TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
空手を習おうと思う・・・流派多すぎワロタ どこにすればいいんだよ! 極真空手?松濤館空手?沖縄空手? [851834166]
【悲報】 日本さん、水素社会を諦めていない模様「ダントツ水素技術が世界を圧倒する! [399259198]
「彼女とか…いらっしゃらないんですか?」美容院の薄ら寒い会話の魅力 [151242227]
ニコニコ動画のカドカワ「バーチャルYouTuberに社運をかける」 [264660287]
【速報】NVIDIA RTX2080Tiキターーーー!!!脅威の17TFLOPSで3000ドルのTITANV超えか?なお値段は899〜1000ドルの模様 [659425117]
京都市「おねがい!修学旅行に来て!」全国の都道府県や政令市に修学旅行実施依頼の文書を送付 [597533159]
「知らない人にこそ見てほしい!一番面白いガンダムアニメランキング」が発表される 2位は機動戦士ガンダム。とくれば1位、3位は・・・ [303493227]
なろう小説で「裏切られる・追放される(でも実は超有能だった)」の話が大人気になったのはなんでなの? [792523236]
日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [324064431]
「ネトウヨに欠けているもの」 ⇐何? [701470346]

【画像】一番ダサい都道府県のマーク 決定してしまう [324064431]


1 :2019/07/15 〜 最終レス :2019/07/17
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ぶっちぎりだな
https://i.imgur.com/Zrim2mj.jpg 
 
https://i.imgur.com/

2 :
嫌儲は誰でもウエルカム

3 :
神奈川定期

4 :
東京はマソコみたいだな

5 :
ハンドスピナーみたいなのおるやん

6 :
神奈川出身だけど小さい頃からちんこやんけってずっと思ってた

7 :
チンコがある!!!!

8 :
兵庫はマジかっこいい

9 :
ロエベみたい

10 :
秋田県のマングリ返し感

11 :
青森県はそのまんま過ぎる

12 :
島根県は4つのマでしまね

13 :
エヌてR穢県

長崎

ひねりなし

14 :
東京都がRで神奈川県がチンコですね、わかります。

15 :
福島は例のマークじゃないんか

16 :
青森と栃木がクソダサい埼玉がかっこいい

17 :
東京あかんやろこれ

18 :
山形ださ

19 :
青森がそのまんまで好き

20 :
群馬の古代語よめねーよw

21 :
青森と山形ダサすぎ

22 :
>>4
神奈川はチンポっぽいな つまり

23 :
>>14
千葉がアナルなんて非道い

24 :
佐野がいっぱいだぁ

25 :
ナイキのパチモンみたいのおるやんけ

26 :
左上一択

27 :
こりゃあ群馬かなと思って順を追って見ていたらRのマークがあって東京だった

28 :
埼玉は精子なの?

29 :
沖縄が一番カッコいい

30 :
意外とどこもええやん

31 :
R定期

32 :
>>14
東京はRじゃねぇ、アナルだ馬鹿
神奈川のチンコが東京にぶっ刺さってんだよ

33 :
宮城と三重って被ってるよね

34 :
古すぎんだろ
いつのだよこれ

35 :
ゼネラル・エレクトリック定期

36 :
東京ってイチョウじゃないの?

37 :
個人的に群馬はやばい宗教のシンボルぽくて無理

38 :
Rマークw

39 :
東京とか灯台じゃんコレ

40 :
千葉って「ちば」にしたんじゃなかったのか

41 :
広島は邪悪な花王だな

42 :
はいはい神奈川県民ですよ
だれだよあのデザインにした馬鹿

43 :
Rマークはどこデスか?
ワタシが知ってル日本語だとトンキンと読みマス?

44 :
石川はなんか良いな

45 :
>>22
ダルダルおっぱいだぞ

46 :
ちんこ定期

47 :
鳥取だからって鳥モチーフは安易過ぎる

48 :
三重、ただの「み」じゃん

49 :
全部だせえよ
金かけられないから適当にえいやで作ったんだろうな
大阪がまだマシ

50 :
東京は卑猥
福岡は近大のマークと似すぎ
岩手、大阪、京都がカッコいいな
鹿児島と沖縄は隣県同士で似すぎでしょ

51 :
デススターみたいなのもあるな

52 :
群馬県これ破裂したボンバーマンだろ

53 :
東京Rと神奈川チンコ

54 :
埼玉は太極旗モチーフか?
愛媛はみかん県

55 :
石川にはデザインという概念ないのか

56 :
>>48
秋田もアだし

57 :
>>10
きゃー

58 :
富山月刊ムーじゃねぇか

59 :
北関東はどこも妖術使ってきそう

60 :
埼玉県が陰毛にしか見えない

61 :
神奈川モメンだけどマークの意味がわからない

62 :
静岡は何?富士山?

63 :
https://i.imgur.com/pzUTrW5.jpg

64 :
旧藩の家紋を参考にはできんか、さすがに

65 :
埼玉は勾玉十六ここころのわ
まがたま十六個ね
埼玉郷土カルタより

66 :
我が岩手県かっこヨ

67 :
鳥取かRのどっち?

68 :
もっと真面目に考えろ、この辺

福島-ふ
長野-ナ
三重-み
滋賀-シガ
奈良-ナ
和歌山-ワ
鳥取-と
広島-ヒ
徳島-と
香川-カ
大分-大

69 :
東京神奈川がRとチンコなのは既出

70 :
岡山県のマークは戦隊ヒーローかと思った(´・ω・`)

71 :
まあ、ウチだろうな圧倒的だもの

72 :
県名に因もうとすると酷いな
和歌山なんて片仮名のワそのまんまだろこれ
茨城が意外といいが北海道が一番マシかな

73 :
茨城のマークは昔のほうがかっこよかったのに
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a0/Flag_of_Ibaraki_Prefecture_%281966-1991%29.svg/1280px-Flag_of_Ibaraki_Prefecture_%281966-1991%29.svg.png

74 :
大阪ダサすぎw

75 :
神奈川定期

76 :
どれが一番ダサイんだよこんなの好みだろ
青森なんか県の形まんまじゃねーかコレだろダサいの

77 :
丸率高いのは何か理由あんのかな

78 :
>>72
青森県はどうなんだよ

79 :
GU定期

80 :
>>63
どこがワイセツなん?

81 :
>>48
香川県も「カ」なんだよな

82 :
石川ダッサwww

83 :
神奈川おっぱいじゃん

84 :
>>33
東京都港区も被ってる

85 :
ちんこがどこの県なのかわからん

86 :
>>41
ムーンフェイスだな

87 :
>>68
熊本は許された

88 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2002489-1563201576.jpg

89 :
お前ら正直になれよ

どう見ても鳥取県が一番ダサいだろwww

90 :
県のカタチをマークにするパターンはいくつかあるけど
青森はそのまんますぎる
静岡や熊本みたいに、もう少し捻りを加えろよ

91 :
受精を拒んでる卵子みたいなサイタマはなんなんだ

92 :
兵庫のこれはどうみたらええんや?

93 :
長野のバスケットボール感

94 :
山形チン毛じゃん

95 :
岐阜が一番ダサい

96 :
>>78
真ん中にリンゴが隠れててかわいい

97 :
一番いいのは愛知だな

98 :
千葉が無駄にかっけーんだよな
これぞエンブレムって感じで

99 :
新潟はGEのロゴ

100 :
秋田の豪腕スイマーすごいな

101 :
島根県は視力検査かな?

102 :
長野のナかな
パーツの構成が大雑把

103 :
静岡は駿河湾なの?浜名湖なの?

104 :
山形はアウトドアブランドのロゴにありそうだな

105 :
神奈川県のtits job感は異常

106 :
青森よーマークって意味わかる?
土人にゃ無理か

107 :
スカイリムのマークみたい

108 :
福井はフくイの変形なんかこれ?

109 :
>>48
福島、長野、奈良、和歌山、鳥取、広島、徳島、香川、熊本

110 :
青森はどうなんだよそれ

111 :
禍々しいのがちらほらあるな

112 :
青森県や石川県みたいの好きだわ
特に石川県は能登半島を石川って文字に見せてるのが良い

113 :
青森は見ただけですぐわかるな

114 :
青森ひどいな。ただのシルエットじゃん
鹿児島もおそらく形由来だろうけど、
こういう感じでもうちょい図案化しろよ
シルエットそのままでは芸がなさすぎ

115 :
石川県ただの旗じゃん(´・ω・`)
熊本も微妙かな

116 :
平均的にクオリティ高くない?なんで?普通にかっこいいデザイン多い気がする

117 :
埼玉千葉神奈川が三騎士感あるけど東京がクソ弱そう

118 :
石川が一番ダサいと思う

119 :
やだ...おちんちんがシンボル

120 :
青森みたいの一発でわかるからいいと思うぞ
あそこの山奥とか識字率も低いだろ

121 :
気になって由来とか見てたら新潟はこれ真ん中上の文字が新で左の円半分がガ、右半分がタなんだな…
悪くないと思ってたら理解できた瞬間クソだせえ…

122 :
大分が一番地味だな

123 :
>>1
兵庫県こんなんやったっけ?

124 :
沖縄の大きな輪感

125 :
>>121
ワロタ

126 :
兵庫なんでGUなん?

127 :
パーマンバッヂがあってワロタ

128 :
こういうのって何で目ん玉みたいなやつ多いの

129 :
栃木って何にしてもダサいな

130 :
青森まんまじゃねえか

131 :
全部クソダサいし気持ち悪い
ジャップのキチガイっぷりがよく表れてる

132 :
田舎の方がカッコいいよな

133 :
デザイン性ってわかりやすさも重要なんだよ
特徴的な県の形を前面に打ち出した青森は正解のひとつなんだよなぁ
凝ってるようで何も表せてない神奈川や新潟がデザイン的にもシンボル的にもクソダサい
でも最下位は石川だな

134 :
群馬は悪魔崇拝のマークみたい

135 :
これも
https://iso-labo.com/labo/eria/tokyo23wards.html

136 :
>>14
埼玉はケツ毛バーガー

137 :
>>101
それはむしろ大分

138 :
やっぱ

かな

139 :
徳島県と江戸川区
被ってね?

140 :
>>129
茨城はシャレとるのになあ

141 :
群馬埼玉の呪われそう感

142 :
埼玉なのにダサくない定期

143 :
田舎の癖にイキってるデザイン採用してるとこはプライド高そう
青森、山形はわかりやすい
やっぱ秋田はクソ

144 :
Rおっぱいの並びが酷い
女性蔑視

145 :
トンキンはコーマンマークか

146 :
>>121
でもこれは日本に限った話では無いが、ひらがなやカタカナや漢字は世界でデザインとしても評価されているから下手にローマ字にするとそれはそれで海外からダサデザイン扱いになるだろ
別にひらがなとかカタカナでも良いと思うけどね
日本人が勝手にダサいと思い込んでるだけで

147 :
岡山はいつもどう頑張っても岡山とは読めない

148 :
群馬県の睾もなかなか

149 :
静岡はいいな

150 :
神奈川はオッパイとチンチンを表してるんか?

151 :
ぶっちゃけこっちの方がよく馴染みあってよく見るし格好いいやろ

東京都マーク
ttps://goope.akamaized.net/20710/180927120700-5bac4954eff4f.jpg

神戸市章
https://i.imgur.com/Rj6sidX.png

大阪市章
https://i.imgur.com/oVF1Dng.png

152 :
東京都やろ

オRマークや

153 :
兵庫県GUみたいな

役人が考えるものは基本的にロクなものじゃない
ナンバープレートやガードレールとかダサすぎるんだよ

154 :
地方別だと北陸が終わってるな
関東は良くも悪くも個性がある

155 :
(´・ω・`)陸の孤島シャットダウン

156 :
東京地図記号やん

157 :
岐阜なぁ

158 :
奈良だな

159 :
>>73
昔はイハラキ全部入りだったんだよな

160 :
神奈川花粉症なん?

161 :
おいもしかして佐賀はガが3個でサンガ→サガじゃねえだろうな

162 :
>>151
トンキンは今これやろ
よう見るで

163 :
>>47
可愛いじゃないか

164 :
青森の潔さ好き

165 :
埼玉愛媛いいな

166 :
大分県はパワースイッチにしか見えない

167 :
独自性という観点から言えば青森や石川は県の形そのままでもスタンスとして悪くないと思うけどね
むしろ無難なものにしてるところの方が問題だろ
鳥取とか漢字から抜き出してbirdのシルエットほぼそのままだからね
鹿児島も独自性を控えめにし過ぎ
沖縄はもはやローマ字のOで一番アカン

168 :
鳥取と徳島かぶっとるやんけ

169 :
大分は棒人間が何かを包み込んでいるんだよ

170 :
新潟にモヤモヤする
上部の文字が解読できん

171 :
秋田「2ゲット、ズサァァァァ」

172 :
再放送

173 :
マークなんてどうでもいい
数字でいいよもう

174 :
愛媛県の暗器感

175 :
おRマークやめろ

176 :
埼玉かっけぇ

177 :
三重だと思う よく見てみ?三重の み それだけなんだ

178 :
徳島は「とく」なのに「く」が気付かれない

179 :
東京神奈川 合体してやれよ

180 :
静岡のひねりのなさw
県民として恥ずかしい

181 :
>>48
宮城もみだぞ

182 :
新潟県民だけど新潟いみわかんね
中身からっぽ?

183 :
>>73
そういや昔はこれだった
変わったの気が付かなかったわ

184 :
1964年(昭和39年)に兵庫県旗が制定されて以降、
県旗のデザインに取って代わられる形でこの県章の使用機会はほとんど失われている。
県の公式サイトでも「県の概要」では県旗のみが紹介されているのを始め、日本郵便発行の『郵便番号簿や全国知事会のサイトでも県旗のみを掲載しており県章に関する説明は一切存在しない。
ただし、廃止された訳ではなく県では現在も県旗・県章の両方を正式なシンボルであると規定しており先述の「こどものひろば」では県章も県旗と併せて紹介されている。

兵庫県章使われてないがな
確かに県旗のがかっこいいな
https://i.imgur.com/VG6f0Wu.png

185 :
カタカナをいかに上手く隠すかを競ってる感じ

186 :
>>92
変形した兵

187 :
埼玉がマジでかっこいい
マークだけは一流

188 :
複雑な絵にしてる自治体ってなんなの?

189 :
広島のマークなんだよ
不気味に笑ってる月にしか見えない

190 :
新潟岐阜三重あたりのデザイン凝ってる

191 :
>>189


192 :
>>63
これ中学生の時に図書館で読んで意味分からなかったわ

193 :
青森は創意ゼロだろ

194 :
静岡県民だけど静岡が一番しょぼいと思うよ

195 :
>>167
あのマークは単にローマ字のОを入れたわけではなく
日本に沖縄が入れたことを喜ぶ意味で
日本の象徴でる日の丸の中に沖縄のОをいれてるんやで

196 :
大分県は線があと少し太かったらかっこよかったかも

197 :
滋賀県の参上!感

198 :
長野のやっつけ感はひどすぎる
仮面ライダーみたいのにしろ

199 :
沖縄県はエアライドで見た

200 :
三重県はこのすっとぼけた感じでフォント作ろうぜ

201 :
長野はバスケが盛んなの?と思うわな

202 :
東京ってこんなアンノーンみたいなんだっけ?
イチョウの葉は違うのか

203 :
有名な一致

韓国大邱百貨店
https://jpn-world.com/info/korea/daegu/sozai/1510221301%20(2).jpg

204 :
新潟の共産圏みたいなロゴがいいな

205 :
東京都頭おかしいんちゃう?

206 :
>>22
千葉と埼玉がいいアナル具合だなw

207 :
三重県って み の字なんだな いかしてるな

208 :
石川カッコイイと思ったけど不評やな

209 :
青森と静岡がいい勝負だな

210 :
神奈川が本当に卑猥だ、子宮、チンポ、R、おっぱい全てが詰まってる

211 :
茨城はどこがいいの?ホイップクリーム絞ってるみたいでくそダセェ

212 :
秋田のソニックブーム感
神奈川のチンポ感

213 :
埼玉県がかっこいんだよな

214 :
>>4
それを意識してるのか最近は銀杏マークも使ってるしな

215 :
ググッタラ新潟は新なんだけど、読めねーよ

216 :
埼玉が「このロリコンどもめ!」の絵に似てるよね

217 :
兵庫がIT系のベンチャーにしか見えない

218 :
神奈川は誰か止めろよ

219 :
戦国時代でもないのにマークいるのかな

220 :
あれ?
兵庫のマーク初めて見た
というか俺の記憶の中のと違う

221 :
大体傾向があるよな
・丸くしたがる
・シンメトリーにしたがる

これが凡デザイン

222 :
なにか深い意味がありそうなものと、一目で分かりやすいものとで別れるね
秋田とかなんなんだろ

223 :
京都は家紋と間違ってない?
石川県は会社のロゴみたい

224 :
シンボルマークは別物
東京のイチョウはシンボルマーク

225 :
愛知が上品

226 :
>>123
神戸市民だが、市章はよく見るのに県章に出くわす機会がなかなかない

227 :
栃木はケーズデンキだろ地元企業だからって

228 :
兵庫県民だけどこっちしか知らん
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ac02/images/000070295.jpg

229 :
ダサいのは山形と埼玉と茨城だな

230 :
アメリカの州旗はどれもかっこよくてそのまま国旗に使っても違和感ないのになんで日本の都道府県旗はどれもダサいんだ
日本人のセンスがないのかセンスない役人が適当に作ってるからなのか
https://i.imgur.com/SLw5sOU.jpg
https://i.imgur.com/7liSUtN.jpg

231 :
静岡はなんで我が物顔で富士山使ってんだ?
おこがましいぞ

232 :
グンマーがグンマー

233 :
福島はドクロマークにすればかっこいいのに
あと福岡が1番かっこいい

234 :
そう考えると栃木石川兵庫は割と独創的で良いデザインなのかもな

235 :
秋田は全てのことに飽きた人にしか見えん

236 :
>>228
俺もこっちだわ
県旗なんだな

237 :
>>8
スレタイ見て選んだのがそれ

238 :
>>230
アメリカは文字通り国だからじゃねえの

239 :
>>230
アラバマは画像がデッドリンクなのかと一瞬考えてしまう

240 :
>>230
俺は日本のほうがいいと思うわ
州でしかないのに、国旗のようなデザインはなんか違和感を感じる

241 :
神奈川と東京でせっくすできるな

242 :
静岡はセンスあるな

243 :
どれもピンとこない
覚えられない

244 :
>>230
アメリカの州は国だぞ
憲法もある準国家
合衆国とか言ってるけどわかりやすく言ったら北アメリカ連邦共和国

245 :
群馬と栃木のツートップだろ

246 :
兵庫県は県をあげてひた隠しにしてたのかよ
県旗ばっか見せられてどうりで知らない訳だわ

247 :
>>11
青森とか弘前大学みたいなのがトップだからお察し
で、コネ社会
交通違反は賄賂が、通じる

248 :
県の形を採用してるところがマシだわ
パッと見で意味不明なの採用してるところは無能

249 :
>>241
あっ

250 :
京都さんカッコエエっす

251 :
入れたら気持ち良さそうなのは神奈川

252 :
>>230
各州の一色刷り版はないのかい?
ロゴは名刺や封筒、書物や看板、銘菓などいろいろなものに使われるから
1色刷りを想定するもんだからなぁ

253 :
初見では青森以外分からんだろw

254 :
新潟はゼネラルエレクトリックですかね?

255 :
東京がカッコつけて舵のデザインにしたけど地図記号と被らないようにした結果、
アナルとRを合わせたようなマークになったのが最高にダサい

256 :
神奈川はパイズリやん

257 :
兵庫クソダサい

258 :
アリ 山形、富山、静岡
一周回ってアリ 青森、広島

ナシ それ以外全部
北海道は惜しい

259 :
岡山は仮面ライダー?

260 :
青森って食パンとかの留め具みたいな形してんな

261 :
大阪は大阪都になったらちゃんとしたのを大阪港みたいに作ればいい

大阪港紋章
https://www.city.osaka.lg.jp/port/cmsfiles/contents/0000016/16593/crest_b.gif

262 :
アイダホ州ポカテロの市旗
http://www.byui.edu/images/Radio/Local%20Regional/pocatello.jpg

アメリカで最悪の旗と言われる

263 :
埼玉と島根が万華鏡写輪眼ぽい

264 :
静岡はシンプルかつ県の特徴を捉えている

265 :
佐賀は カ カ カ 3×カで佐賀なの?

266 :
>>230
どれもかっこ…よくねえw

267 :
>>261
最高にだせえw
そんな文化ねえだろw

268 :
>>262
Tシャツにして売るべき

269 :
青森はこっちの方がよくね?
https://i.imgur.com/Ykj0XUb.jpg

270 :
>>262
www
こういうのが一周回ってイケてるって言うんじゃなかろうか

271 :
>>267
お前みたいな極東の田舎者はどうだっていいんだよ
世界とやり取りするうえで作った奴だから

272 :
埼玉がAV男優のタトゥーみたいできもい

273 :
滋賀県章は魔法のステッキの先に取り付けると似合いそうなファンタジーみがある
デザインは「シ」「ガ」と琵琶湖だけど

堺市章も勇者が胸につける紋章みたいで好きだわ
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/gaiyo/profile/yurai.html

>>184
兵庫県は封印・抹消された県歌もあってシンボルの闇が深い

274 :
>>230
こうやってみると日本の方がシンプルで好き

275 :
佐賀は複雑な形状の割にダサいや

276 :
東京って銀杏の葉っぱみたいなやつじゃねーのかよ

277 :
奈良と長野は被るかもしれないとか想定しなかったの

278 :
>>230
カリフォルニアとマサチューセッツかっこええな

279 :
>>262
フリスクかな

280 :
>>262
安物のキッズの服のロゴって感じ

281 :
東京下ネタじゃねーか!

282 :
石川滋賀長崎あたりがワースト争いだろ
長崎うんこだろこれ

283 :
静岡は
他県民が見ても分かるデザインで
完成度が高い

284 :
青森は一見そのまんまじゃんおもったけど
リンゴが隠されてるの気づいて感心した

285 :
>>230
共産県がいますね...

286 :
>>268
いいね
https://i.imgur.com/m6T7k7J.jpg

287 :
栃木はなんか佐野っぽい

288 :
栃木はパクりの佐野が考えたの?

289 :
>>271
極東の猿真似糞ださ
西洋の紋章は動物から盾からすべてに由緒があるからな
そんな取ってつけたものは一番馬鹿にされるから

290 :
トンキンRマーク

291 :
>>14
神奈川はムンクの叫びで、千葉は忍者のマキビシに見えるのは僕だけでしょうか?

292 :
山口県はクパァしてそこが穴!みたいな形してるよ。

293 :
>>286
しっくりくる

294 :
>>246
確かに知らんかった

295 :
神奈川の乳首つけたやつ狂気だろ

296 :
>>286
キャップ被って歩いたらおしゃれに見えそう

297 :
>>265
二重線は濁点なのかも知れないな

298 :
石川エモいな

299 :
ちなみに市章
ググらずに何市かあててみろ
ヒントはある
https://i.imgur.com/mbnbuv6.jpg

300 :
県名の文字、頭文字などをそのまま変形させただけの都道府県多くね?

301 :
神奈川はチンポやんけ

302 :
>>289
はいバカ晒したw
大阪港の紋章は紋章学に従って作ったものですw
幻獣のヌエは友好港でも珍しがられた大好評だったものですw

303 :
三重県が中二心をくすぐる

304 :
よその県のマークを初めて見た気がする

305 :
東京府(東京都は東京市のマーク)
http://lh6.ggpht.com/_d6aWSJ4a4-c/TB4RYndtqnI/AAAAAAAADFE/xxXIXpz5c1A/s144/manhole01__0025.jpg

どっちもどっちだなw

306 :
大分は電源かよ

307 :
>>302
だから勝手に作った猿真似だろw
どこでも使われてなかったw

308 :
抽象度高すぎるとぱっと見で覚えられんわ

309 :
山形はわかりやすいな
ひと目で山形わかるもん

310 :
兵庫はラーメンどんぶりか

311 :
石川のスーパーの看板感で草

312 :
>>262
これ文字込みで?w

313 :
東京生まれ東京育ちだけど今までずっとこれだと思ってた
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/11/20071116170825-2.jpg

314 :
>>283
山梨にちょっとは遠慮しろよと思う

315 :
>>70
ジオングの頭と呼ばれておる

316 :
>>307
馬鹿だなあw
紋章学も知らないのかw
紋章院に頼んで作るなんてのは神戸でもやってるわw
だせぇw

317 :
兵庫は県章を正式に廃止して県旗だけにしたほうが良いよな
県章のほうは、県民でさえ知らんやろ

318 :
(´・ω・`)水道局の地図記号とまぎらわしい😂😂😂

319 :
>>316
極東のかっぺが紋章作ってらw

320 :
>>299
それクイズによく出て有名やぞ

321 :
>>305
イルミナティかよ
おわってんな

322 :
東京:R
神奈川:チンコ
千葉:アナル
埼玉:ケツ毛

323 :
三重はパーマンバッジ

324 :
>>319
イナカモンが嫉妬したところで何も変えられんぞw

https://www.nikkei.com/article/DGXLASIH06H05_X00C17A9AA2P00/

325 :
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8f/Flag_of_Ryukyu.svg/1200px-Flag_of_Ryukyu.svg.png

326 :
兵庫はもう県旗の方でいいよね
あれも兵の字モチーフだし

327 :
山口は漢字で書いてあるんだな

328 :
秋田意味不明
ゲートボールかなんか?

329 :
>>296
いいかもね
https://i.imgur.com/NeEXaYb.jpg

330 :
>>1
アフィくせぇスレタイのスレ立てんなB型作業所糖質1日1食発達障害児

331 :
>>313
イチョウ好き

332 :
広島はなんだこれ
茨城になる途中か?w

333 :
>>324
大阪の田舎もんの猿真似センス糞ださw

334 :
福井は県の花水仙をフクイの文字で書くという秀逸なデザイン

335 :
和歌山はカタカナのワなんだぞ

336 :
東京のマンマーク

337 :
福島が爆発した原発にみえてくるww

338 :
山梨の三人衆はなに?

339 :
神奈川、おっぱいにも見える

340 :
日本でも港湾で紋章があるのは三か所のみ

大阪港(1980年)
https://www.city.osaka.lg.jp/port/cmsfiles/contents/0000016/16593/crest_b.gif
東京港(1981年)
https://www.tokyoport.or.jp/32image_goods_02.jpg
神戸港(2017年)
https://www.sankei.com/images/news/170531/wst1705310021-p1.jpg

341 :
北海道、埼玉、沖縄がカッコいい

342 :
長野スマブラやんけ

343 :
埼玉かっけえな

344 :
地元たが、熊本は微妙に阿蘇山も意識してる?
切れ目が立野っぽい位置だよな

345 :
山梨は武田菱使えよ馬鹿だな

346 :
>>262
何か懐かしさを感じる

347 :
福島は、原子炉かよ
洒落になんないな

348 :
青森ヤル気なしかよ

349 :
https://www.pref.yamanashi.jp/miryoku/shokai/symbole.html

>>338
「人は城」的な何か

>>345
ダイヤ型なのは武田菱モチーフだそうだ

350 :
神奈川パイズリの断面図かよ

351 :
>>340
バブル期の人間がいかにもやりそうなダサさだな

352 :
新潟のウルトラサインはなんだ?

353 :
群馬は、ぐんまちゃんにすれば?
可愛いのに

354 :
北海道かっこいいな
滋賀も好き
けどなんで神奈川は北条ちゃうんや?

355 :
>>329
かっこいいわマジで

356 :
大阪市
https://stat.ameba.jp/user_images/20171013/23/crayon-maki/a6/bb/p/o0400040014048234965.png
神戸市
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/Flag_of_Kobe.svg/900px-Flag_of_Kobe.svg.png
阪急
https://images.tetsudo.com/event/picture/20150303/i54f4f1b9b4a2f.jpg

357 :
石川はダセェけど好き
千葉はチとハを重ねたデザイン

358 :
>>356
大阪市かっこええな

359 :
くだらねえことで罵り合って
お前ら元気有り余ってるなあ

360 :
大阪は何なん?パット見で四国とわかるデザイン

361 :
>>329
なんかいいなこれw
なんか90年代のバスケのロゴっぽいレイカーズとか
昔のアウトドアブランドとかw

362 :
どうせ茨城は納豆マークとか使って糞ダサイと思ったら結構良くて草

363 :
大阪のはひょうたん

364 :
神奈川はモザイクが必要だろ

365 :
千葉県がナイトの紋章みたいでかっこいいやん
ピーナッツみたいな形してんのかと思ってたわ

366 :
>>223
家紋っぽさなら山形も割とまんま

367 :
>>358
みおつくしって言うんや
https://i.imgur.com/OkaVmz5.jpg

368 :
東京か神奈川だろおRマークとチンコだぞ

369 :
秋田県ナイキのマーク盾にして丸描いただけじゃねーか

370 :
埼玉は格好よすぎだな
神奈川はなんかちんこ二つ擦り合わせてる感じでキモい

371 :
>>356
同じニコイチ(大阪市章+京都市章)なのに高槻市章のもっさり感
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/shisei/profilekeikaku/aramashi/1327643392022.html

372 :
>>367
ああ、なんか大阪の船クルーズに乗った時に船員が教えてくれたわ

373 :
神奈川県のちんこ何だよw

374 :
神奈川のおっぱいちんこ好き

375 :
個性ある

376 :
>>334
おお、、ホントだすげええ

377 :
https://i.imgur.com/KiVLacd.png
群馬から漂う宗教感
ご近所さんの車のリアガラスにこのステッカー貼られてたらカルトと勘違いしてドキドキするわ

378 :
福岡と島根似てるな

379 :
秀吉かひょうたんとはわからなかった
Oをつないでるのか

380 :
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a0/Flag_of_Ibaraki_Prefecture_%281966-1991%29.svg/1280px-Flag_of_Ibaraki_Prefecture_%281966-1991%29.svg.png

381 :
埼玉と群馬は呪われそう

382 :
新潟県のやつ
製作途中でエンター押しちゃったの?

383 :
>>1
形に根拠が売るのは青森県と静岡県だけだな

384 :
https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/shokai/symbol/logo.images/0001_20181024.png

385 :
神奈川はハングル文字?

386 :
栃木ですね

387 :
冬季のダサさは異常

388 :
東京のたさは異常

389 :
東京のダサさは異常

390 :
青森反則じゃね?ちょっと笑ったわ

391 :
>>230
カリフォルニア、ハワイ、テキサス、プエルトリコしか知らないわ

392 :
滋賀のショッカー感

393 :
>>329
なんですぐ画像作ってくんだよw

394 :
昔の人はセンスがいいよな、家紋と比較するとゲロが出るレベルでクソ。

395 :
東京と神奈川が卑猥よ!

396 :
群馬こえーな、今もシャーマンが祈祷してるだろうこの雰囲気

397 :
なんで東京都ってこのマーク使わないでイチョウのマーク使ってんの?

398 :
>>345
甲府市のほうはもろに武田菱だな
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/koho/shise/gaiyo/profile/shisho.html

399 :
青森と山形がいいわ

400 :
群馬の異文化感好き

401 :
フクシマって
核マークじゃないの

402 :
神奈川はパイズリ定期

403 :
神奈川決める時ホントに誰も何も思わなかったんか??

404 :
横浜市は山口組な

405 :
大阪はなんでメリケンサックなの

406 :
>>329
なんでこいつすぐ用意してくんの
気持ち悪いんだけど

407 :
>>62
富士山プラス県の形。

408 :
神奈川やべぇな
なんにでも解釈できてしまう

409 :
埼玉無いな

410 :
1番惹かれるのは広島かなぁ
不気味さもあってニ度見三度見しちゃう

411 :
兵庫とかいうgu

412 :
京都はリアルなアナルだな

413 :
>>406
すぐも用意もフォトショで3分だし

414 :
埼玉はチンポ抜いた直後のアナル

415 :
>>413
有能w

416 :
茨城が最強にダサいと思う

417 :
富山 岡山は好きだな
カッコいい

418 :
>>1
石川か鳥取か佐賀だろ

419 :
おRマークのトンキン

420 :
茨城ヤバw

421 :
>>384
地域密着型スーパーマーケット感

422 :
岩手かっこいい

423 :
宮城とか三重とか福島みたいな
ひらがな崩しましたみたいなのはクソダサい

424 :
>>384
ほっこりする

425 :
うそつけ

ジャニーさんが死んだ犯人はお前だ

426 :
東京R神奈川ちんこってレスみたせいで
埼玉が着床にみえる

427 :
スマブラ定期

428 :
四国の無味無臭感

429 :
神奈川はオッパイに膣にチンコ挿入に子宮と全てを表してて素晴らしいデザイン

430 :
やっぱ石川だわ
ずば抜けてダサい
昔の農協みたい

431 :
「青森www静岡www石川www形そのまんまやんけwwwいかにもクソダサ県章www」理論で行けば
世界一県旗(県章)っぽい国旗
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flag_of_Cyprus.svg

432 :
山梨は県章でも富士山アピールが下手むしろ富士要素入れないほうがマシ
>>423
特に三重なんか三を活かせる勝ち確定案件なのに

433 :



434 :
>>70
なんじゃ〜かんじゃ〜バージンじゃー!!

435 :
トンキン土人の性慾は異 常

436 :
石川格好ええな

437 :
秋田が横から見たマングリ返しに見える

438 :
群馬の蛮族感

439 :
>>62
食パンの袋挟んでるやつ

440 :
茨城県民だが昔の県章のほうがかっこよかった
いまのはキューピーちゃんの頭みたい

441 :
>>434
パチンコ屋乙

442 :
神奈川マジでちんこやん

443 :
東京→まんまん
神奈川→ちんちん
千葉→うんちあな
埼玉→開発済み千葉

444 :
>>161
そうだけど

445 :
山形は出羽三山モチーフで判りやすい

446 :
ヤクザの代紋かと思った

447 :
秋田はナイキのパチモンについてそうな形してんな

448 :
首都圏マジで卑猥

449 :
京都っておれのケツの穴みたいだ

450 :
東京→R 神奈川→チンコ
千葉→アナル 埼玉→受精卵

451 :
>>230
日本は日の丸ベースでつくってるから似通った傾向があるな

452 :
群馬は呪術に使ってそう

453 :
長野はスマブラっぽくて好き

454 :
山梨県はまきびし注意の標識だろこれ

455 :
>>1
群馬かっけー

456 :
東京のマークとかマンホールでしか見たことないからドブのイメージだわ

457 :
>>230
静岡色つきだとくそダセェ

458 :
沖縄が一番クソ
田んぼでカラス追っ払うアレやん

459 :
青森と静岡すぐわかる

460 :
山形だせえ

461 :
>>10


462 :
兵庫の重厚な感じがシャレオツ

神奈川県のは、なんつーか、意味がわからん

463 :
群馬は
君羊馬



なんだな

464 :
青森山形の2トップやね

465 :
>>1
群馬かな

466 :
都道府県のシンボルマークってちょくちょく変わってるのか
不変なものと思ってたわ

467 :
県歌は間違いなく福島県が1番ダサい

468 :
>>358
アレ大阪土人の磔の象徴じゃないの?

469 :
埼玉〜神奈川の下ネタラインが関東の民度を表現してる

470 :
電源の大分
男根の神奈川

471 :
>>377
界王様が着せた道着のマークみたいでかっこよくね?

472 :
>>469
実際日本の恥部だから間違ってないわな

473 :
兵庫ジーユーやん

474 :
チンコとRが並んでるんだが

475 :
家紋はかっこいいのにセンスないよな

476 :
沖縄のは色んな思いが形に出てていいな

477 :
>>468
澪津串やからどっちかというと串刺し

478 :
>>230
教養の無さ披露せんでええから

479 :
福島のこれってフクイチの断面図じゃん

480 :
埼玉と群馬は宗教団体みたいだな

481 :
青森酷いな

482 :
トンキンRマークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だせえw

483 :
>>458
日の丸防衛の要

日の出を飾る雲、支え

484 :
三重県のパーマン感

485 :
岐阜かな
読めないし意味わからんちんこの方がマシ

486 :
>>1
青森なんなのこれ
ただの地図やん

487 :
鳥取かわいい

488 :
おRマークが紛れてるけど誤植かな?

489 :
愛媛かっこいい

490 :
千葉県のマークって1909年に定められたんだな、意外と古い

491 :
目を引くって逆にすごいよな、丸っぽいマークは多すぎて没個性

492 :
と の先が鳥になってるとか鳥取かわいすぎ
モチーフで圧勝だろ

493 :
栃木のマークの由来は知らないが各方面に気を使った結果
色々詰め込まざるを得なかったんだろうなという印象

494 :
埼玉県これ何?

495 :
埼玉は県章作って力尽きたのかな?

496 :
愛媛センスあると思う

497 :
東京臭そうなRで草

498 :
>>483
バカウヨ?

499 :
戦国時代の家紋と比べると
劣化してるな

500 :
青森はつまんないなこれ
クラスに1人はいる空気読めない奴みたい

501 :
新潟かっこいい

502 :
東京これ完全にR

503 :
神奈川はおっぱいRにも見えるしちんこにも見えてすごい

504 :
>>15
●●
○●

とでも?

505 :
ちょっとだけ連邦とジオンそれぞれ似てるのがあるな

506 :
>>238
なにが文字通りなん

507 :
青森が一番優秀

508 :
秋田センスねーな

509 :
茨城は信仰宗教っぽさある

510 :
千葉東京滋賀

511 :
群馬の群馬感好き
あと京都ええな

512 :
>>230
アメリカのこれカッコイイか?お前のセンス疑うわ

513 :
ダサいのはとちぎ

514 :
栃木はごちゃっとしてる上に意味不明で最低のデザイン
青森はドストレートで好き

515 :
高知、大分、鹿児島、沖縄、
なんなのこいつら距離が近いと好みも似てくるの?

516 :
見てどの県か分からない県は全てゴミ

517 :
青森かっこいい

518 :
https://i.imgur.com/ed4qR.png

519 :
佐賀はウチハマダラの万華鏡写輪眼

520 :
奈良県うちは一族じゃん

521 :
>>123
セルリアンブルー地に白の波形で兵の字を描いた県旗の方が良く使われててこっちの徽章はあんまり使われてない
よくよく探してみると案外見つかったりはするけど

522 :
なんでng登録したのに出るようになんだか

523 :
>>262
windows95臭

524 :
>>230
TEDだったかでアメリカの州旗が世界一酷いって超ディスってた人がいたな
日本の自治体のマークはかなりイケてるらしい

525 :
東京はR
千葉はRとクリトリス
埼玉は精子
神奈川はチンコとおっぱい パイズリ

関東ってろくなのないな

526 :
新潟県
https://i.imgur.com/WfsneeN.jpg

527 :
心が汚れてるのかちんこにしか見えないあの県

528 :
大阪はタッコングの足跡よな

529 :
>>329
80年代だな

530 :
なんの為にこんなものがあるんだ

531 :
>>383
鹿児島もだよ
左下に志布志湾まである
あとちょっとわかりづらいが石川と富山と熊本も多分そう
この3県は字の要素も組み合わせてるな
熊本→K、ク
石川→石川
富山→とyama
富山はさらに北アルプスまで表現するという凝りようだ

532 :
静岡完成度高いわ

533 :
石川県いいじゃねーか

534 :
青森山形熊本がトップ3

535 :
>>468
そういう適当で意味不明な地域叩き以外で語れるようになったほうが良いぞ
バカ丸出し

536 :
京都と東京って良く似ているよね
やっぱり、首都は京都なんだって認識させられるわ
東京は京都に憧れるからどうしても似ちゃうんだね

537 :
新潟は昔はダサいと思ってたが実は仮面ライダージオウみたいでカッコ良いんだな

538 :
広島?

539 :
神奈川は蚊が蠅を正面から見た感じだな

540 :
長野のスマブラ感

541 :
福島が原子炉にしか見えねえww

542 :
東京Rじゃん

543 :
長野はスマブラやなw

544 :
県のロゴいる?

545 :
どれも意外にかっこいいんだよなあ

546 :
秋田はNAIKIで広島は花王かな?青森はまんま地形でイケてると思う
東京は原発かなにかか?

547 :
鳥取県のマークどっかで見たことあるんだが思い出せない

田舎で展開してるスーパーのベルマークみたいなポイントシールだったかな

548 :
万個と珍子の一騎打ちだろ・・・

549 :
ち ば

550 :
>>536
ぶぶ漬け食ってとっととR

551 :
群馬かっこええな

552 :
毛の生えたキンタマに皮かぶったビローンった何考えてデザインしたんだろうな

553 :
そんなマーク誰も気にしてない

554 :
>>1
全部ダサいけどw

555 :
>>486
わろた

556 :
一番ごちゃごちゃしてるのが
一番クソという価値観で行くなら
群馬。
群馬が終わってる。

557 :
おっぱいと金玉とちんこが融合したデザイン

まじで何を考えていたのか理解に苦しむ

558 :
神奈川県民だけど心から恥ずかしい

559 :
>>544
賞状とかに入ってないと

560 :
石川どっかの企業ロゴで似てるの見た気がする
兵庫のGUって何なん

561 :
ぶっちぎりの三重

562 :
漢字にも県の形にも見えて石川結構好きだわ

563 :
熊本だな

564 :
石川はカタカナのトヨタっぽい

565 :
https://i.imgur.com/414GqhY.png

566 :
神奈川ぶっちぎり

ちんこですやん

567 :
>>68
山形だってただの山だろ…

568 :
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

愛知が一番カッコ良いかも。

569 :
埼玉がぶっちぎりでダサいな

570 :
神奈川の下半身感

571 :
埼玉県のかっこよさ

572 :
関東が総じてどうかしてるな

573 :
長野県のやつがスマッシュボールにしか見えなくなってきた

574 :
>>12
そこまで行くなら ね入れたれよ

575 :
茨城県に幻滅しました
最低

576 :
俺が住んでる町の市章
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/Flag_of_Ashiya%2C_Hyogo.svg/640px-Flag_of_Ashiya%2C_Hyogo.svg.png

下半の横線4本が市を構成する4つの村落を表してこれを円形にすることで円満や共存、繁栄などを表現してるらしいってかそんな願いを込めるほど村落同士の仲が悪いことを露呈してる
しかし見ようによっては上の半円は六甲山、下は大阪湾を表現しているように見えなくもないしそう信じてる人もいる

577 :
兵庫県民だがこんなのみたことないぞ
GUってなんだよ

578 :
石川、斜体ってクソださいな
地方の激安スーパーみたい

579 :
新潟県旗は社会主義国家っぽくて好き
選挙は野党有利みたいだしこれは完全にケンモ県

580 :
山形から漂うナムコ感

581 :
どれも大差ないが、強いて言うなら鳩っぽい鳥の頭をそのまま模してる鳥取が一番ダサい

582 :
地図記号が混じってますねぇ

583 :
福島はそのまま放射線マークに応用できるな

584 :
パナウェーブ研究所みたいなんある

585 :
青森県のマークって初代スーマリで無限アップしすぎた時の残機数じゃね?

586 :
いつ見ても東京のアンノーン感は異常

587 :
「み」

588 :
東京Rマークじゃん

589 :
マンホールに付いている東京都のマークはシュールだよ

590 :
神奈川県は何考えてこれで通したんだろうか

591 :
秋田県のこれ半分ナイキだろ

592 :
>>526
赤と黄色って……
中国や北朝鮮の流れくんでるのか…

593 :
兵庫は旗のミみたいなのしか知らんわ

594 :
神奈川県民だけどダサくて悲しいわ

595 :
どうせ神奈川だろって思ったらやっぱり神奈川だった
青森が一番好き。静岡はなんか違う。
秋田は何処かの公営博物館。新潟は数学者が好きそう。
愛知はなんだこれトマトかよ

596 :
地形を模しているのも多いんだな

597 :
栃木と石川と長野は地域密着型スーパーって感じ
福岡もなんかいいな

598 :
青森すき

599 :
兵庫県は知ってる奴が珍しいレベル

600 :
都道府県のマークって何の為に作ってるの?

601 :
見てもわかんないマークが一番糞

602 :
石川のヤツはこれ県の施設とかどこにでもついてるからすぐ分かるわ

603 :
北海道はカラーだと綺麗なんだよな
一番北海道が好き

604 :
群馬と埼玉の部族マーク感

605 :
>>600
ほとんどはいらないかな
単一都市圏で占めてるならあったほうがいいけど

606 :
Rとおっぱいちんこが並んでいる悲劇

607 :
パッと見ではグンマー

608 :
奈良は共同通信かよ

609 :
栃木のデザイン考えた奴馬鹿だろ

610 :
両さんでもイジられたが
東京のマークは完全にRのマーク

611 :
どれかわからんけど黒が大半を占めてるやつかな

612 :
静岡県のマークについて山梨県民ブチ切れたり講義怒ってないのかな?

613 :
長野県民だけど、ナって言われるまで気付かなかった

614 :
青森静岡がええやん分かりやすい

615 :
大阪府はエヴァで空から降ってきたアレやん

616 :
島根がパーマンみたいだけど家紋ぽくてイイ

617 :
位置的に
埼玉
東京
神奈川
と縦に並べると・・・

618 :
栃木県のドラッグストア感

619 :
菌糸の大阪と
ボイラーの神奈川の二強

620 :
明石の使徒っぽさは異常

621 :
茨城が謎過ぎる。渦潮とかないだろ?

622 :
埼玉が一番良いね
意外だった

623 :
山梨は静岡に微々って富士山使えない

624 :
無修正じゃねぇか

625 :
>>622
さきたま古墳群があるからな

626 :
青森のそのまんま感

627 :
>>625
確かに、勾玉を模してるのは直ぐに分かった
でも、京都や奈良の方が
似た感じで、洗礼されたデザインなんだろうなと思ってたけど
全然違ってた

628 :
陰茎がある

629 :
岩の漢字を変形させた岩手県が一番カッコいいな
石川県が一番しょぼい

630 :
九州地方かっこいいの多いな

631 :
青森は本州最北端の県っての推してるから、あのデザインでいいと思うけどね。(青森出身)

632 :
ナニこの神奈川県のチンコマーク?

冗談だよねW

633 :
羣馬縣

634 :
>>20
群の旁と偏が上下になった形

635 :


636 :
大分は出産直後のRかよ

637 :
大阪ってみおつくしじゃないのかよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Emblem_of_Osaka%2C_Osaka.svg/200px-Emblem_of_Osaka%2C_Osaka.svg.png

638 :
知事に自分の県の県章描いてっていっても半分も描けなそう

639 :
>>262
ワロタ

640 :
>>526
だから新潟人民共和国とかよばれてんのか

641 :
栃木県が酷い

642 :
東京=R
神奈川=チンコ
埼玉=精子

643 :
>>621
バラのつぼみ

644 :
鹿児島は丸十字がよかったなー

645 :
>>28
勾玉

646 :
>>643
マジかよ…

647 :
千葉は東京のマネしとるの?

648 :
>>39
やっぱりエロ思考回路が出来上がっていない奴には、東京は灯台マークにしか見えないよな。

649 :
>>646
県の花が薔薇だから

650 :
滋賀もこれシとガの組み合わせか…
なんでどの県もそういうふうにするんだろ…
実は名前が入ってるんです!(ドヤ
みたいなのほんとダサい

651 :
奈良はナ
和歌山はワ
だろ?これ

652 :
>>468
なにかといえば大阪土人
バカ丸出し

653 :
京都は県章まで陰湿だな

654 :
広島はヒで
徳島はとくか
香川もカだわな

655 :
>>646
https://i.imgur.com/ETAutT3.png
元の茨城県章はこれ
薔薇を図案化してたけど誰も描けないから簡略化された薔薇のつぼみにw
https://pbs.twimg.com/media/CNaLLraUsAAS97D.jpg

656 :
>>655
割と描けて当然だと思ってたけど……

657 :
愛媛はなぜに下部を反転さしたヤツを混ぜたんだろう
普通に扇風機みたいなだけでいいと思うのに
それがオシャレだろって言うならそうかもしれんが
一応作った人の説明聞いてみたい

ってかなんなら全部

658 :
>>600
市町村だとマンホールとかに
県のは広報紙の端などにか?

659 :
>>600
天皇陛下出席の国体の開会式に、日の丸の横に県の旗を掲げる

660 :
かこいい
・北海道
・茨城
・埼玉
・京都
・愛媛
・福岡

後はバス会社やタクシー屋の何とか交通みたいなロゴマークにしか見えないw
特に酷いのは県の形を図式化した奴とか文字を図式化した奴だな

661 :
大阪のは秀吉のひょうたんでしょ
ダサいと思ってたけど知ってからそう思わなくなった

662 :
神奈川何これ

パイズリ?

663 :
オーマーンーコー

664 :
群馬が良い感じに怪しい宗教団体っぽい

665 :
鳥取と徳島はおなじデザインに見えるが

666 :
神奈川ってこんなんなんだ
第二の故郷横浜に四半世紀住んで初めて見た

667 :
>>112
なーるー
石川って読ませるわけか
ずっと||が謎だった
確かに石川と読めるな

668 :
埼玉のは勾玉なんだろうけど、多すぎ

669 :
京都府の肛門感は異常

670 :
青森のわかりやすさ

671 :
>>1
これに関しては東京と神奈川のツートップだと思う
東京はもみじの奴に正式に変えちゃえば良いのに

672 :
群馬はなんかの呪術に使いそう

673 :
https://st3.depositphotos.com/2304119/16477/v/1600/depositphotos_164778492-stock-illustration-hokkaido-prefecture-flag-japan.jpg
http://www.tougewo-koete.jp/bekkan/diary/_2004/04_02_12/doukiP10.jpg

北海道旗は配色的には >>1 黒い部分が白なんだけどな

674 :
>>655
元のやつは「イハラキ」を組み込んでるんだよな
無理に作ったから亀の甲羅みたいで薔薇には見えない

675 :
福島はなんか宗教ぽい

676 :
静岡は県の形自体が富士山ぽいから
デザインしやすかっただろうな

677 :
ち こと
ま こがあるね

678 :
関東圏が軒並み古臭いのはなんでだろう

679 :
>>262
ファミコンのクソゲーぽい

680 :
>>673
アンビシャスユニの色だな
https://www.fighters.co.jp/fitter/fb/news/2019/04/0430_01/01.jpg
https://www.fighters.co.jp/fitter/fb/news/2018/06/0617_02/02.jpg
https://www.fighters.co.jp/fitter/fb/news/2017/05/0528_02/01.jpg

681 :
全部の意味を知りたい
青森岩手鹿児島とかはわかるけど

682 :
地図記号みたいなのは最高にセンス無いと思う

683 :
埼玉県は怪しげな宗教みたいだな
神奈川県は卑猥

684 :
>>681
千葉県は「チ」と「ハ」を組み合わせた

685 :
ワイ宮崎県民、高みの見物

686 :
ネガなアホが2県もあって笑える
小学生の工作かよ

687 :
なんでや、鳥さん可愛いやろがい

688 :
マンホールの模様かと思ってたら
あれ都章なのかよ

689 :
神奈川とかいう兜合わせちんこマーク

690 :
レス読まないで書く
大分か?

691 :
>>124
そういうことか!(`・ω・´)?

692 :
茨城はバラなんだっけ
これが一番シンプルで分かりやすくて好き

693 :
なんで新潟県は車のフロントグリルにつけてあるバッジみたいなの?

694 :
やっぱり大阪と京都はさすがって感じだな
変な文字入れたりしてない

695 :
>>151
東京こっちの方が絶対いいよな
なにあの工場マーク

696 :
埼玉は受精した卵子かな?

697 :
23区
https://i.imgur.com/IzcqYXF.jpg

698 :
神奈川は金玉を表してるの?

699 :
東京都のマークは明治時代からあったやつだっけ
イチョウのシンボルマークは平成になった直後に出てきた

700 :
さいたまってあの絵じゃないの?

701 :
>>697
豊島区のやつ自民党マークみたいw

702 :
>>697
墨田区のかっこよさと隣の江東区のダサさよ…

703 :
東京と神奈川って狙ってやってんの?

704 :
栃木はスーパーやドラッグストアみたい
埼玉はダサい奴が頑張った痛い感じが出ててキツい

705 :
>>697
左下に野球チームおるやん

706 :
富山格好いいな
滋賀は似たようなマークをどっかで見たような・・・

707 :
>>329
ちょっと欲しくなったわ

708 :
>>230
どっかの都道府県がアメリカみたいなの採用したら
厨二かよwwwwwwって馬鹿にしまくるくせに

709 :
埼玉はどう見ても卵子に群がる精子です

710 :
このスレ県民体操踊れる人多そう

711 :
栃木県はソメヤっぽい
https://pbs.twimg.com/profile_images/765503792/rogo01_400x400.jpg

712 :
石川県ってちょっと毛色違うね

713 :
鳥取県かわいい

714 :
>>674
前のやつは当時、稲穂と聞いた

715 :
長野県スマブラ参戦しとる

716 :
長野の人は始めてスマブラやったときは県のゲームが出たって思ったりしたの?

717 :
東京都はイチョウなあれだとばかり思ってたわ

718 :
>>63
女だけど目玉にしか見えない

719 :
山口はMINIのロゴマークに似てる

720 :
長野はナでもあり湖に映った山も表している
あとスマブラ

721 :
>>63
さすがF先生だなあ

722 :
石川カッコ悪いわ

723 :
>>697
左2上2はどこなの?
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2014/09/2351835_1.jpg
みたい

724 :
福島は放射線マークじゃないのか

725 :
>>714
それはたぶん勘違い

726 :
滋賀はどっかで見たなと思ったけど、我が交野市の市章とそっくりだった
https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011072700116/file_contents/mark_shisyou.gif

727 :
さいたまとグンマーの秘境感は異常

728 :
岐阜は富士山マークじゃ無くて良いのか?

729 :
埼玉の由来である幸魂(さきみたま)の象徴である勾玉が旗に使われている

730 :
>>10
やめーや

731 :
>>697
豊島区がどう見ても街宣右翼がヤクザ

732 :
>>726
なんかショッカーみたいやな

733 :
>>728
なんで岐阜で富士山なんだよ?

734 :
都会度とかっこよさが反比例してるな

735 :
神奈川のチンコ感たるや異常

736 :
どれもわかり易いし凝ってて良いと思うけどなぁ
お前らだけの物じゃないんだよ
どの県も100万人近くいるんだからさ

737 :
>>697
目黒区と台東区がクリソツで笑うw
中央区のやつはなんとなくサザエさんみたい

738 :
石川は四角い囲いがあるのが良くない
中身だけなら結構いい

739 :
岡山県かっこいいだろ

740 :
東京ってお○んこマークやないか

741 :
>>161
国破れてサンガリア

742 :
山形草生えてますよ

743 :
>>262
90年代のフリーソフトがいっぱい入ってる雑誌みたいな見た目

744 :
群馬の邪教感すき

745 :
>>702
その江東区の、古いやつだぞって言おうとして一応ググったら、
なんかロゴマークと区賞ってのが設定されてた
ロゴマークと勘違いしてたよややこしいな

746 :
>>697
江東区民だからこれも嫌いじゃないけど江戸川区のほうが好き

747 :
東京おまんまん

748 :
>>262
如何にもアメリカーンな感じなや😅

749 :
>>746
字を入れたら敗けだと思うの

750 :
>>697
千代田区はよかったマーク

751 :
ちんこあるよね?

752 :
沖縄県「いつも見ているぞ」

753 :
沖縄のマークはイメージにぴったりだな

754 :
石川がダサい

755 :
広島のヒの字が笑ってるようなヒでダサい

756 :
冗談抜きで東京のマークが一番ダサいw

757 :
埼玉の禍々しさ
まがたまだけに

758 :
ひらがな、カタカナ1文字をもじっているのは
例外なくダサい

759 :
山梨は電気の配線図に出てきそうだな

760 :
北陸はどれもダサいと思う

761 :
>>48
愛知もあ

762 :
>>759
抗体に見えるわ

763 :
>>506
文字通りだろ

764 :2019/07/17
パッと見だと埼玉ダセーな
セパルトゥラとか聴いてそう

性欲抜きにした女の魅力 [659060378]
レインボー ⇠何を思い浮かべる? [327876567]
【悲報】嫌儲に少年院出身者が現る [582550711]
【画像】 ちょっと宮川のほくろの位置変えてみた [711178767]
【悲報】 オクトパストラベラー、任天堂が買取保証か?ひとりで何本も購入する任天堂社員が目撃される [324064431]
【悲報】救急車のコンビニ立ち寄り、文句を言ってるのは糞ババアどもでした「救急車の中に1日分の飲料置いておけないの?」 [471942907]
【悲報】 広島カープさん、まさかのCS脱落まであと3アウト 阪神奇跡の6連勝へ [701470346]
【悲報】QRコード決済、乱立。 [773287991]
竹中平蔵の魅力 [697536759]
「RPGの主人公パーティ」って何食って冒険してんの? やくそうで腹ふくれる?  [571598972]
--------------------
ノイズキャンセリングイヤホン総合スレッドその5
昭和の女子高生、中学生の思い出
◆◇El Blanco Real Madrid 954◇◆
何故、富山県人は逮捕されないんですか?
論理パズル解いて下さい
King Gnu vol.15
Windowsタブレット総合 Part82
堂本剛と最愛のスレパート135
長田天神町小1女児遺体遺棄事件
カスカ 懐石・研究 避難所 2枚目
【比較自由 蒸某投出禁】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-59-
【大 ´合`】辛斤 シ写 糸冬 単戈【追突事故w】
【若松】うまこ★【バカ松】
【芸能】堀ちえみ、新たに発見された「食道にあった疑わしい部分」に励ましの声
【Switch】あつまれ どうぶつの森 148日目【あつ森】
正直大河ってネタ切れだよな。 苦し紛れな感じがすごい。 [324064431]
北朝鮮の犬 石川聖浩
英強「英語学習法について語ろうぜ」
SINが将棋ウォーズ三段を目指す 6
【韓流】映画『自転車王オム・ボクドン』〜日本の最強選手たちを撃退!(主演=ピほか)[05/25] [ハニィみるく(17歳)★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼