TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
『セーラームーン』って今でも世界中で大人気なんだろ? DBみたいに新作を作りまくればいいんじゃないの? [413050554]
【ダブルタイフーン】台風19号&20号同時に日本列島直撃へ [579392623]
ホリエモン「日本は菊をタブーにしすぎ、そろそろ開く時代になってきた」 [502016552]
【速報】7歳女児「先生より先にお母さんになりました。」 [587743199]
【悲報】日本会議の代表委員が創価学会本部を訪問&創価学会が靖国神社に奉納していたコトが判明 公明党はブレーキ役とはなんだったのか [372215213]
【悲報】人気タレントのあびる優さん(33)離婚、子どもの親権は元夫に [845518296]
【悲報】性的被害にあったTwitter女子の間で「#私がエビデンス」というハッシュタグが流行ってしまう [486642434]
ローゼン麻生「みんなお金は余ってる。動かないのが問題」外食旅行券確定へ [136561979]
浜崎あゆが9等身スタイルを披露 [604048985]
全日空「対馬行きの飛行機代1,000円値引きするから愛国者の方は観光してあげて!」ネトウヨ「そう・・・(無関心)」 なぜなのか? [616817505]

寿司を食べる順番で「育ちが分かる」 マグロから食うなんて寿司屋のオヤジに怒られる [324064431]


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2018/08/24
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
寿司を食べる順番で「育ちが分かる」? 最初の「ネタ」めぐってネットで議論沸騰!
■「いきなりマグロじゃ脂で味が判らなくなる」?
 「最初に食べる寿司ネタ」をめぐる議論が勃発したのは、
ネット掲示板「2ちゃんねる」に立った『回転すしで最初に
取るネタで育ちが分かる』と題したスレッドがきっかけだ。
 このスレッドを立てた投稿者は、本文には「いか」という2文字しか書き込んでいない。
だが、この一言を発端に、多くのネットユーザーが「えんがわ一択だろ」「通は玉子から」
などと、「自分が最初に食べている寿司ネタ」を続々と書き込み始めたのだ。
 実は、似たような議論は、これまでも定期的にネット上で話題を集めていた。
過去にツイッターやネット掲示板に寄せられた「寿司を食べる順番」についての投稿をみると、
  「寿司は白身から頼むのがマナーだろ いきなりマグロじゃ脂で味が判らなくなる」
  「マグロから食うなんて寿司屋のオヤジに怒られるぞ 下手したら出入り禁止になる」
  「寿司屋の腕は玉子やかんぴょうじゃ解らん コハダでレベルが解る」
などと、自らの「こだわり」を主張する声が目立つ。だがその一方で「寿司を食べる順番
に決まりなんてない」「好きなものを好きな順番で食べればいい」といった冷静な意見も
少なくない。

『ミシュラン』寿司店職人の考えは...
 では逆に、寿司職人の側から見て「客に最初に食べて欲しいネタ」はあるのだろうか。
『ミシュランガイド東京2016』で1つ星を獲得した東京・下北沢の寿司店「福元」の
職人は、「何から食べるかはお客さまの自由ではありますが…」と前置きした上で、
  「正直に言えば、イカや白身魚といった味の薄いネタから食べてほしい」
と語る。その上で、寿司職人によって先に食べて欲しいネタには違いがあるともいい、
「その店で一番自信があるネタを最初に出したいと思う職人もいる」とも続けた。

 なお、水産食品メーカーのマルハニチロが16年3月29日に発表した『回転寿司に関す
る消費者の実態調査』によると、「最初に食べることが多いネタ」の1位は「サーモン」(23.1%)で、
2位「マグロ(赤身)」(11.8%)、3位「ハマチ、ブリ」(6.6%)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl

2 :
光物とは通だね

3 :
アジイカタコで開幕でしょ

4 :
初手エンガワから無限エンガワ

5 :
何で開幕っていうかまずオススメ聞かないか?

6 :
フリスク

7 :
寿司をお茶漬けにするやつもいるんだし好きなように食えばいいよ

8 :
じゃあマグロしか食わない

9 :
寿司なんかコハダだけで十分

10 :
松竹梅好きなコース選んで握ってもらえ

11 :
記事がないんだが

12 :
わかる
通は大将のチンポから食す

13 :
久兵衛の人は好きなものからどうぞ。ってのとマグロからでもいいよってテレビで言ってた記憶がある。

14 :
サラダかシーチキン
もしくはハンバーグ

15 :
脂で味が分からなくならないようにお茶で舌を掃除すればいいのでは

16 :
高菜食べてしまっ高菜

好きに食え

17 :
俺はサーモンだわ

18 :
>>15
というかそのためのガリ

19 :
まずはプリン次に玉子

20 :
シャワ浣とR握り一丁

21 :
初手タイ

22 :
光り物の事をずっと電気クラゲの事だと思ってたよ

23 :
肉頼む

24 :
味の薄い魚もどうせ醤油まみれにして食うんだし
お茶やガリでリセットもできるだろ
ほんまアホ臭いこのマナー

25 :
冴えないおっさんの寿司マウンティングは辛い

26 :
寿司あたりにこだわりがある人間はまぎれもなく育ちが悪い

27 :
穴子十連続でいいです

28 :
好きなもの一つだけ食べ続けろ

29 :
ぼく「生ハム」

30 :
ピカチュウの姿煮

31 :
鯵一匹分>骨をから揚げ>後は適当に見繕いながら

32 :
サーモンバジル

33 :
寿司をどんぶりにぶっこんで茶漬けにして食う

34 :
聞いた話だと
仕入れの関係でいろんなネタをバランスよく食ってくれるとありがたい
トロは仕入れ値が高いからトロばっか食われると実は儲からない。看板だから仕入れないわけにいかないし
仕事の余地のあるコハダアナゴを褒めてくてると嬉しい
観光に来た人に地の魚を褒めて貰うと嬉しい
まあ好きな物を注文して楽しんで下さい
職人気質の不器用人間なのでニコヤカな接客ができないけど喜んでくれると嬉しいな
ってかんじ

35 :
怒ってきたら金払わず帰るけど
そのあと放火する

36 :
味皇様はアナゴを食べてたけど、どうなんだろう?

37 :
寿司屋の在庫の都合なんて知るかよ
ひたすらマグロだけ食って終わりだろ

38 :
マグロとイクラをドッキングさせて食うと美味いぞ(´・ω・`)

39 :
ここまで食の軍師なし

40 :
>>34
すごく注文多いね

41 :
いいから黙って青魚の握りよこせや無能

42 :
エンガワとつぶ貝、アワビ。

43 :
最初のサーモンの注文で
その店のネタの鮮度が判るわ

44 :
今日銀座の久兵衛行ったら最初中トロだったけど

45 :
初手で食いたいと思うのはイカかなぁ
最後の方でウニとかエンガワ食いたい

46 :
マグロの油が醤油に混ざって後の寿司がより美味しくなるんだよ

47 :
好きなものから頼めばいいんだよ。寿司屋のおっさんもそう言うとった。変に通ぶって食いたくもないもの頼む方がおかしい

48 :
生鯖が美味しいけど当たると怖い

49 :
>>46
わかる

50 :
めんどくせーから行かねーよ
くら寿司で炙りチーズ豚カルビたらふく食うほうが幸せ

51 :
オニオンサーモン、エビアボカドがない寿司屋は寿司屋じゃないからR

52 :
脂で味がわからなくなるようなゴミ舌アピールはなんなの?

53 :
サーモンて人気があるんだね
今日お刺身をいただいたけれど生サーモンが苦手なのでバターで焼く

54 :
うるせー!パクー…うめぇ!

55 :
締めに干ぴょうはダメなのか

56 :
なんでオヤジの顔色伺いながら食わなきゃなんねぇんだよ

57 :
好きなもんから食えばいい

58 :
回転寿司に行く時点で育ち悪いだろ

59 :
まずはイカで店の実力を見る

60 :
えびアボカド!

61 :
回転寿司そういうの自由だから良いね
金沢系のチェーン店とか普通の個人店よりも美味いし

62 :
ずっとコーンだから関係ねーわ

63 :
順々に出してくれるのを食べるだけだから
正しい順序なんて気にしないでいい

64 :
寿司屋のオヤジが喰う順番ガタガタぬかした時点で俺なら店出るわ

65 :
回転寿司ならサーモン8皿食ってアイス食う
順番どころじゃない

66 :
某有名な寿司屋の親父に聞いたらそんなの通ぶった馬鹿の屁理屈だって言ってた
無難な順で出すけど特別意識していないとさ

67 :
元々ファーストフードのくせに偉そうにしてるよな。
歌舞伎だって昔は任侠の演劇のくせに
偉そうにしてるし。

68 :
寿司食いねえ
まいもん寿司
もりもり寿司

は鉄板
海老アボカドはなくて残念だけど

69 :
http://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
こういううんちくをたれるから
個人の回らない寿司屋に客が入らないんだよw

70 :
初手 納豆巻きで腸内細菌を整えるんや

71 :
ガリでも巻いて食ってろよwww

72 :
俺はハンバーグでその店を判断してる

73 :
>ネット掲示板「2ちゃんねる」に立った『回転すしで最初に
2chソースでスレ建てしてる時点ですでに失笑モノ
生きてて恥ずかしくねーの?

74 :
あら汁がある店は美味い気がする

75 :
回らない所に行く時は最初大トロと大トロの炙りから行くわ
生半可に途中から食べ出すと油がきつくなる時があって残念な気持ちになる

76 :
サーモン!

77 :
味の薄いものから食べるのは知ってるけど実践する気はない

78 :
>>5
ヒラメとか言われたらどうすんだよ

79 :
回転寿司で何から取るかなんてマジで誰も気にしないしどうでもいいだろ
回らない寿司屋は寿司食う前に腹一杯になるから結局味の薄いものからになるな

80 :
>>1
お前らは玉子とかっぱ巻きしか食えないだろ…

81 :
そういう面倒臭い事は言って来ないけど回転寿司よりはランク上の寿司屋とかないの

82 :
大将!まずは手を洗ってくれ!からがほんとの通

83 :
とりあえず回ってきたやつ食べる

84 :
初手にトロ食っても茶飲めばリセットされるだろ

85 :
大将本日のおすすめと学歴は?
これでだいたいOK

86 :
締めはトロたく、穴子、玉子と決めてる

87 :
>>81
わさび寿司で有名になった市場ずしとかじゃね?

88 :
あんまり細かいことぐちゃぐちゃ言われるのもかなわないけど
妙に理解者ぶって「自分の好きなように食べたらいいんだよ」と
何のアドバイスもしてくれないのも困るな
やっぱさりげなくあたしに物の道理や社会の仕組みを教えてほしい

89 :
安倍ちゃんのことか

90 :
決まったもんは無いわ
そん時の気分だわ

91 :
鯵好きだから一番最初に頼む

92 :
海が近い寿司屋ばかりじゃないから単に材料のストックの問題で切れた人がいたって話だと思う

93 :
決まった順番に寿司出すようにしろや
行かないけど

94 :
いなりが入ってないやん!

95 :
蒸物→白身→赤身→炙物→ガリ→光物→軟体→介類→魚卵→長物→巻物

理想の順貼っとくぞ

96 :
鯛とホタテのエンドレスループでフィニッシュ

97 :
海老かな
火が通ってる海老

98 :
じゃあ俺なんかどんな育ち方してるのかこれ見ただけで分かるんか

1皿目いくら
2皿目エンガワ
3皿目アジ

99 :
寿司屋の育ちはどうなんだい

100 :
コーン4皿

101 :
流れてるのを適当にとるが

102 :
おまかせ一択

103 :
まずはハンバーグかな。

104 :
回転寿司は一期一会

105 :
通はマヨコーンから

106 :
メロンは王様

107 :
>>82
なあに手なんざ2、3個握りゃあ綺麗になりまさあ!

108 :
オレはサモハンキンポーから食うけど

109 :
ホタテとサーモンだけでいい

110 :
ばっかじゃねえの
卑しい性根のやつらだな

111 :
回転寿司なら好きに食えばいいだろ

112 :
玉子からとか言ってるやつガイジだろ
そもそも魚ですらない玉子が寿司のネタになってること自体おかしいのに

113 :
一人前のコースがあるだろ
カウンターに座って出てきたのを順に食べればいい
そしてなぜこの順番なのかこのネタなのかを想像しろ

114 :
好きなものを 好きな順で食べるのがいいですよ
セオリーかアドバイスを聞きたい時は質問すればいい

寿司屋でアルコールを頼むと
飲めない人らに叩かれるのと一緒

115 :
サーモンが好きだからサーモンから食べたいが貝でもいい

116 :
そんとき入ったいきのいいのだわ漁港町だからだけど

117 :
寿司の話を聴くと、この国においてマナーとか伝統と呼ばれるものほどデッチ上げられたものはないなと思う

118 :
マグロしか食べないから最初からマグロで問題ないな

119 :
人が何から食べたかジロジロ見てる奴が育ち良いわけないんだよな

120 :
先ずは天丼からだな

121 :
R「初めての寿司デートで彼氏がマグロから食べる人だったからその場で別れてやったわw」

122 :
まずはプリンからだな

123 :
>>118
あの赤い物体美味しいの?

124 :
>>118
サーモンのみに変えていただけませんか?

125 :
でもそんなふうに寿司屋の親父をディスってるやつでも、ネタだけ食べてシャリ残したら
ものすげー怒るんだろ?

126 :
>>78
多分テイの良い寿司屋はなに食ったかじゃなくて、誰が食ったかで価格決めてるから大差無いよ
俺が良くいってたところ、いつ行っても絶対一万円か15000だから端数無しで

127 :
>>12
これ

128 :
最後かんぴょうでしめる女とかいいよね

129 :
>>126
なんて店?

130 :
サーモン好きだけど一番最初にサーモンはなんとなく違和感がある
サバとかホタテとかをよく食ってるわ

131 :
コハダ

132 :
回転以外なら並べられてくるんだから右手前から食べればいいんじゃないの?

133 :
玉子はデザートだから最後
白身から赤身って味蕾の死んだ老人が俺の方が味わかってんだぞって不満垂れてるだけだよな

134 :
>>126
テレビで値段書いてない寿司屋で客によって取る値段違うか調査してたが
金持ち風な奴は料金高めに取られてたな
店主「高級時計してる人は高めに請求する」

135 :
え?普通はお任せにするから一貫づつくるよね??
まさかみんな、プレートに全部乗ってる寿司食ってるの??!!?!wwwwwww

136 :
茨城

[324064431]

茨城

137 :
まずは汁物を飲み箸を湿らせー
血糖値の増加を考え先に副菜の野菜をたべてー
米⇔主菜のバランスを考えて交互にー

138 :
食いたいもんから食えばいいだろ
あほらし🤣

139 :
>>124
あんな脂のくどい魚はいらん

140 :
またこういうのか
いっそのこと店のオヤジは何回噛んでから呑み込めば良いのかも示せ

141 :
>>123
鉄火巻きは何よりも旨い

142 :
おまかせだから

143 :
カウンターの寿司屋ならお任せが一番

144 :
大衆料理を気取った文化にしたゴミ共
ほんとRばいいのに

145 :
たまごとカッパ巻きしか食べられないから関係ないわ

146 :
サーモンの握り好きなやつってかわいそう

147 :
俺なんかイクラから食っちゃうもんね〜

148 :
お茶飲めよ
そもそも順番ぐらいで味がわからなくならねえよ

149 :
最初の注文は素うどん130円だろ

150 :
まずはサーモン食ってプリンで締め

151 :
回転寿司だろ?
食いたいネタ食えよどうせ代替魚だろ

152 :
アジ、イカ、馬刺、たまにマグロ赤身
寿司屋行ってもこれ以外は食わないな

153 :
マヨネーズを要求したらハゲがキレてわろた

154 :
寿司職人「好きに食えよ」

155 :
ガリ

156 :
好きに食え
ガリからでも茶からでも何でもいいだろ

157 :
まず玉子食って職人の腕を確かめる

158 :
好きなので良いけど基本は味が薄い白身とかからだ

159 :
サーモンだモン!って絶叫しながら放精

160 :
コハダから頼めばいいんだろ?

161 :
>>145
安上がりやな^_^

162 :
魚は大好きだが結局納豆巻きには敵わない
納豆巻き、納豆巻き、納豆軍艦、納豆巻き

163 :
酒と刺身、つまみばかりの客は嫌われる
居酒屋いけよ

164 :
元々ファストフードなんだからマナーも糞も無いだろ

165 :
がりをおかずにかっぱ巻きのみで

166 :
江戸っ子のお前等はマグロ食わないんだろ

167 :
俺はサーモンサバアジアナゴしか食べないんだ😎

168 :
たかがファーストフードに育ちとか
上寿司一人前頼んであとはお好みでいいんだよ

169 :
梅カッパまきとタマゴ食べたい

170 :
大将、指!

171 :
回転すしなら好きなの食えよ

172 :
茶碗蒸し!

173 :
わさびと醤油だけ誉める

174 :
イカや白身魚はわさびの効きが良すぎるから、いきなりは駄目だろう、むせる

175 :
好きに食わせろよファストフードだろうが

176 :
その時期で旬の白身魚かな

177 :
蒸しエビ、蒸しエビ、ホタテ、蒸しエビ、ふぐ、蒸しエビ

178 :
トンキンに店構えてる寿司屋がイキってるんか

179 :
どうせ全部しょうゆ味やんけ

180 :
チェーン店となにが違うんだ?
焦ってるだろ?本職は

181 :
通は醤油から
これは野田のものだねと一言

182 :
薄い味から食べ始めてだんだんしつこいものへ
〆は玉子
らしい
鮨あんま好きじゃないからどうでもええが

183 :
漬けの延長で真空調理技法
エンガワ等 脂が強めのネタで多いバーナーでの炙り技法
サーモンという新ネタ人気を踏まえた国産銀鮭の握り

伝統的な江戸前海鮮おにぎりを守る人たちが否定するもの

184 :
最初は納豆巻とかっぱ巻きだな。
マグロもサーモンも数十年で1度も食べてない。

185 :
マグロで次のネタの味がわからなくなるんだったら
ワサビやガリなんて論外だろうな
まぁ高い食事だから大事に行きたいのが人情だけど
それで通ぶってマウント取ったり育ち云々言い出す奴こそ野暮

186 :
>>162
昔納豆風呂でTV出てた子供だろ

187 :
うるせぇ好きに食わせろ

188 :
寿司食う順番すら自分で決められないジャップさん・・・・・・

189 :
刺身食べたいときはそれで頼むから
寿司屋は仕事しろ

190 :
サーモンを否定しても
軍艦巻きは出すエセ伝統

191 :
マグロってそんなうまい?
トロはうまいと思うけど赤身は別に

192 :
マグロが品切れになると店を閉めなきゃいけない
できれば玉子を食べてもらいたい

193 :
寿司に限らず好きに食えよと思うが
店主が「こう食ったほうが美味いよー」っていえば「よっしゃそう食うわ!」ってなるわ

194 :
マグロは美味いけどあんまり大量に食うもんじゃない
大量に食えるのがエンガワとアジなんだよ

195 :
マグロは無難だと思うわ
わさびの効きが程よい油で中和されて
舌にやさしいもの
トロは論外だが

196 :
玉子な?

197 :
誰に対するマナーだよ

198 :
食べたことない。

199 :
うまい!
パァン(柏手)

200 :
最初は魚介(イカ、エビ)を食べる
通ぶって玉子や白身食べるやつは素人

201 :
寿司なんてそんな高尚なもんじゃないだろ
そこまでこだわりを強いるんなら割烹にしてコース化すれば

202 :
カニだろ、ひたすらカニ。あとはガリ。

203 :
やたらエンガワが人気だけど
ケンモジサンの年齢層になるとこれが一番になるの?

204 :
>>201
いや殆どの店はコースだろ?

205 :
>>203
エンガワなんて回転寿司とかにしかないんだから子供が食うもんかな
高級店で出るネタじゃない

206 :
玉子とか魚介類関係ないネタで店の程度を決めてもね…
穴子の方が良くね?

207 :
健さん「サラダ軍艦 マヨコーン 炙りサーモンマヨ」

208 :
>>134
ワイが見たやつだと一見さんで金持ちそうな客は安めにとって
貧乏そうな客からは高めに取ってた
貧乏そうなのは二度と来ないだろうけど
金持ちそうなのは何度か来そうだから
だって

209 :
回転寿司なら好きに食えばいいし
回らない寿司屋ならおまかせで出てくる順に食えばいいだけ

210 :
>>204
じゃあ何から食うもないじゃん
出て来た順番で食うだけ

211 :
野暮な寿司屋もいたもんだ

具体的にどうぞ

212 :
サーモンだろ
脂の乗り具合で判断

213 :
アジ、イワシから頼むとだいたいどちらかが品切れだもん

214 :
もみじこの寿司食っとけ
めっちゃオススメ

叔父が寿司屋でなんでも好きなだけ食べれた

215 :
脂っこいのは最初の内に食っとかんと後半食えねえ

216 :
だがカッパ巻きと玉子で酒を飲むのが好きな俺は儲からないので嫌な客だろうな

217 :
アジ
イワシ
サンマ
トビウオ
サヨリ

これを食べ比べするの好き

218 :
>>208
これが正解
常連=資産
常連をどれだけ確保できるかが一番大事
常連以外の客はお小遣い稼ぎでしかない

219 :
腹が減ってる1番美味く感じる時に1番美味いもん食うんだよバカ

220 :
>>210
そうだけど?

221 :
>>216
カッパと玉子との2皿と、あとはガリしこたま食ってビール飲んで帰ったオッサン見たけど
おまえか

222 :
美味しい白身の寿司は塩で食べたくなるけど
言えない

223 :
>>205
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13019044/dtlrvwlst/B113234547/

224 :
サーモン
ホタテ
甘海老
ネギトロ or まぐろ
玉子
いくら

このループでいいわ

225 :
サーモン

炙りサーモン

とろサーモン

最初に戻る

226 :
好きなものを食わせてくれない飯屋なんていらん

227 :
サーモンとコーンとツナのローテーションで僕は満足ですわ

228 :
回転寿司なら納豆巻き、焼き鯖、ゲソ、軍艦のなんか、巻き寿司だな
手でつまめるのがいい

普通の寿司屋で並とか上の盛り合わせを頼んだら嫌いなものから食べるから、
玉子、赤身、貝、イカあたりをやっつけて
味の濃いいくらやらを食べて好きなものを残すかんじやな

229 :
築地の場内店に行くとなぜかどこも大トロから出してくるんだけどあれやめて欲しい

230 :
回転寿司なんてなに食ったっていいんだよ
回転しない寿司屋は庶民にはかんけーねえし
この話は殆どの庶民には関係ない話

231 :
はまちでもええの?

232 :
1番おいしいもの1番おいしい時に食べて何が悪い
育ちはいい食べ方かもしれんが頭が良いとは思えない

233 :
>>230
回転しない寿司屋の殆どは庶民向けだが?

234 :
🐙.

235 :
魚のくっせぇ臭いを消すためのガリだろ
合間合間にガリ食ってれば順番なんざどうでもええわ

236 :
東京の有名店で最初トロから食わせる店いくつも知ってるぞ

237 :
大将、コーンマヨ!

238 :
どうせ醤油味で食うんだろ

239 :
>>230
回転しない寿司屋もほとんどは庶民向けの店だが

240 :
ご飯の茶碗の上に刺身のっけてご飯ごと食えば寿司

241 :
光り物を食べるとえずくんですが体質ですか

242 :
しょーもないことでマウンティング取り合えるのって尊敬するわ

243 :
まぐろの味って薄いよな
最初に食って全然オッケーだろ

244 :
回転寿司の話なのに通は玉子からてwww
玉子焼き店で作ってるとでも思ってんのかなこのアホ

245 :
>>221
酸っぱいの苦手だからガリはほとんど食わんから別人だよw

246 :
>>237


247 :
カッパ巻き→かんぴょう巻き→カッパ巻き→かんぴょう巻き→カッパ巻き
で終わります

248 :
育ちがわかるってガキの頃からマナーを覚えるぐらい頻繁に高級寿司屋に連れて行ってもらってたやつなんてそういないだろ
そういう上級国民じゃなければ中流も下流も等しく同じ。高級寿司屋の作法については
これで育ちは分からない

249 :
「大将 ウニ」

250 :
シャケはなんか寿司ネタとして受け付けないわ
サーモンっていうからにはノルウェー産かな
みんな好きだよなあ

関係ないけど最近くら寿司行ったらうにがなかった
うにとほたてのなんちゃらしかなくてそれ食ってガッカリ
うにだけで出せやコラ!!!

251 :
甘い卵焼きだけでいいです

252 :
エンガワ
サーモン
炙りサーモン
トロサーモン
のローテーションだわ
で、合間に流れてきた奴を適当に食う

253 :
寿司とか食ってる時点でw

254 :
魚のネタの味、まぐろしか覚えられない
いかとかたことかはわかるけど

255 :
大将、がり巻いて

256 :
メシでジャブは打たない
グルメ大艦巨砲主義

257 :
こういうのは不味いネタから順番に食っていくのが鉄則なんだよ
だからかんぴょう巻きから行くのが正解

258 :
タコはまち鯖ブリの繰り返し

259 :
味が濃いものから食べると興が醒めるじゃん
白身や貝やイカから入って青魚に繋いでマグロやウニを食うのが面白いんだよ
前座とかではなくて一連の流れとして

260 :
なにいってんだ?普通はまずワサビを頼んで醤油皿に放り込んで緑色のソースを作るだろ

261 :
切り身乗せて生きがいいでしょってドヤ顔してる寿司屋は回転すしに滅ぼされても文句言えない

262 :
サラダ軍艦

263 :
くだらねぇ食いたいもんから食え

264 :
「早川光の最高に旨い寿司」見てたら銀座の超一流店お任せコースでも
一発目にマグロ持って来るのがかなり多かった

265 :
日本国内だけで見ても捕れる魚の品種が全然違うんだぞ?
江戸前しか認めないスシポリスみたいなバカな戯言でイキる老害かよ

266 :
>>259
あなたの感想ですよね

267 :
最高にくだらない

回転寿司でしょ
よーしらんけど、ハンバーグからケーキまで回ってんでしょ。
どれからとか意味がわかんないよ

268 :
俺がよくいく店、スタートから大葉とごまが入った鯵の押し寿司が出るぞ

別になんでもいいんじゃねぇの?

269 :
白魚
白魚

270 :
>>266
そうだよ?
だからマナーやルールなんて言葉は使っていない

271 :
寿司にネギ乗ってる時あるけど、あれって捨てていいんだよな?
食うと口がネギ臭くて

272 :
最初:マグロ赤身

最後:中トロ

で決まってるから、あとは間に 貝、光り物、白身、タコイカ を混ぜて頼む
結局 並 と同じになるんだよねよくできた店だと

273 :
シャリこだわる店がいい
ネタによって握り方変えてるレベルはほぼないからな

274 :
人間の舌がマグロ食って他の味がわからなくなる程度なら
そもそも他の味をちゃんと認識出来てるのかも怪しいな

275 :
育ち育ちうぜえな
どんだけ親にコンプレックスあるんだよ
精神年齢お子さまのおじさんは

276 :
柳沢きみおの漫画で好きに食ってりゃいい下手なこと言う方が恥ずかしいって
言ってたの信じてるんだが

277 :
いまは寿司屋の卵焼きって
高級店以外は魚河岸の卵焼き専門店が焼いた河岸玉を使ってるんじゃね?

光物、煮物、卵焼きを個人店で全部自分とこで仕込んでたら半日仕事だよ

278 :
薄気味悪く馬鹿なスッドレだな

279 :
回らない寿司屋で寿司食わなかったらやっぱり怒られるの?

刺身食ったりツマミくったりとかさ

280 :
俺はハンバーグ巻きから始めてる。

281 :
じゃあマグロから食うわ

282 :
寿司屋「好きなもん頼め」

283 :
通は一貫目に塩

284 :
食う順番で育ちが良いか悪いか判断するってどんだけ視野が狭いの?

285 :
雨の日も風の日も「大将、おまかせで」
これだけでいいんだよ

286 :
うずら納豆

287 :
わさびは醤油に溶かすな言うけど
わさび醤油の味はああしないと出ないんだよな

288 :
大将のちんちん握った手が味なんだよね

289 :
パック寿司なら最初はマグロだろ
一個一個注文するなら最後までマグロなんて頼まない

290 :
最後に回らない寿司いったん昔過ぎて何くってたか思い出せない
関ブランドの魚はクライマックスで食いまくってたんしか覚えてない
マグロはあんまくわんかったな

291 :
ツナかコーンかで迷う

292 :
「アタリ」のネタは日々違うからな
「アタリ」のネタを見つけるとそればかり注文してしまう

293 :
中卒じじいの機嫌取りながらきたねぇ生魚食わされるとか恥ずかしくねぇの?

294 :
スーパーのお寿司で十分

295 :
へいおやじ!適当に握ってくれやで!(1万円)

296 :
能書きはいいからマグロだけもってこいや

297 :
だから俺は回転寿司にゆく

298 :
薬味乗った光り物が一番うまいわ

299 :
順番があるっていうなら一貫ずつ食べ終わるたびに出せ、まとめて出すなら食べる順番明記するかグチグチ言うな
フルコース料理をまとめて出して食べる順番に文句言う馬鹿はいないだろ

300 :
カリフォルニアロール

301 :
まずはタブレットでひととおりみて、くいたいのやつの注文ボタンを押せばOK

302 :
俺少食なんだけどなんて注文すりゃいいの?
6貫くらいでオススメで、みたいな?

303 :
むしろ脂っぽいのから食べて徐々にあっさりしたネタの順で食べるのが好き

304 :
寿司屋なんて醤油食いに行ってるようなもんだから順番とか関係ないわ

305 :
>>187
うんこなたら
どうぞミ��

306 :
イカかな
鮮度が光速で落ちてそうだから

307 :
春巻きにお汁粉

308 :
デザートのアイスからくださーい!

309 :
またジャップが有りもしないマナーをでっち上げてんのか

310 :
任せるとマグロが最初に出る率が高い

311 :
>『回転すしで最初に取るネタで育ちが分かる』

回転寿司ごときに通ぶってる時点で育ち悪いだろ

312 :
ネットに毒されたのかもしれないけど、最近なにもかもマウントじゃね?

育ちが分かる、成功者はこうする、〇〇がない奴はダメ、とかさ
もう毎日イライラするわ

313 :
他者が何するかいちいちチェック入れてマジで病的だよな、ジャップってさ
他に話すことがないからこうなるのかもしれないが、そうなると病的ではないかもしれないが救いがない

314 :
廻らない寿司屋で会社の先輩が
最初の注文で巻き寿司頼むんだけど
育ち悪いんだろうな

315 :
食う順で味がそこまで変わるほど繊細な舌持ってねーわ
食べ比べれば何となく違うの分かる適度で

だったら好きなネタ好きな順番で食うわ

316 :
コーンとか頼んだら柳刃で身削がれえるんだろ

317 :
好きなように食えよ。

318 :
うるせええええだまれええええ
しねええ

319 :
小僧の神様を百回音読しろ

320 :
>>309
寄生虫在チョンは何食うの?クッパ?

321 :
俺の舌はそんな軟弱じゃないんで

322 :
貝から食うでw

323 :
サーモンから始まり〆はサーモンだよ
なんか文句ある?

324 :
いいから好きなの食えよ
海鮮は好き嫌いあるしな

325 :
出された順でいいだろ

326 :
玉子から入る人見ると「そういうの意識してる人かな」って一瞬思う

327 :
あっさり→こってりで食う方がいいらしいが、その日食いたいもんが一番うまい

328 :
茶碗蒸しから始めてみたいといつも思う

329 :
>>12
あらやだ!

330 :
しめサバに決まってるだろ

331 :
>>320
回転寿司ごときに鮮度()とか言っちゃうジャップwww
くら寿司で大好きなイカでも食いながらふたパカパカやってろwww

332 :
>>24
ホントこれ
アホらしい

333 :
適当に握って
で桶

334 :
面倒臭すぎワロタ

335 :

穴子 穴子 穴子 穴子 サーモン 穴子 サーモン 穴子 パフェ

336 :
サーモンサーモンうるせーよ
それ、ナイルパーチだろ

337 :
ハマチ
ハマチ
ハマチ
ハマチ
アジ
ハマチ
ハマチ

338 :
何のためのアガリとガリなのか

339 :
順番より味の違いがわかる方が重要だろ。

客「あ、これ、おいしい」

寿司屋「……(ニッコリ)」

340 :
寿司屋のオヤジ「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」

341 :
最初はヒラメで良いと思うが
最後に玉を食べる理由がよく分からない
特別味が濃いとも思わないが
て言うか寿司の卵焼きは冷めてるし味が平板で全然旨くないよね

342 :
今日のアメリカナマズも旨いね大将っ

343 :
オヒョウお願いします。

344 :
コハダとか刃物じゃん
飲み込めないわ

345 :
>>341
ヒラメって冬しかないだろ

346 :
育ちだけいいやつもうグッバイ

347 :
通はシャリカレーからだから

348 :
ご主人、いいとこ握ってくれよ

349 :
順番気にして食べてる時点で2流の店だろ
高いとこは大体その日の仕入れなりの店が決めた順番で出してくるよ

350 :
まあおまえらは回ってない寿司屋なんて一生行かないんだから関係ないだろ

351 :
かっぱ巻きで様子見

352 :
>>331
ウジ虫寄生虫在チョンは日本の回転寿司食うの?
もう存在がアニサキスレベルだなw

353 :
マグロだけ食え

354 :
東京来たら皆コハダコハダ言うけど東京の人って何であんなにコハダ好きなの?

355 :
回転寿司しか行ったことない奴らが語ると面白いな
底辺がバレるから程々にしとけよ

356 :
書き込んでおいて何だけどマジでしょーもないな

357 :
魚切って飯の上に乗せるだけの料理(笑)
マナーも何もねえだろボケ

358 :
>>354
店が儲け無しの損覚悟で気合いで握るから面白いんだろ
コハダというかシンコだけど

359 :
>>357
刺身を飯の上に乗せて素手で握るなんてマナー違反だわな

ラーメン屋やらお好み焼き屋でやられたら炎上するレベルなのに

360 :
江戸時代に道端で売ってたファストフードが発祥だろ
気取るなよ

361 :
サーモンに始まりサーモンに終わる
間もサーモンだ

362 :
味が淡白なものから喰えとか
コハダが良いとか
穴子や玉子で職人の技量が分かるとか
どうでもよくね?
寿司なんか好きなもんから食えよ

ただし焼き鳥はダメだ。
最初に皮を塩で食べる。コレ以外、認めない

363 :
怒られるような寿司屋には行かない

364 :
回らないお寿司屋さん行くときは黙ってても職人さんが食べさせたい順番に握ってくれるし

365 :
マグロ食いに来てるもんなのに最初に食わせないのはな

366 :
へい大将!とりあえず炙りサーモン握ってくれや

367 :
マグロから先に食って大将激怒させて「お代は結構!」と言わせれられればラッキーじゃん

368 :
ファストフード如きに食う順番w

369 :
実は回転寿司の方が高級なんだよな
回らない寿司屋は人が寿司を運んでくるけど
回転寿司は機械が運んでくれるからな
乗り物に例えると回らない寿司屋は人力車で
回転寿司はロールスロイスみたいなもん

370 :
中まで火を通してよ

371 :
最初から最後まで大トロを頼んで寿司屋を困らせたのは太宰治だったっけ?
まあ寿司なんて自分の食べたいの食べるのが一番だろうけど

372 :
偏食でマグロくらいしか魚介食えないから仕方無いじゃないか

373 :
玉子→マグロ→玉子→マグロ→玉子→チョコレートパフェ(´・ω・`)

374 :
好きに食わせろ

375 :
半年くらい前の話(今年の2月くらい)
寿司屋に行ってシンコ頼んだら、
「あいにく切らしてまして……」だって
それなりの高級店だから期待して行ったのに
やる気なさ過ぎて萎えたw

376 :
最初から好きなのを食べる
腹が膨れたら味覚が鈍る

377 :
味の薄いネタから食うとして
醤油ドバドバかけてもええの?

378 :
>>126
でも魚自体や部位によって価値が変わるからこその時価なわけだから
そうじゃないとおかしいよな

379 :
最初はコハダから

380 :
シーチキン軍艦!

381 :
関東人は田舎者だから舐められる
京都はそんなことはしない

382 :
100円寿司のマヨネーズのったやつとか大好き

383 :
まずハムマヨ、次がシーチキン

384 :
とてつもなく性格の悪い知人がいるのだが、「俺は寿司職人だから」というのを免罪符にしている 憐れすぎて面白い

385 :
寿司嫌い
刺身のが好き

386 :
>>4
貴様とは大学時代に友として出会いたかった

387 :
まずはローストビーフとはまポテだろ

388 :
久兵衛いったら最初の方にマグロ出てきたけど

389 :
寿司、蕎麦、焼き鳥・・・
次は牛丼の正しい食べ方でも設定するか?

390 :
玉子食えばその店のなんとかが分かるって言うし玉子くうんじゃないの

391 :
>>389
先ずは紅ショウガの扱いからいこうか?

392 :
何を先に注文するかより、わさび抜いてくださいって言う客のほうが軽蔑されると思う。

393 :
ウズラ三兄弟一択

394 :
よくわからないからいつもお任せで握ってもらってる

395 :
まず酒からやろ
寿司なんかもったいつけて食う奴が一番ダサい

396 :
「そば通気取り」が叩かれた時期があったが
「寿司通気取り」は実際に高級店という障壁があるので、まだデカイツラしてんのね
味がわからないのは本当の高級寿司を食ってないからだという煽りができるからな

397 :
予約のみの入れ替え制で店主のおまかせのみの店も多いが糞過ぎる
寿司は好みのネタを好みのペースで食ってこそや

398 :
とりあえずエビアボカド

399 :
プロなら俺が食べたいネタを提供しろ

400 :
高級店はお任せで握ってくれるだろ

401 :
おまかせだろ

402 :
>>390
デザートだから最後なんだよ

403 :
ビール飲むから順番気にしない

404 :
おまかせはやめとけ
まず店主に今日は何ができるか聞いて小鉢や焼き物ふくめて自分で
コース組み立てろ

405 :
・酒飲む時はコメとか要らない
・酒飲めないなら生の魚なんて食いたくもない

というわけで寿司って食べる機会がない

406 :
好きなものから食べろ🍣

407 :
高菜先に食わせろ

408 :
おまかせはおまかせに従うが
チェーンなら最初に味噌汁途中に味噌汁最後も味噌汁みたいに食うのが好き
高級寿司屋でハモのお吸い物食わしてもらったことがあるがクソうまかった
結局寿司自体なんて酢飯と魚の切り身
ヒラメの昆布締めとか赤貝紐や車海老頭を焼いたのとかコハダの鼻から抜ける酢の香りとか玉子の甘みとか芽ネギとか生姜とか漬物とか好きなもんを好きに味わえたらいいのにね

409 :
まぐろまぐろまぐろ
ご期待ください!

410 :
好きなのから食べるのが正解やで
その日の気分や

411 :
築地の場内の店でいきなりマグロから出されて驚いたわ
態度も横柄だし完全に勘違いしてた

412 :
好きなもんから食えよ
順番や旬云々でキレるような握り屋SNSに晒されてぶっ潰れればいい
俺はハラスが好きだから最初4皿くらいずっとそれ

413 :
シーサラダからじゃない(´・ω・`)?

414 :
下駄で出されると左上から食べるって聞いたんだけど

415 :
真の通はエビから食べる、もちろん生とかじゃなくて蒸した奴( ´∀`)

416 :
俺はまずお茶からだな
お茶であいさつ
次に銀シャリを注文
そしてガリ
大体銀シャリでもう店を出るパターンが多い
ガリで感動したら店主におまかせする

417 :
イカ
好きなもの
玉子(デザート代り

418 :
食ってほしい順番があるんならちゃんと言おうよおしじゃないんだからさぁ

419 :
寿司という狭いフィールド

420 :
>>33
邪道食いはよせーっ!!

421 :
>>375
ハイハイ 

422 :
タコと秋刀魚だけひたすら食いたい

423 :
コハダとシメサバ食えば店のレベルが分かるよ

424 :
>>375
2月には、そらシンコは置いてないだろ

425 :
ハマチが不味い店に行く価値は無い

426 :
>>375
シンコなんか高級店で食うネタじゃない

427 :
好きなもん食えばいいだろ・・・

428 :
その場その時に喰いたいモノを喰わせろ!

429 :
寿司屋の魚って白身の方が多いし、寿司屋に行くってことは魚介の寿司食いたいから行くんだし、
この世の半分くらいのひとはみんな白身から食ってると思うので、その日のネタにある白身から食えば通ぶってると思われることもなく、バカだと思われることもないから白身から食ってるわ

430 :
大将「お客様が好きなように食べてもらうのが一番です」

431 :
たまご(笑)
通ぶってんじゃねえよゴミ

432 :
は?マグロがまずい店は話にならんからまぐろからいくんだろ

433 :
大体あの回らない寿司屋の大将ってのはいつから出てきたんだよ
寿司っていえばもともと江戸の屋台で売っててしゃりも握り飯の量ぐらいあったわけだろ

434 :
>>433
元々がなんだよ知るかバカ

435 :
脂身は白身の寿司ネタのほうが多いだろ

436 :
寿司なんてどんな順番で食おうが大差ないよ
ガリと茶もあるし
焼肉の方が味が変わる印象
おっさん舌は脂っぽい上カルビとかは
最初に食わないといけない

437 :
>>434
つまりもともと大したもんでもないものを米の量減らされて
お寿司ってのは高いもんなんだって意識をうえつけられてぼったくられてるだけってこと
よく、金持ちが400円ですって言われたら買わないけど「うんたらかんたらで」25万円ですって言ったら買うってのと同じ
マクドナルドのハンバーガーの量を四分の一の大きさにしてカウンターで出したらビッグマック一個3000円です、みたいな
要はそんな商売おまかせ三万円のすきやばし次郎とか

438 :
マグロとイクラとイカと…あんま他にこれってのが無いわ

439 :
腹が結構すいてる時とか個人的には最初に卵焼きを3つ4つ食って茶のんで少し落ち着いてから一通り食いたいとか思うんだけどなあ、
でも最初に卵焼きとか頼むと変に勘ぐられたりしそうだし、かといって言い訳みたいなこと言うのも面倒だし、なんやかんやで結局回転ずし最高だわw

440 :
>>437
まあ銀座等の一流?って言われる寿司屋がボッタクリというのは否定しないが、
一人前2000円と3000円とかの回らない寿司屋ってのも普通に存在するので
座って何万シャリも小さいという寿司屋に対して回転寿司っていう両極端な比較しなくても良いじゃないか?
フレンチやイタリアンとかもそうだし。

441 :
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1532017368/l50

リョナ絵専門のリクエストスレだよ
お題募集中

442 :
>>375
漬物なんか出すわけないだろw

443 :
コハダは美味い不味いがハッキリしてる最近の回転寿司も中々美味いコハダ出すからスゲーなと思う

444 :
好きに食えって結論出てるだろ

445 :
寿司なんて全部どんぶりに入れてお茶かけてぐちゃぐちゃに混ぜて胃に流し込むだけだろ

446 :
ある程度歳食ったら、味より雰囲気で店選ぶことが多くなった
わがままになったのかもな

447 :
サーモン食っとけサーモン

448 :
寿司は座敷でしか食ったことないから板前に怒られた経験ないわ

449 :
赤身の不味さはガチ

450 :
まずは納豆巻きに次茄子やな

451 :
元はジャンクフードなんだから好きに食えよ

452 :
アジ
甘えび
ネギトロ

こんな感じかな

453 :
21才

454 :
下らねえ
好きなように食わせろよ

455 :
>>423
俺の友人がラーメン屋はご飯の炊け方でラーメン屋の腕が解るとか言っていつもご飯食べてるけど、
普通にラーメンくって判断すればいいと思ったわ

456 :
まず大学芋そしてコーヒーを飲みながらケーキを食べてお会計

457 :
>>375
2月にシンコなんかあるかよ
初夏のものだろ

458 :
そろそろスミイカのシンコが出て来るな

459 :
高菜からいくのが通。

460 :
好きなもんから食えばええねん。ウニ食えばレベルがわかる。

461 :
マグロって括りが
大抵赤身からく

462 :
さ、サーモン

463 :
こういうのグチグチ言いだしたらジジイ
他人の食う順番どうでも良いだろ

464 :
鮨の順番なんか考えるの面倒くさいから
お任せで握ってもらう
時々食べたいタコとか中トロを追加しながらね

465 :
自称食通モメン「順番がー」
高級中華屋、寿司屋、和食屋「好きに食うのが一番うまい」

466 :
>>465
食う順番でうまさが変わると思ってるばかたれ

467 :
白身に脂が乗ってないかのような言い草だな

468 :
>>460
赤身だなぁ
赤身の質がどうかで全体の質わかる

469 :
ただのファストフードやん

470 :
自称食通もめん「赤身がー」

471 :
>>1
寿司屋のおやじってのはなんでそんなことで起こる権利あるんだよ!
お前ら散々高菜食べちゃった親父バカにしてたくせに寿司屋のおやじには許容量広すぎでしょ

472 :
>>470
ワロタw

473 :
東京で寿司食ってる時点でもうね
あれですよ

474 :
通はたまごからって聞いた

475 :
寿司屋「好きに食っていいぞ」

476 :
寿司屋「今は特にそういうのは無いですよw 誰かのでっち上げでしょうねw」

477 :
俺はまず巻物からいくなあ
それからにぎりにいく

478 :
味が繊細な順に食べるようにはしてるけどね
だから玉子

479 :
>>1
好きなように食わせろ

480 :
マグロ(大とろ)しか食わないタカス先生みたいのもいるが文句言えるのか?と

481 :
立ち食いファーストフードからの脱却のための、箔付け政策の1つなだけだよ

482 :
オヤジ「てめーに何食わせるかとかいちいち面倒だから注文しろ」

483 :
>>482
それでは、お言葉に甘えて旨い穴子の握りをおねがいします

484 :
好きに食えばいいよ

485 :
コース料理を作れば馬鹿を騙せそうだな

486 :
まず最初に頼みたいのはヒラメかカレイのレモン塩の握りかな
(お前おまかせでとか言ってたじゃないのかよ>464)

487 :
1日1食ガイジ茨城の煽りスレ

488 :
初手うなぎ
次手ラーメン

489 :
分厚いネタをほおばるのが寿司の醍醐味だから順番なんて知らね

490 :
  _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ回転寿司でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |


491 :
別にマグロからでもいいだよ。
うるせぇーな

492 :
高菜と同じか

493 :
一流の寿司店

店主「客の好きな物から気持ちよく食べてもらって喜んでもらえるのが一番うれしい」

494 :
正しい食べる順番はあるけど、それを絶対に守るのが正しいわけでもない

495 :
オヤジ「お任せでとか言ってきたよ・・・これ絶対揚げ足とってネットで晒されるやつだ・・・gkbr


496 :
お任せとか本気で高いものバンバンいれられたらRるな
相手の顔見て納豆巻きかっぱ巻きだらけだと今度は寿司屋が怒られそうだし

497 :
特上とか上って言えば順番に出してくれるよ?

498 :
〆は芽ネギ

499 :
チョンモメンってほんとに寿司が好きだよな。そりゃあ世界中でSUSHIが大人気になるわけだwww

500 :
🍣食いねェ~(´・ω・`)

501 :
寿司にうるせぇガキとか嫌だろ

502 :
好きなものしか頼まないし食わない

503 :
なんでも順番は大切やからな
低脳は理解できないかもしれんがw
まぁそうゆう人が多くなったってことやね嘆かわしいことに

504 :
まず季節の刺身セットにビール
〆はトロとエンガワ
後は気分だな

505 :
怒られるからと言って、怒ってる人が正しいとは限らない

506 :
寿司食ってる時点で育ちが悪いわ

507 :
このマグロってトロのこと言ってんだろ?
マグロ=トロの時点で教養ない育ちしてる
マグロでも赤身は繊細な旨味をしてることが分からないんだろうな
赤身は仕入れのグレードや扱いの違いがはっきりわかるネタだから店に怖れられる

508 :
そもそも庶民のジャンクフードだったのに
いつのまにか意識高い高貴な食い物みたいになってる

509 :
貝類が好き

510 :
底辺同士で育ちも糞もないねーだろ

511 :
>>507
寿司の歴史的にはマグロなんて...ってものだったけどな

512 :
最初は味の淡白な物、貝類、白身魚、からのマグロ、トロ、後はサーモン食おうが脂っこいの食おうが好きにしたら宜しい。
セックスと一緒で盛り上がりと口の中の状態をどう持って行くか

513 :
サーモンください
えっないですか、ああ…
えと、じゃあエンガワください!
→灰色のぐねぐねしたのでてくる
モグー(こんなのエンガワじゃない…)

514 :
サンマのにぎり、サラダ軍艦、えび天のり巻うまいんだよな
冷凍技術が無ければ食えない

515 :

http://o.8ch.net/18v2e.png

516 :
サーモン出さない寿司屋はゴミ
味を認められないゴミ

517 :
回転すしでコハダとか玉子食う意味がわからない
セントラルキッチンで仕組んでくるネタに
職人の仕事をチェックする必要ねえだろwwwww

518 :
マグロから出す店もあったぞ

519 :
食べたい順から食べる
だから河童巻きとか最後

520 :
タコとイカしか食わないんだが・・・(´・ω・`)

521 :
まずは巻物かイナリから行くのが通

522 :
プリン

523 :
コーンマヨとかの邪道ネタも完成度追求したら面白いはず

524 :
並セットで頼む

525 :
>>277
正解
だから今時玉が名刺代わりになんて言ってたら恥をかく

526 :
美味しんぼのネタじゃねぇか

527 :
お任せでええやん…

528 :
トンキンはいっつもこれ

529 :
なんも言わずに客の顔見て勝手に握る寿司屋には行ってみたい
判断基準は何なんだろう?

530 :
海老アボカドやろ?

531 :
マグロしか食べないから
問題あらへん

532 :
>>526
美味しんぼに限らず、東京に出版社が集中している影響で
グルメ漫画を描く漫画家に編集部が紹介する取材店が出版社と付き合いのある東京の名店が多くなっちゃう
なので、昔の原作者が東京に住んでた時代の美味しんぼって東京ローカルのやり方が究極ってなるんだよな

533 :
>>199
柏手のヤスわろた
懐かし漫画板の将太スレで会おう!

534 :
時間かかるから最初に海老天二皿注文するで〜

535 :
最初の方から一通り見たがなんでサーモン押しが多いの??

536 :
あのさちょっと味が濃いと言っても
生魚食べたくらいで他の魚の味が分からなくなるような障害者が偉そうに語るなや

537 :
健常者はラーメン食った後違うラーメン食っても違いが分かるんだわ

538 :
>>1
満腹になるまでマグロオンリーで帰ってやるw

539 :
サラダ軍艦を食べれば店のレベルが分かる

540 :
まずはガリからだ

541 :
他者が何するかいちいちチェック入れてマジで病的だよな、ジャップってさ
他に話すことがないからこうなるのかもしれないが、そうしたら病的ではないかもしれないが救いがない

542 :
とりあえずフェアやってるやつ

543 :
寿司屋のオヤジ
「てやんでぇ!バーロー!マグロから食うとはどういう了見でい?!」
「そんな客はうちではお断りでぃ!さっさと出てってくれぇ!」
客「なんや、この店?けったいな店やな、こんな変なオヤジの店なんかこっちからお断りやわ!」
寿司屋のオヤジ「変なオヤジとはどういう了見でい?!こちとら変なオヤジじゃなくて、変なオジサンを30年やってる大ベテランでさー!」
客「・・・」
寿司屋のオヤジ「そうです!ワタスが変なオジサンです!
あっそれ!変なオジサンったら変なオジサン♪変なオジサンったら変なオジサン♪」
寿司屋のオヤジ「さあお客さんも一緒に!変なオジサンったら変なオジサン♪あっそれ!変なオジサンったら変なオジサン♪変なオジサンったら変なオジサン♪変なオヤジさんったら変なオヤジさん♪」

544 :
>>535みたいなネタが通用しないヤツがいるとは…

545 :
>>544
そもそも鮭じゃなく鱒だからな

546 :
そういえば一時、養殖サーモンは汚染されてるから危険だって
ソースのグラフを偽造してまでネットにコピペしまくってたやつがいたけど
何が目的だったんだろうね?

547 :
鱒類のコスパに敵う魚はそうそう見つからない

548 :
>>117
ほんとこれ

549 :
>>250
安くて美味いからな

550 :
>>396
トンキンの食い物は情報でマウント取ってくるよな

551 :
>>445
高須クリニックかな?

552 :
>>526
食通気取りって美味しんぼの受け売りでしかしゃべれないんだよな

553 :
炙りチャーシューか生ハムだよな、通は。

554 :
えんがわとミル貝とサラダ軍艦

555 :
エビと卵とかっぱしか食わないからマナーとかいいです

556 :
握り寿司は江戸のファーストフードと言われてるけど
実際には江戸で握りずしが確立して10年もたたないうちに
1貫4文の屋台の握り寿司と、進物などにも使われる1貫4000文のテイクアウト専門高級店に2極化してた

557 :
あげる

558 :
カッパ巻きが好きなんだけど笑われる

559 :
イカ

560 :
>>556
100円回転寿司と
一貫10万円か
本当だとしたら狂気の沙汰だな

561 :
>>560
1824年に華屋を開業を開業した華屋與兵衛が出していた寿司が一般的なイメージの江戸のファーストフード的な寿司屋
1830年に「松ヶ鮨」を開店した堺屋松五郎の寿司は一人前2-3両の高級志向の寿司を出してたそうだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E4%B8%89%E9%AE%A8
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/reference-3.html

562 :
他者が何するかいちいちチェック入れてマジで病的だよな、ジャップってさ
他に話すことがないからこうなるのかもしれないが、そうしたら病的ではないかもしれないが救いがない

563 :
他者が何するかいちいちチェック入れてマジで病的だよな、ジャップってさ
他に話すことがないからこうなるのかもしれないが、そうしたら病的ではないかもしれないが救いがない

564 :
http://coder.dnsrd.com/test/read.cgi/news/1534296801

565 :
じゃあワシが今日から食通のスタンダードじゃ

566 :
初手ビール

567 :
マクドナルドのセットもどれから手を付けるかで育ちがわかる

568 :
グルメ漫画とネットの受け売り蘊蓄で大将にマウントとる

569 :
サーモンとイクラの親子がたまらん

570 :2018/08/24
うちの彼女の父親が都内の某有名店で握ってるんだけど、順番なんて関係ないって言ってたぞ
それよりも「とりあえず玉」とか言う奴の方が馬鹿みたいと言ってた
トムクルーズなんて大トロ7かんくらい食べたらしい

低学歴ケンモメン、カルシウムが金属であることを知らず赤っ恥w [168689757]
若者 「何かもう、お金あっても車は要らないや」 →何でこんな事になってしまったのか [324064431]
「テレビ離れ」、嘘だった [303493227]
Rでチンコを食いちぎるJKが主人公の映画「歯まん」が公開 [738130642]
吉本興業会長「お笑いが反権力じゃなきゃいけないという決まりはない。押し付けは芸人に対する差別。安倍さんのお役に立てて嬉しい」 [377482965]
【動画】チャリカス「なんで追い越した直後に左折なんだよ(怒)」 なんでチャリカスって偉そうなの? [368829159]
フィンランドの元大統領、「タルヤ・ハルネン」ホームレスに [209247155]
小泉進次郎「世論調査を見ても、国民は納得していない。『うみを出し切る』という言葉の通りの行動をしなければいけない」 [264660287]
水が汚い海水浴場ランキング2019【全233ヵ所・完全版】 [229078592]
【ワンパンマン】ついに…ついに!更新がキタ━━(゚∀゚)━━!!とくとご覧あれ!!! [676450713]
--------------------
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0120]
何の刑がいい?憩いの場のストリートピアノ、クソガキ4人に破壊される。
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 27冊目
【COLOPL】ツムツムランド【コロプラ】☆14
書き込まれた相手が死ぬが自分は幸せになるスレ37
C-BOOKvsデバイスネオvsシケタイ
【音楽】LINDBERGが活動再開、デビュー30周年ツアー「NO LIND, NO LIFE ?」開催
運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ31歩目
【ID無】 ニコニコ生放送・将棋スレ part78
ダーク・プレイス Dark Place
【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち★6
【令和2年】常時だけど暇だったら全レスするスレ
SKYRIM キャラメイクスレ その55
うわさのDPヲタヲチスレ
さくら学院☆1584時間目
**自販機の食い物 その19** [なかよし学級]
剣道は好きだけど、「剣道人」は嫌いな奴いる?
駐車トラブルから相手を棒で殴り首をナイフでさして殺人未遂で逮捕された男の名前でググるとなんか怖いんだが、人違いだよな? [597533159]
不正な臭いがするのでキャンセルさせていただきます
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆011
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼