TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラグビー日本代表のスクラム、世界最強レベルになってた 『技術とチームワークで勝つ』とか舐めた幻想を全否定しフィジカル強化 [796936532]
日本でeスポーツがいまいち流行らないのは「争うことを好まない国民性」のせいか? [324064431]
【絶望】アメリカの無保険の女性、新型コロナの治療で34927ドル(387万円)も請求されてしまう [875850925]
【悲報】ドコモ、Huaweiスマホの予約停止 [673057929]
【悲報】シングルマザーの平均年収は223万円…養育費をもらっているのはたったの15%… 日本の異常なひとり親世帯の貧困率 [787811701]
公園「とあるベトナム人グループのマナーが悪かったからベトナム人は一律お断り」 ヤベェなこの思考回路 [545512288]
パククネさん「懲役24年罰金18億円は重すぎる!控訴だ!」 控訴審「懲役25年罰金20億円」 [389715427]
コロナ騒ぎがおさまったら中国人にしてやりたいこと書いてけ [193847579]
確定申告のやり方意味不明すぎてワロタ これ半分わざと難しくしてるだろ・・・・ [372775825]
名古屋「お願い…観光して…僕のところに観光しにきて…」 ⇐どこ行けば良いんだよ [324064431]

鯖の監視(正社員)やってんだけど [971283288]


1 :2018/08/24 〜 最終レス :2018/08/25
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
1ヶ月経つが何一つやることない。あと、寒い

http://news.livedoor.com/article/detail/15205588/

2 :
勉強し放題じゃん

3 :
いいなぁ、紹介してくれよ

4 :
HDDのランプが点滅するの見てると
1日があっという間だよなぁ。
すごく楽しい。

5 :
鰤とか鮪は?

6 :
サーバ理解してると、なんでもできるってマジ?
社長からアイツなんかやってるっぽいのを見張れと言われてるが
さっぱりわからんのだ

7 :
養殖場?

8 :
生きてる鯖?死んでる鯖?

9 :
うらやまし

10 :
鯖の監視とかうらやましい
俺、スズキとトンビと白鳥の監視やりたい!

11 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
警報がそもそもならない

12 :
生臭そう

13 :
バックドア仕込んどけ、捗るぞ

14 :
まーた虚言癖か
どんだけ職転々としてるんだよ

15 :
プラントや建設の技師かと思ったら鯖監視って畑違いすぎね?

16 :
ワイもアラート鳴ったらログ取ってベンダに投げつける仕事やってるで

17 :
>>11
奥さんと娘3匹連れて幸せアピール関西家族旅行したんだろ?
楽しかった思い出を聞かせてくれやw

18 :
8月は産卵期で忙しかったでしょ

19 :
サーバーの監視とビルの監視
2大最強ジョブ

20 :
養殖場かな?

21 :
ハロワで求人あったん?

22 :
F5押すとシステムエラーで警報が鳴るシステム作ったけど監視してくれる?

23 :
>>6
サーバ理解の意味がわからん
サーバといったって、OSも種類あるし、様々なソフトが動いてるんだぞ

パソコン理解してると言われて、どう感じる?
意味わからんだろ
それと同じだよ

24 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>21
うん、月収20万でボナ2.5ヶ月、昇給年1回3%

会社来て本読んで終わり

25 :
>>24
で、奥さんと娘3匹連れて幸せアピール関西家族旅行したんだろ?
早く楽しかった思い出を聞かせてくれや

26 :
>>24
最高じゃねぇか、、、

27 :

http://o.8ch.net/18xxy.png

28 :
めっちゃ羨ましい
俺もそこ行きたい

29 :
>>24
お前のアイコンにそっくりなナマポいるぞw
この前、HP見つけたw
つまらん、日記と音楽がいっぱいだったw

30 :
>>23
自社サーバ
オレがわかってるのはこれだけだ!
あと社内メールの設定も彼がひとりでやってくれてる
これでなにか判明できるかい?

31 :
サーバーの監視なんてAIでできるだろ

32 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>31
資格持ってる。持ってるだけだけど

33 :
>>30
だから、さっぱりわかんねーよ

自社サーバといったって、Windows、Linux、Mac、どれだよ?
Windowsといっても、WindowsServer使ってるの? それともCS版のWindowsを簡易サーバにしてるの?

なんのOSを使ってるのか、まずそこを調べろ
話はそれからだ

34 :
2カ月やったことあるけど暇すぎるし夜勤きついから資格の勉強だけして即やめたわ
脳みそ腐るであんなん

35 :
>>24
どこでそんなの見つけてくんの?

36 :
何をやるにしても暇なのはマジで苦痛だよな
忙しいほうが幸せだと実感できる

37 :
>>1
またコイツかよ
飽きたわ

38 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>35
ハロワにたまーに出てる

39 :
その現場に10年選手の主みてーな底辺爺もうざすぎた
なんで小便いくのに一々報告せにゃならんねん
Rやダボ

40 :
パトロールリードやってるときがアクセスランプみただけでわかるようになるよな

41 :
暇すぎるのはちょっとなぁ
忙しいのも嫌だが

42 :
>>24
嘘つきはR

43 :
ずっと水槽の前に座ってんの?

44 :
仕事の意味ねぇ

45 :
>>1
何歳?35歳職歴バイトでもできる?まじで

46 :
物理的な監視?侵入者がいないかとか

47 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>45
29歳。30未満が要件だったような

48 :
インフラエンジニアではないの?

49 :
なんのキャリアにもスキルアップにもならないからリストラさせたら悲惨だな

50 :
息吸って吐いてるだけの監視なんかねぇよw
情報システム部は24時間人が居るからってことで、社食の生麺受け取りまでやったわ

51 :
情報漏洩が判明して首切られるまでは楽よな
アタックとか日常的にあるし

52 :
>>47
東京?

53 :
>>47
なんでそんな辛いこと言うの?本気で頑張ってるのに

54 :
35までにはなんとかしたい

55 :
養殖業か

56 :
ID:KBtMWMt30 のあどば

57 :
インフラのおっさんまさにそんな感じだけど俺には無理だわ
何かしてないと時間経つの長すぎる

58 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>48
そうだよ、お前らが飲む水の管理

59 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>52
場所いうとわかるから、埼玉と東京のあいだとだけ

60 :
>>33
もうダメだなにもわからん
でも見張れといわれているがスルーする!

61 :
楽しそう

62 :
糞バグだらけのシステムやハードが老朽化していたり
顧客がムッチャうるさいところの鯖缶だったら最悪だろ

63 :
>>60
お前osもわからんのかよw
よくネット繋いでるなwスマホ族か?

64 :
鯖がdj

65 :
>>59
いいなぁ、俺もタメで先月同棲解消してヒモできなくなったから働かなきゃいかん

66 :
>>32
監視ソフトは何つかってんの?
JP1?Zabbix?

67 :
>>50
それお前のとこだけだよ…


サーバ運用やりたいならKDDIエボルバとか派遣登録すればかなりある
どうしても正社員がいいなら底辺独立系SIER とかいけば1ヶ月か2カ月の研修後即監視にぶちこんでくれるぞ

68 :
>>24
なんだそれ
ある意味ビルゲイツより勝ち組じゃん

69 :
ITだとヒマな仕事は本当にヒマ
ブラック体験談と違って中々ネットに書き込む奴いないけど
仕事中に勉強して基本情報取ったわ

70 :
これは自動でフェイルオーバーするように作られているから大丈夫!

フェイルオーバーしねえええ!!
フェイルオーバーしたけどアラートでまくってるうう!!
サービスが稼働しねえええ!!!

こんなんばっかだろ

71 :
サーバーレスが主流になるから仕事なくなるぞ
と思ったらサーバーレスこそインフラ設計が重要なんだと気づいた

72 :
>>69
勉強して取るもんじゃねえだろw

73 :
>>70
いや正常性確認できてない時点で保守部隊たたき起こして対応させるだけなので俺は嫌な思いしてーねから状態だぞ

74 :
サーバーレスになるの?
逆じゃないの?
サーバー一極中央処理時代になるんじゃないの?

75 :
>>27
かわいい

76 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>66
水道局から仕事受けてて、よく水の管理に使われてるソフト、とだけ
ここが駄目になると水のろ過とか濃度計測とか他トレンドとかバグって
警報自体上がらないから場合によってはニュースにもなる、だからまぁ、警報なんて上がらんけどな
上がったらむしろやばい

77 :
>>24
なんか技術とか資格必要なの?

78 :
これもう現代のビル・ゲイツだ

79 :
アフィ会社で盗撮映像の監視やろ

80 :
>>72
勉強してとるもんでしょ
まず基本情報の時点である程度の経験者はそもそも受ける必要がない上に上位資格狙えるから
となると頑張ってとろうとする層って大学生か仕事始めたばかりの人でしょ

81 :
インフラ設計勢と手順書通りに動くオペレーター勢をごっちゃにしてるやついるな

82 :
鰐って餌やったりしなくていいの?

83 :
>>72
勉強しないと取れないよ
8割落ちる試験だからね
あとOCJPとオラクルのブロンズも取ったわ
勉強しながらお金がもらえるっていう不思議な状態だった
資格だけ増えてスキルが全然身につかないから辞めたけど

84 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>77
指定無いけど、下水、浄水、水の知識は必須かと。
値が良いのか悪いのか判断できないと話にならない

85 :
缶詰工場でフタの部分を磨く仕事か

86 :
>>81
監視と運用もごっちゃにされがちだが違うよな
監視ソフトなんかでアラート上がると監視チームが運用に電話連絡
手順が整備されたコマンド実行やジョブのリランくらいは監視チームでもやる場合が
基本的に障害対応は運用(または保守)が行う

87 :
>>81
ID:NeOLVv2a0がエアプ過ぎて笑うわ
こいつ絶対ニート

88 :
>>73
手を動かすのは君だろ?

89 :
>>88
手順書にない事態に陥ってる時点で触るわけねーだろアホかお前

90 :
>>71
フレッツ遅すぎて結局ギャランティ回線引いて、管理費まで取られて本末転倒なとこは多いな
不動産業で、社長の鶴の一声が通るとこはだいたいこのパターン

91 :
具体的に何やるの?

92 :
>>88
伝達係だぞ

現場に行ってDASD交換とかするのは俺の仕事だ

93 :
>>89
うちの運用には電話で伝えてやらせていたが
ランプの監視しかしない奴らか?

94 :
アラームなったら手順書通りに
投げるだけだけど週一で形だけの超長い会議あんだろ

まぁそこらの中学生でもできるがな

95 :
>>25
その収入で餓鬼3匹は無理ゲーだろ
実家が金持ちとか嫁がめちゃくちゃ稼いでるとかなら別だが

96 :
>>90
そうなんだよね
結経コストメリット出せるケースってそんなに多くないないと思う
コストで比較するんじゃなくて開発環境の整備と本番デプロイの負荷軽減でアピールするしかないんだよな

97 :
>>24
年休何日?
シフト制?
何か資格とかいるん?

98 :
>>93
アラーム監視と定型作業と一次切り分けだけするのが一般的な監視部隊だけどなにいってんだ

99 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>91
地域の水道の水の状態の中央監視がメイン、
時間になったらそこの地域のポンプ動いてるか(マークが赤くなってるか)とか見て終わり
現場でも監視してるから別に見なくても良いんだけど

100 :
電車男映画版で、電車男が一人あからさまに隔離された片隅でPCを操作してたよな
スーツ姿の正社員に呼び出されて操作を代行してたり

あれは派遣されてPCやネットワークのお守りをしてる感じ?

101 :
監視はSNMPの知識なんていらないからね

必要なのは明らかに問題なさそうなアラートだけど
運用から下りてきた監視メッセージ対応一覧にないから
夜中の3時にSEを電話で叩き起こす根性
あと夜間の二人体制でマウント取ってくる先輩との
気まずい雰囲気になっても耐えられるか

102 :
>>1
ガラス職人だけど質問有? [971283288]
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1534495877
1週間で転職かすげー世界だな

103 :
>>101
監視部隊がおこすのか?

104 :
鯖缶だっていうからてっきりサーバー(パソコン)のほうかと思ったら、
水の状態の管理とかひょっとしたら魚の鯖なんじゃね?と思ったらやっぱりサーバー(パソコン)のほうだった

紛らわしいぞ

105 :
>>84
それは仕事についてから覚えるんじゃなくて?
初めから専門的な知識必要なら求人も限られるな

106 :
>>103
そうだよ
あれが嫌なんだよ出ないやつがいるし
ザコが出ないとどんどん偉いやつに電話しなきゃならなく鳴る

107 :
>>24
天国かな?

108 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>97
130日、資格必須ではないけど浄化槽管理とか環境計量士はほぼマストだと思う
電気設備の広く浅い知識もいる。てかなんでもいいけど中央監視システム触ったこと無いときついです。
当然シフト

まぁ必須ではないと思う、所詮モニタ見るだけだし

109 :
>>1
こいついつも嘘ついてるからな
以前は野生動物の監視とか言ってた

110 :
SE系のYOUTUBERはコジコジのPC情報局が好き

111 :
>>108
嘘つくなバカ
なんで浄水場の勤務に浄化槽管理士がいるんだよ

112 :
>>106
あるある過ぎて笑う最後は部門長とか部長にかけるという

頼む出ないでくれって祈りながらかけるんだか大体そのての人は確実に電話でるのな

113 :
>>108
なかなかいい条件だな>休日日数
まぁ、資格は運用するサーバの種類によるから一概には言えないか

114 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>111
浄水場じゃないよ、本社

115 :
>>112
部門長までエスカレーションとかどんだけ寝てんだよw
次の日課長やシス管が詰められるだろ

116 :
>>115
当然のように危機管理対策本部もうけられてたぞw

117 :
サーバールームでうんこ

118 :
ついでに言うと、浄水場の監視業務は鯖監視とは違う
浄水処理のさまざまな機器がきちんと動作しているか、
原水水質や処理水質に異常がないかどうかを監視する。

問題が発生したら現場に飛んで応急措置をしなければならないから、
ときには機械の定期メンテなどをしながら、構造や修理法を学ばなければならない

119 :
>>118
なんか浄水場モメンの仕事割と楽しそうだな

120 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>118
現場じゃなくて中央センターだつってんだろ

121 :
浄水場?
盗撮トイレの流れる水やろ?

122 :
やなさをさなさ

123 :
>>119
楽しそうか?
所謂3K職場やろ
>>1みたいにサーバルームこもってるだけなら楽そうだが

124 :
>>116
まあ、うちも10年くらい前は緊急連絡体制表なるものがなくてシス管の担当者で止まってしまうなんてこともあったけどな
そういうのを作っても部長クラスの名前はないとか舐め腐ったことやってたけど客がブチ切れたw
今は大変だねー

125 :
>>123
動いてられる方がよっぽど気が楽だぞ
サーバールームとか運用室こもりきりなんて時間たつのおせーから

126 :
鮭の監視、鰻の監視

127 :
そういえばZabbix4.0の季節か

128 :
>>120
なおさら浄化槽管理士なんていらねーじゃん
お前は「野生動物の監視」とか嘘ついてた前科持ちだから、一切信用できない。

中央で配水を監視する場所は確かにある。
住民の需要を予測して、前倒しで水を作る司令を浄水場に出すところまでやる
経験のいる職場だから、ハロワなんかで募集しねーよ

129 :
鯖の監視員募集は台場の会社が定期的に募集しとる
定期的って事は辞める人がそれだけ多いって事

後は言わないで分かるな?

130 :
>>109
野生動物監視のしごとに転職して今山小屋いんだけど、夜の山クソ怖い。金曜まで一人だし、怖い [無断転載禁止]©2ch.sc [971283288]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1502712432/

131 :
業務スーパーで味噌煮缶は潤沢なのに
水煮缶だけ在庫切らしてたぞバランスを考えろ

132 :
>>130
これやで

133 :
サーバーの監視で20万貰えるならいいなあと思うけど、
潰しは効かないのかな

134 :
40歳職歴無しだけどいける?

135 :
>>133
有能な奴は長く続けない
だけど長くやってるやつはそれだけでも需要はある
延々運用の仕事だけ続けるならね

年収はどう頑張っても400万くらいで頭打ちだな
大概夜勤あるから長くは生きれないだろうし

136 :
楽な仕事の情報って
ほとんどネットに書き込まれることないよな
つらい仕事の体験談の方が読んでて楽しいからブラック体験談が人気出るのもわかる
そもそも楽すぎると書く内容すらないからな

137 :
寒鯖食いたい

138 :
生け簀じゃないのか

139 :
>>136
今は何やってるの?

140 :
>>125
ヒマな時間に好きなことしてていいとか
勉強してていいとかなら天国だぞ
何もするなは拷問だが
ある大学教授が入試の監視係は拷問に等しいと言ってた

141 :
サーバー保守・運用は楽なのか?

サーバー保守・運用の仕事は、世間では楽な仕事と言われています。
求人サイトの募集要項や、ネットの口コミを見ても、企業のデータセンターでサーバーを監視して、
何か起きた時に他の部署につなぐだけの楽な仕事だと書かれています。

実は、私もネット上の情報を鵜呑みにして、一時期サーバー保守の仕事に応募し、
データセンターで勤務していたことがあります。
しかし、結論から書くと、サーバー保守の仕事はブラックでした。
今でも当時のことを思い出すだけで吐き気がしますし、
将来性ゼロの雀荘店員以上の最低の職業だと思います。
http://www.runwblog.com/post-2416/


だってさ(´・ω・`)

142 :
>>101
iso9660な感じ?

143 :
マイニングしたらいいんだろ?

144 :
>>140
自由時間だから勉強してたけどそんなに長くやれるもんちゃうぞ
楽しいと言うより一刻も早くこんな底辺を抜け出したいの一念しかなかった
まずもってそもそも夜勤は無理
身体と脳を蝕んでいく

145 :
>>139
失業保険で無職やってる
好きな時間に起きて好きな時間にウンコして好きな時間に勉強してる
Railsの資格取ったらサーバーサイドのエンジニアに転職する予定だったけど
JavaScript勉強したらそっちが面白くなってきた

146 :
サーバーのランプを見つめてる仕事して
倒れたペットボトルを起こす仕事
タンポポを乗せる仕事

どれがいい?

147 :
>>141
こいつのいたとこがブラックなだけだろ
楽なとこは楽。データセンタのランクによって出入り、私物自由とかあるし

148 :
>>146
ドモホルンリンクルの雫を見守る仕事がええな

149 :
電源オンオフだけすれば

150 :
>>147
残業が当たり前とセキュリティが厳しいは現場によるから確かにアレだけどそれ以外は大体事実やろ
まあその二つって働く上でのストレスにかなり関わるんだけど

151 :
>>145
勉強好きならエンジニアの方が向いてんじゃね。
まあ人と付き合わなきゃいけないけど

152 :
>>1
逃げたか

153 :
俺はIPAの情報処理試験全区分合格してるのに誰も雇ってくれないんだけど?
23歳

154 :
俺のいる所は2交代で勤務時間が長い分休みが多くて年間休日にすると160以上になる
正直ずっとこの仕事で定年を迎えたいんだけど無理かな
もう平日5連勤なんて考えられない

155 :
>>146
時給が同じならサーバー一択
真ん中は流れるスピードがヤバそう
下は単調で眠い

それにサーバー以外は立ち仕事だろ
まさか立って監視するわけないよなw
同じ条件なら座ってる仕事のほうが楽

156 :
>>154
12/8=1.5
120*1.5=180
騙されてるけど本人がいいんならいいか

157 :
ゲーム好きならゲームデバッガーとかいいみたいだぞ
天国だと言っていた。

158 :
>>141
>データセンターの業務に適応し、サーバー保守・運用の仕事をし続けている人間は、
>融通の利かない理系の腐ったようなオッサンばかりです。


もろお前ら向きじゃんw

159 :
サバの監視でなんで下水の資格がいるんだ?
LPICとCCNAだろ?

160 :
監視の夜勤は命削ってる感がやべぇ
何も起きなくても疲れるんだよね

161 :
腐ったりしないんですか?

162 :
鯖の飼育ってこと?
大変そう

163 :
古いデータセンターは汚い
コンセント引っこ抜いて大事になるのが怖くて誰も掃除しないからホコリが塊になって積み上がってるし空気が悪い

164 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>163
掃除機で吸わないと火事になるよ

165 :
寒そう

166 :
鯖嫌いじゃないけど
あの匂いの中に8時間とかきついな
家帰っても匂い取れなさそうだし

167 :
インシデント発生時に対処できなかったら顧客から激しく怒られるし、そもそも日頃から勉強しておかないと
緊急時の対応できないから楽な仕事ではない

168 :
開発やっとるけど
クソ忙しい時と
クソ暇な時が極端なんじゃボケ!

工事立会とか死にそうに眠い
ケーブル綺麗にしてないラックいじるの怖い
資産調査10年サボってたの今から一週間で調査しろてザケンな

もう辞めたいんよ(´・ω・`)

169 :
>>164 アホか
モーター使用禁止じゃ

でもコッソリやってるけどなw

170 :
>>156
俺からすれば会社に行かなくていい日の多さのほうが重要
SEや開発になったら定時で帰れなくなるし

171 :
>>158 100%正解やんw
だから新しく雇う人間は

みんなと仲良くできるか

が最大のポイントなんやw
知識とスキル求めて
コミュ力(ちから)まで求めるって

Rアホが

172 :
>>141
これに書いてある通りだが、この仕事の特徴は以下の3つ
・ミスをしないこと
・100%マニュアル通り
・エラー発生時は秒単位での時間管理

インフラ系の現業職は皆似たようなもんだと思うけど

173 :
>>164
これが某有名クレカのオンボロデータセンターだからね

174 :
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/1534296801

175 :
特定派遣のオペレーター(正社員)だろ
介護以下の底辺職だよ

176 :
>データセンター自体、あらかじめ認証を受けている人しか入れませんし、
>ほとんどのデータセンターでは指紋の識別なしでは室内に入れません。

ししし指紋の識別wwwww

何年前の感覚なんやコレw
ICカード借りるし
入館申請もしたら入れるんやアホか

177 :
>>141
これハズレ現場だな

当たりのとこはセキュリティゆるゆるだから
ネットし放題、漫画読み放題、携帯ゲームOKだ

178 :
職変わりすぎだろ

179 :
でお前らに聞きたいんやが
一番汚い組み立てしてるサーバーどこや?

ワイは今までで一番汚いと思ったのは
○天w

180 :
>>177 部署によるからなあ
おれの居る所はスマホいじろうが
検索しようが雑談しようがOKやけど
監視の所はきついわな
操作間違うとどえらい事になるし

181 :
ゆるゆるデータセンター現場でおねだりして
空きラックと保守無しサーバーを貸してもらってからが本番やぞ

182 :
この前会議室のクーラー調子悪くて、暑いって上司に直訴したら
じゃあ、この部屋でも使えって、本社との中継サーバある部屋に円卓と椅子ごと放り込まれた

21度設定変えるな、って・・。あんなに冷やさなきゃいけないもんなのかね?

183 :
人の入れ替わりはマジで早いよ
合わないやつは3ヶ月で現場を辞める
もしくは特定派遣という自社で働けないジレンマに取りつかれ会社自体を辞める

184 :
>>63
俺の親もOSとか理解してないがネットやってるぞ(´・ω・`)

185 :
60インチの地震用の監視モニターで野球中継、ニコ動、PS3やりながら監視してた
なかなか楽しかったよ

186 :
ガラス細工作ってんじゃなかったの

187 :
>>153
論文全部?

188 :
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
>>182
普通20℃前後設定だよ、切ったら警報鳴るくらい厳重に管理してる。
ここだけ完全別系統の空調付いてる

189 :
可哀想だな
人間扱いされてない

190 :
>>188
そうなのか。
自分は営業で全く門外漢なんで。
初めてあの部屋入ったわ。社内LAN用のでっかいラックが3台鎮座してた。

さすがにクーラー弱めたらヤバいんだろうなとは思ったけど
あんな温度で普段仕事してる人は大変だねえ。1時間×数回でもしんどかったわ

191 :
>>190
それ、サーバルームじゃね?普通は管理者以外立ち入り禁止ルールとかあるはず。今はデータセンターでラック単位で借りるか、クラウドサービスが主流で、自社のルームは少なくなってきてると思うけど。

192 :
運用室で監視してる人マジで可愛そうだと思う
あそこってスマホ持ち込み禁止だろうし

俺もDCで勤務してるけど
スマホ使える部屋で常駐してるから気楽

193 :
おまえらやくそんな時間を捨てる仕事してて生きてられるな

194 :
ビルメンのサーバ版 マジで楽

195 :2018/08/25
奴隷ジャンバーあるから寒くないよ

【悲報】キャラに自分の政治的思想を喋らせた遊戯王原作者の高橋和希さん、陳謝…キャラを使った謝罪くるか!?★3 [544259297]
安倍首相「悪夢のような民主党政権の時代に戻るわけにはいかない」 参院選勝利に向け結束呼びかけ [152726127]
お前ら「とんかつ」食いたい時って何処で食ってる? [998671801]
人気アイドルグループ「夢みるアドレセンス」、6人中4人がいきなり卒業して崩壊 [304868982]
俺が味わった中で最強の「痛み」は痛風と親知らずを抜いた2日後かな みんなは? [837857943]
【悲報】 新国立競技場、滅茶苦茶サッカー見にくそう [933662325]
千葉で新たに女の子がコロナ。千葉では累計8人目 [192334901]
【速報】 首都高1000円上乗せ今日決定へ トラックバス除外 一般国民車・営業車対象 [399259198]
ゆきぽよ「ファッションは結局顔」ぶっちゃけ発言に視聴者から反発 [229078592]
【アベノミクス大成功】また安倍さんは日本人を豊かにしてしまったな。有効求人倍率、6月1.62倍 1974年以来の高水準続く [535898635]
--------------------
【モバイル】外部入力録画機【miniDV機】
【立民・枝野幸男代表】新型コロナ「9年前の経験も踏まえて協力してきたがフェーズが変わった」「政府全体の危機意識が足りない」[2/26]
トウザヨリ 空を飛ぶ魚はトビウオ以外にも
●●モトブログ●アフィ収入●●★4
ヾ(@⌒ー⌒@)ノオチスレ 5
思い出のマーニー教
【森友学園自殺事件の妻】安倍総理と麻生副総理に「2人は調査される側で再調査しないと発言する立場ではない」などと批判
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★8
【北海道】 "満員の地下鉄"で下半身出し女子学生に体液…17歳男子高校生を逮捕 余罪?「他の知らない女性にも」
水谷隼 Part.9
■■■AIG酔いどれ番地ゲロ吐き部長■■■
ギャンブルでの負けっぷり自慢大会
スピンキャストリールを愛でるアングラー集合!
レオパレス被害者&愛好者の会PART89
【スーパーアイドル】昭和の全日本プロレス76【ブラックパワー】
【藪山】西上州を語ろう【岩山】
ラーメン二郎 相模大野店 part34
【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
安くて美味しい日本酒 part12
【docomo】 ドコモ光総合スレ 22セット目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼