TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
まんさん「格安SIMのスマホ使ってる男だけは絶対に無理。ダサいし貧乏で馬鹿なの確定してるからねw」 [411361542]
【悲報】賞金10憶、家賃30万のマンションに住む女プロゲーマーさんがこちら。なお夫は伊賀忍者の末裔 [769850478]
「韓国」がリアルで会話の話題になった時の緊張感は異常 [389051294]
シリアで拘束された安田純平さん「私は韓国人です。助けてください」と訴える新たな映像公開 2拉致目 [605029151]
田村ゆかりさん「世界一可愛いとか、“僕の考えた最強のゆかりん”のイメージの押し付けやめて」 [707978541]
キルミーベイベーは死んだんだ [382163275]
ティッシュGW後に大幅値上げ 5箱で400円に [709039863]
保田圭、吉澤ひとみに対して「到底許されるような事ではない」「怒りと悔しさと情けなさ」「ファンを裏切った」とヴチ切れ [112216472]
【正論】Twitter「年下や店員にタメ口で話されて生意気だと感じる人、それはあなたが相手を自分より下に見てるからですよ」5000いいね! [682641411]
【悲報】レペゼン地球、借金7億円 炎上商法大失敗 [593285311]

【嫌儲サイクリング部】クロスバイクを買って引きこもり人生変えようと思ってる 予算3万でおすすめ教えてくれ [859957174]


1 :2019/08/25 〜 最終レス :2019/08/28
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
男子ケイリンで新田祐大と脇本雄太ワンツー JTC
8/25(日) 16:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-08250505-nksports-spo

2 :
<自転車:ジャパントラックカップ(JTC)2>◇最終日◇25日◇伊豆市・日本競輪選手養成所 JKA250

【写真】オムニアムで日本勢が男女アベック優勝飾る/JTC

男子ケイリンは新田祐大(33=日本競輪選手会)が優勝、脇本雄太(30=同)が2位に入り、日本勢のワンツーフィニッシュとなった。

3 :
この日は来年の東京オリンピック(五輪)と同じ勝ち上がり方式で開催。「本番と同じなので、1年後を見据えた大会として気持ちが入った。
今シーズン初の金メダルの喜びをかみしめながら(秋の)W杯シーズンまでに自分の体調を万全にしたい」。新田もあらためて優勝の価値を見いだしていた。

なお、女子ケイリンは小林優香が決勝で2位に入線したが、道中で内に降りた動きがあり、6位降格処分となった。

続きはソースで

4 :
同じ予算でスクーター買う方が捗るぞ

5 :
乗り物だけ買ってもしょうがなくね

6 :
最近メリダですら3万で買えないぞ俺が買った時は4万だったが今もっと高いんだってな

7 :
escape

8 :
R3型落ち

9 :
初めての楽器は5万するやつは最低買えおじさん「はじめての楽器は」

10 :
三万の完成車だとどれ選んでも同じ

11 :
車怖くねーの?ママチャリにしとけよ

12 :
今日あさひ自転車行ってみてきたんだけどスポーツ系の自転車ってオプションでかかりすぎじゃない?
泥除けとか専用空気入れとか鍵とかライトとか色々揃えてたら1万くらいかかるやん

13 :
3万て
やる気ないだろ

14 :
>>12
オプションやヘルメット諸々揃えられないなら止めとけ

15 :
クロスバイクのホイールがすぐ歪んだりスポークが結構折れるんだけどこんなもんなの?

16 :
5万出してジャイアントとか定番にしとけ

17 :
体重オーバーでは

18 :
オプションは全部ネットで買えば良い
空気入れは最悪店で貸してもらえる

19 :
3万ならイオンブランドの疑似クロスバイク『momentum』しかないね

20 :
もうブームとっくに終わってるんだから今からやるのは時期が悪い。
ブーム終わった後に中古品を格安で買うってなら買いどきだが。

21 :
>>12
これ😢
今ならイオンカード20%還元だから買うなら今だが

22 :
何で3万てケチるんだよ
金ないならローン組めばいいのに

23 :
>>12
空気入れはあさひで入れてもらえばいいから買わなくていい

24 :
貧乏人はもうRよ

25 :
あと2万積んでママチャリにするか5万積んでヂャイアント買った方がいい

26 :
>>15
よほど安物か乱暴に扱ってるかお前が極端に太ってるか

27 :
車と歩道の段差がどうしようもないんだけどどうすればいいの…

28 :
近所の個人経営の自転車屋に行け
飽きられた中古giantが3万切って置いてある

29 :
>>27
飛べ

30 :
10万貯めよう
7万でエスケープRX
ライトや鍵やメットやらなんやらで3万

31 :
3万てママチャリしか買えないだろ

32 :
Nestoの鉄フレームでも3万するな

33 :
5万だろせめてw

34 :
田舎じゃないと無理だろこの趣味

35 :
3万ならママチャリの結構いいやつ買えるだろ

36 :
>>12
安倍のせいだろ

37 :
ママチャリと履歴書買ってハロワへGO

38 :
>>8
実際これで十分
はまれば町のりちょい早仕様にすればいいんだし

39 :
>>4
どこにあるんだ、そんな安いスクーター

40 :
12年前に買った6万のGIANTまだ現役

41 :
3万ってそんな言われるほどの低予算なんか……

42 :
フレームは何でもいいからホイールに金かけろって

43 :
最低限6万からだろ

44 :
引きこもっておけ

45 :
ロードにしとけ

46 :
え…LOUIS GARNEAU
の型落ちを漁る

47 :
そういう目的ならロード買えハゲ

48 :
>>26
エントリーモデルだし乱暴に扱ってもないし体重は標準

49 :
街乗りなら5万ぐらいのクロス
遠出したいなら7万でロード

50 :
>>41
とりあえず本体5万プラスオプションで6万だな

51 :
ジャンク品を自分で修繕できるなら3万でも乗れるな

52 :
ふざけてんだべ?

53 :
引きこもれる人生送れる環境が
あるのなら引きこもってろよ

54 :
マウント取りたがるやつはジャイアント(笑)てなるかもしれないけど、普通に良いからな
自転車界のトヨタみたいなもんだし、初心者はこれ買っておけば間違いない

55 :
MTB買おうと思うシングルじゃ厳しいのか?サスないトレックとかコナのカッコイイけど
クロスカントリーぐらいはやりたいのでやっぱサスあったほうがいいの?

56 :
予算上げろカス

57 :
NESTOのVACANZE 1おすすめ

58 :
>>5
自転車保険に入らないといけないんだっけ
年間いくら?

59 :
>>41
わざとらしい
つまらない
気持ち悪い

60 :
>>54
つーかマウント取るためにチャリ乗ってる奴からしたらそもそもクロスバイク(笑)だろうしな

61 :
ギア付いたちょっといいママチャリが2万くらいだった気がする

62 :
>>41
3万ちょい超えるけど
アルペングループ スポーツデポでTIGORAのクロスが34,990円(税別)
あとはNESTOのVACANZE 2-Kが38,000円(税別)
サイクルベースあさひのプレシジョンスポーツ39,980(税込)
これくらいは出さないとまともなのはないな

63 :
ジャイアントかアサヒでいいだろう

64 :
ESCAPE R3買ったけどほんま楽しい
出先でパンクして苦労したので持ち歩き空気入れと修理キットと予備チューブも買った
あとは輪行袋を買おうか迷ってる
輪行できれば体力尽きるまでどこか行っても帰ってこれるからいいよなあやっぱ

65 :
都市部ならロードよりクロスのほうがいい

66 :
ディスクブレーキのやつにしとけよ
ディスクブレーキめっさ車輪外すの簡単やーん!って感動したわ

67 :
チャリすら他人の目が気になるとか病気だろ

68 :
>>60
言われてみればそうかもw

69 :
3万とかルック車しか買えないだろ

70 :
3万だとオクで中古買ってきて自分でメンテして乗るくらいでもギリギリだろ
本体6万とメットにグローブに空気入れと工具くらいを買うくらいの金は用意した方が良いよ

71 :
引きこもりチャリだーなんていくらでもいるぞ
ただ引きこもり空間ごと移動するようになるだけだ

72 :
R3定期

73 :
>>58
auの年間8000円盤くらいのシルバープランは最低入った方がいい

74 :
ママチャリのがいいぞ。
前かごあるしスタンドあるしリアキャリアついてるし頑丈だし盗まれにくいし
ロードだとスピードもだいぶ違ってくるけどクロス程度なら大して変わらん

75 :
オフハウスで10800円で買ったスポルティーフをターニーでsti化して乗り回してる。
知らない人には安物鉄下駄に見えるし、わかる人には某ビルダーのフレームって分かる。

なので3万でも中古を丹念に探して自分でパーツ載せ替えたら楽しい。

76 :
ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=0E7a72Pud44 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


77 :
TOTEMがよい
俺はそれのロード乗ってるけどビュンビュンだよ

78 :
諸々込みだと
あと3万出してアサヒのプレスポか
ネストあたりだな

79 :
アマゾンで売ってるandesignとかで十分だわ

80 :
>>74
フレームフニャフニャ、ポジション悪い
クイックリリースじゃ無いから整備性悪い
無駄に重い
ママチャリなんかゴミ、安物でもスポーツ車としてシマノのコンポ積んでる物にはかなわない

81 :
>>74
確かにママチャリは選択肢だな

82 :
エスケープR3どころかプレスポも買えない

83 :
クロスなあ
町乗りならBMXで良さそうな気もするけどどっちにしろたけえ

84 :
いっそロードにしたら

85 :
人格がスレによって違うけどもう
創作系トピ主ってことで定着してるの?
2chで突っ込んだら負けなのはわかるけど

86 :
https://i.imgur.com/112lPjA.png

Amazonでクロスバイクで検索したら上の方に出てくるこういう感じの奴ってダメなん?

87 :
クロスで往復20kmぐらいほぼ毎日走ってるけど段差とか面倒くさいからマウンテンバイク欲しいわ

88 :
中古で2万のが今日届いた
自転車乗るの十数年ぶりだったのもあるけど速度出過ぎて怖いわこれ

89 :
R3程度ならパクられない?
マンションに住んでるから駐輪場から盗まれるか心配なんだが

90 :
すぐ盗まれるぞ
クロスバイクはほんますぐに

91 :
こういうのを道で拾って交番届けて数ヶ月後に自分の物にしてからイジるとかさ。
https://i.imgur.com/BYbsmed.jpg

92 :
最低5万からな
エスケープR3かミストラル

93 :
尼や楽天で売ってるルッククロスは金の無駄だから絶対買うな

94 :
ちょっとタイヤ太いの流行ってるの?

95 :
RX3を駅の駐輪場とマンションの共同駐輪場に置いてるけど一度も盗まれたことないよ

96 :
エスケープ買っとけ

97 :
中古で十分だぞ
調子が悪ければあさひに持っていけば良い

98 :
>>89
R3は一番売れ筋のエントリーモデルのクロスバイクだから高校生・大学生もよく乗ってる

盗んでも売れるような高額なパーツは使ってないが
クソガキがパーツ交換目的によく盗まれて残骸が放置されてる

99 :
>>86
乗りにくいから全く乗らなくなる

or

ブレーキ効かねえから交換すっか。

ケツ痛えからサドル交換すっか

ポジションでないからステムとシートポスト交換すっか

で結果安物買いの銭失い。

100 :
>>86
それなら出処が知れているあさひかイオンの3万クロスほうがいいだろうな
あのあたりならGIANT工場製だし

101 :
R3の型落ちが4万ちょいで買える

102 :
マトモな自転車買おうと思って3万はダメだろ…

103 :
>>90
チャリ旅行中に盗まれたことあるわ
タクシー呼んで帰宅することに。
防犯登録してあったから数年後に見付かったけどボコボコのサビサビになってたね

104 :
新品で4万円切るやつはどこかしらケチってるから最悪自分で修理できないと却って高くつく
フレームがガタガタだとどうにもならないしな
正直5万円代でも安っぽいのにそれ未満の物に乗るのはどうかしてる

105 :
>>98
ビニール傘ならパクってエエやろ的心理w

106 :
>>86
何をもってダメとするかだね
そもそもなんでクロスバイクを選択するの?ママチャリとかシティサイクルでいいじゃん
予算内で収まるだろうし

107 :
フジパレットってのが中古で2万だったんだけどどう?
ライトすら付いてなくて結局アマゾンで色々ポチッてるけど

108 :
ジャイアント傘下のホダカのネストの型落ちが3万ちょいかな

109 :
3万じゃ ルック。

110 :
プレシジョンスポーツでええやろ
もう少し出せるなバカンゼ

111 :
クロスバイクなんかで買い物が出来るかっ!!!前後かご付き自動ライト点灯のママチャリ持ってこーい!

112 :
3万じゃプレシジョンも買えんだろ
イオンバイクでも買っとけ

113 :
>>100
イオンはホダカから自社ブランド製品を卸して貰ってる

ホダカはジャイに所有されてた株式買い直したから、ジャイの余りパーツのOEM品が卸せなくなった

だから今のイオンバイクのブランドはジャイのパーツではない
品質悪化

114 :
人生変えるつもりならもっと予算増やそうぜ・・・
これじゃあ電動自転車すら買えない予算じゃん

115 :
カタ落ちの安売りならシュウインとかセンチュリオンに期待

116 :
フルカバーのママチャリでいいだろ
すそも汚れないしいいぞ
ポジションはなんちゃってアヘッド可とサドル長くしたら快適になる

117 :
引きこもりから脱したいならママチャリの方が良さそう
メンテフリーだし

118 :
ちょっと力入れて漕いだら凄まじい速度になるし一生漕いでられるわ
ダイエット目的で買ったが本当にこんなんでカロリー消費激しいのか

119 :
昔買ったけど下り坂怖くて1回乗ってやめた

120 :
3万でクロスが買えるかよww
ママチャリでも乗ってろww

121 :
フィルダリアン2万に用品1万で3万でええよ

122 :
ランドナー欲しいけどずっと悩んでる
クロスか悩んでるんだよ

123 :
ママチャリの悪い所→遅い
ロードバイクの悪い所→ケツ痛い 段差無理

2つの悪い所を足したものがクロスバイク

124 :
>>86
自転車フレームのキモは溶接の信頼性
安モンはそこが酷い
実物が見れてかつ溶接の良し悪しを判断できる能力があるのなら買っていいと思う

125 :
>>118
半日かけて100キロとか走ればね
10分程度で痩せるわけない

126 :
>>105
消耗品全部取られて
歩道橋の下とか線路沿いとかにフレームだけ放置されてるR3を結構見かける
フレームは車体番号あるから盗んだクズに使われない

127 :
>>86
まず自転車はネット通販で買うべきではない
自分でまともに整備できないものを乗り回すなってことだよ
そして安価なものの場合は粗悪品が混じるからなおのこと

128 :
クロモリ教に入れよ
幸せになるぞ
http://imgur.com/IdurHUr.jpg

129 :
もうちょっと出してエスケープがいいんじゃない
こだわりなければアサヒの奴なら3万で買えるかな

130 :
まずはママチャリで深夜徘徊から始めよう

131 :
ピスト乗ってる奴おらんのか?
SE bike買おうと思ってるんだが

132 :
R3の中古

133 :
GIANT OCR3 2007年モデルがいまだ現役余裕だわ
32cタイヤまで入る
今で言うグラベルロード的な方向の自転車って当時ほんと少なかった

134 :
後ろ7段は×
8段のスプロケでメカは拘らなくても良い
サイズ感大事

135 :
ブリジストンとかどーよ?
ダメ?

136 :
アルミよりも所有感が満たされる
それがクロモリ

137 :
7段のボスフリーだとハブ軸傷めやすいからな

138 :
R3の型落ち買ったけど保険やらなんやらで結局6万超えた

139 :
中古のチョイノリでも買ってろよ

140 :
キャノンデールってどう?

141 :
米式バルブでクロスバイクってないの?
ロードの空気抜けが早くて面倒になって置物だわ

142 :
1 乗らなくなる
2 ロードが欲しくなる
3 ママチャリで充分だと思う

143 :
ドッペルゲンガーが良いって2chで聞いた

144 :
>>125
1時間以上連続して自分で調節できる強度で身体動かしてりゃなんでも痩せる。
自転車なら平均時速15kmで十分だから15kmぐらいの距離を走ることを続けりゃOKだ。

145 :
>>128
単にラレーだから品質良いだけだろ

146 :
>140 街乗りだとバッドボーイだから>1の予算から大幅離脱してまう

147 :
キャリパーブレーキでシングルスピードのやつがいいぞ

148 :
スポーツタイプのミニベロのほうがよくね?

149 :
どのくらいから金目当てで盗まれるものなの?
10万以下ならママチャリ感覚で平気?
高い自転車は盗難が怖いよな

150 :
謎の勢力「クロス買うならロード買え」

151 :
>>143
ドッペルギャンガーって何年か前にすげー事故起こしてなかった?

152 :
マジでおすすめするぞ
ライトウェイのシェファード無印
パーツのコスパがgiantやgiosより優れている
ギアもフロントシングルで十分だし付属品も充実
あと2万出してこれ買え
俺しか真実言ってないからな

153 :
>>141
チューブを替える
リムの穴はリーマーかアダプターで調整

154 :
>>150
むしろマウンテン買え

155 :
ジャイアント買ったけど結局前後にキャリアつけてイキりママチャリになってる

156 :
通勤25kmはクロスバイクとロードバイクどっちがいい?

157 :
7万ぐらいでマウンテンバイク欲しいんだけどマウンテンバイクもジャイアントでいいの?
それとも他にいいメーカーある?

158 :
何年か前はスポーツデポで3万円でイグニオ買えたんだがな
もちろんルックス車じゃなくて

159 :
>149 パーツ交換目的でR3盗む馬鹿いるし 3万から上は全部狙われる っていや狙われてる

160 :
7万くらいのクロスバイクで霞ヶ浦一周したんだけどロードのおっさん達にガンガン抜かれていってショックだったわ
平均より鍛えてる方だと思うがロードとそんなに差があるものなの?

161 :
軽いグラベルロード買えばタイヤ交換だけでオンオフ切り替えられる
まあ軽いのは高いけど

162 :
>>160
中の人の問題では
普段からそういう所にいるオッサンも当然平均より鍛えてるからな

163 :
毎日20km走るようにしたら2ヶ月で10キロ痩せて得した
もっと長く走りたいな

164 :
>>157
その値段なら大差無いからジャイアントでもトレックでもデザインで好きなの選べばいいと思う

165 :
>>152
嫌儲で真実
この自転車なら盗まれない?
部屋の中に入れたり高い鍵とか買いたくないんだが

166 :
ところでR3のフロントディレーラー調整してほしいんだけど(アウターに入らない
買ってないショップに持ち込んでお願いしてもええの?
あさひとか量販店なら嫌な顔せずやってくれる?いくらくらいかかる?

167 :
>>157
その価格帯ならGTかMARINの二択だよ
身長わからないけどmarinのミュアウッズ29erはマジでおすすめ
たまに6-7万ぐらいで出てる

168 :
>>159
3万とか無理じゃん
ママチャリしか乗れないじゃん
そんな安いのでも盗むんだな
そんな儲からないだろうに

169 :
ちょっと力入れてペダル踏むとカコ!カコ!って何かにあたる音がするんだけどなんだろう?

170 :
>>160
ロードもクロスも乗ってるけど速度差なんてせいぜい2,3キロじゃないかな
上りとか高速走行になるに連れて差は開いていくけど

171 :
>>169
歴史を直視しろってこと

172 :
>>165
giantやgiosより遥かに盗まれないと思う
3サイズあるから実際に乗ってみて買うといいよ
無理せず一番大きいやつかわなくてもいい

173 :
>>141
ロードの空気抜けが早いのはバルブのせいじゃなくて太さのせい
細い方が体積あたりの表面積が相対的に大きいから

174 :
>>164
>>167
身長は174
GTは知ってたけどMARINは知らなかったから見てみるわありがと

175 :
>>166
嫌な顔なんてされない
値段は500円な

176 :
クロス買って割とすぐにロードにしておけば良かったと思った

177 :
デブなら適当に予算内で自転車屋さんに聞け
ヒョロならその予算で筋トレしろ
中間ならその20倍貯めて普通二輪買え

178 :
シマノ製ってわざわざ書いてあるのはダメな奴

179 :
>>135
初心者ならええで

180 :
クロス買って人生が捗った

181 :
引きこもりが自転車乗ってるwww

182 :
俺も原付き買うかクロスバイク買うかで悩んでる
クロスバイク買ったほうが運動になりそうだけど結局原付き買ったほうが出かける回数増えて運動になりそうな気がする

183 :
>>180
どんな感じで捗ったん?

184 :
>>174
ちなみにこれな
http://marinbikesjapan.com/city/muirwoods29/

シマノ油圧ディスクブレーキ
クロモリフレーム

かなりコスパいい
是非いろいろ調べてみてくれ

185 :
3万じゃダメだ5万用意しろ

186 :
オクで程度の良さそうなのを買え
地道に探すと良い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v653815311
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r341910261

187 :
働け

188 :
LINEでけんもうサイクリング部立てろよ!

189 :
>>186
中古って実際どうなん?

190 :
>>184
MTBではないな

191 :
>>183
交通費かからなくなった

192 :
ロードは本気でやってる人みたいになるからクロスの方がいい
サイクルジャージとか着たくないし

193 :
昔仲間内ではKENDAのタイヤ付いた完成車はやめろって言ってたけど、今はケンダだらけだよな。

194 :
escape RX3っていうのがほしい

195 :
>>182
どうせロードバイクに乗りたくなるんだから最初からロードバイク買え

196 :
>>182
間とって電動自転車にしようぜ
近くにポートあるからレンタルのよく利用するけど電車で数駅なら電動自転車のが便利だわ

197 :
これ買おうか悩むんだが、大丈夫かね?
https://s.click.aliexpress.com/e/cAw8OaiM

198 :
>>172
参考にしてみるわ
盗難だけが嫌なんだよな
なんで自転車盗むやついるんだろうな
車でも盗んでろよ

199 :
>>192
過去にお前みたいな奴何人見てきた事か
結局はロードに転向してんだよなぁ

200 :
3万じゃイオン行きなよ

201 :
>>199
なるほど

202 :
電アシ自転車の方が欲しいけどまともなのは7万以上だし男が乗ってるとこを見たことないわ
レンタサイクルで乗ったことあるけど軽く漕いだだけで20kmに達するのは快感だわ

203 :
カインズいけよ

204 :
まちがえた、こっちの500Wのほうだ
https://ja.aliexpress.com/item/33006146523.html?spm=a2g11.12010610.8148356.1.5f1d2843KNyzWf

205 :
クロスやロードの盗みってそんな深刻な問題なのか
治安やべぇな

206 :
中古の折りたたみ買ったけど毎週外出てる

207 :
コストコでファットバイクのルック車買ってこいよ

208 :
クロスは近所買い物用とか徘徊用で長距離とか運動ならロードと使い分けてる
別に最初からロードじゃなくてもいいんじゃないの
ロード買ったらクロスは用途変えればいいだけだし

209 :
>>207
コストコならサーベロ買えんじゃん

210 :
GIANTって安物買っとけ

211 :
あと10万足してアシスト車買え

212 :
>>200
これな
ギアはグリップで変えるやつじゃなくて
レバーで変えるやつにしといた方がいい

213 :
カンザキバイクでGIOSのミストラルでも買えよ
4万円台で買えるぞ

214 :
最低限のロードバイクなら幾ら出したらええのん?

元々マラソン趣味で最近水泳も始めたからトライアスロン興味ある

215 :
ディスクのMTB or クロスに泥除け付けて雨でも走れる1台欲しい

216 :
ちょっと足出るけどコーダブルームいいぞ
安くて軽い

217 :
後3万だして
SCOTT のSUB CROSS J2を買え
http://www.scott-japan.com/products/node/6122

Discもついてるし見た目もかっくいいぞ

218 :
アートサイクル1択だろその予算じゃ

219 :
>>215
泥除けつけようがリムブレーキだと雨の中走るたびに整備することになるからディスクにしとけ

220 :
>>214
型落ちセール品を上手く狙えば車体10〜15万+諸々3〜5万前後ってところ

221 :
>>219
物凄い勢いでパッド消耗するし、そもそも止まらんしね
上に挙げられたSCOTTのクロス中々いいな

222 :
>>175
まじか!ありがとう

223 :
>>214
15万ってところかな、それにDHバー付けてプラス2万位

224 :
ロード買いたい
何処買いに行けばいいの

225 :
クロスバイク欲しいけど取り扱ってるチャリ屋が元レーサーが始めた意識が高そうな店と昔からあるロードバイク中心の意識高い系の2つしかない

226 :
おれもそう思って買ったんだけど走る場所がなかったよ。
クルマの迷惑と危険を気にしなければどこでも走れるんだけど、おれにはできなかったよ。

227 :
あさひでよくね

228 :
5〜6万出してジャイアンとのクロス買っとけ

229 :
>>224
今住んでる場所でスポーツサイクル扱ってる所、んで行ってみて対応が良かったら買ってあげてな

230 :
>>189
モノによって違うとしか
兎に角、出品者の評価をと画像で状態を良くチェックするのが大切
実店舗のある中古屋はある程度クレームも届き易いので無難かな
俺は1万チョイで満足できる状態のまともなメーカーのクロスバイクを入手できた

231 :
>>224
常連がたむろしてない店

232 :
丸石サイクルのアパッシュ

233 :
スローピングは見た目でもうダメ
クロモリホリゾンタルじゃないと受け付けない体になってしまった

234 :
>>220
>>223

大人の趣味だと思えば出せない額でもないけどさ…
大会費用交通費運送費も掛かるだろうしな

ありがと

235 :
ルノーのウルトラライト7買え、安くてめちゃ軽快に走るぞ
車に積んで旅先でポタリングすると最高に楽しいぞ

236 :
危険うんぬんて車のほうがよほど法律守ってない

237 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
予算なかったら荷物はでかいリュックとかなんだ工夫すればいいんだぜ

238 :
通勤片道8キロ用にほしい
通勤にスポーツバイク使ってる人ってリュック背負ってるの?

239 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>238
背負うけど滝汗かくぜ
着替えタオルほしいな

240 :
3万なんて最初から人生変える気無いだろ。
予算15万くらい貯めて10万くらいの完成車(今だとソラorティアグラクラス?)買ってある程度引くに引けないよう自分の逃げ道塞げ。
残り5万は装備品、お店での整備代にとっとけ。

241 :
ちょうど一週間にクロスバイク買ったけど、これほんとおもしろいな

自転車乗ってる先輩モメンたち、
初心者の俺にアドバイスしておきたいことある?

242 :
>>222
特別な部品いらないしネットで調べて自分でやってみたらいいよ

243 :
>>241
ピチピチきめえwwwって笑っていてもそのうちサイクルウェアにレーパンはくようになるから覚悟しておけ

244 :
トレック、結構いい

245 :
>>241
チェーンのクリーニングすると楽しいよ

246 :
10年選手のエスケープ乗ってるがブレーキ全然効かなくなってきた

247 :
お前らの話を総合して決めたわ

俺の性格的に上等なの買っても3日坊主になって金ドブなるリスクもあるけど、
かと言って見た目スポーツっぽいだけのママチャリスペックの安物買っても人生変えられない気がするから
メルカリでGiantっていう奴の型落ち中古品を3万以内で探すわ

248 :
去年RX2買ったわ
慣れるとケツも痛くないぞ

249 :
>>247
メルカリで落とすならフレームサイズも確認しとけ
サイズの合わないものほど乗ってて苦痛なものはない

250 :
白いフレームのは結構汚れ目立ってイライラするかもしれない

251 :
>>238
コストコで4000円で買ったコールマンのリュック使ってるわ
カゴ付けずに通勤するならカバンは必須だろうな

長距離がっつり走る気がないならミニベロがいいぞ
車輪小さいから最高速は出ないけど車体が軽いから一こぎがとにかく軽くて、加速性能だけなら同価格のクロスよりも高い
片道数キロ程度の通勤や休日に街中トコトコ走るなら最適解じゃないだろうか
上で挙げたルノーのウルトラライト7なら通販で4万で買えるぞ

252 :
俺のエスケープやるよ
屋内保管だから綺麗だよ

253 :
シングルの安いヤツで十分

254 :
(´・ω・`)ヨドバシでバカンゼ買うのが良さそう😂😂😂

255 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>241
鍵は忘れずにかけろよな
頑丈なの

256 :
電動アシストマジで快適
ただハンドルはフラットバーにしとけ

257 :
フレームのところに付けるドリンクホルダー買ったけど
500mlのしか付けられない
数時間走る場合は皆どうしてるの 自販機?

258 :
>>12
「専用空気入れ」っつってるけど、どう考えても英式しか使えない空気入れの方が「ママチャリ専用」だろうが。
クルマもバイクもバルブは米式だし、3000円くらいの安物でも仏米英ぜんぶに使えるのはあるし。

259 :
3万で中途半端なクロス買うくらいならママチャリの上位機種の方がいい
内装3段、ローラーブレーキ、ハブダイナモLEDオートライトを満たしたママチャリな
あとリアのスプロケットを16Tに変えれば軽快に乗れるぞ

260 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>257
自販機でごくごく
見た目のガチ度が増すがドリンクホルダーは二つつけられるはず

261 :
クロス買うかアシスト買うか迷うとかありえるのか
本気で考えてないだろ

262 :
歩け

263 :
3万出せて5万出せないとかないだろ?
5万出してマトモなの買う方が良い

264 :
ヤフオクなら余裕である

でも東京だと日帰りで行ける範囲面白くなくて乗らなくなっちゃう。
オススメスポットあったら教えてくれ。輪行はめんどい

265 :
ピチピチのサイクルパンツ履くと腿毛や脛毛引っ張られて痛いんだが剛毛サイクリストモメンはどうしてんだよ
剃ると痒くなるからできれば避けたい

266 :
すげえ狙われるし盗まれやすいから注意な
鍵厳重にしても本体ごと持って行かれる

267 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>264
うちの東京だと日帰りは西は丹波山
北西は三峯、神流湖
南は三浦半島城ヶ島、熱海あたりまでだな
平野の北や東はあまり興味ない

268 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>265
だからみんなパイパンにするんだぜ

269 :
>>260
やっぱそれしかないか
ちょっと走っただけで信じられないぐらい汗かいたし
500mとか1lで足りるはずないもんなあ

270 :
>>268
体質のせいかパイパンにすると毛穴が炎症してブツブツだらけになるんだよな
短く刈る程度なら問題ないけど肌強い人が羨ましいわ

271 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>269
俺の好きな冬は100km走って500mlでよかったりするわ
夏は保冷の問題もあるから自販機などでこまめに補給がよろしいかな

272 :
チェーン絡まってパンクしてるんだけど店でやってもらったらいくらかかるかな
自分でやるのめんどい

273 :
>>270
俺はよく切れるカミソリにしたらできなくなったよ
あと剃ったあと2日間くらいクリーム塗って保湿

274 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>264
標高が高くて生えてる木が違う
柳沢峠は行っても損がないかなあ
奥多摩の奥の奥だから距離がすごいが

275 :
クロスバイクだけじゃつまらん
近所とかいつも乗る場所決まってるしな
クロスを乗せる車があれば最高

276 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>264
目いっぱいチャリのポテンシャルを使い切って爆走したいなら
平日の飯能の山々がお勧め
勾配がすごい坂が多いし何より無人で安全

277 :
>>273
必ず新品のカミソリでシェービングジェルも使ってる我それでも駄目だわ
剃ったあとはゲンタマイシンで予防もやってみたが効果なし
あとなぜかヒゲは剃っても問題なし

278 :
>>276
ありがとう
飯能いいなぁ
一年くらい引きこもってるからリハビリにちょうどよさそう

279 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>39
ちょいのり

280 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_zonu01.gif
>>278
辺鄙なとこをJCが歩いてたりするから挨拶されてもびっくりするなよ〜w

281 :
いきなり張り切って遠出して膝裏痛すぎてギブアップの未来が見えた

282 :
パリラ買っとけもう無双
https://i.imgur.com/Pw9kni3.jpg

283 :
一週間前にコーダーブルームの700買ったわ
軽くて快適

284 :
仕事が運転手だからピチパンのド変態チャリカスマジでRとか思ってたが
確かにこれクッソ面白いな・・
こんなにスピード出て一生走ってられるとは思わなかった

285 :
>>283
せやろせやろさあ山へお出かけだ!

286 :
ロードレーサー買っとけ

287 :
>>286
山でオナニーするならそっちがより良いな

288 :
前にケンモで勧められたトレックのFX3っての買ったけど調子いいぞ
ちょっと高かったけど充分満足
今のところロードに手を出す気はないけど

289 :
>>135
シルヴァF24の事ならいいと思うよ、フルシマノな上に段差にも強い街乗り向き
この手のスレじゃR3やミストラルしか出てこないけど個人的にはシルヴァの方が上
ただ見た目がいまいち、まあその分盗難対策にもなるっちゃなるけど

290 :
メリダいいよコスパ最高

291 :
うちにあるスペシャのシーラスエリートやるぞ
サイズデカくて乗りにくい(身長185cm以上)
ステム短くしたけどかっこ悪くなった
ちなみに大阪市内

292 :
コスパ悪くない?
1980円くらいにならんの?

293 :
konaを選択肢にいれてくれ

294 :
お前ら「どうせロード欲しくなるからロード買っとけ」

俺「うっせーな 俺はクロスでいいんだよ」

半年後俺「ロード欲しいな…」

295 :
ヘッド(HEAD) アルミクロスバイク ORNITO(オルニト) フレームサイズ490mm CRS-HEOR7021AL-490

↑みたいなやつをイオンで2万円台でかいました。
ママチャリこらの乗り換えで自転車の楽しさにきづいちゃった
すげー早いしすげー軽いんだけど、高いやつはさらにすごいの?チャリダー教えて

21段早い!

296 :
すぐパンクするからやめとけ

297 :
こんなのでも12kgなんだな
まあ、乗ってるうちに色々あるだろうけど、ママチャリとはダンチのはず

298 :
>>294
使い分けできるから無駄にはならないけど、あんまり高いクロスは買わないほうがいいかもな

299 :
三万なら中古のジャイアントが妥協ラインだろ

300 :
>>48
普通は歪まないし折れない
ハズレを掴まされたか
運用に問題があるか

301 :
免許とってオートバイ買えよ
ミラーシールドのヘルメット被れば
他人から顔見られないし
引きこもりでも安心して外に出られるよ

302 :
タイヤが700Cで前後クイックリリース付きならなんでもいい
欲を言うならフロントギアは3枚あるのがいい

303 :
ロードとクロスって最高速そんなに違いある?

304 :
昔乗ってたロード実家に置いてて親父も乗ってないそう
腐らすの勿体無いから都内に送ってもらってフラバかバタフライハンドル化して近所の足用に乗るつもりが送料糞高いのな
自転車の送料安く済ませる方法あれば教えてください

305 :
>>303
そんなにない、結局はエンジン(本人)次第だから
ただロードというかあの曲がったハンドルは持つ部分が多くて体勢をこまめに変えられるのが長距離では効く

306 :
>>303
素人が乗って最高速にそんなに違いは出ないけれど、
「軽自動車でも普通に100キロ出して高速乗れるし、普通車買っても法定速度までしか出せないし、N-BOXとクラウンとでそんなに違いは無いよね」
くらいバカで無意味な議論。

307 :
>>48
ええええ、ありえないくらいなんだけど....初期不良じゃないのそれ

308 :
>>51
自分はこれ
もうちょい掛かってるけど
塗装やパーツを自分の気に入るように仕上げて納得の1台に仕上がった
とても満足

309 :
タイヤが細い方が速い

310 :
>>303
最高速とかどうでもいい
もし仮に平均時速5kmの差があったら結局走行時間6時間で走行距離30kmの差
平均時速3kmの差なら走行距離18km

311 :
>>307
後のレスで段差とか面倒くさいって書いてるから、
多分段差の角に刺してると思う

312 :
サブのミニベロ売っちゃったから予備でクロス買おうと思うんどけどミストラルでいいよな
オールシマノだしフロントは3枚もいらんけど

313 :
>>312
ジャイアントクロスターなら5万円台でフロント2枚

314 :
>>312
シェファード無印に決まってるだろ

315 :
軽い折り畳み自転車買えば?
タイヤを細いのに変えれば、
クロスバイクより速いし
輪行もできて楽しいよ

316 :
ロードバイクやクロスバイク乗ってる奴を追い越して、
ドヤ顔もできて楽しいよ
お前らそんな重装備して、くっそ小さい自転車に負けてやんのwwwおっそwww
ってね

317 :
3万だときついなあ
たまに処分やセールでジャイエスケープR3が33000円とかになってるの見かけるが
本体価格+1万用意しないといけないしそもそも3万じゃなあ
せめて6万にできんかね
どうせ走り始めたらなんだかんだで装備やサイクリング先での遊びで1万2万使っちゃうんだから
その分3万貯めて5万を車体、1万を装備で

318 :
へー

319 :
>>316
大型バイクで街中を普通に走ってると二種スクーターがそんな感じでイキッてきてウザいんだよなあ

320 :
13万だしてロード買え

321 :
r3を諸々込で60000半ばで買ったわ
日々のメンテをどうするべきか思案中

322 :
悪いこたァ言わねぇから105組みのエントリーアルミロードにしとけ
グレード落としても最低限11速コンポ互換性がのちのち効いてくる

なお、こちらメット、ライト、保険、携帯ポンプ、フロアポンプ、パンク修理キット、携帯工具、ボトル、ボトルケージなどなどでトータル20万となっております

323 :
今日30qぐらいクロスバイクで走ったらパンツめっちゃ臭くなっててショックだったわ・・・

324 :
リドレーのクロスならドヤ顔できそう
店舗でも1台しかなかった

325 :
何でチャリのブームは終わったの?
デメリットでもある?

326 :
あくまで趣味ならば
定価10-15万のアルミフレームエントリーロード(クラリスで十分)を型遅れになる秋にセールで5-7万で買い
1年間乗ってメンテや走り方覚えたりコースを知ったりするのが一番という意見は俺も賛成する
その後新しい上位車種を追加するなりメンテ続けてそのまま乗り続けるなり辞めるなり自由
無意味に105以上を無理に始めてもその恩恵を受けること考えるよりエンジンを鍛えるほうに投資する方が100倍役に立つ

>>321
毎日使っているなら毎週フレームとタイヤ、ホイールを拭き掃除するくらいはしておきな
あと注油する訳でもないけれどチェーンに軽くオイルスプレーしてから拭くくらい
スプロケやチェーンリングもそのついでに拭くとよい
クルマの洗車と同じよ

327 :
>>325
車カスのせい

328 :
2019モデルのセール狙えば

329 :
>>325
きもいから
あのピタピタジャージ観てやりたいと思うか?

330 :
>>325
ブームというより定着してるから

331 :
後輪をレバーで外せるのなんていう名前なの?
あれが付いたクロスバイクがほしいんよ
名前がわからないの

332 :
>>325
しっかり流行ってるぞ
レースにあんなに人いなかったし店もロード売約済みだらけで通路が塞がってる
俺が買った時はこんなんなってなかった

333 :
>>331
クイックリリース?
リアディレイラー付いてる車種なら大抵付いてるからあまり気にしなくていいよ

334 :
>>331
全部外せるだろ

335 :
ジャージは俺も否定派だったが背中ポケットの便利さに負けたんであまり派手じゃないのを何枚か使ってる
ただレーパンはなあ、、、タイム出すようなことじゃなきゃチノorハーフパンツにインナーだけでいいと思う
メットはそのうち義務化されそうな気もしないでもないがやっぱ被っとけ
転倒した時死ぬ死なない以前に頭ぶつけてもある程度平気なのはやっぱ安心よ

>>332
ロードバイクが売れなくなっているのは事実
2018頃の大量在庫処分以降大手代理店も小売りも明確に市場投入する数減らしてる

336 :
今日バイクで石鎚スカイライン走ってきたけどチャリダーいっぱいいたわ
標高1400くらいまでチャリで上がって頑張ってた
あとスレ違いだが荷物満載のリヤカー引いて歩き登ってるやべえのがいた

337 :
>333 334 普通についてるものなのか
ありがと

338 :
おまえらどこ走ってんの?

339 :
荒川・江戸川・東京湾沿い

340 :
>>336
四国か、四国なら石鎚も良いけれど瓶ヶ森の林道じゃないの?
あと剣山方面R439周辺で京柱峠、見ノ越、落合峠の標高1500mオーバーロード

341 :
>>338
この時期東京千葉埼玉なら
クロスバイクでどこでも行けるな
19時スタート24時帰宅でも
100キロ近く走れるし

342 :
型落ちか中古だな

343 :
この時期はケツがずぶ濡れになるから乗り辛い

344 :
最近やたらとLOUIS GARNEAUのクロスバイク見かける

なんで?

345 :
>>344
オサレアイコンになっていたビアンキよりも安くて同じ効果があるロゴだから
ていうかそんなに増えてるか?お前の行動範囲の小売りが頑張っていっぱい仕入れてるだけなのかもしれんぞ

346 :
>>344
ルイガノ一時期は鬼のように見かけたが都内はもう見かけなくなった
ジャイアントはまだ多い

347 :
3万で安いクロス買うよりちょっと良いママチャリ買うほうが幸せになれそう
パクられないし

348 :
クロス買うぐらいなら

マウンテンバイクにスリックにしろよ

クソ丈夫だわ

20年前に買ったやついまだに乗ってるわ

349 :
r3を十年近く乗ってたけど、盗難にあってMIstralに乗り換えた

r3の方が良かったからまた十年後にr3買うわ

350 :
R3は懐が深い

351 :
ワイヤー錠はマジで簡単に切られるから止めとけ

アパートの駐輪場で二回盗まれてるから、なるべく部屋の中で保管した方がいいぞ

352 :
マウンテンバイクで林道走るのは正直憧れてる
でも日本だと正直走れる場所ないよね、山はどこも私有地だし車両持ち込んだりしたら何言われるか

353 :
普段運動していないと、チョットした上り坂でくじけてしまう
なので、電動チャリおすすめ

354 :
>>1
『自転車は最も長生きできる可能性の高い移動手段』

英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果、これが明らかになった。
自動車、バス、鉄道、徒歩いずれよりも自転車利用者は健康寿命と実際の寿命が長い事実が専門家らの調査で認められた。
自転車は身体の健康に良好な影響があるだけではなく、精神的な健康増進にも好ましい効果があると結論付けている医学的なレポートもある。

健康のためには「自転車」というこれだけの理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/
https://i.imgur.com/FTVy7qe.png
https://i.imgur.com/0ZS4FcP.png
https://i.imgur.com/dVo40Zy.jpg
https://i.imgur.com/cnSkSOo.jpg

100kmの距離でもラクラクに! サドル高さなど自転車の最初の調整・セッティング
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
自転車はハンドル近くにある変速レバーでギアチェンジして、傾斜や風向き等に対応しながら常に軽いギア設定でクルクル回すのが疲れにくい漕ぎ方。自転車世界一周チャレンジャーもこの漕ぎ方。
http://bicycle-diet.com/cadence/
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html
http://crossbike-first.com/176/

355 :
>>311
そういうのも気を付けてるから面倒くさいって言ってんだよ無能な探偵だな

356 :
R3って何年くらい使えるんだ?

357 :
保管状態にもよるし、メンテ、消耗品の交換とかちゃんとやれば十年くらい乗れるぞ

358 :
>>287
20km程度のライドでも疲れが全然違う

359 :
新品3万円じゃルッククロスしか買えない。英式バルブで、ポジションも出せない。

中古なら3万でもまともなクロスバイクの選択肢はかなりあるけどな。

360 :
>>15
具体的なメーカーとモデルを言え

361 :
空気入れでおすすめないの?
ママチャリとクロスバイクに使いたいけどパナレーサーもいろいろあってわからん

362 :
トピークのジョーブローでいいんじゃない?あさひでも売ってるよ

363 :
ぶったけチャリで痩せなかったやつを知らない
ジョガーよりヒザにも足首にも優しいときてる

364 :
アートサイクルへgo

365 :
ソロで漁夫ったら直前に倒されたであろう金盾持ちのジブがうずくまりながら
近寄ってきたんだけどトドメさせねえよこんなの

366 :
>>362
サンキューサーファスの3500円のやつにしたわ

367 :
アメリカンイーグルとかいうホムセンで売ってるヤツ

368 :
ブランド問わずなら中古で1万円台からあるだろ
それを2年ノーメンテで乗り潰すのが正解

369 :
>>291
マジなら取りに行くが

370 :
>>1
その予算じゃルック車しか買えないな

371 :
TREKの7.4FX DISCに乗って6年になる
リアタイヤが平らになってきてところどころゴムがめくれて中の繊維が見え始めた

372 :
チャリがここまで伸びるとわね
ちょっと前まで自転車屋なんて本屋並みの衰退産業だったのに
今じゃ街中に雨後の筍のごとくできてる

裾野への普及も凄いんだけど
意識の高さじゃ最先端のシリコンバレーの商談ツールが
ゴルフじゃなくてグループでのツーリングなんだそうだ
欠点ばかりのゴルフに比べて利点が多すぎてワロタわ
日本の一過性のブームじゃなくて、この先も世界規模で拡大するだろう

373 :
ジャイアントのダイマ止めろよ

3万でヘルメット買え

374 :
実際変速21もいらねーよな

375 :
↑言うことが初心者まるだし

376 :
ヤフオクで中古のescape探せば?
大して乗りもせずお蔵入りしたのか状態良さそうなのにお値打ちの結構あるよ

377 :
油圧ディスクブレーキってメンテ大変ですか?

378 :
>>376
ジャイアントやメリダはニワカだろ
せめてトレックかジオスあたり買うわ

379 :
クロスバイクにパニアバッグとかキャリアとか前泥除けとか付けたら楽しく乗れるようになった
昔はスピード出してえ!とか思ってたからいつかはロードと思ってたけど今はこれでのんびり走るのが一番満足できる

380 :
全くの素人だけど
気軽に止められて(チェーンロック位なら可)
軽くてスイスイで、路面も常識的な注意力ならおkの
おすすめ自転車って無いの?
雨ざらしは嫌なので玄関収納できる折りたたみ系で
しかも頑丈だと尚よし

381 :
値段と初心者に必要な性能のバランスだとコスパいいのはジャイアントのエスケープになんの?

382 :
最初はパクられても痛くないあさひオリジナルかイオンの安クロス買っとけよ

383 :
中古で近県から出品されている定価10万5年落ち1.5万くらいのを買って、自力で引き取りに行き、
BBとチェーンとタイヤ交換して総額2.2万くらいで乗り出した方が
新品の安物を税込6万で買って物足りなくてパーツ交換しまくって総額7〜8万でゴミにハリボテ付けるよりずっと良い。

384 :
運動不足やばいからチャリンコ欲しいんだけど、普段の足がスーパーカブだからなあ
車メインならいいんだけど
自転車買っても速攻乗らなくなりそう

385 :
>>1
5万出せ
お金貯まったらジャイアントのお店に行ってエスケープR3ください!
それ以外目もくれるな

386 :
>>382
買いなおすくらいなら最初から1台買う方が早い

387 :
>>30
俺がこれだ
エスケープRX3、気圧計付き空気入れ、ヘルメット、フロントライト、リアライト、スタンド、ペダル(ミシマのちょっといいやつ)、ボトルケージ、サイクルコンピュータ、ハーフクリップ、自転車カバー、チェーンオイルで11万円くらいだったかな

388 :
>>169
ペダル内部の清掃、グリスアップ、玉当たり調整で治るぞ

389 :
>>361
GIYO、SERFASあたりもいいのでは
うちはTOPEAKだけど

390 :
>>388
安ペダルならそんな手間は無駄
買い換えた方がいいよ

391 :
>>385
R3ってちょっと憧れないわ
5万のわりにパーツがあちこちシルバーで安っぽいね
ブラックならいいのに

392 :
ペダル買って替えようと思ったんだが外れないんでもう3年くらいそのままだわ

393 :
中古は整備を自分でやる気が無いとな。買った瞬間に整備が要るようなのもあるんじゃね
フロントハブからカチカチ音がするので、開けたらグリスが乾いてサビてて鋼球も茶色で悲惨だったわ
サビ取り出来るだけやって、ホムセンの安いチューブ入りのシリコングリスを詰め込んだ

394 :
>>391
そういうことは10万出せるようになってから言うんだ
カッコいい自転車を選べるようになるから

395 :
>>384
普段の移動手段を変えてダイエット!って目的だと殆ど物置になる
当たり前だけど自転車も運動だから疲れるし汗かくし暑いし物運べないしで不便
走る事そのものが目的にならないと長続きはしない

396 :
>>391
数年前のモデルはハンドル周りが黒になったのでこれでいいんだよと思っていたらまた元に戻った
案外コストがかかるものなのかねぇ

397 :
>>395
俺は筋トレとかにしてもそうだが、むしろ走ること自体を目的にすると義務感が出てきて楽しめなくなるんだが
なんとか理屈をこじつけて自分を納得させないと面倒臭さが勝って続かないわ
経済性だとか健康促進だとか

398 :
あさひ自転車で一万数千円で買ったママチャリがタイヤボロボロになってパンクしたから持って行ったら
タイヤ交換しないとダメだから修理で一万一千円かかると言われて
とりあえず自転車無いと困るからはあって感じで直したけど
新しいので良かったんじゃね

399 :
クロモリクロス買っちまったよ…

400 :
クロモリのクロスって存在するの?
自分で組むか、マニアックなとこなら出してるかもしれないけど。
ハイテン?

401 :
>>398
確かに前後タイヤを交換と工賃でそれくらいいくやろな
ママチャリは使い捨てたほうが効率的なのに店員も新しいのを勧めてこないもんだな

402 :
しょぼい鍵だとすぐぶっ壊されて盗まれる(´・ω・`)

403 :
>>400
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/touringandurbanbikeseries/mistralchromoly/index.html
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/aluminumsteelframe/lesmo/index.html
http://www.raleigh.jp/bikes2019/5570.html
https://www.khsjapan.com/products/urban-xpress-d/

404 :
片道10kmの往復で使おうと思ってるんだけどパンク修理セットって持ち歩いたほうがいい?

405 :
パンク修理というかチューブ交換セットだな慣れれば10分15分 穴を塞ぐ作業は家で

406 :
ウーバーイーツモメンいる?

407 :
escape r3で良いんじゃないの?
その予算じゃ新車は厳しいが
中古かヤフオクでも探すしかないな

408 :
>>372
うちで買ったものしかメンテしないっていう商売舐めたショップがどんどん駆逐されてるからな

409 :
>>344
サイクルベースあさひと提携して買いやすくなった

410 :
ネストでええやろ

411 :
ズブの素人に中古勧めるのはやめなさい

412 :
>>257
公園で水道補給

413 :
TREKのFX3を買って一ヶ月
週末走るの楽しくて仕方ないが周りを山に囲まれてるのに山道無理すぎて辛い
ギア一番軽くしても全然進まんし
どんだけ足を鍛えなきゃいけないわけ

414 :
>>152
これ
フロントシングルが正義

415 :
>>403
サンクス。
へえ、JOBは作っとるんやな。
下2つはフォークハイテンやけど。

クロスバイク出てきたあたりはスポーツバイクがアルミに移行して以降だからわざわざクロモリで作ってる大手がいるとは思わな買った。

416 :
ママチャリで50キロがアベレージになってからで良い。
ママチャリで50走れたらクロスで100キロ、ロードで200キロ行ける。
まあそのままママチャリで十分だけど数字が嵩む方がモチベは高まるからな。
まあ運動負荷目的だと最終的にはママチャリに戻るんだけど。
ママチャリの運動効率の悪さはいいぞ。

417 :
↑馬鹿。

418 :
>>397
人それぞれってことか
まぁ目的>苦にならんと続かないよねって事でどうか1つ

419 :
有名ブランドの型落ち
できればシマノが多く積んでるやつ

420 :
>>391
黒銀関係なく安パーツは瞬時にバレる

421 :
>>404
緊急用に瞬間パンク修理剤1本持っておくといい

422 :
>>380
Vブレーキ用ボタン鍵が1000円ちょいで売ってるから、ワイヤー鍵と組み合わせてみたら?

423 :
>>409
提携というか買収されて子会社化だな

424 :
>>380
折り畳みは特殊な形状のブロンプトンとかは別にしても、そもそもが安物が多いから盗まれにくいとは聞く
俺は折り畳みのウルトラライトで通勤とコンビニの寄り道くらいしか走らないけど、一応盗まれたことはない

425 :
なんか大型スポーツ店行ってももう自転車置いてないんだな…😖

426 :
>>421
実際使ったらわかるけどタイヤとチューブが汚れるだけで何の役にも立たなかった

427 :
>>425
自転車は専門店がいいよ

428 :
>>425
サイクルベースあさひに行け
わりとどこにでもあるしスポーツ用品点より種類も豊富

429 :
>>54
スズキだろ

430 :
>>426
そう?
何回も使ってるけどそんなことはなかったなあ
確かに上手く使うにはコツはあるけど

431 :
メリダの8万くらいのクロス買ったけど街乗りには最高だわ
ただロードの奴らとツーリングすると置いてかれるわ

432 :
あさひはいきました💪😖

433 :
https://ascii.jp/elem/000/001/923/1923133/

https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon.html

line shopping goとイオンカードで40%還元でビックカメラで買えないかな…😖

434 :
エアロバイクにしとけ

435 :
フロントシングルに落ち着くよね

436 :
先月、あさひでビアンキのクロスでタイヤ少し太いやつ買ったで。この夏は楽しかった。
手の使い方が難しいね。疲れやすいし、段差の衝撃で左の前腕とひじ痛めたくさい。
ここだけの話、チケット屋であさひの株主優待券1,000円につき870円で買って、
それで割安で買ったよ。おまけにもう一つ、あさひは税込み価格やから他店よりちょっとお得ですよ。
ちなみに私、あさひの社員ではございません。

437 :
あさひの株主じゃねーか

438 :
バーハンドルは前傾姿勢ずっと続けてると結構しんどいからバーエンドバー付けたいと思ってるんだけど
乗ってるの折り畳みだから付けたら折り畳めなくなりそうなんだよな
バイクのタンデムステップみたいに折り畳めるバーエンドってないのかね

439 :
>>433
SHOPING GOは還元2000円までだぞ

440 :
>>436
株主優待ってそんな安いんだ
むかしヤフオクで買ったけどそんな安くなかった記憶あるわ
チケット屋の方が安いんだな
なんでもネットが安いのかと思ってた

441 :
>>439
あ、そうなんだぁ😖

442 :
>>378
ニワカにすらなれない連中のお蔵入りバイクが結構ゴロゴロしてるんだ
俺はそれで当たり引いてレストアして乗ってる

443 :
テールランプ用にキャットアイのボタン電池式のウェアラブルライト買ったんだが振動で消えるわ

444 :
チャリって乗り比べ出来ないからリスキーだよな

445 :
>>444
へえ、貧乏人は乗らずに買うんだな。

446 :
tb1が一番コスパいいよ

447 :
>>444
え?試乗しないの?
つか、試し乘りさせてくれる自転車乗りの友達いないの?

448 :
ネットでかうんやろ

449 :
いないぞ😢

450 :
アマゾンでポチったのが届くから近くにある10キロのサイクリングロードに明日挑戦するぞ😡

451 :
これ気に入ったんだけどどうかな?🤗
ライトウェイ シェファード
https://i.imgur.com/UOJQtzV.jpg

452 :
7 ツール・ド・名無しさん sage 2019/05/22(水) 20:13:34.86 ID:LyKYtG07
身長175cmだけどシェファードをサドルの高さ合わせてもらって試乗したら、170〜180cm向けのは大きすぎ、160〜170cmは小さ過ぎた
シェファードシティならピッタリのがあったけど、色がどれもネットで見るより実物ダサくてどうも…

悲しい(´・_・`)


でもスレみてきたらこんな書き込みが…😖
とりあえず明日あさひにあるか見に行く😢

453 :
3万でおすすめとかない
どうしても3万に抑えたいなら傷ありでフレーム自体は無事な中古

454 :
シティはネットでみてもみるからにダサい😢

455 :
キャノンデールの店舗がすぐそばあるからBADBOYの安い奴買おうか悩んでる
ロードまではいらない

456 :
チャリ屋行って「ジャイアントってバイク買いたいんですけど」って言うと露骨に嫌そうな顔して面白いぞ

457 :
あとこれどう?😢
見た目はシェファードのが断然すき😢
メリダ[MERIDA]CROSSWAY150-J クロスバイク あさひ限定モデル
https://i.imgur.com/KBDYAnN.jp

458 :
https://i.imgur.com/KBDYAnN.jpg
みすった😢

459 :
マットレッドめっちゃかっこいい😢

460 :
体重100くらいあっても大丈夫?

461 :
>>457
フレームサイズが2つしかないから
自分の体と合うかどうかは慎重にならないといけない

462 :
>>460
基本的にどこも120くらいまでは大丈夫なように出来てるがデブに優しいのはTREK

463 :
3万は無理でしょ?
俺でも5万の奴買った

464 :
FUJI のSTROLLとか良さそうだけどな
シングルスピードで充分よ

465 :
>>438
手の平が置けるエルゴ系グリップにエンドバーが付いてるのがお勧め
バーは畳めないけどかなり楽

466 :
>>64
輪行で問題が出てくる
重すぎて運べない
そこでロードを買う破目になるw

最初からロード買っとけという話もあるが、クロスとロードは用途が違う
ポタリングは圧倒的にクロスが便利で9割方クロスで用が足るんだが
輪行や長距離となるとロードじゃないとシンドイ その為だけに買う破目になる 我慢できなくなって、気がついたら買ってるみたいなw

467 :
>>438
バーをカットして短くしてみ
あんまカットしすぎるとスマホとか乗せれんようになるから50から52センチくらいに
グリップは手のひらが載せれるやつに交換な 
それだけで別の乗り物に乗ったように楽になる 不整地を走るマウンテンバイクは長いほうが安定するけど
アスファルト中心のクロスは出来るだけ短くしたら楽になる

468 :
ESCAPE R3 が重すぎるってどんだけヒョロいんだよ

469 :
>>460
フレームは大丈夫
ただホイールのスポークが折れるかも
そこでロードのホイール使えるクロスを買えばいい リアエンド130ミリのやつ ESCAPEやミストラルな
ミストラルについてるシマノのR501だったか1万そこそこのホイールは丈夫 少し高いがフルクラムのレーシングとか

470 :
チャリカス向け住宅じゃないと雨晒しですぐ錆びる
高いのはやめとけ

471 :
ミストラルゟエスケープの方が
ロード寄りでサイズが合いやすいと思う
平均身長で465と480サイズの違いは意外と大きい
ただコンポが最低ランクでミストラルより落ちるのが気になるところ

472 :
あさひのPrecision Sportsでいいぞ
ジャイアントのエントリーとほぼ変わらんし

473 :
>>404
パンクしたらチューブごと変える
現地では時間的にも手間的にも修理はミリ

で、その穴開いたチューブを家に持ち帰ってどうするか? 捨てろ!
パッチ当てて修理しても空気圧が高いからすぐパンクするからムダ

474 :
>>473
パナのR-AIR使ってるけど普通に修理しまくりだけどな
ただ出先で直すのは難しい
俺が下手糞なだけかもしらんけど

475 :
普段使いクロスでパンクするひとはもう少し丈夫なタイヤ使ったらどう

476 :
この間チャリ屋行ったらコラテックってののクロスが45000円で売ってたが買いだったか
結局ミストラルにしたが

477 :
>>464
坂の多い地域でフェザー乗ってるけど、50q程度のサイクリングならシングルで十分快適だね
ただ、トラックレーサーっぽさに拘泥せずに実用的なハンドルやボトルケージダボを採用してくれとは思う

478 :
>>476
ミストラルもコスパええやろ。
特にホイールが。

479 :
ESCAP R3でスポーク折れたりリム曲げたりしたらジャイ純正ホイールじゃなくて
シマノのホイールに換えた方がいいな

480 :
>>477
フェザーってボトルケージつかないのか・・・

481 :
http://aznews.nstrasser.com/m14d73/l1wc3.jpg

482 :
見た目はダッサくなるけど大容量のフレームバッグ買うと立て掛けてもフレームに傷つかなくなるし飲み物500×2 パンク修理キット一式 薄いカッパくらい入るんでおすすめ

483 :
暇で金無いなら整備関係も経験積んで学んだほうが楽しめるんじゃね
とりあえず前後に変速機付いてれば何でもいいから中古や安いの買って、
中古パーツとか買ってだんだんとアップグレードしていくといいと思う

484 :
長距離だとやっぱ股が痛いからそろそろインナーパンツ買おうと思ってるんだが
インナーパンツってメーカーによって結構差があるもんか?
Amazonとかで安物買うかちゃんとしたメーカーの買うかで迷う

485 :
消耗品やら部品交換で結構金かかるから頑張れ

486 :
>>484
あるよ、パールイズミなら無難かな

487 :
軽でいいから車買えよ いい年したおっさんがチャリとかないわぁ

488 :
ワロタ

489 :
電動のほしい
法改正まだかよ

490 :
>>486
ありがとう、モンベルで買ってきたわ

491 :
スペシャライズドのtoupeっていうサドル使ってる人いる?それのエクストリームゲルっていうタイプ買おうと思ってるんだが

492 :
3万じゃ、中古でも厳しいべ

スポーツ自転車は定期的メンテ必須だしメンテ費用ケチるなら
自転車屋任せは極力避けて自己メンテに成るんで、最低限の
工具やら面体機材も要る

バンドでも登山でも自転車でも、定番入門コースなら
最低5万くらいは必要だと思う

493 :
>>483
中古は怖くね
エンド曲がりとかあったら使えねー

494 :
俺の2016エスケープRX2買い取って走行500km
カーボンフォークなんだよ!

495 :
>>494
3万でいいの?

496 :
>>494
おうちどこ?🏡🤗

497 :
エスケープはつまらんなぁ
ホリゾンタルの美しいフレームがいいなぁ
MASIのOTTOとか

498 :
それスローピングやで

499 :
鉄フレームのルックマウンテンバイクに乗ってる
そろそろまともなクロスバイクを買おうかなと思っていたのだが
むしろこれでいいかなと最近思える
タイヤが太いのでほとんどパンクしない
段差が楽なので歩道を楽々走れる
スピードを競っているわけではないので多少遅くても問題なし
ヘルメット被る必要なし
盗難リスクも低い
調べたら鉄フレームってアルミフレームより強いらしい
とくにパンクしないのは助かる
ペラペラなタイヤのほうが速いらしいけどパンクしやすいんだろ
遠出してパンクしたらどうすんのよ?
帰ってこれないぜ?

500 :
>>499
パンク修理キット常に持って日頃からパンク修理練習しとく感じ
通勤とかで使う場合は細いのは嫌だね
やっぱパンクしやすい

501 :
マウンテンバイク買おうと思ってるんだけどオススメのメーカーどこよ

502 :
トレック

503 :
>>502
一番安いので65000円かー、まぁそんなもんだよな
しかし安いのと高いのと値段に差がありすぎて笑うわ、なんでこんなに値段に差があるんだ

504 :
>>461
サイズが合えばお買い得?😢

505 :
>>501
ドヤリングするならサンタクルーズかイエティ

506 :
>>504
今見たらサイズが500mmしか選べないけど、これだと
170~175cmの身長でもちょっと大きい気がするんだよなぁ…
身長170cm台後半ぐらいあったら大丈夫だと思う。

507 :
>>501
メーカーはどこでもいいけど29erにしとけ

508 :
>>506
ムァジかぁ🙀

509 :
 
 
 
          -= (*´ん`) 「自転車気持ちいいよね」
            -( つ┯つ
           -=ヽ   /ノ
          -=  (_)/
              - (◎) ̄))

510 :
>>499
ロード乗ってるけど
タイヤ細いからパンクしやすいわけじゃない
パンクは釘とか踏んづけて二年に一回くらいだからマウンテンでも頻度は同じかも
歩道は面倒くさいから走りたくない
段差も障害物もない車道のほうが快適
スピードが出せるバイクは楽に速く走らるわけだから楽に移動できる


町中の移動はロードは向かないから
ミニベロ持ってる
走る楽しみと移動の便利さは別だね

511 :
>>503
カーボンかアルミかとかサスとか
お高い奴はプロも使ってる機材だったりとか、まあちょっと良いくらいが大事に使えていいと思うよ

512 :
>>510
自分もコレ
街中は段差やスリットが多いので太タイヤのミニベロだとストレスフリー
もちろんクロスでもいいと思う

513 :
>>510
いやいや
ロードやクロスなどの細いタイヤはパンクしやすい
これ常識だから
現実見ようぜ?

514 :
バカ 「パンクガー」

抜重しろよ

515 :
パンクって空気抜けてれるからするから
むしろいつも空気入れないで放置のママチャリのほうがしやすいよ
クロスやロードはいつもこまめに空気チェックして走るから
むしろ減る

516 :
パンクを初心者しかやらないリム打ちで語るか
上級者でも長距離走ってる内に運でいつかは異物が刺さる避けられないもので語るかでそいつのレベルが分かる

517 :
タイヤすり減って繊維ほつれた末のパンクがままある俺こそ玄人

518 :
あとリム打ちパンク、段差ではリム変形するほど打ち付けてもしないけど、ちょうどリム幅より小さい石を踏んでやらかすことが多いな
毎年春先に必ず1度はある

519 :
>>513
ロード乗らない人って
そういうイメージ持ってる人多いよね
実際に今年も3000kmくらい走ってるけどパンクは二年に一回くらいのものだよ
https://i.imgur.com/DUMyj3j.png

520 :
パンクの女神に愛されると2日続けてガラス片とか釘でやる
リム打ちは1回だけやったかな

521 :
>>519
これなんてアプリ?
オススメのアプリある?

522 :2019/08/28
ストラバ

言語学者がネコ語の文法解析。『(エサ)持ってこい』『撫でろ』等、命令形の文法しか存在しないことが判明 [707978541]
【訃報】千葉県松戸市が舞台のアニメ、ハッピーシュガーライフ、うっかり殺害シーンを地上波で流してしまう [327296747]
【悲報】無口で無愛想なやつが保育士になってみた末路がこちらです。 [676450713]
【安倍の欠点】 甘利さん「安倍さんの欠点は優しすぎるところ」 [219241683]
【悲報】ワニ追悼ショップ、開店前に整理券配り終わる大盛況…また嫌儲負けるorz [124511727]
【画像】反日展再び 広島トリエンナーレもやらかす 昭和天皇の頭からキノコ雲がモクモク 被曝二世がブチ切れ [875850925]
昔の女の子「フランス素敵。パリジェンヌになりたい。」いまの女の子「韓国K-POP素敵。韓国人になりたい。」どうしてこうなった? ※画像 [389296376]
ブサイクとブサイクが結ばれて、美男美女が生まれるっていう例、現実にあるの? [806330657]
(ヽ´ん`) 「3日もアメリカに居れば人種差別を体験できるよ」 ⇦これマジ? [838882956]
【ラブライブ!】千歌「今朝浜辺でわかめを被った人が追いかけてきて怖かったよ〜」曜「果南ちゃんだったりしてw」そ後千攫 [264421149]
--------------------
中古ピアノいくらで売れた?
サントリーサンバーズを語ろう34
テレビ台・AVボード総合スレ
【TOYOTA】エスティマ62台目【限定なし】
【ダム】韓国企業とラオス政府、ダム決壊の「責任」めぐり攻防加熱★8[08/02]
Salt and Sanctuary Part2
メイプルストーリー2 Part124
関東大学バスケットボールPART47
むぎたそ〜
ポップンミュージック サニーパーク
【年相応 TPO】30代 男のファッション36【大人の普段着】
ホモの肛門は激臭
◆◆ Marshall 52段目 ◆◆
膀胱がんスレ Part6
おまえら、親死んだらどうやって生きていくの? 10
広島の自作情報 その壱百六拾四
週刊少年サンデー総合スレッド345冊目【北退出入禁止】
ヤフオクNゲージヲチスレ45 [隔離病棟]
【HISYS】日立システムズ4【肛凶窮Aはパワハラだらけ】
天鳳はクソすぎるだろ202th
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼