TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】iphoneのシェアが中国の謎の企業に抜かされそう…… [216550858]
大企業のバブル世代の50代リストラ始まる 今年1〜9月で1万342人 6年ぶり1万人超える [659060378]
【朗報】「どんなときもWi-Fi」がヤバすぎる 月3480円でデータ無制限 一日100GB使っても規制ナシ これ光に高い金払ってる奴バカだろ [166962459]
【悲報】女子「女同士でおっぱい揉むのは有り得ない!男同士だってチンコ揉みたいとか思わないでしょ?」 [748768864]
習近平主席の新年の挨拶がすごすぎると話題に。安倍には無理 [479913954]
神がかった回文作ったやつ優勝wywywywywywywy [324064431]
( ヽ´ん`)「高学歴の連中なんて水も満足に飲めない貧しい国で生まれてたら絶対に高学歴じゃねーわ」 → これに対する回答がこちら [411361542]
経験上「ケチってはいけない」と感じた商品 [324064431]
【乞食速報】3人出産で1000万円支給、お前らも急いで3人産め [699551646]
嫌儲アズールレーン部 [628229873]

【速報】NVIDIA RTX2080Tiキターーーー!!!脅威の17TFLOPSで3000ドルのTITANV超えか?なお値段は899〜1000ドルの模様 [659425117]


1 :2018/08/18 〜 最終レス :2018/08/21
http://img.2ch.sc/ico/2mona22.gif
20日登場予定のNVIDIA次世代GeForceではRTX 2080 Tiも同時ロンチか!?

VIDIAのゲーマー向け次世代GPU”GeForce RTX 20XXシリーズ”について、早くも
AIBモデルパートナー各社がリリース予定のRTX 2080 Tiのサンプルイメージがリ
ークしており、20日に同時ロンチ、もしくは数か月以内にはナンバリング最上位モデ
ルGeForce RTX 2080 Tiが登場する可能性が高くなっています。

NVIDIAのゲーマー向け次世代GPU”GeForce RTX 20XXシリーズ”のうち最初にロ
ンチされるのは従来通りRTX 2080とRTX 2070ではないかとの見方が強かったです
が、早くもAIBモデルパートナー各社がリリース予定のRTX 2080 Tiのサンプルイメ
ージがリークしており、20日に同時ロンチ、もしくは数か月以内にはナンバリング最
上位モデルGeForce RTX 2080 Tiが登場する可能性が高くなっています。
先だって発表済みのQuadro RTX 6000のスペックを参考にして考えると、GeForce
RTX 2080 TiのスペックとしてはCUDAコア数が4352コア、VRAMはバス幅352bitで
14Gbpsの11GB GDDR6を搭載しメモリ帯域は616GB/sに達するようです。このスペ
ックが実現するのであればGeForce RTX 2080 Tiは従来通り前世代最上位モデル
のGeForce GTX 1080 Tiを50%以上も上回る性能が期待できそうです。

またPNYのAIBモデルに関するリーク情報によるとマルチGPUは従来のSLI端子から
変更されて、NV Linkによる2WayマルチGPUが新たにサポートされるようです。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1072032183.html

2 :
ふーん、て感じで心躍らない

3 :
でいくらよ

4 :
フロンティアのBTOとかこれで安くなるかな

5 :
1080 Tiを50%以上も上回る性能

ほんとかよ

6 :
アスク税込みだと13万くらい?

7 :
こんなんかってもお前らやってるの2chやsteamのもしもしゲーみたいな無料ゲーやん

8 :
メモリー規格がHBM2になって4Kでもヌルヌルになるのはいつになるの

9 :
>>5
インフレしすぎだろ

10 :
.   /             ヽ     //  /    / ',  i マミ:、     /
  /   思   私  こ  i   //| /!  ! !厶-|| |i |ニ,ハ┐ /
. /    っ   が   ん   |  .| | | f‐|  |_リ,r==ミ.ル|i | 《_リ\/
 i    て  悦   な  |  :| | r==、 ‐┘´f⌒i ′|| | fハハ |   G  こ  な
 |     る  ぶ  も  |  :| ト、| f_} 、     ̄  jハ| jノj ! |
 |     の  と  の   |  :L|_l{     _     / ,ノイ´| ||  P  の   あ
 l     ?    .  で  >     ヽ   └ '     /  | | ||
  '.             /       {`ト . _  / ,/イlハ.! ノィl   U  貧   に
   \         /       '.l| | l/   /´/l从ーリ;‐:、|
    ` ー―‐一 ´         ∧|7    /: /  〃: : :l   は   弱   ?
                        ,イ | | \___,/ : :! 〃 : : : |
                     i |/ :|,r「|/-‐'': :| |iィニ: : '.  ?  な
        . ―― 、        |:f : //| |: : : : : :,:| ||∧: : 、:∧
      /       \       〈ノ : L!_l┘: : : : :/| || |゙ー〈ム  、
    /          \-、    {`ヽ: :|: \:\X: :| |l |  | ヽ__\
.   /       _     〈 \   j : : : ハ : : ヽ : : ∧ 'V   !/  `7 ー-----
    ′    /-、      { ー`トく: : : :、_ : : : : f⌒\ |  /    /
  .′     /  ヽ    ヽ._ 廴 ヽ: : \: : : : f二  ヽ´  ,./
  .′    . ′    '.      〉__廴  ': : : :`ニ: とニヽ   /
.___   ′       '.      ヽ  }-  ヽ、: : : : : :/: `ト-'´
|NVIDIA|         、    ノ⌒ヽ._ }: : \ : : : :!
| 2080ti.|           \   ヽ   }  ハ\: :`:ー: : }
. ̄ ̄ ̄

11 :
たけえな

12 :
>>11
50%以上も上回るのが本当なら相当安いだろ

13 :
なんかもう普通に生きていく方が安上がりな気がしてきた

14 :
そろそろPC組み直そうかと思ってたんだが、1080ti買うのは時期が悪そうだな

15 :
9XX、10XXの次が20XXなんて…

16 :
>>7
暇な時はマイニングしてるよ

17 :
お高いんでしょ!?

18 :
やっとvive proが本気出せるの?

19 :
80Tiがいきなり出るって来年にはもう7nm出しそうだからこの世代はパス

と思いたいけど誘惑に負けそう

20 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://coconews.almostmy.com/news2018/sp2018081815356.html

21 :
32コアCPUも買わないとね

22 :
モンハン120fpsで動くなら買うけど?

23 :
2060が出たら起こして

24 :
1180って言ってたやん!

25 :
ヤマハのルーターみたいな型番しやがって

26 :
毎回スペックアップする幅はだいたい同じ

27 :
4k60fps時代へ

28 :
価格推移どうなるのか教えてくれエコノミスト
いつ買えばいいんだ2080ti

29 :
CPUとGPUのナンバリングて酷すぎじゃね
アメリカ政府に規制してもらえ

30 :
>>12
性能がいいからこの値段でも安い じゃなくて
グラボ如きに10万も、っていうので高いと感じるんだよ

31 :
2600Kに2080Ti載せてもいいのかい?

32 :
型番また9000まで行ってから3桁に戻るン?

33 :
レノボくん(´;ω;`)

34 :
2060が1070超えてくれたらFHDにはちょうどよさそう

35 :
>>31
ええんやないの?
3990やったかなFFのベンチで970で13000、980で15000の時2500kに980で14000やった

36 :
型落ちは当然格安になるんだろうな?あ?

37 :
なおレノボくんはお小遣いをコツコツためて買った1060から乗り換えられないのであった

38 :
さっきセールでノーパソi7GTX1050メモリ16を10万で買った

39 :
>>37
あいつ家ゲースレにはすぐ来るくせにグラボスレには来ないのなw

40 :
それhpのだろ

41 :
1170じゃなくて2070確定?

42 :
CPUやGPUなんてもうどうでも良い
そんな物より回線速度の方が余程重要だ

43 :
12nmか
刻むな
はよ10nmか7nmにしろ

44 :
こういう大袈裟なやつはたいがい期待はずれな感じになるやつだろ

45 :
インテル参入の2020年まで待てって言われたんですけど

46 :
1070売ってこれ積む予定
なおCPUは2500K

47 :
レイトレーシング

48 :
HDMI2.1無しってのがマジで失望なんだけど
ゴミすぎない?

49 :
いま、例の970だけど三ヶ月ぐらいしたら70番台買うわ

50 :
ずいぶん安いな…

51 :
199Xみたいに世紀末救世主伝説的な型番は無いのか

52 :
嫌儲見てるほうが楽しいんだから終わってるわ

53 :
ケンモメンは2050ti待ちなんだよなあ

54 :
>>43
まだまだ歩留まりがねー

55 :
2050tiまだかよ

56 :
3050tiと同等くらい?

57 :
>>37
馴れ合いはやめろ内輪ネタやろう

58 :
HDMI2.1待ちでグラボどころかモニタすらゴミクズ使って耐えてたんだよなぁ・・・
モニタ買い替えるのめんどくせーからもうフルHDモニタ1枚の貧民環境で無理やり1年頑張るわ・・・w

59 :
レノボが大きく振りかぶりました()

60 :
フルHD最高設定60PFS出せれば満足 1070安くしてくれーーーい

61 :
これの次のノート向けに期待したい、1080ti超えそうだし

62 :
まあ強気の値段で来そうだしアスク税もあるし初期は様子見だな

ゲフォはあまり前評判高いとわざと不具合乗せてくる気もあるし
970みたいに

63 :
>>62
米尼使えないってクレカすら持ってないの?

64 :
シュリンクしたら性能倍にはしろよ何が50%アップだよ。しかも値段も上がるんだろ

65 :
>>63
あるよ
でもゲフォはこういう時に不具合乗せてくるから様子見

66 :
ンヴィディアに代わるグラボメーカーってどこ?

67 :
xx80tiならそりゃ高いだろ10万超えは普通

68 :
なおアスク税

69 :
>>31
間違いなく足引っ張るだろ
CPUも買い換えた方がいい

70 :
初代TitanX使ってるからVRAM12GB未満のGPUに変える気が起きない
TitanVみたいに高すぎても買う気起きないし困った

71 :
RTX????????????

72 :
>>44
それなんだよな
実現してても値段が強気になって殿様するか
実現しなかったりとかが普通

1000系は久し振りにコスパいいのきた
ただ途中でマイニングで高騰したのがな

73 :
この間RTX830買ったわ

74 :
2070のがっかり感

75 :
次に実装されるNVIDIAのリアルタイムのレイトレーシング
http://www.youtube.com/watch?v=iRpRr4oehgY

76 :
対応タイトル次第だなぁ
ろくに出ないならもう今回はスルーするわ
HDMI2.1非対応とかゴミすぎる

77 :
RTXって何?1180じゃなくて2080なの?

78 :
そうだよ

79 :
ひさびさにクアドロ出してきたから
レイトレまともに使えるのが普及価格まで落ちてくるのに時間かける計画だろうな

80 :
VRAM糞かよ
16gbは用意しろ

81 :
でもしばらくは1080Ti2枚刺しだな
まだ様子見だわ

82 :
モメン的には2050の発売時期が問題だろ

83 :
もうGTXじゃないの

84 :
コンピュータの進化と共にこの世がシミュレータ説を信じ始めてる

85 :
Nvidiaに大金上納できてゲーマー様はうれしいだろ?

86 :
RDRもデトロイトもない。やるゲームがない

87 :
GTX770から買い換えるぞ

88 :
>>84
従仮想現実や従AIを生み出すようになった主仮想現実民、もしくは主AIてとこか

89 :
レイトレーシングでエッチなゲームがやばいことになってほしいなあ…

90 :
GTXの次はRTXか

91 :
RTX?
GTXじゃないの?
誤植?

92 :
1080Ti 投売りはよ

93 :
HDMI2.1だったらTi買うけど付いてなきゃ時期Titanまで様子見かな
VRAM11GBって4Kじゃ足らんし

94 :
グラボ全然安くなってねー
いつ買えるんだよ

95 :
ラデが不甲斐ないから殿様価格なんだろうな

96 :
>>23
下位は1年以上先だから、そのまま寝て熱中症でR

97 :
>>94
安くする訳無いだろ

98 :
>>91
リークが本当ならRTX
すでに出てるQuadroとかはRTXになってる

99 :
GTX660やんだがいつ買い変えりゃいいんだよぶっちゃけまだ困ってないのにどんどん次が出てくる

100 :
必要ないのに買い換えるやつが馬鹿だから買い換えなくていい

101 :
Phenomのdualcoreだけど1070積んでる
cites skylineで8万人で早送りが出来なくなる草草草
みんな20万人とかで普通に動いてるのにー草草草

102 :
GTXの次はRTXなのかよ
誤植かと思ったわ

103 :
2070でやっと2Kの60fps余裕になるかね

104 :
500ドルで最大支出の8万ぐらいなので
500ドル以下の商品きたら起こして

105 :
1100〜1900は氷河期世代みたいなもんよ

106 :
最新プロセスになったのにダイサイズは2倍近く増えててそのうえGDDR6とか
899〜1000ドルなのはダイだけの値段でGDDR6あわせたら1999ドルくらいで市販されそう

107 :
通例通りそれぞれ前世代の1ランク繰り上げくらいでしょ
9xxから10xxみたいなことは頻繁に起こらん

108 :
1080ti安くならんかなー

109 :
>>30
じゃあ買わなきゃいいだろ池沼かよ

110 :
>>10
なお手に入れたら絶頂

111 :
11xxだと10xxのマイナーチェンジっぽいから20xxでいい

112 :
 +    . .. :....+    ..  .. .
    Nvidia    Radeon?
    ( ・ω・)=つ ..ぼこぼこにしてやんよ
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..   .  __  ..
            |: |
            |: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
  クスクス ∧∧ |: |
       /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,navi);;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;

113 :
ディープラーニング用に欲しいけど何日もフル回転させてたら火事になりそう

114 :
こういうネーミングってどうやってつけてんの?響きだけか?

115 :
6700kじゃもうダメか?

116 :
投げ売りの1080tiを買うのが玄人

117 :
時期が悪いおじさん「時期が悪い」

118 :
>>108
NTT-X張り付けば少しは安く買えるかもよ
今だとARMORでデザート79800円

119 :
http://get.secret.jp/pt/file/1534601370.png

120 :
レノボ君「あ、あぁ〜ッ!」 ドピュドピュドピューッ!

GTX1060「はい、今日のスレ立ては終わり。お疲れさまでした」

レノボ君「うぅ……あ、ありがとうございました……」

数週間前、念願のGTX1060を購入したのだが、『LenovoのスリムケースPCには刺さらないのでは』
という懸念の声があり、結果、ワイが定期的に2chにCS機煽りをするようになった。しかしGTX1060はなんだか
レノボ君のことがキライみたいで、いつもいつもオーブンでチンチンクロシコして、お財布イタイイタイなのだった。

121 :
>>119
グラボってほんとあとから買うほど損だよなぁ
ジャップレミアもあるだろうけど高すぎて笑うわ

122 :
>>120
gtx1060でもスリムケースに入るぞ
夏場仕様みたいに常時openだが

123 :
まぁあとはエクステンデッドケーブルとか

124 :
ネットじゃ1080tiとかよく話題に上がってるけどsteamじゃほっとんど使ってるやついないんだよなあ
やっぱゲームなら1060で十分だわ

GTX1060   12.89%
GTX1050Ti  9.89%
GTX1050   6.37%
GTX750Ti   5.80%
GTX960    4.41%
GTX1070   3.66%
GTX970    3.14%
GTX1080   2.30%
GTX960M   1.79%
GTX950    1.77%
GT730     1.41%
GTX1080Ti  1.23%
GTX750    1.19%

125 :
そろそろGTX1060Tiが出そうだな

126 :
>>100
だよね
一体pcゲーマー(?)は何と戦ってるのか

127 :
>>99
俺もだけど、やっぱ物足りない

128 :
1070tiはいくらになったら買い時だ
教えてクレメンス

129 :
RはレイトレースのRか
ゲームが対応するのは何年かかるのかな

130 :
レノボのノートに乗りますか?

131 :
3080まで980でしばらく頑張るわ

132 :
家庭用基準に作られるゲームが多いからレイトレは普及しないと思う
HDMI2.1対応無しか、まあG-sync用済みになっちゃうしなw

133 :
爆熱PC作るのやだ〜

134 :
>>9
6xx世代はそんなのがよくあった
7xx9xx世代が伸びなさ過ぎた

135 :
どんどん数字増えてついていけんわ
ゲームもマイニングもする予定ないからそもそも無縁だけど

136 :
電源から変える必要ありそう

137 :
2年ぶりのシュリンクしてダイサイズもでかくなって値段も上がって50%しか性能あがらないの?って感じ

138 :
今970で限界
早くしてくれ

139 :
>>137
12nmは16nmのマイナーチェンジでシュリンクじゃないよ
性能向上は、Pascalより大きくした分と、メモリをGDDR6にした分だけ

140 :
俺が750tiの間に世界はどんどん進化していく

141 :
欲しくても当分品薄で買えないんやろうなぁ

142 :
>>30
じゃあ下位モデル買えとしか

143 :
RTXってなんだよ

144 :
日本では特別価格15万円より

145 :
980tiでもう2年は行けるなゲーム設定は全部mediumでいい
TES6が出るなら話は別だが
アレ出るのまだ2,3年はかかるだろうし

146 :
1080tiは今安くて8万なのか

147 :
これってレイトレの性能が50%アップとかそんな落ちだろ。既存のゲームで比べると10%も変わらないとかがになりそう

148 :
新モデルが出ても性能に比例して価格が高くなっていくのはなんとかならんのか
3080tiとかになったら20万超えるんじゃね?

149 :
もうGTXはでなくてこれからはRTXになるの?

150 :
>>139
ほんとこれ
多分熱が割と凄そう

151 :
レノボとかが買う60はまだGTX2060

152 :
>>149
レイトレ用がRTX
ポリゴンゲーム用がGTX

153 :
オリファン、米尼購入で10万円までなら出す! EVGAのFTWの2080Tiがほしいお

154 :
あれ、違うか
ゲーム用もRTXにすんのかな
わからん

155 :
モデルチェンジの型番規格統一しろや分かり辛いわボケ

156 :
1070までRTXそれいかがGTX

157 :
2060が大量返品された1080のリネームって聞いたけれど違うのか

158 :
980から買い換えるときが来たか

159 :
>>157
なんで返品?

160 :
>>159
マイニング用途で売れなくなって余った

161 :
もう一回待つわ
3080tiが本命
やるゲームもエスコン新作くらいだし保留

162 :
これ二枚で4k 80hz行けるかな

163 :
2050ti2万3千円早よ

164 :
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/nvidia-geforce-keynote-live-on-august-20th/
11時間後正式発表?

165 :
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXVI
http://open.open2ch.sc/test/read.cgi/oekaki/1529755912/

お題募集中
ラクガキでも可

166 :
980tiから買い換えてviveproも買うか

167 :
グラボ安くなる気配がしねぇ
ミドル機種が来年発売になりそうだから当然と言えるが
来年だったらvega7mmも出てる可能性あるじゃん
いつまで待てばいいんだ

168 :
vega64持ってるけど悲しくなるわ
いいのは古井戸だけだぞ

169 :
>>160
そりゃ過剰在庫なんじゃないのか どこが返品するんだ

170 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

171 :
2050Tiまだっすか

172 :
かわえー
なにこの緑の子

173 :
Twichカクつきすぎww
外人の髪色未来に生きてんな

174 :
ええ・・・2080tiを最初に売るとか物売る気あるのかと
デマでしょ

175 :
なんで急にRTXになって2000番台に突入したの?

176 :
これ買ったら何年戦えますか?

177 :
8%増というやる気の無さで萎えました
クソゲーしかないし丁度いいね

178 :
マジで2080tiあるやんけ

179 :
https://www.newegg.com/promotions/nepro/18-2503/index.html?cm_sp=Homepage-Top2016-

180 :
なんでこんな気合入ってんだ

181 :
デマじゃなかったーマジかー最初に最上位だしてくるとか予想外

182 :
こちら1200ドルとなります

アホか

183 :
入れ墨のオラついたCEOか

184 :
1080tiの7倍の性能ってそれめっちゃ特別の条件の中でってこと?

185 :
>>175
レイトレーシング機能付けたからRにした

186 :
レイトレーシングでは7倍の性能差だけど実際の今あるゲームやる時の性能差は精々2倍ぐらいじゃないのw

187 :
2倍も性能出るなら12万ドルでも安い

188 :
すまん1200ドルだわ
眠くてボケてる許して

189 :
レイトレーシングって何かよくわからない
リアルタイムで凄いレンダリングする機能?

190 :
他に趣味ない人なら毎年買い替えくらい余裕だろ
1080も売ればいいし

191 :
光の反射をよりリアルに近づけただけだよなこれ?

192 :
RTXってラデオンみてえなネーミングだな

193 :
2倍も性能差あんの?見逃しちゃった

194 :
いやこれ1200ドルじゃないだろ多分w
2000ドル超えるんじゃないか、価格出し惜しみしてるけど

195 :
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/20-series/
2080ti 1,200ドルで確定
2080は800ドル 2070は600ドル

196 :
こういうの、作るのは良いと思うんだけど
対応タイトルがこの世に存在してないだろw

この機能を使ってよしゲーム作ろう!ってなっても3年後だわ
SONYとかMSが次世代ハードに無理やり機能を乗っけておけば、使うメーカーは出るかもな

レンダリング方法が全く異なるので、既存タイトルは恩恵無し

197 :
>>195
もうサイト更新されてたんかよwww謎すぎる
1200ドル、9/20発売良いんじゃない?性能が気になるけど

198 :
>>196
BFVとかtomb raiderに搭載されるらしいぞ

199 :
価格は1080Tiの1.5倍で性能差はどれくらいなんだ

200 :
>>195
2080と2070で迷うな

201 :
>>195
2080も2070もFounders Editionは1080や1070と比べて100ドル値上げしてきたな

202 :
>>199
1.5倍ってマジなん?それでも十分だけどさ

203 :
違いが分からん…

204 :
確かにこの機能凄いな
特に影のところ

205 :
レノボいねえじゃんワロタ
やっぱり会話に入れねえよなw

206 :
トゥームレイダー新作がレイトレに対応か
BF5とかRAGE2あたりも対応すんのかな

207 :
>>195
この公式サイトで買ってええの?送料無料で保証はあるのかい?

208 :
GTX1070からVEGA64にしたらゲームのテクスチャが紫色になったり赤くなったりするんだがGPUのせいなんか?
VEGAに変えてからやったのはFallout4とWitcher3とラストレムナントくらいだけど

209 :
今までの影はくっきりしすぎて作り物感が凄かったんだけど
この技術でより自然になってるって感じ?

210 :
わりとどうでもいいかもw

211 :
2070も高いから2060まで待ってから考えるか🤔

212 :
>>207
遅れて発売するオリファンメーカー版の方が1万円ほど安いぞ
ベンチマークテストもまだしてないから実際のスペックは不明だし早まるな

213 :
これPCゲー死ぬんちゃう
70以上なんていい年して彼女どころか結婚してない人が買うやつでしょ
そんなの推しちゃダメでしょ

214 :
80か70で迷うな
オリファン出るまで買わないから急いで決める必要ないけど

215 :
>>213
現代日本にピッタリの商品じゃないか

216 :
はやくフォトリアルなVR美少女をリアルタイムレンダリングできるようになってくれ
それとVRHMDを組み合わせたい

217 :
>>209
まあシャドウマップを使わなくて済むようになるけど、
レイトレース・・・その名の通り光源追跡なので
レイ(光線)のサンプリング数が少なかったら影は汚くなる

結局ここが微妙なところで、サンプリング数めっちゃ上げてソフトシャドウを実現しても、
重くなったらゲーム機能として意味無いからな。
じゃあ軽くて見栄えも良いシャドウマップにしようってなる。
ここはプリレンダーのCG制作でも、情況によって分かれるところ。

まあ専用のアクセラレーター積んでるので、そこは自信があるのかねぇ

218 :
>>195
>>212
Quadroの様に価格統制
下位モデルなら違うだろうが、来年の話

219 :
>>213
全体的に性能が前世代よりワンランク上がるようなら大衆は2050tiあたりで十分そう

220 :
売り切れなってない?

221 :
シャドウマップの問題としては、アルファ抜きが出来ない問題がある。
ポリゴンの短冊に葉っぱを張り付けて植物を再現した時、シャドウマップだと短冊の形の影が
落ちることになる。
(よってほとんどのタイトルは影を事前にベイクしたり影無しとか適当な処理をしている)
レイトレースをするとアルファを抜いた状態の影を落とせるので、リアルかつ複雑なシャドウを落とせる。

俺がゲーム開発者なら、こんなの無駄じゃね?って思うけどな

222 :
わいは2060買うで
WQHDモニタしかないし
1080程度の性能あれば十分なんでな

223 :
嫌なら買うなキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

224 :
>>218
マジで?
しかしもう売り切れてるなww

225 :
2060が1080って凄いじゃん
色々言われてたけどかなり進化してるな

226 :
2060は後回しか

https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20180820112/

227 :
おいおいこの車の反射は誰が見てもすごいと思うだろこれ
びっくりした

228 :
70以下はGTXよばわりになって別物なんだって

229 :
>ビデオ接続インタフェース:DisplayPort 1.4,HDMI 2.0b,USB Type-C

俺のディスプレイDVIとHDMIが1個ずつでDPなんかついてないんだけどさ
これは液晶も同時に買い替えろとかそういうこと?
ここでまさかHDMIに繋ぐなんて240HzのDPが

230 :
2070だの2060だの、どんだけ未来の話してんだよって思ったわ
そっちかよ

231 :
>>228
ああ、そういうことか
だから下位モデルのRTXが言及されなかったんだ

232 :
BFの宣伝くっそわろた

233 :
会場の盛り下がりっぷりはんぱねえな

234 :
4kで遊びたいなら2080か?
しかしお前らずっとデマに踊らされてたんだな

235 :
無理して買うほどじゃねぇな
安くなってからでいいや

236 :
USBType-Cから映像や音声送れるのこれ?

237 :
配信の2080tiが999ドルになっとるぞ
どうなってんだ

238 :
配信の価格だとさらに安いぞ
どうなってんだ

239 :
は??????5倍か?

240 :
公式の1199ドルはFoundersEditionで
それ以外の各メーカーは999ドルとか?

241 :
すまん、radeonでよくね?

242 :
999 2080Ti
699 2080
499 2070
https://i.imgur.com/2dmPOxp.png

243 :
>>242
んん?公式通販サイトと違うけどどゆこと

244 :
>>240
これっぽいな
スレタイの予想が正解だったなw

245 :
>>242
円高カモン

246 :
あーFounders Editionのみか
日本だとここから更にドン!だろ?

247 :
>>243
これはメーカー想定売価つってこれぐらいの値段で売られますよっていう目安
しばらくは他のカードメーカーの価格も公式のFoundryエディションぐらいの値段で前後して御祝儀相場が終わったらこれぐらいの値段になる

248 :
なんかいまいちだな…

249 :
今750ti使ってるけどこれでできないゲームやりたくなったら買い替えたい
今のところ困ってない

250 :
>>240
一番安いのはうんこクーラーだぞ
普通のオリファンは1100ドルくらいだろうな

251 :
がっかりしたわ、まだ1080のままでええわ

252 :
お通夜ムードだな
まだ当分1000台の時代か

253 :
>>249
俺も750Tiで最新のゲームを動かしたら60FPSが安定で出てびびった
現役すぐる

254 :
各メーカーの画像みても3連FANばっか
2連FANの製品もヒートシンク厚くなってるし補助電源の数といい爆熱臭がぱねえ

255 :
なんでがっかりなの?

256 :
>>242
グラボ高くなりすぎ
もはや意味不明だわ

257 :
R9 390から買い替えたい気持ちはあるけどフルイドモーション捨てられないし
性能も思ってたより劇的に上がらないから踏ん切りがつかない
せめてAdaptiveSyncに対応してくれりゃぁなぁ

258 :
まじで10万円確保しておいたのにすべて無駄になった。

むしゃくしゃしたんで米尼で225ドルのエッセンシャルフォンポチったわ。
そして9900Kもポチったる!

259 :
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//

260 :
EVGAのハイドロ出たら起こして

261 :
純粋なゲーミング性能の伸びが微妙な感じ
レイトレ対応するゲームが少なすぎだし
増えた頃には完全に型遅れだろこれ

投げ売り1070買っとけばよかったわ

262 :
RTX2080ti 13.06 TFLOPS
GTX1080ti 11.34 TFLOPS 
RTX2080    9.8 TFLOPS 
GTX1080    9.0 TFLOPS 
RTX2070    7.7 TFLOPS 
GTX1070    6.5 TFLOPS 
RTX2060    4.8 TFLOPS

これなら2年前に買った1070で当分いいかな

263 :
待て待て
今は時期が悪い
これから更に性能上がって価格が落ちるぞ
型落ちでも十分な性能になる

264 :
>>260
そのまま熱中症でR

265 :
国内だと18万12万9万こんな感じだろうなw

266 :
CSLやるにはVRAM32GBないときついな

267 :
Quadroの新しいやつが2019年だか20年でGTXはまだ未定だろ
なんか無茶苦茶な記事だな
今年出るやつは1000シリーズの二割増し程度のやつだぞ

268 :
レノボ君どーすんのこれ

269 :
これの他にGTX出るのか?それともRTXに刷新ってこと?

270 :
60以下はGTXでリネーム

271 :
Founders Editionが格好悪くなってしもうた

272 :
RTXエンジンが有効に使えるようになるまで1年はかかるだろうし、1070以上持ってるなら飛び付くほどの向上ではないな
これで値下がりするPascal狙いになりそう

273 :
2070以上はレイトレ専用コア搭載でRTX
2060以下はそれがないGTX、おそらくただのリネーム品になる
相場的には10xxが若干押し下げられるぐらいで、大きな動きはおこらない
20xxは全体に高くなっているので、しばらくは10xxと併存

274 :
>RTXによるレイトレーシング対応タイトルとして、「Shadow of Tomb Raider」、「Metro Exodus」、「Battlefield V」などが発表されている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138776.html

すぐ必須になりそうな気がする

275 :
去年の春に40000で買った1080で継続しててよい?

276 :
はい

277 :
>>275
レイトイメージンがないぞ

278 :
>>274
まあ敵視認しにくくて即オフにするんですけどね

279 :
3800Xと2080で5年戦ってもええか?

280 :
アスク税によっちゃ日本じゃ全く売れない可能性もあるな

281 :
1060/6GBやら1070買うなら2070だわな
電源は750w以上ないとキツそうだけど

282 :
一時期、GTX1180とかのリーク画像出てたじゃん

もしかしてRTXとGTXで2つのラインナップ用意してんじゃね?

今回のはRTX2080であって、やっぱりGTX1180出してくるとか

283 :
DXRが普及したら本気だす

284 :
2060はよ

285 :
2030はよ

286 :
>>278
テカテカ反射して見やすくなるんじゃね

287 :
>>280
アスク税の前にトランプ税だから

288 :
発売時に1080ti買って大成功だったわ

289 :
大成功なのか?お布施なんじゃあ

290 :
淫テル並みの小出し感
スルーだな

291 :
レイトレーシング自体はゲーム側が対応してなきゃ使えないだろうし
やっば気になるのは素のパフォーマンスだは

292 :
https://i.imgur.com/aIKQLJ6.jpg
https://i.imgur.com/EOcUVvY.jpg

https://i.imgur.com/0FETIdh.jpg
https://i.imgur.com/fpHcQ8i.jpg

293 :
>>291
2070でいい気がする

294 :
2070もこれ日本だと998とかか?

295 :
人柱は9/20からか

296 :
>>293
性能と価格面で2070でいいと思うけど既存のグラボからどこまで伸びるかかな
レイトレーシング非対応のゲームの方がやる機会が多いだろうしRTX自体はおまけ程度の認識

297 :
1000ドルって事はジャップ限定価格20万円で発売か

298 :
>>292
こんなの擬似的にできそうだけどなあ
真面目にレイトレーシング使わんでも

299 :
これって発売したらGTXは軒並み値下がりしたりするんか?

300 :
2060ゴミじゃん

301 :
2050ぐらいまで待てば1万ちょいで1060レベルが買えるんか?

302 :
RTX2070がGTX1080より性能良くありますように😔

303 :
>>299
しないのがわかったからお通夜なんだぞ
まず2080Tiは1080Tiと競合しない、2080Ti予想価格が15〜17万円
1080Tiの実売は8〜10万円で、もはや完全に別格の上位品

そして2080は約10万円だが、レイトレを除くと1080Tiよりも性能が低いとみられている
2070は1080に劣る性能で、価格は7.5万円程度
1080は現時点で6万円程度でも買える

304 :
>>303
まじか
じゃあ1080買うじゃん

305 :
ドライバ改良とかされればまだ伸びると思うし
ご祝儀価格で買うほどのものでもないな

306 :
1)新型発表会では当然あるはずの恒例ベンチ自慢・数値自慢・過去世代との比較がなかった異常事態のため性能アップ絶望視
2)FEの段階でOC爆熱仕様(OCで無理しないと不味いほど進歩がない)、OC版は脅威の8+8+6pin爆熱ドライヤー仕様(ピンから推定される消費電力は400〜450W)
3)メモリ搭載量が増えておらず根本性能が停滞していることを表している、レイトレ活用には大量のメモリが必要にもかかわらず
4)2080TiのFE版OCは1200$=15〜17万円という無茶価格、オリファンは999$〜となっているがFEより劣る仕様で出してもしゃーない
5)2060以下はレイトレ機能なし(RTXの名称を冠さず)、リネーム品またはほぼ進歩なしとみられている
6)レイトレ機能は今後のAAAタイトルでは対応予定だが、現時点では意味がないし、こなれるころには30xxに世代交代している

これらがお通夜の原因
ちなみにFE版なんてのは水冷化前提のシロモノだから、実際に買う奴はグラボ1枚で20万円ほどの予算
大半のゲームユーザーにはもはや関係ないレベルに位置する

307 :
GDDR6なのは無私なのかい

308 :
メモリの高速化によって数%の性能ひきあげ効果はある
直近のリークによるCUDA数などと合わせて考えると、だいたいの性能は予想されている
それがしょっぺえってことだね

309 :
>>306
3はnvidiaの事だから結果が狂っても処理を省略してくると思うね
レイトレのメモリの節約も出来ない事ないし
レイトレースの意味あるのか?と疑問が湧くが気にしないだろう

310 :
70と80を100ドルも値上げするくせに性能伸びないとかまじかー

311 :
誰も望んでないレイトレを抱き合わせ商法
これだから一社独占は

312 :
(なんだかんだちゃんとしたベンチ結果が出たらお前ら掌返しそうな気がする)

313 :
CPUもGPUも7nmが本番だからSandyお爺ちゃんは冬眠してていいぞ

314 :
レイトレ専用コアは当分のあいだほとんど仕事をしない予定なので
自作板では仇名がニートコアになった
このニートコアのためにチップが大型化し、冷却も厳しい

ただし発売直後においてはまさに仕事をしないため(対応ソフトなし)、そのぶん発熱が低くなる
だから来月の時点では「お、余裕で冷えるじゃんwww」という勘違いがおこる

315 :
任天堂に売りつけよう

316 :
1070は980tiに匹敵したのに
2070は1080超えられないか

317 :
当分1080のままでいいや

318 :2018/08/21
既存GTXの価格が反発するかなって見てみたけど反応なしか
本当に性能伸びなかったら今が買い時の可能性?

小6・12歳の愛菜たん「オナニーの頻度は?」「んぅ?????週2とか…???」「パイパンですか?」「よくわからないケド、そぉだよっ」 [719338346]
【閲覧注意】外国人に部屋を貸した結果wwwwwwwwwwwwww [875850925]
これでいい これで良んだよ ソフマップ [485983549]
なぜ、ニュー速+はネトウヨの支配を脱し、反自民・リベラル寄りの板になれたのか? 雰囲気が嫌儲とそっくり [396051739]
マクドナルドでこんだけ豪遊して1500円という事実 [201518538]
豚を脳だけで36時間生かすことに成功 [659060378]
【嫌儲お絵かき部】鞄から財布を捜すと聞いて驚き。持ち物はスマホと小さめの財布程度だけなので。 [776920386]
経済産業省「原子力発電はすごい 火力より低コスト、太陽光より場所もとらない 資源輸入量も格段に少ない」 [998671801]
【無理ゲー】住民税高すぎで死ぬんだが [982282904]
「ちびくろサンボ」絶版。クロンボ大勝利 [136561979]
--------------------
【KHUχ】キングダムハーツ Union χ Part139 【糞運営法令違反】
NHK朝の連続テレビ小説「風のハルカ」Part38
タモン
蒼波純 Part5
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@13個目@
「昔の日本人のほうがモラルはあった」は本当か?
顔文字(´・ω・`)の独白スレ35
DarkGDK Part.4
CABAL ONLINE Part447
穂乃果「こんなミニスカートでホームレス街に来ちゃった……どうしよう///」ドキドキ
コスパ五位堂
【TPS】warframe part13 【Switch】
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ11【お遊戯会】
佐賀記念売上大レコード 6億4075万3500円(前年比167.7%)
日本人の身長が縮んでいる! 2020/01/16
【西森博之】柊様は自分を探している。第5探【サンデー】
【AFTERSCHOOL】ジュヨン応援スレ☆1【(ノ´∀`*)】
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part950【星ドラ】
まんがタイムきららミラク(Miracle!)vol.21
【温泉丸】富戸【ヨコバマ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼