TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ロブスタ好き集まれ!
☆☆☆☆奈良の喫茶店・カフェ事情☆☆☆☆
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part11【コーヒー豆】
茶葉食べる人集まれー!
/**** カフェイン飲んでもすぐ寝る人****/
お気に入りの紅茶用品をうpするスレ
カフェの店員同士、店員とお客さんの恋愛、片想い。
正統派メイドさんの居る喫茶店ぉιぇτ
【ケーキ】紅茶にあう食べ物【スコーン】
栃木県内の喫茶店・カフェについて語らないか

コーヒー牛乳を語るスレ


1 :04/06/15 〜 最終レス :2019/03/05
語れ。

2 :
↑同意!w
チョンてきもい。
冬スポ板でもチョンが反日スレ立ててたよ。
日本人が使わない「敵対感」て言葉を使って在日がバレた。藁

3 :
給食にででた、牛乳にコーヒーの粉いれるやつ。うまぁ。。。最近ダイソーにあるよね。

4 :
給食にででた、牛乳にコーヒーの粉いれるやつ。うまぁ。。。最近ダイソーにあるよね。

5 :
給食でコーヒー牛乳ってそのまんまコーヒー牛乳が出てたよ、うちは

6 :
うちもそのまんまのが出てた。
牛乳に粉は見るメークだな。今、メロン・イチゴ・ココア・コーヒーと色々でてるよ。

7 :
俺はインスタントコーヒーを少量の熱湯で溶かして多量の氷で冷やして、牛乳を注いで作ってる。
お手軽で(゚Д゚ )ウマー

8 :
ジャージー牛乳で作ったコーヒー牛乳ウマー。
よくスーパーとかでちょっと高めで売ってるヤツ。知ってる?

9 :
ダイソーにあるタイプ、前のと違って顆粒で溶けやすかった気がする。
でもなんとなく変なにおいがして美味しくなかったので、もう買ってない。
ジャリジャリと砂糖が底に残るタイプはまだ健在なんだろうか。

10 :
「街」の影響で雪印のコーヒー牛乳飲んでた奴でてきそうだな。

11 :
コーヒー牛乳といえば雪印だったのに、食中毒事件の後は
雪印製品買わなくなったので飲んでない。あれだけはまた
飲みたい気にもなるんだけどな

12 :
>>8
知ってます。あれウマイですよね
白バラコーヒー牛乳も好きです。7-11でしか売ってないけど

13 :

>>179
> オリンピック
>>180
> 「○○の継ぎ目」とは?見えると何かが出来てる目安にとかなります?
> ○○学
>>181
> ○のレベルと○の沈殿の量と間違えてやしませんかね。
>>184

14 :

            _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )        吊ってやったんやよぉーーーー!!!
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(・ω・_)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\

            _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )        吊ってやったんやよぉーーーー!!!
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(・ω・_)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\

15 :

お返事、ありがとうございます。 ...わたしは、皆さんに比べると、○のレベルは低い、と
思ってますけど (※謙遜じゃないのが残念...  (;0ー)) 、ささやかな体験談でも、
お話しさせて頂いて、役に立ててくださるお方がいると、とてもうれしい、です。(0ー)

16 :

>>179さん
お返事、ありがとうございます。 ...わたしは、皆さんに比べると、○のレベルは低い、と
思ってますけど (※謙遜じゃないのが残念...  (;0ー)) 、ささやかな体験談でも、
お話しさせて頂いて、役に立ててくださるお方がいると、とてもうれしい、です。(0ー)
> 健康バリバリでらっしゃると思うので
お恥ずかしい話、たびたびニキビに悩まされたりしてます...  昨日8月21日 (土曜日)
には、貧血でダウンしちゃいました。お肉、食べないので、血液の量が少ないんでしょう
かね...  血は、 「動物性タンパク質」 で造られる、って聞きましたし、どうしましょう?
> 機会があればぜひ腹部とかのCTを撮影してみてはどうでしょう?
「腸内洗浄」 はよく受けてます。腸は、赤ちゃんのころ色々ありましたから、気をつけて
まして、一応、便のほうは、無臭、です。(※ばっちいお話でごめんなさい... (;0ー))
けど、健康、っていう自覚 (自信) は、あんまり無いなぁ...  ひ弱な生き物なもので。
「ただのデブ」 じゃなければいいですね。(そう思われる場合のほうが多いんですが。)

17 :

>>179
> オリンピック
「オリンピック」 と言えば、今、ちょうど、行われてる真っ最中、なんですよね。筋書きの
無いドラマは、わたしたちへ、感動と勇気、を与えてくれます。>>179さんは、ごらんなる
ことは、ありますか?どの種目 (競技) に、注目、してらっしゃるでしょうか... (0v)

18 :

>>179
> オリンピック
「オリンピック」 と言えば、今、ちょうど、行われてる真っ最中、なんですよね。筋書きの
無いドラマは、わたしたちへ、感動と勇気、を与えてくれます。>>179さんは、ごらんなる
ことは、ありますか?どの種目 (競技) に、注目、してらっしゃるでしょうか... (0v)
わたしは、体が弱かったんで、スポーツらしいスポーツは、やった経験、無かったんです
けど、>>179さんや皆さんは、きっと、たくさんスポーツをやって来られてるんでしょうね。
 ...だから、オリンピックは、より、思い入れて観られる場面が、多いんじゃありません?
わたしがここ以外に参加させて頂いていた掲示板でも、今、オリンピックの話題が、多く

19 :

>>179
> オリンピック
「オリンピック」 と言えば、今、ちょうど、行われてる真っ最中、なんですよね。筋書きの
無いドラマは、わたしたちへ、感動と勇気、を与えてくれます。>>179さんは、ごらんなる
ことは、ありますか?どの種目 (競技) に、注目、してらっしゃるでしょうか... (0v)
わたしは、体が弱かったんで、スポーツらしいスポーツは、やった経験、無かったんです
けど、>>179さんや皆さんは、きっと、たくさんスポーツをやって来られてるんでしょうね。
 ...だから、オリンピックは、より、思い入れて観られる場面が、多いんじゃありません?
わたしがここ以外に参加させて頂いていた掲示板 (※○○治療のお話が中心でした)
でも、今、オリンピックの話題でいっぱい、です。特に多くお話に出てますのが、 「○○
競技」 に関した物で、中でも、 「○○○○」 という方のお話と 「」 という
方のお話が、一番多かった、です。 ...どちらも、○○の選手、なのだそうで、なんでも、
とんでもない天才、なのだとか。○○○○選手は、今回、アテネオリンピックには、出て
くださらなかったみたい、ですけど、プロの○○○選手としても、活動、されてるんだそう
で (※○○はアマチュア活動に分類されます。プロの活動は、別の扱いで行なわれる
みたいで、CMに出たり、とかのような物なんでしょうね。)、そこの掲示板では、 「東洋
では一番の○○の天才」 と紹介されてました。なんか、すごそう、ですね... (;0ー)

20 :

○○○○選手と  選手の、お写真、がありましたから、ここに貼ってみます
ね。○○○○選手は、1968年3月31日生まれで、身長が193cm・体重が115kg、らしい
です。○○大学のご卒業で、インタビューを読みますと、○○○○と○○○○の相違に
ついて論文を書いたりされてたみたい、ですよ。知的な方なのですね。余談が過ぎます
けど、わたしの友達の1人も、○○大学へ通学、してます。(ホント余談だ... (;0ー))
○○○○選手は、○○の 「全日本選手権」 で、何と、7回、優勝されてるそう、です。
 選手は、1984年8月25日生まれで、身長179cm・体重81kgなのだそうで、
19歳で、オリンピックなのに、前試合簡単に∴齧{勝ちをして、優勝、されてしまった
ようです。お顔ハンサムですよね〜 (顔で○○やるわけじゃありませんが。(;0ー))
ttp://www.meiji.ac.jp/campus/m-navi/ogawa-naoya.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-01988785-jijp-spo.view-001

21 :
コーヒー牛乳は好きだけど、砂糖は入れないな。
ブレンディを冷たい牛乳で割るのが好き。

22 :
時間があれば牛乳も温めて入れてる

23 :
タカナシのカRテが美味いよ
105円握り締めて7−11へいそいそと買いに行ってるよ

24 :
たんぽぽコーヒー好きです。

25 :
コーヒー牛乳バンザイ

26 :
食中毒があろうと雪印(メグミルク)のコーヒー牛乳命!

27 :
氷コーヒーにはまってる。
ブラックコーヒーのクラッシュアイスが1杯ずつプラスチックカップに入ってて、
牛乳を注いで飲むやつ。近所のイオンで6個入が499円くらいで売ってたが、
夏が終わったので売り場が縮小され、そろそろなくなりつつある。
買ってるのはどうやら自分だけ。うわああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。

28 :
>>27
それならいっそ、全部買いだめしとけばいいのに。

29 :
保守age
漏れ的には、森乳業の「わたしとぼくのコーヒー牛乳」がオススメ。
イトーヨーカドーで200円ぐらい。他のコーヒー牛乳とは大違いです。
グリコのマイルドカフェオーレもウマイが、わたぼくの方が味は上。
近頃は、キーコーヒーのコーヒーシロップを買ってきて、牛乳で割って
飲んでます。300円ぐらいで、濃縮タイプ。これもオススメ。


30 :
あのぉ、ローカルだけど大山乳業のミルクコーヒーは最高。
牛乳屋さんのコーヒー牛乳という感じ。

31 :
既製品はローカルのが興味あるよ。俺、コンビ二夜勤3社渡ったから、休憩時間の度に珈琲牛乳系飲み尽したわ。
前に個人的用事で山形いった時飲んだべこっこコーヒーがまじうまでした

32 :
昔学校で飲んだ、土浦酪農のコーヒー牛乳がもう一度飲みたい。
実家に行ったとき、買ってくるか・・・

33 :
このごろ胃が悪くなって、変なコーヒー飲むと気持ち悪く
なるようになってきた。
前出の「わたぼくコーヒー」は気持ち悪くならない。
小岩井コーヒーとか、メグミルクコーヒーとかはダメ。
良く見ると結構混ぜ物はいってるよね。

34 :
   /ノ 0ヽ     お茶用の「急須」に
 _|___|_    コーヒー豆をすりつぶした粉をいれて、
 |(*´д`* )| <   そこになべで温めた牛乳を入れて
 |\⌒⌒⌒\      緑茶みたいにしてコーヒー牛乳を作ってます
 \ |⌒⌒⌒~|       変かな?

35 :
>>34
おいしそー
コーヒー豆はどういうの使ってます?
ただ、普通は抽出液を使うので、
コーヒー豆の感触が邪魔にならないかなと心配したりします。
多分、極細挽きでしょうね。

36 :
このごろ200円台の後半で、
キーコーヒーの粉末「カフェオレ」瓶が
売ってるんだけど、誰が飲んだ人いるかな?

37 :

ttp://www.keycoffee.co.jp/line_up/goods/goods/instant_2.html
真ん中のやつだけど、飲んだ人見てるわけないか。
おいしいのなら買いたいんだけど、インスタントであんまり
いい思い出ないので。

38 :
白バラコーヒーって知ってます?

39 :
知ってる、大好き。
牛乳屋さんのコーヒー。
って、前にも書いたけど。

40 :
>>39
飲みたいけど、関東の7−11には置いてないんですよね。
何とか入荷してくれないだろか。
ネット上では異常に評判いいですよね。

41 :
そうなんだ。
なんとなく好きだったけど、そう言われると余計に美味しく思えてしまう。
生乳分70%、カラメル、香料不使用、荒挽きコーヒーの香りを大切にしたとパックに書いてある。
だいたいのコーヒー牛乳って、結構、いろんなもの入っているのかな。

42 :
>>41
生乳70%は相当高割合ですね。
いやー大メーカーのコーヒー牛乳ほど、混ぜものたくさん入ってますよ。
牛乳分が高ければ高いほど、コストが高くなりますからね。
味を補うために、混ぜ物入れまくりです。
おかげで、胸焼けがひどくなるので、今は選んで購入してます。高いけど。

43 :
コーヒー牛乳といっても乳飲料だから、
極端にいえば、脱脂粉乳とインスタントコーヒーに水、砂糖にあと香料をいれて着色したらできるのかも?
表示みてみよう。
味がよくておいしければいいってものかもしれないけど、でも、なんかごまかされてるのはいい気しないから。

44 :
いや、自分が今飲んでいるのもそんな感じですよ。
原材料
砂糖、乳製品(脱脂粉乳)、生乳(50%未満)、キャラメルソース、コーヒー
食塩、カラメル色素。
これはグリコのマイルドカフェオーレですけど、おいしいくて添加物が少ない方です。
セブンイレブンで買いました。おそらく43さんのとこで白バラがおいてある代わり
みたいな感じでしょうか。

45 :
雪印が一番良いなあ

46 :
昔は雪印とか森永のコーヒーが一番ウマイと思っていたのに、
今は全く逆だから恐ろしいモンです。

47 :
めいらくの加糖コーヒーに牛乳混ぜてカフェオレに ウマー

48 :
脱脂粉乳より生乳ってことか。

49 :
そうです。コーヒー牛乳は大抵脱脂乳ばかりですよね。
この間まではカフェシロップ+低脂肪乳というのが黄金コンビでしたが、
今は加糖コーヒー+普通牛乳にはまってます。
肥満・糖尿との戦いです。
牛乳1リットルで700キロカロリーぐらいあるんですよね・・

50 :
エルビーの練乳コーヒー飲んだ方います?

51 :
明治のコーヒー牛乳はどれを飲んでも最悪だった。

52 :
>>51
雪印・森永もダメです。
大手ではグリコ・カフェーオーレがいいです。

53 :
セブンイレブン限定の瓶入りコーヒー牛乳、超美味いよ!
タカナシ社の製品で、俺はもう3年飲んでる。
あれ飲んだらもう他のは飲めないよ! ホントに全然違う!
店によっては無いとこも多いけど、見つけたら試してみて下さい!

54 :
やっぱり森乳業の「わたしとぼくのコーヒーミルク」は美味しいです。
関東にお住まいの方で、近くにイトーヨーカドーがある人は購入してみてください。
生乳90%使用のコーヒー牛乳です。1L207円。

55 :
>>24さん
たんぽぽコーヒーに私も一票です(`・ω・´)ノ

56 :
牛乳にインスタントコーヒーで作るコーヒー牛乳
(゚∀゚)=3ウマー!

57 :
>>53
私も大好きで、東京に行ったら必ず買いだめします!
愛知以西のセブンイレブンでは置いてないんです。
あんなおいしいコーヒー牛乳飲んだことない。

58 :
/::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. .. | |
     (。 ・:・‘。c  .(●  ●) ;”・u。*@・:‘)
    (。;”*:%u・;/ :::::l l::: ::: \ :;%:・”* )
     (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・0.)
    (・:% ,,:: ) |. ⊂ニニ⊃  | (: o`* :c ) <のことを一日中意識してる奴がいるね  
(   :o    \____/        )
     (ヽ   ヽ    ::::⌒::::          ノ
      (丶_  :\_:::::_:::_:::::_/     )
       | \ \:::::: ::::::::::: ::::::::: :::::::::::/ _/|
    ̄ ̄\ 丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

59 :
age
スタバのキャラメルマキアートを牛乳で1.5〜1.8倍くらいに薄めて
ガムシロップで甘味を調整するとウマー
牛乳とかはサービスだからいくらいれてもタダだし

60 :
コーヒー牛乳でも眠気覚ましになる?

61 :
カフェイン入りで、カフェイン慣れしてなきゃ
なるんじゃない?

62 :
雪印のコーヒー牛乳がいちばん好きだ
ショップ99のはイマイチだな

63 :
俺も雪印のコーヒー牛乳が一番おいしいと思ってたんだけど、
何年か前にダイエーのコーヒー牛乳の方がおいしいということが明らかになった。
ちょっとショックだったな。

64 :
学校に出てくるミルメークっていうやつあるんだけど、
 甘すぎて飲む気にならねー

65 :
ミルメークは、溶けやすくなってからダメになってしまった。
底に残るジャリジャリ感が足りねええええ!!

66 :
>>63
今度買ってみます。

67 :
俺だけかもしれないから、保証はできない。

68 :
甘くてすき

69 :
蒜山ジャージーカフェ・オレ
…コーヒー牛乳でしょ。美味しいけど。

70 :
あれカフェ・オレだったのか。ごめんなさい。
でも似たようなもんでしょ。
スレ違いだとか言わないでほしいね。

71 :
スレ違いならすみません。
自分で作るのも美味しいですよ。カップにコーヒーの粒?と砂糖ををティースプーン一杯ずつ入れて、ミルクを注いでレンジでチン!
かなりウマーです(・ω・)

72 :
スレ読んでたらコーヒー牛乳が無性に飲みたくなって
ネスカフェゴールドブレンドをお湯で溶いて牛乳を注いで飲んでます。
スゲーうまい(^∀^)

73 :
めいらくのカフェオレ。
百均で売ってるアレ。
アレが一番(゚д゚)ウマー

74 :
>>54
ナカーマ。あれは本当に衝撃の美味しさ。色からしてミルキーで、もう他のは飲めない。

75 :
お茶・珈琲@2ch掲示板
珈琲や世界のお茶(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー、チャイ)からココアまで
「淹れる飲み物」について語り合いましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
専門店・カフェ・喫茶店・お茶請け・器具・茶器・テーブルウェアの話題もここで
楽しんで下さい。

缶・ペットボトルなど既製飲料の話題はソフトドリンク板にありますので、そちらでどうぞ。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

76 :
コンビニのだと、紙パックのよりカップ形容器のやつの方が
比較的おいしいのが多い気がする
でもスタバとマウントは嫌い
店で飲むならスタバ>タリーズ>>>>>>ドトールだけど
コンビニのやつなら
タリーズ>ドトール>>>スタバ
オハヨーとかセブン限定とかもイケる
紙パック(スーパーにある高めのは除外)では
タカナシのはわりとおいしくて、グリコのは飲めなくはないけど
小岩井とか雪印とかはダメ

77 :
>>38
激うまだよね
飲むと止まらない

78 :
最近、am/pmに唯一のお気に入り「わたしとぼくのコーヒーミルク」
(森乳業)が置かれなくなりました。
東京のどこかで売ってませんか?

79 :
セブンとヨーカドーにあります

80 :
キーコーヒーのカフェオ・レの素を母が買ってきた

81 :
>>79さん
家の近くのヨーカドーにはありませんでしたが、
埼玉寄りのヨーカドーで入手できました。

82 :
最近自分でつくってるコーヒー牛乳にはまったょbb
コーヒーと牛乳と砂糖まぜただけやけど。
馬ーーーーーーーーーーーーーーーぃ(違

83 :
牛乳屋さんのコーヒーって、全国販売じゃなかったのか。
知らんかった。普通にあちこちで売っている・・・。うまいっ。
セブンイレブンの瓶入りコーヒー牛乳か。探してみよう。

84 :
麦茶+砂糖+牛乳=コーヒー牛乳

85 :
母乳+砂糖+コーヒー=母乳きゃふぇ

86 :
rfiOTBZINk <= #lTyxTgS{
dD272KomeE <= #DTy$TgS{
lKarehpJfA <= #qTy)^CU/
zKjMama3Do <= #.Ty=/z}q
l86JyoCUxI <= #CTy^H'Ht
BudhaZxM.A <= #*ri6cW.{
.JQpapameI <= #wri9(=ZA
Yome0kZy5o <= #\riD2:6:
SZLd1Cupuk <= #LriFKTyC
FrbwBKamiw <= #RriHd`Sa
LP68POPAIo <= #sriMgMjY
QtXDan5AhY <= #nriP=pn9
KamiE.B55g <= #.rid}f}=
SH3uCaferk <= #Jrin.%1H
IiYwLKareA <= #(ripRO@w
Ihd6Bpapas <= #Rri\Bi[d
gwroChaITQ <= #uQ22lRgy
mPapaTHQc2 <= #GQ2IX8vq
wqXDSaji9U <= #bQ2O9xjZ
WBudo.IIv2 <= #jQ2c(No0
xJeCEmisoA <= #%Q2nb}?Q
huzO3CafeU <= #^Q2qb}?Q
HuOeoKareE <= #tQ2#]h9u
n2MvBzin3E <= #UQ2$5a8O
50mlGNasiE <= #`Q2%bMcn
CafePDnBAk <= #xQ2-F#z3
wQSe31Cup2 <= #CQ2@4Nup
Rw.OttoQm2 <= #rmB9*ly)
KP9fZkamiA <= #fmBi$6-H
dd3XJyoC9o <= #3mBwQ?CW
8nkDan5ORs <= #nmB=enH\
mNlgGSajiw <= #UmB]CKtI
tNasit8zJk <= #=|~1^(gQ
c91CDzSUKI <= #o|~3KUFq
PuzDejmiso <= #:|~VBdC0
FcIAlqPAPA <= #?|~aZNt8
n5vPapay8w <= #{|~deJ]-
l2xeGULOVE <= #R|~yl#ld
QHJROMPAPA <= #A|~zQKdg
XcQe8uAISU <= #g|~)3pO0
Kami9TCfAg <= #)|~?;o%y
0bQS/Cokew <= #e|~]6%hU
YMmCHOSUKI <= #I|~~YSQ@
ZkHFINasiA <= #nyl0yXUM
7SHIABx/Ws <= #HS\857p1
uhhNCafehc <= #FS\YW'X3
NasiDi0k7I <= #.S\cuIt6
lKamihc/lA <= #`S\l9AR=
YXUXZCokeQ <= #mS\s^/{?
PAPA8B7vbI <= #6S\u][X!
SuKiXcWQ8A <= #sS\ykJ(e
zKareCKcbE <= #lS\$,CYe
G/ZQkcSUKI <= #0S\%u'XM
TyyRhOpai6 <= #?S\{W'X3
CokeukG99o <= #T'.6xrs$
VkaPIGMAMA <= #s'.6ym,.
UCoMokam5. <= #m'.9!22Q
cG0KasiMgg <= #.'.S]Gzv
chuBOttonA <= #V'.UMaK|
1Rin5uBIhc <= #$'.e@2Q+

87 :
つエ

88 :
オハイオ牛乳
コーヒー牛乳と言えばこれでしょう、やはり。

89 :
マミーコーヒーがうまい

90 :
既出だけど、コーヒーと牛乳だけで作るコーヒー牛乳は本当に美味いね。
タカナシかヤツレンの低温殺菌牛乳を温めてきび砂糖いれて作ってるけど
飲むとしあわせな気持ちになる。

91 :
3時のおやつに↑をやってみました。

ウマ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

92 :
佐賀県 庁 知事  ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
 隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い
談合 内部K 教育委員会 官官接待 天下り 不正受給 Share eDonkey
韓国 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する WinMX OpenNap
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 共産党 Winny ONT2ch
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    佐賀県庁の「危機管理・広報課」さん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    業務時間に2ちゃん、お疲れ様です イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

93 :
雪印 1L 99円

94 :
雪印ばっかのむけどセールでしかその値段は見たことないなあ...
てか一日1?飲んでると体に悪かったりしますかね?最近痺れが...

95 :
コーヒー牛乳うまいね。ほっとする。

96 :
>>94
痺れ?
糖尿病??

97 :

↓のスレで正義の味方が必死!!!
VIPPERの突撃でさらに興奮!!!
からかってやろうぜ!!!

http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1162024295/

98 :
つ。

99 :
>>94
足の指先の感覚あります?

100 :
100%コーヒー牛乳!

101 :
カフェオレと違いを教えて

102 :
カフェ・オ・レ(cafe au lait)は、フランスで好まれるコーヒーの飲み方。
それ故に、呼び名はフランス語であるが、"cafe"はコーヒーのことであり、
"au"は前置詞"a"+定冠詞(男性型単数)"le"の縮約型であり、"lait"は
牛乳のことである。英語に直訳すると"coffee with the milk"となり、
日本語に直訳すると「牛乳入りコーヒー」となる。
カフェ・ラッテ(Caffe Latte)は「コーヒー・牛乳」と言う意味のイタリア語。
カRッテ(Caffellatte)と続けたり、カッフェ・エ・ラッテ(Caffe e Latte:
「コーヒーと牛乳」)、カRテとも言う。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

103 :
カフェオレ作ろうとして牛乳をドブドブ入れてたら、そりゃコーヒー牛乳だろwって言われたよ
これってどういう意味?

104 :
>>102
wikiのその説明でちょい気になった点。
仏語のcafe-au-laitのauは、英語のwithじゃないんだが…。
訳すのは難しいけど、coffee-in-the-milk、てイメージ。牛乳の中にコーヒー入れましたて感じ。

105 :
で話題をコーヒー牛乳に戻すと、名詞「牛乳」が主体で、それにコーヒー味の…ていう形容詞がついてるイメージ。
主体が牛乳。だから乳飲料。
カフェオレも、レ(牛乳)の占める量がカフェより多いイメージ(ミルクの中にあるコーヒー…直訳)だけど、あくまでコーヒー主体のコーヒー飲料なのかな?ウンチク、スマソ。

106 :
コーヒー牛乳は、コーヒー風味の牛乳で、
カフェオレはカフェとレが同量かそれに準じる量
ってところでは?

107 :
レシピを料理の名前が余すことなく表しているかなんて愚問だよ。
>>106の言うように、半々が一般的ではないだろうか。
そしてそのコーヒーは焙煎が深めで濃いめに淹れたものを用いるのだろう。


108 :
協同乳業の「おいしいコーヒー」がおいしい。
安いし。

109 :
カロリー高すぎorz

110 :
てか甘過ぎ

111 :
バローのコーヒー牛乳が一番だな

112 :
らくのうマザーズのコーヒー牛乳がうまい

113 :
大山田のが好き。
岡山にいた頃は大山のが好きだった。

114 :
マウントレイニアのプレミアムとかいうのが美味しいと小耳に挟んだので
飲んでみたいのだけど、近所のスーパーには無かった。何処にあるかご存じの方居られませんか

115 :
>>114
コンビニに有る。
これはコーヒー牛乳でたくコーヒー飲料。

116 :
有難う。
コンビニ巡りしてみまーす


117 :
牛乳にミルメークのコーヒー味混ぜて飲むのが1番好き。
外出先では白バラコーヒーだな。

118 :
カラメルの味だよね。
でもたまーに飲むと美味しいね。

119 :
あー痩せたい痩せたい。

120 :
明治ミルクと珈琲が好き

121 :
クソ暑いから濃いアイスコーヒーで作ったコーヒー牛乳キンキンに冷やしてがぶ飲み中。
生き返るワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*


122 :
Rや

123 :
俺もいま飲んでるYO!
生き返るワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

124 :
「明治ミラノ風 エスプレッソラテ」 安いアルコールの匂いがするのですが??
鬱だ氏ぬワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*


125 :
それ飲んだけど他のよりちょっと高い分期待したのに別においしくなかった

126 :
うまいコーヒー牛乳は
わたしとぼくのコーヒー牛乳(森乳業・イトーヨーカドーなどで販売) 1L¥200ぐらい
マイルドカフェオーレ(グリコ・どこでも販売)1L¥170ぐらい
カフェ・オレ(タカナシ・コンビニなど)500ML¥100ぐらい
これが私のベスト3です

127 :
クリームコーヒーがめちゃウマー。
甘いの大好きなので、また飲めて嬉しい。
これって夏限定とかなのかな?

128 :
ボスのファミマ限定のカフェオレはどう?

129 :
朝はトーストにコーヒー牛乳

130 :
酪王カフェオレNo1

131 :
>>130
福島限定?

132 :
一日1リットルは飲んでいる
麦茶代わりになったわ

133 :
瓶>>>>>紙パック>>>>>>>ボトル(500ml)
瓶の中でも宅配は神

134 :
キーコーヒーの
牛乳でかんたんおいしいカフェオレ
ってのを飲んだが、しつこくて気分が悪くなった。
まあ、これに限らず、普通の粉末ココア+牛乳も、しつこくてダメだね。 

135 :
>>94同様、うちの旦那も愛飲してる。
1日平均1?パック1本。
休みでずっと家にいる時なんか、3〜4本空ける。
食事中もまるで水やお茶代わり。酒は飲まない。
体重はここ1〜2年で15キロ減。(ポチャ体型→スレンダー)
体調は常にダルいみたいだけど、一向に止めないのである意味病気だと思う。
本人によると市販のコーヒー牛乳の中では最甘らしい。

136 :
明治ミルクと珈琲(ペットボトル)がおいしいと思ってたら紙パックのコーヒー牛乳出たね(´∀`)ウマー

137 :
珈琲は無糖が好きなので「牛乳の甘さだけでいい」のだが
砂糖入りで私にとっては甘ったるいのが多く。購入する際に悩むところです。

138 :
あげ

139 :
雪印コーヒー最強説

140 :
よつばのコーヒー牛乳 好きだな

141 :
>>135
死ぬぞ

142 :
みなさん、こんばんは
質問よろしくおねがいします
福島産の有名なコーヒー牛乳が
あるらしいのですが、メーカーと商品名を教えてください
よろしくお願いします、

143 :
>>135
最甘は白ばらコーヒーだと思う。

144 :
>>142
酪王コーヒー
酪王カフェオレ
の事かな?

145 :
>>144
ありがとうございます

146 :
1L100円くらいの安い加糖アイスコーヒーを牛乳で割って飲んでる。

147 :
雪印コーヒー牛乳1リットル98円うめええEEEEEEE!!!!!1

148 :
水を使わずに作ったコーヒー牛乳が美味しすぎて涙出た

149 :
>148
俺も水使わない方が好きだな
子どもの頃、親にはじめて作ってもらった
氷の上に赤砂糖とインスタント珈琲をのせてそれに熱めの牛乳かけて出来た珈琲牛乳は
かなり好きだった記憶がある
まあ最近そんな飲み方してないから記憶が美化されてるだけかもしれんがw

150 :
コーヒー牛乳に栄光あれ!

151 :
水を使わないコーヒー?
インスタント粉末をホットミルクで溶かすのか??

152 :
>>151
かなりうまいよ

153 :
>>149
水つかってんじゃん

154 :
>>149
てか『赤砂糖』って何?

155 :
↑ 白く漂白していない砂糖。
スーパーの砂糖売り場に見学に行きなさいw

156 :
なんだ?その見下したような言い方は

157 :
>>155
三温糖とは違うのかい?

158 :
うま味が出るからね
茶色いザラメを置いてる喫茶店もあるし
ミルクとか牛乳と合わせると甘みと旨みが特に引き立つ

159 :
>>135の旦那さん同様、俺の友達(20歳)も1〜3本/日で飲んでる
俺も甘党だけど、そこまで飲んだら糖尿とかの心配が・・・
でも、友達は激ガリのままなんだよな・・・何故だ、羨ましい

160 :
雪印年度末も手伝って1?が98円だった、だが500mlは105円だった

161 :
>>159
いや、それだけ甘いもの大量に飲んでて太らない(むしろガリ)は普通に糖尿じゃね…?
糖尿って、太った人の病気のイメージだけど、『末期』はガリガリになるよ…。

162 :
島根・木次乳業のコーヒー牛乳はネ申
甘さは控え目だし牛乳そのものが旨い!

163 :
赤べこコーヒー牛乳もなかなかw

164 :
メイトーの「おいしいコーヒー」激甘。
色は薄くミルク感が全くない。でもコーヒーの風味はしっかりある。
コーヒー飴の液体版って感じ。

165 :
白ばらコーヒー
甘さ控え目なら神なのに残念だよなぁー

166 :
甘すぎるやつは牛乳で割る。

167 :
コーヒー豆乳はナシですか
意外と豆乳で割って飲むとイケるよ

168 :
>>167
豆乳おいしいよね。
スタバでも家でも豆乳派です!

169 :
コーヒーぎゅーにゅーーーー、のみたい

170 :
コーヒー牛乳を牛乳で割る派

171 :
>>170
邪道。

しかしコーヒー牛乳をホットにしたら、、、、orz

172 :
>>170
ときどきやるよ。
市販のコーヒー牛乳は甘すぎたり牛乳っぽさが足りないと思うから。
普段はアイスコーヒー少なめ牛乳多めで合わせる。

173 :
>>135の旦那と>>159の友達は
どうみても糖尿です。

174 :
>>135
旦那死んじゃうよ
その前に奥さんのあなたがやめさせないと、
大変な思いするのはあなたよ。
看病大変だよ。自分の時間全くなくなって、老けるよ

175 :
コーヒーを飲むヨーグルトで割ってみろ

176 :
1週間くらい前に東京→岩手に引っ越してきたんだけど、こっちはコーヒー牛乳の品揃えがいまいち…(´・ω・`)
いまんとこcoopのオリジナルのがいちばんおいしいかなー
新しくおいしいやつに出会いたい!

177 :
最近の物価高の影響かわかんないけど、
雪印のコーヒー牛乳うすくなってない?

178 :
あなたが大人になったんですよ。

179 :
牛乳だけで作るインスタントコーヒーうめーな
教えてくれた人サンクス(´人`)

180 :
コーヒー牛乳にグラニュー糖を溶かさないでじゃりじゃり砂糖食べながら飲むの好き

181 :
コーヒー牛乳に砂糖を追加しちゃうの?

182 :
そうそう
あんまり溶かさないでね(≧▽≦)/キャピ

183 :
すいません。
誰か知ってたら教えて下さい。
プラスチックの容器?に入ったコーヒー牛乳知りませんか?
無性に飲みたくなったのですが、見つからなくて。

184 :
>>183
プラスチックな容器って、昔なつかしテトラパックの半透明版もあった気が。。。
ソレのこと?

185 :
>>184
レスありがとうございます。
プラスチックの様な素材のボトルです。
すんごい濃厚で美味しかったんですが...。

186 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/14/50/d0081650_23182781.jpg
これに近い容器です。

187 :
たしか明治乳業の製品じゃなかったかな?
コーヒーの他にイチゴミルクもあった気がするが、もう何年も見てないな…

188 :
>>187
レスありがとうございます。
覚えてる人いて嬉しいです。
イチゴミルクありました。たしか。
なくなっちゃったのかな...。

189 :
高千穂牧場ブランドでもそういうの見た気がするね

190 :
市販のコーヒー牛乳をさらに牛乳でうすめて飲むのが好きだ

191 :
>>189
高千穂牧場のヤツ発見しました
ボトルの形は似てるけどもっとおっきいヤツだったハズ。
味も違う気がするなー
明治乳業だったのかな..?

192 :
ココナッツオイルが入っているものは
コーヒー牛乳とは認めません!

193 :
コーヒー屋のカフェオレベースと牛乳で作った方が
自分の好みの味に出来るしうまいよ。

194 :
>>185
コンビニで透明カップ入りのドトールのコーヒー飲料売ってるけど、ああいう感じかな?

195 :
今日はグリコのマイルドカフェオーレとブレンディの紙パックのカフェオレ飲みました
おいしかったですo(^-^)o

196 :
マイルドカフェオーレ、成分表示が変わったような
以前は「生乳(50%未満)」って入ってたと思うんだけど、さっき見たら
「乳製品」に変わってた

197 :
東毛酪農のパスチャライズコーヒー。これだよ。
酪農家さんが手間をかけて育てた牛さんの低温殺菌牛乳と洗双糖のみ。
200mlのビンで、よく駅の立ち飲み売店にもあるよ。秋葉原の総武線ホームとか。
ホントうまいから。

198 :
よく冷えたコーヒー牛乳の一気飲みは危険だ
とてもじゃないが外では出来ないwww

199 :
俺は適度にぬるいほうが好きだな、冷たすぎると甘さを感じにくいんだ

200 :
小岩井コーヒーうまいな。
以前は雪印飲んでたが例の食中毒事件以降口にせず。

201 :
マスゴミに洗脳されるタイプ?

202 :
夕飯終わり、一年振りにがぶ飲みしたら一時間前からずっと腹が下ってるううううぅ
現在までにトイレと部屋を5往復
…辛い


203 :
コーヒー牛乳と豆乳を2:3位で混ぜたらめちゃくちゃ美味しい!!

204 :
わたぼくカフェオレ 安いしうまい
特売の日87円で1000ml買える

205 :
今、宮崎県に家畜の強力な伝染病、口蹄疫が大規模に発生しています。
国の対策が遅れ、現場は県との連携で必死の思いで頑張っています。
阪神大震災などと違い、ボランティアを受け付けてはいません。
家畜の殺処分や家畜を埋めるのには、獣医さんや重機を扱える人物が必要で、
一般人の私達に出来ることは、問題の周知と寄付くらいなのが現状です。
そこで、みんなで「ふるさと納税」や「口蹄疫被害に対する義援金」
を通して、寄付をする事により、宮崎県を応援しませんか!  

詳細は、イベント板↓スレにて

【口蹄疫】宮崎にふるさと納税をするスレ2【対策】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/event/1274435013/

206 :
>>183
>無性に飲みたくなったのですが・・・
プラスチックの容器入りなんぞ珍しくもなかろう。無性にって、容器の
材質指定で飲みたがるって・・・・こだわるなら中身の方だろう。
ボトルコーヒーについて語ろう#1
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1155437034/

207 :
また遅いレスだなおい

208 :
雪印のコーヒーZERO、砂糖ゼロ・脂肪ゼロってのを飲んでるが
今までのより甘さ控えめで旨っ!

209 :
>>208
あれのうまさは異常

210 :
>>208
コーヒーZERO糞うめぇよなあれw
毎日飲んでるわw

211 :
>>208
コーヒー牛乳最高だぜ!!!!!

212 :
>>208
コーヒー牛乳吹いた

213 :
>>208
だよな。
旨っ!
だよな。

214 :
>>208
雪印はもっと評価されるべきだよな

215 :
>>208
あれは最高だよな
マジでうまい

216 :
>>208
雪印はうまい

217 :
>>208
同意

218 :
>>208
わかってるなおい

219 :
>>208
神発見

220 :
>>210
俺発見

221 :
値段で選ぶなら雪印だけど
甘いの好きだからいつも白バラを買ってしまう

222 :
最近雪印コーヒー牛乳高いな

223 :
グリコのおいしいコーヒーミルクも美味いぞ

224 :
福島の福ちゃんコーヒー牛乳美味しかったけど・・・味落ちた。
今は栃木乳業のコーヒー牛乳がお気に入り。

225 :
牛乳にインスタントコーヒーを溶かして飲んでるよ

226 :
ブレンディカフェオレスティック+牛乳

227 :
福島の福ちゃんって、あかちゃんの顔が描いてあるパックのやつかな?
会津若松の店でよく見かけたなぁ

228 :
これはどうなの?
【乳業】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に…大阪のベンチャー企業社長(71歳)、食品を加熱せずに無害で殺菌できる技術で特許
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1298811107/
 食品を加熱せずに無害で殺菌できる技術を、還暦を過ぎて起業した大阪のベンチャー会社社長が開発し、特許を出願した。
「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みで、牛乳なら風味を損なわずに賞味期限を数カ月に延ばせるという。
年内の実用化を目指し乳業メーカーなどと装置を共同開発中で、賞味期限の短い食品の輸出機会が拡大するなどの効果が
期待できそうだ。

 大阪市此花区の機能性セラミック製造業、アキュサイト=井川重信社長(71)=が開発した。井川さんは中山製鋼所の
元取締役で、定年退職後の61歳で起業。製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、ミネラル水
の自動販売機をこれまでにスーパーなどへ約150台販売している。

 井川さんは既存の殺菌・滅菌技術に対し、「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマは高価なうえ、有害なオゾンを
発生する」などと懸念していたという。そこで大きな電位差のある空間(高電界)に細菌を含む液体を通せば、細菌の細胞膜の
内外に電圧の違いが生じ、細胞膜が破れて死滅する−と想定。

229 :
>>228
原理からして乳酸菌食品はダメだろうな...
懸念は見事クリアしてるようで素晴らしいようだけど。
その「高電界」が普及したとして
それに耐える、遺伝子操作した乳酸菌が開発・使用されそうなことが嫌かな。

230 :
(´∀`∩)↑age↑

231 :
福島の酪王カフェオレ美味かったけど放射能恐くて飲めないよ…
(´・ω・`)

232 :

オレは雪印コーヒー牛乳依存症なんだな
最近1Lのやつがないので
仕方なく500mlの奴を2個買うことにしてる

233 :
おれも雪印ファンなんだが
最近近くのスーパーにおいてないんだ。東北でつくってたのかなあ
他のコーヒー牛乳は嫌いじゃないが
雪印コーヒーはココナッツミルクとか入っていて
他ではない味だし、なんか依存性wがあるんだよなあ

234 :
>>220

235 :
>>233
牛乳っていうより、パックを作る工場が福島茨城で潰れた・稼働出来ないって聞いたよ。

236 :
>>231
この連休に福島に行って普通に買って飲んだよ。うまかった!
ダメなら市場に出回らないのだから。

237 :
>>231 >>236
あの赤ちゃんの絵がかいてある牛乳かな?

238 :
小さい頃コーヒー牛乳と言ったら中毒事件前の雪印コーヒーかw
学校から帰るとばあちゃんが作ってくれたインスタント珈琲1:牛乳2のものだったな。


239 :
コーヒー牛乳にもカフェイン入ってて寝る前に飲むと眠れなくなったりするの?
もしカフェイン入ってるならコーヒー牛乳って子供も飲むしよろしくないんじゃ?

240 :
この時期は、ほぼ毎日ホットコーヒー牛乳を飲んでる
レンジでチンした牛乳にインスタントコーヒー(ブレンディ)を混ぜただけど
なかなか美味しい

241 :
Bear pond のダーティは、コーヒー牛乳としては最高だと思う。
しかし、いろんなメディアで、あれこれノーガキ垂れるほどのもんじゃない。

242 :
我チンコ対ケツ!

243 :
Milk wo hot ni site, Maxim no zeitaku coffee ten no instant wo tokasi, satoo wo irete nomo, umai.

244 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

245 :
豆挽いてマキネッタで淹れたコーヒーを牛乳で割る
美味い

246 :
質問なんですけど。
コーヒーを牛乳で入れて飲むと、
コーヒーによる覚醒効果はどうなってしまうのでしょうか?
無くなってしまうのでしょうか?

247 :
>>246
過疎ってるので別スレで聞きます。

248 :
コーヒー牛乳フルーツ牛乳といえば
俺が子供の頃(昭和)は牛乳瓶だけの
滅多に飲めない高級品だったなぁ
やっぱり昔の方が美味に感じたよ
パックで安く大量に摂れる今は有り難味が薄い

249 :
あげついでに
セブンイレブンの挽きたてカRテうまい

250 :
熊本県酪連の「らくのうコーヒー」一択

251 :
語れ

252 :
消えたのが悲しいコーヒー牛乳系飲料ベスト3
雪印「珈琲牛乳」1リットルパック入り 20年以上前?
サントリーのショート缶入り これは相当昔(イチゴ味と白牛乳は現行品あり)
銀座クレムリ セブン専売、クレムリ実店舗の消滅と共に終売 後継商品は不味くてすぐ消えた
次点 明治COFFEE MILK 味がコロコロ変わったが、美味い時期は本当に美味かった
今のおすすめはコレ 甘さは控え目 見つからないのでしばらく飲んでない
グリコ おいしいコーヒーミルク
http://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=170200d

253 :
スターバックスって大きな枠ではコーヒー牛乳だよね

254 :
あそこ濃すぎだからなあ。コーヒー牛乳は薄っぺらくないとなあ

255 :
白バラ飲みたい

256 :
べつかいのコーヒー屋さんというのが店にあったので買ってみた
プラスチック製のテトラパックなんて給食で飲んで以来何十年ぶりだろう

257 :
カフェオレだが「高千穂牧場カフェオレ」が最強

生乳75%だからほとんどコーヒー牛乳ですが

258 :2019/03/05
明治の瓶入りフルーツ牛乳飲料は終了だが瓶入りコーヒー牛乳飲料は残るらしい
「明治フルーツ」4月に販売終了
登場60年も苦戦
2019/3/4 18:53
c一般社団法人共同通信社
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/475240125968254049/origin_1.jpg
販売終了が決まった「明治フルーツ」
 明治は4日、乳製品と果汁を合わせた瓶入り清涼飲料「明治フルーツ」(180ミリリットル)の販売を4月1日で終了すると明らかにした。
「フルーツ牛乳」の名で1958年9月に発売して以来60年余り、銭湯の「風呂上がりの味」として親しんだ人も多いが、販売は苦戦が続いていたという。
 明治フルーツはリンゴやバナナなど計6種類の果汁入り。銭湯の定番品となったほか、家庭向けの宅配で扱ってきた。味を改良して栄養価の高さをPRしたものの、販売数量は上向かなかった。
 明治の担当者は「長くご愛飲いただきありがとうございます」と話した。瓶入り飲料「明治コーヒー」の販売は続ける。

「明治フルーツ」4月に販売終了 登場60年も苦戦 | 共同通信
https://this.kiji.is/475227160288150625

お茶・コーヒーを飲まなかったら生きていけない人
神戸KANON/お月見猫王様の不思議な銘茶館
【猫プレッソ】ネスプレッソ★13カプセル目【ウンコブリブリ】
紅茶缶、何に利用してますか?
アチャーー! オチャーー! 玄米茶ァーー!
【カフェイン】カフェ中毒ですが【記憶力低下】
いつも独りでカフェしている人
ドトールコピペことF9、逮捕!
癒しに効くお茶
セブンイレブン セブンカフェ 【4台目】
--------------------
【朝鮮日報】 韓国産業界「日本の報復どう襲ってくるか見当も付かない」 対米輸出にも悪影響の懸念 [08/24]
【PSO2】UHソロ花S取れない雑魚w
【youtuber】すうれろアンチスレ【メイク動画】 Part2
メドベアンチスレ1117
Second Life 晒し 158
 ゴ ミ 無 職 し か い な い ね
【画像】加藤紗里さんキリシタンだった…
☆あのメーカーは今どこに?★
2016バサーオールスタークラシック Part.3
5時に夢中! 2029
スレを立てるほどでもない質問をするスレ
機動戦士ガンダムオンライン ジオン part298
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換131 【ワッチョイ無し】
なぜミラーレスは家電メーカーが優秀なのか?
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
中学時代に俺をいじめてた奴らに復讐したい
超固い!でも攻撃弱い…戦車砲はじくも武装は機関銃 戦車「マチルダ」なぜ生まれたか
ワイドナショーPart101
【ANA】全日空のお家芸!尻もち事故を語ろう
民進党党内政局総合スレッド285
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼