TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
北海道大停電 地震直後は本州から電気を貰って回避していたことが判明 [545512288]
今月デビューの新人AV女優・坂道みるがドスケベすぎる件 潮を吹きまくり、騎乗位で高速に腰を動かす [551743856]
TBSドラマ版『この世界の片隅に』にミリオタから突っ込みの嵐!青葉が戦地を勝手に離れ呉に戻っとる! [222398354]
"選択式夫婦別姓"⇠これに反対する人って何で反対なの?嫌ならお前は同姓にすりゃいいじゃん [963243619]
ムロツヨシ、佐藤二朗、古田新太、荒川良々・・・この辺の「俺面白い演技するでしょ?」系の役者全員消えないかな [738130642]
記者「ヌードデッサンにエロ目的で来てる人はいない。 皆、綺麗な心で女性の裸を描いてる」 [699159643]
【悲報】ドラクエウォーク、大手企業の金稼ぎのために、不法侵入を促すアプリとして警察に通報されガチで炎上する [875850925]
村上春樹さん、運転中「血も涙もないような人たち」に捕まり新横浜駅付近の交差点で旗を持って立たされる [511393199]
人間の耳は約20kHzの音までしか聞こえないのに「ハイレゾ音源」に意味はあるの? プロ「聴こえないので意味はありません。気分です。」 [565075556]
女子高生を含めた50人以上を鬼畜Rした2人組を逮捕 保育園時代からの悪友との犯行 [604048985]

【悲報】最近の軽自動車、ガチでめちゃくちゃ高くなる [324064431]


1 :2018/06/05 〜 最終レス :2018/06/07
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ホンダNBOX←今まで標準装備だった物なオプションになり少し足すだけで走り出し250万
デイズルークス←200万
タントカスタム←走り出し220万

コンパクトハイブリッドより高いやんけ…




スズキ、ダイハツを抜き8か月ぶりのトップ…軽自動車新車販売 5月
https://response.jp/article/2018/06/02/310411.html

2 :
https://i.imgur.com/w6oZwct.jpg

3 :
ミライース乗りのケンモメンには関係のない話

4 :
高くなった分、装甲や仕立てが良くなってるんだろ?

5 :
中古普通車でいいです

6 :
貧乏人は何乗ればええの

7 :
ワゴンR

8 :
結局高コスパなのはどれなんだよ

9 :
スズキの軽はエンジン煩い、そんかわり加速が速い
ダイハツの軽はエンジン静か、そんかわりドンガメ

10 :
なお、来年秋には消費ぜ10%に上がるのほぼ確定の模様。二百万の軽買ったらオプションなんも着けなくても220万。もう新車は一般人軽しか買えないんじゃないか

11 :
>>8
中古のセダン

12 :
>>6
スズキ
貧乏人はスズキと決まっておる

13 :
>>10
ミライースで我慢しろ

14 :
>>6
125ccスクーター

15 :
>>8
カムリのベースグレードに社外ナビ
黒でスモークだけ貼れば格安コスパ最強オラつきカーの完成
ベースグレードだけグリルが黒なのがミソ

16 :
>>13
アルトターボ RS買ったわ。運転楽しすぎる

17 :
アルトのsエネチャージ搭載モデルはよ出して

18 :
型落ちレクサス最強じゃね

19 :
ノートに色々つけたけどそっちの方が安い
内装はアレだけどさ
軽のかっこよさみたいなみたいなものがあるのかな

20 :
オートマもエアコンもパワーウィンドも要らん
50万のやつ出してよ

21 :
去年買った俺のジムニーはカスタム込みで、既に400万超えてる
とてもじゃないが、嫁には言えない

22 :
俺のあるとはこんな高くないよ

23 :
色々付けた250万のNBOXとか訳わからんわw
フィットやヴェゼルの安いモデルで良いじゃねぇか

24 :
新車で買わなければいいのさ

25 :
N-BOXのターボなしにナビつけただけで
総額160-170万くらいになってしまう
これで高速も余裕なら良いけど無理だよね

26 :
初代RAV4は149.8万円〜

27 :
バイクも高くなったよな

28 :
まあ税金と引き取り価格考えたらそれでも軽の方が捗る可能性は高いんだろうけど

29 :
>>19
俺は貧乏で維持費が安いからのってるだけ
親父のクラウンハイブリッド乗ると別次元で笑えるわ

30 :
>>23
維持費が違う
車検費用とか自動車税とか

31 :
高い、高い言ってる奴は中古のセダンを買えよ
信じられない値段で投げ売りされてるぞ

32 :
セリカXXtwincam24の新車価格216万だったんだぞ!

33 :
>>8
ハリアー
アルヴェル
色は白か黒でディーラーが勧めるままのオプションてんこ盛りで

34 :
ぶっちゃけ維持費なんて誤差レベルだが
バカは計算ができないからな

35 :
>>25
軽自動車で高速はターボ付いてないと合流、加速等かなりきつい。トールワゴン系だと風に煽られて不安定だし。ナビはスマホで代用、ターボ付き買え

36 :
軽はスズキで良いじゃん

37 :
>>31
車ってのは貧乏人にとって維持するのが最高につらいのよ
タイヤ代だけでも車種によってぜんぜん違う
基本高い車ほどなんでも高い

38 :
>>14
見猿!買わ猿!乗ら猿!持た猿!捨て猿!‥

なにもかも、捨てる猿民幸いぞ!・・・(* ̄ー ̄)♪

39 :
底辺グレードでオプションつけなけりゃ100万くらいだろ

40 :
自動車税と重量税減らせよなぁ

41 :
距離乗らないなら3年毎買い換えで高級ミニバン(笑)だな

42 :
10年後も中古買取の高い車に乗ってこそのケンモメン
ハイエース買おう

43 :
>>8
プロボックスとかの業務用バン
中古は少し高いが
保守パーツは安く日本中の整備工場で直せる
自分でメンテすれば激安
30万キロは走る

44 :
>>1
そこまで高いと税金のメリットが薄れてる気がする

45 :
>>6
ミニカー

46 :
いくら税金が安くても、乗り出し価格が高ければ償却するのに時間がかかりすぎる

47 :
ほいよ、世界一人気のある有名な歴史的名作映画のワンシーンね


「安物を使うからだ。見ろ、Made in Japanと書いてある。」


「なにいってんのドク、いいものはみんな日本製だよ」

48 :
>>6
新車に乗る必要全くない

49 :
N-VANは安くならないのか?
110万くらいならありかな。

50 :
>>6
普通の家庭が母ちゃん用2台目で買ってる車を買えばいい
ということでアクア

51 :
>>1
単純に日本人が置いて行かれて、さらに貧しくもなってるというだけ
https://i.imgur.com/9qbEGJS.jpg
https://i.imgur.com/MhuUSnQ.jpg
http://Imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://Imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://Imgur.com/ugoeskH.jpg
http://Imgur.com/t3G8eTw.jpg
http://Imgur.com/2kalODh.jpg
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万

2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万

52 :
ベトナムとかみたいにバイクばっかりになってくのかな…

53 :
でも維持費安いのいいよな
俺の車なんて58000円だぞ

54 :
北米で最も維持費のかからない車として認定されたのがこの三菱ミラージュ

三菱 ミラージュ、最も維持費の安い新車と認定…北米で2年連続
https://response.jp/article/img/2018/06/05/310521/1310279.html
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1310279.jpg

55 :
中古ってまともな店だと割安感無いような気がする。
表示価格より10〜20万コ引いたりするの?

56 :
普通車税が高すぎるからだろ

57 :
>>44
コンパクトより軽の方が
下取り高い
車内が広い
高速代…はどっちも大して乗らなそうだし大差ないか

58 :
スズキですら高いからな
スペーシアカスタムと
ソリオの乗り出し殆ど同じじゃねーか
まぁ部品も同じだけどな

59 :
コンパクトカーだって標準装備しょぼくてオプション付けたら250万ぐらいいくやん
何で装備モリモリの軽自動車とショボい装備のコンパクトカー比較してんだよ

60 :
>>55
新古車でもその位安いぞ

61 :
なんか中古の高級車をちょっと金かけて綺麗にするのが一番コスパいいって言うてたけどほんまやろか

62 :
クロスビーより高いじゃん

63 :
今回車検とったけど二年後買い替えかなあ
軽デビューしようかなあ

64 :
自動追従とか付いてるからなぁ

65 :
15年落ちでコミコミ10万位の中古車買って2年で乗りつぶしてるわ
休日に乗る程度だからこれが一番コスパ高い

66 :
普通のヤツの生活から考えたら用があるときにタクシーってのが一番賢い選択になりそう

67 :
>>61
いっとくけどよほど安いの狙わない限り中古で十分だよ
新車はむしろ新品てことで無駄に高い
ディーラーとの付き合いとかも半ば強要されるしね
これは若いうちはいいけどおっさんになると断りにくくなっていくから注意だし
トヨタがおっさんに人気なのもこの辺が大きいのではと

68 :
車変わってからはじめて軽で山越えたらキツすぎてワロタ

69 :
車もオークションとかで買った方が安いんだろな
買取価格って販売価格の2割ぐらいじゃない?

70 :
>>68
軽で山越えはダメでしょ

71 :
>>65
動くのがすごい

72 :
>>65
賃貸だと車庫証明めんどくさくない?
買うのはいんだけどさ

73 :
自民党のせいでどんどん日本が崩壊していくな…

74 :
5ナンバーより小さいのもっと作ってくれ
イグニスみたいなの

75 :
>>71
15年前の車なんてまだゴロゴロ走ってるだろ

76 :
>>70
ベタ踏みで30キロしか出なかったわ
後ろに車いなくてよかったw

77 :
軽自動車だから車庫証明無くても大丈夫だぞ

78 :
軽なんてダッセーよな
金ないから乗ってるだけだし
いい車ほしー

79 :
>>69
昔ヤフオクで買ったことあるよ
車両価格中古車相場の半分くらいで安かったし車検も2年近く残ってたし普通に内装も綺麗でキビキビ動いた

80 :
車はオワコン
自動運転まで時期が悪い

81 :
軽で遠出するもんじゃないねほんとw

82 :
>>35
軽自動車だとうまく合流できないって運転下手くそすぎだろ
道具に頼る前に最低限の運転スキルだね

83 :
これって実は
ジャップの円の価値がこんだけ薄められて毀損してるからなのは内緒なw

84 :
>>37
ほんこれ
コンパクトと軽でもタイヤ4本かえるだけで結構違うよね

85 :
>>77
どこに住んでるんだよ

86 :
>>61
かなり距離のってる車でも中古車行けば乗り出し40万とかするな
そのあと2年後車検でなんか漏れてて何十万もかかる整備が必要です
みたいこと結構あるから不安要素でかいぞかなり
距離はしってる車は国産といってもエアコンや電気系、センサーは交換
必要になってくることが多いしそれも高い

87 :
2ちゃんの車の値段表記はオプションてんこ盛りだから高くなって当たり前だろ

88 :
>>73
製造業が人件費抑制のためにマスコミに金出して不買進めさせたんだが?

89 :
コンパクトカーなら下半身不随&顔面崩壊で済むが軽なら即死

90 :
まあ軽はちょっと高くなりすぎたな
本音を言うならもう自動車なんて買いたくない

91 :
古い車の税金上がったから軽でも買うしかないから足下見られてる

92 :
>>6
5万円の中古の軽を車検毎に乗り換え

93 :
>>83
ト○タ栄えて国滅ぶ

94 :
エッセみたいな低価格軽は出ないのか

95 :
>>77
地域にもよるけど、地方でも届け出いるぞ
届け出なくてもいい地域は糞田舎認定していい

96 :
走る税金のクルマなんて乗らなきゃ生活できない
そして賃金が安い地方で暮らすこと自体がナンセンス

真の情強は都内でカーシェアを活用するだけ。

97 :
>>89
それどっちがいいの?

98 :
>>89
実際にそれが確実なら軽選ぶわ
中途半端に生きてるのが一番怖い

99 :
>>30
元々Nbox検討してたが馬鹿みたいに高くて、仮にフィットとNbox買ったらどっちがランニングコストかかるのか計算したらフィットのほうがコスパよかったわ

それなら普通車かった方がパワーもあるしいいだろうと思って思いきってハリアー買った

100 :
>>89
NBOXは別格らしいぞ

101 :
>>89
普通自動車が圧倒的に減少して軽自動車だらけになったら、軽でもOK

102 :
原付いいぞ
ワークマンで防寒着とカッパ買えば雨の日も乗れる

103 :
>>95
東京住んでて軽で車庫証明いらんのやけど…

104 :
まあ俺もなんだかんだで乗り出し200万だったわ

105 :
ミラバンやアルトバン乗ればいいのでは

106 :
>>6
2つぐらい型落ちのゴミみたいな軽が安く売ってるからそれ買え

107 :
ジムニーの新型っていつでるの?
ずっと待ってるんだが

108 :
こう見ると維持費大して変わらんな
ほぼ自動車税と車検時の重量税分でしょ
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/6/0/4/201712261232/1712-2-2000x1500-00.jpg

109 :
>>95
川崎だけど要らないぞ
糞田舎ですまんな

110 :
>>108
これタイヤやバッテリー交換のぶんも入ってるん?

111 :
新車の軽より中古のクラウン

112 :
>>107
ちょうど今日ツイッターで画像出てた
いつ出るかは知らない

113 :
phevは五年間自動車税免税
車検時の重量税初回免税
補助金20万円なのでハリアーと似たような価格帯
定距離通勤車として増車したが気に入ってますの
内装がハリアー以下なのは除いてコスパよし

114 :
>>35
それかなり昔の軽じゃね?
最近の軽ならノンターボでも合流、加速はきつくないだろ
辛いのは真夏のエアコン全開での激坂くらいだ
ソースは俺のダイハツムーヴCVTノンターボ(LA150S)

115 :
おれのアルトワークスは160万だったぞ
マニュアルで運転楽しくて気に入ってる

116 :
パソコンとかと同じで枯れたから下級でも良くなった

117 :
>>110
仮に3年間に1回タイヤとバッテリー交換で10万円差が出ても月額だと3000円以下だし入ってるんじゃね

118 :
走り出し、て

119 :
バッテリーなんて5年で一回くらいしか変えないんだけど普通?

120 :
中古でいいだろもう

121 :
型落ちのミニバンの方が安いとか一体どうなっているんだ?

122 :
20万ぐらいの中古で良いじゃん
ダッシュボード無いようなものだけどR1とか狙い目だろ

123 :
走り出しって何だよ…
乗り出しだろ

124 :
売れないから、前の利益確保するためにハイテクだとか性能上げたとかなんやかんや理由付けて1台当たりの単価上げるしかないんや。

125 :
サードカーでミライースの新古車買ったけど
これ全然ありだな
3台の中で今一番乗ってるわ

126 :
せめてもうちょっとパワーがあれば・・・
最近の軽は1トン近くあるし85馬力くらい欲しいね

127 :
NBOXは市場を作ったね
ダイハツスズキができなかったことをなしとげた

128 :
どう考えてもイニシャルコストが高すぎてランニングコストでペイ出来なくなってるのに
軽は安いと勘違いしてる馬鹿が弱くて走らない軽をありがたがって乗ってる

129 :
そこでマーチですよぉ
http://www.carsensorlab.net/car/NIS0233412104CU380120021800.html

130 :
ジムニーはいくらなの?

131 :
>>6


132 :
>>126
NBOXのターボは実測80馬力くらいあるんじゃなかったけ?
ネット上の噂だから本当かどうか知らんが

133 :
ナビとスマートエントリー付けるだけで20万高くなるよな

134 :
>>119
7年変えてない
アイドリングストップは機能しなくなったけど好都合

135 :
>>101
乗用車同士ならそうでもトラックには勝てない

136 :
>>135
確率の問題
トラックにはコンパクトカーでも勝てない

137 :
>>6
自転車

138 :
>>29
何がすごいの

139 :
オールトヨタネットワーク分科会が定形煽り繰り返すスレ

140 :
金なさ過ぎて軽自動車すら買えんわ 高杉やろが

141 :
軽自動車税

142 :
>>16
よりにもよってシングルクラッチ自動ATのゴミかよ

143 :
同じ値段で普通車の低いグレードと軽の最高グレードなら後者一択だわ

144 :
>>138
トレッドの広さに起因するロールの小ささとか

145 :
だが、部品の値段は下がっている模様

146 :
オプション商法やめーや

147 :
軽自動車にしたら税金やら燃費やら色々と下がって気分がいいし軽自動車に愛着が湧いた
高速乗るときは妻のキューブでじゅうぶん

148 :
>>138
長距離でも疲労しにくい
車内が静かなので速度出しても同乗者と快適に会話ができる
新幹線みたいなもんだな

149 :
>>148
いや新幹線は乗り心地悪いだろ

150 :
円安で輸入原料の仕入れコストが爆上げ
当然国内価格にキッチリ反映

151 :
>>117
マジすか
軽とコンパクトってあんま差がないんだなぁ

152 :
>>114
軽・NA・CVTだとむしろゼロ発進が苦痛っていうか不快だな俺は
進まなくて

153 :
>>151
税金以外に大きな差はない
タイヤやバッテリーのコストなんて大して変わらんよ

154 :
それよりガソリンが高いねん

155 :
>>122
中古も売れてないらしい。
昔なら不景気で新車が売れなくなると中古車が伸びたらしいが今は全滅。
安倍不況安倍貧困凶悪杉

156 :
軽自動車のリアスピーカーは後ろのドアに取り付けていい音出るん?

157 :
ミライースでええやろ
それでも新車だと高いけど

158 :
コンパクトカーとかガチで一番の負け組じゃん

159 :
もし金持ちならポルシェ911 GT3 RS欲しいと思ってる
実際ポルシェってどうなの?GT-R ニスモより得なの?

160 :
>>151
実際維持するとなると結構貧乏人にはきくだからこそ軽自動車が人気ある
コンパクトで税金4万くらい来たと思ったら
すぐ車検がある15万くらいは見ておかないととなる
軽自動車だと税金1万円車検10万くらいありゃ大丈夫だろうとなるからね

161 :
マークx 265万からか
軽は値引きないから差がすくなくなる

162 :
ハイゼットは高いからエブリィ4ナンバー
10万いかをユーザー車検だな

163 :
ボッタくれるところからわかりやすいぐらい乗せて取るのが車の販売だよなあ
いつまで殿様商売し続けるんだろ

164 :
>>155
特に大きな車の中古は全然らしいな
DQNのBIPカーなんて嘲笑していた頃の方がまだマシだったのかも

165 :
>>164
セルシオ乗ってるけど見た目みすぼらしいだけで他は大満足 シートも疲れないしトルクの鬼だし

166 :
トルクの鬼ってなんだよ塊だよ

167 :
>>159
手放すときに確実に高値がつくのはGT3RSだろうね

168 :
>>6
ピーノ

169 :
回答出てないかじゃあ俺がやってみる

170 :
中古車も相場が上がってるからな
10年落ち軽が100万近い値段で売ってるしアホかと

171 :
10km離れたとこの通勤にセカンドカーとして買いたいんだけどどれがよい?
安いのがいい

172 :
ちなみにフィットの一番下のグレードで税込み143万な

173 :
軽で100万越えたらもう軽じゃないよね。

174 :
アルトAGSにモーターアシスト搭載ずっと待ってるんだけど?
ギアチェンジのトルク抜けだけ補ってくれればそれでいいんだけど??

175 :
結局原付が1番コスパ良いよね??

176 :
スズキアルト 47万円(昭54)
大卒初任給 10万9500円(昭54)
平均年収 273万1600円(昭54)



大卒初任給 20万1800円(平24)
平均年収 473万3600円(平24)

年収は約20年で倍だが物価はそれ以上に値上がりしてる

177 :
>>176
今なら諸費用、付属品、ナビで50万だから

178 :
アルトバンでええよ

179 :
>>6
リヤカー

180 :
脱法カーつくればもうかるな
電アシなんかも脱法だからなあんなの

181 :
>>139
大丈夫トヨタ買わないから。
トヨタカローラ神奈川某店アホばっかりだし

182 :
新幹線が乗り心地悪いって昭和から来た人か?

183 :
貧乏人が多すぎて皆中古の軽に行き着くからクソ高い
コスパ悪すぎてマジでバイクしか乗れない

184 :
軽のターボはメンテが高くつくな
それならコンパクトカーと維持費はトントンになりそうだが

185 :
>>184
いつの時代のターボの話をしてんだよw

ケンモメン時代が止まりすぎワロタw

186 :
また高グレードプラスオプション価格で高いと騒いでんのか
中国や朝鮮と変わらんな
そんなに安部さんが憎いか?

187 :
>>89
輸入車なら逆に相手粉砕して自分は無傷やぞ

188 :
必要なときにレンタカーかタクシーが一番

189 :
軽ハイトワゴンでコミコミ150万で買いたいが何がおすすめ

190 :
>>43
クラウンセダンもお勧め
5ナンバー2リッターの王道サルーンで
とにかく故障がない
ツレと二人でバイパス流して
イキッた車の後ろに付ける遊びも出来る
駅で知らない家人を待ってたら
知らないおじさんにノックされたりもする

191 :
>>189
コミコミだとスペーシアも無理だな
ワゴナールハイブリFXセーフティーパッケージでいいんじゃね、設計新しいし車の出来は上々

192 :
軽が生活する上でちょうどいいから買ってるんならいいけど、割安だと思って買ってる人たちを見ると、それだからそんな経済力なんだなって思う

いくつかレスがあるけど、一昔前の高級セダンを中古で買うのがめちゃくちゃコスパいい

193 :
>>190
いいことなくてワロタ

194 :
軽自動車なら、認め印で買えるやん。
車庫証明も要らんし。(地域による)
車検も安い。

195 :
>>1
乗り出しの事走り出しって書くの流行ってるの?

196 :
コンパクト普通車の新車買えよ
規制緩和と車検緩和が必要なのは国内から見ても明らかだけどな

197 :
軽は需要があるから中古車ですら高いよ
逆にすぐ売って買いかえる人には高く売れるからいいんだろうけど

198 :
>>6
路線バス

199 :
軽に限らず車全体の価格が高くなっているのだよ
ヴェルファィアなんて1000万円するのがあるぞ
標準装備が良くなっているのだから高くなって当然
以前乗っていたアトレーなんて10年以上前に190万円位した
実際当時の車の装備はABSが付いている位
今のフル装備なら実質値下げしているようなものだよ

200 :
こだわり無いやつは普通車の中古で充分だろ
安くて選び放題だぞ

俺はA/T車はダメとか前輪駆動はダメとかプロジェクターヘッドライトはダメとかいろいろこだわりあるから無理だけど

201 :
>>192
ちょうど一昔前のだと高級というか中級セダンのティアナなら車検来年までついてて乗り出し25万だもんなあ
車内広々モダンインテリア
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/bkkn/398/354/U00024398354/U00024398354_001L.JPG
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/NI/S011/NI_S011_F001_M003_3_L.jpg
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7865654666/index.html

古い車罰増税がすぐ来るけど

202 :
>>182
昭和の新幹線は乗り心地良かっただろ
東海道新幹線はスピード化と軽量化により乗り心地は悪化の一途

203 :
新車ミラバンのMTで50万だったのに・・・(´・ω・`)

204 :
>>15
ベースグレードでも諸経費買わせて340万はいくやろ。高杉だわ。

中古のセルシオ10万kmオーバー買った方がドヤれそうだわ

205 :
新車はもうアルトバンしか買えんなorz

206 :
Nボ、タント、スペーシアクラスなら最低グレードでもそこそこの装備あるよな
アルトクラスやミライースクラスの最低グレードはガチの商用車仕様だけど

207 :
200万払って660CCて

208 :
売れてるから税金も高くしやがったからな
近所のばあさんとか1万くらいしたとか言ってたし

209 :
10年前にと比べたら
新車も中古車も50万は値上がりしたな

210 :
コスパ重視のケンモメンならプロボックスかサクシード一択だろ
中古で買ったら安いし車検も安い
>>1の軽の新車とか買うより断然ランニングコストが安い

211 :
>>149
軽はトロッコなんだが

212 :
古い車の税金あほみたいに高いなR

213 :
俺のサニトラより高いんですけど?

214 :
中古で十分だろ
わざわざ新車買う奴はアホ

215 :
税金さえ安くすれば普通車も売れるってことだよな。
新興国市場もあることだし軽自動車ってカテゴリーは廃止、国内の税金を下げて輸出に活路を求めるべきだよ。

216 :
貧乏人って本当にカブしか乗れなくなったよな
昔のベトナムだわ

217 :
>>153
税金が毎年2.5K違うとして10年で25万
これだけ違うと軽しか買えないよな

218 :
>>216
カブは高い
糞スクーターが限界なのは交通整理見てれば分かる

219 :
ワイのダイハツミラバン、一番安いグレードでMT、窓もグルグルハンドル式だわ

220 :
燃費が良い軽自動車を最低限の装備で使うのが一番安上がりで使い勝手も良い。
仕事の通勤だけなら原付きや二輪まで落としても良いが、
積載できる荷物の量が少ないから買い物とかには不向きだしな。

221 :
>>190
知らない家人怖え

222 :
アルト乗れアルト
最軽量でスイスイの走る棺桶やぞ

223 :
衰退する安倍国の
軽なんて手回し窓、AMラジオ、運転席のみのドアでいいんじゃないの

224 :
10年乗り潰す予定だとしてもシティコミューターによくあれだけの金額出すよな
特に200万超えのなんちゃらカスタム買えるような層は同じ軽を10年維持しないだろう

225 :
トランプのせい

226 :
>>8
アルヴェル、色は白黒、OPはリセールバリュー重視でディーラーの人に組んでもらえ

アルヴェルは中古の国内需要、海外需要共に最高ランクなので値段が落ちない

残価設定ローンでも優遇されるので実際の費用負担も少なく大人気
iPhoneをイメージすると分かりやすい

227 :
250万でnboxなんか乗るなら、残価設定ローンでアルヴェル乗り継いでいったほうがいい

228 :
>>227
貧乏DQNは残価設定ローンで250万の軽を乗り継ぐんだが

229 :
>>130
jb23なら、一番下のXGグレードでオプション無しなら新車で120〜140万ぐらい
ゴージャス仕様のランドベンチャーを正規ディーラーで言われるがままにオプション付けたら200万を少し超えるぐらい
恐ろしいのはXGをベースにカスタムしまくったコンプリートカーだと、コンプリートとしては下のグレードでも200万以上は普通にかかる
カスタムしまくって500万ぐらいかけてるヤツはゴロゴロいる

230 :
>>229
たまにバカみたいにデカいタイヤ履いた車高の高いジムニーとすれ違うよね(´・ω・`)

231 :
>>230
ジムニーは、実際に乗れるミニ四駆みたいなもんだから
新型は無理かもしれんけど、現行のjb23なら基本設計は30年ぐらい前の軽自動車だから割と自分で簡単に弄れる
カスタムを前提にしてる車だから、アフターパーツも豊富だし、素人でも簡単に弄れるように開発されてるものが多い
パーツも単体なら数千円〜数万円で買える物が大半だから、小遣いの範囲でコツコツとカスタムする楽しみもある
金が有るならワンオクを受けてくれる専門業者も多いし、自分でやる人もいる
見た目重視でカッコ良く仕上げるのも、何処までも自分好みの運転が出来るようにセッティングを追求するのも、オフロードを走らせて技術とカスタムで難所を超えて喜ぶのもありだよ                 

232 :
>>228
まあ売れてる理由はこれだよな

233 :
>>151
俺の試算だと年間3000km走行で
3500cc 29万
1500cc 22万
軽自動車 15万

だった。
車検費用や消耗品の積み立て、自動車税など購入費以外は全部込みの年間の維持費ね
地域で差異の大きい駐車場代は入れていない

234 :
>>99
間違ってないんだろうけどわらた

235 :
>>234
今月納車でウッキウキがとまらない😤

236 :
>>211
笑ったわ

237 :
登録済みKカーって店が繁盛してるけど
なぜかN-BOXはないんだよな
ダイハツスズキだけ
売れそうなのになんでだろう

238 :
>>222
アルトでもグレードが普通なのはそれなりにするだろ
年式の新しいのは中古車でも全然安くならんし

239 :
>>6
火の車

240 :
>>216
なお現行スーパーカブの値段
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/type/

241 :
軽のワゴンの車内は広くてビックリしたわ
普通車のSUVより広いと思った
ただしドアとかペラペラだった

242 :
https://i.imgur.com/GGhNH4R.jpg
https://i.imgur.com/iS2wu9m.jpg
https://i.imgur.com/ZOe4ojE.jpg

243 :
いいから黙ってワガナー買え
135万買えるから

244 :
ジムニー新古車が今はむちゃお買い得、乗り出し130万円でごろごろ出てる
モデル末期なので完成されきっててトラブルも潰されきってる、パーツもノウハウも潤沢
今買って5年10年どころか30年乗ってもいいんじゃね

245 :
>>242
あいかわらずスズキは覚醒中だな

246 :
>>237
自社登録する必要がないほど売れてるから
納車まで運が悪いとまだ3ヶ月かかる

247 :
N-BOXだめだな
急カーブで倒れる

248 :
N-BOXは何が優れているん?
見た目以外で

249 :
>>242
こういうのでいいんだよ。こういうので

250 :
両側電動スライドドアと室内空間広いのとオプションの自由度

251 :
>>248
フィットのセンタータンクレイアウトで床が低いゆえに車内天井が高い

5ナンバーミニバン
ヴォクシーステップワゴンセレナ
これら同等に両側電動スライドドア
2列目スライド可能

とにかくフィット超えたユーティリティがすごい

252 :
なんで軽乗りってカスタムの乗り出し価格で高いアピールすんの?

253 :
>>251
なるほど
でもセンタータンク以外はスズキやダイハツにも有るよね

254 :
>>252
カスタムの方が売れてるからなあ
NBOXの本体価格はグレード比率考えてだいたい180万円くらいで、
スイスポの安いのと同じだな
660ccと1.4ターボが同じ値段てすごい

255 :
高い高い言ってもこの価格で勝負してくるんだから買える人はまだまだいるんだよなぁ

256 :
軽の平均購入価格は130〜140万だけどね

257 :
普通車と大差ない価格なら、
軽自動車はもう存在価値ないだろ。

トランプの言う通り、
さっさと軽規格を廃止していいよw

258 :
>>242
コレはまた、売れそうだなぁ。
ジムニーは悪路走破性で買う人も多いから、その辺どうなってるのかで違うだろうけど。

259 :
軽しか売れないからって自動車メーカーも軽に依存し過ぎ
車までガラパゴス化で終わるわ

260 :
アルトとミラがあれば良い

261 :
アルトとミラはマジで玩具だからな
他の軽とは次元が違う

262 :
>>247
なにそれこわい

263 :
ミラバン最高だわ

264 :
>>240
わろた
かぶに20オーバーとか正気かよ

265 :
18年目になったカローラ乗り続けてる
故障しない
タイヤ2回とバッテリー2回交換したくらい

266 :
>>216
個人でカブなんてブルジョアだろ

267 :
スーパーキャリイって70万くらいで買えるかと思って見積もり出したら余裕で倍でワロタ

268 :
この価格じゃ母子家庭や貧困家庭には高嶺の花だろうし
いよいよ田舎は上級国民しか住めない時代がやってきたな
鉄道・バスがそこそこ発達した地方都市は辛うじて生き残るだろうけど
車前提の郊外ショッピングモールは客離れで廃墟化するんだろうな
日本中LCワールド本巣だらけになるぞ

269 :
>>268
新車がダメなら中古の軽自動車買えばいい。要は住まいにしろ、彼女にしろどこまで妥協出来るか。金無いくせに都心のタワマン住んで、高い服着て高級車の横には美人の嫁みたいなのを追い求めたい奴はそうさせときゃいい

270 :
>>265
18年でバッテリー交換2回だけ!?
うせやろ?

271 :
軽のボディってペラペラに薄いよ
あんなの乗りたくないわ

272 :
>>271
乗るなら型落ちでもミドル以上じゃないと安心出来ない
軽に乗るくらいなら車要らない
全く別の乗り物

273 :
軽ディーラーで安全性に付いてとことん突っ込むと面白いでw
あんましつこくやると警官呼ばれるからお勧めしないがな
新車で軽買える金あるなら俺なら迷わずミドルの中古で程度の良い確率高い不人気車を探しに行く
不人気車は割かし程度良くて安めだからな
新車でも黄色ナンバーだけはあり得ない

274 :
>>273
で、論破されて涙目になって帰ってくるんだな
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/performance/passive-safety/

275 :
軽でそんなに広さって重要か?
自分一人なら多少狭くても問題ないし
4人も乗ったら重くて仕方ないだろ

276 :
>>274
基準値と実用安全性は別の話なんだよなあ
幾ら基準値やら数値だけ熱く語られも俺は論破されんよ
一応文系高学歴だし
こちらが論破しちゃったんで逆ギレされてクレーマー扱いされたちゃったんだよ
論破する様な厄介な客でなければ客に対してそんな対応せんでしょ?
俺もかなりしつこく数値以上のディーラーマンで答えられる域を越えてしつこく食い下ったんで非常識な真似したなと反省してる
因みに何処のディーラーかは伏せさせて貰う

俺は最初から買う気ゼロで冷やかしに行っただけだからあれだけどw
もし、軽の新車購入真剣に考えてるならば、あんまししつこく安全性を問い詰める真似は止めておけ
クレーマー扱いされて二度とそこの店行けんくなるから
このご時世系列でクレーマーリストに上げられるかも知れないからな(´・ω・`)

277 :
>>255
何処とは言わないけどめっちゃ強気で推してきてワロタw

278 :
>>254
狂ってるなw

>>210
酷使前提の社用車として作られてるので耐久性が化物
足回り硬いのでプアなタイヤでも高速飛ばしても安定してるからそんな恐怖を感じない
社用車で乗ってたことあるけどフル乗車フル積載でも160で高速巡航余裕だったし乗り心地度外視なら理想的な車だね
1人乗車で荷物積んでない時だとベタ踏みしてると速度計振り切ったw

279 :
>>67
ヨタ系は一度冷やかしに行っただけなにしつこくはがき来たな
迂闊に身分明かさなきゃ良かった
他は割とあっさりしたもんだけど

280 :
ハイブリッドもバッテリー普通のつんてるけど
アイストとかで頻繁に使わない分だけ長持ちはするんだろうか

281 :
>>280
HVもアイストもそれぞれ専用のバッテリーで通常とは違うらしくてお高いと聞いた
自分のはどちらでもないので詳しくは知らんけど

282 :
>>281
マジか
いかれる前に手放すか
タイヤ買えたからあと3万は乗るが

283 :
>>35
CVTは加速にコツがいる
ベタぶみするとトルクが出ないから加速しないんよ

284 :
>>269
>高い服着て高級車の横には美人の嫁みたいなのを追い求めたい奴はそうさせときゃいい

ブスならハードルが低いと思ったら大間違いだぞ

285 :
>>274
車重で考えてもスイフトと同等の安全性能はあるんじゃね
スイフトと比べると横転しやすいという点でマイナスかもしれんが

286 :
免許すらないから値段を調べるという発想ないんだろうな、ケンモミンは

287 :
オプション削れば安いぞ

288 :
マークxの中古なら安いし多少オラつきもあるから煽られないぞ

289 :2018/06/07
アルトで良いじゃない

「サッカー史のレジェンド100人」でぎりぎり漏れそうな人 [517885725]
ハリルホジッチ「3月の欧州遠征に本田を呼んだのは、いかにダメな選手かをみせつけるためだった」 [318648673]
【嫌儲クレジットカード部】Visa、マスター、JCB、アメックス 結局どれが一番いいの? [723267547]
【画像】兄妹でアダルトビデオを作って販売し逮捕。2年間で3億8000万円売上 [875850925]
【悲報】百貨店、終わる。 [778992118]
JK×釣りというおっさん入れ食い間違いナシのきらら漫画「スローループ」、3巻発売!これが次にアニメ化するきららだ!(多分) [425612722]
【悲報】京都サンガさん、マジでJ3に落ちそう [255920271]
高速道路の軽自動車「あああああああああああ!!!!!(100`」 高速道路の普通車「すぃー(100`」 [324064431]
【悲報】日本の戦車、340m/Lしか走らずめちゃくちゃ燃費が悪いことが判明。トヨタ アクアの100分の1 [976470219]
【W杯】ベルギー×イングランド 感想スレ★4 [579583297]
--------------------
厚労省のシステム、ほぼ同時刻に登録した申請者に同一IDを付与するバグ
【画像】Twitter民「ミシュラン三つ星の店に連れてこられた。目の前の忍法巻物みたいなやつの使い方が分からない」 [733935813]
mcワークス
【ティーリ】衣笠彰梧171【ようこそ実力至上主義の教室へ】
マリリン・マンソン Marilyn Manson
【赤壁】SEKIHEKI 質問スレ Part4
【韓米国防対話】 米国がGSOMIA終了に改めて懸念表明[9/27]
【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! 7.8
【神との】ニール・ドナルド・ウォルシュ【対話】
クラヲタとJ-POPヲタは他ジャンルを音楽と認めない
【大阪維新】日本維新の会394【大阪都実現へ】
【NHK-FM】今日は一日 ○○三昧(ざんまい) Part.10
上武大学駅伝部スレ part.10
デッサン狂い杉、騙し絵か、ヘタレ杉だろその絵は。79
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part126
逆転検事のカーネイジ大使はアレバストシブトイ
メロディックスピードメタル総合71 ワッチョイ有り
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン21
ローソンがまたやりやがった! 黒糖タピオカを150円で販売 [315293707]
前の人のIDを格言ふうに訳してみるスレ3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼