TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
KDDI安心ケータイサポートセンターは安心できない
docomo 総合質問スレ★313(IDなし末尾表示あり)
179
【東日本】docomo新規・買増一括情報★279
【東日本】au新規・買増一括情報37
SoftBank質問スレッド
[test]書き込みテスト 専用スレッド Part2[てすと]
au【ケータイ→auスマホ割】について語れYO!!
【西日本】 au 新規・買増一括情報★116
携帯のカメラで写真撮ることを写メールっていうな

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.78


1 :2019/05/23 〜 最終レス :2019/05/29
◆前スレ
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.77
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1558057046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
◆関連スレ

docomo 総合質問スレ★321
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1555346346/

【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ121
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1551220130/

3 :
ドコモからのお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/
全ての新着情報
https://www.nttdocomo.co.jp/info/update/

4 :
※次スレを立てる際は先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。

!extend:checked:vvvvv:1000:512

5 :
with化with化と騒いでる奴は基地外乞食だとよ
ニワカの養分様が仰ってるぜ

6 :
withって、シェアあるとデータが糞高いプランしかないやんけ
新プラン誘導するために必死なんだな

7 :
最新モデルの端末が必要ない人はWith一括0円とケー補が最適だろう

8 :
本スレこっちか

月サポあと2回か3回だし、with端末買ってwith化して今使ってる端末をそのまま使い続けて様子見するのがいいかなって思ってきた

9 :
>>8
するにしてもしないにしてももう時間ないよ。高速で調べて頭の中整理してごーごーな

10 :
>>5
中卒貧乏人は大変だなwww

11 :
withが安いってシェアの子回線のみやろ。騙されて買う人多そう

12 :
4人以上いればな

13 :
ここで明細無しで書いてるやつについてはスルーでいいんだよ。
自分自身に言い聞かせてるだけなんだから。
シェアの親か子分からないし、家族親戚構成も分からないし。
それで、おまえら自分が気にかけられてると勘違いしすぎだぞ。
withにしたいならwithで良いじゃないか。

14 :
with化しようにも家族とのネゴシエーションに失敗しそう

15 :
>>14
家族のwith端末は自分が全部払ってやるよとか気概あれば面倒じゃないで。少し使えなくなる時間あるけどって言って機種変更する日時調整したらいいだけ

with端末は俺が処理しとくよでOK
with契約済んだら速やかに家族分のSIMだけ戻すとかね

俺は家族分の全部俺が買ってきたりしてるが

16 :
>>15
自分に代表がまとまってる状態じゃないと店舗によってめんどくさすぎるので同じ
使用上限付けなくていいならパケット分割しちゃえばいいじゃん

17 :
>>16
俺名義ですべてやってるからそうなるんよな
名義バラバラだと逆に面倒だからしないしね

18 :
自分名義だと楽ね
私は自己回線余裕がないのでひたすら委任状だった
家族が使いたい言った端末だけおろして、旧とあまりは全処分
ただ年末〜2月にマイグレ含めてやったから利益出ちゃって
経費抜いて家族で分けてって渡したら手間賃って半額返された

19 :
>>18
with化で利益とか考えてなかったけどさ、機種変更なのにwith回線分だけで10万くらいの利益になったわ。その以外でも使う端末も買った上で不要なの処分しただけで利益ごっつかった

20 :
うちは名義が家族それぞれだからちょっとな
オンラインショップだとこっちだけで手間掛けさせずに出来ると思うんだけどな委任状書くのすら嫌がるし

21 :
そういう処分ってどこでやるもんなの?
ネットとかで見つけた中古取扱業者に売却?
それとも自分でオクとかに出品して売るの?

22 :
端末の状態によってかな?
未開封品なら中華業者で、新品中古は業者やオクで売ったりしてる
でもオクや国内業者は下取り用端末を買うことのが多いかな?

23 :
>>21
オクやフリマは手数料大きいし、客とのトラブルが嫌だから
業者との価格差が大きくない限り使いたくない

24 :
前スレの>>966
>20年くらいドコモ使っててiPhone5sを今持ってる
>特に新しくする予定となかったけど今だと機種が6月からより安く買えそうだから
>iPhoneXRを買おうかと思ってる
>母はガラケーからガラホにする予定
>何か間違ってますか?
>私も頭働かないし母はもっと働かないし何が正しいのか全然わからない
>私はiPhoneじゃなくても良いんだけど最後に安く買えるなら最後のiPhoneのiPhoneを買おうと思ってる

とにかく急いで
あと何に変えるか決めてから行くこと
迷ってるまま行くと餌食になる
機種変以外にもタブレット勧めてきたり光勧めてきたりするからすっぱり断るべし
タブレットはどうしてもフルセグ付きがいいとかじゃなければタブレット単体で違う売り場で買った方が安いから要らないとはっきり言うべし

個人的におススメはあなたがiPhone7、お母様はドコモwithのらくらくスマホ(F01LかF03K)がおススメ
長く使えるタイプにはほんとおすすめ
通話が多くてそれ以外はメール程度しか使わない予定ならガラホの方がいいかね

25 :
docomoショップはそんな怖いとこなのか…
line使いたいとか端末が限界とかじゃなきゃFOMAのままでいいと思うけどね

26 :
前スレでFOMAとOCNシムのiPadの二台持ちで、、、って質問したものです。
答えくれた方々ありがとう。
OCNシムのiPadを維持したままでFOMAを機種変することにしました。
そこで疑問ですが、
いまspモードとiモードのメールアドレスを2つ持っていて、iPadでspモードのメールを送受信しています。
FOMAを機種変するとiモードの契約はできなくなるから、iモードのアドレスは無くなると思いますが、新しい携帯には今使ってるspモードのメールが入ってきてしまうってことですか?
添付付きメールとかを受信したら、パケット代が結構いきそうなので心配しています。
携帯本体ではメールは受信しない設定とかありますか??

27 :
>>26
前スレ覚えてないから何に何のSIM刺すのか整理して質問してくれ。

28 :
>>27
ガラケー(ガラホ?)にドコモのシム
iPadにOCNのシム
今FOMAで使ってるのを、オンラインで売ってる実質0のパカパカ携帯のどれかにする予定。
ガラケーはカケホーダイと、ケータイパック(300円〜4200円)で契約しようと思ってて、ガラケーでデータ使う気はなくて毎月300円でおさめたい。

29 :
>>28
ケータイパックとspも外せるよ
通話のみの契約にできるよ
オンラインだと機種変するときは必ず付けなきゃならないみたいたけど、後から151で外せばいい

30 :
>>26
タイプssバリューとかのみのプランにすればいいと思う
パケとかは解約
補償はお好みで

31 :
親のケータイで全くわからないから教えて
1年前ぐらいの明細しかなかったのでとりあえず

F-08Cのらくらくホン(2011年の機種)
カケホーダイ   2200円
Fomaパケット通信料 741円(9229パケット)
付加機能     300円
ケータイ保証   300円

パケット料は毎月違うがこんな感じの明細
もしかしたら今はパケットパックかも?

この機種(foma?)やプラン(何プランか知らん)から新ケータイプランに移行出来ないよね?
また行ける行けないは別としてガラケでカケホーダイとメールは必須条件なんだけど100mb以降も使い放題の新ケータイプランが良い?

32 :
with子回線なら安い
しかし親シェアパックやめると独立しなければならない

独立withは安くない

33 :
>>26

ocnではメール貰えないんだよな?
SPモード単体で契約してメールをiPadに設定して入れてるのかな?

iモード・SPモード言ってるけど、機種変更ならFOMAのメールアドレスそのまんま新しい携帯にSPモードのメールとして移行して使えるけど。

34 :
>>31
お母さん以外の人らがどこなのか他社なのかでも変わって来るけどdocomoでwithとかなら、with追加が一番安い

そして将来with止める時が来たらその時あらためて新ケータイプランに移行でも良いかと。その時は5Gプランの何かいいのあるかもだし

35 :
>>34
スマホはいらない、機種も変えたくない人なんだよ

結局現状>>31では新ケータイプランに行けないで合ってるよね?

36 :
>>35
いけるはず。
FOMAならsimの変更が必要になる(予約は無理らしい)。
できなきゃできないでいいから当たって砕けろ!

37 :
>>35
えっとね、整理してこか

現状3000円超えてるよね?

でwithのカケホーダイにすると2000円と税金で1000円安くなるわけ?

で端末は今使ってるらくらくフォンのままで良いわけ。withのSIMをらくらくフォンに刺せばOK。因みにwithにはらくらくスマートフォンもある。予備機としてそれも置いてもいいかもね

うちの親もこのプランで端末はGalaxyS8つこうとるよ。with契約にしてもらくらくフォンの補償も残せるし

まあこれは他の人もシェアでwithとかになってる場合の話

38 :
>>35
そしてプランB

新ケータイプランにいけるよ

その場合、ケータイプランにカケホーダイオプション付けると基本料金だけで2900円になる。ここはOK?

そんな意味でもwithカケホーダイの方が1000円近く安くなる

39 :
>>29.30.33
ありがとう。
できればドコモのメールは維持したいから、spモード外すのは避けたいのですが。
前にネットで調べながら、友人の昔のスマホを借りてアドレスを2つにしました。spモードとiモードでそれぞれアドレスを持っているという認識でしたが違うのでしょうか。FOMAで受信するアドレスと、ブラウザで見られるドコモメールのアドレスが違う状態です。
この状態で機種変をすると、どちらのアドレスが引き継がれるのでしょうか。

40 :
>>33
spモード(iモード契約可)みたいなのに契約してます

41 :
>>33
連投すみません。
iPadの方はOCNシムで、ドコモとは紐付けしていないです。メールはブラウザで見ている状態です。
FOMAの方がspモード(iモード契約可)というか契約です。

42 :
>>36
本当?
4g端末購入歴がないとどうたら
なんてのが引っ掛かって分からなかったので

>>37 38
シェア組んでないのよ
スマホやwithも進めたけど触手無し
Bプランシミュレーション結果みせて口説いてみる

移行の可能性あるみたいだからとりあえずショップで聞いてみる
全てやって駄目ならfoma停波まで特攻させる

ありがとう

43 :
>>41
iPadの方のパケット使用量はどれくらい?
ガラケーを新プランにしてiPadをデータプラスだっけ、そんなのにしてもトータルで安くなる気もする。

44 :
>>38
あっBプランはシェア前提のはなしか
どうりで安い思った

でもありがと

45 :
>>41
自分でメール設定入れ替えてるのかなぁ?
メール自体別アドレスだし元々FOMA買った時のメールが機種変更で引き継がれるが。
2つのメアドがダブって契約なくなることはないはずだから、設定し直せばいいような気もするが。

トータル料金やデータ使用量がわからんが、俺も>>41の案が安い気がする。

46 :
>>41じゃなくて>>43の案だった。

47 :
700MHzの人口カバー率99%達成まだ〜

48 :
>>45
そうです。もともと使ってた携帯のアドレスを、後からブラウザで見られるドコモメールに自分で入れ替えてます。
iPadは、1日150メガくらいのプランで、月1000円くらいです。

49 :
>>37
横からだけど、
その場合の料金プランってパカパカのらくらくホンのプランのままでいいの?

50 :
>>48
度々すみません。
トータルでは、ドコモの携帯2000円とOCNのiPad1000円で計3000円くらいです。
iPadの端末代が丸々かかっているので、それを加味すると+3000円くらいかもですが。(端末代8万÷24ヶ月)

51 :
>>10
2年縛りも理解出来ない究極のバカのくせに

52 :
お前らwith化with化と騒いでる奴は基地外乞食だとよ
2年縛りも理解出来ない究極のバカニワカの養分様が仰ってるぜ

53 :
>>10
830 返信:非通知さん (スフッ Sd02-rWzs)[sage] 投稿日:2019/05/08(水) 15:04:13.86 ID:Ddt8rB36d
>>813
たとえ馬鹿だとしても金持ってりゃお前からマウント取れるな

ねえたとえ馬鹿ってどこくらい馬鹿なのwww
ウジ蟲以下?

54 :
>>10
699 返信:非通知さん (ワッチョイ 9b97-15o0)[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 21:01:23.92 ID:qfRZwZkP0 [6/6]
>>698
いやぁ全然金持ちじゃない普通だけどな
お金に困ってるわけでもないからお前のようにゴミ箱に落ちてる食い物漁る乞食のごとくwith化with化ってのに興味ないだけ


ならくんなよwww   

55 :
>>10
645 返信:非通知さん (ワッチョイ 9b97-15o0)[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 13:36:37.01 ID:qfRZwZkP0 [2/6]
>>644
だから使わないものを何のために維持してんの?バカなの?


解約金取られるから維持してるに決まってんじゃん
小学生でも分かるだろ
エテ公以下だろコイツ

56 :
>>50
ギガライトとデータプラスで4000円(1GB以下・割引なし)
そっちが安そうね。

57 :
>>10
バカだけならまだかわいげあるが
バカのくせに負けず嫌いで性格もクズとか救いようがないわお前
よくまあ恥ずかしげもなくスレに出てこれるな
普通なら恥ずかしくて自殺レベルだぜ

58 :
>>39
以前、iモードとspモードのISPセット割状態でオンラインショップで機種変(カケホ)したことあるけど、確かどっちか解約しろゴルァで手続きを進めることができなかった記憶が……
マイドコモで片方を解約した後にオンラインショップで機種変したと思う
あと、新しいガラホは当然spモードなので、メール受信しちゃうね
設定で自動受信をオフにできるかも

自分もFOMA+OCN 110MB/日のプランでFOMAを新ケータイプランに変更しようかと思っている

59 :
色々考えすぎて分からなくなってきたけど
結局分割した機種代金が1620円より安いwith機種買ったら
それだけで月々の支払いが数百円は安くなるんだからそれで十分な気がしてきた
とりあえず駆け込んでおけば

今かつての余った分繰越できるシェアパック5GBを5回線で共有して
データ量については満足してるし
何か間違ってるかな?

60 :
>>59
今使ってる機種に不満が無くてしばらく使い続けても良いなら、手に入れたwith対象端末をドナドナすればさらにメリットを感じられる。

61 :
東名阪以外の1.7GHzを手に入れるべき

62 :
dualsim機種さがしてるんだけどハイエンドスマホには付いてないぽい?
ハイエンドのがほしいのだけどファーウェイとか海外の格安スマホにしかdualsimない感じ?

63 :
キャリアが潰してるからな。本当にキャリアのやり方が汚い。

64 :
パケット停止したドコモsimとデータ専用格安simで節約しようと考えてたのに
もう来月の新プランでいいや

>>63
そんなことしてるとは
キャリアの主な収入はデータ通信料で儲けてると疑ってしまいますね

65 :
>>62
キャリアにメリットないからね
simフリー買ってきて自分でなんとかするしかない

66 :
>>62
国内技適ありならASUS、OPPOとか
ZS600KLなんてどうよ
技適なくていいならそれこそS10、XSも香港版なら物理dual、XPERIAもあるよ
amaでもexpansysでもdual simで山ほどでてくる

67 :
やっぱり技適はないとデータ通信したらアウトだし
探してる最中Oneplus7proというとてもいい機種を見つけたんだ
けどこれ技適ないんですよね?なぜか買う人いるから不思議なんです

68 :
今はガラケーにmicrosimで使ってて、スマートフォンを新しく買って
wifi専用で使いたいんだけどドコモで断られる?
今のスマートフォンて全部nanosimだよね?
microsimはそのままガラケーに入れておきたいからsimカード変更せずに
スマートフォンの端末買いたいんだけどドコモショップか家電量販店か
どちらかこういう買い方対応してるところある?

69 :
>>68
https://powermatecorp.com/docomo_online_terminatio/

70 :
>>69
ドコモとは既に回線契約してるよ
契約して今使ってるのがmicrosimでそれをガラケーに入れてて
機種変更でmicrosimを店側に強制的にnanosimに変更されずに
スマートフォン買えればいいなと思って

71 :
>>70

72 :
>>70
新規でスマホ買え

73 :
ドコモの総務課に新プランへの変更ダメってDSで言われたんだけど
総務課ってなによ

74 :
>>70
simアダプターなり使って自己責任でどうぞ。
ガラケーがFOMAならiモード使えないとかになるし。

75 :
huaweiなき後umidigiくらいしかないやろdsds

76 :
もしかしてカケホやシンプルプランにするとiモード契約できない?
withにしてガラケーで使おうと思ったんだけど…

77 :
>>76
ガラケーで使えるけどiモードは無理

with=Xi契約=SPモードがメインでiモード契約付加

78 :
その誤字は紛らわしい

79 :
>>75
ASUSやmotoもある

80 :
>>76
前にこのスレでSPモードを外してiモードに切り替えてどうこうって言ってた人がいた
うろ覚えなので過去ログ調べて

81 :
>>76
無理やね
通話はできるけどiモード契約自体が出来ない

82 :
Xi契約でもiモード契約できるけど、docomo withの場合は知らん
仮に契約できてもdocomo withの割引は減額

83 :
>>58
そうです。同じくどちらか解約しないと、新しいの買えないってなってます。
新ケータイプランの方が高くないですか?端末代どうなるか分からないし。

84 :
>>83
例えば、spモードを残してiモードを解約した場合、spモードのメールアドレスが引き継がれます

spモードを残して今のiモードのメールアドレスを引き継ぎたい場合は、iモードを解約する前にメール設定サイトでiモードとspモードのメールアドレスの入れ替えが必要です

それと自分は端末を購入しないでプランだけ変更する予定
端末を購入するなら今月中にオンラインショップで機種変して、24ヶ月後の月サポ適用終了後に料金プランを見直しかな

85 :
新料金プランに移行するとき端末購入サポートの違約金が発生する端末だけ旧プランで残すとすると、シェアパック廃止でベーシックパックになるけれど、シンプルプランはそのままなの?
要件のカケホライトになるのか?

86 :
目を閉じて、明日withにしてきます

87 :
ナンバーポータビリティでauに、行こうとしたら電話が通じない、、、

88 :
151まだ死んでるんだ

89 :
>>85
シンプルプラン+ベーシックパックはok

シェア解体でデータSパックになる人は
現在シンプルプラン+データSパックは不可だから、基本プランかパケットパックを変更しないといけないかも

90 :
今月が更新月の最後の月の人可哀想だな

91 :
151死んでるの?

92 :
母親(親回線)、父親、自分の三回線で5GBシェアパックで今日通信制限かかってしまったからギガライトにしたほうがいいのかな?
3人共withで、自分が3GB使って母親と父親で1GBずつ使う感じ
自分は高くなりそうだけど母親と父親は安くなりそうだし

93 :
カケ・ホーダイライト ケータイ
にして、パケット解約して、dsds端末に入れて通話専用

その端末にmvnoのデータSIM入れて節約する

これやった報告ないけど、できないの?

94 :
>>93
できるでしょ。報告なんて必要?

95 :
>>93
出来ないよ

96 :
親回線だけ新プランにして子回線はwithにしたら安くなるのに
あと分離プランにするのなら機種本体だけ売れよ

97 :
>>96
え?何を言ってんの?

98 :
>>96
新プランはシェアが無いから何言ってるのです。

99 :
>>97-98
無理だから〜なのにとレスしたのに

100 :
>>93
これ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21018404/
指定外デバイス利用料が掛かる

101 :
>>73
あなたカタギの人じゃ無いですね?
総務はそういう人の対応をするとこですよ

102 :
iPhone↔Androidスマホはどのプランでも指定外デバイス利用料かかりませんよね?

103 :
FOMAを復活したい
調べてみるとソフトバンクのガラケーかガラスマもって行けば良いみたいだな
でも、ソフバンのガラケーがandroid4.4でこれは使えるけど古過ぎてセキュリティー的に使えない気がするんだけどどうなんでしょうか?
他者ガラケーで使うから〜って言ってsimをドコモガラケーに移す作戦かな?

104 :
AndroidとiPhoneは金額一緒だしならんわな

指定外デバイスって裏技的に安く使われるのを防ぐためのルールだろうし

105 :
FOMAからxiへの切り替え施策が今後ないのかなぁ
スマホとガラケー持ち歩くの面倒くさくなってきた

106 :
これからはプラン変えない限りどの端末買ってもwith適用
ええやんええやん

107 :
>>105
プラ黒割の人?

108 :
>>92
それは素直にシミュレーションして結果に従えばいいんじゃね

109 :
>>82
親に持たせてるガラケーが正にそれ。
with回線のSIMをFOMAらくらくホンに刺して、iモード契約。
withの割引き額は、1480円になってる。iモードだと、割引き額が20円減額になるらしい。

110 :
店頭購入の場合、151の割引クーポンはdocomo with対象機種には使用可能ですか?

111 :
>>110
それを何故151で聞かない?
withの場合、割引クーポン使うと
with消える案件な

112 :
>>111
ご回答ありがとうございます!
151でクーポン貰った時はwith対象外機種を考えていたのですが、切った後に気になりまして…
クーポンは使えるけど、with適用にならないということですね!

113 :
>>111
ちなみにオンラインサポートのチャットでは、店頭ではクーポン利用可能との回答だったので、with消えるとまでは案内されなかったので、助かりました!

114 :
>>109
Xi契約だとオンライン手続きでiモードの項目自体が出て来ないはずだけどどうやって契約してるの?
151かDSなら可能なのか?

115 :
>>113
クーポンの対象機種言われんかった?
私もらったときwith機種は対象外だったけど違うクーポンかもしれないし

116 :
>>114
フツーにオンラインでやったと思う。

117 :
>>115
クーポンによって使える機種違うんですね。
初めからXSで検討していたので、XSで使えるとしか案内されませんでした。

118 :
>>116
調べたらSPモードと重複出来ないからSPモード外すと選択できるっぽいな
でも重複出来ないとなるとiモード新規受付が終わる9月以降はiモードを一生外せないってことか

119 :
>>108
新旧プラン比較すると母親(親回線)は五千円くらい安くなって父親も安くなる
自分は高くなりそうだけど通信制限無くなるならギガライトにしようかな

120 :
うちは家族全員(3人10GBシェア)with化した
私は端末売って夏モデルか6月に定価下がるだろう型落ち機買う予定
心配なのは6月から下がるのかなってとこ

121 :
>>119
おかんにパケット全部上乗せしてるのは別として、ドコモ年数は知らんが
withのモデルケースでそんな安くなったっけ?

122 :
>>119
大事なのは総額でどれくらい安くなるかだろ

123 :
>>119
何か間違えてない?
新料金プランに変えるとwithの割引は無くなるよ
シェアパックの量増やしても新料金プランと同じくらいかそれ以下になりそうだけどなあ

124 :
他社からのお乗り換え相談 受付中!
他社端末ご利用の方、ドコモに乗り換えた際のお見積り実施中!

明日の朝10時から受付開始!

0425308101

礼はいいんやで?

125 :
>>121

シェアパック5GBまで3回線withプラチナ
6500-900+500*2+300*3+980*3-1500*3=5940円

ギガライト各1GBまで3回線
2980*3-1000*3=5940円

ドコモ光はいってればシェアパックの方が800円が安い。
eビリングでも60円安いけど誤差。

間違ってたらごめん

126 :
119あてだった

127 :
プラン変更予約で500ポイントプレゼントって終わった?

128 :
>>127
500Pは5/21に終わって今はエントリー不要で300Pになってる
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/campaign/190415_newplan/index.html

129 :
>>125
シェア5 3+1+1GB
6280-(ずっと割)+280+280=6840
新プラン 3+1+1GB
2980+1980+1980=6980

光セット割付け7GBまで増やした場合
シェア5 5+1+1GB 
6080-(ずっと割)+2000(2GB)

新プラン 5+1+1GB
6980

(ずっと割は100〜800で変動)
光割とずっと割と3GB超過分で上下するけどどっちでもよさげ

130 :
アンカーミスにレスった(´;ω;`)
そもそも月サポ追加するごとに安くなっていくシェアパックと
端末料金無視した新プランを比較することが間違ってる気がする

131 :
>>129
3GBみのがしてたのとベーシックシェアパック見てました
数字の細かいツッコミはおいといて結論は同意

132 :
>>130
ごめん。
大元は>>92だったのです。

133 :
シェア5+1GB光プラチナに月サポiPhone2PIで経費22000+一括端末代金(店舗割次第)
初年度1880次年度4880

新料金新プランでiPhoneXRの定価が1万下がった仮定で36分割1台機種変更(店舗割無)
3年間9300(3年目頭に機種変更で料金変更)

機種変とPIを比べるのはアレだけどMNPインセがなくなると言う意見を前提で

134 :
>>125
ドコモ光入ってます!

135 :
>>89
ありがとう。

136 :
>>58
亀レスだけど、
ガラホでモバイルデータ通信をオフにしておけばメールを受信しなくなると思ったのですが、音声通話に支障でますか。

137 :
出ない

138 :
コミケまでに会場を3.4GHzで整備してくれ

139 :
すまんが質問がある
昨日、母親が電話で相談してきたんだが
親父が3年使ってるタブレットの充電の接続部
が割れて治しに行ったら、9万もする端末を
買わされ、持ち込んだタブレットは1万円で
引き取って貰ったらしい
母親いわく充電出来なくなっただけで
普通に使えた模様
母親は騙されると思ってる
親父に詳しく聞くと切れて話にならない
流石にドコモが、そんな事しないよな?

140 :
>>139
充電できなくなっただけ、って状況は普通に使えるとは言わなくね?
それに3年も使ってるなら新しいの買った方がマシだと思うけどな
そもそもどうして持ち込む前に相談しないんだろうね?
おまえの親振り込め詐欺に騙されそうだな

141 :
>>139
充電出来なくなってたのであればいずれ充電が切れたら使えなくなる。

142 :
ドコモケータイプランなら1200円+5分かけ放題700円=1900円で使えちゃうんだな。しかも100mbあるからドコモメール使える。
dsdvならもう片方に格安のmvno使えばいいんじゃないのか

こういうプランあるの?読み切れなかった

143 :
9万のタブレットがiPadPROとかだったら安いしなぁ

144 :
俺タブレット持ってないから知らないが
母親は接続部が割れたら、そこだけ取り替え
ればいいんじゃないの?と思ってたらしい
親父は頑固で詳しい型式聞くと切れる
ホント相談して欲しいは、そのうち詐欺被害
合いそう

145 :
補償に入ってなくて高い修理代金を払うなら機種変した方がいいかな

146 :
>>145
「高い」という修理代金がいくらかも判らないし
キミの収入や生活事情まで知らないから
赤の他人がどちらが適切かなんて判らないと思わない?

147 :
https://i.imgur.com/B97Zu4j.jpg
500p使って、コーヒー飲んで200円使ったからあと300円か300p

148 :
ざっとしたイメージは

Androidはリーセル安いのばかりだからおかえしは有効、iPhoneはリーセル高いから自分で売った方が有利。そんな感じになりそうな

149 :
>>146
仮定形で言っているのに、そんなレスされる方がビックリだよ

150 :
修理が無償じゃないなら機種変した方が良いと思う

151 :
初期契約解除制度にしたって今回の場合端末までは解約無理だから諦めるしか無いかねぇ
親が高齢なら名義変更して契約者自分にしちゃったほうがよくねーか?

152 :
お前らwith化with化と騒いでる奴は基地外乞食だとよ
2年縛りも理解出来ない究極のバカニワカの養分様が仰ってるぜ

153 :
>>152
いい大人が書き逃げ、書き煽りではだれからも信用してもらえないだけの人生だぞ。

伝えたいことがあったら正確に、誰が読んでも理解できるよう表現できる練習をしよう。

154 :
>>153
そんなアドバイスできるの素晴らしい

155 :
spとパケパックを契約していないケータイプランのをスマホに差すと、ばれない?

156 :
>>155
ケータイパックのまちがい

157 :
>>153
コピペをスルーするスキルを身につけませんか

158 :
>>153
>>153
新参のニワカが天狗になって
シェアパック組んで2円で複数回線維持してる奴を
解約しないで維持とかとバカなの呼ばわり

2年維持しないと解約金取られる
バカはお前と突っ込まれ
俺は金あるから興味ない
withは乞食がゴミ箱漁ってるのと一緒だと逆ギレ

現在に至る

159 :
>>155
改悪されて通話も指定外デバイスの判定があるからバレる

160 :
父の回線なんだけど
現状
シェアパック子回線 月1GB〜2GBの通信量
iPhone8プラス端末購入サポートで購入 14ヶ月経過
この先
2年は親回線がいる状態で今の機種で満足だしまだまだ使えるし新プランにする気は無い
with端末に機種変しておくべきかな?

SHARPばかり使ってる家族がいつも2年持たずに使えなくなってるからsh01Lにして月額料金安くしてストックするか
162円高くなるけどiPhone7にするか
自分自身はiPhone8に使ってるんだけど父の回線iPhone7にしてストックして置くのもいいしドナってもいいよね
162円高くなっても24ヶ月で3888
3888円でiPhone7買えるとか安いな

161 :
>>159
それってどういう仕組みなんだろう?

162 :
>>160
個別案件はDSで相談

163 :
今持ってる端末で新規契約ってショップだけ?電話でできたりする?

164 :
>>161
電話やSMSで完全に受信のみのときは指定外デバイス料はかからなかったら、料金に関係するときだけ判定してるかも

165 :
>>160
自分は似たような状況でh01l買おうかと思ってる

166 :
>>164
カケホだとどう思う?

167 :
>>166
思うとかじゃなくてさ…

これに全て書いてあるけど確認しないの?
提供条件表ね

https://i.imgur.com/dfnxk2O.jpg

168 :
>>167
良心的だなこの価格設定
定期契約なしでも変わらないとか

169 :
>>167
おう
初めてこんなのみた
サンキュー

170 :
>>167
この図公式サイトのもっと分かりやすい位置に貼るべきだよねもいつも思うわ

171 :
意図的に料金プランをわかりにくくしてたくせに、今更あんなCMよくできるね

172 :
質問させてください
6月の末日にドコモを解約予定で少しでも安く終わらせる為に今月中ギガライトに変更しようと思っていて、今はXiにねんに入ってるんだけどそれはなんの違約金も発生せずに変更できる?
満了月は11月でそれまで待てないから解約金は払う予定

173 :
My docomo重い

174 :
>>171
新料金プラン自体はシンプルだけどホームページの見せ方が詐欺に近いな
ごちゃごちゃさせて家族3人以上前提で作られてるし

175 :
期間が6ヶ月とか割引期間が短いのを適応した価格をメインに表示とかな

176 :
FOMAのガラケー使用中だがケータイプラン契約できなかった
ユーザー全員が新料金プランに移行できるわけではないんだな…

177 :
>>176
X iに契約変更すれば出来るんだけどね。

178 :
バリュープラン契約中なら、それを捨てるのは愚行だと思うが。

179 :
SSバリューで月1000円くらいだよ俺

180 :
>>179
ssバリューとか今や誰でも知ってるやろ

分かった上でFOMAの使いにくさよりXiの新ケータイやwithに流れてるわけで

ガラケーなら端末の確保、スマホならデュアル端末の確保の面倒さとおさらばしたい人も一定数いるわけ

181 :
初歩的なことですまんが、DSで機種変更する場合、頭金とられると思うけど、2台目プラスとか利用する場合頭金も2台分になる?

182 :
SSバリューは指定外デバイス取られないからLTEケータイもいけるらしいが
そんな俺もガラケーはバリューSS

183 :
むしろ今通話のためにバリューなんか契約してるやつの方がアホだろ
FOMAから契変で一括0のwithに乗り換えればウェルカム込みで1年目は数百円もしくは0円で余剰が出ればシェアから割引、
2年目からはカケホライトが約800円、カケホなら約1850円で維持できるのに
通話使わないならシンプルプランにすれば更に維持費は下がる
その上、with端末売れば黒字

184 :
>>181
例えが極論だが、まとめて100台買って名義が同じなら頭金は1台分でオケ?ってな質問だね。

185 :
>>181
割引してくれるから0台分だな
良かったな

186 :
>>181
お店によるとしか

ただどんなに堅い店でも端末2つ買う&交渉すれば頭金くらい無料にしてくれる。万が一それもしてくれないなら店チェンジでいいよ

187 :
>>183
それはお前が使うおしたらという想定での話だろ
パケットいらない電話のために台数が2台だとシェアのほうが高くつくんだよ

188 :
>>184
>>185
>>186
ありがとうございます

189 :
>>183
withの0円てどの機種のことを言ってんの?

190 :
せんすから7までなんでもござれ

191 :
>>189
契変ならわりとどこでも一括0やってるよ
うちの近所のヤマダではsense2が0円だった
もっと条件良いところならfeel2やi7も0円やってるはず

192 :
ドコモに限らないが今は一つの単価が下がってもトータル的に多く取れるような料金体系になっている
だから家族だのシェアだのでも最低3人は必要
プランの例でもそうだろ
なのでバリューの存在意味はかなりある
それに合計の時間だから長時間1回話してとかも出来るし繰り越しもできるし毎回5分とか気にすることもない

193 :
>>191
店か!なるほど
オンラインしか見てなかった

194 :
>>193
契約変更とかMNPなら量販店で、機種変更ならオンラインショップでいらないオプション付けられないから。

195 :
ディズニーも終わりか
ソフバンのディズニー携帯はすごい欲しかったけど
ドコモのは最初から負の遺産だったイメージ

196 :
>>192
シェアに組む面倒くささについてはその通りだけど
1年目のウェルカムの割引と端末売った黒字分考えれば常にカケホ契約しててもバリューの1000円払い続けるより得だと思うけどね
バリューの繰り越しもSSなら3000円分だけだしかなり通話使う人なら足が出ないとも限らない

197 :
。。。もうけてな~の票集め。。。新プラン?!

198 :
なんでwithマンはシェアパックの料金無視して子回線だけの料金出すんだろう?

199 :
。。。もうけてな~の票集め。。。新プラン?!

200 :
>>198
親回線を計算に入れてもシェア&withが徳な場合もあるわな。あとうちの場合だけど、本当の親なので子供達には280円プラス通話料で持たせてあげられるという家長の立場も保てる。

201 :
ドコモショップだと頭金かかるんですね。
151クーポン貰ったけど、頭金と手数料含めたらクーポンから半額も引かれてあまり得しない気分。。

202 :
>>198
そりゃ1人か2人ならメリット薄いだろうけど家族多い&回線多いとかなると半端ないメリットが生まれてくるわけ

だからwithが絶対いいとか
バリューssが絶対いいとか
その人の状況によって変わるから
言い切れないし噛み合わないわけよ

203 :
バリューss+MVNOとかもよーわかるし
withでフル4Gも分かるし

俺は前者は色々な面倒くささあるし
端末や回線が多く家族分まであるから全てをwithにしてる

俺的には国内のMVNOやキャリアがeSIM対応して料金が魅力的ならeSIMフル活用していく予定だわ

204 :
おおう、どっちがいいとか家長の威厳なんて言ってないぞ?
デュアルsimかガラケー前提のバリューに、withに付帯するパケット料金を無いもののように
数字出すのが気になっただけ

205 :
>>193
量販店FOMAからの機種変更withは罠があるから本当は0円じゃない。
気をつけろ。スマホも端末購入サポート状態だからね。

206 :
>>205
そのwithなのに購入サポートって何回か見たことあるけど何なんや。docomo公式でそんなのないから、量販店独自の縛りでもあるんか?

まあ使う用の回線ならそんな縛りどーでもいいだろうけどね

207 :
>>206
メーカーとドコモと量販店(出入り商社)の専用の取り決めあるみたい。
ドコモショップも、DS店舗と違うし、小さい独立店も色々やってる。

208 :
いまappleストアでipadmini買ったら損するかな
ドコモは6月の既存機種の価格改定するそうだし

209 :
F1商務担当が、バーニーがsky UKと結んだ有料放送優先の契約を批判
「我々の理想はグランプリの75%が無料で視聴出来ること」
https://www.racefans.net/2019/05/25/f1-admits-uk-sky-deal-is-sub-optimal-and-wants-more-live-races-on-free-to-air-television/

210 :
>>209
誤爆

211 :
>>209
おいおい、向こうのスレと混乱しちゃったよお前も同じスレ見てたんだな

212 :
>>204
ガラケー(フューチャーフォン)使ってるのに今どきバリューSS使ってるアホとか言うやつがいるからこうなってるんだろ

213 :
>>212
XiのSIMでもガラケーで使えるだろ

214 :
>>213
そういう意味じゃなくてパケットいらないのにwithならパケットがついてきてるからそのほうがいいとか言ってるって意味だ

215 :
>>214
元々既にあるから(自分なり家族なりが)追加費用が極少でwithが使えると言うわけ

バリューss民も似てるだろ?MVNO有りきでそっちは自動で付いてる位の感覚で、バリューssの1000円だけ強調するやろ?

どっちも似たようなもんよ

216 :
>>183
親回線の費用に触れないのはアンフェア

217 :
>>216
人を巻き込んだ上でのwithだからねw
あまり話題にならないけど、親回線は新プラン以上の支払いになっちゃうかも

218 :
ガラケーバリュータイプSSでパケット定額なしを今月中にスマホwithに機種変した場合
ベーシックパックは翌月からの適用にできる?

219 :
【コジ割】MNP引き止めポイントで機種変更が◯万円安くなる!?【悪用厳禁】
https://youtu.be/552SKKlVkkU

220 :
シェアが3GB5000円ぐらいからなら人数(台数)少なくてもほとんどの場合withのほうが安くなるか少なくとも同等ぐらいになったかもしれないが5GBからの割高なのしかないから安くならない人も出てくるということだよ

221 :
XZ2 COMPACT の在庫がなくなる
オンラインショップ

222 :
旧シェア5GB
親回線(withスマホ)
2700+300+6500-800(ドコモ割)-1500(with)=7200
子回線1(withスマホ)
980+300+500-1500=280
子回線2(withスマホ)
980+300+500-1500=280
子回線3(withスマホのSIMをiPadに入れて使用)
980+300+500-1500+720(指定外デバイス使用料)=1000

計8760円
1人当たり平均2190円

withの親回線も含めた金額を見たいらしいので貼っとく
うちのとこはこんな感じ
親がiPadもドコモで使いたいと言うので指定外デバイス使用料かかるの承知で運用してる

223 :
オンラインショップ経由だとあと1日か
回線追加しようかまだ迷ってる

224 :
うちはシェアパック15
家族四人ともカケホ必須なんで
支払いは三万こえるときあるわ

225 :
一人だが、5分定額とドコモメール使う場合どうすりゃいいのかな?
webは普段wifiなので使わない前提で。

とりあえずケータイプランの5分定額にすりゃいいかね?
iphone使ってるが。

226 :
>>219
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.24
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1555744808/

227 :
新プラン出たけどうちは旧シェアなんだよな…これ一番いいわ

228 :
>>227
旧シェア良いよね
何回線でもシェアできるし仮に0.1GB分不足しそうってことになったら
1GB買い足して残りは翌月に繰り越せば良いだけだし

229 :
データ量上限設定オプションと分割請求オプションが排他的だったのが
旧プランだったからいいものの、新プランどうするんだ?って思った

230 :
>>224
カケホするとガツンと上がるよね
うちもそう

231 :
>>230
統計の男女別通信費の違いはカケホだと思ってる

232 :
駆け込みでwith2台とXZ2コンパクトに変更

233 :
>>228
0.1GB不足して、1GB足したら、0.9GBの残りは繰り越しできなかったような…
繰り越しは1GB単位で切り捨てじゃなかった?

234 :
>>228
繰越は1GB単位じゃない?

235 :
>>233
切り捨てで翌月消滅

236 :
家じゅうのスマホアプリのバックグランドデータの自動通信をメールライン系以外切ったら
家族4人とは思えないほど激減した
https://i.imgur.com/robbFk2.png

237 :
>>233>>234
ほんとだ間違えたw
最近はきっかり使い切れることが多かったもんで忘れてた

238 :
新プランってパケット上限設定できるの?

239 :
>>230
やはりそうですよね。
メインのカケホwithを新料金ケータイプランにするつもりで
さっきガラホに機種変した。
どうもスマホでの通話が苦手で
ガラケーで使ってたりしてたので
シェアに入ったまま、しばらくは
様子見でいきます。
いずれシェア抜けるだろうけど。

240 :
>>191
年末や年度末は割とやってたみたいだね
FOMAからiPhone8にしたんだけどタイミング逃して最近変えたから普通の機種変と同じく実質ゼロ円だわ
悲しいなあ

241 :
>>208
損はしないだろう
ドコモの回線持っててiPadならドコモと契約して買う意味ないと再確認したわ
某量販店で機種変したら今タブレット契約してくれたら店のポイント15000ポイントつけますって言われて詳しく月の料金、24か月分の総額見せられて無駄だと思ったわ
ドコモのスマホ使ってたらテザリング無料だから持ち歩きたい人でも回線契約なしで問題ないと思う
テザリングの知識のない人が釣られるのかな
まだiPadならいいよ
最初はdtab勧めてきたからね… 今の騒動起きた後なのに

242 :
5回線
xiケータイカケホ通話のみ月サポ格安データ計2800円
xiケータイ通話データ月サポ格安データ
xiケータイシンプル通話のみ月サポ
らくらくケータイfomass通話のみ
キッズケータイfomaシンプル通話のみ


いじれる回線あるかな?
計8000円台/月

243 :
>>242
全部Withにしてシェア組む

244 :
withは乞食がゴミ箱漁ってるのと一緒だとよ
ニワカの養分様が仰ってたぜ

245 :
来月1日からwith機投げ売り祭りでも売れ残る
そして既存ユーザーの関心も他社へ

246 :
>>245
店舗行けば分かるが、6月の料金はもう発表されてる。
投げ売りはまだまだ先。

247 :
with端末って、iPhone7以外マジゴミばかりだろ

248 :
メインはタブレットだから
スマホは電話とほんの少しのアプリが使えれば十分
そんな人にはwith端末で良くない?

249 :
メインタブとか君個人の話をして良くない?と言われてそうだねと言う奴おると思うの?

250 :
>>246
それって今の定価じゃなく?

251 :
with化って結局with一括0円とかじゃなきゃそんなに得じゃなくない?

252 :
半年以上使うなら定価でもいいでしょ

253 :
>>250
もちろん6月1日からの料金だよ

254 :
>>251
端末代払い終わったら後は常にどの機種選んでも月サポ1500円が機変しなけりゃ1500円の値引き付くて認識で良いんじゃね?

255 :
>>251
2年後以降と新プランを鑑みて
あのショボ端末群を定価で買うとかなかなかハードな話で売れていないのも納得

256 :
ショップや家電屋で新しいスマホ置いてるけど
料金も早く出して欲しい

257 :
>>255
with化したらその端末はドナドナが基本でしょ。

258 :
withって端末を買うのが目的じゃなくてwith回線の「権利」が目的だからさ

FOMAだと今でも使われてるし契約も可能だけど、withは今だけあと数日だけで新規受付終了

FOMAが今でも使われてるようにwithはあと15年は最低でも使える回線になるからさ。15年間延々と毎月-1500される「権利」を買ってるわけ

端末とかどーでもいい

259 :
withについては、こんな期間限定の短期サービスでやられたら、結果的に月々サポート1500円みたいなもんだからな〜

260 :
>>258
15年使えるかどうか分からんぞ

261 :
>>258
まさにそうだな。6月以降の標準の販売方式で買ってもwith割引は継続なんだから権利獲得はかなり意味があるわな。

262 :
>>260
3G(FOMA)停波→2025年頃
Xi(with)停波→2035年頃伸びる可能性すらある

263 :
因みに

4G=Xi(with)は何故かまだまだ高速化される予定。5Gの相棒として重要なポジションになるからとのこと。停波が伸びる可能性あるのもそんな意味で

夏モデルで4Gスピードが1500Mまで来てしまった

264 :
withは既存の高通信料からの-1500円
月末までに既存端末サポートで端末手にいれて来月から安くなった新プランに移行の方が人気ある
withは同じ端末を長く使う人用と宣伝されているけどすでにいい端末持っていてwith端末を使わない人用

265 :
>>264
出来もしないことを書くなよ

266 :
>>264
端サポ買って一年後に新プランってこと?
新プランがメリットある人にはそれがいいんだろうけどね。
おいらはシェア&withが一番メリットがあるのでwith化したわ。

267 :
>>265-266
来月→来年
間違えました

268 :
>>254
>>255
一括0円ならいいかなーとは思ったんだけど、うちの近くの店じゃやってないし、そうすると1500円マイナスは2年後になるからなんかなーと思って。
うちはいろいろ考えたけど結局新プランがベストになった。
携帯の1,2年で大なり小なり変わるから先読みが難しかったりするなー。

269 :
>>262
15年後も現状の通信環境で満足なのかよ?w
そんな未来にゃFOMAだって端末もバッテリーも無くなってるぞ。
俺もwithだけど、いまのドコモは2年後すら疑ってかかってるわ。

270 :
>>253
マジか
6月からの定価知りたくてネットで調べてるけど情報全然出てこないんだよなー

チャットで教えてくれるかな

271 :
>>269
4G(Xi)になって9年経つのに未だにXiにせずFOMAを使ってるのが2000万人以上いるんやで?それに通信しない層、通信はメール程度の奴も沢山いるわけよ?

with(4G)はあくまで隠れ蓑
5G登場して魅力的なプランが無かったら逃げ道なくなるから今から隠れ蓑に入って静かにしてるわけ

5Gで良さげなプラン来たらそこでやっと動けばいいだけで。無けりゃ4G停波までも隠れる事も可能ってわけ

272 :
>>246
そこにiphoneシリーズ入ってた?

273 :
>>271
新しい端末も無ければバッテリーもない。
一般企業の回線だとしたら瞬時に巻き取れるから問題ない。
movaの時は最後は問答無用でバッサリ切ったからな。それは一般ユーザー。

>FOMA用ケータイ機種として最後に発売された富士通のarrowsケータイ F-05Gは2020年8月末, シャープのAQUOSケータイ SH-06Gは2019年9月末までで修理サポートサービスが終了

2020年代半ばを待たずして自然沙汰も早い

274 :
with
利点 −1500円
欠点 必須のパケットが高額&端末購入必須

SRP
利点 sp代不要−300円&3回線餅なら各回線それぞれ−1000円
欠点 「四割安い」売り文句が先行し、お得感がない

275 :
今プラスクロッシィ割の2台持ち、現行の20ギガに変更したら、
シンプル 1058
SP 324
ウルトラL 6480
with割 -1620
ずっどこ割 -864
で、5378円だわ、悪くない

276 :
オンラインで買って届いたけど
開通作業って31日にやればいいの?
それとも6月1日?

277 :
>>276
今月サポが残っている契約なら6月1日に。そうでなければ今すぐに。

278 :
コミケまでに会場を3.4GHzで整備してくれ

279 :
新規契約後に短期解約するのも短期MNP転出するのもどちらも同じ期間なら同じ扱い?
新規契約して3ヶ月後に解約してもMNP転出してもブラックリスト入る?

280 :
with化してる方で純粋に機種変の割合ってどんなもんですか?
ヘビーユーザーじゃなけらば問題ないですかね

281 :
キャリアを通した機種変なんて二度とする気はない

282 :
新プラン待たないほうがいいのか

283 :
>>279
一緒
半年は寝かさないと即BLかはわからんけど次回委託じゃないかな

284 :
>>282
流石にもう迷ってる暇はマジでないで
今日はもう5月最後の日曜だよ?

旧プランへの乗り換え組のオンラインは今日で受付終了。店舗も人で溢れてるよ

285 :
3回線で各1000円引きなの忘れてた

286 :
楽天など他キャリアの動向により新プランが早々に改訂
with端末を実際使うためにwith化した人はwithプランの相対的陳腐化で定価の残債としょぼ端末が残るオチ

287 :
シェア安いけど親回線だれがやるか揉めそうだからうちは無理だ
兄弟仲悪いんだよな

288 :
>>287
そんなあなたには分割請求で。

289 :
自分が親回線になれば兄弟も喜んでOKするやろ

290 :
分割請求だと通信量に制限掛けられなくなるから注意な

291 :
シェアありプランも残せなかったんだろうか?
機種変更家族が勝手にしたら苦労して組んだシェアが崩壊してしまう…

292 :
自由に抜けられるように回線増やしとけば?
PIから作れば赤字ないだろうし、要らなくなったら解約かPOしちゃえばいいし…

293 :
>>291
勝手に抜けるようなコミュニケーション取れない人とはファミリーを組むなという暗示。

294 :
>>248
連絡ツールとして以外は動画見たりちょっと検索する程度の人なら十分だよな
Androidなら高スペックの古い機種より低スペックのAndroidのバージョン新しいものの方が長く使えるし

ライトな使い方してる人が大部分だと思うわ
本格的にゲームしてるような層はwith機はゴミだろうけど

295 :
>>291
家庭崩壊の危機を作るドコモは罪深いね

296 :
>>291
シェアプランのまま機種変できるんじゃないの?
withですらできるんだし
機種変でプラン変わったら分離になってないじゃん

297 :
そんなので崩壊とかただのきっかけに過ぎん

298 :
>>291
だよね。 
頼んで親になってもらったプラチナ回線の身内、
ガラケーからかえたくない!って


299 :
with化するならU25割で-500円、+1GBでとうの昔にやってる。
今更、一括0円でも枠もなければ価値もない。
興味は6月1日以降の端末の買い方だね。
「機種変更」なら新料金プランしか契約出来ないし、
端末のみの買い増しが認められないのなら分離プランの意義が問われる。

300 :
>>241
テザリングの手間は知ってるのかな?
データプラスとか便利だよ。

301 :
>>300
テザリング先がiPhoneとかのiOS系ならiPadの操作だけでテザリングができるから思うほど手間にはならない。

302 :
>>300
テザリングの手間? なんの手間もなく使えてるわ
機種によっては画面オフの時間がある程度切れるのかな
F04K使ってるけど全く切れないからほんと便利 テザリングする人にオススメ

303 :
コミケまでに会場を3.4GHzで整備してくれ

304 :
6月からスマホ売り場撤去する家電量販店増える可能性もあるなと思ってたが
既に完全撤去か縮小してるところも多いな
モックと実機見れる場所減っていきそうだ

305 :
>>304
今日で実質終了だもんな
量販は来月から売りにくくなるキャリア縛りの端末をスルーして売りやすいSIMフリーを拡充、メーカーもキャリアから量販へシフトしていくんじゃね
今まで通りキャリアが売ってくれたら話しは別だけど

306 :
>>305
キャリア取り扱いの端末じゃないと、おかえしプログラムの対象にならんから、取り扱いはなくならないと思うけど。

307 :
キャリアが売ってくれないとクレヒス作れない

308 :
正直量販店のキャリアコーナーは6月からどーするんやろ。もう方針は固まってるだろうけどさ

309 :
>>242
月サポあるうちはそのまんまだろ

310 :
>>309

311 :
>>309
んーやっぱそうだよね

312 :
ドコモの新プラン、本当に安くなる? 「iPhone XS」で比較してみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185894.html

この記事ってなんかおかしくない?
月サポの額引いてないしシェアから一台抜けて新プランにしても安くならないとか書いてるし

313 :
>>312
月サポ無いのは6月以降の機種変更だからじゃないの?
あと一人抜けも、そのプランだけで安くなるとかならないとかでは無くて総額でって意味かと。

314 :
回線と端末が分離されて次からはSimfreeにしたい。docomoのアプリは必要ないと言いたいところだが、docomoメールだけはアプリを使いたい。
またSimfreeでも使えるようにして欲しい。作動保証要らないからインストール出来るようにして欲しい。

315 :
>>312
月サポ+従来プラン+下取りと36回分割お返し+新プランの比較しないのか

316 :
>>315
あと1週間で無くなるから比較しないって書いてあるだろ

317 :
やっべwith化すんの忘れてた!
iPhone8使いだけど今からドコモオンラインショップでiPhone7買うわ!
買うだけでwith適用されるんだよね?

318 :
>>258
3月後半withのi7機種変更一括1万が有ったからwithからwithへ機種変更しても利益が出たぞ

319 :
月サポとか全部終わってるタブレットのデータ回線が1つあるんだけど
今のうちに何かに変えるか今後の新機種用に取っとくか悩む

320 :
>>314
Simfreeって言い方、もの凄く気持ち悪いのでやめていただけたせんか

321 :
機種変今のうちにしといたほうがいい?
iPhone8にしようかと思っとんだけど

322 :
マイドコモショップからメール来たんだけど行った方がいいのかな?

「割引終了」および「料金相談会開催」(特典有り)のお知らせ

323 :
>>321
とりあえず6月から高くなるけど?

高い端末を買いたい人は来月から買った方がいいよ?と言ってやった方が分かり易いかな?

324 :
>>323
そうなんだ 何も知らずにいた
iPhone 5sなんだよねまだ
バッテリー劣化してきたし変えた方がいいのかなあ

325 :
まだはっきり購入サポートがはっきりしてないから何ともいえないけどね

326 :
>>324
ごめん言い方が少し間違ってた

料金プラスも変わるのよ?
今ある旧プランへの新規で入れるのが今月末まで。新プランは来月6/1から始まる

新料金プランにしたい人は来月から買う方がいいし、旧プランのまま使い続けたい人は今月末までに買わないと端末代だけ来月から高くなるわけ

料金プランをどっちにするかを決めないとどっちで買えばいいか分からないよね?

327 :
>>326
ありがとう ややこしいなあ
どっちの料金プランが安くなるかドコモショップ寄って説明聞かないと全く分からん...

328 :
>>318
いいなあ
8も端サポだったんだよね 親戚亡くなって携帯のことなんて考える余裕がなかったわ
結局実質ゼロ円のところで機種変して、もう1回線はそのままwith継続になりそう
三月末に戻して

329 :
月々サポートって新プランで終わるってだけで、現行プランでは適用されるん?
今、機種変したとして6月からなしってならんよな?
マイドコモ割とかもあるから、今のままのプランがいいかなと思ってるけど

330 :
>>319
その行動になんの意味があるの?
維持する意味

331 :
>>324
現行プランのままでも特ならしたほうがいいと思うよ
新プランの方が安くなるなら悩みどころ

332 :
>>328
MNP購サポの大きな機種はS9とかXRだと3月末は一括0円キャッシュバック有りだったからLINEモバやnuroお試しでMNP弾仕込んでGRATINAに挿してケイスマ割適用
withのi7もMNP一括0円キャッシュバックだったから2つケイスマ割で仕入れた

333 :
どや顔で購サポにPIしちゃう男はちょっと…

334 :
>>329
新規受付が終わるだけで契約中は変更されない

335 :
しかしここ見てるとwith化か月サポであと2年購入サポ1年弱みたいな人多いな
もちろん新プランに行く人もそれなりにいるだろうけどめんどくさいから旧のままって人も合わせたらそこまで新プランに行く人いないんじゃ…
そして端末代を値引く必要なくなってドコモはがっぽがっぽだね

336 :
>>335
でも修理スマホの受け取りの予約しようとしたら23日以降全部埋まってたよ!
仕方ないから来月行くことにした

337 :
3GガラケーをFOMAのカケホプランででつかっています
docomoショップで、ガラホXiに機種変なら実質0の端末があると聞きました
毎月の料金も変わらないとの事

ずっとドコモなので、24ヶ月使うのは問題ないのですが、
何か落とし穴とかあったりしないですかね?

338 :
データ通信の有無によります

基本料金だけ見れば値段は変わりませんよとスタッフは案内してくるでしょう

ガラホのパケットは段階製で最大4200円程度まであがります
ガラホはAndroidなので裏で通信しています。
気づけば請求MAX これが罠です。

メールネットしないならSPモード不用で一切通信しないので良いでしょう

339 :
急に両親がfomaからスマホにしたいと言い出して色々試算したら
基本wifiでパケット1GB以下で済むだろうし

5/31に2台契約変更withシンプルスマホ330円ケータイ補償でウェルカムスマホ割13ヶ月間と
ベーシックパックは翌月から適用で購入後すぐにモバイルデータOFF
6月中にギガライト翌月適用予約
7月からギガライトはじめてスマホ割12ヶ月適用

これが一番安くなるかな

340 :
シンプルはパケットパック必須です

341 :
ウェルスマはパケットに付随してるし、5月に契約したらスマホ割も来年5月までに自動でなるんじゃ?

342 :
>>340-341
必須パケットパックを「翌月から適用」とした場合、「ウェルカムスマホ割」も翌月から適用となります
だからシンプルプランで翌月からベーシックパック適用予約すればいいと思ったんだけど違うの?

343 :
シンプルプランが無理なら5月だけカケホーダイライトにすればいいんだろうけど

344 :
カケホーダイラストプランはパケットパック必須です

345 :
カケホならDSで単独契約できる
ただマイグレ案件をそれで売ってくれるかは不明

346 :
>>336
DSの予約画面とか見てたらDS行くタイミング中々無いやろ。そんな暇じゃないから予約とかせず平日にサクッと寄るけどな

347 :
>>344
「翌月からの適用予約」がもうできないということ?

348 :
来月以降端末欲しくなったら、もうシェアに追加技が使えないんよな。面倒やわ

ギガライトで1980円の回線(2回線以上docomo回線が自分や家族にあれば)とセットが最安値になるわけよな

iPadやタブ系だと単独では買えないし

349 :
>>339
えっと壮大な勘違いしてないか

withにするのはいいけどその後よ
withなのに翌月ギガライト?
ギガライトやギガホにしたらwithは自動消滅やで?今そんな知識レベルじゃ間に合わんのやないけ

350 :
>>347
書いてあるとおりのことをしたいなら
5/31のみカケホーダイプラン+SPにすればよいです。

その後仰ってる通り翌月適用シンプル+ベーシック+ウィズ+ウェルカムはできます。

しかし店によっては通信確認させろと融通がきかないのでパケットパックなしは怖いですね

351 :
>>346
中旬に予約したときはほぼ全部空いてたん
当日取り置き案件は別で、前に151で出来ないちょっとした変更を予約なしで行ったら
2時間待たされたので、今は予約してから行ってる

352 :
>>350
withのシンプルプランでパケットパックなしにできるの?

353 :
>>352
できません

354 :
>>339
これマイグレ案件の活0とかの安いwith端末が欲しいだけでギガライトにプラン変更するってことよね?

355 :
with端末を定価で買ってシェアも組まないなら、来月新プランで端末買った方がいいと思うぞ

356 :
>>349,354
with外したほうが安いんだけど
シンプル+ベーシック1G+SP-with-ウェルカムで
980+2900+300-1500-1500=1180
うち1回線のみプラチナステージなので-200
ギガライト1G-はじめてスマホ-みんなドコモ3回線あり
2980-1000-1000=980

>>350
量販店なら発着信確認ぐらいしかしない気がするけど

357 :
>>356
ところでおまいの回線は?

358 :
>>357
来月からギガライト1Gだが

359 :
>>358
980+6500-900+300-1500 +280x2-1500x2=2940
2940/3=980で上限5GB

おまいもWithにしちゃえ

360 :
シェアパックじゃないなら駆け込みwith契約しなくていいかな
現在ウルトラLパックの4thステージなんだが

361 :
>>360
プラチナ、光割あってファミ割は2回線だからwithにした

362 :
ドコモ使ってる友達に
機種変勧めても笑われる。
長く使ってる人ほど
そんな感じ

363 :
>>362
何なんだろうな
損するだけなのに勿体ないから我慢するとか

364 :
ちょっと詳しい人教えてください。
自分はカケホ+シェア小回線で今の端末の月サポも今月終了するんだけど、今月with化して、端末の金額はポイントで一括精算して、来月以降に夏モデルに機種変更の予定。それまでは今の端末を継続使用。
6月以降に割引きを使用せずに端末を購入すればwithは継続だよね。なんかオンラインショップのサポートでwith外れます、って言われたんだけど。

365 :
リードミス

366 :
>>362
Android4.~使ってる知り合いいるわ
5月中に替えた方が安いと少し話したら週末DS予約したと話してた
ヨドとかの方が頭金無いから安いと話してもよく分からないからDSが良いらしい

367 :
dsds端末なら、ドコモの通信ありプランを選ぶのは皆無だと思うが。

368 :
あんまりこっちから電話掛けずにほぼ待ち受け専用なら
FOMAのSSバリューで毎月無料通話3000円が溢れるし月々1000円しないからねぇ
年寄りとかそれで充分だと思うわ

369 :
>>338
早速ありがとうございます
ネットはみてなくてメールのみでパケット代100円ぐらいでした

ガラホもandroodが裏で通信するんですよね
調べてみたら、アプリごとの通信制限を掛けるといいというのをみつけたのですが、
これで通信料を100円程度に抑えられるかもう少ししらべないとですね

https://mvno.xsrv.jp/docomo/data-saving-methods-for-keitai/

370 :
with化は乞食がゴミ箱漁ってるのと一緒だとよ
粘着基地の低能ニワカの養分様が仰ってるぜ
お前らそれでいいんか

371 :
>>368
一方でスマホばんばん使ってる年寄りも多い。

372 :
docomoへの乗り換えを考えてるが家族ごと移動したとして
スマホと家ネットのトータルでCP終了後の毎月の金額計算したら
一人あたりの月額上がるじゃねぇか…

これdocomoショップで店員の話聞きながら進めてたらまんまと乗り換えしてただろう 期待してただけにガッカリだわ…

373 :
>>335
端末代を一切値引かなくなるはあえないぞ
販売目標と販売奨励金があるかぎりはね

374 :
>>373
購サポで買ってる人は縛り期間は新プラン移行できないしね

375 :
月サポ端サポ一括〇円がなくなったらiPhoneの販売台数が激減しそう

376 :
タイプSSバリューだった頃の親父は無料範囲内で通話してたがwith化後は自分からは家族以外に発信しなくなった
確かに「発信したら通話料金かかる」とは言っておいたが極端だよな
とりあえずウェルスマ割の有る1年間はカケホライトにしておくつもり

377 :
>>375
ポイントバックとか、安くする、いろいろ方法あるから今と変わらんだろう。
来週は何も無いが、6月入ってからセールのお知らせ来るんじゃね。

378 :
>>375
そんなもんauがやってる36分割10800で抜けられる
回線と端末が完全分離してないしね

379 :
今みたいにXS8万引、さらに通信費7万引ポイント2万とか
派手なことできなくなるってだけで定価で売れとは総務省すら言ってない

380 :
複雑な料金プランを今まで提示し続けてきたお詫びの品は何もないの?
ソフバンみたいに○○無料とかやれよ

381 :
withやら新プランに目を奪われていたけど老親携帯をXi→FOMAに戻そうとおもう
問題は端末の確保でドコモのHPにない

382 :
>>380
○○=牛丼?

383 :
>>380
禿にMNPすればいいと思うよw

384 :
>>368
勿論そのままでもいいけど

Xiにしておくメリットもあるよ
年寄り程耳が悪くもなるから

1、VoLTEで高音質になる(聞こえやすくなる)
2、停波は確実だから今のうちに新しく環境を構築しておく
3、そうなるとwithもありだねになる人もいる

385 :
>>376
親にはそうなるの分かってるからカケホライトとかシンプルとかせず最初からカケホだけにしてるよ

386 :
>>385
そうなんよね、FOMAは9月までいけるけど
カケホーダイは終わる!

387 :
新プランにしなければ切り替えは終わらんよ

388 :
電話つながらない
ギガライトにしたら、そこから2年間の契約になって更新月伸びてしまう?
解約まで料金安く済ませたいから新プランにしたいのに分からない
どなたかわかる人教えて下さい

389 :
全くドコモに電話つながらん
新端末を一括購入、定期契約なしだとデメリットなしで解約できたりする?
端末だけほしいけど最小料金で済ませたい。

390 :
>>388
>>389
そら旧プランの受付があと数日だし最後の確認やら問合わせ月末までガンガン続くやろ

それに加えて新プランの予約やら問合わせまで重なってるし

391 :
ひとりもんには厳しい新プランだよ たぶんDZANfomaSS1回線だけだろうな
もう入れたくとも入れてくれないだろうしww

392 :
>>373
でもプラン加入指定で端末値引くのはアウトだよね?
9月まで大丈夫って言えば大丈夫だけど

てかプラン加入で端末値引きはアウト
プラン加入でキャッシュバックポイントバックはいいのかね

393 :
今の契約とwithと新しいので全部比べたらううちはwithが最安だったわ

withiでiPhoneに機種変更してはじめてシムロック解除したけど
完了しましたってでるだけで簡単に終わったからなんか拍子抜けしたわ
もっとめんどくさいものかと思ってたw

iPhoneはさっさと売ってしまおう

394 :
>>386
カケホーダイ終わるの?
今月で?

395 :
母がガラケーからガラホに変えようとドコモショップに行ったら毎月7千円くらいかかると言われたらしい
何をどうしたらそんな金額になったんだか
料金シミュレーションだと2000円行かたいのに

396 :
>>392
端末の購入を条件とする通信費の割引や過度な縛りを禁止であって
購入時にウルトラギガとか音声プランM指定で割引価格を適用することを禁じてるわけじゃない

まして店頭での割引はキャリアの施策ではない(インセ無視したキャリアの言い分)

397 :
>>395
シュミレーションしてる内容は店員知らないし

そのシュミレーションのスクショを持って、機種、料金プランを指定して話さないと勘違い等で料金は全然違ってくるわな

398 :
>>395
機種変一括購入じゃなく分割で
あとは利用状況聞きつつ料金プランと通話オプションで上乗せされてるのでは?

とりあえず料金シミュレーションで
これが○○円でこれが○○円で合計○○円とかメモして
それを店員に見せて話し合えば乖離する事はなかなか無いぞ

399 :
今まで考えてなかったけどドコモwithで買うと2年後以降結構安くなるんだね
買ったばかりの値段はiPhoneXRと同じくらいだからwithの意味ないかなと思ってたけど

400 :
親がガラケー、カケホーダイの契約で
withとスマホデビュー割みたいなのがある今のうちに
らくらくホンに機種変更させようと思ってるんだけど
一度この契約してからガラケーに戻すことって可能なの?
戻せたとして、戻した場合ってスマホデビューは当然だけどwithの割引もやっぱなくなる?

ドコモサポートに全然繋がらないから知ってる人がいたらおせーてくれ(´;ω;`)

401 :
>>400
親はらくらくスマホ使えそうななの?

402 :
プランをガラケーに戻すんじゃなくて
withシェアのSIMをガラケーに入れるのではあかんの?

403 :
FOMA新規契約が今年9月で終了らしいからそれまでなら新規なら契約出来そうだけど機種変更はわからない

404 :
>>389
できるだろうけど、何の割引も受けられないし、初月の通信料やら契約手数料やら取られるし
機種にもよるけど普通に白ロム購入したほうが安いと思うぞ

405 :
いまFOMAでバリューss使ってるんだけど、停波が控えてるから、実質0円で変えられる今月中にガラホに機種変は間違ってない??
月々の料金ちょっと上がるけど、端末確保しといた方がいいよね。
それともバリューss手放すのはもったいないかな。

406 :
>>401
それが問題でダメなら戻すしかないけど
戻しても都合よくそれらの割引は引き続き受けられるのかなと…w

>>402
プランは戻さす、機種変でもらうそのシムをガラケーで使うってこと?
そんなことができるの?

シムの形状違うんだろうし
ガラケーとスマホでそんなことできるとは微塵も考えたことなかった…

407 :
>>405
間違っている。
停波まで使えば、何らかの案内ある。
端末サービスとかね。

408 :
>>405
それは誰にもわからない
停波の時の巻き取りキャンペーンに期待して変えない人もいる
おおざっぱには今機種変できるガラホに魅力を感じるなら機種変、端末は安いのでもいいと思ってるなら必要になってからその時安い白ロム購入という選択肢もある

409 :
>>408
自己レス
ちなみに、SH-02Lのヤフオクでの相場が18000円程度
高くなる月々の料金がだいたい300円くらい
5年程度でトントン、まー停波もその頃だろう
端末どうでもいいと思ってるならそのまま、foma契約だとXi端末使えないから何かこだわりがあるなら機種変といったところか

410 :
>>406
sim下駄履かせれば電話とSMSはすぐ使えるけど、おかんがimode使ってるならやめといた方がいい
あと1度Xiにした回線をバリューに戻すのにsimフリー端末必要だったりめんどくさいよ

411 :
>>406
使いたい機種に対してSIMが小さいならアダプターを使えば良いぞ
ネット通販で送料込みで数百円くらい
使いたい機種に対してSIMが大きいときはSIMを物理的にカットすれば使えるぞ

412 :
>>405
音声のみでカケホを使いたいなら換えとけと思うけど、それ以外なら微妙かと

413 :
ちょっと前からスマホでマイドコモを見ようとすると
操作がすごく重くなってまともに操作が出来なくなったのだが自分だけ?

414 :
なんか151の案内変わったね。そして繋がらない

415 :
>>395
カケホで機種代込みでオプションも色々ついてるんじゃないの?
もっかい行ってもらって内訳を印刷してもらったら

416 :
>>395
ドコモのオンラインショップを使ってはどうだろうか?

417 :
>>406
使ってるよ、withでガラケー、ガラホ
両方いける。
なんでもさせる。
でもガラホの新料金プランがよさそうなんで
らくらくガラホに補償つけて
そっちいくよ。
色々めんどくさくなった。

418 :
>>395
無知な人をドコモショップに行かせてはいけない
ドコモショップに行くのは無知で身寄りのない人間が行くところ。
あなたが勉強しすれば良い

419 :
>>388
私も今年10月が契約満了月でそれまで新プランで安く抑えてそこからauに乗り換えようとしています
その辺の規約なかなか記述ないですよね
一枚目がギガライト手続き画面で、3つ目の●項目を
残りのはけっこう古い記事ですがそれぞれ参考にしました
理解力が乏しいので自信ないですが満了月引き継ぐと勝手に解釈してギガライト申し込んでみました

https://i.imgur.com/uil19tq.png
https://i.imgur.com/Wyvd3Eq.png
https://i.imgur.com/8ijwsVk.png

420 :
Fomaからの契約変更でDS行ったけど、まあ当然頭金はかかるって言われたが
「頭金無かったらここで決めるんだけどなー」とか言うと無料にしてくれたりすんのな
これ何も言わなかったら1万余計に取られるとかえらい商売だなwwwww
他にたくさんいたジジババ1万も余計に取られてるって考えると怖すぎるwwww

421 :
>>410
>>411
>>417
マジっすか
シムにもアダプなんてもんがあって噛ませれば使えるなんてw

地元のドコモにはもうらくらくホン置いてなかったから親に使えるかどうかはわからないけど
そんな方法があるならガラホの新料金をもっかい確認してwithが得だったらさっさと注文してみます

みなさんサンクス!

422 :
>>420
だって頭金という名のドコモショップ税だし
一括払いにしても頭金を取られるのは何の頭なのか小一時間問い詰めたい
オンラインショップなら無料だからわざわざ払うのは情弱だけ

423 :
契約変更ならヨドとヤマダでsense2が括0やってたよ
両方とも頭金は3240円だったけど端末タダやしwithだしDSやDOSより全然マシだろ
事務手数料と合わせても6480円で済むんだから

424 :
>>407、408
ありがとう
ちなみにムーバーが終了した時には何か利用者救済的なサービスはあったのかな。

425 :
>>424
http://mova.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-4333.html

426 :
カケ・ホーダイスマホでもパケット外せなくなってんのか

427 :
ヨドバシとかで安く買えるのは店舗だよね?
そういう手もあるんだね

428 :
>>366
4.xはどんどんアプリ切り捨てられていってるからちょうどいいタイミングだ
というかちょっと遅いぐらい

429 :
予約していたF-02Kを平日の家電量販店(ケーズ)で、機種変更。ガラガラなんで30分で終了。
頭金(販売店手数料)&勧誘は一切なし。

430 :
>>429
それが賢いよ

431 :
頭金はたぶんチップ
だから頭金ないソフバンは定価が高い

432 :
>>369
自己レスです

ドコモの料金プランシミュレーションで確認してみました

FOMAカケホプラン、メールのみの時(今の契約)
カケホーダイプラン(ケータイ)2,200円
+spモード300円
+メールの通信料(ケータイパックなし) 100円程度
=2600円+税

ガラホ5/末までの契約、6月以降契約不可
カケホーダイプラン(ケータイ)2,200円
+spモード300円
+ケータイパック300円(10MBまで300円、最大4200円)
=2800円+税
 ケータイパックは外すこともできるかもしれないが、かなり危険と思われる

ガラホ6月以降に使える契約
ケータイプラン(SPモード込み、100MBまで高速通信) 1,200円
+カケホーダイオプション 1,700円
=2900円+税

・メールの回数が少なければFOMAプランはやっぱり安い
・がんばって10MB以下に抑えられるなら5月末までに変更した方が若干安い
・メールしない人は6月以降はメールなし契約がないので高くなる?

433 :
>>404
s10plusが欲しくてな…
白ロムだと発売後待ちだからバッツが手に入らない
契約手数料はネットだと無料
キャリア端末だとおサイフがある
この辺の条件があるからなんとかキャリア端末が欲しくて('・ω・')

今日直接店舗行ったら最低の定期契約なしのプランで、解約時も違約金なしと言われた

434 :
>>433
分かるで
docomoを使う人ならdocomo端末が何かといいしね。お財布やらメールやらね

端末だけを買うってやつね
新製品&36分割発表会直後の質疑応答の時に、まさにそれを質問してた人がいたわけ

でね回線なしでは買えないけど回線と端末をセットで購入後、例えば翌月解約してもいいですよね?と質問して、ドコモの人が、はいそうです!と答えてたから大丈夫だよ

435 :
>>432
俺なら、今の端末&契約のままで壊れたら白ロムを買うかな。その時に新プランで契約する
音声のみカケホなら月サポが使える今切り替える
メールを使うならXiの現行プランでの切り替えは月サポが使えても選ばない。理由はアプリの通信に神経を使うのが馬鹿らしいから
あくまで個人の感想です

436 :
5年以上使ってるスマホの機種変更しようと思っています。
特に機種のこだわりがないのですが、端末サポートがあるお買い得のギャラクシーS9
かドコモwithのアクオスフォンどちらが良いと思いますか?現在家族でシェアパックを
使っています。

437 :
>>434
おお、わかってもらえるとは
そうそう!端末だけほしいんよね、通信はあんまり使わないからmvnoで十分
3Gプランだと月々2000円以上差が出て、2年後は48,000円以上の差だからなぁ…

新発表時にそんなことが!情報サンクス!!自信持って買えるわ!!
そのあたりの縛りはドコモ緩くなったんやなー

438 :
>>437
俺はdocomo長期ユーザーだけどその辺も分かるよ

あ、因みに分割も36分割からのおかえしも回線解約後も普通に使えるよ。回線ないのに2年後おかえししてまた新機種買うのもありだよ

因みにおかえしは強制じゃないし、おかえしの後の購入も強制じゃないから心配無用

439 :
>>437
ちょっと怖いけどね…
今のタイミングだと特価BLが無くなってどういう基準で顧客判断してくのかが不明
当面ドコモと契約する気ないなら行ってみるのもいいかと

今だって契約通りに違約金払って解約しても、次回委託金ですって会社だし…

440 :
契約者が代理で譲渡者の委任状書く時、委任者と代理人どっちも自分の名前ですか??

441 :
>>436
今月中に買いに行けるのか?
端末サポートもwithも来月には無くなるが。

442 :
with化は乞食がゴミ箱漁ってるのと一緒だとよ
粘着基地の低能ニワカの養分様が仰ってるぜ

443 :
頑張って2年縛りでwith使って安くなる頃にはwithの制度なくなったら嫌だな〜

444 :
母がガラホ買った
パナソニックのやつ
ガラケーっぽいもの久々に触ったけど面倒臭いなと思った
画面小さいしカーソルで何回も移動させないといけないし
高齢でも使いやすいスマホならもしかしたらスマホの方が使いやすいかもと思った

445 :
>>444
高齢だとタッチパネルに苦戦するんだぞ
タップ、長押し、スワイプの区別が出来ない

446 :
ジッジ(70代)がらくらくホン使ってるけど
タップが下手なのか腕が振るえるのか
押す瞬間に指がズレて開かないという事が多々あるわ

447 :
高齢だとタッチパネルが反応しないこともあるからね

448 :
>>434
翌月解約って
解約金は払うよね

449 :
>>448
2年定期契約する必要はないんやで
ギガライト定期契約なしの1ヶ月4480円は即解約でも解約金なしや

450 :
家族三人
ふたりはシェアパック5GB
子回線はシンプル
親回線はカケホ

親回線は今月で端末の支払終了なので月サポも切れる予定
子回線はとうの昔に払い終わってて月サポも切れてるもの

シェアパックに入ってないひとりは
20GB+カケホライト
端末購入サポートで去年3月に一括で買ったもの

シェアパックのふたりは毎月使用量が1GB未満
20GB契約のほうは毎月10〜13GB使用

シェアパックから新プランに乗り換えるか、家族三人で15GBのシェア組み直すか悩む
Withにしたほうがいいの?
いまの端末はそのまま使う予定だけど
三回線とも8年〜10年めくらいの契約です

シミュレーションすると新プラン以降したほうが安くなりそう

Withにして3回線の端末購入しないといけない初期費用を考えると踏み切れずにいます

アドバイスおねがいします

451 :

980+300+500
2700+300+6500
1700+300+6000
19280

シェアwith
980+300+500-1500
2700+300+12000-1500
1700+300+500-1500
14780

キガホ、ギガホライト
1980
1980+1700
4980+700
11340(半年後14340)

452 :
大体今withにしてもdocomoが10年withを残すのかな?

453 :
家族3人

2人はプリキュア
1人はギガホ


これでいい?

454 :
>>451
ありがとうございます

やっぱり新プランがよさそうですね
助かりました

455 :
>>451
ずっドコ割効くんじゃね

456 :
>>455
8-10年で怪しいから省いた

457 :
>>450
>>451
ていうか、まずその20Gに3人シェアにしてwithにして計算してみ?ドコモ割の1000円くらいあるんやないの

458 :
「シェアパックのふたりは毎月使用量が1GB未満、20GB契約のほうは毎月10〜13GB使用」

だから3人で20Gなら良さげ

459 :
>>458
ずっとドコモ割は現在で600円割引されてるそうです

460 :
単体20にシェアできないやろ?
だからベーシックシェア15想定で出したんやけど

461 :
旧シェアの容量って今でも自由に変えられるんだっけ?

462 :
>>461
旧シェアの容量違いはダメで
ベーシックシェアかウルトラシェアしかダメだったよーな

463 :
大体の料金プランが自分で決まってるなら電器屋で買ってもドコモショップで買っても同じだよね?
近くの電器屋でも安くないかもしれないけどポイントはつくかもしれないから電器屋で買おうかな

464 :
ポイントより事務手数料無料頭金なしのほうが良い

465 :
ポイント10%ついても頭金と事務手数料で1万円なら意味ないよね
施策も暫くは期待出来ないから頭金と事務手数料無しのオンラインショップが最安ってのが続くのかも

466 :
オンラインだと届くの後になるけど契約しておけばちゃんと料金プランが今のものになるのか不安でね
まあ普通大丈夫なんだろうけど

日経の新料金プランの記事見つけた
良い記事かどうかはわからないけど貼っておく
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44516970Y9A500C1000000/?ora

467 :
質問スレが死んでいるようなので、アドバイスをお願いします。
Xperia XZ Premiumが8月で2年縛りが終了で、AQUOS sense2でドコモwithに変更予定だったけど、終了で諦めていたら、

【新料金プラン以降の機種変更でもドコモウィズ料金が継続】
ということなので…
残債あっても、駆け込むべきか悩んでいる。

タブレットとの2台持ちなんだけど…やっぱりwithに駆け込むべき?

468 :
出来ないのは新規とMNPで機種変更ならまだできるんじゃないの?

469 :
今家族でシェアしてるんだけど6月以降スマホを新しくかえたらどうなるんだ?

470 :
プラン変えなければそのまま

471 :
>>469
どうもならんよ?

端末が上がる
料金プランは新プランが選べるようになるし、旧プラン残す事も可能になる、くらい

472 :
サンクス
今4人でシェアしてるんだけどもし一人抜けても
あとの3人でそのシェアを続けられるということでおk?

473 :
>>467
生きとるやんけ!
勝手にRなやw
docomo 総合質問スレ★322
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1558589098/

474 :
>>473
>>2 のURLに行っていた
移動しますね。

475 :
>>436
with

476 :
はぁ、なんか分かりにくい、バカ税払ってwithにするか

477 :
with回線欲しさで対象機種を定価で買うのは損だとおもうよ
ドコモはこれからwith→新プランに変えたくなるキャンペーンやプランのマイナーチェンジをしてくるのは目に見えてる

478 :
>>477
そんな事はわかった上でそれぞれが判断してるから心配要らないよ

479 :
カケホが始まったときもカケホ限定のオンラインショップ祭りがあったな

480 :
>>450だけど
ドコモショップで新プランにしてきたわ

481 :
レスしてくれた方ありがとうございました!
だいぶ安くなりました

482 :
iPhone6SからiPhone7て意味ありますかね?
Withにしたけど端末売るのが面倒くさくて

483 :
ギガホで通信上限(約)1mbpsって説明されててピンとこないんですけど
ビグロのカウントフリーみたく低画質で動画閲覧くらいはできるんですかね?

転勤多いのと自宅に殆どいないので固定回線も無く、出先でも手持ちは少なくしたくてポケットWi-Fi持ちたくないんですがどうでしょうかね

484 :
実は、新しい販売方式に移行する6月1日以降に夏モデルを購入(機種変更)しても、docomo withの1500円引きは継続できることが明らかになった。


なんぞ
ドコモWith専用端末がなくなるだけつってこと?

485 :
2年後にiPhone7が手に入ってもかなり古い端末になっちゃって微妙かな?とか考えてしまう
皆さんはsimカードを他の端末に入れ替えて使う予定ですか?
iPhoneXRをドコモで月サポ付きで買うのは高くて損ですか?

まあ自分で考えるしかないんだけど

486 :
>>482
iDが使える

端末が大した金額付かないなら
自宅にWi-Fiあれば普段使いを6sでいいんじゃね

487 :
>>477
個別案件だから、代える必要が出たときに
また契約変更すれば良いんじゃない?

488 :
with端末を新規で一括0円ってありえる?

489 :
>>488
三月末までならあったよ

490 :
>>488
iPhoneであったから追加withで買ったよ
機種変xi→xiですら3月なら合ったし
3月に家族まとめてオールwithにしたよ

491 :
>>488
withの新規一括ゼロは先月末見たわ
今月は探してないから知らん

492 :
>>489
>>490
>>491
あったんだ、ちょっと探してみようかな
教えてくれてありがとう

493 :
>>482
あっぽーぺいと防水って7からじゃなかったっけ?
7が出てはじめて私の購入端末条件になった覚えがある

494 :
>>492
今月with端末高いし、マイグレならあるけど新規見てないな…
K'sとか今月行ってないからあるとしたらそこらへん?

495 :
MNPならあるんだけどなー
と言うか量販店だともう在庫無いとこも多い
もうギャラクシーしか無いって何店かで言われた

496 :
オンラインでwith機種変2回線手続き終了
3月末にwith機種変1万、MNPでXR購サポ0円だったから今回定価で高く感じる
これで購サポ1回線以外with化済み

旧シェア5
カケホ×2、カケホライト×1、シンプル×4で12000程の予定

497 :
MNPしようと思うけど、ドコモWithみたいなの他社にはないよねえ?

498 :
>>497
シェアパックはもちろんないけどソフバンの新しいプランがちょっと気になる

499 :
駆け込みでカケホライト+データSをシンプル+ベーシックに変更してきた
まだ月サポ1年あるから

500 :
プラン変更は6月以降もできる

501 :
うちの近くのドコモショップだと頭金が5kの所と10kの所があるらしい
こんなんだから高齢者をドコモショップに一人で行かせられない

502 :
月サポないからwithじゃなくて新プランにしたけど、withにするべきだったかな

503 :
独自の割引で36000以上端末値下げ無いならwith持ちは新プランにして機種変するメリット無いよねぇ
そしてプラン条件付けて端末値下げて認められてるんだっけ?

504 :
新プランはどんなに安くしても1980円止まり。
シェアwithなら親の分も均しても1000円以下にできるしな。

505 :
>>502
withより新プランが安いならいいんじゃね
まあでも新プランにするなら最後の月サポからの新プランの方がいいと思うけどね

506 :
>>504
シェアwithはそれが最大の特徴だな
ウチも平均1200円以下に出来たから上出来

507 :
1GBのキガホライトを契約してデータプラスでシェア組むのが割安だった

508 :
>>438
なるほど
端末だけ分割で支払わさせてもらうのもありなのね
色々情報サンクス!!

>>439
BLの件は確かに怖いっちゃ怖いなー、5G控えてて使ってみたいのもある。5GってなるとMVNOが対応するかわからんし、ドコモに戻る必要ありそうなのは懸念。
ただ現状の速度で割と満足してるのもあるからそこまで心配ないかも、ありがと!

509 :
>>508
脅すようなこと言ってごめん
定価で縛りなしの料金で1回ぐらいやっても平気だと思う
機種変3回やって契約したとかだと怒られそうだけどw

510 :
契約じゃなくて解約の間違い(´;ω;`)

511 :
今日修理品受け取ってきたんだけど待ち時間3時間だった!(途中食事行ったりしてたけど

んで、周りの契約が耳に入ってくるので、「新プランは簡単になりましたからね」と言いながらシニアに
全く理解されてないやり取りを3.4回見かけた
簡単と減らしたをいつまで取り違えているんだろう?と考えてたら、2プランしかないと店員が契約の時に
説明する手間が簡単になったのね…と気づいた

512 :
親が勝手にスマホに変えた挙句タブレットも持たされてひかりTVまで加入してた

513 :2019/05/29
HUAWEIのタブレットではなかろうか

買取84
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板257
auスマートパスプレミアム Part.49
【R】Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン★3
携帯メールの疑問質問・相談・雑談専用 その7
【関西】docomo 安売り情報 56 【新規】
NTTドコモ社長らに「賭博疑惑」
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 165通話目
【西日本】 docomo 買増一括情報 ★90
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.18
--------------------
【北海道】「殺さないで」「麻酔銃で眠らせて山へ戻せばよかった」 札幌市のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道外部からが多かったという★3
◆進撃の巨人ネタバレスレpart1166
バリバリ伝説
【経産省】今後「ホワイト国」名称を使わず 輸出管理で「より実態に即した分類にするため全体を4カテゴリーに」韓国はグループB[8/2]
可哀想なおじさんについて語ろう
【WoWS】World of Warships 第681艦隊
ごごナマ Part2
【芸能】永野芽郁の恋愛事情、“事務所はOK”だけど…
医療法人社団清流会貞光病院が乗っとられたぞ!
缶切りは使ったら洗ってきちんと水を拭いて管理
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★10
JR東日本社友会を語るスレvol.2
【SAO-A】ソードアート・オンラインは接待ストーリーの糞アニメ154
ハーフスイング
【アズレン】アズールレーン Part 2400
白鳥エステ8
【鉄道】西武多摩川線、知られざる「飛び地路線」の実像
【WHO】 テドロス事務局長 「新型肺炎、SARSほど致命的ではない。8割が軽症、致死率は2%だ」
【総合】臨床心理学【1】
トレード&売買専用 雑談スレ Part61
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼