TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プロ野球選手「黙って観戦していろ」「すべての有名人はおまえより優れてる」 英語でInstagramに投稿 [324064431]
札幌、キタキツネが街にすみつく コロナとエキノコックスのダブルパンチ [368289528]
日本、捕鯨再開提案が受け入れられなければIWC脱退へ [615284227]
【速報】山本太郎が1時間も国会で質問中 [965922794]
『草g剛主演ドラマ』、まず何が思い浮かんだ? [604928783]
登山用品 一式揃えると約10万円する事が判明 [427379953]
ヒカキン「タワマンに住んでるのは、自宅バレしてもクソガキが"ヒカキーン"とか訪ねてこれないように」 [294427461]
【悲報】 人気声優の花守ゆみりさん、膝を痛めてパフォーマンスの禁止、アイドル役を降板 [933662325]
「JK」って元々はエロサイトで女子高校生ものの動画検索するための隠語だったってマジ?なんでいつの間にか一般化しちゃってんだよ… [376356433]
沖縄の「首里城」が消失したのに、ケンモメンが「ふーん?」って感じなのはなんで? 京アニに並ぶぐらいのニュースなのに。 [571598972]

なろう主人公「ヒエッ…転移したクラスメイトで俺だけめっちゃハズレスキルじゃん!!!」 [748768864]


1 :2019/08/04 〜 最終レス :2019/08/06
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。
修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。
召喚した女神によると最高ランクのS級や優秀なA級の勇者がこれほど集まった召喚は珍しいという。
しかし灯河は唯一の最低ランク――E級勇者だった。
ステータスは他のクラスメイトと比べると圧倒的に低い。しかも灯河の固有スキルはその異世界で絶対的なハズレとされている【状態異常スキル】で……。
これはかつて空気モブだった廃棄勇者が、絶対最強の悪魔へと駆け上がる逆襲譚。

https://i.imgur.com/jld2V0c.jpg

http://adguard.com

2 :
そうですか

3 :
メガテンや世界樹だと人権スキルなんだが

4 :
はずれスキルってドラクエのニフラムくらいだろ
状態異常って最強だろ

5 :
当たりスキルじゃねえか

6 :
別にボス倒さなきゃいいじゃん

7 :
痺れてるうちに首とって終わりだろ

8 :
どうせ最強になる展開なんだろ
んでなんか知らんが美少女が寄ってくるんだろ
もう止せ、こんな事は。

9 :
なんでスキルとかゲーム基準でしか強さを表現できないのか

10 :
異世界ってゲームの中なの?

11 :
タイトルに無双とか最強とかの時点で無理

12 :
>>6
しょっぱなでボスのミノタウロスを麻痺と毒で殺してレベル200越え(この世界の最強の勇者はレベル50前後)
https://i.imgur.com/dyT8cvZ.jpg

13 :
イマジンブレイカー

14 :
なろう作者の考えるハズレスキルがだいたいハズレじゃない問題そろそろ誰かどうにかしろよ

15 :
クラスごと転生はよく見るけど
会社ごと転生はまだ見かけない
俺つえー読んでる冴えないクソリーマンにはそっちのほうがウケるでしょ
まあ作者に社会経験がないから無理なんだろうけど

16 :
攻撃の追加効果として使えるなら超有能だろ
エアプかよ

17 :
気持ち悪い

18 :
パクリやがって!

19 :
>>10
最後まで書かないけど全部ドラクエ映画オチなんだろ

20 :
ゲームせんから生身でそんなん使えたら便利だろとしか

21 :
https://i.imgur.com/dyT8cvZ.jpg
真メガテンでレベル16のときに魔人倒しても10くらいしか上がらなかったのに・・

22 :
なろう主人公漫画の中でもハズレ作品

23 :
状態異常無敵のボスには使えないけど日常生活では悪いことし放題だよね

24 :
>>14
あるある
RPGのクリア経験が少ないとしか思えん

25 :
ハズキルーペ

26 :
転生もの読んだこと一切ないがRPGの職業なりモンスターなりに転生しないといけない決まりでもあるの? 農民とか宿屋で十分なんだが

27 :
毒はハズレじゃないじゃん
頭なろうかよ

28 :
>>9
異世界ってのはなろうではMMORPGの異称だから

29 :
ありふれたのパクリかよ

30 :
https://i.imgur.com/JEatNeD.jpg

31 :
>>15
パワハラ上司には悲惨な最期を用意しないとな

そしてハゲ上司のセクハラに悩まされていたヒロインが抱いて…って言ってくるんだろ

32 :
本当の外れは自爆とかだからな

33 :
>>27
なろうだぞ

34 :
>>1
麻痺引っ掻きが最強スキルのひとつだった真・女神転生2のパクリ

35 :
もうレベルとかスキルとかおなか一杯

36 :
ていうか現代知識持ってるだけでチートみたいなもんでは

37 :
なろうのハズレスキルが本当にハズレだった例なんて無いだろ
てかスキル至上の世界なのに現地人はその程度の応用すら思いつかなかったのかって展開多すぎて萎える

38 :
>>12
いつものなろうのゴミじゃねえか
もう胎児のときから最強にしとけよ

39 :
クラウドコントローラーじゃん
超当たり枠

40 :
このスレ状態異常はハズレじゃないだろとか言ってるガイジ多くない?
異世界土人の認識ではハズレ扱いだけど実は強スキルでしたって話だろうが

41 :
太郎主人公

42 :
>>32
アバン先生…

43 :
むしろ催眠と麻痺と毒が弱いゲーム探す方が難しいだろ

44 :
麻痺と睡眠と毒が効けば大抵の敵はボコれるだろ
無制限に使えるならどう考えても強い

45 :
>>12
ボスに状態以上効くのかよ・・・

46 :
>>30
いきなり笑わせにくるな

47 :
>>12
レベル差補正ないとかクソゲーなんだよね

48 :
>>40
主人公らしきやつが思いっきりどうすればいいんだよおおおって叫んでますが彼は異世界人なのですか?

49 :
弱い奴が実は強かったとか自体はまあいいんだけどクラスでいじめられてた奴がクラスメイトに復讐してスッキリ!みたいなやつは陰キャの怨念をまともにぶつけられてる感じで普通にキツイ

50 :
>>30
クズすぎて笑うわ

51 :
>>12
毒や麻痺はむしろボスクラスならレジストするだろうに普通に効いてて草

52 :
>>12
しょーもな

53 :
>>15
なろう作者がリアルな会社員生活を書けるわけがないだろ

54 :
>>30
なにこれドン太郎?

55 :
スタンがないのはつらいな

56 :
ノポンの伝説の勇者だって毒で戦ってたんだも

57 :
https://i.imgur.com/8fz0VMJ.jpg
https://i.imgur.com/Ii4aN7W.jpg
https://i.imgur.com/obaMVGG.jpg

58 :
>>45
ゲームにもよるが、中盤ぐらいまでなら効く場合もある
ゲームバランスにかなり左右されるが

59 :
異世界の女「えっと、この数のアイテムをみんなに配るには・・・」

(ヽ´ん`)「30÷6で一人5個ずつだな」

異世界の女「けんも君すごい!こんな数を一瞬で!?」

(ヽ´ん`)「割り算って言うんだよ」

異世界の賢者「こ、国宝級の才能じゃ!!」

60 :
この手の漫画アニメラノベの
コンピューターRPG調の描写が気持ち悪い

61 :
ラリホー
キアリク
キアリー

攻撃には使えんな

62 :
>>12
調査対象だな(キリッ

だっておwww台詞回しwww

63 :
>>49
青葉と同類

64 :
なろう系はチート展開で最強を極めてる時に現実に引き戻されてそんなもの通用しないから地道に努力しようって所まで描くべき

65 :
>>57
孫は面白かった

66 :
外れスキルってのは他に完全上位互換のスキルがある奴だよ、オンリーワンだとどこかに使い道があるから
例えば習得レベル2で敵全体に永続で1ターンに10の毒ダメージを与えるスキルがあるのに
それより習得難易度が高いレベル5に敵単体に5ターンで消える5の毒ダメージを与えるスキルがあって
これ誰も使わねえだろ作った奴何も考えてねえな、みたいなスキル

67 :
>>51
でもそういうのが効くボスってたまに居るよね

68 :
>>66
めっちゃ早口で言ってるな

69 :
>>61
キアリーキアリクは解毒解麻痺だろ

70 :
最近は魔法の名前をFFからパクったのが多いな

71 :
https://i.imgur.com/Y17ubRn.jpg

72 :
>>30
黙れドン太郎さんを超える奴がいない

73 :
普通勇者って状態異常耐性MAXでこいつの
スキル利かないよな

74 :
前から思ってたがこういう異世界転生ものってどういう層にウケてんの
それなりにRPGやってるキモオタには設定稚拙すぎて全くウケないと思うんだけど

75 :
ようわからんけどバニッシュデスみたいなもんか?
ああいうゲームですらつまらなくなる要素を物語に持ち込んで楽しいんかな

76 :
でも最強笑

77 :
>>30
この漫画はこのままつっきってほしい

78 :
>>30
今度は壁ドン太郎かよ

79 :
>>59
実際日本語が読めるだけで大賢者扱いされるような作品あるぞ

80 :
>>71
迂闊関与定期

81 :
ドラクエだと状態異常は効きが悪い印象
たまにめっちゃ使える場合もあるが

82 :
>>58
ウィザードリィなんてラスボスに即死魔法が効く

83 :
>>15,31
こういうゾンビものならなろうにあったぞ

84 :
この手のって本当に売れてんの?
発行部数何十万突破とかよく見るけど面白いって評判は聞いた事ない

85 :
>>73
勇者を殺るの?
盾なの?

86 :
ボスは状態異常レジストだろwwwとか馬鹿にしてるキッズ居るけど
いやセブンスドラゴン2020やったことないだろ…ボスも状態異常入るがすげぇ良バランスゲーだったぞ?
あぁただ他のナンバリングは無かったことにしてやってくれないか

87 :
どいつもこいつも異世界に転生されてもすぐ現実を受け入れるよね

88 :
は?当たりスキルをハズレスキルに言い換えただけじゃん
麻痺と睡眠だぞ?

89 :
なんで異世界がみんなゲームの世界なの?

90 :
何してもダメで無成長クズ人間の明るい笑えるものはないの?
マンガのカメレオンみたいなので成り上がらないのがいいな

91 :
>>84
面白いって言ったらダメか風潮だからな

92 :
>>87
現実でこれだけ異世界転生物が流行ってたらそういうこともあるかなって

93 :
てっきりクラスメイトを昏睡Rする話かと

94 :
https://i.imgur.com/T9mRjUV.jpg

95 :
即死、凍結、石化の方がいいがボスは耐性持ちだろ

96 :
>>30
ぜなぁぁぁぁ・・・

97 :
>>77
今月最終回やろ?

98 :
しょうもね


Rよ  いい加減

俺も鼻くそほじりながら絵師ガチャすればいいんだろ?

99 :
スキルの概念知ってるならゲームやったことあるだろ
どこがハズレスキルなんだよ
アホちゃうか

100 :
バトルロワイヤルでゴミ武器渡された的なあれか

101 :
異世界転生の謎の既視感で思い出したナルニアだ
https://www.youtube.com/watch?v=C1dpnpJm1f0

102 :
>>82
あのゲームは数の暴力のゲームだったからねえ
攻撃魔法がやたら強いバランス、しかも敵の数が多い
理不尽一歩手前だったわ

103 :
>>97
ドン太郎おわるの!?

104 :
>>90
前けんもうで紹介されてた異世界おっさんはおもろかったぞ
めっちゃ強いけど人間的に全く成長しないおっさんが現代に戻る話

105 :
こういうの見ると日本ってもう終わりなんだなって実感できていいな

106 :
ネトゲのNMなんかじゃ特殊ギミックで弱点が設定されてて暗闇や麻痺状態を維持しないと倒せないってのもいるけど
まあ普通ボスなんかにゃレベル補正や完全耐性持ちで効かないわな

107 :
>>74
陽キャにもオタクにもなれなかった陰キャこどおじサラリーマンにウケてる

108 :
>>12
はいはい定期路線

109 :
>>102
でもウィザードリィは先手取った側(相手が気づいていない、もしくはこちらへの不意打ち)は
「呪文の詠唱時間があるから」っていう設定で呪文は使えないとか細かいファンタジー要素あるんだよ


ブレス(全体攻撃)は容赦なく吐いてきて焼き殺されるがw

110 :
睡眠麻痺などの状態異常に耐性があるのかと思ったら仕掛ける側かよ

111 :
https://i.imgur.com/4foxKAj.jpg

112 :
Rするのに丁度良いスキルだな

113 :
>>89
思考停止だから
難しい設定考えるのやめて既にあるフォーマットを使い続けたほうが作者も読者も楽だから

114 :
>>74
今の子はRPGなんて動画で見て終わりじゃないの

115 :
アメリカがアメコミなら日本はなろうなんだよ()

116 :
>>9
何かの世界観丸パクリした方が楽なのかそれしか出来ないのか

117 :
魔王なんて放っておいてスリープで女の子にイタズラし放題の方が当たりだろ

118 :
ディスプレイでレベルとか見れる謎技術

119 :
>>53
イジメられたとかの部分はリアルだなww

120 :
とかなんとか言いつつ超有用だったりするんだろ
マラソン42.195km走ったらアメ玉が1個手のひらから出てくるスキルとかだろ本当のハズレというのは

121 :
【画像】『ラノベ系アニメの男主人公だけではタイトル当てるの難しい説』を検証
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1564840593/
@ https://i.imgur.com/qGi4oSE.jpg
A https://i.imgur.com/eZd8V14.jpg
B https://i.imgur.com/zGawRq6.jpg
C https://i.imgur.com/fE8xbwt.jpg
D https://i.imgur.com/afFDUfY.jpg
E https://i.imgur.com/aRjFMZS.jpg
F https://i.imgur.com/TrcONcj.jpg
G https://i.imgur.com/KRMdOsl.jpg

122 :
お前の意味不明な世界観設定次第だろっていう
この魔法の世界では剣の達人はボンクラ扱いだったみたいな
実際そうでなくても強引にそういう世界観にしてるだけだろう

123 :
後半耐性だらけだろ

124 :
>>104
現代に戻るのは糞

125 :
>>97
ぜなぁ!?

126 :
黙れドンレベルに酷いな
デビルマンやドラクエX映画が好きな糞作品フリークにはたまらなそう

127 :
>>113
独自の世界設定や理論がある作品は説明大変だし読んでて疲れるのは事実なな

128 :
>>120
それもそれでないより便利だけどw

129 :
https://i.imgur.com/f0dGipz.jpg

130 :
この手のゲームRPG設定はウィザードリィの時点で完成されていたな
いやベースとなったD&Dからか

131 :
時間停止スキルじゃないと。。。

132 :
>>71
どうして腹部から足が出てる

133 :
クラスや会社で底辺だけど実はすごいんだぜ願望


これって名前ある?

134 :
>>121
主人公で「作品を当てる」ならまだなんとかなるかもしれないけど
「主人公の名前をこたえる」だとかなり正解率厳しいw

可愛いヒロインならまだなんとか

135 :
>>1
スカイリムの縛りプレイみたいだな

136 :
>>15
腐るほどあるじゃん

137 :
設定がゲームベースなのどうにかしろよ

138 :
呪術師は勇者になれない、ぐらいかな最近のでマジで外れスキルだったのは

139 :
>>133
明智光秀

140 :
>>15
サラリーマン金太郎という割と有名な漫画がありまして・・・

141 :
気持ち悪いよ

142 :
>>136
教えてくれ

143 :
最近はどんどん転生なろうに娯楽が侵食されていってるよな
もうちょっとホラーとかSFとか別ジャンルも頑張ってくれ

144 :
>>94
嘘だろ

145 :
凝った設定で文章もちゃんとしてるのもあるんだけどテンプレ無双のが明らかに人気あるんだよなあ

146 :
最強への渇望が病的レベルで進行しとりゃせんか?

147 :
家畜にスリープ掛けて柵にハラライズ流して雑草にポイズン撒けば伝説の農民に成れるじゃん

148 :
>>144
たぶん揶揄的なギャグだと思う

149 :
展開読めた
どうせそれで無双するんだろ

150 :
>>147
転生したらモンサントだった件について、でノベル化すれば?

151 :
なろうはポルノなんだよストーリーとか気にしちゃダメ 作者と読者がどこまで気持ちよくなれるかチャレンジしてる

152 :
rpgすらエアプかよ

153 :
>>94
おもろしい

154 :
>>121
太郎と次郎とごみいちゃんしかわからない

155 :
>>150
転生したらケンモジサンだった件について
に見えた

156 :
>>12
この世界の最強勇者はミノタウロス倒せないってこと?それともこいつがレベル上がりやすい設定なのか?いくらなんでも上がりすぎだけど

157 :
>>79
漢文読めるだけで公務員に成れた国があったアル

158 :
>>121
太郎

159 :
>>1
漫画と原作で展開速度が違いすぎて笑った
漫画が1話で終わらせたところ原作で何話使ってんだよ

160 :
ハズレスキル→ハズレではなかった
すぐ奴隷を買う(ほぼ幼女)
金髪天然系剣士が仲間になる。
王様に呼ばれて、娘の病気をなおす。
物語の最初の方でドラゴンとかデーモンとか最強クラスを倒す

161 :
>>133
これが本来中二病なんだけどな
勉強も運動も苦手だけど凡人には分からない能力があるぶってるやつ

162 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

163 :
ホラーな世界に転生とか無いの?

164 :
FF9だとほとんどのボスにスロウが効くからな

165 :
もういいだろ
まだやるのかよ

166 :
>>155
何一つ変わってねえ…

167 :
異常がハズレってエアプじゃん

168 :
は?

169 :
敵を停止させるスキルはどんなゲームでも最強

170 :
酷いなろう作品があれば読んでみたくなった
なにがおすすめ?

171 :
麻痺ハメ最強だけどダメージはDOTだけってクソゲぢゃん

172 :
日本人の彼岸は美少女とセックスすること
自らを醜いと確信してるから

173 :
>>121
八幡しか分からない

174 :
だいたい世界最強の金髪幼女が現れる
そして主人公に恋をする

175 :
ライドンキングと異世界おじさん好き😎

176 :
廃れないんだなこのジャンル

177 :
>>132
爪楊枝か求心でも撃ってんのか定期

178 :
ハズレは棍棒とか土属性だろ

179 :
ハズレスキル→ハズレではなかった
すぐ奴隷を買う(ほぼ幼女)
金髪天然系剣士が仲間になる。
王様に呼ばれて、娘の病気をなおす。
最初弱い敵に苦労するが、物語の最初の方でドラゴンとかデーモンとか最強クラスをすぐ倒す
回復系魔法のみ使える設定→魔力が強いので結局状態異常系とか攻撃系もすぐ使える

180 :
魔王「そろそろ俺倒すのやめてくれませんか?もうシンドイですわ」

181 :
>>171
DoTは状態異常を解除しない設定はよくある

182 :
>>121
ヒッキーだけ毛色が違うからわかった

183 :
>>121
八幡しかわからん

184 :
今度人気が出そうなジャンルは復讐系か

185 :
転生したらバイオハザードの世界だったとか即帰りたい
1でも屋敷から出ようとして逃げられなかったわ

186 :
>>12
RPG「ボスに状態異常は効きませーん^^」

187 :
ハズレスキル→ハズレではなかった
奴隷を買おうとするが高くて買えない→すぐ高額賞金ゲットイベントが起きてすぐ奴隷を買う(ほぼ幼女)
金髪天然系剣士が敵として登場→すぐ倒してすぐ仲間になる
最初弱い敵に苦労する→と思ったら物語の最初の方でドラゴンとかデーモンとか最強クラスをすぐ倒す
回復系魔法のみ使える設定→魔力が強いので結局状態異常系とか攻撃系もすぐ使える

188 :
ていうか、お前らも随分詳しいよなあw

ある意味尊敬する

189 :
ここ十年くらいずっと主人公の能力的なものって与えられてばっかだな
ジャンプのヒロアカですら他人から移譲されたとか意味不明な設定だし

190 :
そういうのはジョジョの4部と5部でやっただろうに。

191 :
FF5

192 :
謎のパネルでレベルやスキル確認できるシステムやめろよ
気持ち悪い

193 :
ハズレスキル→ハズレではなかった
奴隷を買おうとするが高くて買えない→すぐ高額賞金ゲットイベントが起きてすぐ奴隷を買う(ほぼ幼女)
金髪天然系剣士が敵として登場→すぐ倒してすぐ仲間になる
最初弱い敵に苦労する→と思ったら物語の最初の方でドラゴンとかデーモンとか最強クラスをすぐ倒す
回復系魔法のみ使える設定→魔力が強いので結局状態異常系とか攻撃系もすぐ使える

最初作者が縛りに使った設定がすぐ覆される
それがなろう小説

194 :
ちょっと読んできたけどE級スキルはExtraスキルの略だったらしい
だから毒のマヒも睡眠も必ず効いて最強 よかったね🤗

195 :
仮にメガンテ持ち且つゲームみたいにリスポーンする勇者がなろう転生したら
魔王が泣くわ

196 :
>>51
FF13最強クラスのヴェルキンさんは毒にしないと時間かかってしょうがないから鉄板戦術だぞ

197 :
奴隷とか亜人の扱いには違和感覚えてる作者もさすがに多いらしくアンチテーゼっぽい展開持ってくる作品もよく見る

198 :
世界観によっては最強クラスやけど

199 :
与える方法と確率によっては無双だろ

200 :
>>189
異世界モノの元ネタのドラクエ勇者の時点で血筋じゃん

201 :
>>121
Dは襟のふわふわ付いてるって事はスマホ太郎か?

202 :
>>189
まあ血統とか努力で強くなった的なのはもう散々やり尽くされちゃったからな
譲渡系のほうがまだ開拓の余地ある気がする

203 :
今まではこういうクソ漫画でも漫画村があったから読まれてたけど今はサイトに入った時点で捜査対象だからこれ系が廃れるのは確実

204 :
>>175
異世界おじさん、チート貰う場面めっちゃ笑ったw

205 :
別に最強にならんでも物語は書けるのにそうしないのはなろう作者の知識がないのか売れないから編集が勝手に変更してるだけ?

206 :
転生したらミスチル桜井の同級生でしたみたいな
現代なろうはどう?

207 :
>>140
太郎系やな

208 :
どうせ状態異常がレアスキルなんだろ
くだらね〜

209 :
>>147
君、それで一作品作れたと思うよ

210 :
RPGゲームの中に逃げたい日本の若者たち

211 :
>>121
やっぱDの首元のフサーが正体だったのか…
ちなフサーない版だと結構難易度上がると思われ
https://i.imgur.com/NHEJm4c.jpg

212 :
クラスごと召喚されたついでに巻き込まれた用務員の話そこそこ好きなんだけど更新遅くておっかけてねえや

213 :
汚いおっさんが転生したら美少女アイドルになった

214 :
状態異常はボスには効かないがNPCには効く。
強スキル持ちの他の勇者を支配下に置いてダンジョンに派遣する冒険シミュレーションにすればいい。

215 :
まさかラノベを下回ってくるとは思わなかったわ
オタはどこまでレベルが低くなっていくんだよ

216 :
>>210
中年の間違い
この年代はMMORPG最盛期を体験してるからその願望が強い

217 :
>>202
ただ「個性」の移譲って凄い時代になったと思うわ
個性ってそういうものか?wって
まあ単に念能力とか悪魔の実の能力みたいな設定用語の置き換えに過ぎないってことはわかってるけどさ

218 :
>>203
漫画村にあっても売上上がるわけでも人気出るわけでもないだろ。

219 :
俺はクライムのオラトリオみたいな文を読みたいんだよ

220 :
レベルが上がっても身体能力が変わらないとかスキルが増えないとかなら
外れって言っちゃうのもまだ分かるけど
どうせアホみたいに強くなるんだろ?

221 :
すぐ追放とかあいつら日本の教育受けてないのかよ

222 :
>>121
フワフワでスマホ
黒髪がホントに黒なのでデスマ
これは分かった

223 :
ドラクエとパワプロぐらいしかやらないワイにはホンマこういうゲームの世界で無双系漫画何がオモロイかわからんわ

224 :
ライブラでさえハズレじゃないと思うけど

225 :
>>212
その設定で漂流教室でてこないのは若い世代が劣化焼き直し読んでるんやなってわかるな

226 :
何故転生先がどれもゲームの世界なのか

227 :
>>49
ハリウッド映画ですらジョックが酷い目に合う傾向があるからな
ナードの怨念は強い

228 :
>>121
1枚目デートアライブ?

229 :
>>226
ハイファンタジーやSFを書くには知識が入るからな

230 :
日本人は中世ヨーロッパが好きなのか

231 :
>>230
世界中みんな好きなんだよなあ

232 :
MMORPGゲームシステムにて底辺が一発逆転ってネタばっかり

233 :
異世界転生まではいいんだが、ステータスが数値化されたり敵倒してレベルアップみたいなのは本当に反吐が出る
せめてリゼロみたいにゲームの世界観に頼らず頑張れよ

234 :
>>12
麻痺と毒が効くボスとかボスじゃねぇ…

235 :
>>156
このミノタウロスは女神が飼ってる処刑人みたいなポジだから特別なんじゃない?

236 :
>>225
漂流教室は主人公はガキ大将でクラスの中心人物の子だった完全な陽キャじゃん

この業界はそんな陽キャには感情移入できない人達の心のよりどころなんだよ

237 :
カースメーカーの強さをご存じない?

238 :
もう、なろうちゃんまた奴隷買ってる・・・

239 :
>>233
でもリゼロつまんないじゃん

240 :
1日に3gの砂を生成出来るレベルのスキルなら外れと認めてやっていい

241 :
>>97
はぅぅ(ジョロロロ…)

242 :
超あたりスキルでワロタ

243 :
>>217
作中でも元々は「異能」って呼ばれてたのが差別的な感じだから個性と呼ばれるようになったみたいな描写あるし
なんでも個性個性って呼ぶ風潮への皮肉みたいなの入れてるのかなーと思ったりするわ

244 :
ボスに状態異常が効くか効かないかでそのRPGの出来がわかる
なんでも無効化されるのはクソ

245 :
>>233
あれもまさにゲームじゃん

246 :
また、インセル向けコンテンツが

247 :
スマブラみたいになろう主人公集めて戦わせたら面白いんじゃないの?

248 :
強化して状態異常が部分的に効いたり高確率でかけれるならクソ強いだろ
状態異常が弱めに見えるのはボス相手にはめられても困るから態勢つけてるだけでクソ強い

249 :
>>121
こうして見ると
スライム太郎さんはキャラたってる方な

250 :
>>247
全員即死攻撃持ち

251 :
普通の異世界転生が嫌いな人は幼女戦記でも読んでいればいいのでは

252 :
前世がブラック企業勤めで上司Rみたいなこと言ってる主人公自身の価値観がブラックに染まってるのが多くて日本の闇を感じる

253 :
RPGのレベルアップで
都合の良いステータスが出るまで
繰り返す行為って。
グレッグ・イーガンの宇宙消失なら、
都合の良い量子状態を操作してる状態は
同時に大量の量子状態の自分が死んでるんじゃないかと
不安になる主人公みたいなもんなのかな?

254 :
FFとか低レベルクリアはボス事の耐性理解して状態異常駆使して戦うもんよ

255 :
>>212
用務員さんは面白いのに書籍が打ち切りになったからなあ
やっぱり主人公が最強でオラオラしないとこの業界では生きていけない…

256 :
即死チートなんたらがアンチなろう主人公でなかなか
どっかで見たことある主人公たちが即死する話

257 :
ぜなぁ!

258 :
https://i.imgur.com/tfihJHA.jpg

259 :
>>250
ハリーポッターの即死呪文のアバダケダブラ使ったもの勝ちな展開になるなw

260 :
>>240
それ宇宙最強レベルだろ・・・

261 :
ハズレからの拡大解釈が上限なしだからなハズレの意味が無いの多すぎ

262 :
>>56
ぶっちゃけゼノブレはリキが最強だよな

263 :
>>49
ありふれたはホントこれで気持ち悪さしかなかった

264 :
鼻からコーヒー牛乳出る能力でもチートスキルにしてしまうのがなろう

265 :
最近だと状態異常化の敵に対して300%ダメージアップとかある

266 :
>>256
魔王様書いてた人のやつだろ。
唐揚げを作り出せる能力は欲しいと思った。

267 :
>>263
あれ作者女らしいぜ

268 :
>>37
なろう作者の頭脳レベルては、異世界人を池沼にするしかない
異世界人が池沼じゃないなろう見たことねーはw

269 :
>>51
だからハズレ認定で追放されたけど召喚者スキルだから一般的なデバフスキルとは性能が違ったって話

270 :
ボスに状態異常はきかんだろ

271 :
だからレイドボスは状態異常いれないとまともにダメージ通らない

272 :
なろうの外れスキルが外れであった試しがない

273 :
ありふれた職業?

274 :
異世界人が賢すぎて元の世界の方がマシだったとかねーの

275 :
なろうで面白いのは異世界おじさんしかねーわ

276 :
>>218
人気でないってどんだけの人が利用してたと思ってんだよ・・・

277 :
どうせ最強なんだから
設定を読む必要はない
すべて意味のない設定

278 :
なんで最近の漫画ってこんなにクソつまらなくなったの?
本屋で新刊眺めてると陳列されてるのが萌え豚かなろう系ばかり…

279 :
ボスにも状態異常や縛りが普通に入る世界樹に転生しろ
レアドロップ要員としても役立つ

280 :
>>268
異世界が文化レベル低いから現代日本の食事とかで驚くとかは別にいいと思うんだ

ただ戦闘とか狩りとか生活文化でどうやって文明作ったのか不明なレベルで貶めるのは本当にアホだと思う
作者の知識の限界なんだろうな

281 :
けっこういいじゃねえか

282 :
ヒロインが魔王の娘だったとか意外性がないね

283 :
>>251
普通の異世界転生じゃん
いつもどおりのゴミ

284 :
ポケモンなら素早さ次第で天下取れる

285 :
またなんかやっちゃいましたー?w

286 :
>>30
ゲスい

287 :
序盤で最強の武器を見つけてしまったとか

288 :
RPGゲームでゲームバランスを崩す能力でいい
例えば普通は絶対効かない即死魔法100%効いたら無敵
麻痺や睡眠もラスボスに効いたら最強w
ゲームバランスはめちゃくちゃだけどw

289 :
>>240
ヒロインがヘイストの能力持ちって設定にしよう

290 :
ハズレスキルってんなら下痢腹治すスキルくらいのハズレにしろよ

291 :
こういうの、ちょっと設定に変れば
また別のなろうっぽくなるのかな?

ゲーム的な異世界に転生したんで
序盤の村から進まずスローライフを送ろうと
(ザコ敵ならほぼ効く)即死魔法一点張りを
案内役にムリ言って習得させてもらったけど。

いきなり、ラスボス部屋にワープさせられて
「やべ、ボスに即死魔法が効く訳ねぇわ!」と絶望しつつ、
(案内役は、この手の罠でプレーヤーの魂を集めてた死神)
それでもヤケクソで使ってみたら、
神にチェーンソー的なバグであっさり勝っちゃった…的な。

ラスボスから手に入った経験値とクリアボーナスのアイテムで
この世界の大半で無双できるようになったけど。

やっぱり、即死魔法だけしか使えないんで
即死の効かない中盤以降の敵にはおくれを取るから
(主人公自身が高レベルになったんで肉弾攻撃は強くなってるが、
物理耐性があって魔法(即死以外)に弱い敵には、バランス的に勝てない)

中盤の敵とも戦える様な仲間を探すと
出会うのはみんな美少女だらけ……みたいな感じで。
(ボス級の大抵は物理攻撃が効くんで、それなりに主人公だけで戦えるけど。
物理と即死魔法が効かない微妙な立ち位置の敵にだけ素で勝てない…的)

292 :
>>12
はあだぜ…

293 :
異世界にまでクラスメイト連れてこられたらたまったもんじゃないだろ

294 :
>>121
いくつか見たことある顔なのに1つも作品名わからない

295 :
実は人権スキルに追放とざまぁが今の流行り?

296 :
>>283
ゲーム設定が嫌だっていったりただ転生したら普通っていったりなんやねん

297 :
昔サンデーで連載されてたリュウはなろうの先駆けだったな
作品の質がダンチだが

298 :
むしろ、「は」がズレるスキルで世界観をぶっ壊しながらクリアするようなのを期待。
当然歯も使えなくなるのでものが食えなくなって全員点滴生活。

299 :
>>89
時代劇みたいなもんでしょ

300 :
>>274
異世界に転生したら滅茶苦茶イケメンだったけど一般人が高速で空飛んでるし仕事や喧嘩に工業機械や軍事兵器並みの魔法使ってて全く何も出来無いから元の世界に帰り度い(長い)

301 :
また子供部屋おじさんの現実逃避物語か

302 :
状態異常はゲームに物凄く左右されるからねぇ
無茶苦茶強いゲームもあれば、ボスに一切効かないし雑魚にもロクに通らないというゲームもある

303 :
>>89
想像力ないからそれしか描けないんだろ

304 :
>>121
3はシンくんだな

305 :
>>278
編集が育てる仕事しなくなったからだよ
無料サイトで人気出た作品を拾って絵師当てる仕事

306 :
>>297
もしかしてタイムスリップするやつ?

307 :
こういうスキル確認できる奴とか本当に嫌だわ

308 :
ログウインドウだしてレベルが上がったっていう描写必要なの?
それに彼らが好きなネトゲなら経験値にもキャップかかってるからこんなパワーレベリング出来ないと思うけど

309 :
アイアンマンじゃないんだからさ
スキル確認するなよ

310 :
またゴミが増えたか

311 :
>>306
そうそれ

312 :
盲目二刀流剣聖に転生したんだが直接攻撃は不利なので石化魔法使うことにした

313 :
ゲーム世界でもないのにステータスオープンできちゃうのはちょっとうけいれがたい

314 :
>>12
こうなると思った。つまらん。

315 :
なろう主人公「ヒエッ…転移したクラスメイトで俺のだけめっちゃハズキルーペじゃん!!!」

316 :
状態異常がなぜこの世界ではハズレなのか
まさか、どうせ耐性あるから誰も使ってこなかっただけとか言わないよな?

317 :
状態異常魔法しか使えない俺が
無能と判断され勇者者パーティーを追い出されたら
魔王も石化できる魔法で世界最強になり
女の子からモテモテで求婚されまくり←ここまでタイトル

318 :
子供の頃いじめられてたのかな?

319 :
このハンコ設定は誰が楽しんでるんだ

320 :
>>121
全員集合!
https://i.imgur.com/n4oFO4o.jpg

321 :
>>144
最後の1コマでギャグってわかるだろ
まぁそれ以外は普通になろう系でありそうなのがアレだけど

322 :
逆パターン書けよ
学内カーストトップでレジェンド最上級職として召喚された俺が最底辺にまで落ちぶれるまでみたいな

323 :
漫画は知らんが原作はなろうでもかなりマシな部類だよ
それなりの言い訳は用意されてる 強引だけど……

324 :
転生してきた最強の戦士をぶっ倒す作品でもいいのよ
編集部ってアイデアないのかしら

325 :
なんでナチュラルに固有スキルとかいってんだよ

326 :
おやじ、黙れ丼一人前!

327 :
>>31
異世界実話

328 :
>>12
クソゴミクソなろう

329 :
底辺を精神的に搾取する麻薬の売人以外

330 :
マジでなろうって異世界転生しかないんだな

331 :
いじめられっ子の妄想かよ

332 :
どうせすぐにうまくスキル使って最強になるんだろ
なろうはきらいじゃないんだが
流石にテンプレ過ぎて飽きる

そのまま地べたを這いずるだけなら読むが

333 :
そうなんだね

334 :
>>330
異世界転移して元の世界で苦労して身につけたスキルで成り上がるのもあるわ
https://i.imgur.com/35vHT4L.jpg

335 :
最近までは逆転性?みたいなの流行ってたよな

336 :
状態異常三種あるなら余裕だろ

337 :
>>330
異世界転移も有名

338 :
なろうのなの字も見たくねーよ

339 :
>>330
なろう見に行けば5秒で間違いだと気づけるような事をよく堂々と書き込めるよな

340 :
なんやそのRスキル

341 :
追放ものなら現地主人公のほうが多いイメージ

342 :
タイトルは追放された召喚勇者がハズレスキルで世界最強ってこところか?

343 :
なろうはともかくラノベ系アニメは今が絶頂期
今期だけでもかなりあるし

344 :
設定だけ考えるお仕事やりたい

345 :
昔まんまんに流行った携帯小説の方がマシ

346 :
なろうで人気なくても読める作品漁ってる

347 :
>>335
今でも流行ってバンバン書籍化されてるよ
https://i.imgur.com/mVClhol.jpg

348 :
>>330
君の膵臓をたべたいみたいなのもある

349 :
全然ハズレじゃないじゃん
本当のハズレはドラクエでいうと最初から最後まで1回も使わないキアリーみたいなやつ

350 :
マジで疑問なんだが
こういうなろう系ってどの層に人気あるんだよ?

351 :
>>194
草www

352 :
状態異常なんて強過ぎるからゲームではボス戦で無効化されるのに弱いわけねえだろ

353 :
今の子には学校より異世界のがリアルなのねえ
子供かどうかは謎だけど

354 :
なろうだとお前らに教えてもらったリビルドワールド って作品が面白かったな
最近書籍化して角川も結構力入れてるみたいだからまだのケンモメンは是非読んでみようぜ

355 :
>>121
一昔前のギャルゲ、エロゲ主人公と同じで無個性に徹してんのやろ

356 :
>>346
これ面白いぞ

37歳元ラノベ作家、年収37万円
https://ncode.syosetu.com/n9710cu/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


357 :
>>354
それくそつまんねー上に同じ時代のやつら釜書生化されまくってる中で8年くらい書籍化打診なくてなろうの弾尽きてようやく声かかったやつって聞いたぞ?

358 :
毒でダメージ
麻痺眠りで拘束
どこが弱いねん いい加減わざとらしく弱すぎとかやめろや

359 :
日本人の反知性化に一役買ってるよな

360 :
>>356
サンクス後で読むわ

361 :
毒とか眠りとか麻痺とか
ボス級に効かないのが定番だからハズレスキルなわけで
絶対に効果あるなら最強スキルだろ

362 :
ケンモ主人公「ヒエッ…現実のクラスメイトで俺だけめっちゃハズレスキルじゃん!!!」

363 :
>>330
商標とか自分の知識のなさをを異世界って事で調べず好きに書けるからな

364 :
初心に帰ってモンハン的なやつ読みたい

365 :
異世界ってゲーム世界だよね

366 :
クラス転移は作者の闇
ありふれとかの作者はクラスで虐められてたんやろな、キモすぎ

367 :
>>322
逆とかじゃなくてもいいから「普通」のパターンが見たい。
魔法魔術の類を使うのはもちろん、ズブの素人がいきなり剣を振り回すなんてもっての外。
だいたい何故か日本語が通じたり現地の言語が魔法で自動翻訳されたりってのも都合がよすぎる。

いきなり丸腰で野獣うごめく山の中に放り出されたら一瞬で話が終わっちゃってかわいそうだとして、
どっかの街か村スタートでも言葉が一切通じない状態からスタート。
どうにか身振り手振りで農作業の手伝いでもやらせてもらいながら
自力で言語解析してだんだん会話できるようになっていくみたいな。

368 :
三森灯河←こういうネーミングやめてほしい
さめる

369 :
クラスで転移したのに自分だけハブられて転移出来なくて他のクラスに編入してごく普通の生活を送って高校生活を終える小説もあっていいだろう

370 :
オブリなんて状態異常系の魔法が一番強いぞ

371 :
>>240
その砂が反物質だったりするんだろ?

372 :
サルーインに石化効いたな

373 :
>>12
普通のパターンならミノタウルス倒してレベル35くらいまで上がって耐性無視スキル手に入れて、それ使ってそこからレベル50超えていく話作るだろうけど、そう考えると本当になろう系は成長描写省略するんだな

374 :
状態異常命中率上げなきゃ

375 :
最近は裏切られてからの突然の最強が流行りなんか?

376 :
>>240
ただしレベルが上がると万物想像&天地創造も可能になる神の血族のスキルだった件

377 :
導入部が転生ってだけの量産型ファンタジー

378 :
>>111
これすこ😍

379 :
>>367
意外とそういうのつまらないぞ。娯楽物にそういった視点の物が少ないのでわかるだろう

380 :
逆に元の世界だと最強クラスなのに異世界に召喚されたら最弱で家畜扱いされるショタっ子の物語とか読みたいんだが

381 :
モンハンなら毒睡眠麻痺は強いぞ

382 :
当たり能力が意味不明な理由で外れ扱いされるゴミ小説かよ・・・

383 :
>>367
そんなんただのつまらない話やん

384 :
世界樹だと1ターンで死ぬ毒

385 :
でもなろうが流行ってるのは需要があるからで読み手がどうかしてるんでしょ

386 :
いつまで異世界だとかスキルだとかE級だとかやってんの
大人になれよ(ミルドラース談)

387 :
>>367
なろうにいっぱいあるよそういうの
でも読んでられないよつまんなくて

388 :
転移ものはブサイクなジャップ顔が転移しても絶対差別されるだろ
と思って素直に読めない
やっぱ転生がいいね🤗

389 :
>>240
1.実は超特殊な砂でした
2.能力鍛えたら量増えました
3.能力鍛えたらあらゆる物を出せるようになりました

好きなの選べ

390 :
太郎

391 :
>>94
水あさとか?これ

392 :
陰湿は主人公はきついな
観ててきもいだけで受け付けない
盾の勇者とかきつくて最後まで見れなかったな
陽キャラ主人公じゃないと流行らん

393 :
異世界に転生したら奴隷狩りに遭って今日もレタスの収穫作業な件

394 :
>>12
ミノタウロス一匹でレベル上がりすぎだろ

395 :
何がスキルだよ
アホか

396 :
>>388
魔法があるから何でもありよ
美形になるのも若返るのもお手の物
むしろ転生のほうが子供時代を描写しなきゃいけないからテンプレ臭くなる

397 :
どのくらい効くかにもよるが
行動不能、行動不能(一方的に攻撃可能)、割合毒
糞つよじゃん

398 :
魔王云々よりも元の世界に戻る方法を探す方が先だろ

399 :
俺こういうの好きなんだ
ごめんな

400 :
タイトルがDANDYレーベルのAVみたいだ
やっぱエロは進化の一番先にいるわ

401 :
毒って極めれば最強クラスじゃん

402 :
>>240
1日3gの砂を「生成」「出来る」とは即ちE=mc^2より膨大なエネルギーを無から生み出してるってことなんすわ
そのエネルギーを他に使えたら最強なんだよなぁ

403 :
>>235
そんな特別な敵なら余計に効く方がおかしいだろ…
子飼いが負けそうになってて1時間も猶予があるなら女神自ら異常解除しに来てもおかしくないし都合が良すぎるw

404 :
>>402
そもそも魔法で何でも出来るから……

405 :
状態異常とか即死とかで戦闘どうやって盛り上げるんだ

406 :
>>142
世界最強の後衛とか言う漫画が会社の旅行中のバス事故で異世界転生だった
もちろん社畜主人公の上司はなぜか年下で美人っていうことで
いつも通りのパターンになるが

http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000068010000_68/

407 :
>>240
サイババコースはいれば指導者にはなれる

408 :
どういう状態異常かによらない?

409 :
>>373
中学生の時から成長してない生ゴミおじさんが成長を描けますかって話

410 :
>>89
唯一知ってる世界だから

411 :
テンプテーション状態にして・・

412 :
>>403
都合がいいだけならいいんだけど最初の設定を生かさずに忘れ去られる物もあるから凄い
毒で敵を倒すのはその1回だけでその後は使わないとかな

413 :
なろう漫画割るのが趣味なんだが俺だけ?
薄っぺらすぎて読んだ瞬間内容忘れるから新刊出るたびに一から割り直して楽しめる

414 :
>>403
そもそもレベル1相手に化物用意するのも意味不明だし
それ倒してレベルアップするならメタルキングでも出してレベリングしろよとなるし

415 :
>>322
マサツグ様のミヤモト外伝じゃん

416 :
>>357
2017年って8年前なのか?

417 :
バッファー、デバッファーを無能扱いとか理解できんわ
ログホライズンだっけ、あれなんて転移前がMMOなのに支援職が不人気とかいう信じられない設定だったな
火力回復しか席がないとかどんなクソゲーだよ

418 :
急にレベル上がって読者はこの後何を楽しむんですかね…

419 :
また何かやっちゃいました?

420 :
なんか斬新な設定の転生ってなろうにないの?
異世界転生してトップシンガーになるとか

421 :
なんつーかカーペットをひっくり返したら知らん間にカビがめっちゃ生えてたとか
ありえないくらい虫が湧いてたみたいな感じで知らぬ間にこういうのがティーンのライトオタク層や
おっさん層までも取り込んで天下を取っていたという衝撃よ

422 :
一行でつまんない事がわかる

423 :
>>327
まって、今この人いいこと言った
一話完結でこれだわ

424 :
>>418
https://i.imgur.com/ypzkOVU.jpg

425 :
異世界とかもういいから
日本でゴミなやつが途上国行ってもゴミに代わりねえだろ

426 :
>>420
あったとしてもプロローグとキャラ名だけ違って、キャラ付けもストーリーラインも全部当たった作品の丸パクリだぞ

427 :
ボス倒しても経験値5のじゅうべえくえすとを見習え

428 :
ランス10で無理やり魔王倒したりするのにめっちゃ使ったわ

429 :
ハズキルーペよりましやろ

430 :
クソクソのクソ
今やってるのと何が違うんだよ
もうドン太郎先生しか期待出来んわ

431 :
今のなろうは苦戦したり努力したりする描写一切ないもんなあ

432 :
ありふれのパクリってめちゃくちゃ書籍化しやすい

433 :
>>18
通報しますた

434 :
異世界でスリープを極めたキモオタが催眠Rするなろうまーだ掛かりそうっすかね

435 :
>>367
鉄血は面白かったですか?

436 :
>>402
無から毒を作るエネルギーを他に使えたら?麻痺にするエネルギーを他に使えたら?

なんで砂だけいきなりエネルギーと質量の話持ち出してニチャったの?

437 :
なろう主人公「ヒエッ…転移したクラスメイトで俺のだけめっちゃハルカルーペじゃん!!!」

438 :
>>189
成り上がりたいけどそのための努力はしたくないっていう読者しかいないからな
だから底辺に甘んじてる訳だが

439 :
>>431
一応、なろうでも努力描写してるのはある
https://i.imgur.com/MGmE45N.jpg

440 :
>>30
死んだばーさん(棒術の志)
生きてるオレ(肉棒)
どっちが大事だ?

はぅぅ (カラン)

441 :
まるでお前らだなww
キモい顔(パラライズ)
悪臭(毒)
つまらない話(スリープ)

442 :
異世界もいいけどさ
逆に俺らの世界に転生した異世界人共が無茶苦茶チートしてハーレム作って世の中引っ掻きまわし自覚もなしに「なにか?」ってすっとぼけいたら腹立つと思わん?
しかも元の世界ではソイツ引きこもりの落ちこぼれなのな 

443 :
>>439
チュートリアルは努力なのか

444 :
>>431
グリムガルはなろう扱いになるんかな?
あれ主人公グループはめちゃくちゃ弱くなかった?

445 :
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
1位俺の冴えない幼馴染がSランク勇者になっていた件〜組織から追い出されて鍛冶職人になった俺、久々に幼馴染に再会。でも何だか様子がおかしい〜
2位栽培チートで最強菜園 〜え、ただの家庭菜園ですけど?〜
3位ブラックな騎士団で奴隷してたらホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになってました
4位「お前の席ねーから」とパーティーを追放された俺、幼い聖女の守護騎士になる
5位影の英雄の日常譚 〜勇者の裏で暗躍していた最強のエージェント、組織が解体されたので、正体隠して人並みの日常を謳歌する〜
ローファンタジー〔ファンタジー〕
1位独自ダンジョン攻略
2位攻略できない初心者ダンジョン
3位ダンジョン・バスターズ 〜中年男ですが庭にダンジョンが出現したので世界を救います〜
4位ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。
5位異世界が召喚されました。 〜モンスターとダンジョンの出現で地球滅亡の危機ですが、気にせず観光を楽しもうと思う〜

446 :
ザコにはほぼ無敵だが女神(ラスボス)には効かないんで、解決方法をさがして旅をする
どれだけレベルが上っても身体能力は低いままで、ボス相手だとスキル発動前に動かれてしまって手も足も出ない だからだまし討ちで倒す
このへんが特徴になっとる感じ
主人公の持ってるユニークアイテム、「魔力を込めると現代日本のメシを出してくれる革袋」、が一番面白いけどネ

447 :
>>439
〇〇のレベルが上がったって表示されるだけでもすげーチートだよな
現実ではその訓練に効果があるか分からないからみんな苦しんでるのに

448 :
経験値って魔物との戦いを通じて得た知識や技術をゲームに落とし込むために数値化した概念だろ
麻痺させて毒にして放置して倒したとしても得られる知識や技術なんてない
毒と即死で敵をやっつけても経験値はゼロにしろ
ニフラムのように

449 :
>>439
努力してるようには全く見えないが

450 :
>>240
なんの砂とは言っていないし
砂金出して資金にしたり
最強素材の砂出して何でも切れる剣とか作っちゃうんだろ

451 :
>>448
20年前のラノベの農民「経験値とはモンスターとの関わり合いの中で彫られる知識です。ですから、わたしはモンスターから逃げ出しても経験値を得られるようにするべきだと思うんです」

452 :
ありふれ太郎もそうだけど
異世界系で出てくるスキルの説明とか
フレーバーテキストは何なんだよ

453 :
中年主人公か!面白そうだなぁ!
と思ったら大抵女子高生くらいの美少女ヒロインが惚れてくる超展開で一気に冷める

454 :
なろう読んでるやつって現実にも経験値があってちゃんと訓練すれば上がるってこと忘れてないか
空想に浸ってないで現実のレベルアップしてどうぞ

455 :
>>452
最低限の説明だけで終わらせてる作品もある
https://i.imgur.com/srB2iGD.jpg

456 :
でもでもクラスで一番使い物にならないってとこはリアルじゃん

457 :
>>211
本当にわかんなくなってわろた

458 :
>>51
これ
レジストされるのをどう切り抜けるのかって話かと思ったら普通に効くってアホだよなw

459 :
>>445
ハイファンタジーとは一体…

460 :
状態異常は最強だろ

461 :
なんでなろう系の主人公って陰キャばっかなの?

462 :
>>455
なろう漫画ってどういう基準で作画が決まってるんだろうな
やたらと上手い人がいたり落書きみたいのまで様々すぎる

463 :
>>448
毒でも成分やら致死量やら試行錯誤必要だから
フマキラーや大日本除虫菊舐めてんの?

464 :
>>455
これみたいに誰かが説明してんならわかるけどな
>>447みたいにゲームの世界になってること多いよな

465 :
>>367
グリムガル読めよ

466 :
>>402
きも

467 :
>>459
指輪物語やエルリック・サーガを思い浮かべる正統派の人はなろうに来ちゃ駄目です

468 :
>>12
外れスキルじゃないじゃん
異世界人無能すぎるだろ

469 :
状態異常耐性無視出来るなら最強
出来なければ雑魚

470 :
(´・ω・`)スキル系はつまらんの
取得がメインになってメニューで文字稼ぎするし…

471 :
>>467
ならこの区分の差は何なんだよw

472 :
京アニが麻薬の売人呼ばわりされてたけど
なろう界隈に比べたらかわいいもんだな
こういう純度の高い麻薬が競うように生産されていくんだから

473 :
この「普遍的なMMO世界」が既に平成中期の遺産って感じがする

474 :
異世界が基本的にMMORPGっぽいのは
やっぱ読者に30代後半〜のおっさんが多いからなのか

475 :
>>30
本当中学生の妄想みたいな話だな

476 :
>>12
1時間で絶命する毒じゃ平時でも使い道ありまくりだろう

477 :
ケンモメンみたいなのが成り上がるストーリー書けば売れるんやろ

478 :
ツクールじゃん

479 :
>>462
どこから外れで、どこから当たりか?
それは人によって違うのだ
https://i.imgur.com/dGcJMpG.jpg

480 :
異世界も2007年くらいのMMO基準でちょっと古い
今時レベル上げるだけのシンプルなゲームはない

481 :
今度はデバフ太郎か

482 :
いじめ描写だけを集めたサイトないかな

483 :
レベルとかスキルとか視覚化されてる時点で違和感を覚える

484 :
俺も作るわ
最弱かと思ったら最強スキルの太郎小説
主人公の覚えるのはレベル1デス
1の倍数のレベルの敵にしか使えないくそスキル

485 :
スキル譲渡系の世界だと
陽キャ→積極的に譲渡を受けて世界に入っていく
なろう→なぜか超絶スキルをノーリスクでゲット
ケンモ→スキルはもらうもんじゃない!とか言い訳して世界に入れないけどパーティについてくる

486 :
元クラスメイト達を紙一重でやっと一人倒すみたいななろう誰か書いてくれよ
追放→久々に会うと全員雑魚みたいな同窓会妄想飽きたわ
マジで血反吐吐きながら匍匐前進する異世界小説ってある?

487 :
FFやDQの世界なのかな
ダクソなら状態異常は強いのに

488 :
>>439
これが努力( )

489 :
>>474
他に世界観が作れない
商業漫画とはそこが違う

490 :
>>486
カメレオンとか読めば良いのでは?

491 :
>>1
@デートアライブ
A知らん
B賢者の孫
C何とかかんとかの青春ラブコメはまちがっている
Dスマホ太郎
E知らん
Fネトゲ嫁
Gデスマ次郎

一応書いた後に答え確認したが全部見たのAとEの知らんとネトゲ嫁だけだったわ
ビジュアル見て断念した奴とか途中で切った奴の方が意外と記憶に残ってたのは不思議だ

492 :
この手の主人公って
黒髪M字バングが多すぎ

493 :
勇者に必要の無いゴミスキルってのは濡れタオルを乾かすとかコップの水が温くなるとか円を正確に描けるとかそういうのを言うんだよ

494 :
こういうの見るとMARってクソ面白かったんだなって……

495 :
>>490
異世界小説と言ってるが
漫画も飽きたわ

496 :
>>493
クズ異能 ?【温度を変える者】の俺が無双するまで?

497 :
>>121
ACDEは分かった

498 :
くっせーな
何でこんなんウケるのかね

499 :
同じような設定ばかりでよくネタが尽きないな

500 :
>>496
第四波動!!

501 :
>>439
ブルーワーカーの広告のまったく カン タン でムキムキマッチョになるぐらいの
淡白さだな

502 :
>>499
尽きてるけど味がしなくなるまで交代でしゃぶり回してるだけだぞ?

503 :
>>12
なんでこんなに糞なの

504 :
こういうの好きなんすよね
読んで見よう
ありがとう(*^_^*)

505 :
状態異常が評価されないときって効かないからであって通るならどのゲームでも大体つよい

506 :
10年以上前にレベル70くらいまで鍛えていたRPGの世界に入り込んだラノベあったよな
あれがなろう係の最初期だったと思うが王道でそこそこ面白かった
今は劣化しまくり

507 :
>>493
円を正確に描く能力は魔法陣を描くのに便利そうだから
魔法偏重勇者とか異世界魔法研究者になるとか
別の面白さに繋がりそうな可能性を感じる

鋼の錬金術師のアルフォンスとか真理の扉を思い出すまで手合わせ錬成出来ない代わりに
錬成陣描くのはクッソ早かったし

508 :
陰キャ向けか
気持ち悪いな

509 :
>>505
ポケモンならどくどく最強だもんな

510 :
前は典型的な勇者物が流行ってたけど、今はパーティーから追い出されるとか、復讐するやつが多い感じだな

511 :
今やってるありふれたと変わらんな

512 :
漂流教室みたいな異世界転生は無いの?

513 :
>>505
世界樹だと3階層くらいから引っ張りだこだな
敵からくらう毒もターンにHPの5割消し飛んだりまったく弱異常じゃない

514 :
黙れ!(ドン)

515 :
なろう読者を全員死刑にすれば、日本はもっと豊になる

516 :
MMO的に考えると即死なんてもちろん効かないけど、麻痺、毒は普通に聞く感じだよな
ただそのうちレジストされて効かなくなるが、効果時間めっちゃ短くなるけど

517 :
>>12
ゲーム感をだすなら255以内なんだよ

518 :
>>71
カマキリくらい画像探して描けよ

519 :
でもなぜか主人公にだけ美少女が群がって好き好き言う展開になるんだろ?

520 :
そもそもゲームでもないのに「スキル」などというものが存在しているのがおかしい

521 :
>>104
今朝久々に見たけどやっぱり面白かったわ
更新の頻度少ないから、たまに思い出して何話かまとめて見てる

522 :
>>12
アホくさ

523 :
この手の異世界転生最強ハーレムものって結末はどうなんの

524 :
やっぱこうゆうひねくれてるのはダメ
ちゃんと魔王様みたいに最初から最強じゃないとここじゃ評価されへんや

525 :
>>104
これと便利屋の斎藤さんは面白かった

526 :
おじさんにはこの手の大勢で転生系は受け無さそう

527 :
>>523
お姫様といい感じになりながら神々の争いに巻き込まれて世界の滅亡を阻止してハッピーエンド

528 :
>>12
レベル上がっただけで安定して成長できるゲームならたし蟹最強だろうなこんなん
成長度とかが設定されててレベル上がっても伸びにくいのが設定されてるといくらレベル上げてもダメな部分はダメなままとかあるだろうけど
からの〜この世界での最強勇者がレベル50なのにその5倍のレベルが一気に上がるとかちょっといみわかんねっす…

529 :
>>79
英語が読めるだけで入れる秋田の公立大もあるぞ

530 :
大勢で転生したんだからその中で普通に強い能力に目覚めればいいのになぜ一度関係をリセットした上でチート能力に目覚めてハーレムを作りたがるのか
どういう学生生活を送ってどんな人間関係を築いてきた層が購入してるのかわかりやすすぎて困るな

531 :
転生したところで無理なんだわ

532 :
>>507
魔法陣とか邪神ちゃんがテキトーにカレーかき回してるだけで出来るから大したものではない

533 :
なんで揃いも揃って普通の服装にコート羽織る程度の軽装なんだろうな
戦闘に不慣れな素人だからこそ盾や鎧で身を守るべきだろうに
鎧は重たいからやめておこうとかアホかとバカかと

534 :
剣と魔法のファンタジー世界がいまのガキに受けている理由がよくわからんな
さんざん俺らオッサンにしゃぶりつくされてきたジャンルなのに

535 :
>>12
あほくさ
この後ハーレム築いて頭が悪くて性格も悪いムカつく敵役を一蹴して王様に認めて貰って貴族になって領土貰って現代知識で発展させて万人に尊敬されるんだろ

536 :
昔の旧友を従えることですげぇ鬱屈した人生送った陰キャおっさん奴が共感するんかな

537 :
>>49
ありふれ太郎とか盾太郎みたいな奴とか
超絶池沼の敵をハーレムヒロインに批判させて復讐してスッキリみたいな

538 :
>>534
ガキはしゃぶり尽くして無いから受けるんだろアンパンマンを子供が一生懸命見てるようなもん

539 :
今の流行りは現代ダンジョンものだろ

540 :
ゲームによるけど状態異常駆使しないと倒せない大ボスとかいるし特にハズレスキルとは思わん
大体状態異常レジスト耐性ついてるゲームって状態異常が強すぎて耐性付けてるだけだしな

541 :
>>533
鎧なんて駆け出しの頃は高くて買えないし、最強スキル獲得して化けたら要らないんじゃね

542 :
何故なろう系は異世界RPGに逃げるのか?

543 :
>>15
島耕作が異世界転生してなかったっけ

544 :
RTAでも状態異常かけられるボスには状態異常かけまくって勝つのがセオリーじゃん
普通に当たりスキルなのに外れスキル扱いとか作者が馬鹿過ぎて笑うわ

545 :
パラライズ、スリープ、ポイズンって
これ極めたらエンチャンタープレイできるじゃねえか

546 :
>>544
状態異常がボスに効かない系のゲームを下敷きにしてんだろ

547 :
なろうの異世界転生ってもはや現代のクトゥルフ神話と言っても過言じゃないよな

548 :
パラライズ、スリープ、ポイズン
こういうの30年くらい前から変わらないんだね

549 :
毒あるならみがまもでやり過ごせるだろ

550 :
転生してオレtueeee
転生した先が人間じゃなかった系(蜘蛛やら剣やら)
クラス転移でオレだけハズレで廃棄されたが実はすごかった系
勇者パーティ追放されて復讐
魔王を倒した後に掌返しされて復讐
悪役令嬢系

こんな感じ?

551 :
ロマサガRSなら人権

552 :
陰キャ介護施設だな

553 :
なろう系異世界転生は昔の水戸黄門的な感じだな

似たような展開でちょいエロ混ぜてレベル最強ひれ伏せぇ

554 :
ギリ健が異世界転生してもギリ健な設定がないのはなぜ?

555 :
魔物より人間に使ってったほうがエロいことできそうなスキルだな

556 :
>>486
呪術師は勇者になれない

557 :
>>486
クラスまるごと人外転生 ―最弱のスケルトンになった俺―

558 :
>>436
やめたれw

559 :
>>507
魔方陣グルグルみたいな魔法の世界なら最強候補だよな

560 :
>>486
漂流教室を思い出した

561 :
女神がハズレだと言い張って即座に抹殺しようとしたってのがミソなんだけどなあ
漫画だとニュアンスが違うね

562 :
>>554
読者層であるギリ健を気持ちよくさせて、金を稼ぐ必要があるので
ギリ健をモテモテかつ無双させなきゃいけないため

563 :
ハズキルーペに見えた

564 :
どう全部SS定期

565 :
>>12
ミノタウルスが魔王みたいなもんなの?
今までの最強勇者ですらそんなモブモンスターに遊ばれるほどの雑魚なのかよ

566 :
最近のゲームはボスでもバステ効くやつ多いからな

567 :
この三種のスキルってどう考えても最強スキルなんだが
どれだけ直接攻撃のスキルあっても勝てないじゃん

568 :
原作は魔物の奇声以外は普通に面白いよな
人面のやつどんな感じか楽しみ

569 :
>>40
悪魔になるって書いてあるし敵が使うと強いっていうRPGにありがちなパターンでしょ

570 :
>>12
いくら毒が効いても1時間もあったら殺されるじゃん

571 :
>>97
ぜなぁ!ぜなぁ!

572 :
こうやって比べてみるとこの「黙れ」もなかなか悪くないよな
https://i.imgur.com/CUr63d4.jpg
https://i.imgur.com/nC3sl7L.jpg
https://i.imgur.com/bWkpqQt.png

573 :
>>12
(´・ω・`)はいクソ

574 :
>>486
バトルロワイヤルとかは?
異世界転生ものじゃないけど

575 :
>>570
麻痺の字も読めんのか

576 :
>>550
帰還勇者が現代で俺tueeeee
も最近流行ってる

577 :
>>572
最後はクラスメイトにからかわれてキレたただの陰キャ

578 :
>>572
画力はないけどレイアウトが良いんだよね

579 :
>>49
(´・ω・`)いじめられていた描写だけ妙に生々しくてワサワサするよね

580 :
>>579
これは今俺のクラスで流行っているゲームだ。俺をボコボコにし、一番泣き叫ばせた奴が勝ちらしい。

他にも流行のゲームがある。
まず複数人が順番に俺に金を要求してくる。その時の合言葉が「金額はバラバラにしろよ」だ。
この言葉に逆らえば殺される。なので俺は全員に違う額の金を渡す。
すると少ない金額を受け取ったやつは「なんであいつより俺の方が少ないんだよ!」といって俺を殴ってくるのだ。
奴らは金額の大小で俺の忠誠度とやらを判断し競っているらしい。全くくだらない奴らだ。

さらに奴らは俺に『ミッション』というのを課してくる。
『ミッション』とは奴らが俺にしてくる様々な命令のことだ。詳しくは書かないが俺はそれにより様々な奇行をさせられた。奴らはそれを見て楽しむのだ。
そして恐ろしいのが定番の『ミッション』の一つである、他のいじめっ子に悪口を言えというものだ。
俺が悪口を言えばそいつにボコボコにされ、言わなければ命令した奴にボコボコにされた。奴らは本当に最低のクズどもだ。

山下や田中は友人のままだったが、俺が『ミッション』によりあいつらを殴ったり悪口を言ったりしたため気まずくなってしまった。

581 :
>>49
現地人をバカにするんじゃなくて、一緒に転移してきた現代人のクラスメイトにザマァやるのは闇が深い。

582 :
作者:トラ子猫

剣と魔法の世界にクラス転移したけど、ここでも俺はやっぱり落ちこぼれのままだった。クラスメイト達からは足手まといと罵られ、ついには右も左も分からない異世界の森に捨てられてしまう。
そんな俺の前に現れたのは、かつて五人もの勇者を育てたという大賢者。
才能を見出され弟子入りした俺はメキメキと順調に力を伸ばし、いつの間にか師匠の教えたかつての教え子達にも勝る力を手に入れていた。
「もうお前に教えることは何もない。その力をこの先どう使うかはお前の自由じゃ」
ある日師匠にそう言われた俺は、かつて俺をバカにしやがったクラスメイト達に復讐するための旅に出る。

大賢者の師匠「もうお前に教えることは何もない」
最強になった主人公「俺をいじめた奴らに復讐する!!!」
ぼく「?????????……………????」

583 :
ケンモジサンの孫

584 :
1話で女神にパラライズ使ってないから禁呪あたりはすっ飛ばすつもりかな

585 :
>>436
きしょ

586 :
>>550
魔王に転生していいやつになる
現代知識で国創り
現代知識で商人として成り上がる

587 :
こういう漫画やラノベって腐るほどあるけど
どういう終わり方をするんだろうな

588 :
>>391
ちがくね?

589 :
>>49
盾の勇者とかキツすぎるわ
リア充とビッチに嫌な目に合わされてたんだろうなぁと察しちゃう

590 :
>>587
大抵は複線未回収で途中で終わる

591 :
そもそもバトルモノファンタジーモノの面白さがわからない

592 :
>>588
水あさとの異世界ですゲームがなんちゃらだぞ

593 :
>>12
麻痺っていったら少しぐらいは動けるやろ

594 :
>>458
レベル差補正とか完全耐性でレジストされないデバッファーとかちょっと…

595 :
>>589
勝手に僻んでただけだと思うけどなw

596 :
ヒント

ランク分けでS級はSpecialのS
じゃあE級のEは何の単語の頭文字?

597 :
徐々、異世界に転生したら頭が良く成って身体能力も向上やる気も湧いて来たとかやって欲しい
現実世界で怠けてただろうから1からだけど

598 :
テンプレ設定物だがこれは読むのが苦痛のレベルでかなりつまらないぞ
他と勘違いしてなければ他キャラがちょっとあり得なくてアホくさかった筈
まあなろうなのでそれはそれでアリってのは前提として知っとけ

599 :
何で異世界にスキルやレベルみたいなゲーム的な物が存在すんの?

600 :
でも転スラよりは面白そうな気がする
転スラって俺ツエーハーレムするだけでなろう系漫画の中でもつまらないし

601 :
>>596
Ephemeral

602 :
>>161
違います

603 :
>>596
この作品の場合はextraの頭文字
だけど表示しきれなくてABCDE評価のEと同じ表記になってたって設定
普通のEスキルは弱いけどこいつのは問答無用できくチートスキル

604 :
>>327
そのアイデアもらうわ

605 :
麻痺毒睡眠とかrpgなら基本的に必須魔法じゃん

606 :
【昔のなろう】
人生つまんね😭

異世界に行ったら毎日が充実しだしました🥴

【今のなろう】
人生つまんね😭

え!?俺ってもしかして異世界でも最弱?😨

と思ったら最強でした🤗

607 :
>>479
キマイラアントの圧倒的存在感

608 :
やたら好戦的で脳筋になるカースト上位の陽キャたち
元々はしっかりしてたのにテンパって融通きかなくなるクラスのリーダー
状況に疑問をもち主人公を心配するも流されてしまう委員長ちゃん
主人公側について一緒に追い出されるメガネ外すと可愛い地味子
キモオタで陰キャ扱いだけど実は一番大人で有能、主人公を助けまくるケンモメン

609 :
なろうってなんか作品の質とか以前に内輪の文化できちゃってるよね

610 :
>>607
謙著ステマの賜物やな

611 :
なんでミノタウロスごときでここ迄レベル上がるんだよバランス悪くね?

メタルキング狩りより効率良さそう

612 :
>>550
転生して最強だけどスローライフ
が抜けてる
起承転結の転と結取っ払ったような話

現実世界でイベント何もないからって
物語の中でまで引きこもるなよ…

613 :
>>57
何かやっ太郎はまだ面白い

614 :
麻痺と毒入れてりゃ相手動けず死ぬじゃん

615 :
>>611
なろう系漫画はレベル1億とか普通にあるし

616 :
>>9
ゲームしかしてこなかったから
絶対的な壁みたいのを数字だと表現しやすいから

617 :
誰か
俺以外全部転生
書いていいぞ

618 :
原作読んでるけど主人公こんなキャラじゃなかったろ
外れ引いたな

619 :
相変わらず何の説明も無しにスキルだなんだと言ってんのか

620 :
>>617
取り残されたのももうある

621 :
耳からおしっこ出る能力で無双してみろよ

622 :
ゲーム的な物語のリアリズムがこんなコピペみたいな水平展開するとは思わなかった

623 :
クラス全員転生ってことは皆同時にトラックに轢かれたのかな

624 :
この作品のキモイところは外れスキルがチートスキルだったところじゃなくて自分がチートスキル持ちだとわかった途端に主人公が
「俺は虐待されて育ったから実は冷酷なんだぜ」とか言い出してイキり出すところだからな

625 :
わいはなろうなら辺境の老騎士が好き

626 :
>>624
これはひどいw

627 :
辺境の老騎士はまあ普通のファンタジー小説って感じだな
なろう小説っぽい新しさにいささか欠けてる

628 :
>>189
あれはアメリカのコミックの設定そのまま使った

629 :
恋愛ゲームかと思ったらデスゲームが好き

630 :
なろうって出る作品が過学習というか局所最適解になってるだけで
なろうでいくらウケても外の世界で大ヒットにはならないのかも

631 :
>>405
即死じゃなくて毒・麻痺・睡眠の3種類しか使えない
スキルレベル上げたら凍結・凶暴化・暗闇のスキルが開放されてた

632 :
>>405
即死は面白い
盛り上げ方はワンパンマンみたいなもんだよ

633 :
そんなに強いボスなら毒耐性、自然回復位持っておろう

634 :
>>630
普通のゲーム設定ならまだしも
まずドラクエ的な世界観が無理だからね。

勇者とかスライムとか、ドラクエの世界のみで通じる概念は
外人には分からない

635 :
なろう系で最初は最弱スキルというネタはSAO作者のアクセルワールドで使われてるよな

636 :
ドラクエはボスにもデバス効くよね
7はダーマまで有用だったわ以後は転職でゴリ押しできるけど
しかしこういうのをハズレスキルとかゲームすらやったことないだろ

637 :
こんなもん読んでたら現実でのレベルが下がりそう

638 :
対人最強なのでは?

639 :
バタフリーじゃん

640 :
どんなクソザコ能力でもそげぶより使いにくいゴミ能力は早々ないわ
なろう勢なら一方通行も悟空も軽く捻り潰せるチートスキルあるやろ

641 :
>>638
最強やで
序盤で人類最強の男を麻痺→毒のコンボで一方的にRから

642 :
>>634
外人以前になろう上位の多くが日本でも通用してない
異世界に行ったらいきなりゲームUIが現れるとか日本でも納得されねーよ

643 :
>>12
これひたすら強敵をただ麻痺らせて毒で死ぬの待つ絵面が続くの?

644 :
外れ(大当たり)

645 :
>>624
他のクラスメイトのチートスキル持ちはもっとイキってるしセーフ

646 :
>>12
やっぱりボスにも有効なのかよw
そりゃそうだわな

647 :
逆に>>144みたいにメタネタを理解できない知的水準がかなり心配なんだけど・

何が「うそだろ・・・」だよ
たぶん>>144はマジで知恵遅れだと思うんだけど

648 :
>>406
ありがとう!

649 :
>>642
そりゃジャンルの問題だろ
ゲームに興味がなければ、そのゲームに基づいた小説にも興味がわかないのは自然なこと

650 :
>>624
黙ドン並みのクズなのか

651 :
散々語ってるけど誰も皆この作品のタイトル知らないよね

652 :
>>651なろう読んでるような奴がタイトル覚えられるわけないやろ

653 :
なろう系の主人公は元の世界に戻ろうとしないのは何故なのか
普通いきなり異世界に行ったら戻る方法を探すのが第一目的になりそうなのに全く探さないし

654 :
一旦戻ってくるけどまた帰る奴
終盤帰ってきて世界侵略する奴

は居るらしいぞ

655 :
>>654
>終盤帰ってきて世界侵略する

このパターンで面白いタイトルおしえて

656 :
>>652
ググって読んでみたけど冒頭の数行でめまいがした

657 :
藤原竜也が異世界転生する話がみたい

658 :
>>327
そのアイデア煮詰めてくる

659 :
>>71
特殊個体なんだから昆虫なわけないだろ

660 :
FF5低レベル攻略と同じで笑った

661 :
どーせ典型的な毒(回復)とかなんでもありの魔法設定なんだろ?

662 :
>>638
転スラなんかみるとスキルに対して無効スキル、上位スキル
キャラクターの属性による○○無効や属性変化など
ステータスをやたら細かく作ってキャラの強弱を決めてるな
作者凝りすぎじゃない?というレベル

1はその点あまりにもシンプル
作者が書くとき楽そうだけど読者も飽きそう

663 :
作家性とかより読者の欲求に答えること第一なあたりポルノなんだな
タイトルもシチュエーションを説明してる長いタイトルのAVそのままだし

664 :
>>655
ありふれた職業で世界最強
これ、日本に戻ってきてからの設定

この頃には「魔王」とまで呼ばれるようになり、神を倒したことでこの呼び名で定着する(ハジメ本人も受け入れている)。

本編のエピローグで、香織達の猛攻にハジメが屈服し、8人の嫁(ユエ・シア・ティオ・香織・レミア・雫・リリアーナ・愛子)+娘ができる。
本編後は地球に帰還し、変貌した自分や人外の嫁たちを両親に受け入れてもらう(両親曰く「リアルチーレム」)。

帰還者を狙ったマスコミや組織などをクラスメイトの遠藤浩介を手駒として使いながら、壊滅、情報操作することで対処し、
さらには嫁達やミュウの起こすトラブルにも奔走するという忙しい日々を送っている(ただし、見た目は仲間の魔法などを使って元に戻している)。

性格は多少丸くはなっているが、敵に容赦ない部分は相変わらずであり、下手に帰還者に手を出そうとして潰された組織や政治家は数知れず、
地元のヤクザはもちろん、国際的な裏組織や国内だけでなく海外の政治家や首脳陣、さらには地獄の悪魔にまで恐れられている。
なお、表向きは学生をしながら錬成師の能力を生かしてジュエリー会社を経営している。

665 :
こういうの読んでるやつって世間から気持ち悪がられてるって自覚あんのかな

666 :
スキルとかレベルとか経験値とかゲームネタを出す時点でクソ

667 :
睡眠と麻痺と毒がその世界では外れって言われても
今時の読者はピンとこないだろ

668 :
>>664
あー・・・それ途中まで読んで追いついたから
放棄してた作品だわ。日本に戻ってくるのかい

669 :
どくどく
でんじは
きのこのほうし

670 :
アニメの萌え表現が行く所まで進化し続くして辛くなってきてるなぁと思ってたが
この異世界モノの進化はもうすでについて行けてない
何と戦ってんだコイツラ状態

671 :
こういうの見ると大杭とかカッターナイフみたいなクソダサオリジナル兵器でも作者なりに考えてる分まだマシだなあと思えてくるよな

672 :
一見ハズレスキルで実は最強ってパターンが受けるのか?

673 :
もういいじゃん おまえら

うけいれろよw

674 :
https://twitter.com/q1F8h1ispA3tPH7/status/1157873400431251456

逆に女の子はなんか柔らかくて いい匂いがして好き
抱いたことないけど笑

FGOガイジさぁ…
(deleted an unsolicited ad)

675 :
虐げられてきたけど実は最強スキル
https://i.imgur.com/DxYFyS9.jpg

676 :
スマホを充電できる能力と
周囲1メートル以内でwifiがつながる能力
どんな能力よりこの能力が一番求められるだろう

677 :
最近のなろうはこうやって這い上がって見下す系が多いとか
どうせスキルが最強なんだろうが

678 :
お前ら馬鹿にしてるけどラスボスには状態異常効かないから
ペットのスライム鍛えて何とかする斬新なストーリーだぞ

679 :
>>663
書籍化すれば小金が貰えるし万が一支持されれば一攫千金
〆切ないから学業や仕事の合間に出来て
内職にありがちな教材みたいな初期投資も\0

創作好きにはいいチャレンジじゃないの?

680 :
>>402
毎日手からから揚げ3個出せるスキルも凄いってことか。

681 :
>>675
チャクラが多いだけで努力だろ
騙されて習得させられた禁術である影分身がまじチートなだけで

682 :
なんできみたちはそこまで分析できているのに

書かないの?

おかねほしくないの?

なにがはずかしいの?

683 :
>>311
あれ最後どうなったの?戦車復活させてたところまでしか知らん。気になるが。

684 :
>>664
くっさ

685 :
どこで読めんの?

686 :
お前ら作品も読まずに評価するのはよくないぞ
触りだけでもいいから一回読んでみ
俺は数行で脱落したけど

687 :
>>665
世間はそもそも気にも止めない
気にしている時点で目糞鼻糞

688 :
>>557
結構面白かったがエタぅた。

689 :
>>682
低劣な人間の嗜好に沿ってポルノを製造する事が人として恥ずかしい

690 :
物理太郎打ち切りなんか?

691 :
スリプルとパライズは当たりだろ
弱体舐めんな

692 :
>>580
これはなんか関心して読んでしまった
実体験ぽい・・・

693 :
俺マジで面白い設定と話書いてるんだけど
公開したらガワだけパクられて美少女ポルノにされるから公開できないわ
今の話に美少女入れたらアニメ化も余裕だろうけどそれだけはしたくない
同じ悩みの奴いる?

694 :
>>580
こんなの書くだけで億の金になるんだぞ

しかもおまえら

経験を思い出すだけじゃんかw

695 :
>>394
実は1匹じゃなくて種族全体に効くとかなんじゃね、人間に使ったら人類滅ぶw

696 :
萌えアニメもそうだけどこういう池沼相手の商売って青葉られるリスク出てきたから書き手も危険。いつパクりやがってって言われて殺されるか

697 :
俺アイデアがあるんだけど
本当に面白いと思うんだ

っていうふうに考えてる人は沢山いるだろうな
なろうに投稿してる人の多くがそう考えている事だろうなあ

でもそのうち
本当に面白い人なんて
ほんの数人なんだなー

なんでだろうな?

698 :
異世界でイキる陰キャを現実世界に強制送還するスキルでヤンキーが活躍するなろうはないんか?

699 :
テーマ食材

700 :
>>694
これ億貰えるほど売れた作品なの?

701 :
睡眠と麻痺と毒って十分凶悪では

702 :
最弱スキルwwwwww
絶対にウンコを漏らさないスキルみたいなやつならわかるがなんだよ状態異常ってwwww

703 :
異世界に行ってまでなんでクラスメートと一緒にならんといかんのじゃ

704 :
>>680
中性脂肪下げるスキルの人とパーティ組まなきゃいけんね

705 :
異世界転生物って一話目見るのが苦痛すぎる

なんというか精神的虐待

706 :
ハンターハンターみたいな戦闘描写のなろうラノベはないの?

707 :
神呪のネクタールって漫画好きだけどなろうランクではどの辺なの

708 :
スリップダメと麻痺とか最強スキルだろ
Falloutのダーツガンでめっちゃ活用したわ

709 :
本当にハズレだったら怒るんだろ?

710 :
青葉のあの書き込み見てると、青葉って仲間外れにされたクラスメイト(京アニ)に復讐する哀れななろう主人公だよね

711 :
>>681
狐がいるおかげで傷の治りが早いからいろんな無茶な修行ができたんだろう
そもそも後半は狐いないとなんも役に立たないし

712 :
おれゲームが得意だからってリードも
陽キャラの徒党をなした速度にすぐ抜かれる

713 :
>>623
画太郎かよ

714 :
>>675
レスしまくっててきもw

715 :
>>653
異世界ちゃんこは戻ろうと努力してるぞ
横綱昇進直前に転生した大関

716 :
>>653
こんな国に戻りたくないだろ

717 :
どうせ主人公の状態異常はどんな魔物にも効くとかでしょ

718 :
>>693
テーマは贖罪ですか

719 :
>>51
お前寄生獣馬鹿にしてんの?日本漫画史に残る傑作だぞ

720 :
なぜナチュラルにステータス画面が出てくるのか

721 :
>>719
あれは舞台がMMOじゃなくて現実だから関係ねえわ

722 :
睡眠も麻痺も毒もえげつないスキルじゃん
なんでRPG同様ボスが耐性を持ってて当たり前みたいな前提なんだ?
そもそもバトルだってターン制じゃないしHP制でもない
眠らせるか麻痺った敵の首かき切るだけで勝てるのにどこがハズレなんだ

723 :
>>717
それだな
状態異常にさせるスキル自体は誰でも習得出来るありふれたモノで
効かない敵が多くて強敵はほとんどが耐性持ってて効かないが
主人公のスキルは相手の状態異常耐性を無効化出来るスキル

724 :
>>580
ちょっとマジレスするけど俺
これは全然リアル感ないと思ってる

こんなのいじめじゃないだろ
とにかく派手でギトギトの味付けにすりゃいいんだろってだけの
テレビマンがとにかく派手な画にしろっていってるのと同じ精神性にしか感じない
いじめの実際をしらんやつの発想だろ
いやこいつが実体験あるかないかしらんけど
これは体験からきたものじゃないよ

もっと地味でもっと陰湿だろ

でもリアルないじめを書いてウケるかと
だって関係性が前提にあるからそれを書こうとしたら多分
何話もかかるよな

その点これは数行でいじめ感を出してて
だからこれは正解なんだろうけど

これはいじめじゃないだろ
これをいじめって感じる奴は
童貞が書いたエロ漫画を童貞こどおじがみて「すっげーリアルw」って言ってるのと
同じだと思えるよ

あといっとくけど
ぼくはいじめられっ子ってわけじゃないからな!

でも違うともいってないからな!
わかったな!

725 :
状態異常スキルってケンモメンがなろう世界行かなくてももってるやつだろ・・・
誰がこんなもん読みたいんだよ・・・

726 :
>>723
どんな魔物って書いたけど
主人公が魔物側に行くみたいだから人間に対して絶大な威力発揮するんだろうね

727 :
>>12
ボスに状態異常が効く世界観で何故外れスキルなんだ…

728 :
おまえらって毎回

・なんで元の世界に戻ろうとしないのか
・なんでステータス画面出しちゃうのか

って毎回いうよねw
それって何かケンモのお約束なのw

729 :
めっちゃ役に立ちそう

730 :
フロド・バギンズ「指輪の誘惑に抵抗できるスキルですか」

731 :
犯罪しまくるゲスいのとかないの?

732 :
>>728
ケンモメンはRPGでいえば村の入り口でたってる村名教えてくれるおじさんだから・・・

733 :
メガテンやってればこんな発想にはならない

734 :
>>45
ゲームバランスで効かないようにしてるけど
普通に誰でも効くなら状態異常はまあ最強だよね
毒がボスに効いたらゲームバランス崩壊やし🙀

735 :
>>486
RE:ゼロがそうだろ

736 :
>>732
でも実際のRPGでは
絶対にいないタイプだよな

こんなぐちぐちいう村人A
いないだろw

737 :
ケンモメン「スライム強い 状態異常強い 対策しないとつむんだよなぁ」

738 :
外れスキルといえば火力で押し切る防御強化だな
盾の勇者はハズレっぽい前ふりにしたかったのかな

739 :
ようこそ ここはケンモむら

いやなきもちにしか ならないばしょだよ。

740 :
>>327
奈倉と柏木が話書くんか?

741 :
>>675
里の英雄の子供がどうしてこうなった?

742 :
メガテンシリーズだとバフデバフ系が優遇されてるな
というよりバフデバフ系がないと格上相手倒すのに時間がかかりすぎる

743 :
>>71
これ解説とアクション同時進行してるの何気にテンポよくて悪くない気がする

744 :
>>741
はい
https://i.imgur.com/tvsqdK7.jpg

745 :
あだち充が能力与えられる系の漫画を描いた『いつも美空』は結構面白かったね
能力がハズレかどうかって結局は度合いの問題っていう

746 :
その世界ではハズレという価値観だけを押し付けて普通に当たりスキルってのは誰でも考えられるだろ
なろうでは小難しい話はダメなのかな

747 :
>>517
なにも調べないで書いてるってことだろ
浮動小数点なんてすぐにたどり着くはずだしな

748 :
やっぱ絵師ガチャって大事なんだな
https://i.imgur.com/gISnhOZ.png
https://i.imgur.com/52B5Ix5.jpg
https://i.imgur.com/YBfxuhY.jpg
https://i.imgur.com/Pc5NjQq.jpg
https://i.imgur.com/Sldj7le.jpg
https://i.imgur.com/bCGIZpF.jpg
https://i.imgur.com/lGAI2ft.jpg
https://i.imgur.com/jHgHHnS.jpg
https://i.imgur.com/4Ip2sDm.jpg
https://i.imgur.com/Bw8kNOn.jpg

749 :
>>49
わかるわ
陰キャが分不相応の力を手に入れて調子に乗って自滅する脇役とかでええのに

750 :
https://i.imgur.com/zhyNGzZ.jpg
https://i.imgur.com/UjHrDu0.jpg
https://i.imgur.com/f8gj5Hx.jpg
https://i.imgur.com/z8Pvvhd.jpg
https://i.imgur.com/7mkeJMa.jpg
https://i.imgur.com/YHJiLDJ.jpg
https://i.imgur.com/tfrgUEn.jpg
https://i.imgur.com/BSWHNEG.jpg
https://i.imgur.com/wdJO4bo.jpg
https://i.imgur.com/qZigP7d.jpg
https://i.imgur.com/ygYTbrm.jpg
https://i.imgur.com/ahwC1dp.jpg
https://i.imgur.com/WBMPknx.jpg
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156643363519

751 :
ここで言うと怒られそうだけど、外れスキル系のなろう小説はそこまでひどくない印象、まあ比較論ですが

752 :
結局やることはクラスメイトへの復讐かよ
異世界まで行ってどんだけみみっちいんだよ

753 :
これはかつて空気モブだった廃棄勇者が、絶対最強の悪魔へと駆け上がる逆襲譚。

このアオリでほぼ内容語りつくしてんじゃん 完

754 :
異世界に行ってすぐ順応する系の主人公に共感できない

755 :
別にカツアゲされた訳でも自Rるほどイジめられた訳でもない、
単にクラスで楽しいグループに入れない(しかも自分のせい)ってだけで
転生先で殺してスカッとしたいとか終わってるわ

756 :
>>744
ええ…

757 :
クラスメイトにゲーム好き一人でもいたら手放すとかありえないし

758 :
>>12
もう こっから5ページくらいで魔王倒して大団円だな

759 :
必中の混乱ないだけマシ?なのかな

760 :
>>758
これ、「俺のスキルを弱いってバカにしたクラスメイトと、転生させてこんな目に合わせた女神に仕返ししてやる!」ってストーリーだから

761 :
転生する必要ないだろ

762 :
いかに陰キャを気持ちよくさせるかだけになってるね

763 :
毒とかめっちゃ当たりスキルじゃん
ハズレと言うからにはザメハでクリアとかにしろよ

764 :
>>763
不眠で暗殺に使えるな

765 :
なろう作品って
引きニートやイジメられっ子が、異世界で一から(チート設定で)人生やりなおしたいってのが売りなんだろ

766 :
>>748
なんやこれ

767 :
ありふれた→最強
ハズレスキル→激強当たりスキル

768 :
転生してまでクラスメイトとかアホかよ

769 :
>>1
皆川亮二作品あたりだったら
最強レベルの職業軍人になるな

770 :
>>28
ほえー、勉強になります

771 :
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/9173066/picture_pc_dadc303581fcfca2b60c79fc9f2b247f.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/9173074/picture_pc_de6ecbbf5f93870acd6d3145f657b7a5.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/9173068/picture_pc_2006907bf29c35328336be1b4c3be34f.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/9173063/picture_pc_c73783d7393049bdee38a0803f2cc0a8.png
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/9173082/picture_pc_99825f8b6bdfdd34877b8145481c3892.png

772 :
>>26
農民に転生しても宿屋に転生しても結局無双するから一緒だぞ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m47531905056_1.jpg

https://res.booklive.jp/331088/001/thumbnail/2L.jpg
https://lohas.nicoseiga.jp//material/94618f/8816621?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuWOiZyUwAAcfoS.jpg

773 :
>>486
無い
有っても人気なく消える
女子トイレに来てホモ探すようなモン

774 :
>>772
流石に底辺土方とかトラック運転手とか派遣社員が無双する話は無いだろ

775 :
RPGで状態異常があまり使われないのは確率発動なのが嫌われるだけだし
確殺ならただの必殺スキルじゃん
麻痺絶対発動とかあらゆる敵をなぶり殺せるぞ

776 :
>>748
絵師もなにもそれオリジナルやろ

777 :
>>486
用務員さんは勇者じゃありませんから

778 :
>>756
ジャップだし
イジメは無かった、いいね?

779 :
>>10
ゲームしかしてこなかった人生の奴が作者だからそうなってるだけ
昔の異世界転生モノはちゃんとまともなのいくらでもある

780 :
>>774
https://i.imgur.com/T735dOO.jpg

781 :
>>681
やっぱ卑劣様こそが真の火影だわ

782 :
転移とかしなきゃならんのソレ
作者の学生生活時代の話書いても変わらんのじゃね?

783 :
>>12
これはさすがにバカ臭くて読む気になれんな

784 :
>>780
何でもありだな
廃品回収業者とかルンペンとかは無いだろ

785 :
>>752
なろう作者自身が学校のクラスという狭い世界でしか生きてないし

786 :
>>784
ある
ちなみに物乞いしてる子供じゃなくて、鎧着てるおっさんが主人公な
https://i.imgur.com/co67SKL.jpg

787 :
すごい強敵倒したのに次の章で何故か雑魚敵に苦戦してる主人公とか見るとイライラするからたまには主人公最強系も見たくなる

788 :
>>786
職業のカバー率広すぎだろ
しかも書籍化までされてるのかよ
書籍化って事は面白いのかこれ

789 :
>>786
きめえ…
https://i.ytimg.com/vi/OS2Ival9m4A/maxresdefault.jpg

790 :
>>240
脳の血管に生成して脳梗塞でRのか

791 :
>>788
amazonだと2.7だな

>>789
こいつ、転生してからすぐスライム捕まえて食ってるけど、ガチのホームレスは病院に行けないんだからわけわからん物は絶対に食わないってツッコミ入ってて「なるほどなー」と思ったよ

792 :
>>356
最初はおっと思ったけど読み進めるとびっくりするほどつまらんな…

793 :
クソゲー版FF14のときスリップダメージ最強だったな

794 :
なろうとか読んでそうw

795 :
スタンド使いなら主人公一行を全滅寸前まで追い込める強スキル

796 :
クレしんのしんのすけみたいなのが主人公のなろうってないの?
実戦で発揮できる能力ないけどその場の流れで勝つ奴

797 :
>>796
ラッキーマンとは違くて?

798 :
鹿の子の本棚でイジられてな

799 :
>>797
ラッキーマンの事は知らん
もっと具体的に言えば劇場版クレしんみたいなやつ
戦える奴は戦って主人公は相手の心境を揺さぶるような奴

800 :
>>356
エッセイ小説でも主人公の口調がなんかラノベ臭いんだな

801 :
鵜飼孫六の忍具撹乱擊かよ・・・

802 :
いいかげん技能が天から降ってきたみたいな扱いやめてほしい。
それが許されるのはゲームの世界だけだ。

803 :
>>719
人間様には敵わんてことさ

804 :
なろうは他のなろうをパクりあって流れを作ってるので1作だけ読んでも分かりづらい

805 :
>>802
そんなこともないだろ
才能は英語だとギフトって言うんだぜ

806 :
即死チートはスキルなしであぶれた筈なのに実態SCPでしたっていう

807 :
>>802
なろうの異世界=ゲームの世界

808 :
>>51
ゲームによるだろう
ドラクエ5は隠しボスのエスタークにラリホー効くし
世界樹なんかは状態異常ありきのバランス

809 :
>>802
たまたまベルト手にいれた仮面ライダー龍騎とかもダメなんか?

要は見せ方やで?

810 :
世界樹の迷宮やってりゃデバフがハズレスキルなんて全く思わないが

811 :
たまたまガンダムに乗っちゃったアムロとかな
しかし大きな力を手に入れるのには暗黒面がつきものと言うお約束くらいは仕込もうぜ

812 :
RPGをラノベやアニメで見たくないんだけど

813 :
ニートスキル 外にいると経験値ゼロ、室内にいると経験値2倍
ぼっちスキル 仲間はできないが、経験値数倍

814 :
>>772
宿屋はTS女将なんで勘弁してやってください

815 :
>>748
絵師ガチャっていうか原作も本人だろ

816 :
>>802
才能なんて運否天賦だわ

817 :
陰キャの人生って小中で虐められてなろう系小説にはまって努力もせずなんとかなると思い込んでるうちに大学受験が来て当然Fランに入って卒業する頃には就職に失敗してこどおじに見事ランクアップするんだろ?
もうこれ経済回す以外に存在意義あるか?

818 :
>>12
いっつも同じパターンだな
ガイジかよ

819 :
また電波スップ系か
岡君だけにしとけよ恥ずかしい

820 :
才能が天から与えられるのは別に構わんが、なろうの問題は元の世界でパッとしなかった奴が異世界に行っただけでチートになってチヤホヤって設定
転スラがいくら流行ってても面白く思えないのがそこだし

821 :
>>121
全部 〜太郎っぽいな

822 :
普通にファンタジー書かないで転生物にする理由がわからん
ゲームっぽくみせる必要あるか?
商業的にももし売れたとして転生物の方がゲーム化しづらくて
マネタイズの機会損失なんじゃねえの?

823 :
>>805
俺は技能(スキル)の話をしてるんだぜ?
才能は天から与えられたものと言えるかもしれないが、
技能は全く違うだろ。
生まれた時から技能を持ってる人間なんていないし、
まして缶ジュース買うような感覚で技能を習得できるなんてもっとありえない。

824 :
3つも持ってれば当たりやん

825 :
>>816
だからなんで才能の話になるんだ。
技能って言ってるじゃん。

826 :
>>823
技能か、そりゃそうだ。でもなろう系だと作者自身がそういう経験も知見も無いんじゃ

827 :
異世界物は散々見たけど本気じゃないとつまらないんだよな
ギャグいらないし本気の漫画じゃないとな

828 :
なんで集団転生するのが流行ったんだろう

829 :
技能の話であれば転剣のスキルの説明は面白いと思った

830 :
>>588
異世界デスゲームに転送されてつらい
水あさとの社畜漫画

831 :
>>823
いや大体の人気なろう作品には修行シーンあるじゃん

832 :
ボスに効かないから外れスキルなだけであって効くなら大当たりでしょw

833 :
>>471
ハイファンタジー→舞台が異世界
ローファンタジー→舞台が現代

834 :
>>822
基本的に読者から遠い世界観、主人公程読者を作品世界に没入させるのは難しい
だから主人公を現代日本人にすることで読者を作品世界に入りやすくする

スポーツで考えたら解り易い
メジャーリーグが異世界
大谷がなろう主人公
いきなりメジャーリーグの試合見せられてもどうでもいいけど
大谷の試合なら見てやろうってジャップは多い
大谷「不遇の二刀流スキルでメジャーで無双したった」 ← これが出来てたら完全になろうだった

835 :
>>831
アニメ化したオバロ、このすば、デスマ、孫、ありふれにも修行シーンなんてなかったと思うが人気なろう作品てどれだ

836 :
FF6 伝説の八竜

・フリーズドラゴン→バーサク(+バニシュ)・毒(+ヘイスト)・混乱で完封。他にも色々効く。
・レッドドラゴン→開幕イレイサーをリフレクトリング+バニシュで回避、エドガーとゴゴのブラストボイスによる混乱ループ・毒(+ヘイスト)で完封。
・アースドラゴン→バニシュ+レビテトで開幕攻撃を回避、スリプル+毒で完封。
・ホーリードラゴン→魔法しか使えないのでリフレクトリング装備、セイレーンで沈黙付与で完封。動画ではラグナロックをものまねで回してセーフティービットを狙った。ちなみに他の八竜もラグナロックは有効。
・スカルドラゴン→リボン、セーフティビットでたたかう以外を封じ、ゴゴのものまねでゴーレムを回し完封。MP切れを待ち、トドメにラスピルで終了(魔法生物の為)。一応は八竜にあるまじきガチ耐性(おやつの人談)。
・イエロードラゴン→リフレクトリング装備で開幕行動をリフレクに固定→バーサク(+バニシュ)と毒で完封。

837 :
グラビデマラソンとかいう強すぎて修正された技

838 :
なんでこのスレこんな伸びてるんだ

839 :
>>835
このすば、孫、ありふれの原作には努力して成長する描写があるだろ

840 :
あのさあ!

おまえらなろうをあんまけなすの
やめたほうがいいと思うよ

なぜなら自分が書く時に祟るから
ほんとだよ
おまえらこのスレに出たケチを全て解決してやろうとか思っていちいちそういうの
作中でチクチク言及してたら
クソ以下のものにしかならんからな

えっ?
俺はなろうは書かないって?
絶対に?

絶対に?

本当か?

あのさあ!

続く

841 :
こういう話題でリゼロとかあまり出てこないのは主人公が俺ツエーではないからだろうか

842 :
つづきw

あまたの作家が言ってるよ
作家になるには本を多読すればいいと

でも俺はもっと早い方法があると思ってる
なろうに飛び込むことだ
なろうは素人を作家にするのにもっとも最適な修行環境なのだ

ただ沢山読むよりも効率的な方法
それは書きながら読むことだ
まっ当たり前だろw

だがもっといい方法がある
比較しながら書き読むことだ

それもできるだけ
似通った題材や展開のほうがいい

実はうまい作品よりも
下手な作品のほうが学びが多い
なぜならうまい作品の何がうまいのかはわからないが
下手な作品の何が下手かはわかるからだ
作者がこの時何考えてたかまで如実にだ

下手な作者でも心理を把握していくうちに
自分も見えてくるし かつまた
うまい奴が何考えて書いてるのかも見えてくる

これはマジだ

なろうをみろ
同じテーマでみんな書いてるひしめいてる
いいか書き手になるのに最良の修練の場は
ここだ

題材が気に入らない?
あっそw
なら好きにしろ

だが俺は一言言っとくぞ
おまえらがなぜ! そこまで分析できているのに なおなろう程度のものが書けないのか
照れがあるからだ あのよくなろうスレででてくる漫画あるだろ なろうを小馬鹿にした内容の奴
あれもそうだ 実はあれはすっごい照れがにじみ出てる

いや見下しけなすだけならいいよ その照れは武器になる
だが本当に飛び込むとなったらそれはほぼほぼ邪魔でしかないし
物書きというのは照れくさいものとも格闘する事になるだろうが

なろう出身者がいま 時代劇に 恋愛に テレビ脚本家に SFに
転身してヒット飛ばしてるのしらないのか
俺に言わせればギリシャ時代からの人気作品は全てなろうに通じている
世のヒット作はなろうのエッセンスがあるし なろうのメソッドはどの業界でも通用する

なろうこそは登竜門だ どのジャンルを目指そうともだ
なろうだっていつか火は消えるぞ

おまえらみたいなもんは 今なろうに飛び込まなかったら 恐らくもう機会はない
それに脳のクリエイティブな領域はいち早く衰えるそれは20代から始まっている
おまえらあと5年もすれば本当にどんな物語もかけなくなるぞ いいんだな 本当になろうに飛び込まずして生涯終えて いいんだな

843 :
なろうに文句いってる奴ってシャークネードとか見たら発狂して死にそうだなw

844 :
比較しながらってのは
自分の書いたものと他人の書いたものを見比べる って意味ね
これは近い題材や展開のほうがいい

だからなろうの売れ筋のどれかにおもねれ そして比べろ
何故彼らがその展開にしているのかがわかればいい 要はメカニズムがわかればいい
その考え方がわかればあとは他のジャンルだろうと同じように考えればいいだけ

かつて面白い話とは何か そんなことを知っているのは作家だけだった
なぜなら多くの人は多数の作品に触れる事もなかったのだから みんな自分が出会った
わずかな書物をありがたがってこれが面白いという事なのだと鵜呑みに信じる
作家はまだ素人どもよりはあまたの作品に触れていたので色々と見えていただろうが
それでも面白いものなんて書けてなかったよ

ところが今は違う 中学生でも面白い話ってのはどういう構造なのか知ってる
なろうのおかげだ あいつらは物語の面白さとは何かを分解してそこばっかり濃縮させた
かつてプロでも知らない事をいま子供でも掴めるようになった結果 作家は食えなくなったわけだ
昔だったら値千金の知見だったのだろうがなw

おまえらそれに触れずに終わっていいのだな
深夜アニメでなろう作品みたから見切った?
漫画見たから見切った? はっw
それでいいなら好きにすればw

なろうの火はあと何年ももたんぞw
ムーブメントの中核である氷河期ジュニアが50になってまだなろうなろう言ってると思うか?
さすがになろうなんて見向きもしなくなる
ぱったりと消えるぞ

845 :
どんだけ転生してーんだよお前ら

846 :
ぼくがなろうはバカだなと思うのは

氷河期ジュニアいじめをしている点だw

彼らの好きなジャンルはランキングに上らないようにして

彼らが寄り付かないジャンルばっかり点を取りやすいようにしているw

ヒナプロ(運営)社員は20代ばかりだそうだから氷河期ジュニアを追い払いたいのかもな

でもそんな事してたら異世界転移転生自体のムーブメントが鎮火すると思うね

なろうも火が消えるよ まあ別にしらんけどw

僕が不思議なのはヒナプロの氷河期ジュニア世代の客迫害は目に見えてるのに

なんで他のサイト・企業がこれをかっさらいにこないんだろうかって事だ

異世界転移転生専門のサイト作ってそればっかりにすれば客はいずれそっちに移住するだろうし

あと数年といえどちったあ利益得られると思うのだけど

こんなことは外からみたらわからないのかな

847 :
ぱくりやがって!
https://i.imgur.com/oGYXrtm.jpg
https://i.imgur.com/gnd2784.jpg

848 :
>>847
∞とか頭悪そうw

849 :
>>356
>2ちゃんのラノベ板で俺って特定されんじゃん?
>スレの15、16辺りから「だれ?」ってずっと書かれんじゃん?


ここちょっとおもろい

850 :
きみらはなろうといえば異世界転移転生だと思ってるだろうけど

なろう自体は異世界転移転生を迫害といっていいほど冷遇している
点とれない ランキングにのらない

それでも人気なのだ だからバランスとしてはそれが正解だって?
それはぼくにはわからないけどw

とにかくなろうは異世界転移転生というムーブメントに消極的で
実は他のサイトもそんなに前のめりではない

でも客の側からしたらこんだけ人気なのにだ
それと!

あらゆる出版社がラノベは終わりだ終わりだ言ってた かつて
でも終わったか? なーにがラノベはブームが尽きただよ
異世界転移転生はこれまでにない熱量じゃないか かつての雄学園ものを凌駕してるだろ

この文脈を発掘したのは出版社じゃないんだ ネットだ
だから情報の集積ってのは恐ろしい 企業の分析や思惑なんて
足元にも及ばんわけだネットの集合知には

でもそれらを発掘したサイトがどうも異世界転移転生に消極的で
これ何なの?

さすがに恥ずかしいってわけなのw

ぼくにいわせれば
このブームはまだこんなものじゃなくて
全然もっと火がつくと思ってるよ

だって一般人は知らんからねこんなの
でも一般漫画アニメドラマ映画なんかでこの発想いれたら
人気でると思うよ

アベが転生して現代で活躍するわけよ
セイメイねw

これはまーんに受けそうだろ
その他にもまんに人気の歴史上の人物全部もってこれるじゃん
まあFGOの女版みたいな感じになるわけだけどw
皆までいわないけど他にもアイデアめっちゃあるだろ

まだまだ市場は全然あるよ火つくよ
ところがネットのコンテンツサイトはなんかさあ
忌まわしい記憶とともに消え失せろみたいな対応なのよw

これなんなんw
もったいないわこれはまだまだ稼げるっていうか
本番はじまってすらない感じなのに

※まったくのしろうとのいけんにすぎませんw

851 :
えーと前のレス
事情をしらないと何言ってるかわからない感じだなw

つまり異世界転移転生というムーブメントに対して
がっぷり四つで取り組んでるコンテンツ企業って
実はないのよ

みんななんか消極的なわけ
でもぼくにいわせればブームは本番すら迎えていないぞと
だから企業はもっと突っ込むべきだとぼくは思うけどなー
っていだけのぐちw

でも別に一般が異世界転移転生をとりいれたら
きっとぼくはケチしかつけなくなりそうだから
まあいうだけいったけど別にいいって感じw

852 :
>>843
メガ・シャークとか最高だからな

853 :
>>30
棒術って殺しのテクニックだろ
棒術の棒持ったことないんだな…

854 :
クラクラつけて敵を殴る役

855 :
>>49
いいんじゃね?
虐げられてた身分の俺はそういうの読んでもやり方ぬるいなーとしか思わん
復讐だったら中途半端じゃなくもっと徹底的にやってほしい

856 :
田中のアニメ化はまだなのか

857 :
結局いつもの俺つええかよつまんねぇ

858 :
ハゥワァン・ゼナァ

859 :
寧ろ状態異常やデバフってボスにも効く前提ならかなり上位だろ
なめてんのか

860 :
さすがに、世間もなろうに飽きただろ?ストーリーはありきたりだし、本当、読者の現実逃避のためだけのアイテム
けどつらすぎるんだろうな、ほとんどお金使わずに嫌なこと一時的にでも忘れることができるんだから、半分ライフラインだろ

861 :
>>853
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/bongaro01_09.jpg
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/bongaro02_15.jpg
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/bongaro02_21.jpg

862 :
>>860
俺の計算では後2年で飽きられる

863 :
おれだけハズキルーペに見えた

864 :
これ読んでるけど達観しすぎてる主人公側より
クラスメイト側の方がおもろい

865 :
なろう主人公はなんか人間らしさが欠けてる奴が多すぎるんだよなあ

866 :
>>860
そもそも
日間、月間ランキングの作品でスレを建てるほうがおかしい。
半年後、1年後には完全に消えてるような駄作ばかりだろ。テンプレばかりだし

867 :
なんていうかさあ

なろうのど真ん中(の話)はもういいから

おまえらの価値観からみて許せるなろうストーリーを

おまえらでかけよ

868 :
>>30
ステータスボーナスポイントをエロに全振りした作者好き

869 :
既存のムーブメントが自分達のニーズに適さないというかどで

ケチつけるのはもういいだろ

それよりおまえらにドンピシャのストーリーラインを築けよ自分らで

870 :
状態異常がボスに効くとかないわ

871 :
>>870
石化が効くラスボスすらあるんだが

872 :
そういえばジルオールって石化つけただけのナイフが最強だったなw

攻撃力ないけど石にするから問題ないw ナイフは早く動けるから初手で勝利っていうw

873 :
>>833
えぇ……

874 :
レベルとかスキルとかステータスとか
異世界じゃなくてゲームでしかないから
ストーリーにシリアスになれない

875 :
>>771
ゲンさんなにしてんだよ

876 :
https://www.saiusaruzzz.com/entry/2016/07/31/111744

877 :
なろう系はゴミ
なんの努力もなく勝手に身につくスキル
そんなもん現実にはない人生舐めるな

878 :
どうせ全部効くんだろと思ったら即これ>>12

879 :
>>844
言ってることは正しいけど
嫌儲ってvipと違ってワナビいないから

880 :
>>873
ハイファンタジーって最初に言いだした奴がそう定義したんやぞ

881 :
>>771
気にいった

タイトル教えて

882 :
>>1
748768864

883 :
もうわけわかんねえな

884 :
見せ方の問題だがテンプレ御都合主義のクソだから叩かれるんだろうな

885 :
すげー予想以上に粗製乱造されてんだな
何巻もやらなくても50pくらいの読み切りで充分な気がする

886 :
盾の勇者のパクリじゃん

887 :
>>880
ハイファンタジーって世界設定やストーリー内まで確立した世界観やルールがあってやっと名乗れるもんだと思ってたけどなぁ
異世界だけど価値観は現代と変わらない作品に普通使わないでしょ

888 :
治療魔法は努力はしてるな 最強ってわけでもないし

889 :
>>881
異世界のゲン

890 :
FFDQなら確定麻痺と毒があれば絶対負けない
はい論破

891 :
俺文章力はそこそこあるから嫌儲民の読みたい要素何個か挙げてくれれば数話くらい来週までに書くわ

892 :
>>891
おねショタ

893 :
>>891
兜合わせスキル縛りのウヨおっさんが安倍に告白するラブストーリー

894 :
>>889
サンクス

895 :
>>870
俺の記憶では普通にいるぞ

896 :
状態異常3つだけで展開に幅持たせられるのか?

897 :
俺の妹が刑道栄に転生するはずがない

898 :
>>887
ハイとローの2区分しかない場合に使うんだから
どんなクソゴミでも現代出てこないならハイだよ
名前のせいで変なブランド感持っちゃってる人がいるだけ

899 :
状態異常はサガとかメガテンシリーズならかなり重宝する

900 :
>>877
そういう努力しない罪人に人権なしみたいな陰湿独善的懲罰的な中性的価値観嫌い。

901 :
>>896
毒が効く強敵を倒してとんでもない量レベルアップしたもう用済みっぽい

902 :
>>12
牛人間殺しただけでってw クリア後最終ダンジョンの裏ボスの1000体スタックを倒したとかじゃねえのかよw

903 :
>>901
三つどころかゼロかよ…

904 :
作者が楽したいだけの御都合主義展開だね

905 :
>>900
性欲異常いたんか

906 :
レベルアップ要素とクラスメイト要素あったらすぐ読むのを辞めてる

907 :
>>30
この簡素な絵といい加減な脚本が素晴らしくバランスがいいな 奇跡のコミカライズ

908 :
なぜコンピューターゲームなのか
数値で表すんじゃなくて描写で表せんのか?

909 :
なろう時空=ゲーム世界だから
でもNPCにモテモテだとかNPCの王様に認められるとかNPCの民衆に圧倒的支持されるとかだったら虚しいじゃん
だから異世界って体にしてるだけ

910 :
>>908
https://i.imgur.com/gnd2784.jpg

こんなの描写で表すほうが無理じゃね?w

911 :
SO2もバブルポーションで殴るだけ

912 :
ハズレとは手ぬぐいを鉄に変える能力みたいなのを言うんだよ

913 :
>>847
横にして縦に読めばええんやな!

914 :
>>910
言語は創作なのに数字はアラビア数字な時点で想像力がね…

915 :
主人公の周りが「レベル●●!!?信じられない!」みたいなのが最高にアホっぽい

916 :
フシギダネをディスってるのか

917 :
クラスメイトに復讐する描写を同窓会って呼ぶのやめてやれ

918 :
>>847
これは漫画の絵が上手いから面白いよ

919 :
リアル転生同窓会

A(当時27歳)は学生時代の恨みを忘れていなかった。
高校を出た年、中学時代にいじめられたことに対する仕返しを決意し、その後大学を出て、勤め先もすべて化学薬品を扱う会社を選んだ。
1990年8月、まずAは中学時代の同窓生に同窓会を呼びかけ、翌年の1月2日に日にちを決めると、佐賀市内の旅館に会場を予約し、招待状を送った。
一方、11月中旬で東京・府中市の化学会社を退社し、長年培った技術で3個の爆弾と、致死量の砒素化合物を混入したビール21本を用意した。
12月28日、それらを車に載せて帰郷すると、31日ビールだけを会場に運び出し当日にそなえた。

920 :
>>919
めっちゃ当たりスキルやんけ

921 :
この手のデバフがボスに効かないの職業差別だよね
バッファーは腐らないのに

922 :
ボスが大体バステ無効のゲームだと役に立たん

923 :
副作用のある薬大量摂取からのガンギマリダッシュで大陸横断!
事前にバステスロットを軽微な毒で埋めてあるので副作用無効!
とかそういう展開期待したのに

924 :
蜘蛛ですがなにか

925 :
>>15
しまこー自体が異世界もんだろ

926 :
ログホラも更新停止っぽいし、なろう系はやっぱり駄目だね

927 :
>>749
ムヒョロジにおったなそんな奴
世の中結局運ってセリフは正しいんだがな

928 :
>>765
気持ちは分かる
あと氷河期世代も多い

929 :
>>926
ずいぶん長いこと(1年4か月)更新が止まっているのに、そのことについてなんの声明も出さない
更新を期待している読者に対して不誠実な態度と言わざるを得ない

このまま未完のまま終わらせる気なんだろうか
作品を完結させられない作家って、厳しい言い方だけど、論外じゃね

930 :
>>356
ポイントサイトだけで年に37万も稼げんのかよ凄いな

作者が意を決して2chのスレを読んだところで
エタってて不気味だわ
ホラーなら後ろ振りむいたら作者が俺らを殺しに来てるパターンだろ

931 :
>>929
たくさん稼いでいたのに脱税していた、ということも相まって、どうも作者が不誠実な人間に見えてしまうわ

こうした汚名を、作品を執筆することで、返上してもらいたいものだ

932 :
とりあえず次巻は出るらしいぞ

933 :
>>929
ログホラって読んだことはないけどなんか訴えられてなかったか?

934 :
どれもゲームだとゴミだけど現実なら最強クラスやん

935 :
麻痺と毒とかFFなら最強やん

936 :
自分が状態異常になってるのかと思った

937 :
青葉真司は犯罪者だ。
しかし獄中で余暇時間を全て反省文執筆と読書に費やした結果
小説を本当に書き、応募するに至った。

しかし落選した。
それだけなら諦めもつくが、なんと、アイデアをパクられた。

誰が信じてくれるだろう。

そこで彼は
恨みある企業への報復を行ったのだった。

一撃で35人を殺した。
15分で社屋を全焼させた。
それも建物の構造を逆手にとった、
効率的で芸術的なまでの反撃だった。

これまでの日本のテロ事件や大量殺人事件
あのオウムがあれだけの組織力をもってしてすら達成できなかった死者数を、
彼はたった一人で、
ものの数分で、
あっさり抜き去ってしまった。

そんな男の書いた小説が
京アニがアイデアを盗み取る、そのもととなった応募作が

おまえらは面白いと思っているのか?
読みたいと、そういうのか?

938 :
>>748
ガチャじゃねーよばーか

939 :
これ系だと俺だけレベルアップな件がいちばん面白いわ

940 :
状態異常はハズレじゃないだろ
たまにボスでも効くやついるし

941 :
>>898
調べてもどう考えても単なる異世界物をハイファンタジーなんて呼ぶ要素ねーんだけど?
一貫した世界観(現実と異なる)やルールが必須なんだから舞台を異世界にしただけでハイファンタジー名乗るとか拡大解釈しすぎでしょ

942 :
悪魔に駆け上がってどうすんだ

943 :
漫画化されてて面白いのおしえて

944 :
FF13で名前忘れたけど、クソ強いやつを毒で倒した記憶あるな

945 :
>>943
無職転生
ナイツ&マジック
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜
とんでもスキルで異世界放浪メシ
望まぬ不死の冒険者

946 :
>>804
書かれない約束事とか基礎知識の事前の理解は結構必要だよね何も知らないニワカが駄作だパクリだ叫んでるけど実態は違う

947 :
まあまさに集合知だな ある種の

全体でクラスタなんだけどその中に混ざれないのも沢山

混ざってもいい目をみれるのとそうでないのと

いい目を見れるポジションの取り合いって感じだなあ

問題なのはどうしたらそこにつけるかなんて誰にもわからないって事だろう

だからそんなことは考えないに限る おまえらは参加もしないうちから

俺が生み出した作品がそのなかでいい位置につけるかどうかなんて危惧してんだろ

そんなことよりおまえらのムーブメントを作れ いや作らなくてもいいよ

でも考えてみろ 誰もが自分たちの文学を作っているんだぞ まんはまんの

ネトウヨはネトウヨの それがおまえらに言わせればなろうの異世界転生と悪役転生なわけだろ?


自分達の文学をもってないのはおまえらくらいだぞ

彼らはどうして自分達の世界を持ちえた? 自分たちでつくりだしてきたわけだ そうだな?

おまえらがもたないのは作ってないからだ つくらなくて いいのか?

948 :
>>372
マジかよ・・・

949 :
おねショタか
ショタは好きだけどな
おねは年齢層が難しい
おねって三十路ぐらい?

950 :
>>941
>ハイ・ファンタジーは異世界そのものを舞台とする。ロー・ファンタジーは現実世界を舞台として本来現実には存在しない異世界の住民や魔法が登場する
なんで検索で最初にひっかかるページに
こういう定義もあるって書いてあるのに嘘つくの?

951 :
>>799
クレしんクレしんうるせえな
クレしん読んでろよバカ

952 :
ハイローを勝手に完成度に脳内変換してた奴がゴネてるんか

953 :
議論も出尽くしたしそろそろ嫌儲の総意として異世界物をハイ・ファンタジーと決定しても良いみたいだね
大体異世界物って呼び方がおかしい、異世界ファンタジーと呼ぶべきだわ
異世界ファンタジーはハイ・ファンタジーの一カテゴリーである、コレは嫌儲の総意であるから変な分派活動などしないように

954 :
>>953
ハイファンタジーにおける異世界の定義は、
「架空の世界は(架空世界内では)一貫しているが、現実の世界とは異なる「法則」で成り立っている」
…というモノなので、現実とゲームを適当に混ぜただけの世界設定で匿名掲示板で設定の矛盾を論われる様な"なろう"小説は異世界モノとすら言い難い

955 :
地球出身の主人公が観測している時点でローだろ

956 :
もう結論は出てその話は終わったぞ?

957 :
まぁつえーやってようがハーレム作ってようが面白いかどうかだからな
テンプレつえーなろうストーリーでも書き方次第で化けたりするし
このすばとか嫌儲でも評価高いけどあれも2期からテンプレハーレムだけど書き方面白いから許されるだろ
正義の味方が悪人をやっつけるって映画だと当たり前のストーリーだけど当たり外れあるようになろうも同じなんだよ

958 :
まぁ変なのがなろうをハイファンタジー定義するのは個人の自由だけど笑われるだけやで
つか、なろうは内容はおろか定義すら適当なんだなってよくわかったわ

959 :
>>954
設定の矛盾があったらハイファンタジーじゃないとアホか

960 :
オマイらも状態異常スキルを生まれながらにして持ってるよな?
場の空気を一瞬にして凍らせたり、意図せず周囲のヘイトを全て自分に集めたりとかな
後、口だけで自分が所属しているパーティーや家族をうんざりさせたりイラつかせたりてかな
こうしてみると結構なスキル持ちだよなケンモメンは

961 :
>>959
単純に舞台を異世界にしたらそうなるもんじゃないって話しでしょ
異世界を語るなら社会や人の考え方まで現実と異なってたりしないとダメだと思うけどね

962 :
>>12
作者ff11で1人でNM狩ってたんだろうな
スリップダメージマラソンして何時間もかけてた馬鹿がよくいたんだわ

963 :
>>961
つまりこれくらい現実と異なってないと認められないって事か
https://pbs.twimg.com/media/DYUmFDFVMAERR6l.jpg

964 :
ボスに状態異常効かないゲームって好きじゃないわ
バフかけてゴリ押しのクソゲーだし

965 :
ねえ、なろう系って、「小説家になろう」のなろうだよね?
なんで異世界転生ものしか無いの?

966 :
>>963
狙いすぎで寒い

967 :
>>965
人気あるジャンルが偏ってるだけで
ジャンル自体は色々あるぞ

968 :
文句があるなら自分で書けよ

969 :
>>12
麻痺毒効くくせにハズレスキルとはこれいかに

970 :
このなろうがヤバい

https://ncode.syosetu.com/n4357cw/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


971 :
>>970
ネットDE真実勢「日本の各種問題について知識を得て頂きたく存じます」


この世の地獄

972 :
いじめられていただけ本当

973 :
>>965
モノを書くには書く対象の世界を熟知してないとなるないからな、ゲームの世界そのまま引っ張ってくればそういうの要らないし小説の序盤で苦労する読ませる説明を省けるよね

974 :
一番面白かったなろうは ヴァルハラオチンチン館っていう娼館でやりまくるやつかなぁ

975 :
>>970
めっちゃ勉強になるな。なろう

976 :
>>949
せいぜい20代前半だろ

977 :
>>327
すぐギャーっていいそう

978 :
>>963
数字がまともに数えられない馬鹿しかいない世界の話だっけ?
これは異世界云々より、そんな馬鹿しかいないはずなのに服や鉄がある事の方がヤバイよね…
社会形成不可能なレベルだからな

979 :
麻痺毒放置で敵は死ぬ

980 :
角川渋も論外としてなろう角川渋ってだけで避けるような人達が好むような作品の公開場所あるん?

981 :2019/08/06
これクラスメイト全員抹殺対象だよな
死刑執行されたのと変わらないだろ

キャバクラで話した女の子から積極的にLINE来るんだが…これは脈あり? [322795904]
アニメの若者離れ とうとうゴールデンタイムからアニメが完全に消滅 [873472195]
医師「ネコ型人間が増えている」 [377482965]
ビタミン剤常用俺氏「これ効果あるのか…?」ビタミン剤切らした俺氏「これ意味あったのか…?」 [208234178]
お前らマジで膝だけは大切にしろ 特にランニングしてる奴ら 1歩で5cmくらいしか進まないヨボヨボ老人になっても知らんぞ [981135823]
「ダースベイダー」って悲しいダークヒーローみたいな扱いだけどとタスケンレイダーとかジェダイキッズ皆殺しにしてるしオビワン舐めてるし元々クズだよね [738130642]
【悲報】つんく♂さん、ネトウヨになってしまう。『日本の未来は世界がうらやむ』- “安倍総理と日本を変える”より [483053163]
真夏の夜の淫夢 [592657769]
改行するな!句読点付けるな!意味不明なネット上の暗黙の了解ってなんなの?自由にさせろよ [527893826]
元国税「消費税とは、年収200万円の人からは年収の8%を徴収し、年収1億円の人からは年収の1.6%を徴収する制度」 [377482965]
--------------------
青森県にノンステップバス車両は必要ない!!
シングルBAイヤホン総合 Part 6
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン86
NPBでコロナ第二号になりそうな人
ペイトリオッツのパーフェクトシーズンを見守るスレ
Core i5 友の会 ★6
【40代】ビルメンテナンスpart18【生涯独身】
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの?
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Par19
【モニプラ】モニター懸賞総合 3レポ目【ポチカム】
〓SoftBank
日本を「民族共通の敵」とする統一朝鮮 金正恩大統領誕生へ★2
50代の貯金の額っていくら? 10
【何が】広島のAクラス【良かったじゃけぇ】
Hellovenus☆11
おまんきー柳川の人生相談室
ニューヨーク市民の40パーセント 翌月の家賃払えずwww ケンモメンの言霊ヤバすぎ [876811395]
オーディオボードを語るスレッド2
西村康稔経済財政・再生相、何故か厚労省のガイドラインを無視し発熱無しで検査を受け、陰性 [金の玉★]
なすび出荷所 PART.34
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼