TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
関東で大雨 [447187251]
若者のタバコ離れが急激にに進む 20代の喫煙率は30年で67.2%→26.6%に低下 今やタバコを吸うのはジジイババアかバカのみの時代に [597533159]
【速報】機械翻訳のDeepL、マジで人間を超える [723599665]
【正論】産経「芸術や表現の自由を隠れみのにした政治的プロパガンダは悪質。公的な芸術祭では表現の自由は無制限ではない」 [597533159]
日本の俳優やジャニーズからKpopに乗り換える女子が急増中らしい Kpopに勝ってる部分ないの? [255920271]
「レーサーでもないのにレーサーみたいな装備と技法で乗らないとダメみたいな風潮が自転車本来の楽しみを台無しにしている」→これは正論 [324064431]
ホンダでライン工(正社員)やってたけど質問ある? [971283288]
日本で最も煽り運転が多い自治体が判明 [427379953]
吉澤ひとみ容疑者は逃げた15分で大量の水を摂取し、基準値4倍まで希釈させた説 [182112545]
ほんこん「クルーズ船で最初は食堂で皆ご飯食べて演劇もやってた。どんな管理してんの?それ忘れるな。それを全部日本政府のせいにするな [229078592]

トルコリラ大暴落 史上最安値更新 [709039863]


1 :2018/08/02 〜 最終レス :2018/08/04
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
トルコリラが最安値を更新、対ドルで一時5.0726レベル=ロンドン為替

 ロンドン序盤、トルコリラ売りが進行している。ドル/リラは1ドル=5.0726リラまで上昇、
トルコリラの最安値を更新した。リラ円は21.9835レベルと最安値を更新。

 1日に米ホワイトハウスが米牧師の拘束に関して、トルコの法相と内相に対する
制裁措置を発表していた。これにリスク回避のドル買いや円買い圧力が加わった形になっている。
https://minkabu.jp/news/2173336

2 :
証券会社から毎日トルコリラやっとけってメール来たけど
危なかったわ・・・

3 :
完全禁煙トルコの終焉

4 :
スワップ目当てでまだ生き残っている奴いるの?

5 :
トルコショック来るの?

6 :
このスレみて買った

7 :
逆に

ここで買いなんじゃね?
市場最安値やぞ!

8 :
原発どうなるん?

9 :
トルコ行った時100万トルコリラ=百円くらいだった
もちろん昔の話

10 :
金利をあげるからみんな怯えるんじゃないの?

11 :
【投資】今トルコリラが熱いらしいんだけど大丈夫なのか? 預金利息16.5%。1万で1650円の金利収入
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1529752585

知ってた

12 :
ランドも下がってたからロング仕込みしたわ

13 :
今買えば一年後にウハウハzysないだろうか
俺は買わんけど

14 :
ボスポラスのトンネルをちょこっと穴開けてチョンの手抜き工事だぁって騒げば今なら幾らか取れるかもよ
あ、日本とスワップやってないから無理かw

15 :
どう見ても買いだろ
知らんけど

16 :
トリエラ

17 :
トルコリラでスワップ生活するんやって言ってた奴どうなったんだろ

18 :
独裁してっから仕方ないね

19 :
>>9
デノミしたからおかしな単位ではなかった思い出
ただ、絨毯買うときはドルかユーロで払ってくれと言われたわ

20 :
政策金利はそのまま?
それならはした金で10年寝かすつもりで買うけど

21 :
ここで買いだな

22 :
やめとけ

23 :
こうなるに決まってんだろ

24 :
アメリカもロシアも敵に回してるからな

25 :
スワッピング厨…😭

26 :
安倍ちゃんが売り込んだトルコの原発、費用が2兆円ちょい→5兆円と膨らみ大ピンチ [533895477]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1533128919/

27 :
スワップ凄いとか言ってたけどなにこれwwww
Sした方がスワップより儲けられる

28 :
>>20
インフレっていう物を知らないならどうぞ。

29 :
今買えるやつがうんたらかんたら
がくるぞーーーー

30 :
ああ近未来の日本か

31 :
投資において落ちてきたナイフを掴むなって格言めいた物はあるが
ここは勝負っしょ!
トルコがおわっちまったら後は何処と米露欧州は勝負するの!!

32 :
ここが底!とか思うけどあっさり半値とかになるから恐ろしい

33 :
https://i.imgur.com/MxJFNEy.jpg

34 :
月足みたら買いも売りも入りにくいクソ通貨ってわかるやろ

35 :
全ての証券会社R
スワップで釣られたやつかなりいるだろ
俺は買わなかったが

36 :
何十年に1度の買い場じゃん
これはうまい

37 :
昔に行った時はお札のゼロの数がジンバブエみたいで意味不明だった
慣れてない時に行ったマックでバーガー一つに2000円くらい取られてぼったくられた
まさか天下のマクドナルドではやられないだろうと油断してたわ

38 :
3 アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイWW 9109-pj0q) 2017/10/09 11:05:47

僕は今朝トルコ円を30円で買えた 
朝鮮問題もあるから、どうせトランプは深追いできない 
31円まで頑張る 

https://i.imgur.com/3jnMglA.jpg 

39 :
三菱の原発うまくいかなくて
暴落なのかな

40 :
キニシナイ!!!

41 :
通貨を買えとは言わないけど
通貨安なんだからトルコ製品がお買い得になるぞ
トルコアイスを今すぐ買いに行け 急げ!

42 :
買い時か?

43 :
為替をいじるときにドル買いなら渡米してフランスに行けばドルを使える!!
今トルコリラを買う時はトルコで生活をする勇気!!

44 :
長友オワタ

45 :
このスレ建ってから反転してんじゃん
逆指標すぎだろ
買いがもう利益だわ

46 :
原因はなんなん
中東の情勢不安か?
全くわからん

47 :
下るたびに日本人がトルコリラを買う

48 :
新興国通貨安は止まらんで
トランプ調子こいてるうちは

49 :
40円の時野村が買い煽った・・・

今20円付近wwwwww

50 :
ネトウヨは親日国トルコっていつも叫んでるから
買い支えたれ

51 :
夏のボーナススレでトルコリラ買ったとかいうやつおったよなwww

52 :
>>38
最近見ないのはこれが原因か

53 :
5万捨てるつもりでトルコリラ1枚買って放置しとけばいい
1日100円貰える
運良くトルコリラが上がったら決済すりゃいい

54 :
これ何年売られ続けてんだ
チャート見れないからわからんけど
20年は売られ続けてるな
それ以上はチャートがねーわ

55 :
嫌儲でスレ立ってと思えばやっぱり

56 :
ハイリスクハイリターンの結果w

57 :
買い煽ったって……買う決断をしたのはお前自身だろ?
貧乏人は都合のいい時だけ証券会社のせいにする。そんなんだからいつまでも貧乏人になんだその精神からまず叩き治せ

58 :
10年前は90〜100円ぐらいだったからな。

59 :
金利で生きていこうとすると失敗するよな

60 :
わい 逝くw

61 :
今トルコ行けば最高やん!と思ったけど過激派うろついてそうで嫌やわ

62 :
10年で対円1/4くらいのクソ通貨だけど20%くらいの利回りが付けば妙味はある

63 :
イグぞ!!!!!!!ジャップ大虐殺だあああああああああwwwwwwwwwwwブリブリぶきぃぶりぶちいいぶぶぶbちびbちんついっkんんがあああああ

64 :
マジか
トルコの物安くなるの?
てかトルコって何売ってるの?

65 :
買ったとは言ってないのに
勝手に妄想してるガイジ

66 :
詳しく知らんがスワップってのが美味しいんだろ?
100万突っ込んでいいのか?

67 :
>>64
風呂

68 :
>>64
ピスタチオ

69 :
http://img.2ch.sc/ico/monaazarashi_2.gif
>>52
27円で切ったよ
今は24円で買ったの持ってる

70 :
>>67
その風呂は安くならないだろw

71 :
トルコ旅行行くなら今か

72 :
やっぱトルコリラスレには現れるんだなw

73 :
柏崎のトルコ村行くべと思ったら閉鎖してた

74 :
>>11
約1ヶ月半か
ということは9月頃にまた上がるな

75 :
>>69
長期保有で逆張りってやばない?

76 :
手を出すな危険リラに名称変えろ

77 :
こんなのよく手を出せるな。。

78 :
スワップ金利でもらえる金額以上に
元金が減っていく通貨だよ

79 :
コンビニの雑誌に載ってたトルコリラのスワップで毎日1万円貰ってるとか言ってた奴冷えてるかー?

80 :
スワップ生活してたブログの人たち軒並み数百万の含み損や損切りしてるんだよな
笑えないレベルの殺人通過だわ

81 :
アザラシ障害者手当もらいながらギャンブルかよ
落ちたな

82 :
トルコショック

83 :
トルコ終了だな
NATOからも追放あるなこれw

84 :
>>17
嫌儲にもいたな、報告キボンヌ

85 :
http://img.2ch.sc/ico/monaazarashi_2.gif
>>75
震えてるよ
助けて

86 :
当たり前のようにするっと60銭落ちるけどドル円で言えば3円急落だからな

87 :
嫌儲にスレが立つということは

88 :
売りは売りでスワップが嵩んで地獄なんだろ?

89 :
>>66
4.5万通貨だから1日450円だな。
FX会社によってスワップけっこう異なるけど。
でも10年後には1トルコリラ5円とかも十分考えられるからな。
それでも良けりゃ買えよ。

90 :
今1万分買って20年後なんぼになるか

91 :
何でスワップ目当てでこんだけ外貨はいるのに落ち続けるんだ?
どうなってんだ?

92 :
>>86
ボラ大きいな

93 :
トルコリラ買っとけおじさん息してる?

94 :
アメリカをキレさせたら中東の雄もイチコロ
こいつ中国ロシア欧州中東全部相手にしても勝つんじゃね?wwww
こりゃF-35引きわたしも無くなりそう
音を立てて崩壊する米ト関係

95 :
>>91
経常収支が大赤字だから買っても買っても実需で垂れ流しなんじゃね

96 :
先進国の通貨安→大歓迎でウハウハ
後進国の通貨安→底なしの紙くずヘ

97 :
買い煽りおじさんは
みんなが勝ったの確認してから
売り

98 :
きたか

99 :
リラの買いは短期以外お勧めしない

100 :
そーーーーーひぃかーーーーんわあああああ
かいいいいいいいいいい!

って偉人が言ってたけど、ほんまかいな

101 :
>>91
fxは買いで入ったら次は売りしかない
買いが溜まったら
ちょっとの下落でポジション巻き込んで落ちてく

102 :
トルコの本当の地獄はここからだろ
やっぱりアメリカはイスラム吊るし上げするようだねw

103 :
よく知らんけどこれ買い時あるの…?

104 :
南アフリカランドとかそろそろ上がってくるのかな
でも金利大したことないな

105 :
言っとくが史上最安値といってもまだ10数年の歴史しかないからな。正式名称はYeni Turkish LIla。Yeni=新。
100万旧トルコリラを1YTLにデノミした。

106 :
ここでロング

107 :
多分また23円台後半まで戻ってからの20円切りだな

108 :
>>30
こわっ

109 :
お前らトルコって地球のどこにあるか知らないくせになんでトルコリラ買おうとするの?

110 :
ドル買い円買いのダブルパンチでやべえだろ

111 :
二番底取りに行く

112 :
トリコリラとランドは手を出すな 絶対にだ
高金利を餌に素人を誘い一気に虐Rる通過ペアだぞ
しかも市場規模が小さいから為替操作がしやすいときてる

113 :
こいつ生きてるかな?

夏のボーナスで買ったもの [402581721]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1532826585/

101 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12a2-Ip0i) sage 2018/07/29(日) 10:36:11.72 ID:74+e+QSt0
全力でトルコリラ買った
スワポ生活で不労所得
お前らじゃあな

119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12a2-Ip0i) sage 2018/07/29(日) 10:41:36.42 ID:74+e+QSt0
>>104
市況板は売り一辺倒
さすがに下がり過ぎ
長期的にしか見てねーから
俺は買った

114 :
>>91
信用されてないから。
破格の政策金利(スワップ)を提示しても
これまでの下落を考えると危なっかしくてしょうがない。

115 :
>>103
あるわけないやん
多分エルドアンは戦争以外にないな
シリアで泥沼そしてアメリカと関係悪化なんだから
下手したらトルコ空爆とかあり得るレベルw

116 :
今のトルコは80年代の日本なんだよ
意味分かるかな?

117 :
こないだ買った奴いるだろ

118 :
トルコリラに投資したら不労所得で生活できるやんけ!コツコツ貯めた貯金でFX始めたろ!

ちょうど歴史的安値でお買い得やんけ!ここからは大きく下がらんやろうけどリスクは抑えてレバレッジ3倍ならええやろ!

1000万入れて100枚L@30円仕込んだろ!これでスワップで年収300万超えやな!仕事やめたろ!

8月2日口座状況照会
未決済建玉損益 -7,960,000円
累計スワップ(213日間) 1,881,700円

なぜなのか

119 :
まだ下がりそう

120 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
スワップ乞食死んだか

121 :
>>17
ツイッター見りゃわかる

122 :
普通、資産の分散投資としてドルを買ったりするのに、なんで紙屑のリスクを負うトルコリラ買っちゃうの?バカなの?

123 :
大丈夫虐殺通貨なのは分かってるから少ししか入れないよ 分かってるって
からの〜あれ この10倍いれたらスワップで生活出来ちゃうじゃん
そして突然の死 それがリラ&ランド

124 :
45円の時買ったんだが…
戻ることあるのか?

125 :
一度デノミをした国の通貨を信じるなんてお人好しだなあ

126 :
幾ら買っていくら儲けるんじゃなくて
予算決めて例えば200pips単位でナンピンして何枚買えるかな?って
このくらいの軽い気持ちがないと大損するぞ

127 :
スワポ何ヶ月分が1日で飛ぶな

128 :
まあトルコは普通に考えてリスキーな国だわな

129 :
100円のイメージ強くて50円切ったら
何これ安い
50円のイメージ強くて30円切ったら
何これ安い
20円のイメージ強くて10円切ったら
何これ安い

無限に続く

130 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
そもそも価値がある通貨は高金利にしない

131 :
なんかデモ隊散らすために戦車でひき殺してる動画あったけど全然騒がれてないよね

132 :
レバレッジかけて取引するのは辞めておけ

長期的に見て 10年とかで考えるなら 今が買いどきだよ

133 :
この通貨、ずっと売り入れとけばいいんじゃね

134 :
安全保障リスクあるね
今のトルコは日本に例えると支那事変頃だな

135 :
堂々退場来る?

136 :
>>132
下がり続けてるやんw

137 :
政治的に売り要因しかないからもうどうしようもないな
このままエルドアンと共に沈んでいくのか

138 :
トルコ風呂やすくなるん?

139 :
トルコにいい材料なんてない
軍事的火遊びばかりしてる国だからね

140 :
最悪トルコ移住でいいじゃん
メシうまいんだろ

141 :
へえ、行こうかな。ムスリムは旅人に優しいし

142 :
>>138
今500円で抜いて貰えるぞ
トルコで

143 :
だから軍事クーデター失敗したのがデカかった
トルコはもう西側の一角ではなく敵
アメリカがNATO加盟国のトルコにさえ潰すんだから
なお東アジアにも北朝鮮と急速に和解して軍を削りまくる国があったな
多分つぎの制裁はそこじゃないかな?制裁という形ではなく放置プレイかもしれんが

144 :
買う勇気はない

かと言って、ここで売りに入れる度量もないよね

145 :
トルコリラは最終的には1円割って0.9とかになるから買い時は
西側が経済を牛耳ってる間はないぞ これが分からないやつは退場予備軍

146 :
日銀砲で全力買いしたらいいのに

147 :
>>11
逆神 嫌儲

148 :
もうクーデターは起きない起こりようがない
関係者粛清しまくったからな
エルドアンと心中しかないな

149 :
どんなに安い!と感じても全力で買う奴はアホ
こういう高金利通貨はコツコツ買うもんだよ
1000通貨単位で買えるんだから余裕じゃん?

150 :
戦争の発端になったりしないといいけど

151 :
新通貨切り替えで今のトルコリラの価値0になる可能性高いよこれ

152 :
毎回仕込み時とか言うバカ居るけど
いつでも売り時なんだよな

153 :
先月の暴落で次は上がると思って仕込んだやついそう

154 :
>>150
おそらく戦争もしくはそれに近い荒廃社会的混乱はもう確定的だろうよ

155 :
現地でトルコ絨毯買っとけばいいの?

156 :
リラ円なんかsすりゃ儲かるのわかってるけどスワップでかすぎて怖いんだよな

157 :
しばらくデノミとかなかったから
そろそろ見てみたい

158 :
つぎはシリアとトルコで戦争始まるんでね?
ロシアがブチ切れてトルコ軍吊るし上げないと良いですけど今のトルコは主要な味方いなくて孤立してるからね

159 :
>>143
何でそれが今日なんだ?って思うんだけど
何か新しい材料あったのか
ちょっとワクワクなんだが

160 :
スワップ狙いは死亡率99%なのによくやるな
少額でハイレバ0カットで遊んでる方が精神的に楽だわ

161 :
>>1
ここ数年、旅行代理店のトルコツアーがメチャ安いよな (・∀・)

添乗員付きで食事も観光も全部ついたフルサポートで
10日間くらいのツアーで12万くらいとか

162 :
Lした奴ほぼ全員含み損の通貨なんて他に中々ないからな

163 :
>>140
大統領が暴走した北朝鮮状態の修羅の国だから移住するなら北朝鮮の方がマシ

https://mainichi.jp/articles/20170714/k00/00m/030/141000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/14/20170714k0000m030146000p/8.jpg

164 :
独裁進めていた国が急にブレーキ
中国
ロシア
トルコ
日○本

これトランプというよりGSとかヘッジファンドの連中か

165 :
今が買いや!!!

166 :
アルゼンチンペソ/円 レート

現在:4円

2009年:35円
2013年:20円
2017年:8円
2018年:4円

アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

167 :
トルコロジー―トルコ風呂専門記者の報告 (1979年) (ヤゲンブラ選書). 1979/3. 広岡 敬一 ... トルコ ロジストのせんちめんたるじゃ~にい. 1981/7. 広岡敬一 ...

168 :
トルコってそんなにヤバイのか
頼むからMount&Blade2が出るまで死ぬんじゃないぞ

169 :
>>69
アホすぎやろ…

170 :
>>164
そりゃあ石油産出国やヘッジファンドからすりゃ
ブロック経済は敵だからな

171 :
>>164
ロシアてそんなにブレーキかかってんのか?

172 :
FXとか抜きで聞きたいんだけどこれ観光しにいくならお得なの?それともインフレで意味無い?一度行ってみたかったんだが今は時期いいのか

173 :
>>166
日本の未来だなあ

174 :
観光とか怖いだろ
ISに誘拐されるぞ

175 :
今年中に10円切るよ

176 :
前回安値とった5月の暴落は10%以上リバったから
そういうの読めると思う人は買いにいけばいい

177 :
チャート見るとこれ今が大底だろ

178 :
まさかランドより先に陥落するとはなw

179 :
>>166
アルゼンチンは農産品畜産品の輸出で儲けてたが
工業化する世界についていけなかっただけ
こういう「わかりやすい」「願望を反映する」文章はとても不愉快

180 :
冗談抜きで今の日本が目指してるのは今のトルコだからな

181 :
上のほうでロング握ってる人ら悲惨やな
最悪取り扱い停止でロスカット食らうやろ

182 :
俺が卒業旅行でトルコ行ったときはデノミちょっと前で100万単位やったわ
トルコ行くならカッパドキアとエフェソスとパムッカレはマスト
トロイは別に行かんでええ

183 :
ポンドルさんがあ

184 :
>>164
違う点があるぞ
アメリカのペットw日本

185 :
安倍が殺したトリコリラ



安倍ちゃんが売り込んだトルコの原発、費用が2兆円ちょい→5兆円と膨らみ大ピンチ [533895477]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1533128919/

186 :
アホ下痢が保証してくれるだろ
エルドリアンは下痢のマブダチの親日wだもんな

187 :
日本もいずれこうなる
円はもうオワコン

188 :
俺、200万円分のリラ持ってんだけど・・・どうなっちゃうの

189 :
モーモーミルク界に旅立った人はいるの?

190 :
でもここで買うと死ぬんだよな

191 :
ど素人どもがゴチャゴチャ言っててワロタ

192 :
トルコってエルドアンのやべーとこか

193 :
クーデターってその後どうなったの?
犯行勢力ってやっぱ処刑されたわけ?

194 :
市況板でエルがドアンドアンとかふざけた事言ってたな

195 :
26円台の時に今井が底だって言ってたの真に受けなくて良かったわ

196 :
1リラ
2リラ
3リラ
4リラ

197 :
スワップおじさん強く生きてね・・・

198 :
トルコリラは証券会社や銀行に騙されて買った奴大量にいるだろうなぁ

199 :
6月の選挙の時HFが15円くらいまで攻めてくるかなって思ってたんだけど
意外に底が固かったな
やっぱ高金利って魅力なんだよ、利潤の源泉である労働力がしっかりしてるからな、アフリカとは違う

200 :
>>171
プーチン支持率急落って聞いた

201 :
現大統領がヤバいことしまくってるんだろ

202 :
ここでロングでしょ

間違いない

203 :
ナイアガラのターキーwwwww

204 :
エルちゃんは大統領をやめへんでーwww

205 :
>>199
世界最強の米ドルが高金利だから
わざわざ危ない橋を渡る必要ない

206 :
燃えるアクション!コリラ!コリラ!コリラ!

207 :
逆に今が底だからたくさん買っておくってのはありなの?

208 :
>>187
こんな感じ?>>166をテンプレにさせてもらった見比べて欲しい

ドル/円 レート

10年後:4億円

1998年:146円
2008年:100円
2017年:78円
2018年:110円
2028年:4億円

日本の歴史
戦後、行動経済成長期によって大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

世界2位の金持ち国になる

バブルが崩壊する

不景気を背景に富裕層減税を試みるが失敗に終わる

拡張財政を試みるが、逆累進の税制とすぐブレーキを掛けてしまう事によって失敗に終わっていた

ネオコン勢力小泉チルドレンが政治を支配して格差が拡大

民主党に政権交代するもアメリカや財界、官僚に左派達が潰され右傾化していく

2013年、派手な経済政策を謳う安倍が大統領になる

当初はアベノミクスが成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

209 :
>>207
大統領が変わればワンちゃんあるけど今年再選したばかりだから当面底なし沼じゃないの

210 :
(´・ω・`)あ、これヤバいやつだ

211 :
トルコ産スパゲッティが1kg98円になっちゃうの!!!

212 :
>>208
戦争はよおこせよ

戦争でたくさん死ぬのが最高に楽しいじゃん

メシウマ

213 :
1 トルコリラ は
22.03 円


ほーん、でっていう

214 :
ところで仮想通貨のネムはいつあがるんでしょうか?

215 :
>>200
ホントだ
いきなり支持率3割強とかワロタ
ロシア人極端だな

216 :
高金利通貨をショートすれば勝率100%じゃね?

217 :
http://img.2ch.sc/ico/file2_01.gif
>>216
たしかに

218 :
トルウヨざまぁwww
ほら「大統領を邪魔する反トル分子のせい」とか「外国勢力の陰謀」とかいつものネタやってくれよ

219 :
オリーブオイルとかスパゲティやハーブにスパイスとか安くなるんけ

220 :
豪ドルの空気っぷりが凄い

221 :
>>215
>今回の年金制度改革案では、年金受給開始年齢は男性が60歳から65歳、女性は55歳から63歳に、今後10年間で段階的に引き上げる

これがプーチンの支持率下落の理由らしいけど、この程度で3割まで減ってたら安倍なんて革命起こされてギロチンレベルだろwwww
安倍はプーチン以上の独裁者だったか……

222 :
株とは違ってゼロにはならないからな
1000通貨単位でナンピンしなよ
たとえ1円になっても平均で10円、その頃にはスワポが5円くらい付いてるから実質平均5円

30円になったら最低でも6倍だぜ

223 :
嫌儲で利率が良いから買えってレスみたんだが騙そうとしてたんだな
見損なったよ嫌儲くん

224 :
今トルコ旅行行ったら豪遊出来る?

225 :
金利とレートだけ考えて売り買いする人が本当にいるんだよな

226 :
長期とか言ってリラ買うとか頭湧いてんのか

227 :
>>216
勝率は50%だよ
でも高金利通貨を頭の悪い国の奴らにいっぱい売りつけて仕掛ければ勝率は簡単に高くなる
ジャップはすぐ騙されてくれるから何度でも繰り返す

228 :
10円割るまで下がる。まだまだ下がる
底は無いと言っていい

229 :
日本で1ドル50円とかになったら一般国民どうなるの?

230 :
レバ無しで300万突っ込むつもりで注視してるんだけど
そろそろ行くべきなのか

231 :
金貯めればトルコに🇹🇷永住できる?

232 :
インフレ通貨は長期的には下落するしかない

233 :
>>230
レバかけないの?
低レバなら損切りするほどの暴落は無いと思うが
レバ2倍にすれば金利2倍貰えるってことだよ凄くね

234 :
この調子だと半分なんてすぐ到達しそうだからレバ2でもロスカットくらうだろw

235 :
トルコリラ買ってるアホなんてホントにおるの?

236 :
>>229
大半の国民は生活楽になるだろうねぇ輸出企業は死ぬ

237 :
絶対安定通貨なんてもうないよね

238 :
>>104
この時まで戻る事は無いだろうね。
http://i.imgur.com/jpAv4BW.jpg

239 :
トルコリラ投資って最近話題になってなかったっけ

240 :
>>235
仮想通貨買って大損こいたやつは買ってそう

241 :
FX会社がよくトルコリラでスワップ生活!みたいな宣伝やってたよね
あれにだまされたやつは酷い目あってそう

242 :
新興国の債券はおっかねーな

243 :
よし買うか

244 :
>>118
シャレにならねえなw

245 :
これ世界的な通貨操縦だろ

246 :
>>207
40円の時も30円の時も底だと思ってた

20円から10円になる可能性も余裕である

247 :
つーかなんでこんな地雷買っちゃうの?
もっといい投資先あるよね?

248 :
インフレしてる通貨は下落するに決まってるんだからスワップ狙いなんてアホだよ

249 :
ランドは言うほど下がってない

250 :
>>241
FXは相対取引だから、FX会社がギャンブルの相手なのに
相手がこうしたらどう?って言って来てその通りにするとか間抜けもいいとこ

251 :
強権かつ国内安定は中国しか無理なんじゃないのもはや

252 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://jptags.info/2018/08/02/14.html

253 :
ここの糞コテが利子がすごいって買ってなかったっけ?

254 :
トルコリラなんてヤバくて手を出すやつはギャンブラーしかいねえだろ?それか自殺志願者だな

255 :
ひでえ月足だな
ロンガーなんていないだろ

256 :
ヤバいのはトルコ企業の借り入れの多くが外貨建てなこと。

257 :
>>246
エルドアン体制が続く限り改善は見込めないからなぁ

258 :
>>83
トルコのNATO追放はないだろ

259 :
日本円の未来だな、マジでこうなる

260 :
トルコの輸出は猛チャージだな

261 :
>>233
通貨自体にリスクあるからな

262 :
FX広告のトリコリラブラジルレアル南アランドを初心者にオススメ率

263 :
こういうのでいいんだよ

264 :
ここから多少下落してもスワッポでトントンやろ(ポチー

265 :
>>254
大損上等のつもりでやるなら漢気あるが
しめしめ一発儲けたろでやるなら脳無し

266 :
トルコにエルドアンがいる間はトルコリラは買っちゃダメやろ。あいつが諸悪の根源

267 :
もうずーーーーーっと最安値を更新中(笑)

268 :
営業のねーちゃんのぱいおつソフトタッチの代償が10万か…
3年後18円あったら利息でトントンだけど一桁なってそう

269 :
>>265
大損失上等でやるんならこんなに騒がないやろ。一発儲け狙いの能無しが多すぎる。一発儲け狙いの能無しはエルドアンがどんだけやばいやつか知らんのかな。

270 :
だいぶ前にcis買ってたよね

271 :
>>255
ところが高金利通貨はロンガーが圧倒的に多い

272 :
全力でLしていいっすか?

273 :
>>268
それを思い出して10回抜けるならイーブンだな

274 :
長友の契約金もゴミになるの?

275 :
初めてリラのチャート見たんだけど
何を間違えたら長期で買おうと思うの?

276 :
エルドアンって安倍みたいだもんな
完全キチガイの独裁者

277 :
トルコに移籍した長友は今トルコリラ暴落で頭抱えてそう...

278 :
安倍の原発のせいだな

279 :
貨幣価値暴落すると株価は上がるのか?下がるのか?
トルコの場合は連動して下がってるっぽいな
日本の場合はよく分からんけど

280 :
ゴールドより硬いと言われてるスイスフラン買おうと思うんだけど
嫌儲的にはどうなん?

281 :
>>275
ずーっと右肩下がりだよなw

282 :
これと南アランドは馬鹿が飛び付いて死ぬ典型通貨

283 :
10年ぐらい前か、
85円の頃すこし持ってたけど今4分の1かよ
はえー

284 :
>>275
日本政府の少子化対策のグラフみたなV字回復を夢見てるんだろ

285 :
利息が高い
とはどういうことか分かってたら買わないよ?

286 :
円がどの通貨に対しても全面高か
良いことだ

287 :
>>221
日本の方がロシアより改悪レベルが高いのに…

288 :
10年チャートみて思ったけど
買うのも売るのも地獄だよね
売る場合は毎日スワップ削られて
買う場合は右下下がりの相場で死ぬと

289 :
半世紀常に市場最安値
それがトルコリラ

290 :
トルコ風呂入りてぇ

291 :
証券会社は熱いトルコ押ししてたよな

292 :
>>166
こういうキモサヨのデマに騙されるアホが嫌カスにはたくさんおるんやな

293 :
スワップ厨ざまあ!

294 :
FX会社とかトルコリラランドでスワップで儲けるみたいなプッシュしてるし痛い目みた初心者いっぱいいそうだな

295 :
>>276
安倍級とかマジでやべぇな
人類最悪ってことじゃん

296 :
ハイパーインフレよりマシ

297 :
>>255
低レバロングで定期預金より断然お得やってるやつ多いと思う

298 :
相対取引だから、FX会社がリラ買えっていうってことは、自分達はリラを売りたいってことだからな
じゃんけんの相手にパーを出すのおすすめ言われて、そのままパー出して負けるようなもん
頭がパーだわ

299 :
これ日本関係ある?株価にも業績にも何も影響ないでしょ

300 :
>>89
10年間持てば元金回収できるんじゃね?

301 :
トルコってユーロじゃなかったんだ。

302 :
金利が高い通貨はインフレ率が高いから売り材料にすぐ反応する
株の配当と同じだと思っちゃ駄目だよ

303 :
ゴールドマン・サックス「トルコは絶対に買うな ヤバイ」

ブラックロック「トルコは今が買い時やでー」

どっちが勝つかな

304 :
独裁者シネや

305 :
牧師が逮捕されてガチギレみたいだけどそういうもんなの?

306 :
>>166
なんかどこかで見た気がするゾ…

307 :
俺みたいに南アフリカランドにしとけば瀕死の重体で済んだのに🇿🇦

308 :
口座増やして気がついたけど、今FX口座作るとリラ扱ってるとこは超高確率でリラ紹介のチラシ入れて口座情報送付してくる
いくらでもカモが湧いてくるわけですよこれじゃ

309 :
5年前の値段で一度も売らずに持ってたら今損してるの?
値段半額になっても年間で15%利息もらえるなら増えてないか?

310 :
FXはファイナンススタジアムがなくなったのが残念だわ
あれで大損した人の履歴見るのが楽しみだったのに

311 :
まあこんな高金利でも誰も欲しがらない通貨とか手を出しちゃダメなのよね
そういう基本を知らないやつから退場していくんだろうけど

312 :
https://i.imgur.com/4fUo37i.jpg

313 :
今  が  底

314 :
FXがどうのより世界情勢やばくね?

315 :
>>312
3,500万円も損できる資産家素敵

316 :
最近行ったけど1トルコリラ30円だったな

317 :
利率につられて債券買った情弱おるか?

318 :
この前行ったけど地方なら四ツ星ホテル20ドルくらいで泊まれたよ

319 :
今買った
サンキュー

320 :
>>7
下がったから買う! 上がったから売る!

バカ丸出し
その逆だよ

321 :
たぶん煽られてトルコリラに突っ込んだ人たちは
9日間トルコツアーに行った俺が事前にやった
下調べと旅行中の僅かな現地体験よりも
はるかにトルコのこと知らずに金突っ込んでしまった
としか思えない
まあ逆に言うと金をそうやって気軽に使える
人間しか投資やっちゃダメだしプロは
そういう層を狙って売り込みかける、ってことだなあ

322 :
>>309
5年前は金利5%とかだぞ

323 :
トルコは未来の安倍王国

324 :
ずっとショートしてたら勝てるんちゃうの

325 :
今が大底
全力で行け

326 :
明日あたり2万5千円ほどで買ってみようかな
当然マットプレイありで

327 :
買いだろ

328 :
こっから100倍になる夢なんてねーしせめて仮想通貨買っとけよ

329 :
>>292
どこがデマなの?

330 :
回打和界

331 :
ID:VOX+am8j0はこういう奴だったわ
ttp://hissi.link/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20180802/Vk9YK2FtOGowhtml

332 :
>>331
ワロタ

333 :
もう新興国はダメよ アメリカが利上げしてんのに実経済がフル勃起状態で利上げが止まる理由が無い 結果世界中のドルがアメリカに向かって逆流する流れになっとる
つまり今までは超大国が緩和をして増やしたお金が新興国に投機されてたんだけど それが逆回転を始めた
アメリカの利上げが止まるのはアメリカ経済に悪影響が出てからの話だから その頃アメリカ以外の市場は恐らく壊滅しているだろう

334 :
適当にショートしてたらぼろ儲けしてワロタ

335 :
http://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
日本がトルコのようになりそうだけど、資産ってどうすりゃ良いの?
金?仮想通貨?

336 :
スワップいくら

337 :
あぶねえ
勧められてたけど断って正解だったわ

338 :
>>179
アルゼンチンは旧来型の工業製品の輸出で儲けてたが
革新を続ける製造業と情報技術産業化する世界についていけなかっただけ
こういう「わかりやすい」「願望を反映する」文章はとても不愉快

339 :
またリラで死人出たのかよw

340 :
トルコ人青年激オコ風俗(´・ω・`)

341 :
日本人ってこの局面で買うんだよな
なぜ日本人は逆張り好きなのか文化人類学の視点から解明しようとしてる人いないのかな?

342 :
こういう国の国民はビットコインみたいのに逃げるよなそりゃ。

343 :
政教分離が終わりつつあるから当然の結果

344 :
>>341
逆張り好きなのは日本人だけらしい
同じアジアの中国人は逆に順張りしかしないらしい

中国人はアゲアゲ相場に乗っかるのは縁起が良いから買う
日本人は下げ相場続くとこれ以上下がらないと決めつけて買うらしい

345 :
>>342
世界一ビットコイン買ってる国の人ってどこだろうね

346 :
トルコに工場建てて、日本に輸出したら儲かる?

347 :
ぎゃあああああああ
トルコリラに30円台に30万預けてたワイ死亡
スワッピングで気絶投資法してたけど嫌儲で見た時点で負けやな

348 :
レアルとルピーの国債持ってるけどどっちもあかんわ

349 :
51円の時にロングで50万入れた
怖くて見てない、見れない、51円にいつかは戻るよな?

350 :
1万で1000円スワップ貰えるなら10万分買って寝とけばいいじゃん

351 :
BRICSにトルコも加わるかな
アメリカに対する合従策として機能してほしいわ

352 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232

353 :
おまえらスワップ言うけどな
額下がったらスワップも下がるんやぞ

354 :
まだまだ安値更新する

Sでいい

355 :
>>341
陰湿だから裏をかこうとするんじゃね

356 :
トルコリラとかブラジルレアル、南アフリカランドの国債って金利が高くて魅力的に見えるけど
こういうリスクが無数にあるんだよね

357 :
>>349
1ドル360円では済まないくらい円安が進めば戻るんじゃね

358 :
これLして損してる人間は金利と為替の相関をちゃんと勉強してからFXやれよと思う
仮想通貨で損してる人間より阿呆

359 :
>>335
金は今下がってるから悪くない仮想通貨も同様

360 :
>>335
生活に必要な分だけ円で残して、残りは全部米ドル

361 :
>>143
トルコは地政学的に独立するとか言ってるのどっかでみたけど当たってるな

362 :
>>359
親の資産が数十億円以上とりあえずはあるけど、やっぱり海外行ったほうがいいの?
仮想通貨もやっぱり海外取引所のほうがいいの?それかハードウェアに保存?
なんか司法や行政が腐ってるからいつ冤罪で捕まえられるかとか考えたりしてしまう

363 :
あぶねーw
スワップで買おうと思ってたぞ

364 :
>>362
全部はかえなくていいんじゃね1000万分くらいBTCにかえとけば数年後には1億円以上にはなってるから
もちろん1億なりいれてもいいしBTCなら国内取引所で問題ない
そこで現金をBTCにかえてからハードウェアウォレットにいれるなりすればいい
俺なら4分の1ほど金に年末まで分散していれる
海外にいくのなら紹介してもいいけど俺明日から南アジア2週間くらいいって部屋探すから

365 :
>>179
現在IT化する社会に取り残されてる日本みたいだな!

366 :
長友はどうしてんだろうな
すぐにドルに変えたりとかドルでくれとかやってんのかな

367 :
>>64
パスタ

368 :
一年くらい前下げ止まったって言って
買い煽りが酷かった

369 :
スワップならランド持ったほうがいいだろう

370 :
>>44
さすがに給料はドルかユーロでもらうやろw

371 :
今仕込める奴が勝ち抜ける

372 :
トルコアイス買い占めとくか

373 :
万年右肩下がりでチャート死んでるトルコリラ買う奴は理解できない

374 :
日本の将来

375 :
マイナススワポ低いとこでショートしてれば絶対勝てるんじゃないの

376 :
トルコ旅行もええなあ

377 :
>>166
まじで未来のジャップやん

378 :
>>376
と思ったけど見るとこなさそうだったはw

379 :
世間が「こうしたほうがいい」の逆をやると金持ちになれる

という本を書いて一発当てようとおもう

380 :
任命したのが素人の親族だからなぁ…
もうまっしぐら

381 :
今安いし、トルコに旅行行ってこいよ
カッパドキアで気球乗って見た景色最高だったぞ

382 :
トルコって売春盛んか?トルコ女安く買えるのか?

383 :
エルドアンみたいなキチガイのおかげで世界のニュースが楽しめるわけだ

384 :
トルコ人で高等教育を受けた知識人は逮捕されるか国外脱出かだからな

385 :
トルコ国民の3割か4割が創価みたいなものだかからエルドアンはしぶとい

386 :
旅行捗るんか

387 :
チャート見たけど延々とダラ下げしてて買っちゃダメなやつだな
明確な底打ちやセリクラが来ない限りは買う気おきない

388 :
スワップ狙いするならせいぜいAUDかNZDくらいまでにしとかんとな
南アフリカとかトルコとか下手こくと一生買値に戻ってこないからな

389 :
>>388
AUDもNZDもドル円と大差なくなって旨味はもうない

390 :
>>387
反転上昇はじめたら買おうと思う
底付近で買えればスワップ生活間違いない

391 :
何日も前から予見されてたが、投資家は更に前から知っていたんだな
GSはまたぼろもうけかな?

392 :
なんでインフレ通貨は下がり続けるのか理解できない奴は買ったらダメだぞ

393 :
アイフォレックスはじめて買えばいいんだな?

394 :
10年寝かすなら問題無いレートだよ
南アフリカ20円で10年耐えた人おるで

395 :
マジかよブタゴリラ

396 :
何がおきてんの?
エルドアンのせい?

397 :
イス○エル進攻マダー?

398 :
そろそろロングしてもよかですか?

399 :
経済政策を仕切ってる大臣を辞めさせて親族を大臣にさせたりエルドアンはメチャクチャ。

400 :
>>347
トルコリラなんて手を出した時点で負け確定だわ

401 :
これもう中東に行ったアイツのせいだよな?

402 :
アメリカがクーデター起こさせたって自白してるようなもんじゃない?

403 :
トルコとイランって仲いい?
トルコはイスラム国も育てた結構なスンニ派国家だから仲悪いと思ってたんだが

404 :
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232?xert

405 :
一体何が始まるんです?

406 :
ケンモミンによると円もすぐ下がるって話だから遠田出だとすぐ戻すだろ

407 :
>>38
ほんとしぶといよねこいつ
だるま見習えと

408 :
ペルシャ絨毯が安く買えるのか🙄?

409 :
>>26
リラ建てで売れば安くなるやん

410 :
吐き気と震えで仕事が手に付かん
リーマンショック思い出すわ

411 :
買おうかと思ったけどチャート見てやめた
これ無限地獄連れて行かれるやつやん

412 :
>>403
トルコの現政権はイスラム同胞団系、カタールやハマスと近い。
最大の敵はサウジ、イスラエル。イランはサウジと対立してるから敵の敵は味方。
トルコとイスラエルは伝統的友好国だったがハマスが権力を握ってから関係が悪化した。

413 :
金、銀、銅、プラチナ、ニッケル、アルミ、パラジウム… この辺も軒並み下がってますね
世界経済は実に危険な領域に突入しようとしている
これから起きるのはリーマンショック以降続いてきた世界的な量的緩和の逆回し現象
そしてその現象を 30代以降の若手のトレーダーは初めて経験する事になるのだ 彼らは基本的に上げ相場しか知らない

414 :
知ってる奴はとっくにメキシコペソにしてたぞ

415 :
買ったやつw

416 :
これ作為的に下げてるだろw

417 :
トルコのインフレ率15%以上だってさ 
もはやバブルだね(すっとぼけ)

418 :
>>408
全く安くなってない

何故かトルコ国民の生活は何も変わらん

419 :
今買えるやつが成功する

420 :
観光旅行いくなら今がいいのかな
カッパドキアいきたいいいい

421 :
この人氏んだの?
http://pbs.twimg.com/media/DjJWYP_UUAAFxdb.jpg

422 :
みんな死んだよ
雑魚ばっかだよ

423 :
お風呂沸かす電力で原発輸出 
国難下痢三どうするんだね

424 :
>>113
ナムナム・・・

425 :
アザラシしゃん(´・ω・`)

426 :
>>222
ゼロにはならないかもしれないけど
これ以上のデノミも無いって確証がなけりゃ
危険なのには変わりない

427 :
http://obview.jetos.com/news/20180800232.html

428 :
オリンピックあったら面白かったのに

429 :
ショートで入りてぇが火傷しそう😀

430 :
長友オワタ

431 :
http://couwer.qpoe.com/news/20180800232

432 :
 ::|
   ::|  ̄ ̄ ̄\
   ::| / ̄ ̄ ̄\
   ::|/         ヽ
   ::|| _ / | ||__    |
   ::|LL/ |__LハL |
   ::| (・ヽ /・) V
   ::|⌒ ●●⌒ )
   ::|    __   ノ
   ::|   ヽ_ノ /ノ ヨコ🐴か
   ::|\__ノ |
   ::|| V Y V| V
   ::||___| |

433 :
>>312
スワポでトントン定期

434 :2018/08/04
スワポ生活を夢見て6月末の大統領選後にロングガチホするつもりだったが
久しぶりにログインしたFX口座のマイナンバー登録がめんどくなってやめた
結果的にものぐさの勝利だな

なぁ+っていつの間にか安倍とネトウヨがめっちゃ叩かれてて俺たちの第二解放区みたいになってないか? [204160824]
「学戦都市アスタリスク」というアニメの事をもう忘れたのか。よく「落第騎士の英雄譚(面白い方)」と比較されたが [757453285]
岡くん、デジタルリマスター化され超高画質になる [605080514]
ゼンハイザー「音質気にしない奴は買うな」 全てを過去にするワイヤレスイヤホン『モメンタム2』発売 [166962459]
国交省「そうだ、一般道からも料金を取るようにしよう。もっと鉄道に乗れや!!」 [327876567]
白人「ジャップさあ、『閉◀▶』『開▶◀』ってなんだい?みんな押し間違えてるじゃないか」 [686660741]
大学デビューで「レーシック失敗」した人の末路 [229078592]
楽天銀行、入金するだけで手数料とられてワロタw これ半分タンス貯金しろって言ってるもんだろ [663277603]
安倍晋三、ANAホテルの口封じが完了 各社の問い合わせに一切答えなくなる [455169849]
「クソガリだった僕が筋トレしたら2年間でこうなった。」 [585351372]
--------------------
アドマイヤビルゴ4着 藤岡康「もう1段ギアが上がらなかった」 友道「現状の力は出してくれた」
宮崎県の欠点ってあるか? 牛・鶏・豚は一級品 野菜・フルーツの楽園 そりゃ神様も降臨するわ [809488867]
≡☆≡スターダム総合≡☆≡128【念願!木村花 獲得】
【1982年】昭和57年生まれの孤男 3人目
【乙女新党】田尻あやめ【ピチモ】
( ヘ山ヘ)・・・
徳島大学34
スタッフサービスエンジニアリング・5
【ヶッォ出禁】地方競馬実況5762 【書込禁止3】
パラノイア総合 クローンNo.5
ゴリクロサキわさせんなどファンスレ
機動戦士ガンダム バトオペ2 ペイントスレ
なぜ審判のせいにするのか?
【乃木坂運輸区】乃木ヲタ鉄道研究部 13両目【乃木坂車両センター】
★お金ブログについて語ろう【避難所】
福岡 釣り 28
イナ妖VSポケモンVS東方なりきり43
perfumeはエレクトロニカ
参議院選挙開票実況★3
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼