TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「アビゲイル?誰だそれ 画像検索と」→「なんだアニメキャラか」 こんな時代がすぐそこまで来ている [961826754]
IOCも懸念する東京五輪の暑さ対策 木陰、ミストシャワー、かち割り氷、そしてサボテン [533895477]
英国元首相・サッチャー 「金持ちを貧乏人にしても、貧乏人は金持ちにはなりません。」 ⇐反論できる? [998671801]
格安SIMに替えたら月額1,500円でワロタ 三大キャリアに縛られてる情弱(アホ)が可哀想になってきた�� [999881671]
【朗報】岡村隆さん、自粛謹慎中に自作PCにハマってしまう。その自作PCの完成度が高すぎてヤバイと話題に [411361542]
「アンパンマン」ジャムおじさん役、増岡弘から山寺宏一にキャスト交代 [838442844]
【悲報】アベノマスク、不良品が6700枚に増加 東南アジアや中国製であることが確定! ガチでコロナ入りか? [455169849]
日本人「アジア系の人が〜、アジア人が〜」⇐白人「お前もアジア人だろ?それとも日本人は白人ってか?w」 [483468671]
松井大阪市長「説明会では都構想への反対意見はご遠慮願いたい。時間が限られている」 [545512288]
RADWIMPS、野田が陳謝 「軍歌と言う意図はなかった。傷ついた人ごめんなさい。戦争はクソです」★2 [711847287]

声優のキートン山田さん(72) 「今の苦労知らずの若い世代の声優には演技の深みが無いね。あと僕の妻は娘と同じ31歳年下です」 [522275885]


1 :2018/09/11 〜 最終レス :2018/09/12
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
キートン山田 長寿アニメにおける声優の高齢化について語る

2018年09月11日 07時00分 NEWSポストセブン
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12180-085763/

”キートン節”は今やおなじみ

第1次アニメブームで声優界を牽引し、その後、人気アニメ『ちびまる子ちゃん』のナレーションでおなじみとなったキートン山田さん(72才)。
8月15日、亡くなった『ちびまる子ちゃん』の原作者・さくらももこさん(享年53)については、インタビュー前編で話してくれたが、
今回はベテラン声優ならではの演技の工夫、声優の“高齢化問題”、そして31才年下の妻(41才)との結婚生活について語った。

――なぜ声優を目指したんでしょうか?

キートン:もともとは舞台か映画の方向に行きたいと思っていて、劇団に通いながらバイトをしていたんです。
そんな時、日本で初めて声優専門のプロダクションを作るという柴田秀勝さんに出会って、「これからは声を使う分野が増えていくから」と、この業界に入れていただきました。
アニメやゲームのみならず、今や家電にまで声が使われる時代でしょ。その通りになったわけです。もちろん、当時はそんなことまで想像できなかったけど。

実際に声優をやってみたら難しくてね。その頃は声優学校や養成所がないから、先輩を見て学ぶしかない。先輩が先生でした。
そうやっているうちに、声優が本職になってしまった。

――影響を受けた先輩は?

キートン:『ちびまる子ちゃん』でまる子の祖父をされた富山敬さん、『サザエさん』の波平をされた永井一郎さんとか、いっぱいいるんだけど、残念ながら亡くなられている方が多くて。
現役の方なら、恩人の柴田秀勝さん。おかげで青二プロダクションに入って、声優の道が開けたわけだから。
『ドラゴンボール』の孫悟空で知られる野沢雅子さんも尊敬しています。
 
――長寿アニメを中心に、声優の高齢化が進んでいますね。

キートン:ぼくが声優の仕事を始めた24、5才の時には、10才くらい上の人たちがメインでやっていました。それから40年以上たっているわけですから、いたし方ないですよね。

――高齢と言っても、やはりベテラン声優には、演技に深みがあります。

キートン:幸せだったなと思うのは、ぼくが若手の頃、先輩は昭和の始めを生きてきた人たちだったこと。
いろんな人生経験がある戦前生まれの先輩たちを現場で見て勉強できました。
同じ子供を演じていても、今の30代40代が演じる子供と、ぼくが見てきた先輩たちが演じる子供では、演技の深さが違う。
豊かになって食べることに苦労したことがない、着るものにも困らない、便利な世の中に生まれた人に要求するのは難しいのかな。

厳しいことを言う先輩もいたけど、それが成長に繋がりますから。
今はそういう大先輩がいないところで、若い人たちだけの作品が増えたりしているようだから、学べる機会が減ったんでしょうね。

(全文はソース先で)

2 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
――2006年時、30才以上年の離れた今の奥さまと再婚。今でもラブラブだとか。

キートン:ぼくが59才のとき、相手は28才でした。年の差に戸惑いはなかったよ。
結婚に踏み切った理由のひとつは、お互いに恵まれた家庭に育っていなかったこと。女房は若いのに、おばあちゃんの“下の世話”をしているとかいろいろあってね。
ぼくの家庭も複雑で、5才でおばの家に養子に行っていて、貧乏な家庭で育ったんだよね。年齢じゃなくて、生活感が一緒だったということかな。

――キートンさんのお子さんたちより、奥さまの方が年下。

キートン: 3番目の子供と女房が同級生です。
そりゃ、子供たちも戸惑ったでしょ。後から娘に聞いたんだけど、ぼくのおふくろは「いいよいいよ、10年間、黙って見ててやんな」と言ったんだって。

――年の差婚はおすすめですか?

キートン:できれば離婚しないのが一番いいけど、次を考えた時には、むしろ差があった方がいいかなと思う。
ぼくは若い子の話にはついていけないし、向こうはぼくの年代のことは知らないわけ。
そういうことを語り合うから、会話がいつも新鮮。それに、女房は近所付き合いが上手なんですよ。ぼくで年寄りに慣れてるから。

テレビの録画、携帯の契約とか、ぼくは苦手な世代です。
でも女房が飛行機の予約とかやってくれるの。同じ年代同士だとあきらめて小さな行動範囲になっていたかもしれない。本当に、年の差婚はおすすめだね。

――逆に年の差婚ならではの悩みはありますか?

キートン:好きな音楽の違い。ぼくの世代は演歌やジャズになるけど、向こうは今時の曲。
お互いうるさく感じるんだよね。クラシックとか昔の映画音楽を聴いていると、向こうは興味がないから「いつまでかけるの」って言われる。
食べ物より、音楽問題だね。もう慣れたけどね。

【キートン山田(きーとん・やまだ)】
1945年10月25日生まれ。北海道出身。1970年、声優デビュー。アニメ『一休さん』の将軍さま役やアニメ『サイボーグ009』の004役などで脚光を浴びる。
1983年、山田俊司からキートン山田に改名。1990年、アニメ『ちびまる子ちゃん』のナレーションで再ブレイク。俳優・ナレーター・声優として活躍している。

(全文はソース先で)

3 :
後半へ続く

4 :
トネガワのナレーションこいつにやらせろや

5 :
ゲッターロボのゲッター2の隼人

6 :
変態ジジイがお説教か

7 :
糞じじいとババアには演技に面白味がない。
貧困な生活を送り続けてきた世代には演技にゆとりがない。常に必死に見えてしかたがない。

8 :
ふーんエッチじゃん

9 :
偉そうなロリコンで草

10 :
そもそもが半端な河原稼業だからなぁ
どうやっても役者の下位互換にしか感じられない

11 :
年下でシモの世話得意だから自分の介護させようと結婚したの?
004最低だな

12 :
この人声優だったのか

13 :
典型的な老害

14 :
フッ、俺はボインちゃんが大好きでな

15 :
キャラはゲッターしかしらねぇよ

16 :
学会員

17 :
後半へつづく

18 :
>>1
お前下手くそじゃないか昔から大嫌いなんだけど、ただの大袈裟演技何がキートン節だよ

19 :
クソじじいだなこいつ

20 :
半分犯罪だろ

21 :
実力派新人声優(笑)

22 :
はやくあの世に続けよ

23 :
ヤナックのイメージ

24 :
老害

25 :
なんというリアルジャマイカン…
ヤザンを呼べ!

26 :
娘と同時に妻生まれたのか

27 :
お前はヘタクソだから苦労してんだろ
同年代でも若いのと一緒にやってる人いっぱいいるじゃん

28 :
どこで知り合うんだよ

29 :
テレビの録画、携帯の契約も自分一人じゃ出来ない人間が人生の深みとか苦労とか口にするなよw

30 :
最近の声優って声が皆似てるって聞くね

31 :
>>23
これ

32 :
そうかそうか

33 :
典型的な老害の発想
何も教えずに道をゆずらず居座り続けることを
「学び」と言い換える老害のいかに多いことか

34 :
ロリコンが若者に説教ww

35 :
ないねー上辺だけのペラッペラだよねー

36 :
この人も唯一無二の声質だから死んだ後の代役が思いつかない

37 :
リアルくずじゃん

38 :
>>23
うわ懐かしい
そういえばそんなキャラいてそうだったな

39 :
ちょっと考えてキチガイさに気づいた

40 :
立派なキャリアが有るにも関わらず口が三流の方が多い
モノが無かった戦後世代には目を覆うばかりだ
若い人達は伸び伸びやって貰って足を引っ張ったらダメだ

41 :
日本語で

42 :
>>23
ドラゴンクエスト懐かしい

43 :
後半へ続く

44 :
ロリコンジジイが説教

45 :
45歳のとき14歳かぁ

46 :
キャゼルヌはそんなこと言いそう

47 :
娘の友達を孕ませ嫁にしたとかたまらんよね

48 :
ケンモメン悔しそう

49 :
若いときは柴田秀勝のとこで居候してたおっさん

50 :
そうか

51 :
ヤナックはエロいからしょうがないね

52 :
いうほどロリコンか?

53 :
声優業界は性事情が乱れているのが多い
ジェリドがタンポポと呼ばれ綿毛飛ばしまくって波兵に怒られたのは有名だろう
いくつになっても腐女子食いまくれるから文字通りティむぽが乾く暇がないんだとか

お前らも過去にタイムスリップしたら声優になれよ?今からじゃ競争激しすぎて無理だけど

54 :
>>36
まるちゃんは初代のおじいちゃん役の人が亡くなって交代してからなんか観る気しなくなって観なくなった
もう随分昔やんな。二十年以上前か?

確かに、山田氏の方がもっと亡くなったら困るわ

55 :
供給過多なんだから役つかむだけで一苦労
売れても30で消えるのが大半

苦労ってなんだろうな

56 :
調子こいてるな

57 :
若い頃には上の世代に同じこと言われ、今の若手も年取ったら同じこと言うだけ

58 :
はやくRや

59 :
公判へ続く

60 :
ヤナックは若いおねーちゃん好きだからな

61 :
ネット民ってこういうのに異常なほど発狂するよなw

62 :
脳内でまる子のナレーションで再生されて
ワロタ

63 :
ぐう正
演技は下手だろ
最近の声優は声がいいだけで上手いとは思わん

64 :
山田康雄が亡くなって栗田貫一が後継に抜擢された時、
「ものまねってただの余興じゃなくて実用性もあるんだな」と感動した

元々、余興としてそんなにおもしろい芸能だとは思わんのだけど

65 :
苦労しないで役をもらえるようになったのはいい時代になったと変換できないだろうか
誰にでもチャンスがある

66 :
ニ又も同じくらい歳のはなれた嫁もらったな
ハンターハンターで出会ってから

67 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
キートン山田個人の是非は置いておいて

今の声優は

「ただ、一定水準の合格ラインを越えているというだけの、特に個性も特徴も面白味も無い、無難に大量生産された野菜」
「このアフィカスまとめサイトは麻薬と人体の臓器を販売しています」
「他の芸能関係の業界から逃げて来たり落ちこぼれたタレント志望の河原乞食の駆け込み寺、漂着場、ゴミのリサイクル場」
「Amazonでストロングゼロ酒類1円販売」
「自分の成果ではなく、たまたま金持ちの家に生まれただけのクソガキどもの道楽」
「そういう連中に、実態の無いイメージやアイドル性やタレント性といったカリスマ的商品価値を無理やり添付して、馬鹿なキモヲタや信者を騙しているだけの、ゴミ」

だっていうことは確かだわね

68 :
こういうのいつも女の方が理解できない。金目当てなのジジフェチなの?いずれにせよ正常な神経ではないと思うが

69 :
みんな同じ声だしな
アニメ変わってもみんな同じ
これも東朝鮮人気質によるところだろう

70 :
ほんまちょっとした指摘でも反感すぐ出してまともに聞く気ゼロだからな
よく今の世代な若手声優を中堅声優やら芸能人とか「技術はある」って言うじゃん
褒めてるようで褒めてないよな

71 :
風俗嬢に説教するオジサンとかぶる

72 :
いま友蔵は西村?
しかしZ組で水谷が一番はやいとはなあ

73 :
嫁40代のBBAじゃん

74 :
>>71
これ

75 :
>テレビの録画、携帯の契約とか、ぼくは苦手な世代です。
でも女房が飛行機の予約とかやってくれるの。同じ年代同士だとあきらめて小さな行動範囲になっていたかもしれない。本当に、年の差婚はおすすめだね。

ここ本当にムカつく
苦手だからって世代のせいにしてんじゃねぇよ
前半は今の若者ガーって世代批判しておいて自分は苦手だからって妻にやらせるとか典型的な傲慢ジジイ

76 :
>キートン:もともとは舞台か映画の方向に行きたいと思っていて、劇団に通いながらバイトをしていたんです。

要は単なる俳優崩れだろ?
俳優の夢は諦めきれないくせに俳優に対して虚勢だけは張ってて笑うわ

77 :
下等の分際でえらそうにw

78 :
うちのおばあちゃん1928(昭和3)年生まれで2012年に八十三歳で死んだけど、
誰よりも録画機能使いこなしてたわ

79 :
よおロリコン

80 :
正論だろ
最近の声優は視聴者に媚びるような演技しかできない

81 :
最近のさくらももこスレで延々富山敬の悪口書いてたやついたけど何なんだあれ

82 :
ケンモメンも今の声優は特にいいと思ってないくせに
老人が若い世代に文句言ってるのが気に入らないならとにかく論もなしに潰そうてする人多いよなぁ
ケンモメンがほんとに若い世代に分類されるのかは置いといて

83 :
実際どこぞの可愛いお嬢様やアイドル崩れがコネでやってる構図だもんな

84 :
俳優であぶれた出来損ないの下等が時代の恩恵受けただけで偉そうな面するのは実に醜悪だ

85 :
金のない若い女を金で買っただけ

86 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
>>66
声優業界って、自分が選んだ結婚の責任や、性モラルに、だらしない奴ばっかりだおね
パイプカット、後輩食い、枕…
離婚、再婚している奴の割合も多い

所詮、河原乞食たる芸能界の最末端だけはあるね

>>10
同意
ただでさえそれなのに、なかんづく、今の声優ともなれば業界から信者、声優個人までゴミ中のゴミ
ゴミの集積場

ただ宣伝や情報操作、実態の無いイメージで演出して錯覚させて、素晴らしい物や綺麗に見せているだけの、ゴミ

87 :
ゲッタードリルすげえな

88 :
>>82
競争の難易度があまりに違いすぎる
俳優崩れの下等が成功するような時代と今ではな
声優ごとき誰でも出来る仕事がもてはやされてるのが異常な時代ではあるんだが

89 :
そんな若い子が好きなんだろ?

90 :
まるこのナレーターだけの一発屋やん
こいつまるこ終わったら終わるだろ

91 :
アイドル崩れが声優になるのは昔も今も変わらないのに今の子は開花しないね
上昇志向ないよね演技に向き合わず結婚までの繋ぎなのがよく分かる

92 :
>>75
嫁をお手伝いさんのようにこきつかってんだろうな

93 :
声はわかるけど若い嫁さん捕まえられるくらいにイケメンなのか?
顔がわからない

94 :
演技の深みと嫁の年齢は関係ないだろ

95 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
>>83
「黒川サツマイモ」 三森すずこ
「光通信」 上坂すみれ

などのことか
竹達彩奈は何かあるのかな

気持ち悪い腐女子キモヲタが好きな若手アイドル男声優には、道楽でやっている医者の息子も居るとか

96 :
昔からテレビ番組やCMのナレーション多数やってるから
声優の中でも超絶勝ち組やで

97 :
声優なぞ誰でも出来る下等な裏方職だ
だからこの何もできない無能な崩れの下等じじいでも出来た
下等の分際で偉そうにするんじゃない

98 :
今の10代は貧しくなってるから希望が持てるな

99 :
年の差婚は別にいいと思うけど、前妻との間とかに子供が居て子供と同年代と恋愛するっていうのはすごく気持ち悪い

100 :
>>98
今の50代とかより苦労してるよな

101 :
キャゼルヌだから大丈夫

102 :
あれ、死んでたろコイツ?

103 :
>>99
しかもそれが最大限のマウントになると思ってるのがまた草

104 :
キャゼルヌ「首から下は不要」

105 :
今の声優は声優の皮を被ったアイドル崩ればかり
声はどれも似たような声、個性がない
それでいてイケメン(笑)とかカワイイ(笑)とか持て囃されて、何を勘違いしてるのかライブとかまでやる始末だし
声優業が素晴らしくてそういうのもできるなら良い、けど本業の声優業がからっきしでそういうのばかりうつつを抜かして本当に声優なのか?と疑問を呈する事はある

106 :
いくらなんでも気持ちが悪すぎる
若い子とかいいなーとか一ミリも湧いてこない
高齢者と結婚する女って何が目当てなのか 金にしても死ぬまで時間がかかりすぎるし
どこかおかしいのか

107 :
こいつの演技に深みなんてあるか?
棒読みで後半へつづく!とか
ゲッター!しかねえだろ

たまたま空きがあってたまたま話題作に乗れてたまたま生き残ってるだけの老害だろ

ジャマイカン以外のキャラでガンダムとかに出して見ろよ
こいつ程度の演技じゃもう若手にもついていけねえよ(笑)

108 :
声優って同業者に対するマウンティングが異様に陰湿だよな

109 :
声優とかいうど底辺が上から目線でお説教すんのウケるんだが?
アニメーターと比べるとほんと努力もクソもないゴミだろこの職業

110 :
エウティタやってて、「押されているではないか!」で吹く。

111 :
昔の声優は個性があった

今は無個性
特に女

しかも隠そうとしても萌えが感じられる
キモイから死んでくれ

112 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
>>81
富山敬だからといって、聖人君子ってわけでもあるまい
見えない所で富山敬から嫌な事をされた人も居るだろうし、本人に人格的問題点がまったく無いわけでもなかろう
必ずしも批判者が悪いとは限らない

キモヲタ信者の
好意や崇拝対象に熱狂・盲信し、都合の悪い事実や現実は無視して、自分の甘い願望を優先させたり、都合の悪い事実と甘い願望をすり替えたりする傾向は
カルト宗教信者・ネトウヨ・フェミニストのそれに似る

>>82
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

113 :
まさに老害
自分は絶対安定の地位があるから攻撃に出れる卑怯者

114 :
若い嫁がいるジジイはやたらアピールしたがる

115 :
ケンモメンって声優に対しては異常なマウントスタイル取ってスレ伸ばすよなw
あとチャリ

116 :
>>113
いや、世界中がそう思ってるよ
気づいてないのはお前含めキモヲタだけ

117 :
娘の同級生に手を出したのか

118 :
武勇伝みたいになってるけど
山田康夫のエピソードも大概クズだしな

119 :
昔は何もなかったから苦労せず上に行ける特にアニメ声優なんてな
芸能なんてキャリア至上主義だから年数だけあれば威張り散らせる楽な世界だよ

120 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
>>3
良レス
ケンモメンはかくあるべき

121 :
キートン山田に言われたくないだろ
お前全部同じやん

122 :
>>67
一つ上の世代から学ぶべきことが無さ過ぎるってのがなぁ

123 :
ロリコンが何か偉そうなこと言っててワロタ

124 :
>>75
全部世代の問題にしてるのだから一貫してると思うが

125 :
72歳か意外に若かったんだな

126 :
コンバトラーの浪花十三

127 :
将軍様やぞ

128 :
養成所で週に何回か反復練習することを苦労と言ってるんだから甘すぎる

129 :
古いアニメに出てただけで威張り散らせるんだからすごい業界だよな

130 :
>>88
競争の難度が高いとAV崩れがトップアイドルになったりするのか

131 :
将軍様だね

132 :
声優って台本読んでるだけだからホストより楽だろ
もともとそんな持ち上げるような仕事じゃねえんだよ
今のアイドル崩れのブスどももそれを追っかけるキモオタも知恵遅れ
緒方みたいな勘違いキチガイといい痛い奴しかいない

133 :
年老いて謙虚になるどころか増長してるもんな

134 :
声優なんて羽賀研二でもうまい部類だし役者以下の素人がやってて聞き慣れて違和感なくなる程度の実力と思うわ

135 :
声優だけじゃなく邦画の演技とか見たら歴然だもんな
昔の人みたいな迫力が全然感じられん

136 :
>>1
嫁の親が泣いているよ

137 :
>>23
今気づいたわ
ヤナックこの人だなw

138 :
>>88
全部間違い
競争原理がはたらいててこの体たらくかよって言ってんだよ能なし
お前の言う俳優崩れの方が百倍うめーつってんだよ 分かんねーのか能なし
>声優ごとき誰でも出来る仕事
そういう認識だからゴミなんだよゴーミ

139 :
っていわれても、
70年代じゃ苦労してる貧乏な子供の役とか多かったけど
今は、そんな需要ないだろ 子供の役とかチンピク要員だろ

140 :
お前らが劣等感爆発させてるとほんと惨め過ぎて面白いな
どんな人生送ればそこまで怨嗟の塊になれるんだかw

141 :
>>132
台本は脚本家が書いてくれるし、絵はアニメーターが描いてくれる
声だけだしてあとは監督と音響監督にまかせるってなんとも言えない職業だよなw

142 :
お前が価値がないと思っているそいつらより使いたくならないほど魅力がないってこった
自らで自らを虐める事もあるまいよ
そんな事で折れる様な奴がよくこういう世界に入ってくるね

143 :
こういうのが老害って言うんだよな
自分でおかしい発言していることにすら気づかない奴

144 :
今の若手男性声優なんてカマホモ声出して腐女子喜ばせるだけの存在じゃん深み以前の問題

145 :
>>63
三行目ウソだろ
新しい銀英伝とか声優ゴミすぎ
双璧が中村悠一と小野大輔で( ゚д゚)ポカーン

146 :
新田とかいろんな経験積んでるやろ
まともな人生送ってるやつが到底積めない経験もあるで

147 :
昔の声優はみんな性格が悪くて性格がきつかったからこそ
監督とか脚本家の言うことなんか無視してガキしか見てないからって
勝手にアドリブいれまっくてやりたい放題してたのを
オタクが個性だって持て囃してたんだからオタクにも責任があるんだよ

148 :
実際この人むっちゃうまいよな
二枚目と三枚目、ナレーション全部行ける

149 :
現場にいたような発言なんなんwww

150 :
萌え要員しかないのはそういう所にしか需要を作れないそっちの方向しか見てないからだろ
もう最初からオタクのために演技してるようなヤツね
それ以外の人間が見たって「ポカーン」だよ

151 :
男声優の新人率の低さと女声優の入れ替わりの速さ

152 :
ちびまるこのナレかキャゼルヌしか知らんわ

153 :
恥ずかしい奴だなぁ。スベってまっせ。

154 :
ベテランと新人比べても演技の上手さの違いが分かりません

155 :
>>90
地上波の番組でナレーションやってるじゃねーか
https://www.oricon.co.jp/prof/57508/tv/

156 :
>>107
さくら本人がキャスティングに参加してオーディションしたらしいね
色々聞くんだけど満足できなくて、山田氏の声を聞いた途端に、
「わたしが求めていたのはこの声よ!」と狂喜して即決したとか

ずっとマイナー所だけど「魔法陣グルグル」は似たような演出してるけど、
女性の声にしたのはまる子と被らんようにする為だろうなと思ってた

157 :
若手声優はキートン山田さんの世界の主役じゃないのでキートン山田さんの世界のルールで幸せにならなくて大丈夫です。
キートン山田さんも若手声優の世界の主役ではないので若手声優の世界のルールで幸せにならなくて大丈夫です。

158 :
一休さんの将軍様とか巨神ゴーグの博士とか004とか
やっぱり昔の人は声に特徴あるな

159 :
>>138
実際誰でもできる下等な裏方だぞ
下等なおまえこそ声優()のネームバリューだけでうまいと思い込む情報を聴いてるだけの下等でしかない
誰でもいい、誰でも出来るからジブリは声優使わずとも成功してる
所詮誰でもよいのだよ、作品のためのどうでもいい裏方にすぎんのだからな

160 :
所詮声優だろ
ちびまる子で小銭稼ぎしてるようなもん
役者言うなら大河くらい出てみろよ
きったねー声のオッサン頑張ってたろ

161 :
ちなみにドラマも映画も昔の方がおもしろい上に深みがある
てかそれが当たり前の水準だった
翻って今
全てが幼稚 何もかもが幼稚も幼稚
NHKのドラマから民放のドラマまで全部幼稚
ゴミ ゴミしかない

162 :
まる子で一番おもしろいのはフキダシの外に書いてある辛辣な批評だからな
アニメにした時どうするんだろうと興味はあったけど予想外のおもしろさだった
声優さんの力は大きい

残念ながら初期の頃だけだったけど

163 :
この人ずっとまる子やってて苦労なんてしてなさそうだけど

164 :
大御所だいたいこう言ってるけどいつ聞いても同じ声なのは大御所という

165 :
>>140
バーカ

166 :
マウントである

167 :
>>161
歌謡曲もひどい
詞がひどい

168 :
いんちきおじさん

169 :
離婚ロリコン親子丼ってか

170 :
イキり老害wwwww

171 :
ナレーションじゃんよ

172 :
若手は声色を変えられても演技はみんなテンプレだもんな

173 :
ザ・典型的老害ってのがもう

174 :
演技の深みって何だよ?72のロリコンが勝手に思ってるだけじゃねーか

175 :
普段アニメ通ぶってる奴が言ってる事に被るな
この人の事ディスってる人は同族嫌悪してるだろ

176 :
>>140
普段は若手声優ぶっ叩いてる癖になw
説教されてると感じておこなのよwww

177 :
>>165
惨めの上塗りをしなくてもw

178 :
このスレもおっさんが懐古する流れでワロ

179 :
ソシャゲのCMとかキンキン声の女が語尾上げてタイトル読んでるけど
確かにどれもこれも声も言い方も同じに聞こえるもんなー
ほんと無個性

180 :
今の若い世代は演技のことなんて考えてないよ
ずっとやっていけるなんて考えてないから

人気出てちやほやされて30歳まで生き残れればまぁいいかくらいの感覚だよ

181 :
そこはウンチをする穴である

182 :
自分の下の世話をさせる為に結婚か

183 :
アラン班長めちゃくちゃ格好よかったが

184 :
>>159
能なしに何を言っても無駄だろうが、一般人は今と昔の声優を聞き比べて
圧倒的に昔の声優の方がいいって答えるよ
圧倒的に演技力が違うんだよ
それと個性
昔の声優は独力で悪戦苦闘を重ねながらオリジナルの演技を確立したのだろう
今の声優と聞き比べれば一目瞭然

185 :
ティターンズみたいなこと言ってんな

186 :
>>124
若い世代に俺らと同じような演者になるように要求してるじゃん
でも出来ないのかなって言ってる
若い奴も生まれた瞬間から飛行機の予約出来る訳じゃないじゃん
それは学んできたわけじゃん
なのにそれは嫁がやれよって言ってるからタチ悪い

187 :
おっさんor爺声優が自分より一回り以上若い女と結婚するのなんなんだろうな

188 :
今の世の中は簡単、分かりやすい、楽、近道とかそういうもんで軽くかつ賢く生きていくのが主流みたいで
何かを追求したりする事自体が求められてない気がするわ
賢い生き方かもしれないが辛い道を避けた時点で本物にはなることはない

189 :
>>103
徹底的に気持ち悪いわほんと

190 :
>>23
デイジーちゃぁぁんがいつでも脳内再生余裕です

191 :
老害

192 :
後半に続く

193 :
苦労に関しては今の若い声優のがしてそうだが
体売って仕事とるのが状態化してるんだろ
先月か先々月かだって混浴セクハラが話題になってたではないか

194 :
文句を書き並べてる奴が多いけど
声優なんて職業が無かった時代の人達の方が声に華と魅力がある
新しい銀英伝とか声に説得力が無かった
特に酷かったのがトリューニヒト

195 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
水樹奈々とかいう豚っぽい顔した歌手気取りの女アイドル声優も
自分の成果でもない金持ちの家に生まれただけの道楽クソガキだっけ?

>>146
たしかに
無名AV女優として下積み経験から始めて、長い歳月の果てにアイドルとしてNHKの紅白のセンターにまで登った新田恵海は
その苦労だけなら、若手ながら見るものがあるかもしれない

196 :
今の世の中が苦労知らずで渡れると思えるとかどんだけ人生イージーモードだったんだろうな…

197 :
>>184
いやあ、ほんと情報を聴いてる下等ヲタのレスは見てるだけで恥ずかしくなる痛さだw
まんま情報食ってるだけのラヲタw

198 :
昔の声優と比べると今の声優は皆レベルが高いらしいぞ

199 :
先人をリスペクトできないアホは本当に萎える

200 :
>>196
声優業界の若手が金持ち世帯育ちが増えたから仕方ないね

201 :
>>198
低いだろ
簡単にリテイクできるんだから

202 :
>>198
昔のアニメの映像とかたまに流れると下手なのだらけだからな

203 :
野沢雅子って老害くささを感じさせないから凄いな
若い人から好かれてそう

204 :
そんな若い嫁もらったのか
付いて行けるのかな爺さん

205 :
>>198
演技のレベルは遥かに上だね
ニコやアベマで90年代アニメの一挙放送見てると
うわぁ下手だなって思うから
ただ声の特徴は時代と共に無くなっていった

206 :
若い声優批判してるだけのおっさんは15年前にも同じこと言ってそう

207 :
>>140
劣等感ととれるお前の頭がおかしいw

208 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
柴田秀勝 … ムーア 「ムヒョヒョヒョ…、バラモス様ぁ!」
キートン山田 … ヤナック 「ムヒョーッ!デイジーちゃ〜ん!」

209 :
通ぶった下等声豚「個性ガー」

もっとも、その個性を良しとせず叩き潰すのもだいたいは下等老害だがな
これは声に限らずどの分野でもそう
そして老害自慢の個性というのは時代の進んだ現在においては低クオリティ極まりない下等なごみでしかないのが大半だ
これもまた声に限らずどの分野でもそう

210 :
今の人間だって苦労はしてると思うけど
昔と違うのは声優のなり手の層が違うんだろ
昔みたいに俳優にやらせたら若い人でも上手いんじゃない?

211 :
ジャマイカンだからな
欲望には忠実
上司にはペコペコ

212 :
>>203
キートンとか物真似芸人出てきたらぶちギレそう

213 :
>>210
小栗や勝地がやってたが
どちらも似たような声と演技で
何の魅力もなかった

214 :
wikiで見たら今仕事全然無いじゃん
若手にイライラするのもわかる

215 :
>>211
若手の邪魔いかん

216 :
>>210
如くシリーズとか若い俳優にメイン張らせること多いが基本棒読みやぞ
クロヒョウが一番酷かった

217 :
苦労の種類が違うだけで若手にはだいぶ辛い業界だろ

218 :
あの声しか思い浮かばんがけっこう多彩なのか

219 :
>>214
今期ドラマのナレやってたぞ…

220 :
正論だよな
若手声優の薄っぺらい声と演技に合わせて作品も薄っぺらいのばかり増えてきた

221 :
無駄に低クオリティ下等老害もちあげる言葉として「懐古厨」というのがある
下等は時代の変化と進化が見えない

222 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
プリパラのみれいの声やってた女アイドル声優(名前忘れた)も
斉藤由貴だかの姪だかってことで売ってたよね

量産 無個性 金 コネ 七光り

223 :
>>197
痛いのはお前らキモヲタなんだよ()
てかてか体売って仕事取るのが苦労とか言ってる時点でベクトルがおかしい
狂ってる 頭が狂ってる
枕営業しなきゃ仕事取れないから今の若い連中の方が苦労してるとか()
ベクトルがおかしいんだよ
世界が日本の漫画アニメを見放して当然だわな
ヲタもおかしいし、制作に携わってる連中の頭もおかしいって事だな

224 :
>>214
テレビのナレーションしてるよ
あとこの人は20年ぐらい前から
静岡の田舎に住んでいて隠居生活を送ってる
飛行機で東京に来て1日か2日ほど仕事して帰るという感じで

225 :
>>223
声豚のおまえこそキモヲタやんけw

226 :
そんなに簡単に手に入る「正解」に価値ってあるのかね?
というか果たしてそれは正解なのかね?全て同じように適用していい理論なのかね?

227 :
いつもあれだけ若手声優の演技を叩いてるお前らのダブスタwwwwwwwwwwww

228 :
ド下手の典型やんけ
偉そうなロリコンだな

229 :
ロリコンには言われたくない
後半へつづく

230 :
>>229


231 :
お前らって

佐倉綾音の演技とか好きだろwwwwwwwwwwwwwww

232 :
こいつ「今の若手は苦労してない」
こいつに枕営業する若手声優(おまえはこんな苦労してないだろ)

233 :
キートン山田ってちびまるこ以前に教育テレビで顔出ししてたよな
教育テレビは声優よく出すな声豚がおおいのか

234 :
>>72
島田敏

235 :
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1536315639/

236 :
>>208
ムーア「ベホイミ」(指再生)

237 :
声優詳しくないけどこういうこと言う奴はボケてる老害ジジィの場合が多い

238 :
ここの連中は好きの裏返しで声優いじってるだけだからな
声優叩いていいのは俺だけだとか思ってそう

239 :
この世代って何も苦労してないだろ。
戦争は知らず、戦後の経済成長の甘い汁を吸いつつ負の遺産を残して逃げ切っていく世代。

240 :
>>233
ギャラが安いから使ってるだけだろ
小学校時代に見ていた音楽番組では
関俊彦が笛を吹いてたは

241 :
難解すぎて笑った

242 :
キャゼルヌが

243 :
リアルキャゼルヌ先輩だなw

244 :
>>238
声優はどうでもいいが時代の恩恵受けただけのゆるい環境でやってきた無能な下等老害が偉そうにしとるのが気に食わん

245 :
>>238
これあるな
あれだけ普段は若手の演技
養成所や専門学校による均一化だの語ってるのにwww

246 :
シャルロットがオルタンスってこと?

247 :
>>244
緩くないよ
この人は金が無くて東京に住めなくて
電車賃節約の為に千葉から歩いて通ってたし

248 :
>>23
あのクソ3枚目魔法使いか
主人公以外で男はあとパワー系の奴しかいないし、今時のなろう系異世界ハーレムアニメみたいだな

249 :
人生経験って具体的に何やねん

250 :
羽賀研二は異常に上手かったな
wikiによると幼い頃から貧困で苦労していたみたいね

251 :
>>225
声豚でも何でもないわ
今の声優の名前なんか杉田智和意外ロクに知らんな
声優に限った話じゃなくて、創作物全般について言ってんのよ
昔は常識ある大人が色んな知識を総動員し、工夫を凝らして作ってる感じが見てとれたが、
今の時代のは基本全部ゴミ
たまにJINとかハゲタカとかちょっと面白いのも出てくる時があるけど9割以上がゴミ

252 :
一休さんの将軍様のイメージ

というか、足利義満といえばこの人

253 :
ロリコン変態老害じじいとはなんと救えないことか

254 :
>>247
そんなクソ舐めた生き方出来てたのかよ羨ましい

255 :
苦労かどうかはしらんが深みはないわな
声優学校みたいなので量産してるせいだろうけど

256 :
http://img.2ch.sc/premium/1218296.gif
>>250
あれは最強素人声優だからね
タゥァツマキセンプウキャクゥゥェェァァァgghhhッ!!

257 :
お前らって

佐倉綾音の演技に心を震わせてるからダメなんだよ

上坂すみれとかも好きそう

ワイからしたらゴミだけどな

お前らには違って聞こえてるんだろ?

258 :
深みってなんだよw

259 :
>>238
あーwww納得した

260 :
>>258
深みついては疑問しかないが
声の華は声優志望者が1万人以上いる時代なのに
バイトで売れない役者がやってた頃の方が良かったというのはたしか

261 :
だいたい皆似たような声

262 :
>>260
世の中が豊かだったからな

263 :
>>256
つーか逮捕前も怪しげな商売やってたし常時演技してたようなもんだろ

264 :
個性的な個人商店が無個性なチェーン店にとって代わられるのは何故か
効率的かつ機械的に作られた無個性なチェーン店のがクオリティが高いし安定してるからだ
世の中だいたいそんなもの
そして声もな

265 :
意外とクズなんだな

266 :
どのジャンルも一部の懐古キモ豚が個性個性言うが、だいたいは低クオリティなごみ

267 :
>>234
おおー

268 :
個性()が許された創世記の勝者が没個性を作り出す
出る杭を徹底して打つ
これもどのジャンルでも変わらない

269 :
戦前生まれならまだしも団塊やん

270 :
>>264
>>266
逢坂良太とM・A・O好きそうwwwwwwwwww

271 :
パプテマスシロッコの人、最近なんかよく聞くな

272 :
戦争を経験してると人生に深みが出るんだね
俺も経験してみたいわ

273 :
            n n             ‐┐
            ∩ ∩    思 な  そ え
            n n ∩      っ い  ん え
            ―― .,    て 方  な  )
          /       ヽ  い が  こ  (
           ・         ・    る い  と  っ
.        |   __ ● ___  | ←  い  言
         -(___人__ノミ |     の  わ
       人           ノ     に
        /    ー---‐   \   └‐
     /  /       Λ  \   と ↓n
      〈___/        Λ\__)、    n n
  (⌒\__/           Λ { 、、、)   ..
  \  {               Λ  ̄   | o |
    `¨/             }     >ーく/⌒)
     {   ノ ̄ ̄ ̄ ̄乂 ノ      {つ }/⌒)


274 :
苦労との因果関係ではなく過程によるものの差だろう
役者を目指してその中で声優やり始めた人間と
始めからアニメ見て育って声優に憧れて声優になろうとした奴では大きく異なりはするだろうなあ
今の若い子たちは上手いけど例えば子供を演じる際
実際の子供ではなく子供を演じてる先達の声優の演技を模倣してる感じが違和感なのかなキートン

275 :
お婆ちゃんのシモの世話してた嫁だもんな
自分もお世話になろうっていう魂胆が見え見えだな

276 :
>>264
え?日本のアニメ、漫画が世界を席巻していたのは昔なんですけど(大笑)
チェーン店なんか誰も興味ねーよ()
てか昔のアニメはハリウッド映画にはない独自の個性があった
だからウケたんだ
映画で代替が効かなかったからウケたんだ
翻って現在(いま)
邦画もアニメも見る必要性ゼロ
見ないまま死んでOK
Netflixで評判の高い海外ドラマだの映画だの見てた方が1000倍いい

277 :
一休さんの将軍様もこの方なのか
昔の声優のままで一休さんリメイクしてくれないかな
今の若い人にこそ観てもらいたい

278 :
普通に情強勝ち組でワロタ

279 :
たまにまる子見るとキートンの声もフガフガでもうやばいかなと思う

280 :
0歳で子供産んだのか

281 :
この人の場合演技じゃなくて声質じゃね

282 :
なぜこの世代は年取ると老害になってしまうのか

283 :
はよこういう老害世代消え去れよ

284 :
https://youtu.be/dO67MB2n5-0

285 :
>>140
声優業で30歳年下の嫁いるとかケンモジサンの脳内理想みたいな人生生きてる奴がリアルにおったらそらもうねw

286 :
「アニメっぽさ」ってのもよく分かんないよね
創世記より後ろの世代が先人達のを聞いていって蓄積されたものなんだろうけど だから厳密にどういう定義かと言い切れるものでもないし
でもアニメっていうのは大きな「映像の表現方法」って枠の中の一つであって物語のジャンルですらないじゃん
「時代劇っぽさ」とか「昼ドラっぽさ」とか「西部劇っぽさ」と言われたら割とすぐ分かる それは狭いジャンルの傾向だから

287 :
再婚した不細工屑の言うこと

288 :
確かに男は鼻から空気漏れてるスカしただけのキモい喋り方で女はぶりっ子カスなだけの声ばかりだな
声優需要を持ってる連中がアホなのが大きい

289 :
アイドル声優大好きなケンモメンが発狂しててワロタ

290 :
キャゼルヌじゃないか、この人の声好きだな
あとジャマイカン

291 :
大先輩がいないて…自分がそれになれてないことを告白してるようなもんだが大丈夫か?

292 :
>>286
例えば内容からは察せられないような脚本でドラマとアニメを目を瞑って聞かせたら
大抵の人はドラマとアニメを間違えることなく判別できるんじゃない?

293 :
>>263
まさに芸における人生経験の発露ですな
リアルに磨いてきた人生経験が芸に活かされていると言える

294 :
最近の声優は話し方がとにかくキモい
たまに個性的な声した人もいるけどただスカした感じで話せば良いと思ってる節がある
オタク産業の劣化再生産によって生まれた現代のなんちゃってオタクの象徴という感じ

295 :
でも実際ベテラン声優のほうが個性あるし演技も上手いのは事実だよな
作品に恵まれてただけとも思えんわ

296 :
どうやったらそんな嫁ひっかけられるんだよ…

297 :
>>3
素晴らしい

298 :
男性声優は声優村では女達から神の如く崇められるが、
声優村から一歩外に出れば全く女から見向きもされないという現実がある

299 :
キャゼルヌ中将、さすが。
リアルに奥さん若いとは

300 :
>>298
そうか?
江口拓也だっけ
グラドルにチンポしゃぶらせてた画像が流出してたじゃん

301 :
>>3
上手い

302 :
漫画からアニメに入った人は
あの声ってまるこじゃないのかよって感じだったそうだな

303 :
演技力より声質なんとかしてくれ

304 :
そうかでロリコンのくせにw
偉そうに若者に講釈垂れてんじゃねーよ

305 :
声優養成校がビジネスになって
量産型が大量供給される
若手声優は養成校の宣伝材料だから

306 :
画一的な技術を教えられた人間が全部ダメなんじゃなくてそこで止まっちゃう奴がダメなんだよね
最初に殻を破る時に困らないために基礎を教えてんじゃないの?基礎訓練で終わる専門職なんてないだろう
養成所時代に作ったネタだけで生きてるお笑い芸人とか高卒で入ってきたのに19歳の時の成績がピークの野球選手みたいなものだろ
違和感しかない

307 :
今の声優は声に個性が無いから、演技力とかいうものでごまかすしかないのだろうな
しかし、その演技も、み〜んな同じ演技なので
結局、無個性さに拍車をかけているだけだという

↑↓↑↓↑やたらクネクネした語尾なんか聞いてみなよ
今の声優って、ただでさえ声質が無個性なのに、みんな同じイントネーションの語尾でしゃべってて気持ち悪い

308 :
28歳はロリータじゃないし
若くてして資産のある未亡人になる
男女ともにwinwinだ

309 :
ザコほどよく吠える
いい年してんだからもう少し謙虚さを見せたらどうだね(呆れ)

310 :
そんな偉そうにできるほどのやつだったのかこいつ

311 :
>>305
ネズミ講みたい

声優養成()学校って
業界を劣化させ、若者を騙して食い物にして
そこの講師()の声優や、経営者が金儲けして私腹を肥やす為にある存在だね

312 :
>>3
やるじゃん

313 :
まん氏超絶大発狂w

314 :
深みがあってもそれだけじゃ金稼げないもんな
ちゃんと舞台やライブをやっていけるだけの運がないと

今のご時世 声に深みがある程度じゃやっていけない

315 :
AMGのゴリ押しで一見売れてる風になってた女性声優が青二に居たし
声優人気で一番儲かるのは声優養成校

316 :
ロリコンじゃなかったらお前らももっと賛同したろうにほんと性欲ってのは罪深いな

317 :
ジャマイカン

318 :
昔は舞台だけでは食えないからバイトで声優をやってた
今は旬を過ぎて仕事の減った声優が趣味で舞台をやってる
セミリタイアしてから演技が上手くなる

319 :
古株のなかでもザコじゃん

320 :
苦労というか最初からアニメの演技をすることしか考えてないからオリジナリティがないんだろ

321 :
>>230
単芝RゴミRぞこらお客さんだろこいつ気持ち悪いんだよ蛆虫

322 :
今の方が倍率高い分生き残るの大変だろ

323 :
声優て淫乱多すぎじゃね?

324 :
ロリコンやん

325 :
認知ゆがみすぎ
どこがロリコンやねん

326 :
ロリコンは年の差って言葉じゃないだろ
28のどこがロリなんだよ

327 :
苦労しまくったやつたくさんいる
逆に華々しく最初からゴリ押しされまくるやつもいっぱいいる
今は格差が凄い

328 :
キートン山田ってどれやってもキートン山田やん

329 :
俺の中では永遠のキャゼルヌさん

330 :
坂本真綾も
22年前に、初声優でエスカフローネのヒロイン役で突然現れて
アイドル気取り歌手気取りやってた
業界の音響監督だかなんだかの七光りのコネ娘だっけ

331 :
深みのある演技よりルックスとトーク力が求められてられるからな
女性声優なんて供給過多でほぼ使い捨てだし育つ訳がない

332 :
堀勝之祐と間違えてたわ

333 :
>>73
72のジジイからしてみればピチピチギャルだろ

334 :
>>1
きも

335 :
偉そうに言ってるけどこいつも演技の幅そんなに広くないよな
ジャマイカンも神隼人もちびまる子のアレも全部同じ声じゃん

336 :
声優の大御所ってなんなんやろな
後任育成をさ泥に混じりながらやってる千葉繁とかもいる中で今の若いもんはで済ますやつは老害なだけなんでは

337 :
山田俊司、この文前半は納得 後半は不要

338 :
お前も深みないだろ

339 :
深みとかどうでもいいんだよ
声優の技量なんて大して求められてないんだから

340 :
http://www.6sitxnimh.cf/news/qid=13195907253

341 :
数十年前に甲子園で活躍した選手が、現在のプロ野球をダメ出しする感じ

342 :
池田大作を尊敬してそう

343 :
この人が出てたアニメ、ゴーグ位しか思い浮かばん。

344 :
>>3
脳再した

345 :
今の子供に深みなんて無いから
声優の演技にも深みは必要ない
リアルな人間自体が薄っぺらくなってる
声優に限った話じゃない

346 :
>>23
よくそいつが出てきたな

347 :
後半へ続くだけの一発屋

348 :
>>342
wwww

349 :
もうずっとまる子でナレーションしてないじゃん
そもそも前後編の回も無いしな

350 :
>>214
柴田のスナックでアルバイトすればヨロシ

351 :
将軍様だたのか

352 :
舞台の落ちこぼれが偉そうにw

353 :
柴田さんはハガレンの大総統だよね
あいつ好きだったなぁ

354 :
ゴリッゴリの学会員だよね

355 :
演技が上手いかどうかはさておき
ベテラン声優は特徴ある声の人が多いのは確か

356 :
今の声優の肩をもつわけじゃないが誰でもできる裏方の仕事だろ
俳優になれなかった出来損ないが今の若い子を見下してる姿は滑稽だわ
こいつも俳優崩れ特有のゴミだったんだな

357 :
おっさん声優にちんこの制御きかんやつ多すぎじゃね・?
やっぱ舞台崩れが多いからか

358 :
31年下ってあんた死んだら残された嫁と子供はどうすんのよ

359 :
>>358
後半へ続く

360 :
台本通りやらないと怒られるだろうし
深み出すって難しそうだわ

361 :
いかん
読んでるだけなのに声が脳内再生される

362 :
声がどうのこうの演技がああだこうだ言う奴がいるが
キャゼルヌはキートン以外考えられない

363 :
演技の深みって曖昧だから難しいよね
若手は深みがない大御所は深みがあると言われてしまえば「へーそうなのかー」と言わざるを得ない

364 :
だまれ老害

365 :
枕営業は苦労のうちに入らんかw

366 :
>>339
声優なんて
一般人が聞いても「あ、この人だ」とわかるレベルの
絶対的な個性的な声質を持っている奴だけがなるだけでいいわな

声を聞く側からしたら個性的な声が揃っている方が楽しいし、それでこそ聞く価値がある
演技力なんて、聞けないレベルのドヘタクソでもなければどーでもいいや

場合によっては
素人臭かったり棒だからこそ声質と相まって個性が出たり、ケレン味があることもあるしな

訳のわからん演技力とかいう曖昧なものやアイドル性や知名度がある若いアイドル声優より
老若問わず絶対的に個性的な声やしゃべりを持った声優の方が
演技者や表現者として聞く価値があるわね
前者は薄汚い商業界にとって金儲けをするための「商品」として価値があるんだろうけどさ

367 :
ゴールデンのモノマネ番組で普通に名前出しても認知されてるしな
若手中堅の認知度がここまで低い声優業界って異常だろどんだけ枕が横行してんだ

368 :
個性が無いって言われりゃそうなんだろうけど
求められる演技が画一化されてしまってるってのも確実にあると思う
要するにオーディションする側にアクの強い人を活かす力が無い

369 :
長年聴いてるから深みがあるように思えるだけだろ

370 :
声優ごときが演技を語ってるのは笑うところですか?

371 :
上手いというか、声が特徴ないとな
この声聞いたら一発でわかるような声、最近います?

372 :
>>371
声豚だから分かるけど
一般人は知らないってのばかり
小清水亜美のいいともを思い出す
観覧客がナージャ知らなさそう(知らない)ような反応だったし

373 :
正しくは国民的アニメのキャラを演じた事がないから一般人向けの代表作が無い

374 :
アベル伝説のヤナックのイメージ

375 :
>>371
最近かはわからんけど小野坂は何やってもつよしに聞こえるくらい特徴あると思うよ
あとは黒子とか

376 :
まあ確かにスタァライトとか見てたらまともな演技できる声優いないのかとは思うけど

377 :
最近のチンカスヒョロガキアイドル気取りのゴミカス声優よりよっぽどいいやろ

378 :
>>376
あれ本職ほとんどいなくね

379 :
>>378
キリンさんがいるだろ

380 :
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
http://www.hatenanna.gq//cy/2018091509328853

381 :
神谷浩史や諏訪部順一は特徴があるだろ
ヒロシやマダオも
でも、みんな若手じゃないわな

382 :
>>379
キリンさんだからハマってるけど
あの声優は普通のキャラでは下手くそなんだよ
響けユーフォニアムとかフルメタ4期ひどかった
サイコとかオカマのキャラしかハマらない

383 :
せいぜい、50くらいになったら、ハタチくらいの若いのと...くらいにしとかないと!

384 :
老害そのものじゃねえか。きもいぜ

385 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq//cy/v2018091509328853.html

386 :
>>382
だらしない感じのアウトローやらせたら天下一品やん
超声エロくて


声優にありえないような滑舌だけど

387 :
>>3
スクロールして読んでたからマジワロタ

388 :
>>224
飛行機代のほうが高くつきそう

389 :
>>3
ウダダーウダダーウダウダダー

390 :
>>23
これ

391 :
柴田秀勝って柴田勝家の子孫かなにかなのか?

392 :
まる子のナレしかないのに偉そうだな

393 :
>>392
一休さん見た事あるだろ

394 :
最近の若手声優にも直には言わないけどこういうインタビューで鼻の穴膨らませながらダメ出ししてるように
アニメ見てるだけのオタになんて裏で何言ってるかが丸わかりなの想像もしないのな
キレイ事言ってりゃ陰キャなんて退治できるっしょ〜シュッシュ=3って考えが態度からモロバレなの伝わってるで

395 :
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033

396 :
おまえらが悔しがって発狂している
これは正論だな

397 :
図星を刺された無能な若造やアフィチルが
自分を省みるどころか居直って自己正当化や現実逃避の為に、
アフィカスが安易な対立煽りの為に、
商業利権関係者が商業的利益誘導の為に、
これら三者がスクラムを組んでよく使う言葉が、
「老害」「懐古厨」

398 :
流行に影響される職種だから、精一杯虚勢はるのも仕事の内なんだよ。

399 :
嫁の話いるか?

400 :
歳食ってるジジババが声当てりゃ深み深み言う連中がいるからちょろいよな 代わりは誰でもいるぞ

401 :
>>400
そりゃ代役を立てなきゃいけないからな
でも新ドラより旧ドラ
今のサザエさんより昔の声優陣のが良かったのは確か
毛利小五郎だって神谷明のが小山力也より良かった

402 :
クレしんも何人も変わったけど交代前の声優のが良かった

403 :
>>401
旧ドラとか思い出補正なだけで晩年は酷かったよ 特にのび太としずか

404 :
>>403
はいはいいつものテンプレ
何も衰えてからの話なんてしてねーから

405 :
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

406 :
>>404
昔の声優陣の方が良かったって話なら今の方が全然良いって事な

ほんと思い出補正

407 :
>>406
のぶよあんなになっちまったけど
水田わさびのが良いとか逆張りでしかない

408 :
>>348
単芝RこらRぞお客さんだろお前気持ち悪いんだよROMることもできないクズが書き込みしてんじゃねえよRカス

409 :
>>407
そういうのが思い出補正っていうものな

つか、わさびについては大きく系統変えて被らないようにしたんだから
わさびに馴れた人からみたら、むしろのぶ代が違和感あるんだよ

410 :
>>409
水田わさびのドラえもん
関智一のスネ夫
木村昴のジャイアン
三石琴乃ののび太ママ
ピンクの電話のジャイアン母
千秋のドラミ

ま、逆張りだよな

411 :
逆張りって最近覚えた言葉使いたいお年頃かね
もう今ので問題無く馴染んでるし、興行収入も近年の方がよっぽどいいからな

どっちが少数派なんだろうかね、未だこうやって思い出補正か抜け出せない少数派がネチネチ言ってるんだよな

412 :
新ドラの声優陣は懐古と関係なくクソ

413 :
    

       
    クリカン差別はやめろ

 
 


414 :
>>410
   

      のび太が入ってないやん
     昔ののび太「ドラえも〜ん」って
   泣きつくあの声が素晴らしかったのに
  

 


415 :
中の人もジャマイカンみたいな人物だったのか

416 :
ジャマイカンぽい顔してるよな

417 :
声優に限らず役者も質悪くなってるし
昔の作品環境のほうがサバイバルで鍛えられた

418 :
ボルトよりカールルイスの方が速かったと思ってるようなもん

419 :
役者に関しては確実に昔のほうが質が高い
オールスターキャストの戦争と人間とかを
現在の俳優でリメイクできるか考えてみれば良い

420 :
NECで何が起きているのか
http://www.lolovcrtu.cf/sere/g201809120033233

421 :
>>417
うむ

422 :2018/09/12
自慢かよ

マインクラフトの上位互換「プレイクラフト」の自由度がヤバすぎてサンドボックス界に衝撃が走る [604460326]
【画像】 世界一可愛いタヌキ美少女をご覧ください [486699244]
【画像】 中国人さん 「豚肉高いから猫食うわ」と、猫をバラバラにしてアップ→炎上 [541495517]
【悲報】ドラクエ11 岡本北斗が糞すぎて不買運動が起こってしまう [875850925]
【画像】VIPに巨乳JDが現れてキッズ達のおちんちんがビンビンに!!! [551743856]
【悲報】N国党 山本太郎の消費減税勉強会に参加しようするが摘み出される →ぶち切れ [215242435]
うんこの質を上げて毎回快便にするにはどうすればいいの? とりあえず毎日ヨーグルト食べてるわ。 [524061638]
きくちゆうき先生の100日ワニを当てる前の代表作「スーパーRこブラザーズ」 これ任天堂に喧嘩売ってるだろ… [579392623]
【新潟女児殺害】 小林遼容疑者の同級生「彼は美少女が出てくるゲームが大好き。一言で言うとロリコンでオタク」 [439232695]
【悲報】クルーズ船乗客「10日前に陰性と言われただけ、もう一度検査を頼んだが拒否された」「家族に移すくらいなら今死んでしまいたい」 [963243619]
--------------------
【森友】立民・枝野氏「官尊民卑の検察なら、いらない」 大阪地検を痛烈に批判
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
【横山了一】横山家ヲチ その64【加藤マユミ】
OCNサービス総合スレ Part1
【まず1年】新人看護師雑談スレ33【乗り切ろう】
☆【スパワールド】モーホー腰タオルが荒らす★
道の駅・アメダス・漁港・灯台アワードはいらない
防衛省元幹部「石破さんに総理大臣になってほしくない、と思う制服組は多い。決められない防衛大臣だった」 ネット「史上最悪の防衛大臣
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(214)
関東の海水浴場は放射能平気ですか?
名神高速道路・新名神高速道路 part36
例えばモー娘。20がラブぺディア歌って石田がぶっ倒れたら魂のパフォーマンスって話題になる?
【速報】NHKに非常にけしからんオッパイを持った水着美女が登場する [485983549]
ロト7のおすすめ予測サイト
【すかいらーくグループ】ごはんや八福スレ
「韓国の質に笑いが堪えられない」中国メディア
【F1】「ありがとう、ニキ」モナコGPを走るF1マシンに数多くの追悼メッセージが!
【デュラララ!!】 まったりノマカプ萌え語りスレ
低価格SIMフリースマホ
■月■火■水 ★分別QA★ 木■金■土■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼