TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
142
【2009】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2010】
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 178通話目
au【ケータイ→auスマホ割】について語れYO!!
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.4
【東日本】禿の違約金商法をみまもりつつ雑談のスレ
カルテルに大敗した広島の埋葬会場
【東海】携帯総合スレ★21
【東日本】 au新規一括情報★295

【UQmobile】UQモバイル総合スレ 15通話目


1 :2019/09/07 〜 最終レス :2019/09/17
◆UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/

◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 14通話目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1564641607/

※ここはUQモバイルのスレッドです。
KDDI、au、UQ WiMAXに関する話題は該当するスレッドでどうぞ。

2 :
◆サービスエリア
http://www.uqwimax.jp/area/
◆動作確認端末一覧
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
◆ぴったり診断
http://www.uqwimax.jp/recommend/
◆ぴったりプラン
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/pittari/

◆料金・サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/?brand=mobile
◆端末補償サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/hosyou/
◆他社からのお乗りかえ(MNP)
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/mnp/
◆お問い合わせ(UQお客様サポートセンター)
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/contact/

3 :
WiMAX HOME 01
https://www.uqwimax.jp/shop/category/

4 :
◆必読
・テザリング
ドコモ系MVNOはSIMロック解除しないとテザリンクができなかったりするが
au系はSIMロック解除しなくても最初からテザリンクができるので
SIMロック解除できなくても(しなくても)障害にはならない

・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはSIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように

5 :
>>1
乙!

6 :
>1
乙!

7 :
もう2年でも4年でも縛っていいから1980円3GB固定にしてくれw

8 :
>>7
それ旨味あるw?
無料通話分つけてそれなら縛りでもいいけど
データ高速の代替にはならんなぁ

9 :
>1
乙!

10 :
>>7
通話しないならデータ高速プランでええやん

11 :
出先で電話しなけりゃならない場合が稀にほどほど有るから個人的にはSのぴったりプランが最適だな
通話分が即課金されるのには抵抗が有る

12 :
いちおつ

13 :
au2台ともuqに移行したろかと
真剣に悩み中
これauの端末のSIMロック解除しなくてもうごくんやろ?

14 :
端末による

15 :
1000 亀仙人 2019/09/12 01:04:17
1000get!
ID:5xApw8Oi0(5/5)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 41日 9時間 24分 10秒
ID:Thread(1/2)

16 :
新プラン来たな

17 :
安いと思ったらカケホ別かよ・・・

18 :
2019年9月12日
UQコミュニケーションズ株式会社

UQ mobile ご家族なら3GB ずーっと1,480円の「スマホプラン」を提供開始
− おひとりでも 3GBずーっと1,980円のシンプルな料金プランが登場 −
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909122.html

UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:菅 隆志)は、2019年10月1日より、ご家族なら月間データ容量3GBで、ずーっと月額1,480円で使える「スマホプラン」(注1、2)の提供を開始します。
「スマホプラン」は、おひとりでも3GBで、ずーっと月額1,980円(注1) でご利用いただけるシンプルな料金プランです。また、「スマホプラン」は、契約解除料と契約期間がないプランとなります。

新料金プランの提供開始に先立ち、2019年9月24日よりサポートページ「my UQ mobile」等にて、既存のお客さま向けに、「スマホプラン」へのプラン変更の予約受付を開始します(注3)。

19 :
2019年9月12日
UQコミュニケーションズ株式会社
UQモバイル沖縄株式会社

UQ mobile 「auスマートパスプレミアム」の取り扱いを開始
- 「おうちまとめてUQ」がさらに進化 -
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909121.html

UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:菅 隆志、以下UQ)およびUQモバイル沖縄株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:上地 球二)は、
2019年内を目途に、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋 誠、以下 KDDI)が提供する「auスマートパスプレミアム」の取り扱いを開始します。

「auスマートパスプレミアム」は、スマホライフを充実させる便利なアプリや、おトクなクーポン、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料499円(税抜)でご利用いただけるサービスです。

さらに、2019年11月以降は従来の「おトク」、「楽しい」、「あんしん」特典に加えて、映像・音楽・書籍・ライブなどのエンタメコンテンツを大幅拡充します。

20 :
この機会にスマートバリューも追加して

21 :
14ヶ月目以降1000円上がるのが廃止されて安くなるのか?

22 :
な、同じ内容の後追いだろ

23 :
はい

24 :
楽天モバイル延期で結局各社横並び

25 :
>>21
通話しなけりゃな

問題は今のプランでいつまで更新できるか

26 :
UQ mobileニュースリリース

https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909122.html

27 :
ついでにezwebメアドも持ってこさせて

28 :
「スマホプラン」の音声通話は、話した分だけお支払いいただく通話サービスに加え、
通話オプションとして1回あたり10分までの国内通話がかけ放題となる月額700円の
「かけ放題(10分/回)」と、一か月の国内通話が最大60分までご利用いただける
月額500円の「通話パック(60分/月)」をご用意しました。お客さまのご利用方法に
合わせて、最適な通話サービスをお選びいただけます。

29 :
契約が残ってる場合は、契約満了するまで、マンスリー割は残るんでしょうか?

30 :
当然既存契約は有効
既存プランから新プランへの乗り換えも出来る

31 :
安いね。
ワイマックス持ってる場合、300円値引きで、データ高速+音声の1,680円と同じになる。
WiMAXもってるけど、いつ辞めるかわかんいから、9月末までに、データ高速+音声通話に入っとこう。

32 :
そりゃそうだ
じゃなかったら暴動おこる

33 :
もうすぐ更新だがこれだと引き止めのいい条件とかもう無いんだろうな・・・引っ越ししなきゃな

34 :
10月以降は引っ越すメリットもあんまりないよな

35 :
Sで計算したけど同じ条件なら一緒の金額になるね。
ただ契約解除料なしと通話オプションが選べるようになった点だけましかな

36 :
5分通話無料も無くなった??

37 :
>>36
はい

38 :
スマホプラン│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル):
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/smart/

プラン変更について
料金プラン変更は以下の@〜Bについて変更が可能です。

1.スマホプランのデータ容量(S、M、L)の変更
スマホプランS ⇔ ぴったりプランM

2.おしゃべりプラン・ぴったりプランからスマホプランへの変更
おしゃべりプランS → スマホプランM

3.データ高速+音声通話プラン/データ無制限+音声通話プランからおしゃべりプラン/ぴったりプランへの変更
データ高速+音声通話プラン データ無制限+音声通話プラン → スマホプランL

39 :
データ高速+通話の視点で見ると値上がりだよなぁ
このプランといいイチキュッパ割とか無かった事にして
「安くなりました」だもんな

40 :
新プランより旧データ高速+音声通話がお得だなぁ

41 :
結局のところ総務省のおかげで消費者もキャリアも大損
複雑な料金体系が理解できずにお布施してた人達だけは満足

42 :
マンスリー割もなくなるし値上げにしか見えない

43 :
こんな感じか…
https://i.imgur.com/abjVHph.jpg

44 :
>>38
紛らわしいけど
旧→新 OK
新→旧 NG
って事だけみたいじゃね?

45 :
新スマホプランに消費税10%か

46 :
菅氏 昨年8月に「4割程度下げる余地がある」?????

47 :
>>35
通話はしないのか?

48 :
2年契約がなくなったことにより
SIMを破損させたり失くした時に違約金なしで他社への乗り換えで即日発行が出来るようになった

49 :
データ高速なくなったか
新プランの節約モードの速度は300Kかな?
データ高速は200Kだろ?

50 :
1000円安くなると思ったら5分カケホと無料通話が廃止なんだな新プランセコイな

51 :
ワイモバイルより攻めてるような。
3年目も3、6、14GBのまま、でデータくりこし・低速モードあるので
3年目以降も利用・データ使用量多い人はワイモバイル選ぶ理由ないかもねぇ。

ワイモバイルは、スマホプランLからスマホベーシックプランRに改悪してソフトバンクに誘導したかったかもしれないけど、
UQに移ったほうがいいかもね。

個人的にはワイモバイルの光おトク割(3回線税抜3800円引)をこのまま消滅させるのがもったいないので
どうしたものか身悶え中。

52 :
ワイモバの光割引はNURO光除外なので個人的には意味が無い

53 :
>>49
あるような気が…
https://i.imgur.com/WevkqOc.jpg

54 :
ワイモバも家族プランありますか

55 :
データ高速は残るのか残らないのかはっきりしてくれ

https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/other/

ここには何も書いてない

56 :
プラン変更可能らしいけど、今2年縛り中でも新プランに乗り換えてから解約すれば違約金いらないってこと?だとしたらすごいが。

57 :
UQ家族割適用時1480円プランだと価格競争力ありすぎて、他のMVNOが死んじゃう。
総務省がクレームつけないか心配になってきた。
他のMVNOのために、もっと価格上げるかデータ通信品質落とすかしろって
アホの総務省が横槍入れるかもしれないのは杞憂ですかね。

58 :
一ヶ月は様子みます、昼休みの速度きになるので

59 :
新プランに移行する時、残ってるデータ量を引き継ぐ事出来るんだろ?

60 :
携帯コジキ死亡でメシウマ

61 :
え、なにこれ。2980じゃなくなったの?1年過ぎても1980円のままってこと?

62 :
>>56
そのかわり新プランにしたら既存の割引は終了

63 :
って、ああ、通話定額プランが外れたのか

64 :
UQの方がいいのか?

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1568037945/326

326 非通知さん 2019/09/12(木) 11:54:15.17 ID:Qf4Ohxd40
かけ放題も10分になったしUQは攻めてきたな

10分かけ放題ありの大容量プラン比較
Y! 10GB 4,680円 (+500円で+3GB)
UQ 14GB 4,680円 (+500円で+7GB)

Rプランとは何だったのか

65 :
1680円プラン無くなるん?

66 :
これSとMは増量オプションなしのデフォで3GB、9GBになるってことでいいのか?
例えばMプラン+10分かけ放題ならワイモバMプランベーシックと同じ3680円で永年9GB使えて更に低速モード切り替えや繰越もあり?
あれ、なんか結構良いような

67 :
増量オプションは販促キャンペーンだから他社の動向次第かな

68 :
新プランに替えるとマンスリー割が終わるんで、料金上がりそうだし繰り越しも無くなりそうなんで、満了まで大人しくしてたほうがいいのかな?

69 :
増量オプション無しでずっと毎月9Gなのか新Mプランは?それならいいな

70 :
>>57
UQの回し者かよ
今までのデータ高速+音声通話を300円値上げしただけのプランじゃねーか
家族割にしても2台目以降だから実質1730円だし

71 :
UQ、ワイモバイルと合わせて来たのか…
割引無くなっちゃうから初月から2680円+税
とはいえ5分無料は実用的じゃなかったし、10分無料にしてもキャリアより全然安い。
今使ってるのがSoftbankだからUQに移動しようかな。

72 :
新プラン
地味にOCN殺しよね

対抗プラン出してくるかな

73 :
>>70
データ高速+音声通話 は家族割適用できないでしょ。
1回線だけなら正直どこのキャリアでもいいじゃない。
2回線 データ高速+音声通話 の方が2回線プランSより確かに100円安いけど
契約解除料無し、M・Lに移れる、通話オプションある、と自由度高いでしょ。
3回線以上なら言わずもがな。
家族の回線をまとめたいならいい機会なんじゃないの。

74 :
電話をほとんどしなかったら旧Sプランから新Mプランに移った方がいいか

75 :
同一名義で2回線持ち
データ高速+音声とぴったりプラン(mnp止めた特典でずっと1980円)だから前者を新プランにすれば家族割で1480円になるわけか

76 :
MVNOの戦国時代の方が大手キャリア対決より熱くなるのか
数百円の戦いだろうけど

77 :
結構UQに来る人が多いかもねw

78 :
家のWiMAXが対象になっとる。
ってことは毎月割引?これって1回線のみなんだよね?
Softbank→ワイモバイルだとキャンペーンほとんど適用されないけど、Softbank→UQなら何か美味しいのあるかなぁ。
どうせならお得に変えたい。

79 :
>>77
正直悩んでる

80 :
家族で1480円ってのは全員じゃないよな?
俺と嫁が今sで俺1980嫁1480なんだが。

81 :
旧プランから新プランに移行するとマンスリー割無くなるの?

82 :
うん

83 :
>>75
自己レスになるが、1回線は新プラン+家族割で料金変わらず60分無料通話付きに出来るわけか。
これは変えない理由が無いなあ。

84 :
旧プランから新プランに移る必要ないな

85 :
楽天があまりにもポンコツだったから
YモバイルとUQの出番が更に多くなったという

86 :
マンスリー割消えてセット販売塞がれるようなものだから知識不足の層と売却ありきのこじきはいなくなるなw

87 :
これ、今おしゃべりプランに入って1年間利用したあと、スマホプランに変えたら、
料金結局どうなるの??

88 :
>>82
ありがとう

今月中に乗り換えてAQUOS SENSE2 マンスリー割で2年契約するか、SIMのみにして新プランにするか…
壊れた時の予備として持っておこうかと思ったけど迷うなぁ

89 :
今月中におしゃべりもしくはぴったりプランに入って、その後24ヶ月継続して使って端末のローン(マンスリー割引)を消費した後、
新プランに移るのが1番損しないってことでいいのかな
自分もAQUOSsense2候補だけど、駆け込みで端末無くなるって事あるかな・・・

90 :
UQモバイル、「auスマートパスプレミアム」の取り扱いを開始、2019年内目処に

91 :
>>90
マジ?
3太郎の日とか対応しちゃうのかな?

92 :
>>87
UQのリリース見てたら

「おしゃべりプラン」および「ぴったりプラン」にご契約されている方は、1回目の満了月の翌月までは「スマホプラン」への料金プランの変更はできません。
1回目の満了月より「スマホプラン」への料金プラン変更のお申込みが可能となります。

とあるから、新規以外は最低2年は使わないと移行できないんじゃないかな

93 :
10分カケホじゃなくて月60分のだと500円値下げで合ってる?

94 :
電話もそこそこするから、俺にとっては通話オプションの別料金分が値上げだなぁ

95 :
無料通話なくなって3GB1,980円って最悪
1,480円〜って強調してるけど家族割は親回線は割引対象外だしまじクソ

96 :
データ高速3GB 980円はどうなった?

97 :
5分まで通話無料で1980円だったら他を無双だったね

98 :
データ高速3Gは廃止

99 :
データ高速3G+音声を3回線以上使ってる場合は新プランへ行って家族割にした方が安いのか

100 :
キンモ

101 :
iphone7とセットにするなら今月がよい?

102 :
おしゃべり、ぴったりは今月までか…
https://i.imgur.com/6GD4yod.jpg

103 :
ワイモバイルから移ろうかと思ってるけど、
ここってiPhone8でもまだプロファイル必要なの?

SIMさしかえるたびにプロファイル入れるの面倒くさいんだけど

104 :
>>92
1回目の満了月って、契約した月の翌月末日まで(9月契約だと10月末)って意味だと捉えてた

おしゃべりプランからぴったりプランへの、旧プラン同士の変更は可能なのかどうかも明記されてないよね

105 :
今日はゴキブリウンコガイジとかいうガイジはフルボッコにされてないんか?
ギタギタにされて悔しがって最後までブザマに踊っててクソワロタのに
またボコられにカサカサ這い出て来いよwww

106 :
キャリアから移りたくて、ゲオモバイル×UQで端末を分割で買おうと思ってたんだけど
10月にならないとmnpダメだから既存のプランじゃもう契約できないのね…

107 :
俺も10月にならないとmnpできないんだよな残念

108 :
4.新規受付終了

「スマホプラン」の導入により、以下のサービスは、2019年9月30日をもって新規受付を終了します。

・おしゃべりプラン/ぴったりプラン
・データ高速+音声通話プラン/データ無制限+音声通話プラン

やられた
データ通信無制限、今月中に契約してくる

109 :
最近スマホ壊して更新月2か月前に機種変したんだが
旧プランから新プランに移ったらマンスリー割なくなって損するパターンだよな?

110 :
>>106
契約したてで移れないならともかく
更新月が10月とか言うなら今月中に違約金を払ってでも移ったほうがいいと思うよ

111 :
【UQスポット/WEB限定】長期ご契約のお客様 機種変更で1万円キャッシュバックってお知らせ来たけどこれどおなの?

112 :
>>111
一万キャッシュバックでも、新プランで安くすませば、一年掛からず越えてくるけど
端末が幾らか?だよね
来月から縛れないから、割引もほぼ期待できないから、それも含めて計算しないと

113 :
>>110
違約金無料になるプランに変更した場合、翌月1日から適用になるらしくて…
10月にならないと厳しい
1万払ってでも今のプラン契約したほうが安上がりなのかなぁ

114 :
>>112
iPhone7が欲しいんだよね!でもSIMフリーの8が安くなったからそれを買った方がいいかな!

115 :
ネットで申し込みしたんだけど、まだ審査の結果を何とも言ってこない
ネットでも申し込んだ人、どのくらいで結果きた?

ちなみに申し込んだのは昨日の23時50分くらいです

電話した方が良いのかな?

116 :
>>113
なんの端末を買うかによる
当然だけど、今月中に買えば3万円引きのような端末を買うなら違約金の1万円を払ってでも得になる

117 :
あー、7は在庫セールないのかな?
UQが8を幾らで出すのかね?下駄履かすなら、多少割引しても意味がない
通信費はカケホ除けば、千円/月安くなるから、2年で24000安くなるよね?既存契約者は
端末割引の上限は2万ってことになってる→ただ縛れないし機種変は恩恵無さそう、あっても一万がせいぜい?
そこを加味して考えれば?
>>115
新規やMNPは数日掛かるよ、普通
クレカとかそっちも調べるし
混んでたらもっと掛かるけど、基本的に問題なければ粛々と処理されるから

118 :
>>117
俺の場合はMNPだから、やっぱ数日かかるんですね
安心しました
電話は数日しても連絡がなかったらする事にします

情報ありがとう

119 :
データ通信のみのタブレットをUQに乗り換えようかと思ってたんだけど通話無しのデータ高速プランは残るんだろうか

120 :
3年縛りの楽天いくかな
2年で解約するけど 2年後には楽天もMNO稼働してると思うんだ

121 :
>>119
残らないとUQの存在意義無い

122 :
Y!mobile
3GBは2GB+1GBで
1GB部分はオプション金額必要だってよ
UQ一人勝ち

123 :
ずっと1980円なんだろ
ワイモバイルより良いじゃん

124 :
通話無制限不要ならUQ一人勝ち

125 :
これiPhone7欲しいなら今月中に契約した方がいいのかな?

126 :
継続利用割引なくなるのかな

127 :
無制限消えるのか
まあ楽天に負けてたし順当かな…
1Mbpsにしてほしいプランだった

128 :
>>125
イエス!

129 :
Amazonで買ったウェルカムパッケージは10月以降も使えるのかな?

130 :
>>127
消えない
通話付きが廃止されてスマホプランに統合される

131 :
お試しシムのシムの種類間違えて
何もお試し出来ないのですが
どうしたらいいですか?
あと、無料なのに、クレカの明細3240円ついてるの何でなんですか?

132 :
>>125
いろいろと試算してるけど駆け込む価値がないことはない

家族が既にUQ、多少は電話する、1万キャッシュバックだったら単騎で新Sプラン+60分かけ放題と大差ないかも

133 :
データsimのデータ無制限プランは残りますか?

134 :
sense2 5.4k手数料ありで行っとくべきだった
週末キャンペーンが金から月までって あやしいと思ってたけど
そのとおりだったわけね

135 :
1680円の音声3GBがどうなるのか気になる

136 :
>>133
ちょっと上見ろや

137 :
>>135
消える

138 :
データ高速プランは継続?

139 :
>>138
ちょっと上見ろや

140 :
新プランになる前にもう一回線(iPhone7)増やそうかな

141 :
思い込みの激しい人が大勢湧いてて草

142 :
なんでデータ高速+通話が無くなるなんて話になるの

143 :
そりゃ新規受付終了って書いてあるからだろ
https://i.imgur.com/1gt8UzM.jpg

144 :
>>143
はあああああ?
ふざけんな

145 :
>>142
公式発表、隅から隅まで読んでから質問しろよ
現代国語赤点だな

146 :
料金は文句ないわ
あとは本体がどれだけ安くなるか

147 :
確かデータ通信SIMでも非VoLTE SIMも9月で受付終了だったな
VoLTE SIMのみになって通話付きが無くなるんだろ
で、データ通信のみで3GBと無制限だけになる、と

148 :
>>146
一民間企業が自腹を切って、ぉ前の為に端末を値引き販売する義理はねぇ〜だろw

149 :
>>111
CBは6sの32Gだけだった、
それ以外はCB無しな上に128GBは6sも7も実質無料にはならずに足が出る。
7の32までは実質無料になる。
本体価格を下げるのかマンスリー割を増額するのかどっちか聞きたいんだが機種変センター混み合ってて繋がらない。

150 :
>>143
それ、音声が付けられなくなるって意味だよ

151 :
なるほどねぇ…

UQ mobileが新プランを発表、「もっとお客様に寄り添ったサービスを」

加入時の障壁を減らすために、1年目を割引き、2年目以降から通常料金というのがこれまでの流れだった。
店頭での契約時にも説明をしているが、それでも「なぜ値上がりしたのか」というユーザーからの問い合わせはあり、どうすべきかを検討した結果、今回のずっと割り引きというプランが完成した。
「シンプルにずっと同じ料金にすればわかりやすくて良いのではないか」という結論に達したと菅氏。

料金のみならず、データ容量についてもシンプル化された。
現行プランでは、2GBの契約に加えて、増量オプション2年間無料で+1GBという仕組みだったが、今回はずっと3GBのままになる。

UQモバイルで好評のサービス、余ったデータ容量を翌月分に繰り越す「データくりこし」や
SNSや音楽ストリーミングなどをデータ容量にカウントしない「節約モード」は変わらず利用できる。

また、通話を利用しないというユーザーが比較的多く、
「基本料金に通話のオプションを盛り込むよりもユーザーに選択してもらうほうが良いのではないか」という考えから、
通話の利用頻度が低いユーザーに対して、月額700円で1回10分の通話がかけ放題になるオプション「かけ放題」、
通話が長いユーザーに対しては月額500円で60分の通話がかけ放題になる「通話パック」が用意される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000133-impress-sci

152 :
>>151
5分無料はつけといてくれよ

153 :
>>150
データ通信プランは残る、それで良い

154 :
これってデータ高速が値上げしただけじゃね?

155 :
>>154
通話付きプランについては、な

156 :
>>151
なぜ値上がりしたのか?だけじゃ何もしてくれないけど、
だったらMNP予約すると付け足すだけで引き止め割引を提示してくれるのにね。

157 :
>>80
親回線は家族割引されなくて、
子回線(最大9回線)が500円引きの対象

158 :
あと、電話基本パックや転送/割込/番号リクエストとかは、従来通りの価
格で提供

留守電/転送時の通話料金にも通話オプションが適用される

159 :
新しいプランに変更すると、無料増量オプションが無くなるんですね。
繰り越しデータ残量が結構たまってるんだけど、90日で消失??

160 :
SEから機種変考えてるが何がお得なんだかさっぱり解らん
10月で割引終、高くなるから解約か機種変して安く維持したい
家族3台利用中、p30liteは13000円で割引無しって言う何が良いんだ?

161 :
SMSは今回も通話オプションの対象外
全て課金対象

162 :
お客さま
UQお客さまセンター

フリーコール:0120-929-818

※携帯・PHSからもご利用可
9:00 - 21:00(年中無休)

163 :
メアドは結局有料か。使わないけど

164 :
>>90
んなゴミ、キャリアに任せとけよ!

165 :
来月更新月です。MNPの予定ですけど、条件良ければ残留も考えています。
最近のMNP引き止め提案とか分かる方 ご教示願います。

166 :
キャリア、セカンドキャリアの中で最もシンプルで、総務省に意向に沿ったプランだね。
これで良いんだよ、これで。

167 :
セカンドキャリアを規制しないと
楽天の経営が苦しくなって 通信費が下がらない

イタリア
4大キャリアの月額めっちゃ安い
1200円で 20GB 通話1000分無料

168 :
現行のプランから新プランに切り替えても違約金発生しないよね?

169 :
>>168
最低利用期間(1年)超えてればね

170 :
バンドがくそだな

171 :
>>146
本体の大幅値引きはもうできない

172 :
通話パックの残りが繰り越せれば完璧だった

173 :
>>161
いや、むしろSMSって稀に使うと2円だか3円必ず毟られるイメージあれって無料のキャリアとか有るのか?

174 :
糞バンドのせいで
対応端末が少ないのが難点だな

175 :
>>169
ぴったりプランSからの乗り換えは2年の更新月じゃなきゃ違約金発生する?

176 :
iPhone、zenfone、huawei、moto
後はau端末ぐらいかな

177 :
>>175
ぴったりやおしゃべりは2年経過後しかプラン変更出来ないね
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/229?category_id=77&site_domain=mobile

178 :
残ってるデータ量は新プランに持っていけるのか?
そういう事も発表してくれ

179 :
今でもSMS無料プランはケータイやPHSだけ
スマホはLINEとかアプリでSMS

180 :
>>169
2ヶ月目から出来るのでは

181 :
>>180
解約金払うなら、ね

182 :
>>177
ありがとう

183 :
「おしゃべりプラン」および「ぴったりプラン」にご契約されている方は、1回目の満了月の
翌月までは「スマホプラン」への料金プランの変更はできません。1回目の満了月より「スマホ
プラン」への料金プラン変更のお申込みが可能となります。

「おしゃべりプラン」、「ぴったりプラン」、「データ高速+音声通話プラン」および
「データ無制限+音声通話プラン」から「スマホプラン」に料金プランを変更する場合は
契約解除料はかかりません。
また、マンスリー割、スマトク割、長期利用割引は適用終了となります。

184 :
>>173

3G時代の「無料通話分」ではSMSも対象じゃなかったかな
今月で新規契約終わっちゃうけど、ドコモのFOMAとか

キャリア内無料01-21プランでは、キャリア内24hで送受信無料

家族内24hで送受信無料

※ドコモを除く

185 :
>>183
>>38

186 :
今年UQにして2年後にはワイモバあたりに移動しようかなと思ってたけど、これなら残留できそう。
通話いらないから分離してくれたのはグッジョブだったわ

187 :
新プランは端末いくらで売るの?
現行の価格のままで分割なら、分割金が料金に上乗せなるの?
それなら、かなりの値上がりだよね

188 :
既に利用している人の、SML間のプラン変更とか、おしゃべり←→ぴったりの変更もできなくなるのか?

189 :
>>188
これは出来るんじゃないのか??

190 :
音声+3GBの1680円が1980円に値上げしたようにしか見えないんだけど
違う点は
1年縛りなし
2台目から家族割がある
通話無料オプションがつけられる
でいいのかな?

191 :
ネット申込みのキャッシュバックなんかは来月からもあるんだろうか

192 :
>>190
その通り

193 :
元々データ通信プランの通話付き、が中途半端なプランだったからね

194 :
OCNとか使ってるヤツの取り込み目的だな

319 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-L504)[sage] 投稿日:2019/09/12(木) 21:31:56.70 ID:L5vPQb9f0
データ高速音声+OCNでんわの俺はすんなりスマホプラン+カケホ(10分)に移行できるわ
金額ほとんど変わらず低速が300kになる

195 :
>>190
低速が300kbpsになる

196 :
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/talk/
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
UQ mobileとY!mobileは旧プランだと
 無料通話の時間制限
 データ繰越の可否
くらいしか違いがなかったが

https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909122.html
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/
新プランだと結構違いがあるように見えるな

197 :
「データ高速+音声通話プラン」および「データ無制限+音声通話プラン」と「おしゃべりプランS/M/L」および「ぴったりプランS/M/L」間の料金プランの変更はできません。

9月中ならデータ通信プラン(通話付き)からおしゃべり&ぴったりにプラン変更出来るのに10月からOUTにするらしい

198 :
単独契約なら新プランより音声+3GB1680円の方が得だよな?
他社の違約金払ってでも駆け込み契約した方が良い?

199 :
>>198
1年縛り&解約金有り
10分通話無制限オプション無し

200 :
>>196
Y!mobile
●新スマホプランR(基本使用料4,980円/月、高速データ通信容量10GB/月)は2年単位の契約(自動更新)
となり、契約期間中の解約などには契約解除料9,500円がかかります。

こんな縛りプラン許されるの?

201 :
>>200
旧プラン扱いだからでしょ

202 :
>>200
現在スマホプランの人だけ縛りあり。新規加入者は縛りなし。

203 :
>>190
三年縛りWiMAXも契約しているなら300円割引対象かもね

204 :
おしゃべりぴったりには魅力を感じなかったけど、これならデータ高速+通話から新プランMに乗り換えるか

205 :
音声+3GBから新プランへの移行っていつでも出来るんだよね?
一方通行なのはわかってるけど

206 :
>>205
解約金払えば(1年以内)

207 :
やっぱり改悪だわな

208 :
>>206
つまり一年我慢すれば自由って事ね
駆け込み契約するわ

209 :
>>77
昼休み高速なのが最大の強みかな

>>208
最低利用期間経過までは料金プランの変更ができないとある。かけ放題をすぐ使いたいとかではないならそれでいいと思う

210 :
>>143
えぇ・・…

211 :
旧プランのぴったりプランS使ってるんだけど、新プランのSに500円の通話オプションつけて比較すると2年間合計はほぼ変わらない?

212 :
MNOで新しい料金プランを発表済みなのは

softbank
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190906_01/
au
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/12/4012.html
の2つ

docomoと楽天(MNO)は現時点では未発表

213 :
音声3GBの条件だと純粋に値上げだよね?
値上がりした分MMSくらい付いてるのかと思えば付いてないし
1年縛りがなくなっただけか・・

214 :
UQにする人って電話も重視してる人が多いんじゃないの?
通話オプション付けることを前提にすれば
マンスリー割がなくなって機種代が高くなる分だけ
旧プランより割高になったりしない?
今までマンスリー割で実質負担0円で端末ゲットし続けて来たからなぁ

215 :
通話は、番号保持のようなものだから このままぴったりSで かまわないのだけど 今までのようにSからMとか契約満期まで できるのかしら?

216 :
>>214
電話重視ならYモバイルにするのでは?

217 :
低速モードで500〜1000Mbpsにしてくれたら次の更新もUQで済ませたいんだが無理そうだな。

218 :
500〜1000Mbpsって光回線の話だな

219 :
ああ、なるほど
マンスリー割がなくなるのか
それだと悩ましいな

それでも定額通話が強制セットからオプション扱いになって自由度高くなって良い
他のMVNOの3GBプランがだいたい月額1600円(税込1728円)だから
たった+380円で高速回線が使えるのなら他のMVNOらは苦しくなりそうね
楽天さんはこれより魅力的なプラン出せるんかね

220 :
>>213
データ高速+通話と新Sプランの比較だと、
デメリット:毎月300円+税の値上げ
メリット:低速が300kbpsにアップ、柔軟にM(L)プランへの変更、戻しができる、任意で通話オプションつけられる
ってとこかと

221 :
>>167
通信エリア・接続安定性だとか、通信速度はど〜なん?

スレチやけれど。

222 :
今おしゃぶりプランだけど次からはオナホプランになるのか。
マンズリ割がなくなるのは痛いのー。

223 :
ワイモバイルはまだデータ繰り越し出来ない糞仕様なのかな?

224 :
はい

OCNは500Kデータ通信無制限が9月で終わるのな
(新規受付は1月で終了済み)

低速データ通信無制限はUQのみか

225 :
>>224
3日制限なかったっけ?

226 :
プランS

旧プラン 容量2GB+増額1GB=3GB、5分かけ放題付き、マンスリー割あり 1年目1980円/2年目以降2980円

新プラン 容量3GB、かけ放題別料金、マンスリー割なし 1980円

ん?これ得なのか?
既存端末流用で通話もしない人には魅力的だけど
マンスリー割活用して安く端末を手に入れてた人には厳しい?
2万円切るようなスマホならいいけど
3万円超えるスマホとかだと従来のマンスリー割効いてる方が安いような

227 :
データ高速のみのプランは残るのかな?

228 :
端末代まで考慮に入れたら分離プランはどこも例外なく値上げだよ

229 :
iPhone11はテザリング出来るのか早く知りたい

230 :
>>213
2回線までなら値上げ
3回線以上なら値下げになる

231 :
ぶっちゃけ値上げしたよね

232 :
UQは、高速使い切った状態と、低速モードで、混雑時、ニュースなら読めますか?
低速モード切り替えアプリ使い易い?
デフォルトメール無いから、UQからの連絡は、登録したメアドとかに来るの?

233 :
>>190
スマホプランM9GB L14GB を翌月適用できる点も

234 :
auから乗り換えるつもりでmnp番号取ったけど、simのみ契約するつもりだから10月からのプラン待った方が良さそうなんだな
先走ってしまったか

235 :
>>234
ほっとけば、MNP番号は消滅するだけだよ?期限過ぎたら、また発行してもらえば良いだけ

236 :
>>232
今丁度お試しスマホの節約ターボでここ見てるけど、これくらいなら全く問題ないよ
ニュースサイトは、画像の読み込みが遅いけど、普通に見れる
動画とかストリーミングの電書(漫画)とかは実質無理だと思う
高速低速切り替えは簡単で苦にならない

237 :
データ通信SIMの制限時200Kはあまり使えない
音声プランの300Kでギリギリなのに
それ考えるとデータ通信無制限の500Kは遅いわな
ワンダーリンクの700Kぐらいは欲しい

238 :
すぐ新プラン移行して解約すれば違約金1万→0円になる?

239 :
※おしゃべりプラン/ぴったりプラン」にご契約されている方は、1回目の満了月より「スマホプラン」への料金プラン変更のお申込みが可能となります。
「データ高速+音声通話プラン/データ無制限+音声通話プラン」にご契約されている方は、最低利用期間の満了日が属する月より「スマホプラン」への料金プラン変更のお申込みが可能となります。

240 :
>>239
2年超えてなきゃダメなのね…

241 :
親会社のauはその方法で解約金回避できるのにuqはケチだな

242 :
UQのプランLは明らかにY!mobileプランRより上だわな

243 :
新料金、値上げかよ
10月で解約するからどうでも良いが

244 :
先月契約しといて良かったわ

245 :
>>213
> 値上がりした分MMSくらい付いてるのかと思えば付いてないし

オプションのメールってMMSなの?
MMSにも切り替えられるの?
imapやwebメールとか?
※auと同様に?

他社からキャリアメール認定されてるんだよね

246 :
>>216
自分の場合は、
留守番電話使わない、
フル転送する場合が多いから

「電話重視ならUQモバイル」かな?

247 :
避難先どうする?

248 :
>>245
mms
auと同じシステム

249 :
家族内の通話/SMS無料は無理にしても、
通話パックの「60分、2400円分減額」にSMSを含めてくれないかなあ…接続料とれないから無理なのかな?

別スレで書いたけど、

ガラホ用が欲しい、
980円で、プランZero
データ容量0GB(低速のみ)

カケホフルは見込み無いんだよね…

250 :
iPhoneのマンスリー割下がった?

251 :
来春の学割ってどういう形になるんだろうな

252 :
データ通信の繰り越しが1GB単位ってなってるけど前からだっけ

253 :
7月にUQに乗り変えたワイには関係ないことだった

254 :
>>115
同じ日の21時にMNPでiPhone7申し込んだけど
昨日昼にmy UQ登録して申込み状況がピッキング中→出荷準備中になってて夜には出荷のメール来たぞ

255 :
6月下旬にUQ限定から乗り換えたけど、キャッシュバック通知は9月にくんの?

256 :
マンスリー割なくなるけど機種変更時に下取り割引しまっせ!なサービスはないのか

257 :
iPhone6からXRに機種変更したいんだけど、6で使ってるnanoSIMからマルチSIMに交換しないとダメだよね?
XRは公式オンラインかアップルストアでSIMフリー端末の予定。

258 :
10分無料700円ってのがなあ、5分無料を続けるか350円で提供してくれりゃ無双なのに

259 :
そのままでいける

260 :
>>257
そらそうよ

261 :
>>257
そらそうよ

262 :
2〜3ヶ月は様子見して何か良いキャンペーンが始まってから動こうかな。
5分通話し放題がプランに組み込まれてたら最強だった。
でもワイモバイルよりか断然こっちだわ。

263 :
>>251
主契約も500円引きかな

264 :
2980円から1980円+500円になるのか
長期利用者は安くなるな

265 :
ここに限らず、乞食が涙目www

266 :
わざわざ音声に別料金払うとかガイジ丸出しだな
しかもスマホに直接SIMなんて挿したらブロックできねえからスパイされ放題やんけ

267 :
低速モードってdヒッツとかのストリーミングでもちゃんと使える?

268 :
>>264
2年目の途中か?
長期利用者は1,980円→1,980円+500円やから今のまま変更しないぞ

269 :
ファイバー↓

270 :
今6ヶ月目。
嫁が先月2年経ったから例の電話であと2年1980円3GB5分通話ゲット。
俺が2年経ったらもうこの手使えなくなるのね、コンチクショウ

271 :
ぴったりとおしゃべりは強制変更なのか?

272 :
>>270
それ例の4年縛りじゃないの?

273 :
2年縛りってなくなったのかと思ったら
あうもバンクも普通にやるんだな

274 :
低速モードでも2ちゃんは普通に使えますか?

275 :
数百KB全文読み込みとか引っかかるわ
JavaScriptによるスパイコード満載のECモールとか全く使い物ならん
健常者はオフにしてるのが当たり前だが、htmlに埋め込まれてるのが巨大だからクソ重い

276 :
5分かけ放題かぴったり60分か迷う
旧プラン同士で変更可能なのか良く分からんし

277 :
2ちゃんは低速でいけるよ

278 :
>>272
機種変から2年間だから更新月に入ってから機種変すると次の更新月がまだ24ヶ月目
4年縛りと勘違いされる原因はこれ
更新月の前月に機種変すれば次の更新月の前月に24ヶ月目が終了してるので通常の更新

この説明何回目?

279 :
>>276
電話を掛ける相手だと、長くならない?
そしたら回数より時間だと思うけどね
チョコチョコ話す間柄なら、LINEで良いだろうし
そろそろ昼なので、ヤフーニュースあたりを、低速高速での使用感聞きたい
特に12半以降がヤバいから

280 :
ヤフーポータルでニュースを見るだけなら問題ない
コンマ何秒の違い
ヤフコメはタイムアウトする
時間帯は他のMVNOと違って関係ない
ニュース見るだけならUQライフがいいよ
内容もヤフーポータルとほぼ同じ

281 :
>>272
別に縛られてもええわ。1980円で3GB.5分無料通話が続くんだぞ。

282 :
>>275
>>277
ありがとう

283 :
半年限りの割引とかを大きく見せるのやめろよな

284 :
auからmnpで乗り換える場合とりあえずSIMロック解除しといた方がいいの?
iPhone8なんだが

285 :
メールサービスはオプションだよね?

286 :
>>278
あんたみたいに四六時中常駐してるわけじゃないし拘束されてるのは事実じゃん

擁護おそろしいわw

287 :
SIMロック解除は、簡単にできるから やってた方がいいよ

288 :
UQは低速モードが選べるのが強みだよなー
普通、持ち歩き時とか低速にしとけばいい
auでもやってくれんかのー

289 :
iphone 7なら今月中に買った方がお得?

290 :
>>286
拘束はされない
24ヶ月目までは解除料がかかるだけ

291 :
ワロタ

292 :
縛りはない違約金があるだけ

293 :
>>289
マンスリー割あるから得なんじゃない?

294 :
10月からの新料金、通話も込みなら神なのだが
現行とあんま代わり映えしない

295 :
更新月12月だから新規プランしかないけど、LINE通話しかしないから通話オプション無しの3G1980円ならアリなのかな

296 :
>>275
あなたヘイトの塊だね

297 :
auでiPhone、iPadでデータシェア使ってて、かつ他機器のテザリングもたまにする、月に大体14〜15GB消費してるんだけど、月々割終わる来月のタイミングでプラン見直ししたい。
UQモバイル+WiMAXの6000円くらいの奴、使い勝手どうだろうか。
何故かWEB上でフラット20への切り替えが出来ないし、思い切ってここらでMVNOもありなんじゃないかと思ってる。

298 :
>>295
おしゃべりとぴったりは更新できないの確定なのか?

299 :
9月で終了(^人^)
https://i.imgur.com/6GD4yod.jpg

300 :
どこで使うかによるけど、WiMAXは使えないエリアもそこそこある
具体的にどこで使うか言ってくれないとなんとも答えようがないよ
LTEより利便性が劣ることを許容できるならどうぞとしか言えない

301 :
>>295
高速データ通話無は残るのだろ?
なら、それで良いだろう

もう、ぴったりS税込で736円なんてあり得なくなるのだな
もう直ぐ千円上がるので違約金払って解約します

302 :
>>299
申し込みは終了だけど更新もできないの?

303 :
>>299
それは新規の受付が終了であって継続は可能なのじゃないのかな

304 :
>>301
千円上がっても得なのでは?

305 :
基本的に会社、ちょっとした田舎町かなあ、山ん中はWiMAXダメなんだよね?
お試し頼んで実験してからのが無難か。

306 :
おしゃべり・ぴったりを更新は出来るが優遇措置は無しとかの罠か?

307 :
おしゃべり/ぴったりは裏施策なきゃそのまま更新する意味ないでしょ

308 :
機種変の割引延長は優遇でも裏でもないが

何もアナウンスされてないなら継続を望む

309 :
>>308
更新の時の話よ

310 :
おっと>>309は無視して

311 :
>>290
それ拘束じゃん
ID真っ赤にしてるし解約阻止のお仕事かよw

312 :
>>292
だから最初から利用期間が定められてるのが縛りじゃん
違約金じゃなくて契約解除料な

313 :
>>311
更新月に機種変するから4年になるのであって25ヶ月から48ヶ月の間でどこを選ぶかは契約者次第
UQ側は4年縛りしてない
そこが理解できないとこの話に出口はない

314 :
ミスリードしかできない人間とも話にならんな
UQの立場で物言っててまるでそこらへんの底辺ショップ店員だわ
昨日もいたしw

315 :
>>314
大切なのは批判することではなくて理解すること

316 :
家族割親回線も割引してほしい

317 :
ネットで申し込みしたけどどれくらいで返事くるかな?なんかミスってそうで怖い

318 :
考えるな感じろ

319 :
>>268
2年目から新プラン乗り換えなら大丈夫では

320 :
>>317
MNP+口座引落で今月ネット申し込みして、大体25時間後に返事来た

321 :
>>319
2年目ならそれでいい
でも先行き次第でもったいなくなるかも

322 :
ネット契約ってカード引き落としじゃなくてもいいの?

323 :
気になって問い合わせてみた。

「新規」受付が終了するだけで、SML間の変更や、おしゃべり←→ぴったりの変更は可とのこと。

324 :
>>323
有能さん乙

325 :
>>315
だからさ、屁理屈を理解する道理はないんだって
>>323
有能すぎる
ID真っ赤にして寝言ほざいてる奴に爪の垢を煎じて飲ませたい

326 :
なんかもう一声ないのかな、新プラン向けのキャンペーンは来月にならないとわからない?

327 :
表向きのキャンペはないだろ
後はMNPの引き止めで旧プランの2年縛り続行前提のオファーがあるかないか

328 :
>>323
サンキューガチ有能!

329 :
>>317
俺の場合21時04分位に手続き完了のメールと発送完了のメールが同時に来た

上の方でも同じ時間に同じメールが来たとの報告がある

たぶん、その日の処理完了分は21時に一斉にメール送信してるんじゃないかな?

330 :
よく縛り縛りとか言う奴いるけど全然縛られて無いよな
違約金払えばいいだけだし
そんなもんMNP先のキャッシュバックで余裕でカバー出来るし

331 :
>>325
じゃあ無理です諦めてください
残念です

332 :
>>325
屁理屈じゃなくてただの事実
契約更新した時点から24ヶ月である以上それは24ヶ月縛りとしか言いようがない
これだけ言っても理解できない分からず屋ならもうどうしようもない

333 :
違約金取られる時点で縛りあるといっても過言ではないのに
素直に認められないのは日頃から詭弁ばかりなんだろなー

334 :
注意しないといけないのはブラックリストに載る短期間解約
こっちは縛りだな

335 :
>>322
大丈夫だったよ
端末は別で用意したけど

336 :
家族割が無しでデータもそんなに使わず、電話も5分以内が多い
俺はおしゃべりSのままの方が得という認識でOK?

337 :
うん

338 :
10分カケホ700円なら5分カケホは350円で復活して欲しい

339 :
>>329
ありがとう。20年使ったドコモともお別れだ

340 :
新プランもいいけど、2年契約でもいいって人は今月中に実質0円のスマホを契約したほうがいいんじゃないか

341 :
というか2年縛りで端末タダも残せばいいのに
総務省は出しゃばりすぎ 選択肢無くなって支出増

342 :
2年縛りのプランと縛りなしのプランの2つがあっていいと思うがなぁ…選ぶのは客なんだから

343 :
データ高速+音声2回線持ちだと新プラン微妙だな
10分通話無料に100円の価値を見出せるかだね

344 :
>>321
2年目で新プラン移行したら、違約金かかるでしょ

345 :
iPhone11はいつ動作確認されるのかね?確か UQって遅いんだよな

346 :
>>343
かけ放題は+700円のオプションだぜ

347 :
うわー最悪。今ぴったり契約中でワイモバにmnpしたあとにデータ高速通話でまたUQにしようとしてたのに
MVNO使うしかないのか。今の番号捨てられないんだよな

結局キャリアとやってる事変わんねーのなマジでクソだわ

348 :
>>347
キャリアが親分なんだから同じことするに決まってんだろ、バカかよ

349 :
>>344
誰にだまされた?

350 :
2年目と2年後では11ヶ月違うと思う

351 :
iPhone7欲しいんだけど、いくらだったらお買い得?

352 :
2万

353 :
980円

354 :
>>348
UQがauの子会社って事ぐらいいちいち言われんでも分かってるわアホ
新プランであたかも安く見せかけてるがデータ高速通話廃止して実質値上げしやがったからムカついてんだよ

まぁそれでも強制カケホで余分に金払わせるワイモバよりはマシだがな

355 :
データのみ3GBは残る?

356 :
>>355
公式発表からすれば残らないと嘘つきになるだろうな

357 :
ネットから申し込んだら手続き完了日メールが来た日=日割り発生日って認識でいいんだよね?

358 :
>>351
iphone7 32Gをピッタリなどで契約する場合

-2,052円のマンスリー割は受けられるけど、
ネット申し込みではないのでキャッシュバックは受けられない場合 
5万より安ければ公式で買うより安い

他所で新品を買う(2052円のマンスリー割を受けられない)場合
2万より安ければ公式で買うより安い

他所で中古を買う(2052円のマンスリー割を受けられない)場合
7000円より安ければGEOで買うより安い

359 :
じゃあ今パッケージで契約してキャッシュバックもらって1080円引きなくなったら
新プランにしたほうがお得なのか

360 :
CB付で端末一括で買ってマンスリー割で2年間1836円引きだから
今はかなり安く使えてるけど2年後でも安くなるなら良いな
通話とかほとんど使わんしカケホつけなきゃ税込でも2000円ちょっとだろ
しかもデータ繰り越し出来るし
安いデータ高速音声通話がなくなるのは残念だが
MNPする手間や転出料、契約手数料を考えたらこのまま契約し続けた方が楽だしお得かも

361 :
>>344
解約しないで新プラン移行だったら違約金ないだろ

362 :
一万円の契約解除料払っても今月UQモバイルに移ってマンスリー割貰ったほうが得ですか?

363 :
>>362
キャッシュバック貰えるなら

364 :
>>357
違う

365 :
おサイフにしてクイッペ使うと実質1万円CB

366 :
JCBカードないから無理

367 :
>>357
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5125?category_id=88&site_domain=mobile

368 :
>>361
2年目新プラン移行して、違約金取られる

369 :
わざわざ音声に別料金払うとかガイジ丸出しだな
しかもスマホに直接SIMなんて挿したらブロックできねえからスパイされ放題やんけ

370 :
妄想ガイジ怖すぎ
そのうち電波で脳内を覗き見られるとか言い出すのかな

371 :
スマホが四六時中何十ものサイトに接続して盛大に通信してることすら知らんとか
今どきどんだけ脳みそお花畑やねんこいつw

372 :
もうガラケー使った方が良いぞ

373 :
ス、スマホから情報がああああああっ!ってかw
心配な奴は糸電話でも使っとけ

374 :
そこはラズパイやら挟んでブロックって話するとこだろ
ああお前はパケット監視すらできない知恵遅れだから無理か

375 :
安心しろ、お前はスパイ(笑)されないから
そんな価値はない

376 :
ソフトバンクの締日か20日だったからなんとか違約金なしで9月中にデータ高速+音声にいけるわ
やっぴー

377 :
>>375
そういう問題じゃないことすら気づかないお前、相当頭弱いぞ
ロクに教育も受けられなかったようで可哀想

378 :
まあとっとくに抜かれた情報は就職からクレカの審査にまで使われてるわな

379 :
ゴミを漁るほどスパイも暇じゃないとです

380 :
ゴミはまだ意味が理解できないお前の頭だろ

381 :
たしかに君の思考は永遠に理解できそうにない

382 :
ドコモからMNPしようと思ってるんだけど
今の旧プランで契約してキャッシュバックもらうのと
10月まで待つのはどっちがいいんだろう

383 :
自分はCBとポイントサイト利用すれば、解約料や手数料後々相殺になるから、ここの旧プランに乗り換えようと思ってる
どうせ最低2年は使うし

384 :
来月も各サイトでCBがあるかどうかはまだ分からないんだよね?

385 :
>>382
現状のラインナップに欲しい端末があって割引きで買いたいなら旧プラン

386 :
2軒まわったけど、iPhone7.128GB一括8万だったわー
これだったらSIMフリー8買うわ

387 :
>>381
お前がアホなだけだろ

388 :
新プラン、高速データに関しては改悪でしかないな
高速データが最もお勧めだったのに

389 :
価格ドットコムでスマホ込みでCB13000あるね
こっちのほうがいいかな

390 :
>>370 >>372 >>373 >>375

関わっちゃダメ!
この短時間で、ルーターの電源切って毎回ID変えるような輩だぞw

391 :
UQの引き落としって
SONYファイナンスに替わったの?

392 :
>>362
キャッシュバック1万以上貰えるから移った方がいいぞ
貰える端末も2万位で売れるし

393 :
>>390
お前のブザマな書き込み並べ立てて何がしたんだ?
ガイジにも程があるぞお前ww

394 :
auからのmnpキャンペーンしてるのね
今乗り替えればぴったりSが2年目でもマンスリー付きで2000きるし 行ってくる

395 :
>>394
そんなのどこにある?

396 :
>>394
ポイントサイト通すようになー
5000円プラスで貰えるぞ

397 :
おれもau2回線あっていっこいらんから
UQに動かすかな〜

398 :
uqスポットだよ
店舗によって違いがあるから電話で聞きまわるしかない
キャッシュバックはない。手数料だけね

399 :
もち、活0ね

400 :
発送メールきた。SIMはポスト投函される?

401 :
テスト

402 :
>>399
一括0、二年目も2千円切ると
んで、対応端末はなに?どこら辺の棲息?

403 :
uqモバイル

404 :
今のとこ格安SIMはUQかワイモバイルで問題ないか

405 :
>>402
予約するの忘れてた
出掛ける前に予約の電話したら在庫なし
sense2

違う店舗でauからの活0みつけたけど ノバライト3
@関西

406 :
予約番号取ろうとして電話したが機種変6s128実質無料&10000バック月々割引1000提案されたんだがお得なんかこれ?

407 :
ちなみに新規でもauからでも
5.4kノバライト3は 結構やってる 在庫少ないらしい

408 :
6s()とか、それ馬鹿にされてるんだろ

409 :
>>408
7 32だど10000バック無しも選べた

410 :
>>406
でも月々千円引きならいいんじゃないの?

411 :
オレも更新まで後少しだけど電話してみるかな!

412 :
6s実質無料ということはマンスリー割で相殺だろうけど
その電話で一括で買うといくらになる?分割しか不可なら本体代月いくら?

413 :
自分で電話して聞けばいいのに・・・

414 :
>>412
折り返し連絡来るみたいで、一括は連絡来るまでわからん。
マンスリー割とは別に継続なんちゃらで1000円引きって言われた

415 :
来月以降はもう実質無料とか期待できないのかな、乗り換えできるの来月以降なんだが

416 :
実質無料(ただし商品券やオプション品等サービス分込み換算)

417 :
>>407
あー、やっぱり
sense2売れてて在庫無しや、渋いって聞いてたから、関東で

418 :
>>415
あ〜あ…(^人^)

419 :
ノバライト人気ないねp20Liteの方が在庫ないわ

420 :
そんな在庫無くなってんの?
料金被り減らす為に、月末ギリまで乗り換え待とうと思ってんだけど

421 :
来月になったら端末代高くなるって一般メディアでも言われてから
駆け込み需要ってやつだよな

422 :
HUAWEIいろいろ使ったが抜群にnovaシリーズが使いやすいのに

423 :
たしかに新スマホ欲しいけど
root取れないダダ漏れスマホとか超絶イラネーし困る

424 :
>>420
それ月末失敗するパターン

425 :
端末品切れしたら困るから早目に申し込みだけしとこうと思ったけど、simカード発送後7日経つと自動で回線が切り替わるようになってるんだね
web申し込みの在庫がどうなるかなー

426 :
切り替わるって?

427 :
MNPでしょ、切り替わるのは回線

428 :
低速300Kでradikker使えますか?

429 :
所々着れるけど完璧主義ならムリ、切れてもある程度(個人差あり)なら使える
切れは数秒もあれ1分超えまで色々
切断嫌ならエンタメある所に入るか金だし高速使え

430 :
お財布PAYブームのせいでSENSE2が売れるんだな

431 :
150kでも途切れずにradiko聞けるのに嘘は良くないよ

432 :
あ〜なんか10月から混みそう…

433 :
>>430
一般人にはSHARP、AQUOSはテレビのブランドとして良く名前聞くからだと思う

434 :
>>433
どっちかというと台湾の会社のイメージだろ
最近は街角インタビューでシャープの国籍を聞いたところ
エバー航空で行く台湾3日間の旅または
スクート航空で行く台湾5日間の旅が当たるキャンペーンを実施中!
どちらも成田空港からの出発です。
出発日、航空便は選べません。
パスポートは各自ご用意ください。

435 :
予測変換で誤爆

436 :
ゲオモバイルのMNPで、iPhone8のゴールドとレッドとで迷ってるんだけどどっちがいいですかねぇ?

437 :
レッド

438 :
10月更新月なのだけど、何もしないと割引がゼロになって2年縛りだけ継続されるって事でおkですかね。

439 :
UQのCMって法に抵触しないの?
1480円なのは家族割組んだ回線からじゃん

440 :

第一回戦から1,480円だと思って契約してる人が多いんじゃないかな

441 :
ここまでシンプルに分かりやすくしたならあの詐欺CMもやめた方が好感度上がるのにねw

442 :
>>438
うん、MNP予約をサポセンに申請したら引き止め割と機種変特典を提案される。
2回線まとめて割引できてiPhone7に機種変できたからまぁ満足だわ。
片方の回線は14ヶ月目だったけどそれでも更新月と同じ割引条件だったからMNP予約してくる客には全てに案内してる期間的な割引だろう。

443 :
>>439
1480円〜じゃなくて?

444 :
音声➕高速で昨年9/15に契約したら
mnp可能なのは

今年の10月からだよね?

mnp予約しても
引き止めあるのか?

445 :
>>439
〜ってついてれば優良誤認にはならないんじゃないの?よくわからんけど

446 :
>>442
iPhone7でいくらだったの?

447 :
ドラクエウォークしたら今までコツコツ貯めてたデータ量をごっそり持っていかれた

448 :
>>446
実質0円じゃね?

449 :
自分もちょうど更新で、機種変更割引+引き止めでiPhone7にするか、iPhone8値下げしたから他社キャッシュバックで8にするか悩みどころ

450 :
>>446
引き止め部隊はLは実質0だけど、Sは+500円かもしれないと言ってた、
明日機種変担当から電話が来るからそこで正式な金額はわかるはず。

451 :
>>439
UQに限らずまずは通常料金を表示させ
その後で割引を表示させろと言いたい
総務省、いい加減な仕事してんじゃねーよ
ちゃんと監督、指導しろ

452 :
新プランキャッシュバックあるんだろうか?
今まで3Gプランで1年目1980円で2年目2980円だったけど
キャッシュバックが13000円くらいあったから実質2年ずっと1980円くらいの感覚だった
しかもマンスリー割で実質スマホ本体はほぼ無料

定額通話料のオプション化とスマホ本体の通話料金からの分離
2年使い続けてた人には全くいいとこないな

453 :
新プランのデータ通信容量繰り越しは翌月まで、に限定されてるね
これは改悪だな

454 :
うむ

455 :
今後は高速データは積極的に使い切らないと損になっちゃうね。あんま使うことないんだけど。

456 :
>>453
UQよく知らないんだけど、今までは?

457 :
増量分が90日から30日なってしまった…

458 :
新プランに移行しなければ

459 :
>>453
今までだって繰越は翌月までだろうが。
繰越機能のある他社も全てそう。
朝鮮ワイモバイルの手先はうせろ

460 :
質問があるのですが
UQモバイルを契約していてコンビニ払いで料金を払っているのですが先月うっかりしていて請求書の期限が切れてしまい、支払いが出来ませんでした。
サポートセンターに問い合わせると、今月分とまとめて請求書を送っていますのでそれでお支払い下さいと言われましたがまだ届いていない状況です。
この場合機種変更(端末代は一括払い)はできますでしょうか?

461 :
>>252
今回の新プランで、値上げもさることながらそれが一番の改悪です。

462 :
1GB単位はふざけてるだろ
せめて100MB単位

463 :
値上げしてるよね

464 :
>>456
3Gのプランだと増量分の1Gが最終チャージした日からの有効期限に上書きされるから
使わないと永久に増量されてく

465 :
9月中に契約したんだけど、新プランに勝手に移行されることはない?

466 :
頭の中お花畑

467 :
実質0って糞だよな
通信費1億円でも1億円割引入れれば実質0
割引無くなったら1億円請求される

極端な話だけど

468 :
当たり前のことを何を今更

469 :
解約金なくなったら、ワイモバイルとこれを一年おきに行き来すればずっと1980だろw

470 :
音声データ高速3回線あるから新料金プラン移行考えてるんだけど、家族割は10月利用分には効かないよね?

471 :
>>464
それおしゃべり/ぴったりの場合の増量分でしょ
あれはデータチャージ扱いだから最終購入から90日間保持される
増量前の2GB分は繰り越し1ヶ月分だから最大で4GBまでしかならない
3ヶ月に1回200円で100MBデータチャージすれば今まで確保した容量も保持できるんじゃないか?

472 :
新料金プランではデータ繰越が、「1GB単位になる」ってどこに記載されておるのでしょうか?
見つけられなかったので、教えてください。

(ニュースリリース)
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201909122.html

473 :
え、もしかして新プランには増量オプションなくなるの?

474 :
はい

475 :
iPhone7はCBはつかないんだっけ?

476 :
ポイントサイト5000円
キャッシュバック10000円
AQUOS sense2 一括 −31600円
転売20000円

事務手数料無料
マンスリー割込みおしゃべりプランS
1年目780円
2年目1780円

MNP考えてる奴は9月中にしたほうがいいぞ

477 :
>>476
どのサイトで?

478 :
>>459

479 :
難しくてさっぱりわかんない

480 :
>>477
モッピー

481 :
A8セルフバックなら7500円だな
アクオスセンスほしいしデータ高速+音声とどっちがいいか悩むわ

482 :
めちゃくちゃ改悪だわな

483 :
>>382
旧プランで契約来月移行で良いのでは

484 :
>>471
>3ヶ月に1回200円で100MBデータチャージすれば今まで確保した容量も保持できるんじゃないか?
なるほど確かに

485 :
>>483
できません

486 :
>>484
詳しく!

487 :
AQUOS sense3なら欲しいけど

488 :
引き止めの機種変特典iPhone7は32Gが本体51300円、128GBが64800円だった。
マンスリー割は2052円。
32GBは実質0円、128GBは+500円

489 :
今まで溜めた30ギガが消えるのか!

と思ったけど一か月で500MBぐらいしか使わないからいいやw

490 :
音声+3GB 1680円は なくなったの?

491 :
俺まだuqにして10ヶ月なんどけど「今のうちにワイモバイルに逃げますわー」って電話したら引き止めプランとか来るかねw

492 :
>>488
春より高くなってる
というか、マンスリー割が普通にあるからか
春はマンスリー割が少なくて、その分本体価格が2万くらいだった

493 :
>>473
今頃w

494 :
>>491
どうなんだろうな。結局、ワイモバイルとUQの二択になりそうだよなLCCが大手のセカンドブランドなのと一緒だな。ドコモもそのうち始めそう。

495 :
今ぴったりのLプランで180分無料通話ついてるけど、新プランだと同じ金額で60分の無料通話になるって認識でおkっすか?

496 :
>>486
データチャージのルールは最後にチャージした分の有効期限で今まで残ってるチャージ分も
上書きされちゃう太っ腹仕様なのよ今

497 :
今月契約すると旧プラン同士でS→Mなどの変更は出来ないって店頭の人に言われたんだけどマジ?

498 :
>>497


499 :
今月から口座振替日が26日から月末日になるそうです。

月末日だと翌月1日に引き落とせたかどうかわからないと思います。

auかんたん決済はどうなってしまうのでしょうか?

500 :
500get!

501 :
>>491
電話してみれば、なんなら番号発行して電気屋ぶらつく
渋ければ、番号持参なんだけどってワケワカメな殺し文句でw
家族は、あと1ヶ月で更新月だったけど、違約金掛かりますよって脅しで終わった、ソフバだけど

502 :
ウェルカムパッケージは使えなくなるのかね?Amazonで買いだめしてるんだけど

503 :
ワイモバからUQにMNPしてiphone7買うつもりなんだけど
MNPも新規契約も特典は変わらない?

504 :
>>501
電話してみるわw
ワイモバイルは違約金分の商品券くれるんだよね。
それもチラつかせてみるわw

505 :
Y!mobileもUQに対抗して、同じ料金プランにしろよっ!
じゃないと、UQの契約者が激増して回線が劇混で来月から速度が遅くなっちゃうかもしれんじゃん!

ま、俺は今月からの駆け込み申し込み組だけどな

506 :
俺も駆け込みで買ってきた
マンスリー割と家族割で安いじゃん

507 :
さっき、テルルに見積もりをもらいに行ったら、下記のような塩対応で
不快な思いをした・・・・

テルル見積条件(auからのMNPだから安くできないらしい)
MNP形態:au→UQのMNP  プランS
端末:おてがるスマホ01 約31,000円
条件:756円のマンスリー割×24か月、CBなし

比較するのも失礼なレベルなのでリンクライフで申し込んだわ。
リンクライフの条件は、1,296円のマンスリー割×24か月、CB10,000万(プランS)、ポイントサイト5,600円でした。

508 :
>>507よく見積もりを見たら、初年度のイチキュッパ割もついてないや。
適当な仕事しやがってテルルNS店。

509 :
auからならそんなもんでしょ

510 :
auからは渋いからな
むしろ契約しないでくれってスタンス
auから契約取ったらマイナスかのような態度

511 :
auからなら公式で我慢

512 :
>>507
リンクライフは機種代高いから問題外

513 :
>>507
マジな話auからとそれ以外では奨励金の額が倍以上違って代理店に入る粗利も相当変わってくるんだ…
恨むならテルルではなくauを恨んだげて

514 :
>>506
一括?分割?

515 :
>>514
UQスポットで括0

516 :
コミュファの人は10月以降まで待てば?

517 :
UQやワイモバイルは先月の方がお得だったな
今月はドコモやauの方が投げ売りしてる

518 :
>>515
キャッシュバックと手数料はあり?

519 :
つうかまだ古事記いたのかよwww

520 :
>>515
iPhone7の32GB?

521 :
俺の友達は昨日ここで契約したけど乗り換えではなく新規と知ったら冷めた態度になったとか言ってたな

522 :
>>7
10年亀甲縛りなら

523 :
先月の利用料金はまだ確定してないよね?

524 :
>>485
ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20190914_136783.html

なお、既に楽天モバイルを契約しているユーザーが新プランを利用する場合、変更の手続きが必要になる。

525 :
「おしゃべりプラン」および「ぴったりプラン」にご契約されている方は、1回目の満了月の翌月までは「スマホプラン」への料金プランの変更はできません。
1回目の満了月より「スマホプラン」への料金プラン変更のお申込みが可能となります。

「データ高速+音声通話プラン」および「データ無制限+音声通話プラン」にご契約されている方は、最低利用期間の満了日が属する月の翌月までは「スマホプラン」への料金プランの変更はできません。
最低利用期間の満了日が属する月より「スマホプラン」への料金プラン変更のお申込みが可能となります。

526 :
>>523
マジかよと思ったが確認したら8月分未確定だな
仕事遅いな

527 :
誰か>>252のソース出してくれ
これは大改悪だわ

528 :
ここで聞くことなのか分からないけどUQはau 回線使ってるんだろ?ワイモバイルはソフトバンクの回線使ってるんなら回線エリアはUQの圧勝って事だよね?

529 :
>>528
生活圏によっては違う
オレの場合田舎のスーパーの奥とか、y!の方が入る場合も有る
メイン回線は、1年前にUQからy!にしてサブをUQで使ってる

530 :
>>528
フルバンド使える端末で比較するなら
そこまで気にする差ではないかと思うけど

むしろUQの方が端末を選ばざるを得ないので面倒くさい

531 :
>>530
確かにそれは有る
真面目に言って、どのキャリアでも万能なのは、iphone

532 :
ソフトバンクは都会以外は回線エリアクソのイメージあったけどもう違うのね
回線エリアでは差がつかないのか

533 :
>>528
全体的に見たらな特に過疎地や山系はソフトバンク駄目、山系ならドコモ1択
例えば小田急線、新宿から小田原で東京圏内はまず問題ないが神奈川エリア小田原に向かうほどソフトバンクは酷くなる地域が多い
ドコモauは安定

同じ金出すなら安心のドコモ、次がau
SBの順だな
地方言ったときソフトバンクは幹線道路で通話切れたからなら
仕方ないからau回戦使い通話

ソフトバンクはギリギリラインでエリアカバーしてる感じで余裕が無い感じ
カケホーダイでも切れるとムカつく

534 :
エリアの話はガラケーの頃の話だな
今はauのバンドがマイナーすぎて電波掴め無いことが多い

535 :
ドコモもサブブランドで早めのmvno出せばいいのにな

536 :
>>527
このブログぐらいか…(笑)

UQモバイルスマホプランは違約金0円2年縛りなし?新料金プランで何が変わった ...

https://i.imgur.com/NARq8Ts.jpg

537 :
GB単位繰り越しじゃ、ほとんど繰り越しされんな

538 :
>>530
ドンだけ浦島太郎なんだ こんなにあるのに

動作確認端末一覧
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

539 :
>>532
ソフトバンクは山間部になると途端にシェアが落ちる。地元の人間の評価が露骨にあらわれるw

540 :
>>538
おそらく彼はSIMフリー機種が目に入っていない。

541 :
>>530
ドンだけ浦島太郎なんだ
動作不可はたったこれだけなのにw

動作不可端末一覧
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/nglist/

542 :
いまはiPhoneではなく、とりあえずファーウェイ使っとけの時代だからな。

543 :
>>538
>>541
基準はなんなのこれ?
Band1に対応してれば○なのか?

通話/通信同時できるの?

質問ばかりですまんが教えてくれると助かるわ

544 :
>>543
なぜ3年も前の機種にこだわるのか?

545 :
>>544
ん?今のS8+のことか?

Note10+のグロ版を検討してるんだけど
Yのまま使うか、UQにMNPするか検討中

546 :
>>534
でも、マイナーバンド掴めるところならドコモなんかより
空いてて超快適なんよ

547 :
auからUQは渋いのか、一旦Yモバとかにしたほうがいいのかね

548 :
10月からはあんまり変わらないんじゃね

549 :
iPhone7を契約するときウエルカムパッケージなら手数料なしでCBももらえるよね?

550 :
機種変しないと損だと思って2台もiPhone7の未使用品が手に入るんだがさてこれをどうしようか?
一括で払ってメルカリで売っ払うか、自分で使うか。

551 :
しらんがな

552 :
相変わらず料金確定遅い

553 :
脳内出血カウントダウン

554 :
554

555 :
千葉で停電した地区だけど、ドコモよりauの方がちゃんと通信できた

556 :
脳内出血から生きがいを奪うのは簡単です
こうやります

>>555ゲット!!

はい、もう奪いました
脳内出血の生きがいは簡単に奪えます
簡単です

557 :
間抜け

558 :
10月更新月だから10月1日に例の電話して引き止め割してもらおうと思ってたのに新プランで台無しだよ!

559 :
>>558
引き止めはなくてもauへの移行施策はあるんじゃないか?知らんけど。

560 :
だから電話は前月だと何度…

561 :
今月更新月なんだけど、結局、どこに移籍すれば幸せになれるんだよ。
ワイモバでCBもらいまくってP30lite買っちゃうぞおい

562 :
>>561
auだろ
uqからauだとCBが1万増えるってヤマダの店員が言ってたわ

563 :
>>562
3大キャリア様は高いってイメージあったから、初めから選択肢にすらなかったわ。
ちょっと見てくる ノシ

564 :
UQスポットが安いって書き込みがちらほらあるけど限られた場所にしかないんだな
近所の家電屋のauコーナーは何もやってなかったんだけど
そういう場所でも探せば良い条件出してくれるとこあったりするもんなの?

565 :
uqスポット近所にあるけど安いのはキャンペーンの時だけ
普段は田舎の家電売場の価格と同じ

566 :
今月中にウェルカムパッケージでiPhone7契約してCB貰ったほうがお得なような気がする

567 :
エントリーパッケージも来月からCB無くなるのは確定なのかな
駆け込むか悩む

568 :
Webからポイントサイト通して申し込みした場合、本人確認書類アップロードしてる最中に、
リンク切れとかになってポイントサイトから認証されない場合あり得る?

569 :
あり得る

570 :
MNP予約の電話したが、引き止めの割引提示されずに新プラン行けやって言われただけだったわ・・・
オペレーターにもよるのかね?

571 :
新プラン安いのにひき止めるわけないだろ

572 :
利用状況とか

573 :
2年経ってないんだろ

574 :
>>570
あ〜そうなっちゃったのかぁ…
2ヶ月前ならこうだったのにね…

719 非通知さん sage 2019/07/27(土) 20:10:02.13 ID:HkiXtsWl0
今月、更新月だからMNP転出しようとしたら、
長期利用割引の他に継続利用割引(1000円×24ヶ月)と増量オプション料割引を付けると言われたよ
ちなみに、ぴったりプランです

575 :
MNPなら新プランまだずに旧プラン+端末で端末売る方が得だよな

576 :
>>566
MNPしてコンテンツやらプラン指定やら事務手数料かけるくらいなら
それもいいんでない?

577 :
MNPの電話したら2年間1000円引きの提案はなくなるの?
もうない?
縛られてもいいから旧プランのほうがええと思うが…(´・ω・`)

578 :
UQの端末ってシムフリーですか?

579 :
こちらが得するって向こうが損するって事だから

580 :
永年1980円でいいのはいいな
通話オプションって月ごとに付け外し出来るんだろうか

581 :
10月から色々変わってCBも端末0円も無くなるんだってね
これが本来の姿なんだろうが今のうちに駆け込んだ方が賢いな

582 :
モバイルのオプションは基本的に月決め一度解約すると二度と契約出来ないのはAppleCare+みたいな保証系くらいじゃないのかな

583 :
>>460
回答ではなくてすまんがw
UQでは完璧に支払ってるから知らんかったけど
ワイモバイルの時は、支払いが遅れたら翌日には回線が止まってたぞw
振替口座の残高不足だったが
旅行中に回線が止まって困ったし腹がたったw

584 :
期限の利益を喪失して腹がたつのは自由だが約束を違えられた方も腹はたつのだからお互い様じゃね
日本人なら普通はそう考えると思うよ

585 :
>>584
普通の日本人なら引き落とし(できなかった場合)翌日に回線が止まるワイモバイルと
>>460のように回線が維持されたまま翌月まで支払いを待ってくれるUQのどちらを選ぶよ?

お前の母国ではワイモバイルを選ぶんだろうな

586 :
引き止めは13ヶ月以上ならあるのに2年使ってると駄目とかw

587 :
振替口座の残高不足を臆面もなく晒せる恥知らずが何か吠えているな

588 :
まあ携帯料金未払い起こす奴は大抵変なのばかりだからなw

589 :
これがモンスタークレーマーって奴なんだなw

590 :
60分通話がオプションになったから実質500円値上げくらいか

591 :
未払いと遅延の違いがわからんのは、母国語が違うからだろうな
回線が止まって翌日には督促状が家のほうに届いていたw
すぐにコンビニで支払ったよ
その翌日には復旧したが、使えなかった日数分の補償などはなかった
それで「お互い様」というのがワイモバイル流なんだろう

592 :
おしゃべりプラン(使用期間:現在2年未満)を契約中の場合、とりあえず2年経たないと、新プランへの変更は一切できないの?
それとも違約金払えば変更できるの?

593 :
いいえ

594 :
論点をずらして居丈高に声闘に持ち込むスタイル
あのさ冷静にしっかり契約の約款を見直してみれば良いよ

595 :
ポータルアプリが開けない…

596 :
通話がUQは3つから選べるのがいいね、ワイモバは1つだけみたいだし…
https://i.imgur.com/9fszJ7b.jpg

597 :
SIM届いたから初期設定やってるんだけど、4G繋がらない・・・。表示はされてるし、たまに繋がるけどアンテナ1とかになる
誰か助けて。ドコモ端末ギャラクシS8+、回線の切替はおわった

598 :
携帯代金払えないような奴が契約できるのがUQということだけはよくわかった。

599 :
>>594
ウイルコムと契約してたんだがな
だれが好き好んでワイモバイルなんか使うか

600 :
>>592
できないと書いてあるからできないのでは

601 :
>>598
遅延と不払い(未払い)の区別はお前の母国語にはないのか?

602 :
>>591
遅延してる間は未払いやん?どこが違うの?

603 :
>>570
今電話したら、去年の8月契約の回線に引き止め1000円24回割引くれたぞw
MNPする回線にはクーポン送ってくれるのも変わらず
とりあえず2回線はMNP、あとは引き止め割引もらった

604 :
>>601
例え1日でも支払いが遅れればきちんと信用情報に記録は残るんだよ。堂々と語るようなことじゃない。日本人ならわかるよね。

605 :
カネなんぞは払わん
ただし、回線止めるなんて絶対に許さん! ( ・`ω・´)キリッ

606 :
教えてください。。。UQ mobileは専用wifiスポットはあるのでしょうか?、無料で使用できるでしょうか?

607 :
>>606
パチンコ屋w

608 :
ミスった・・・。ドモコ端末使おうと思ったら電波悪くて全然ダメだ・・・

609 :
>>583
まず口座引き落としなのに残高0なのがおかしいし残高0なのに旅行には行ってるのもおかしいそして自分の責任なのに腹立つのもおかしい
全部おかしいという…怖い話

610 :
>>606
有料スタンダードプランと無料のフリープランがある
フリープランは使えるところ限られてるから実質ないも同じ

611 :
支払遅延はあり得ないとは思うけどクレカじゃあるまいし一日で止めるのもどうかと思う
国から帯域借りてやってるしライフラインなんだしさ

612 :
>>608
>>538
ドモコなのかドコモなのかは置いておいて
ここにある端末?

613 :
>>611
引き落としできなかった翌日に即回線停止なんて迅速な対応できるもんかね
単に>>583が話を盛ってるだけでは

614 :
>>578
SIMフリーだよ
iPhoneだけロックされてる

615 :
>>612
あります。ギャラクシーs8+です。サポートに電話するも原因わからずもう1度SIMを送るとのこと。
家のベランダに近い場所ならアンテナ2本までは行くけど、寝室はまったくダメだ

616 :
UQに戻ろうかと思ってるけど3GBじゃ足りないし9GBじゃ多いし高いし迷ってしまう

617 :
>>615
それ、UQは3Gデータ通信無いし、4Gもバンドが合ってないんじゃ?

618 :
横失だけど

docomo版のS8+の対応表には以下のような注釈があるけど、これって関係あるかな?

ーーーーーー
UQのAPN以外に別途ims項目の設定が必要となりますが、設定を保存しても、APNのリストには表示されません。通話ができない等の不具合が生じる場合は、再度imsの設定をおこなってください。
ーーーーーー

俺には何の事か分からないし、関係無いかも、だけど…
だいたいimsって何だよ?

619 :
>>527
デマだから気にするな

620 :
>>615
バンド18がネックなのかもね
しかしこの対応表、罪作りでは?下の注釈読んだ?

621 :
>>617
自宅じゃ電波拾えないっぽい。ベランダはアンテナ4本立つし、電話も出来る

>>620
対応表に記載あったから使えると思ったけど、端末を替えるしかないのかも

622 :
月10㌐以上使う人は格安SIMよりauとかの方がいいですよって店員に言われたんだが
まじか?

623 :
はい

624 :
特に言及がないけどiPhone11もマルチsim(nano)ってやつぶっ刺せば使えるのかな?

625 :
大量のデータ容量使う人と2年から1年ごとにハイエンドの機種買い換えてる人はキャリアの方が良いと思う

626 :
残ってるデータ量は新しいプランに持っていけるの?

627 :
au端末かSIMフリー(UQバンドルがあるもの)以外は使わないほうが無難なのかね

逆に、禿げ回線はBand1が広いからau端末でも使えるんだろうね

628 :
■au新料金プラン 2年契約なし or 2年契約N(解除料金1000円)
https://pbs.twimg.com/media/EEkHtPaU8AEAvsb.jpg

■従来のおトクさはそのままで、選べる新料金プラン「新auピタットプランN」などを提供開始
〜月々1,980円からご利用可能〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/12/4012.html

■スマホの機種代金が最大半額になる「アップグレードプログラムDX」提供開始
〜回線契約のないお客さまも、おトクに最新機種が購入可能に〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/12/4011.html

■au iphone 11など価格
https://media3.kddi.com/extlib/apple/1909/iphone_price_1909_au.pdf

■対象iPhoneご購入で3,000ポイントプレゼント!「iPhone au WALLET キャンペーン」を9月13日より開始
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-049/

■iPhone 11 Proなどの機種変更がおトクになる前倒し利用料無料キャンペーンを9月20日より開始!
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-045/

■「au WALLET ポイントプログラム」にライフデザインサービス利用で、よりポイントが貯まるステージ制導入
〜最大7,000ポイント、「au Wowma!」で最大5倍還元〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/12/4010.html

■10月・11月の「三太郎の日」はスマホ決済でよりおトクに!
〜「Apple Pay」で最大10%、「au PAY」で最大20%のau WALLET ポイント還元〜
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-025/

629 :
>>626
3ヶ月に1回200円で100MBデータチャージすれば今まで確保した容量も保持できるんじゃないか?(笑)

630 :
>>621
> 自宅じゃ電波拾えないっぽい。ベランダはアンテナ4本立つし、電話も出来る

その端末BAND1,3しか対応してないんじゃ…
元々ドコモ端末ならau用のband18,26は対応してないみたいだぞ。(下記PDF参照)
https://www.google.com/url?q=https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/201505/band.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwjdwtap-tTkAhX-xosBHSkjDBQQFjABegQICRAB&usg=AOvVaw1wy_lvG-c93ULuAZVlmCCW

シムロック解除して他社のシム使えるといっても
元から端末に設定されてるバンドはどうしようにもならない…
MNP考えるとiPhoneが無難なんだよなぁ

631 :
au系列はそういうリスクあるね

632 :
多分ベランダで使えるのは1.7GHz,2.0GHzの屋内に届きにくいband1,3なんだと思う。

633 :
海外出張もあるから、スマホは世界中のキャリアで使えるiphoneかpixelしか考えられない。

634 :
>>570だが、夕方再度電話して別のオペレーターと話したら、UQ側は引き止めプランの提案したけど何故か俺が断ったことになってた・・・
現場も相当混乱してるのかもしれん
でも当初の目的の2年間1000円引&データ増量無料、機種変iPhone6s128G実質0円&10000CBゲットできたので満足ですわ

635 :
>>633
ファーウェイも入れてよ(´・ω・`)
安くて世界中で使えるから売れるわけだわ(疑惑はべつとして)

636 :
>>634
> でも当初の目的の2年間1000円引&データ増量無料、機種変iPhone6s128G実質0円&10000CBゲットできたので満足ですわ

それって今使ってるマンスリー割は消える?
SEなんだけどあと半年マンスリー割残ってる。

637 :
>>604
安心しろ、ワイモバイルもソフトバンクも金輪際つかってやらんから

「うっかり」で残高不足になるケース以外に
急病や事故で入院するケースもある
実際、ウイルコムのときに一月ほど入院していて遅延したことはあるが
問題なく利用出来て有難かった
退院したら、督促状が来ていてもちろんすぐに支払った

これがワイモバイルだったら容赦なく回線切られるわけだ

638 :
>>609
口座が一つしかないと思ってるのか?

>>613
事実だ

639 :
引き落としが決まってるなら自動送金使えば良いのに…

640 :
>>634
ええな〜、Yモバだとあまり引き留めの話ないんだよな。自分の時もSB移行を条件にで、24か月△1000円だったしな。
Yモバはすぐ低速になるからGB追加が結構痛いし、2年間ヤフプレ無料、エンジョイパックのお世話になったけど差額+1万も行かないレベルだった。(一応エアコン、冷蔵庫、ダイソンくらいは購入。)

641 :
>>636
当たり前だろ
前機種のマンスリー割は終了
今さら6Sはいらんなあ
しかも実質だし

642 :
浦島太郎扱いされたけどさぁ…
やっぱり悪意のある対応表じゃんね、これ

そりゃ共通のバンドがあるから「使える」んだし

643 :
>>641
実質ゼロで1000円引きてことは月額1980円?

644 :
>>640
ワイモバも今電話で引き留め千円引きやってるよん

645 :
>>638
口座引落って反映されるのに数日かかると思うんだけど
翌日に即回線停止っておかしくない?
事実だとしても他の理由で止められたんじゃないの
それに普通は止まったらすぐに電話して事情を説明すると思うんだけど、それはやったの?

646 :
>>644
引き止めてUQと同じような感じ?

647 :
嘘末さん皆さんに突っ込まれて引っ込みつかなくなっちゃったねー

648 :
>>646
ワイモバスレで見たよ
1000円12ヶ月割引だけど更新月は変わらない模様

649 :
どっちにしろ料金の支払い未払い遅延を起こして逆ギレしているのは大抵アタマおかしいヤツ説は間違ってない

650 :
とにかくワイモバイルを貶めたくて仕方ないやつがいるよね UQの中の人か

651 :
自動更新のお知らせのハガキが来て、自動更新しない場合は連絡くれってあるんだが、電話したら>>634みたいな引き留めってあるのかな?

652 :
>>645
旅行中に急に使えなくなったが
出発前に脳内の計算では、残高は足りてるはずだった・・・のが不足だったんだなと
勝手に納得したのと、すぐに帰る予定だったので問い合わせなどはしなかったし
帰宅したら督促状が届いていたから原因は確定

653 :
嘘だと思う奴は
ワイモバイルで残高不足やってみれ

654 :
やらんわw

655 :
この人料金滞納する様な分際で随分偉そうだよね
「ソフトバンクなんか二度と使ってやらん」って随分強気だけど
ソフトバンクからしたら滞納する客なんてこっちから願い下げって話だよね
料金払えないなら前払いのぷりペイドSIMでも使ってなよ

656 :
やっぱ色々含めたら(引き留め割引等)UQ最強?
今まで、あの変なCMで詳しく調べなかったけど

Y!mobileにも対抗して欲しいし、楽天も参入して、良い意味での競争でユーザーの負担が軽減されるといいな

657 :
この愚か者はギャグでやっているのか?
良く考えたら普通の人間なら今時クレカ決済じゃないかと気が付いてしまった当たり前過ぎて盲点だったわ

658 :
料金不払いなんてドス声でゴネればどーとでもできるわ、って奴本当に居るんやなw

659 :
前はワイモバで口座振替で何度か引き落としミスったけどすぐには止まらないよ
翌月の上旬あたりにハガキで支払い期限(中旬)までに払わないと止めるよってのが来る
それを遅れたことはないからその期限からどのくらいで実際に止まるのかは知らん

660 :
リンクライフのキャッシュバックメールが来ないんだけど助けてくれ
3月末にSIM入れて開通したから今月来るはずなんだけど音沙汰なし
メール確認したらCB対象って書いてあるし何か間違えない限り貰えると思うんだけど、myUQにCB予定額が書かれてないのは代理店経由だからって事でいいのかな
リンクライフのCB貰った人いたら予定額表示されてたかどうか聞きたい
CB対象者か対象外か一目で分かる項目あればいいんだけどな

661 :
>>577
もうウロポも出ねえから辞めたんじゃね?家族全部で試し出ねえ
8末貰った後はねえなあ御愁傷様や

ちなみに3万Pと月1000、2年機種変Pは新林檎使えるか不明だとよ
店で使えた分だけok駄目なら諦めろん
と相変わらず酷えあん内

662 :
>>660
あそこはマジ糞ワイマックスの時に最低利用してたのに残り2ヶ月1000円プラスボラれたしかも履歴3ヶ月しか遡れず調べられねえと請求から20日以内に聞かないと知らぬで終り
払わな全キャリア不可の脅し
電話は中々つかながらないし2度と契約しねえ

663 :
新プランでも容量使い切ったら300K?

664 :
>>662
リンクライフは評判悪いって聞いてるけどやっぱキャッシュバックメール送り忘れる事もあり得るのかな
このサイト見るとリンクライフ側は絶対メール送り忘れたりしないって言ってるけどこのサイト自体がリンクライフ 擁護側だからどうなんだろ
https://uqモバイル.jp/9834.html

665 :
>>663
はい

666 :
Amazonでウェルカムパッケージ勝ったほうがいいみたいね
sでCB1万に手数料なし
その上iPhone7も対象みたいだし

667 :
>>664
まず迷惑ホルダやゴミ箱すべて探して無いなら電話確認、期限着れたらマジブッチだろ?

今はまだ解約用電話あるみたいだが前はねえは30分1時間まつのザラ
朝1でオペにつながるの15分掛かった
金絡みは早く動け後からかけ直しは必ず時間決めろ
例えば1時間以内に折り返せ
明日の朝9時に折り返せとか

やり口汚えからブッチ見込で最安値出してると思うわ
他と僅かな差なら絶対に選ぶなと言いたい

668 :
今日UQモバイル乗り換えしてきたが店頭に行くと人が多かったわ
乗り換えてきてあれだがあんまり人増えすぎても重くなるから嫌だな

669 :
>>666
7でそれにする。

670 :
>>667
うーん対応悪いとは口コミで見たけどそんなに酷いかぁ
迷惑フォルダもゴミ箱にもメールはなかったよ
メールが来るのは開通月を含めない6ヶ月と10日だからこのスケジュール通りなら来てるはずなんだけどどこか見落としあるのかな
https://i.imgur.com/A7777Rr.jpg
やっぱり電話以外ではCB対象者かどうか確認する方法はないんだろうか
まあ確実な手段だし明日やってみるよ

671 :
どこのキャリアも客の囲い込みに必死なんだなあ。
俺まだ1年すら経過してないんだが電話したら引き止め割行けるかな?w

672 :
さっき客センに予約番号発行を依頼したら20時30分で終了しましたと言われた
日本海に沈めたい

673 :
OCNって結局docomoの格安ブランドだよな
OCNでんわ限定だが

674 :
>>660さんをはじめとするリンクライフに
関する書き込み内容読んだら淀で契約して
良かったと改めて感じた

675 :
>>670
例えば誤請求あるじゃん?

仮に1月加入する  
1月末締め
2月クレカに請求、末ごろ請求上がる
3月クレカ15日確定 25日から末支払

3月残り5日以内に連絡しないと1月分の開示不可
4月になったら1月分の開示不可
2月3月4月分しか開示無し
金払えの一点張り

マジで酷すぎて腹立った気がついたのが2ヶ月分やられて電話確認したの
翌月だから2ヶ月分とも開示不可
結局僅差で他と契約したほうが安上りだった
何か聞いてもやたら時間掛かるし詳細解らないと

苦情多くて改善したかも知れないけどココだけは無いわ
クレカの遅れ請求利用して調べさせない悪質だと思う、やられたの18ヶ月目辺りで解約するにも微妙な次期
ワザとやってんじゃないかと今でも疑い

676 :
俺もリンクライフだわ
メールでCB案内来ることしか知らないが予定額とか分かるのか?

677 :
代理店はあくまでも契約の代理であって請求関係はUQモバイルの管轄じゃね?
なんかライバル社の書き込みくさいな

678 :
>>675
そんなに悪質だとCBメール送り忘れも普通にやりそうだ
俺が参考にしてたサイトでは「リンクライフは口コミ酷いけど殆どはユーザー側がメール変更したりCBメールを確認し忘れたりでリンクライフ側は全く悪くないしCBメールもちゃんと送ってくれます」
って言ってるから俺がなんか間違えたのかなって思ったけど一度確認してみないと分からないですね

>>676
https://i.imgur.com/F11N6o5.jpg
myUQの契約内容見るとこういう項目がある
俺がCB対象外なのかリンクライフみたいな代理店経由のCBだと表示されないのか分からないので確認してみて

679 :
>>677
ワイマックスはリンクライフとの直接契約みたいだしCBでリンクライフ経由するだけの俺とは事情が違うと思われる
上で書いちゃったけどよく考えたらUQの契約書に代理店のCBが書かれるわけないか

680 :
契約月を含めない6ヶ月後の10日にメールが来ない時にはフリーダイヤルで問い合わせすれば良いだけだから簡単じゃね
昔から代理店CBってすっとぼけの巣窟だから諦めて粘着しないとな
リアル店舗だと出向かないと話にならないからまだマシと割りきろう

681 :
iPhone11発売されたら8の値段は下がるんですかね。

682 :
auからMNPしたらなんかウマウマな事あんの?

683 :
>>668
自分も今日UQに乗り換えたけど、条件良かった割には人が居なかった。
新プランが出て、様子見している人が多いのかな。

684 :
ない

685 :
>>93
本体ただでもらえなくなったぶんは値上げでは?

686 :
>>681
アップル直販はすでに値下げしてる
49000円弱

中古のくせにUQは高すぎる
間違いなく値下げしてくる

687 :
>>686
中古?

688 :
>>681
8のシムフリーは下がったよ
52800税別 9月57000円 10月58000円前後税込

689 :
>>171
2万円くらいはできるんだっけ

690 :
>>682
auだけじゃないみたいけど、淀で3万P還元

691 :
>>686
中古じゃないぞ

692 :
ネットではリンクライフというかCB多いところはトラブルあるみたいな事は書いてあったな
それもあってか店頭のUQスポット行ったわ
それでもCB1万と端末無料で貰った後売って2万くらいになったから満足

693 :
今更だけど、AQUOSsense2とiPhone7迷う
普通はiPhone選ぶんだろうけど、iOS苦手なんだよなぁ
でも、長く使い倒すならiPhoneの方だよね

694 :
乗り換えて思ったけどこういうのを本当はキャリアに望んでたんだよな
「本当の意味で」シンプルなプラン、無駄なオプション0、通話は60分か5分までは無料を選べる、データ容量は繰越出来る+次の月は繰り越した分から使う、低速モード自由に使えるし低速でも300kbpsある、毎月自由にデータ容量プラン変更可能

695 :
最近お昼遅くね?10月から心配だわ

696 :
来月からキャッシュバック無くなるって情報だけど本当にゼロになるの?

697 :
マジで心配
正直契約者が増える事はあっても減る事はないだろうし
設備投資を頑張るとかでもないし

698 :
ゲームやるならiPhone、やらないならandroidやな

699 :
脳内出血起きてるか?

700 :
>>700げと(^^)

701 :
ソフバンとauが気持ち悪い方法で機種代金割引するのがキモいな
改正要請の意味をまるで理解していない、まるで喧嘩を売っているようなもんではないか
厳しい制裁を与えてほしいな

702 :
>>697
心配するな、UQは普通のMVNOではない

703 :
>>701
2年どころか永久縛りじゃねーかバカにすんなよ
ってショップ店員をイジメるといいよ

704 :
>>701
ほんまソレ
総務省がやった事とはいえ見苦し過ぎてキモいもう離れたい

705 :
総務省もグルでしょ
何も期待してないわ

706 :2019/09/17
>>702
そうだな。UQは普通のMVNOではなく、auのお抱えMVNOだからな。
別法人なのに一体運営。これからは二種指定で厳しくなるだろうな

TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297
海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 15
auスマートパスプレミアム Part.51
【東海】docomo 一括安売情報★36
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板252
docomo学生家族いっしょ割
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 3通話目【一括】
年寄りのケータイマナーは最悪!
【東日本】docomo新規・買増一括情報★262
携帯クーポン情報
--------------------
【ヒントで】ボマーン【ほほか】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3729【youtuber】
三十路女とか30女を馬鹿にしないでください!
電通サッカー部の長友佑都さん、ワールドカップ前に突如金髪&ツーブロックにしてイキりだす [731544683]
【KADOKAWA・はてな】カクヨム209【複垢相互完全放置】
【悪魔】人形購買推進スレッド【10匹目】
お前らサンマルクカフェって行ったことある? [361222355]
【芸能】徳永英明が衝撃の“ヒゲ写真”
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part566
22年間東京いたが介護の為広島に帰ったが
【進撃の巨人】ライナー・ブラウン アンチスレ2
【PSP】シャイニング・ブレイド 第30楽章
沖縄の辺野古県民投票はなぜ失敗したのか 低い投票率 全有権者の4割に満たない反対票 すでに報道も激減 ネット「パヨクのオナニー」
Laisse Passe 凛
原作者の無駄な抵抗w
スイートブール★メルヘンハット★ぼうしのみみ
教祖 餃子(よちゃん)と狂った信者達★3
+++ art of noise +++
【大日本】ガゼット-the GazettE-203【異端芸者】
行け!ゴッドマン その2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼