TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
auスマートパスプレミアム Part19
【西日本】ブルーヤビー専用スレ【 1シャーセー目】
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 32通話目 W無
au西日本契約センター◆13
iPhonex専用版
【西日本】まなくん専用スレ 4
私、女だけどau使ってる男は無理
PHSの停波について・10
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part5

【総務省】キャッシュバック情報提供窓口 Part2


1 :2016/02/13 〜 最終レス :2018/09/16
総務省
平成28年2月2日

端末販売の適正化の取組に係る情報提供窓口の設置及びスマートフォンの販売価格等に関する調査の実施

行き過ぎたスマートフォンに係る端末割引・キャッシュバック等に関する情報提供窓口

総務省では、携帯電話事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、
ソフトバンク株式会社又は株式会社ウィルコム沖縄)の行き過ぎたスマートフォンに係る
端末価格割引・キャッシュバック等に関する匿名の情報提供窓口を設置しております。

お近くの携帯電話ショップ等で、行き過ぎたスマートフォンに係る端末価格割引・キャッシュバック等
(スマートフォンの端末の購入を条件とした割引・キャッシュバック等が、端末価格相当を上回るもの)
と思われる広告・掲示などがありましたら、
以下の連絡先まで、画像ファイル等の情報をメールでお寄せください。御協力をお願いいたします。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html

総務省、スマホの販売価格を調査するってよ。キャッシュバックを見つけたら指導するとのこと。
https://pbs.twimg.com/media/CaLDm0iUAAAvhfx.jpg
キャッシュバックを見つけたら、写真を撮って各総合通信局に送れとのこと。
https://pbs.twimg.com/media/CaLERsAUEAENoAW.jpg

https://twitter.com/iskw226/
※前スレ
【総務省】キャッシュバック情報提供窓口 Part1
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1454386750/

2 :
149 非通知さん sage 2016/02/01(月) 23:15:46.05 ID:I9TdE+8y0
モバワン横浜西口店09098327641 ‏@tw_yokohama
【2月2日 #au!】 #SOL25 #Xperia #MNP #一括0円! +25000円 #現金キャッシュバック! 2台セットなら 70000円!


189 非通知さん 2016/02/02(火) 15:12:01.84 ID:ARv+mZ5b0
>>149
モバワン横浜西口店がそのツイート削除して証拠隠滅した。
総務省に通報しようとしたのに。
誰かスクショ取ってた方、いませんか?


192 非通知さん sage 2016/02/02(火) 15:41:10.28 ID:OHSGo+em0
>>189
こういうのじゃダメ?RTだけど
http://imgur.com/92QmUlU.jpg


214 非通知さん 2016/02/02(火) 17:33:40.20 ID:NdRLFNus0
>>189
http://imepic.jp/20160202/631010
これ?

3 :
NTTドコモの加藤薫社長は、決算会見の場で2月より実質0円での販売を慎むと公言
https://youtu.be/-DQkwq2ql4I

安心してください。

1台で0円販売を慎むと言ったが

2台で0円販売やらないとは言ってない。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/


あれあれあれ
iPhone6 1台でも一括0にしちゃいました。
慎めなかったようですね。
https://twitter.com/dsmewehashimoto/status/698377396878073856

4 :
モバワン横浜西口店は、
総務省から通達が出た2月2日当日も
「一括0円!」「現金キャッシュバック!」による販売を
大々的に行っていた超優良店です
http://i.imgur.com/9KJFM5c.png
http://imgur.com/92QmUlU.jpg




147 非通知さん sage 2016/02/01(月) 22:39:52.24 ID:ZyRngbwu0
お前らの大好きな横浜が呟いてんじゃん笑

149 非通知さん sage 2016/02/01(月) 23:15:46.05 ID:I9TdE+8y0
モバワン横浜西口店09098327641 ‏@tw_yokohama
【2月2日 #au!】 #SOL25 #Xperia #MNP #一括0円! +25000円 #現金キャッシュバック! 2台セットなら 70000円!

151 非通知さん sage 2016/02/01(月) 23:21:47.85 ID:e1muIwH20
>>149
出た!超優良店のモバワン横浜西口!

155 非通知さん sage 2016/02/01(月) 23:28:12.59 ID:e1muIwH20
優良店だけど通報だなwww

5 :
今日も通報して極悪店は全滅に追い込むぞ

6 :
ものども続け

7 :
999 非通知さん sage 2016/02/13(土) 13:02:34.41 ID:V4nk6hnr0
あ わかった そもそもこの話を安倍高市に提案した創価信者かおっさんw

8 :
「実質0円」禁止で覆面調査

孫社長が疑問呈する(16/02/10)

https://youtu.be/EsBV3YTewu4

9 :
「0円携帯」消えた市場

販売店は首相に恨み節?

「ごっそり客減った」

https://youtu.be/O2ydz2vLS4A

10 :
売れないiPhone

国内販売25%減

行き詰まる「0円」商法

https://youtu.be/cml3D1Sfa-c

11 :
前スレのバカどもは消えたのかな?(・・)

新規契約の月サポもりもり回線でシェア組んだらドコモの維持費が安いのは当たり前。回線回転させるなら維持費はソコソコだが、cb多いauがトータルで安い。

必要以上の契約をせずに2年維持ならキャンペーンが多いsbが一番安いかね。

12 :
儲けたいなら庭
安く使うなら茸
論外は禿

だった

これからは自分の環境よって差が出てくるよ

13 :
つかさ地域によって契約内容にすっげ差が出るのどうなん
うちの近所キャンペーン録にやってねーし

14 :
au MNP iPhone6 16G一括21600円!2台同時なら10800円!クーポン、下取りok!有料コンテンツなし!お問い合わせください 0356255011

庭に通報通報

15 :
>>14
型落ちなら問題なしらしいよ

16 :
>>14
先月逝っといてよかった

17 :
キャリアが手数料払ってでも減らしたいiphone6 16GBの在庫を処分させない素晴らしい施策だよねw

18 :
棚卸しで資産計上しないといけないんだぜ?

19 :
>>15
そんな事言う糞店通報しろよ

20 :
ここはそういう店を、晒し上げるスレでは?

21 :
特価BLなんてふざけた運用をするドコモに厳罰を!

22 :
街ふらふらしてたら4台で40万還元ってポップがあったわ

23 :
SBだろ?どうせ

24 :
auかソフトバンクでiPhone6新規一括0円とかやってるところないかな?

25 :
>>22
学割でしょ

26 :
もう実質でいいじゃん

27 :
スマホの2年縛り「撤廃して欲しい」の声が7割|携帯総合研究所
http://mobilelaby.com/blog-entry-smartphone-2years-contract-want-abolition.html

実際には調査対象者の中にキャリア関係者を含む事も十分考えられる為、
現実の数値としては7割よりも更に大きい割合の利用者が2年縛りは不当であると考えている事になるだろう。

ドコモの通常料金が世界でも突出してバカ高いボッタクリ料金である以上、何ら説得性のない「割引の為の2年縛り」などという全くの詭弁が世間に通用するはずもなく、2年縛りの撤廃を求める声が多いことは至極当然の話である。

28 :
<世界一セコい押し売りドコモ>

さて、先日のauの発表によれば、1GB以下のブランに対する需要は僅か3割に満たない。

にも関わらず、もはや裕福とは言えない日本国民のみを主な餌食として世界でもトップレベルの悪どい荒稼ぎをしているNTTドコモは、
その僅か3割未満のユーザーに対してすら適量なプランを提供する事を頑なに拒み、更にガメつくその不当な利益を上げ続けようとしている。

必要でない人々に必要以上の量を高値で無理やり売り付ける、まさにそれこそ押し売り以外の何ものでもない非道で恥知らずな行いだ。

更に世界中の主要キャリアで現在2GB未満のプランを提供していないのはなんと唯一日本のキャリアのみであり、それが更に3月以降は腐れ外道キャリアと呼ばれるNTTドコモただ一社となるのである。

なんとも呆れた事に、この世界中で糞ドコモただ一社という鬼畜ぶりだ。

天下り総務省との蜜月関係を良いことに、民を顧みず富を貪り、恥をも知らぬ悪行を続ける腐れ外道キャリアほど醜いものはこの世に無い。
NTT及びドコモ社員並びに全ての関係者は、人として最低限の恥というものを知るべきである。


au、1GBプランを近日発表もニーズは3割未満|携帯総合研究所
http://mobilelaby.com/blog-entry-au-1gb-plan-is-coming-soon.html

29 :
高いから
1500円にして

30 :
情報提供窓口とか言うけど言葉変えれば人件費0円労働だよな
総務省がキャリアのしつけできないからこんなことに
一番の被害者はキャッシュバックは悪とメディアに言われ肩身狭い思いで携帯売ってる末端販売員だよな
意気込みのあまりあまりに配慮がないわ

31 :
キャッシュバックどうどうとやってんだなw

ソフトバンク伊勢佐木モール

2/9(火)-14(日)当店限定‼︎
☆ #MNP 現金 #キャッシュバック ★

#iPhone6s #iPhone6
#Xperia #Nexus #AQUOS #Garaxy

契約解除料金負担致します♪
詳しくはお問い合わせください(^ ^)
☎︎045-260-6755
https://twitter.com/SBISEZAKI/status/698509117069996032

32 :
もしもん秋津店です

お乗り換え大特価!もしもん秋津店 ‏@mosimon_akitsu 7時間7時間前

㉓ 14日までのキャンペーン

SONYスマホ

【購入サポート】45,000円割

【のりかえ割】10,000円割

【下取り】21,000円割

何と!本体が〇〇円!!詳しくはお店まで!

"コンテンツ加入で1台35000円2台90000円謝礼金出ます。詳しくは店頭へ


謝礼金出ます

。詳しくは店頭へ

東京都東村山市秋津町5-9-1

ameblo.jp/moshi-mon/

33 :
謝礼金ワロタwww
けど今契約してくれる人には本当にそんな感情湧くんだろうな

34 :
洒落が利いてるな

35 :
そのうち還付金とか言い出しそう

36 :
店じゃなくて店員が個人的にお礼してるなら問題ない

37 :
AVの見すぎじゃね?w

38 :
謝礼金流行りそうだな

39 :
本日限定バレンタインチョコプレゼント
中身は開けてびっくり、おうちで一人で開けてね

40 :
明日からは羊羹だなw

41 :
softbank 初取扱機種の

NEXUS 6P!
最新機種でも、キャッシュバック付!
しかも、一括0円対象機種!

http://otoku-keitai.net/site2/img/index2/map_ikebukuro.png

http://otoku-keitai.net/site2/asp/lp1/?random=tow1i2ZG&a8=qa3JGau-EUSB.tvXyCe4KPKL-Stl2-cBrCeagSKLPRQ-EU3-Kr3-Yr9aHrfvTIdxx

42 :
>>41
携帯は対面販売が基本じゃないの?
ドコモやauは禁止されてるけどソフトバンクは来店不要でも契約できるの?

43 :
スマホルーム スマ放題一括情報–
@sma_ikkatsu
ソフトバンクへの乗り換えによる、一括キャンペーンを中心にご紹介いたします。

☆☆台数限定☆☆ 人気機種 一括祭開催! #iPhone6 16GB 一括+さらに現金キャッシュバック!! 03-6455-7804 まで今すぐお電話下さい! #MNP . #キャッシュバック

【台数限定!残り僅か!】 ソフトバンクへのMNPなら一番おトク! 今ならiPhone6が30000円のキャッシュバック!

20:04 - 2016年2月13日
https://mobile.twitter.com/sma_ikkatsu/status/698719344063197184

44 :
テルルモバイル上野店– ‏@teluruueno

【2月チラシ】 お得情報を多数掲載!! 商品の取置きや詳細はこちらまで↓ ☎03-5817-8255

https://pbs.twimg.com/media/CbI1zZTUAAANBr1.jpg

45 :
ドコモショップ大塚店– ‏@docomo_ootsuka

🌷大塚店オススメ特価機種🌷 【対象機種】画像参照して下さい!(^^)! 【価格】#実質0円❗(2年間利用) 詳しい内容はスタッフまで。ご来店お待ちしております😉🎵 #MNP #新規 #機種変更 #ドコモ #スマホ #お得情報

https://mobile.twitter.com/docomo_ootsuka/status/698707746401579008

46 :
>>32
早速通報しといたwww

47 :
>>46
お前、馬鹿だろ?
通報したって消費者にとっては古事記含めてただのマイナスだぞ?

48 :
実は今回の通報制度は古事記のリスト化なんだよ
ショップ関係者を除外すれば残りは古事記
しかもディープな

49 :
日本人?

50 :
抱き合わせ実質0以下

ドコモショップ荻窪店

荻窪店限定2台セット再開します!
詳しくは画像でご確認をお願いします。
#iPhone6S #SO01H #SO03H #一括 #新規 #MNP
0120-806-870
https://pbs.twimg.com/media/CbKMn6aVIAEQavG.jpg

51 :
>>50
実質3マソじゃんか!

52 :
>>51
2台一括3万だけど月サポつかないのか?

53 :
>>52
付かないって書いてるじゃん

54 :
>>50
ゴミダブ2はコウサポにしてるんだw

55 :
>>42
え?
ドコモやauもオンラインショップで新規契約出来るのに何言ってんの?

56 :
>>47
バカはお前だよw
もう後はこの業界潰すのみwww
古事記はもうええわ。

57 :
通報で古事記をイライラさせるゲーム

58 :
>>57
通報ガンガンやってくからね。みなさん宜しく!

59 :
通報しない奴は非国民扱い

60 :
ゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

61 :
JAROにも通報

62 :
>>60
絶滅させるから宜しくwww

63 :
妖怪側と乞食とのバトルだな。

64 :
>>44
(8000-1780)24x4=597120≒60万
こういうオチじゃないだろうな?

65 :
通法割なんぼなん?

66 :
>>56
3月いっぱいまではやってるんだからよけいなことすんな馬鹿

67 :
【 #au キャンペーン情報】
2/20、21
#キャラバン 隊がやってくる✨
#ガラポン キャンペーン✨
今回は全て有料コンなし
他店完全に圧倒💪
詳しい条件はお問い合わせ下さい。

#モバワン 伊勢佐木モール

極悪店は通報通報

68 :
役人の手下になるなんて心底ごめんだね

69 :
>>68
そういう問題ではない。

ただの嫌がらせです。

70 :
特価BLの報いを受けよ

71 :
あとは破壊あるのみ

72 :
ゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

73 :
【#au 台数限定大特価】
【機種】#SOV31
【価格】MNP一括5400円
※家族2台以上でご契約の場合、一括本体0円!!
下取りも同時受付中!!
【契約条件】
auオプション
お試しパック4
購入サポート有り
誰でも割
※更に当店独自の特典??

テルル市原の通報案件

74 :
CB遅いし乞食対して上から目線だったテルルモバワンは徹底的に通報だな
この機に是非とも潰れて欲しい

75 :
テレワールドもテレウェーブも徹底的に通報

76 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長

77 :
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

78 :
【2月決算セール】
新都心店限定特価
#SOV31 #sov31
#au #MNP
#一括5400円
クーポン使用可 下取りで更に値下げ
複数台でテルル特典あり
#テルル #激安 #現金 #一括 #新都心
#さいたま #都内 #最安 http://twitter.com/vivateruru/status/699065778067275778/photo/1

通報

79 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長

80 :
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長

81 :
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

82 :
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長

83 :
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長)

84 :
NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役

85 :
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

86 :
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役

87 :
テレウェーブ船橋店!
#au #GRATINA2
#MNP #一括
1台→0円

複数台割引キャンペーン適用可能
店頭下取りで・・・適用可能
クーポン持参で・・・・適用可能

最大3つ適用で・・・・

通報

88 :
ガラケーは対象外

89 :
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長

90 :
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

91 :
NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役

92 :
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長

93 :
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員

94 :
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長

95 :
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役

96 :
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長

97 :
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役

98 :
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長

99 :
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役

100 :
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長

101 :
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

102 :
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役

103 :
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員

104 :
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

105 :
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長)

106 :
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役

107 :
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長

108 :
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

109 :
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長

110 :
いちいちID変えての書き込みご苦労さんwww

111 :
NGWord

112 :
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員

113 :
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長

114 :
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役

115 :
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長

116 :
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長

117 :
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役

118 :
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長

119 :
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役

120 :
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長

121 :
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長

122 :
こういうことやられると

ますます通報したくなりますね

123 :
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長

124 :
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長)
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長

125 :
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役

126 :
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役

127 :
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役

128 :
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役

129 :
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役

130 :
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長

131 :
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役

132 :
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役

133 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長

134 :
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役

135 :
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長

136 :
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長

137 :
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

138 :
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役

139 :
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役

140 :
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役

141 :
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役

142 :
【悲報】KDDI子会社が堂々と端末実質0円を前面に押したプランを発表!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/15/news086.html

143 :
やったぜ

144 :
本体込みで2980円
300kbpsでLINEが可能なら悪くないかも

145 :
まず携帯店舗の敷地の端に、手だけ出せる程度の小窓がついてる小屋を建てる。

mnpした人にはプラスチックの板をあげて、その小屋で万札と交換。
昔から認められた換金方法だから合法でしょう(笑)

146 :
>>142
au → レクサス
UQ → ダイハツ
auはこのイメージでやっていくってことかな?

147 :
F01H
2台以上同時 MNP
本体一括1台あたり 19,800円
月々サポート 2,376円/月
条件は、有料コン20個 ドコモOP
シェア10以上(シェアOP可)
家族まとめて割
カケホ MVNO不可

実質0円以下の通報案件

148 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役

149 :
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役

150 :
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長

151 :
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役

152 :
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長

153 :
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長

154 :
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役

155 :
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長

156 :
悪徳業者許さん

157 :
>>142
この中ならアローズかな?

158 :
【西日暮里限定】#404KC #402LG が #MNP で #一括0円 +#キャッシュバック もやりましょ!!新規も一括0円?!! なんでもご相談下さい!!

159 :
ソフトバンク東海『他店徹底対抗★解除料負担★本体値引(一括)★ご相談ください』
★ソフトバンク東海限定★ 2/15更新

2月15月(月)〜終了日未定
「おかげさまで2月度スタートも茨城県第2位」

☆キャッシュバック終了後も台数限定でがんばります

@のりかえ2台 iPhone6S(台数限定)
2台で解除料還元最大10万円+α
『内訳』データ定額パック(5)またはパケットし放題フラットfor 4GLTE

Aのりかえ2台 iPhone6(台数限定)
2台で解除料還元最大10万円+α『内訳』
データ定額パック(5)以上 または パケットし放題フラットfor 4GLTE
http://s.ameblo.jp/sb-tokai/entry-12127109685.html
 

160 :
こんな所に書き込んでないで通報したらどうですか?

161 :
世の中的にはもう忘れられてるからな。

162 :
もう過疎ったのかよ
お前らの通報力はそんなもんか?

163 :
特価BLのドコモを許すな

164 :
糞ドコモとゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

165 :
121 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:38:07.45

アングラ雑誌で紹介されたら大人気キタこれビッグブラザー!!

自動ネット収入システム
AUTO WEB MONEY ラストアンリミテッド
http://software.saikyou.biz/
http://i.imgur.com/RkfiAvN.jpg

【最適な高収入モード】
ルート設定[アメリカ巡回モード]→カスタマイズ[サイレント]→IP設定[自動]→再起動→ルート設定[自動]→カスタマイズ[高速モード]

122 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 01:42:50.11
>>121
WinnyやShareと一緒に紹介されるなんてどこのアングラソフトだよwwww
でもほんの1ヶ月で40万達成うれしすぎる

126 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:07:52.85
>>121
買うまでもないから立ち読みしたw
コミュニティが賑わいすぎてヤベーwwwww
ミクシィの最盛期を思い出したwwwww

127 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:08:46.58
>>122
こんだけ人気出て来てるのにいまだにアフィリとかPPCとかヨウツベ収入とか頑張ってるアホいんだなwwこんだけで月35万以上は稼げるのにな

128 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2016/01/14(日) 02:12:13.62
>>127
負け犬は話題に乗り遅れる習性があるからじゃね?www
AUTO WEB MONEY>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>日本の負け犬ネットビジネス

166 :
ドコモっていうか、大手キャリア三社な。
こいつらは得ばっかりで損はひとつもない。
今まで乞食に配ってた販促費数百億円がなにもせずに自分のモノになるんだから。
総務省、マスゴミ、お抱え学者含め、全部グルな。

これだけ酷い目にあっているにもかかわらず
総務省に通報してるアホとか、
自分で自分のクビをしめるのが大好きなアホとしかおもえんな。

敵が誰なのかわかってない。

167 :
総務省仕事しろ
http://ai.yimg.jp/bdv/prem/mpbdgiqzphvhq318nyhn/dymrkktylsnx9flsbbq9/aht_slogl4tjmoxtl3pd/_helph7lx5xmnig7f8uf-a.gif

168 :
学割や下取りはガイドライン案で認められてるんやで

169 :
学割なら学生だけ割引にしろ

170 :
>>166
良くわからんけど引き続き通報しますねwww

171 :
糞ドコモとゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

172 :
ジャパネットがテレビでYモバ1万円キャッシュバックとかやってるけどいいのかよw

173 :
学割は公平性の観点からアウト
つまり今のガイドラインがおかしい
ということで通報
iPhoneだけ優遇は公平性の観点からアウト
よって通報

公平性いうならこうなるがよろしいかな?
独身Android派の俺は冷遇されてるんだからいう権利があるはずだw

174 :
auショップ溝の口中央通り 
@mizochuupost 

本日よりさらに増額!! #au #XperiaZ4 #SOV31 MNP一括特価!!

諭吉ブロマイド付き日銀ノベルティプレゼント!?

キャンペーン内容など詳しくは店頭までお問い合わせ下さい♪

☎️044-811-3988 🆓0800-7000936 #MNP #キャッシュバック 

175 :
特価BLは不公平だから断固通報

176 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

177 :
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

178 :
こんなバカな窓口作るなら、安倍晋三が言っていた国際戦略特区で、携帯電話一括ゼロ円特区や、携帯電話利用料金無料特区を作れば良いんだよ。

179 :
安倍自民 オバマは奴隷

180 :
SoftBankとauは、端末販売ノルマが未達だと、店員に契約させるんだっけか?Twitterで愚痴っていた奴瓦居たと思ったが。

181 :
779 非通知さん sage 2016/02/18(木) 13:07:39.32 ID:s4MrZ4r80
携帯格安運用野郎 ‏@keitai860

☆HTV31☆ 2台同時購入で一括0円 CB120,000円!!! ☆CB2ヶ月後に振込み☆ 番号080-9511-8160 LINE IDkeitai.kakuyasu860メールkeitai.kakuyasu860@icloud.com

携帯格安運用野郎 ‏@keitai860

☆iPhone6 16G グレイ☆ 2台同時購入で一括0円 CB120,000円!!! ☆CB2ヶ月後に振込み☆ 番号080-9511-8160 LINE IDkeitai.kakuyasu860メールkeitai.kakuyasu860@icloud.com

携帯格安運用野郎 ‏@keitai860

☆auSOV31☆ 2台同時購入で一括0円 CB120,000円!!! ☆CB2ヶ月後に振込み☆ 番号080-9511-8160 LINE IDkeitai.kakuyasu860メール
keitai.kakuyasu860@icloud.com

https://mobile.twitter.com/keitai860

182 :
【台数限定】iPhone6MNP購入サポート加入で一括0円かつ
下記でそれぞれ還元致します。
下取り10,000円
複数台1,0000円
有料コンテンツ約3,000円分/月10,000円
本体代金を超える還元になった場合はキャッシュバック致します。
詳細、取置きは電話で!

これは通報案件

183 :
《お知らせ》☆au中規模イベント☆ 2/20,21 3/12,13 お得なイベントです♪ご予約はお電話にて承っております《特典あり》 0552618730

温泉は通報

184 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役

185 :
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

186 :
コンテンツで漏れてるからセーフ

187 :
auショップ茗荷谷です。【2/29まで!!】 他社からの乗り換え #MNP で、なんと #一括0円 +最大4万円 #還元 !#現金 #キャッシュバック 在庫限り #GalaxyS6edge #galaxy #au #池袋 #茗荷谷 https://t.co/KUW9AEdqi1

188 :
凶悪店が呟いたから撲滅のために通報

【#au】
復活!!

#iPhone6 16GB

#一括0円
【MNPau購入サポート、家族割、誰でも割加入】

更に、スマホ下取りで20,000円還元

コンやクーポンで還元増額!!

詳細↓
http://ameblo.jp/teluru-oimachi/entry-12130209139.html
TEL:0357813443

189 :
もうどうでもいい

190 :
【台数限定‼︎】
iPhone6MNP購入サポート加入で
一括0円かつ

下記でそれぞれ還元致します。
下取り10,000円
複数台1,0000円
有料コンテンツ約3,000円分/月10,000円

本体代金を超える還元になった場合はキャッシュバック致します。
詳細、取置きは電話で!
https://twitter.com/auhannoupepe/status/700204927625228288

191 :
糞ドコモとゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

192 :
>>190
ノジマグループ

他はツイート消したな

193 :
飯能は国外だから治外法権で取り締まれないのな

194 :
大阪民国も国外だから取締は無理だろうな

195 :
岐阜県や福井県も実質的な韓国領だしな。

196 :
強欲ドコモとゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

197 :
https://twitter.com/moba1_shinjuku/status/700624043871830017
【#au】#キャンペーン #大特価 #最安値
#auキャンペーン 実施予定!
あのau公式イベント再来!\(^O^)/


客のクレカ番号控えるような凶悪店の系列は潰れて貰いたいからね
通報通報

198 :
ガンガン通報よろしく!

199 :
総務省がハッタリGメンしか雇えないからCB継続中

税金泥棒め

200 :
国内メーカーだけでなく林檎もRつもりだな

201 :
テルル大井町

【土日限定特価】
#au #iPhone6

購入サポート、家族割、誰でも割加入で

2台MNP 一括0円+8万円還元

条件:コン10,下取り(iPhone5/5s,スマホ),auOP

詳細↓
TEL:0357813443

https://t.co/VAjg785oej
https://twitter.com/teluruoimachi/status/700647396108206081
TEL:0357813443

202 :
ドコモショップ仙台広瀬通り店 ?@dssendaihirose 2月17日

貴重?? #一括 #ゼロ円 ?
#タブレット #dtab Compact
??一括0円??できます
高画質??高音質??持ちやすい?
2台あります??
詳しくは店頭??

#総務省 #ドコモ #牛タン #チロル

203 :
キャンペーン特典情報

★☆特典情報☆★

1台⇒40,000円CB
2台⇒80,000円CB

【特典内容】
★有料コンテンツ2カ月合計7,900円分/台加入★
☆下取りアンドロイドoriPhone5,5S,6,6S(無しの場合 20,000円/台減額)☆
★月々のお支払いクレジットカード払い(口座の場合3,000円/台減額)★

特典は希望の場合端末代金に充当可能です。

ピポパーク池袋東口店
詳細は店頭まで!!

http://s.ameblo.jp/ppp-iketou/entry-12130525623.html

204 :
auショップ白山 @auhakusan

【次回予告】
値引き規制の中・・・
他社からのお乗換え#一括0円 復活致します!!

明日から #MNP 祭り開催!

205 :
携帯ショップグッドラン羽村店 
@goodrun_shop 

#au #MNP #GalaxyS6edge #SCV31 明日から 購入補助費2台で11万円差し上げます 条件:有料コンテンツ3か月,下取り,クレカ作成など

206 :
もしもんメジロダイアン店

@mosimon_mejiro

"G 週末限定 docomoキャンペーン #iPhone6 #MNP 1台契約で一括0円

2台同時で契約なら一括0円 さらに当店独自の2万円割引あります!

お電話ではお答えNGみたいで,,(独◯法◯反) 詳細は店頭にてご案内します!
#一括0円 #docomo "

207 :
auショップ池袋西口

@aus_ikenishi

【月末まで】iPhone6MNP購入サポート加入で一括0円。更に下取り10000円、複数台乗り換えで更に10000円。有料コンテンツ約3,000円分/月加入で10,000円還元! 本体代金を超える還元になった場合はキャッシュバック致します。詳細、取置きは電話で!

208 :
土日だからって一気に出てきたな
総務省仕事しろよ

209 :
お前らも仕事しろよー?
通報って意味じゃなくて金を稼ぐって意味でな

210 :
総務省は無能の集団

211 :
こんな下らない事に税金使うから
安倍の馬鹿が消費税あげるとか抜かすんだ

総務省はまずNHK解体しろ

212 :
キャンペーン!!
特典情報
20,21日限定!

★ #特典情報 ☆

#1台 ⇒ 40,000円 #CB
2台⇒80,000円CB

詳細はこちら
↓↓↓↓
http://s.ameblo.jp/ppp-iketou/entry-12130525623.html

コン付けにクレカの番号書かせる極悪店は潰れて貰いたいから通報

213 :
強欲ドコモとゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

214 :
さあ、今日も通報だ!

215 :
てかiPhone6 一括で検索するとやってる店めちゃくちゃあるじゃん
もう無理でしょw終わるの早すぎwww

216 :
あまりに対象の店多くてもはや通報制度に無理がwww
ただ端末代上がってキャッシュバック減っただけの自体に総務省ピンチ

217 :
キャリアの施策で一括0も実質0もあるんだから機械的に窓口作っただけだから何の意味もない
民主党あたりにチクればいいんだよ

218 :
ってかみんなでやれば怖くないだしな
見せしめで数軒あるかもしれんが、総務省が怒るのはキャリアに対してだから
痛くも痒くもないだろ

219 :
モバワン新宿大G09099702107 
@mg_sinjuku 

【土日限定特価】 #au #iPhone6 購入サポート、家族割、誰でも割加入で 2台MNP一括0円+105000円還元 条件:コン7、スマホ下取り、auOP、無料コンテンツ 詳しくはお電話ください♪ モバワン新宿大ガード店 09099702107 

【緊急大増額★】
#au #HTV31
購入サポート、家族割、誰でも割加入で
2台MNP一括0円+115000円還元
条件:コン7、スマホ下取り、auOP、無料コンテンツ

詳しくはお電話ください♥
モバワン新宿大ガード店 09099702107

220 :
強欲ドコモとゲシュタポ総務省の不当介入の手先になる奴は人間のクズ

221 :
金額書いてるのは極悪店ばかりだな

222 :
>>221
極悪なのは天下り総務省と受け入れ側のNTTドコモの方だろがバーカw
とっとと月額料金下げろや詐欺師どもが

223 :
赤字覚悟のシェア5のおかげで値下げはしません
残念でした

224 :
新規参入節約乞食のおかげでホントに赤字になりそう

225 :
ただの値上げで終わったな
世の中の流れはそう簡単に変えられない
こうなったらまた買いたいから
どんどんやって安くしてくれと思ってしまう

226 :
>219
もう我慢できなくなったのか。相変わらず早すぎだな。

227 :
>>222
料金が下がらないのはどういうことなんだよ
MVNOと同じプランで更に安くしろよ

228 :
携帯ショップグッドラン羽村店 ‎@goodrun_shop
#au #MNP #GalaxyS6edge #SCV31
購入補助費2台で11万円差し上げます
条件:有料コンテンツ3か月,下取り,クレカ作成など
https://mobile.twitter.com/goodrun_shop/status/700854288386424832

229 :
行き過ぎた割引ではないから仕方ないね。

230 :
一括0ちゃうねー

231 :
>>225

仕方ない。
日銀が自力で物価2%増に失敗してるから、
政府はスマホで貢献させたいんだろ。

232 :
auショップ三軒茶屋駅前 ‏@auSHOP_SANCHA
当店限定!!

#au #MNP
#iPhone6 #16GB
他社から乗換え
#2台同時
#一括0円+¥85,000 #還元
 
【条件@】 
https://twitter.com/auSHOP_SANCHA/status/701072462516080640

詳細
☎03-5431-5770

#docomo #SoftBank #世田谷

https://mobile.twitter.com/auSHOP_SANCHA

233 :
モバワンいけふくろー店 – ‏@moba1ikefukuro

#au 特別特価!!

お待たせしました!
復活祭!!

#iphone6 16GB
#MNP 一括0

1台35000円還元
2台90000円還元

#モバワン #池袋 #いけふくろー #新宿 #埼京線
モバワンいけふくろー
0369072184
https://mobile.twitter.com/moba1ikefukuro/status/701173954442952704

234 :
モバワン川口店08084346841 – ‏@moba1_kawaguti

【au】♪
#Galaxy Note edge (#SCL24 )
#MNP #一括0円

1台>40,000還元
2台>100,000還元
3台>150,000還元

詳細はこちらへ
http://ameblo.jp/mobakawaguchi/entrylist.html

#モバワン #川口
08084346841
https://mobile.twitter.com/moba1_kawaguti/status/701174245032734720

235 :
>>216
>>218

まさにみんなでやれば大量すぎて怖くないを地で行くw
考えたな。
キャリアが代理店指導しても、今度は在庫積み上がりすぎて、appleからも絞められるから、キャリアも黙認だろう。

>>231
それ。

236 :
庭本隊、CB店 黙認してるなw

237 :
>>239
販売奨励金なんだから何使おうが勝手だろ

238 :
次の書き込みに注目

239 :
ケツを拭くのに使ってます。

240 :
俺の好みの店員のねーちゃん辞めてた。やっぱりリストラ始まってんのか。
他店より多少条件悪くてもそこで契約してたのに。




全ては安倍と高市と北のせい。まとめてタヒねや!!

241 :
働いてこれ買いたいよ!!


http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/22/l_si-S7-03.jpg

242 :
日本の国際競争力

http://i.imgur.com/HsUSlXk.png

243 :
>>240
わかるわー
販売店って必ずしも値段だけじゃ無いんだよなあ
俺も多少条件が悪くても気立てのいいおねーちゃんのいる店で買ってたわ

244 :
>>241

働けば良いじゃない

245 :
>>241

これ何?Samsungの最新機種?

246 :
>>235
CB復活しないと売れないだろうな

247 :
>>241
白以外全部金に見える

248 :
2月22日〜モバワン新宿本店にて
au大特価キャンペーン開催致します
2月大特価でご案内出来るラストチャンス
組み合わせは自由〜

完全台数限定早い者勝ちです〜
有料コンテンツ一切無しでご案内いたします

【大特価機種一覧】 

◆iPhone6 16GB(サポート特約有り)
MNP本体一括0円
1台 現金18,000円キャッシュバック
2台 現金56,000円キャッシュバック
3台 現金84,000円キャッシュバック

クーポンでキャッシュバック増額OK
キャッシュバック2ヵ月後末に銀行振り込み
http://s.ameblo.jp/mobawan-shinjuku-honten/entry-12131640249.html

249 :
あれ?キャッシュバック隠さなくてよくなったの?
総務省撤退?

250 :
信じてるバカがいるんだね
MNP始まる前にも似たようなことして意味がなかったからあんな窓口タダの飾りだよ バカだけが信じる

251 :
一応形式上対応したってことか
パチンコの釘の対応と同じだなw

252 :
もう併売のボスレベルの新宿モバワン本店が包み隠さず威風堂々と宣伝やってんだぞ
解禁だろ

253 :
すでにこんな調子では9月頃には完全に元に戻ってそうだな
今の内に弾仕込んどくか

254 :
バカタレ
ガイドライン始まったらこんな調子で出来るわけないだろ

255 :
こんなアホな状況とくダネの馬鹿スタッフのせいだろ
ウジテレビを規制しろ

256 :
官房長官と茸次第だろ?黒幕二人がどうするか?茸も何気にきついんだろ?
禿かで新規へるし増えるのはmvnoだけ
自社利益へりまくりで焦り

257 :
アベガージミンガー

258 :
>>256
腐るほどの大金儲けてんのにキツいとかアホかお前はwww

259 :
>>258
アホはおまえだ決算書見てみろ
三社4000億利益あっても庭が一番内容いい

内容読めないアホは学んでから語れカスwwm

260 :
低能カスに何言っても無駄www
禿は海外溶かし茸はmvno貸出強制
庭だけ両者に比べ杯くらい設備含む
経費つかえるからCBバラマキ絶好調w
バカに理解は無理だろうねw

261 :
https://twitter.com/au_kamiekimae/status/702060041646440448
au_kamiekimae/(大阪)auショップ上新庄駅前 2016/02/23(火) 18:18:52 via twiroboJP
ご家族と一緒にのりかえキャンペ−ン実施中! 詳細は,店頭にて TEL:0663214000 http://www.fastpic.jp/images.php?file=6303071800.jpg #au #docomo #Softbank

262 :
>>259
まさにアホ丸出しw
庭が良けりゃキツいとか何の詭弁だよ
世界的に見てどれだけボロ儲けしてると思ってんだアホがww

263 :
>>260
お前のような低能カスには世界も全く見えないわなあww

264 :
CBお預けだからって喧嘩すんなよ^^

265 :
ケータイショップNo.1西荻窪店
【#au】台数限定!早いもの勝ち!
#SOV31 #MNP
#一括0円
2台で 8万円還元!
3台で 12万円還元!
※Android下取り、購入サポート込
クーポン利用可♪

昨日純界した翌日にこれ見つけたわ
ふざけんなよ

266 :
>>262>>263
連投して迄くやしい〜脳www
ワイもお前がアホやとwwww
株やってる奴なら庭〉茸〉禿
庭から茸間は1人辺経費が倍違う
無能カスは大変だ〜www

267 :
au GRATINA2 KYY10 MNP一括0円
お米50kgプレゼント特価情報!

268 :
>>266
どんな脳味噌してんだこのバカはw
何の反論にもなってねえことすら理解できない究極の単細胞だなww

まさに話にもならんレベルの低次元w

269 :
au iPhone6 16GB 二台で一括0毎月割りなし
金クーポンで1万CB 下取りで上乗せCB即日
どう?

270 :
>>269
iphone6 16GB一括0円2台で14万クーポンで18万
http://goodrun.jugem.jp/?eid=118

271 :
>クレカ作成
>有料コンテンツ(3,880円×3か月)
はきついな

272 :
確かクレカ作らないと−1万だったような

273 :
総務省全然仕事してねーな
民間では結果でなけりゃ業績不振でボーナスなしだぞ?
民間にとやかく言うならまずは自分たちを自浄してからじゃないのか?

274 :
まずは三月一日で途中経過報告を公表しろよ?
キャリアには報告させたんだから自分たちも国民に報告しないと
まさか政治的パフォーマンスで終わらないよな?
人には報告義務課しながら自分はやらないとかないよな?
税金泥棒で野々村とかないよな?

275 :
おまえいいこと言うな
営利じゃないから気楽なもんだよコイツら
総務省の担当と何人か話したけど何もわかってない

わかる人間が3人いても97人はわからないから給料貰えれば何でもいい

税金のムダ

276 :
そんな無駄金使うならNHK解体しろ

277 :
キャッシュじゃなければ良いんだよな。
コメとか。

278 :
総務省が働かないことで被害受けるのはドコモだろうな
テレビで2月以降慎むと放送されたのに3月再開とかやったら信用は地に落ちる
とはいえ追従しなければシェア取られるのは必至
禿はほっといてもいいが庭の躍進を許す訳にはいかないだろう
総務省はただただ携帯業界に不安を煽っただけだったな

279 :
茸なんて2月からずっと0円販売やってるじゃん
26日から更に端末購入サポートの0円販売始まるし

この業界は言ったこと守らないし何でもありなんだよ

280 :
郵電分離以降、この業界だけ官民の立場が逆転してるからな。

281 :
>>279
ドコモと総務省は身内だからね
総務省がドコモだけ見逃すのも毎度のことだよ
全てがドコモに都合の良い方向に進んでるのを見ても一目瞭然だね

282 :
>>279
その辺はゆる〜いんだってさ、マイナスにならなきゃねw
他の所は厳しい条件付けられてる

283 :
庭もMNPで6は一括0、2台で0円
更に庭にのりかえ割り24k
これ公式で守ってないしw
実質マイナス24k

284 :
キャッシュバック情報提供で金一封でるなら通報してもいいけどな。

285 :
無償で情報もらおうっていうのが痛いわ総務省

286 :
総務省にヤル気があるなら普通にTwitterに張り付いてればいいだけなのに
そんな事もしないだろ

287 :
こいつらに払う税金を養分に分配しろ

288 :
HTL23
2台同時 MNP
本体一括 0円 & 10万円分還元
詳しくはこちら ↓↓
http://ameblo.jp/keitai-kasai/entry-12132720262.html

これは通報案件

289 :
還元だからセーフ

290 :
<悪魔に魂を売った男達> その12

さて、それでは月に1GBを利用するユーザーの料金は国際的に見てどうなのか。
例の総務省の内外価格差調査では、最新の平成27年度発行版では2GB未満を意図的に排除しており、グラフ化もされていない。
もちろん、極めて都合が悪いからである。

そこで、昨年の10月時点から現在に至るまでの現実の姿を暴露したのが以下のグラフだ。

http://i.imgur.com/iy04thu.jpg
http://i.imgur.com/LMmVxmT.jpg

基本的な基準は総務省の資料に合わせてあり、全てがLTE回線、またユーザー類型における通話量や購買力平価も同じ値を用いている。

但し、総務省の資料との最も大きな違いは、実際に現地のユーザーから見て有効な選択肢を排除せず、より現実に近い姿を示しているという事だ。
総務省の調査は、現地ユーザー側の視点を一切無視して、無理やりポストペイドに限定し、端末セットの高額なプランを抽出し、また英国などは意味不明に最高値のプランを抽出するという、極めて悪質な一連の手口を用いた偽装捏造資料である。

さて、グラフのドコモから右の部分を見れば一目瞭然の通り、ドコモと比べて韓国は半額以下、欧州は何と約3分の1以下の料金だ。
これが世界の実態であり、恣意的な要素を一切排除した現実の姿である。

そこには、ドコモを筆頭に日本のキャリアがどれだけ悪質なボッタクリであり、総務省がいかにその酷い実態を国民の目から隠蔽したかという事が非常に明確に現れている。
まさに、天下り役人による国民に対する許されざる詐欺行為の実態が浮き彫りになった形だ。

291 :
<悪魔に魂を売った男達> その13

さて、同グラフは前回示した3GBのグラフと比較して、欧州各国で新たにプリペイドが登場している事に気が付くだろう。

勿論、これには幾つかの重要な理由がある。
前回の3GBのグラフに欧州のプリペイドを載せていないのは、主に速度の制限があるからだ。
米国のVerizonやスウェーデンのTeliaならプリペイドでも遜色なく速いが、例えば英国の場合はMax.30Mbps、ドイツなら16Mbpsという速度制限がある。
一定以上の容量を使うユーザーにとっては速度も重要なケースが多い為、前回は省いた訳だ。

しかし、さすがに1GB以下という低容量のユーザーにとっては、さほど速度は重要ではない。
30Mbpsや16Mbpsもあれば十分過ぎる程だ。
月に1GBという事は、動画視聴や大容量ファイルのダウンロードなどは殆どしないという事を意味するからだ。

そもそも月に1GBしか使わないユーザーにいくらMax.150Mbpsと謳ったところで、せいぜい僅か数分で使い切ってしまう量に過ぎず、単なるキャリア都合の「速度の押し売り」に過ぎない訳である。

その意味で、速度を制限して低容量のユーザーに安く回線を提供する欧州のやり方は、非常に合理的だと言える。
その為、実際に英国やドイツでは日本の数十倍というレベルでプリペイドプランが普及しているのである。

292 :
http://pbs.twimg.com/media/CcIEujDUsAIWLq-.jpg

293 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長

294 :
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

295 :
機能してない総務省情報提供窓口

解体しろよ

税金泥棒

296 :
働かないでつーちゃんねるとアニメばっか見てるくせにお前らがちゃんと通報しないからだろ

297 :
蓮舫に事業仕分けしてもらうだな

スマホ安くちゃダメなんですか?

298 :
>>297
野田総理が安倍ちゃんに憶えてますかにはワロタ

299 :
野合連合頑張れ!

300 :
300get!

301 :
NHKを解体してからにしろ

302 :
>>285
せっかく増税して公務員給与とボーナスだけマシマシしたんやからもうちょっと協力してーな

303 :
今月も情報窓口開くの?
既に有名無実化してるように見受けられるが

304 :
全く機能してないから早苗更迭だな

305 :
AUは社長がゴーサイン出したから今月は祭りになるだろうね

306 :
>>304
早苗叩くと放送停波させられるから
テレビ局も報道できないの?
なんかひどい国になっちゃったなあ日本って

307 :
選挙が近づくと大人しくなるな。わかりやすい。

308 :
逆じゃないの?
ようぶんさま()の人気とりではじめた政策でしょ
まあ結果として養分様の怒りも買っちゃったけど

309 :
>>305
au株式会社の社長?

310 :
養分様も端末代上がって料金も下がらなかったというオチ

311 :
auクーポン、いま出回っている5/31のやつが最後(下取り施策は今後も継続)だから、
MNPするなら実質今月がラストチャンスだよ。

312 :
実質より一括がいいなあ

313 :
<ドコモの5GBシェアは総務省公認の悪質商法>

例えば、友人とイタリア料理屋に行って、
パスタ(通話)とピザ(データ)を注文する。
パスタは各人で注文し、ピザはシェアする為に少し大きめのLサイズを注文したとする。

そうしたケースで、同じLサイズのピザに一人用とシェア用とで異なる値段を付けている料理屋など、およそこの世に存在しない。

ましてや、既に各人用のパスタを頼んでいるにも関わらず、ピザをシェアするからといって別途シェア代金を取る料理屋などある筈もない。

それが世の中の常識というものであり、世界的に通用している商慣習というものだ。

つまり、NTTドコモの5GBシェアパックの理不尽な価格設定は、あらゆる観点から見てまともな商売と認められるものではない。
1回線利用で5000円の5GBパックをシェア用には3割も値上げして6500円とし、更には2回線目以降には実質800円(300+500)ものシェア関連費用を強制徴収するという悪質さだ。

顧客を舐め切ったその価格設定は、まさに詐欺まがいの悪徳商法そのものである。

314 :
茸シェア5GBのおかげでボッチでも0円運用になりました。
光にも入ってません。

ありがとう茸

315 :
>>314
乞食乙

316 :
>>314
こういった雑魚まで0にすんなや

317 :
>>314
お前みたいな乞食のせいで一般の善良なユーザーが世界一高い料金を支払わされてるんだよ

コイツみたいな乞食を許して契約数を稼いで他のユーザーに負担を転嫁したドコモが諸悪の根源だけどな

ほんとNTTとドコモは日本経済の癌だわ

318 :
>>317
善良ユーザーとは、どんな層ですか?

319 :
>>318
お前みたいな乞食以外の層だよマヌケ

320 :
https://twitter.com/sb_haibara_sc/status/705288469791125504
sb_haibara_sc/ソフトバンク榛原サンクシティ 2016/03/03(木) 16:07:29 via twiroboJP
3/1~6限定 好評につき緊急延長 ソフトバンク公式CBとは別に、当店独自還元‼︎ 乗り換え全て対象 商品券でキャッシュバック 1台→20,000円 お問い合わせで更に・・・ SB榛原サンクシティ 0745-96-9855 #SoftBank #サンクシティ

321 :
1冊38万円 総務省業務委託の詐欺的手法
政治ニュース|HUNTER
http://hunter-investigate.jp/news/2012/06/post-219.html

>契約金額が9,555万円であるから、1冊あたりの単価は38万2,200円となる。「部内資料」と記されているとおり、外部に出ることはない。

>業務の内容はインターネットに詳しい学生なら十分に対応が可能。さらに基本データは「使いまわし」だったことが分かっている。国がインチキ商売を率先して行わせているのだ。

>対象国が違うだけで、業務内容自体は変わらない。総務省の役人が自分で収集できる程度の「情報」とやらを、数千万円の税金を使って天下り法人の仕事に仕立てているだけのことなのだ。

>「基本データの使いまわし」については、あまりのお粗末さに言葉を失う。
>異なっているのは掲載ページと幹部欄の内容、個別の数字など年ごとに変わる部分だけ。あとはまったく同じだ。
掲載されたほとんどの国の記述が同様の手口によるもので、ところどころ申し訳程度に変更されているに過ぎない。年度が変わる度に、データの更新部分をいじるだけなのだ。

<国民への詐欺>
>総務省は、毎年こうした天下り法人への業務委託を繰り返しているのだが、その手法は国民に対する詐欺と言っても過言ではない。
>国家・国民のために存在すべき中央省庁が、天下り法人のためにムダな仕事をひねり出し、立派な装丁で一冊数十万円の内部資料を作らせているのである。税金詐取以外の何ものでもない。

>総務省の天下り法人への業務委託について、シリーズで検証を行っていくが、今回報じた一冊数十万円の内部資料は、その入り口程度の話である。

322 :
イギリスの携帯料金はそんなに高くない!
総務省の価格調査に疑問 | Help Point
http://helppointuk.blogspot.jp/2014/07/blog-post_30.html?m=0

「イギリスではiPhoneかGALAXYでもないのに50ポンドも払ってる人なんていません。
スマホユーザーなら月15ポンド〜30ポンドで利用している人が大半。
というか、月44.99ポンドのsimなんてあるの?って感じなんですがw」

「 イギリスの携帯料金を意図的に高く見せたいのか、あるいはイギリスの携帯事情をまったく知らないのか。かなり疑問に感じました。」

323 :
<ドコモ5GBシェアは総務省公認悪質商法>

例えば、友人とイタリア料理屋に行って、
パスタ(通話)とピザ(データ)を注文する。
パスタは各人で注文し、ピザはシェアする為に少し大きめのLサイズを注文したとする。

そうしたケースで、同じLサイズのピザに一人用とシェア用とで異なる値段を付けている料理屋など、およそこの世に存在しない。

ましてや、既に各人用のパスタを頼んでいるにも関わらず、ピザをシェアするからといって別途シェア代金を取る料理屋などある筈もない。

それが世の中の常識というものであり、世界的に通用している商慣習というものだ。

つまり、NTTドコモの5GBシェアパックの理不尽な価格設定は、あらゆる観点から見てまともな商売と認められるものではない。
1回線利用で5000円の5GBパックをシェア用には3割も値上げして6500円とし、更には2回線目以降には実質800円(300+500)ものシェア関連費用を強制徴収するという悪質さだ。

顧客を舐め切ったその価格設定は、まさに詐欺まがいの悪徳商法そのものである。

324 :
正論

まあまとめ手数料として100円が妥当だな

325 :
学割の方が不公平だから規制しろ

326 :
おっさんの学生はゆるさんてとこが日本らしい

327 :
保険証さえあれば、わが子の乳幼児名義での契約か利用者登録でU25(学割)適用可

その子が26歳になるまでずっと、料金プランを下げたりしなければ毎月5GBずつパケットをプレゼント

なんか違和感を感じる制度だ…

328 :
>>323
2回線目以降は+500円だけだけど何か?
ISPなぞ付けんでええ。

329 :
auショップ学園都市

【緊急施策3/5〜3/6限定】【5セ
ット限定】GALAXY S6 edge 32GBを他社からの乗り換えとQua Tabをセット購入でそれぞれの本体代金一括0円!!さらに5万円のキャッシュバック!!オプション加入などの条件有り。詳しくは店頭まで!! #MNP #au
https://twitter.com/au_gakuentoshi/status/705682364878315520

330 :
ピポパ池袋

#au #iPhone6 16G
#MNP 2台同時
au家族で乗りかえキャンペーン,下取りプログラムに加え当店独自キャンペーン適応
2台→0円
【特典】80,000円還元
【条件】https://t.co/fpPzjhmlFs
0339860861

331 :
https://twitter.com/sb_haibara_sc/status/705683553812680704
sb_haibara_sc/ソフトバンク榛原サンクシティ 2016/03/04(金) 18:17:24 via twiroboJP
3/4~6限定 ご好評につき緊急延長 当店独自還元‼︎キャッシュバック20,000円 お気軽にお問い合わせ下さいませ♪ SB榛原サンクシティ 0745-96-9855 #SoftBank #奈良 #榛原 #キャッシュバック #のりかえ #MNP #スマホ

332 :
モバワン蒲田

#au #MNP #購入サポ有
#XperiaZ4 #SOV31
本体一括激安特価!!
本体代金一括0円!
2台同時で66,000円還元
☆コンなし☆
詳しくはお電話にて…。
https://t.co/PTF7LbcetV
#モバワン #蒲田店

333 :
テルルランド野田

大幅還元!台数限定!
当店オリジナル超豪華特典用意してあります!
#au #MNP #0円
【機種】#SOV31
0471700006
#野田 #流山 #テルル #茨城 #坂東 #格安

一括0

2台同時購入で最大80000円還元!!

3台同時購入で最大120000円還元!!

http://s.ameblo.jp/mash-up-h-iwatsuki/entry-12115347207.html

334 :
テルルパーク千葉県末広

GALAXY S6edge 32GB【SCV31】

本体代金 一括0円


さらに現金還元


1台⇒26,000円還元

2台⇒72,000円還元

3台⇒108,000円還元 

※サポート特約有り。コンテンツ4個。スマホ下取り有り。※
http://s.ameblo.jp/teruruchibasuehiro/entry-12109761784.html

335 :
テルル津田沼

【5日6日開催 当店限定auキャンペーン】
【機種】 #SOV31 #Z4 #MNP #一括0円
【特典】
1台→26000円還元
2台→72000円還元
3台→108000円還元
【条件】
https://t.co/9zPuChCMjR … … … …

336 :
>>328
くっだらねーなあおいw
それピザをシェアできてねーからww

337 :
キタムラはいつ復活するの?
全国チェーン店だから怒られるのが怖いんか

338 :
呟くなって指令が出てるよ

339 :
2016年3月5日(土)14時現在

モバワン横浜西口店が一括0円販売してるので、
総務省への通報協力お願いします。


au XPERIA Z4
★他社からのりかえ★
家族2台以上でご契約で!!
1台あたり本体価格一括0円
http://i.imgur.com/7XZEjaI.jpg
http://i.imgur.com/0wbIbN3.jpg
http://i.imgur.com/Qbl2UW7.jpg

340 :
通報

341 :
誰得通報なの?

342 :
世話になったいい店を通報する気は無いけど、
客を騙して散々悪質なことして来た店は通報する
モバワン極悪御三家とかな

343 :
>>341
茸特価BL 禿総合 庭枠満腹の身動きできない乞食が腹いせに通報

344 :
通報すると気分スッキリ
モバワンセラピー

345 :
通報したところで動くのか?

346 :
そろそろ通報されてこうなったみたいな話ないの?

347 :
もうこうなったらあそこのスーパーで卵が不当に安く売られてた!とか
ここのスーパーのモヤシの値段が安すぎる!とか適当に通報しまくればいいんじゃないかと思うじゃないかな

348 :
悪行を重ねたNJTは助からんだろうなw

349 :
>>347
まあ実際不当廉売tってあるけど

350 :
>>349
不当廉売より不当に高値で売るぼったくりの方がずっと問題なんだけどね
政府はキャリアのぼったくりを見逃して販売店の不当廉売?だけを取り締まるというまったく本末転倒なことをやってる

351 :
>>350
天下り先を締め付けるわきゃない

352 :
通報

ドコモオンラインショップ

arrows Fit F-01H

メーカー:富士通

2015-2016冬春モデル

機種変更
新規契約
他社からのりかえ(MNP)

支払総額
現金販売価格
(実際の支払金額)
0円(税込)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/smart_phone/F01H.html

353 :
ていうか、何がダメで何が良いんだかわからなくなってきたなww

354 :
マイナスにならなきゃいいんだよ

355 :
これも通報w
http://amuze.jp/sys/comm/resemara-aff.html

356 :
庭コウサポ端末は完全にアウトなんだけど
総務省もキャリアもマスコミも消費者ナメテルだろ

一括0円の実質マイナス24kだぞ

1台コウサポ販売価格10.8k
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4769&dispNo=001012004

1台マイナス10k
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/norikae-family/

1台マイナス24k
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/norikae-wari/

357 :
>>353
今まで悪質なことやって来た店はダメ
→一括0円やる度に総務省に通報する

他はどうでもいいから通報しない

358 :
34 非通知さん 2016/03/07(月) 03:10:22.27 ID:62IwpImd0
グッドラン羽村が2月末から息してないけど大丈夫なのか


38 非通知さん sage 2016/03/07(月) 07:06:34.35 ID:D499k4IC0
>>34
激安ツイとブログの消しっぷり、その後の沈黙具合からすると通報されたんじゃないのかw

359 :
>>205
>>228
ガチで通報されたっぽいね

360 :
https://twitter.com/isiontomiom/status/706626902996287488
isiontomiom/バリューモバイル イオンタウン富雄南 2016/03/07(月) 08:45:56 via バリューモバイル富雄南
【お乗り換えなら当店へ!!】 #還元額 なら負けません! #4台 49.8万円お得! #3台 37.3万円お得! #2台 24.9万円お得! #1台 12.4万円お得! 詳しくは0742-93-4850まで! #対抗 #奈良 #SoftBank #au #ドコモ

361 :
398 非通知さん sage 2016/02/06(土) 19:56:26.91 ID:ROoWMGCP0
通報基準を具体的に教えて貰った
0円も1円も駄目とのこと
量販店のポイントは大丈夫
=====
総務省関東総合通信局でございます。
今般、情報提供をいただくにあたっては、
端末販売を条件とする
・端末からの値引き
・通信料金からの割引
・キャッシュバック
・商品券・ポイント
を対象とし、キャリア施策、販売店独自のものを問いません。
(ただし、家電量販店・スーパー・デパート等において、他の商品購入時と変わりなく一律で提供されるポイント類は除きます
(例:Aカメラ店における「店内全品10%ポイント還元」))

また、1円販売についても、0円販売と同等と思われますので、対象と考えております。

上記をご留意の上、
(1)携帯電話事業者の名称
(2)端末の機種名(スマートフォンに限る。)
(3)割引・キャッシュバック等の額
(4)割引・キャッシュバック等の条件
以上4点が確認できる店頭ポスターやチラシ等をスキャン又は撮影した画像ファイルの添付
あわせて
(5)割引・キャッシュバック等の実施日又は期間、
(6)割引・キャッシュバック等の実施店舗の名称又は場所(可能ならば店舗が特定できる住所)
以上2点の本文への記載
をお願いいたします。
=====
総務省関東総合通信局
端末価格情報提供窓口

362 :
https://twitter.com/sbminamikusatsu/status/706647985896222720
sbminamikusatsu/ソフトバンク南草津駅前【乗換】 2016/03/07(月) 10:09:43 via twittbot.net
【注目】絶対に損はさせません ! ★一番最後にお電話下さい★ #iPhone #MNP #au #6s #SoftBank #docomo # 草津 # 滋賀 # 一括 # 学割 # 格安 http://twitter.com/SBmikunigaoka/status/704977898067742720/photo/1 a http://pbs.twimg.com/media/CciVqBiVIAAmcU3.jpg:orig

363 :
とあるauショップのラジオCMで
「iphone6 一括0円 さらに27000円還元」
「iohoneが0円で手に入ってさらに還元までもらうちゃう!」

これっていいの?下取りはあるみたいだが。

364 :
ジャパネットたかたテレビショッピング

実質0キャッシュバック1万

「シャープ製 スマートフォン AQUOS CRYSTAL Y2<403SH>」の通販情報。申し込みは0120-441-222、もしくは「ジャパネット」のホームページやアプリにて。ソフトバンク以外からの乗り換えの場合は月額料金は3980円、通話料10分以内×300回分が0円、

端末実質負担金0円。

さらに今だけデータ通信容量が通常の2倍の6GB、10000円キャッシュバック。(ワイモバイルとの契約が2年間必要)

365 :
Y!mobileオンライン

アクオスクリスタル実質0円キャッシュバック1万

https://store.ymobile.jp/sp/aquoscrystaly/common/images/sp/main_img.jpg
https://store.ymobile.jp/sp/aquoscrystaly/sp/

366 :
>>363
何がダメなの?

367 :
>>363
安くて何がいけないの?
不当に高い場合は通報した方が良いけど

368 :
>>367
不当に安いから通報して行政指導されるんだろ


総務省 平成28年2月2日
端末販売の適正化の取組に係る情報提供窓口の設置及びスマートフォンの販売価格等に関する調査の実施
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html

お近くの携帯電話ショップ等で、行き過ぎたスマートフォンに係る端末価格割引・キャッシュバック等
(スマートフォンの端末の購入を条件とした割引・キャッシュバック等が、端末価格相当を上回るもの)
と思われる広告・掲示などがありましたら、
以下の連絡先まで、画像ファイル等の情報をメールでお寄せください。御協力をお願いいたします。



日経新聞 2016/2/4 3:30
GメンにK窓口 「実質0円」退治に総務省の本気
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96849690S6A200C1000000/?df=2
 また、総務省では「キャッシュバックGメン」と呼ぶ覆面調査官を全国に派遣し、
キャリアショップ、家電量販店、併売店などあらゆるところで、キャッシュバックを調査するとした。
そこで、行き過ぎた割引があれば、キャリアに対して取り組み状況を確認し、
必要に応じて改善に向けた指導を行っていくという。

369 :
>>368
単に不当に高い価格を維持したいドコモと総務省に国民が利用されてるだけじゃねーかよ

370 :
>>369
君は日本国民では無いのか?

371 :
一括0円もNGらしいけどドコモオンラインショップを通報すれば良いのかな?

372 :
>>371
はい。お願いします。

373 :
>>371
よろしくお願いします>>361

374 :
>>370
安倍信者ならどんなに携帯代が高くなっても喜んで受け入れる

375 :
>>371
通報するなら>>339に一票お願い

複数人から通報行けば
総務省も目付けてくれるんじゃないかと思い

376 :
>>370
日本国民を騙し続ける総務省に協力する豚共こそ本当の非国民だろ

377 :
ほんとおかしいよな
総務省こそ罰せられるべきなのにそれを取り締まる機関がないの?
やりたい放題だろ

378 :
ほんとその通りだ
罰せられるべきなのは国民に大嘘をついて特定の天下りキャリアに都合の良いように話を捻じ曲げて国民の家計を更に圧迫した総務省だよ

その総務省が騙した国民を利用してまで取り締まろうってんだから、まさに盗っ人猛々しいというか厚顔無恥の極みだよな

379 :
結局のところ総務省は、韓国での事例を後追いしてその美味しい所だけを取りたい一部のキャリアの為に議論を捻じ曲げたんだよな。

販売競争が鈍化して契約者の「固定化」が進むと一番得をするのは目下最大のシェアを持つNTTドコモであり、長年に渡る総務省の最大の天下り先はドコモ及びNTTグループという、何とも分かり易い下衆な構図だな。

総務省、携帯料金タスクフォースの第4回会合を開催 (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1511/28/news014.html

>韓国では、販売奨励金による値引き競争が日本以上に激しく、2010年に放送通信委員会が端末1台あたりの販売奨励金に上限規制を設けた。
>しかし、上限を超えた販売奨励金を支給する違反も度々見受けられた。世帯の平均通信費の急激な増大もあり、料金面での透明性確保と不公平間の是正が課題となっていた。
>この課題を解決するため、何度か国会において議員立法が提起され、2014年5月には「移動端末通信装置流通構造改善法」が成立、同10月に施行された。

>この法律の施行に伴うマイナス面は少なくない。まず、先述のとおり販売店間での有意な価格差がないため、販売競争が鈍化した。
>結果として、契約者の「固定化」が進み、端末販売台数の減少も加速している。
>通信事業者は少しでも端末販売を上向かせるためにマーケティング(宣伝)費用を増やし、収益を圧迫しつつある。
>さらに、販売不振や補助金規制の影響で、顧客との接点である販売店も減少している。

380 :
乞食の新参潰しレス

381 :
ほら、お前らアニメばっか観てないでどんどん通報しないと風化しちゃうよー?w

382 :
https://twitter.com/isiontomiom/status/707061306239508480
isiontomiom/バリューモバイル イオンタウン富雄南 2016/03/08(火) 13:32:06 via バリューモバイル富雄南
【お乗り換えなら当店へ!!】 #還元額 なら負けません! #4台 49.8万円お得! #3台 37.3万円お得! #2台 24.9万円お得! #1台 12.4万円お得! 詳しくは0742-93-4850まで! #対抗 #関西 #奈良 #SoftBank #au #ドコモ

383 :
https://twitter.com/Sb_nishiyodo/status/707108680844517376
Sb_nishiyodo/ソフトバンク西淀☎0661950133 2016/03/08(火) 16:40:21 via twittbot.net
#乗換 絶対に損はさせません! ★一番最後にお電話下さい★0661950133 #iPhone #MNP #au #6s #SoftBank #docomo #兵庫 #奈良 #大阪 #京都 #滋賀 #一括 #学割 #格安 http://pbs.twimg.com/media/Cc_pvHRUsAA04c7.jpg:orig

384 :
結局のところ総務省は、韓国での事例を後追いしてその美味しい所だけを取りたい一部のキャリアの為に議論を捻じ曲げたんだよな。

販売競争が鈍化して契約者の「固定化」が進むと一番得をするのは目下最大のシェアを持つNTTドコモであり、長年に渡る総務省の最大の天下り先はドコモ及びNTTグループという、何とも分かり易い下衆な構図だな。

総務省、携帯料金タスクフォースの第4回会合を開催 (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1511/28/news014.html

>韓国では、販売奨励金による値引き競争が日本以上に激しく、2010年に放送通信委員会が端末1台あたりの販売奨励金に上限規制を設けた。
>しかし、上限を超えた販売奨励金を支給する違反も度々見受けられた。世帯の平均通信費の急激な増大もあり、料金面での透明性確保と不公平間の是正が課題となっていた。
>この課題を解決するため、何度か国会において議員立法が提起され、2014年5月には「移動端末通信装置流通構造改善法」が成立、同10月に施行された。

>この法律の施行に伴うマイナス面は少なくない。まず、先述のとおり販売店間での有意な価格差がないため、販売競争が鈍化した。
>結果として、契約者の「固定化」が進み、端末販売台数の減少も加速している。
>通信事業者は少しでも端末販売を上向かせるためにマーケティング(宣伝)費用を増やし、収益を圧迫しつつある。
>さらに、販売不振や補助金規制の影響で、顧客との接点である販売店も減少している。

385 :
日本国民を騙し続ける国賊総務省に協力する豚共は蔑むべき非国民

386 :
安倍は右翼の振りした韓国のスパイやし

387 :
ここもただのクソスレだな

388 :
そもそも二年縛りして割り引いてもまだ他国の縛りなし料金をも超えて世界一高いとか、日本国民を舐めてんのかよって話な。

だいたい採算的に見ても、仮に今の半額レベルの料金でもキャリアにはまだ数千億円という莫大な利益が出る。
仮に2GB契約の場合を例として、現在の2年契約を廃止し、縛りなしの契約に一本化して料金を半額まで下げたとする。
すると料金は、8,000/2 = 4,000円となるが、実質的なキャリアの値下げ分は 6.500 -4.000 = 2,500円に過ぎない。
利用者の約9割が2年契約を選択しており、残りは誤差の範囲内だ。
一方、ドコモのカケホ契約数は2015年6月に2,000万を超えたと発表されたのが最期であり、未だ3,000万未満であると推測される。
そもそもドコモの発表は単純累計なのかリアルタイムの契約数なのかすら明確ではない不透明なものだが、何れにせよ3,000万未満なのは間違いない。

とすると、多めに見ても3,000万のカケホ契約数に対して上述の実質値下げ分2,500円を適用すると、合計750億円の料金削減となる。
一方、2014年度のドコモの営業利益は6,391億円にも達している。
つまり、ドコモは仮に上述の値下げを行ったとしてもまだ 5千数百億円以上の莫大な営業利益を確保できる訳だ。

すなわち、先日の5GBシェア導入に際してドコモのクズ社員がほざいた「(三人のシェアで一人あたり4,500円だと)赤字になりかねない」という戯れ言などは、単に国民を欺く為の全くのブラフに過ぎないのである。

この様に理不尽な二年契約を未だに許している総務省は、天下りキャリアとつるんだ国家的詐欺組織以外の何者でもなく、国家と国民に害をなす許されざる国賊である。

http://i.imgur.com/AcvN74l.jpg

過激なスマホ販売競争、残る火種 政府介入に反発、進まぬ抜本改革 - SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/160213/bsj1602130655001-s2.htm

389 :
そもそも有識者会議においても、二年契約の自動更新は「サービス選択の自由を実質的に奪っている」ものであり、「初回の2年を経過すれば期間拘束は自動更新されず、違約金なしに解約できるプランを作るのが適当」であると結論付けられている。

携帯「2年縛り」、ようやく見直しへ 大手3社の契約改善は本当に進むのか : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/08/02241197.html?p=all

>大手3社は契約後2年間で解約しないことを条件に、月額料金を割り引く2年縛りを採用。一般的な音声通話の基本料金は「かけ放題プラン」で期間拘束がないと4200円、2年縛りだと2700円となっていて割引率は36%だ。
>利用者の約9割は後者の2年縛りを選択しているが、有識者会議は前者の期間拘束がないプランについて「割高に設定することで2年縛りの割引率を高く見せかけており、形式的なプランに過ぎない」と痛烈に批判している。
(中略)
>こうした利用者の不満をくみ取り、有識者会議は自動更新で利用者を囲い込んでおり、「サービス選択の自由を実質的に奪っている」と否定的な姿勢をみせる。
>高額な違約金についても、初期コスト回収が目的だとする通信各社の主張に対し、最初の2年で初期投資は回収しているとの判断を示した。
>そのうえでコスト回収の面から2年縛りに一定の理解を示したが、「初回の2年を経過すれば期間拘束は自動更新されず、違約金なしに解約できるプランを作るのが適当」とした。

390 :
>>389
MVNOはすでにやってる
ただコンサバで既得利権にしがみついて談合上等な天下り先としてもお得意様の団体である携帯キャリアがやりたがるわけもなく天下り予定の連中もわざわざ財政不良になる可能性のある不都合な施策をやらせたがるわけもない

391 :
法律的に見ても、二年契約の自動更新が違法である事に疑いの余地は全く無い。
消費者保護法 第九条の一及び第十条に違反し、消費者の利益を一方的に害する無効な契約条項である。

■ 消費者契約法 ■

第一条  この法律は、消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、(中略)
消費者の利益を不当に害することとなる条項の全部又は一部を無効とするほか、(中略)
消費者の利益の擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

十条  民法 、商法 (明治三十二年法律第四十八号)その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

392 :
よぉ、基地外。
2年契約が違法だというなら裁判起こしてくれよ

393 :
>>392
過去、実際に裁判起こした奴がいて、二年縛りは有効と判決出た

394 :
まあキャリアから裏金?かなんかもらってるとしか思えない判決だわな

395 :
>>392
よお、ド基地外w
早速論点ズレてるぞこのドアホww

396 :
>>393
はいはいはい、またまた想定通りのアホレス乙w

可哀想に、判例の一つも読み込めないアホには何が何だか全く分からないんだろうなあw

で、誰もが知ってるその高裁や最高裁の判断のいったい何処に「二年契約の自動更新」の話が含まれてるって言うのかね?w
残念ながら、当初の二年契約の妥当性と自動更新の妥当性は全く別の話なんだよ低能くんw

基本的な話の切り分けすらできない底抜けのアホは、せいぜい自分の脳味噌でも切り分けて洗濯でもしてみたらどうかね?w

所詮、お前のようなアホはどう足掻いても俺様の想定通りにしか動けない無能な負け犬なんだよww

397 :
もし事前解約予約、自動解約が可能だったら日本の3大キャリアの携帯電話ビジネスは崩壊する
そこは誰しもが暗黙の了解なんだよ

398 :
>>397
崩壊するという具体的な根拠を述べよ
アホの妄想は不要だ

399 :
>>397
ユーザーといい有識者会議といいこれだけ批判が噴出してるのに誰しもがとかバカかよコイツwww

400 :
はいはい。理想論者の遠吠え通り、必要悪な構造がなくなればいいねw

401 :
自動更新が無かった場合、契約更新を出来なかったり忘れると使えなくなる。
そうなると利用者は都合が悪いし、
自動更新がなくなると事業者側の負担がハンパないんだが。

携帯電話は初回契約が2年契約プランだから自動更新のときも2年契約になるってことかな。
途中解約されると事業者側に不利益が生じるから解約金請求は妥当。

今は自動更新月が近づくとメールで連絡してますしおすし。

402 :
>>401
全てキャリア側の都合だなw

>自動更新が無かった場合、契約更新を出来なかったり忘れると使えなくなる。

韓国のように、期限までに更新の意思表示が無ければ縛りなしの契約に移行する形にすれば済む話。

>自動更新がなくなると事業者側の負担がハンパないんだが。

2年目以降に使う予定が無いものまで勝手に更新される利用者側の負担がハンパないんだがw

>携帯電話は初回契約が2年契約プランだから自動更新のときも2年契約になるってことかな。

何の論理的必然性も無いなw

>途中解約されると事業者側に不利益が生じるから解約金請求は妥当。

有識者会議では最初の2年で初期投資は回収しているとの判断が示されてる。

>今は自動更新月が近づくとメールで連絡してますしおすし。

そんな小手先の対応じゃ何の根本的解決にもなってねーだろドアホww

403 :
>>400
で、お前の「誰しも」ってのは何処の誰と誰なの?w

404 :
>>400
逃げ足速すぎw

405 :
通報スレが乞食案件探しの場という矛盾w

406 :
通報されると困る店がおかしな方向に話をそらそうとしてる

407 :
>>401
詐欺師は逃げ足が速いなw

で、キャリアの都合だけを延々と主張したお前はどこのキャリア工作員なんだ?
公共の掲示版にキャリア関係者が出入りするからにはきっちり身分を明かせよ。

それが筋でありマナーってもんだよクズw

408 :
>>406
お前のこじつけは無理あり過ぎw

409 :
そもそも二年縛りして割り引いてもまだ他国の縛りなし料金をも超えて世界一高いとか、日本国民を舐めてんのかよって話な。

だいたい採算的に見ても、仮に今の半額レベルの料金でもキャリアにはまだ数千億円という莫大な利益が出る。
仮に2GB契約の場合を例として、現在の2年契約を廃止し、縛りなしの契約に一本化して料金を半額まで下げたとする。
すると料金は、8,000/2 = 4,000円となるが、実質的なキャリアの値下げ分は 6.500 -4.000 = 2,500円に過ぎない。
利用者の約9割が2年契約を選択しており、残りは誤差の範囲内だ。
一方、ドコモのカケホ契約数は2015年6月に2,000万を超えたと発表されたのが最期であり、未だ3,000万未満であると推測される。
同発表は単純累計なのか又はその時点での有効契約数なのかすら不明確な極めて不透明なものだが、何れにせよ3,000万未満なのは間違いない。

とすると、多めに見ても3,000万のカケホ契約数に対して上述の実質値下げ分2,500円を適用すると、合計750億円の料金削減となる。
一方、2014年度のドコモの営業利益は6,391億円にも達している。
つまり、ドコモは仮に上述の値下げを行ったとしても、まだ 5千数百億円以上の莫大な営業利益を確保できるという訳だ。
更には、今回の一件でCBや端末安売りを廃止した事により上記逸失利益の穴埋めも見込めるという状況である。

即ち、先日の5GBシェア導入に際してドコモのクズ社員がほざいた「(三人のシェアで一人あたり4,500円だと)赤字になりかねない」という戯れ言など単に国民を欺く為の全くのブラフに過ぎないという事である。

この様に価格的及び採算的に全く合理的根拠を欠く理不尽な二年契約を未だに許している総務省は、天下りキャリアとつるんだ国家的詐欺組織以外の何者でもなく、国家と国民に害をなす許されざる国賊である。

http://i.imgur.com/AcvN74l.jpg

過激なスマホ販売競争、残る火種 政府介入に反発、進まぬ抜本改革 - SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/160213/bsj1602130655001-s2.htm

410 :
総務省主催の有識者会議においても、二年契約の自動更新は「サービス選択の自由を実質的に奪っている」ものであり、「初回の2年を経過すれば期間拘束は自動更新されず、違約金なしに解約できるプランを作るのが適当」であると結論付けられている。

携帯「2年縛り」、ようやく見直しへ 大手3社の契約改善は本当に進むのか : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/08/02241197.html?p=all

>大手3社は契約後2年間で解約しないことを条件に、月額料金を割り引く2年縛りを採用。一般的な音声通話の基本料金は「かけ放題プラン」で期間拘束がないと4200円、2年縛りだと2700円となっていて割引率は36%だ。
>利用者の約9割は後者の2年縛りを選択しているが、有識者会議は前者の期間拘束がないプランについて「割高に設定することで2年縛りの割引率を高く見せかけており、形式的なプランに過ぎない」と痛烈に批判している。
(中略)
>こうした利用者の不満をくみ取り、有識者会議は自動更新で利用者を囲い込んでおり、「サービス選択の自由を実質的に奪っている」と否定的な姿勢をみせる。
>高額な違約金についても、初期コスト回収が目的だとする通信各社の主張に対し、最初の2年で初期投資は回収しているとの判断を示した。
>そのうえでコスト回収の面から2年縛りに一定の理解を示したが、「初回の2年を経過すれば期間拘束は自動更新されず、違約金なしに解約できるプランを作るのが適当」とした。

411 :
法律的観点からも、二年契約の自動更新が違法である事に疑いの余地は全く無い。
消費者保護法 第九条の一及び第十条に違反し、消費者の利益を一方的に害する無効な契約条項である。

■ 消費者契約法 ■

第一条  この法律は、消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、(中略)
消費者の利益を不当に害することとなる条項の全部又は一部を無効とするほか、(中略)
消費者の利益の擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

十条  民法 、商法 (明治三十二年法律第四十八号)その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

412 :
スマホ販売 大手は大幅減 格安は50%超の増加
3月9日 18時48分

スマートフォンの実質0円販売が終了したことで、大手通信会社3社の先月の販売台数が大きく落ち込んだ一方、いわゆる「格安スマホ」の販売が前の年の同じ月に比べて50%以上増えたことが、調査会社の調べで分かりました。

大手通信会社3社は、国からの要請を受けて、他社からの乗り換え客を対象にした実質0円や多額のキャッシュバックを行う販売方法を、ことし1月いっぱいで終了したとしています。

この影響について、調査会社「BCN」が家電量販店など全国の2,600余りの店舗での販売動向を調べたところ、スマートフォンの先月の販売台数は、前の年の同じ月に比べて17.5%減りました。

これは1月の駆け込み需要の反動で減ったもので、特に大手3社は、NTTドコモが31.4%、auを展開するKDDIが32.4%、ソフトバンクが23%の大幅な減少となりました。

これに対し、通信に必要なSIMカードをスマートフォンに差し込み、通信会社を自由に選ぶことができる、いわゆる「格安スマホ」の販売台数は、前の年に比べて56.3%増えました。

この結果、格安スマホがスマートフォン市場に占める2月の比率は17.9%と過去最高になり、実質0円販売の終了に伴ってスマートフォン市場に変化が起きていることが浮き彫りになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010437291000.html

413 :
>>405
キャッシュバックスレがモバセレ被害者の会になってるんだよなぁ…w

414 :
通報

664 非通知さん sage 2016/03/09(水) 22:58:46.57 ID:WQrMfxbL0

禿、無料交換キャッシュバック10k
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/sumaho-muryo-koukan/

415 :
ONLY-J上尾愛宕店

3月もau大特価

iPhone6

一括0円+CB35,000円

2台でCB9万円

※下取り金額は本体代金に含んでおりません。下取りありの場合はWALLETカードへポイントチャージされます。

http://s.ameblo.jp/only-jageo/entry-12137256648.html

416 :
>>412
auが一番ダメージでかいんだな
可哀想に

417 :
<実は半額でもボロ儲けの携帯キャリア>

さて、日本の二年縛りによる似非割引料金は驚く事に他の国々の縛りなし料金をも飛び越えて世界一高額である事は既に見てきた通りだ。

一方、採算的に見てもキャリアは現在の半額の料金でも未だ数千億円という莫大な利益を得るのだ。
仮に現在の2年契約を廃止し、縛りなしの契約に一本化して料金を半額まで下げたとする。
ドコモの2GB契約の場合を例とすると、月額は 8,000/2 = 4,000円となるが、実質的な値下げ分は 6.500 -4.000 = 2,500円に過ぎない。
利用者の約9割が2年契約を選択しており、残りは誤差の範囲内だ。
一方、ドコモのカケホ契約数は2015年6月に2,000万を超えたと発表されたのが最期であり、未だ3,000万未満であると推測される。

そこで多めに見て3,000万のカケホ契約数に対し上述の実質値下げ分2,500円を適用すると、合計750億円の料金削減となる。
一方、2014年度のドコモの営業利益は6,391億円にも達している。
つまり、ドコモは仮に上述の値下げを行ったとしても、まだ 5千数百億円以上の莫大な営業利益を確保できるという訳だ。
更には、今回の一件でCBや端末安売りを廃止した事により上記逸失利益の穴埋めも見込めるという余裕の状況である。

即ち、先日の5GBシェア導入に際してドコモのクズ社員がほざいた「(三人のシェアで一人あたり4,500円だと)赤字になりかねない」
という戯れ言などは単に国民を欺く為の薄汚く恥知らずなブラフに過ぎず、
実際にはドコモは現在の半額レベルの料金でも相変わらず莫大な利益を上げ続ける事か出来るのである。

この様に価格的及び採算的に見て全く合理的根拠と妥当性を欠く高額な二年契約を未だに許している総務省という組織は、
明らかに自らの天下り先であるキャリアと癒着して国民から不当に搾取を行う国家的詐欺組織以外の何者でもなく、
国民の血税で禄を食む身でありながら国家と国民に大害をなす許されざる国賊である。

http://i.imgur.com/AcvN74l.jpg

過激なスマホ販売競争、残る火種 政府介入に反発、進まぬ抜本改革 - SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/160213/bsj1602130655001-s2.htm

418 :
【2016.2.2】高市総務大臣記者会見
https://youtu.be/NA-wdd-nSig

「在庫処理などの場合でも、購入補助の額が実質0円での販売とならない範囲とすること」を求め、「ガイドラインに沿った取組が適正に行われない場合には、業務改善命令の発動を検討する」、といった内容を盛り込んでいます。

携帯電話事業者各社からは、昨年12月18日に私から行った要請に応じて、1月29日に「ガイドラインの策定に先駆けて、今月からまずは実質0円を下回るような行き過ぎた端末購入補助を是正する」との御報告をいただいております。

419 :
お前らお上へのチクリが足らなすぎなんじゃねーか?
安倍ちゃんの大号令なんだからしっかり犬なりの仕事しろよww

420 :
安倍はもう終わり

421 :
ふふふ、安倍は四天王の中でも最弱…

422 :
>>417
500円男さん頑張って、値下げさせてくれ!

423 :
>>421
ラスボスは誰?

424 :
林檎だけでなく国産スマホ終わるな
安倍どう責任取るんだよ
また下痢で逃げるのか

425 :
民主の時代がよかったよなあ・・・・

426 :
>>424
あれは例の国に行って食事会で毒盛られたんだよ
やったのはお前の国だよ、反日の。

427 :
背景、総務長さま

スナドラ810を、サポートじゃあといって
月7000円の14ヶ月 固定 さらに罰金4万とかいって ぼったくりBar されるんです

なんとかなりませんか?

428 :
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます

429 :
先行予約で契約してるから、6月まで15GB250円だわ

430 :
https://twitter.com/softbankawaji/status/709185507654111232
softbankawaji/ソフトバンク淡路駅前 2016/03/14(月) 10:12:55 via twittbot.net
他社から #ソフトバンク へ乗換で3万 #キャッシュバック 是非お問合わせ下さい! 0663225722 #softbank #docomo #au #MNP #iPhone #z5 #大阪 1 http://pbs.twimg.com/media/CdeCUTHUAAADzVr.jpg:orig

431 :
無条件でカケホーダイなドコモは論外で
iPhoneを一括で買うので
下取り割やのりかえ割とかの割引が本体からの割引で
しかもそれをauウォレットにチャージのauより
毎月月々の利用料から引いてくれるソフトバンクの方が嬉しい。
本当はauにしたいんだけど。

432 :
何言ってるかわからない
のりかえ割りは庭もあるじゃん約1000円×24

下取りは前払いで端末値引きなりキャッシュバックなりウォレット還元の庭のほうがいいだろ

禿の下取りは途中でプラン変更したり解約したりすると没収だし

433 :
>>430
通報した

434 :
ソフトバンクでmnp手続きの電話したときに3万のクーポンの案内ってもう無いのですか?10年くらい使ってます。

435 :
あのソフトバンクが客に対して気の利いたことすると本気で思っているのかと

436 :
>>435
2月に主人が手続きした時は3万の案内あったんですよ。結局auにかえましたが。
2月で一括0円がなくなったのと同じ感じで、引き留めのポイントも無くなったのですかね。

437 :
逆に料金も端末高くなってるじゃないか総務省R

438 :
ホント余計なことしてくれたよな。安倍と総務省。
これ、誰が得してんだよ。
そもそも良くわかってないくせに指導ぶって口挟むなよ。
シロートが法律眺めて戯言こいて衰退させてどーすんだよ。
こんな余計なことして足ひっぱるような奴らに税金払いたくない。

439 :
近所のババアが持ってきた創価の新聞に携帯といえば創価
スマホの料金を下げさせたとか書いてあったぞ
政教分離の原則守れよ

440 :
庭八重洲で林檎6S実質w¥0POP店出入り口側にあったけど良いの?
まぁ、実質なんて養分情弱ほいほいだけど

441 :
>>439
基地害に付ける薬は無い、神も仏もあの世も全部無いと理解できない糞豚だ
俺は物性物理屋なのでこの世を波動と確率論で見れるので、全ての宗教は誇大妄想狂の創った馬鹿用の産物と思ってる
ドーキンス教「利己的な遺伝子、神は妄想である、他」信者なので「個体の存在に意味は無い」が正しい

442 :
おちんちん

443 :
アホすぎる政治屋ども

444 :
217 非通知さん 2016/03/17(木) 16:41:01.76 ID:8XMGUm890
グッドラン羽村はTwitterでCB案件つぶやいても
証拠隠滅ですぐ削除するから
スクショ撮って総務省通報窓口にメールしておいた

羽村なんて遠いから俺は行かないし

445 :
茸最新機種Z5
施策で2台0円






販売店は1台0円あり

446 :
端末サポート規制しろ
こんなの極悪契約だろ
総務省R

447 :
●ドコモ0円祭

【予告@】3/18(金)から一括特価!
https://pbs.twimg.com/media/Cdv0_dKUEAExVVT.jpg

【予告A】3/18(金)から一括特価!
https://pbs.twimg.com/media/Cdv1E4KUAAAYTKa.jpg

【実施中】こちらの一括特価も引き続き実施中です!
https://pbs.twimg.com/media/Cdv1PijUkAA_8y3.jpg

448 :
端末サポートばかりじゃねーか
こんなんので在庫処分出来てるのかよ
ゴミタブぐらいのサポつけろよ

449 :
>>446
まさにそのとーーーーーーり!
総務省はいいかげんにしてほしいですよね、まったく!

『えぇ、えぇ、総務省はいいかげんにしてほしいですよね、まったく!』

450 :
>>448
そういう店は通報だな

451 :
たかいちの経済学

・購入サポートで長期しばりを行う

・当然うれないので、キャッシュバックを高額にする

・たかいちの一声で、キャッシュバックだけがなくなる (いまここ)

・キャリアの株価が高騰する

・市民からの反感をかって、キャリアが一つ潰れる

452 :
潰れるのは禿かw

453 :
これから茸純増
庭禿純減の時代に突入

454 :
茸なんて減るだけよ
シェア組んで寝かせてる回線の月サポ終われば解約か飛ばされるだけやん

455 :
茸は寝ててもMVNOで超純増するし金も入ってくる

456 :
糞ドコモ内訳

純ドコモ30%---MVNO70%、とかになりそ〜だな
いっそ端末売ってやるのやめて、土管1本の方が儲かりそうだなw

457 :
キャリアショップの大閉鎖が来る
と思ったが、使い方を聞きに来る基地害が居るんだよなw

458 :
市民の反発くらいで潰れるかよ

459 :
市民の反発でマクドナルドは次々に閉店してるんだが

460 :
市民の反発でフランス王家も断頭台の露に消えたしな

461 :
マクド、東芝ときて、次はdocomoだな
まっ、5年くらい先ではあろうけど、確実に来るよ

462 :
今、とあるauショップに電話したんだよ。
昨日は、GRATINA2で●●円CBと書いてたツイートを削除して、
今日は●●円CBを謳わないツイートに書き換わってたから、
そしたら「総務省から不健全だから消しなさいという電話がかかって来たので削除したんですけど、今日も●●円CBやってる事はやってます」だって。
総務省マジでショップに連絡してるんだな。

463 :
>>462
ん?規制対象はスマホだぞ

464 :
>>463
でも本当にそう言ってたよ。

昨日はGRATINA2で●●円CBと書いてあったと記憶してるんですけど、今日はやって無いんですか?と聞いたら、
店員がそう言ってた。

465 :
ちなみに昨日はこうツイートしてた

●台で●●万円CB


↓今日はこういう表現に変わってる

さらに還元

466 :
全国津々浦々キャッシュバック祭り

総務省高市早苗は責任とって下さい。

467 :
これは責任を取らないといけない
しかも先を見越して電波停止発言してマスゴミに圧力かけてる疑惑もある
あれだけ終了を放送しといて終了してない今を放送しないマスゴミもダメだけどな
放送局も新規参入促して競争していかないとダメだろ
携帯と一緒で半永久免許だから堕落すんだよ

468 :
ソフトバンク西田辺 乗換特典No.1–
@NishitanabeSb

#乗換 絶対に損はさせません!★0666257633
#iPhone #MNP #au #6s #SoftBank #docomo #兵庫
#大阪 #京都 #一括 #学割 #格安 #キャッシュバック #桜 #新生活
https://pbs.twimg.com/media/Cd_k0OVVIAAbw0m.jpg
https://t.co/RoR9warWzF m

469 :
共産党中央委、党の政策や主張をネットに書き込むよう32万人の党員に指示していた [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458640085/

470 :
もう普通にやってるじゃん

なんだったんだろうな

471 :
スマホ「実質ゼロ円」、1カ月でまさかの復活
消えた禁じ手が3月に復活したカラクリ

ガイドライン案には「下取りは端末購入時の値引きに当たらない」とする一文が盛り込まれている。
ソフトバンクとauはこの点を突いた。実質ゼロ円と書かれたポスターをよく見ると、端末を2万円弱〜3万円弱で下取ると明記されている。

総務省関係者が「穴は絶対埋める」と言い切るように、ガイドラインが適用される4月1日以降、販売方法がさらに制限されるのは必至。

また、端末値引きの原資となる販売奨励金の削減や、長期ユーザーを優遇する取り組みがなされているかを報告する義務も、携帯会社に課せられる見込みだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/110228?display=b

472 :
昔から長期ユーザーなんて優遇されてないわ

473 :
>>471
>総務省関係者が「穴は絶対埋める」と言い切るように

肝心の料金値下げや2年縛りの件は子供騙しの愚策でお茶を濁すくせに、キャリアの支出を抑える件にだけは異様なまでに執念を燃やす悪徳総務省w

各キャリアの安売りを抑えてMNP移動を減らせば笑うのは最大シェアの糞ドコモだからなw
キャリアを嫌った客が一部MVNOに流れても殆どはドコモ回線の客になるw

もはやここまで分かりやすい悪徳役人も珍しいだろw
まるで場末の芝居小屋で定番の時代劇でも見せられてる気分だなww

474 :
パケ始まりから何年も経過し三社4000億以上利益あり設備投資しながら料金上がるか猫騙しの一部数百円だけとか
実質値上げ

いい加減パケとかmvno並みに下げろよ
更に役人無能過ぎる

1000円以下のやすいプランと2年経過後違約金廃止すれば済んだ話
何より割引にクレームとかアホか?
国自ら独占禁止法推奨するとかバカげてる

475 :
話し放題強制とかもおかしいものは塞がない糞有無相

476 :
そもそも昨年からの携帯電話料金見直し議論の目的は、国民の家計の負担を軽減し消費回復の一助とする事であったにも関わらず、
総務省が優先的かつ重点的に行ったのは逆に携帯キャリアの支出削減という完全に本末転倒なふざけた話だ。

各社追加プランの中身の無さは勿論だが、それ以前に時系列的に見ても、また重点の置き方という点においても、
総務省のこの問題全体に対する取り組み方が完全に常軌を逸しているのは誰の目にも明らかだ。

また、この点を明確に指摘せず一切の追及を行わない腰抜けマスコミ各社は完全に総務省を含む官僚及びNTTグループと一蓮托生のグルであり、
即ち購読者に真実を伝えず官僚とキャリアの言いなりの提灯記事のみを掲載し公然と国民を騙す卑劣な一大詐欺集団と言って良いのである。

477 :
>>476
キャリアに洗脳されたんだろ

478 :
>>477
主語も書けないのかお前は

479 :
>>478
どっから引っ張ってきたか知らんが自分で貼り付けたヤツの内容も分からないんじゃ話にならんわ

480 :
>>479
頭が悪いと大変だなしかしw
主語となりうる対象が複数あるのに主語も特定せずに書くバカがいるかよw
話にならんのはお前だドアホww

481 :
>>479
ああそれとな、貼り付けたも何も俺が自分で書いたもんだよカスw
根拠もなしに貼り付けたとかほざくんならソースを貼ってみろドアホww

482 :
CBなくなっても
携帯料金安くなってないんだがw

483 :
そもそも昨年からの携帯電話料金見直し議論の目的は、国民の家計の負担を軽減し、国内消費回復の一助とするという事であったにも関わらず、
当の総務省が優先的かつ重点的に行ったのは逆に携帯キャリア側の支出を軽減する事であったという、全く本末転倒極まりないふざけた話だ。

値下げ議論という形だけの大義名分を逆手に取りながら、その実際の目的は一部NTT系キャリアに利するように市場競争を抑え込み、
結果的にコストを抑えながら契約者の固定化を図る事であったという、まさに国民を愚弄する卑劣な総務省の裏切り行為であった訳だ。

各社追加プランの中身の無さは言うまでもないが、そもそもそれ以前に時系列的に見ても、また取り組みの重点の置き方という点においても、
総務省のこの問題全体に対する取り組み方が完全に常軌を逸しており悪質極まりないのは誰の目にも明らかだ。

なお、この点を何ら指摘せず一切の追及を行わない腰抜けマスコミ各社は完全に総務省を含む官僚及びNTTグループと一蓮托生のグルであり、
即ち、日本におけるテレビ或いは大手新聞各社は全て、国民に真実を伝える事を放棄し、恥知らずにも官僚とキャリアの言いなりの提灯記事のみを掲載し、公然と国民を欺いた卑劣な一大詐欺集団と言って良いのである。

大手広告スポンサーに媚を売り、かつて批判した天下りをも受け入れ、己らの事業のみに軽減税率という特別扱いを平然と主張して国民を裏切ったマスゴミどもこそ、この国を衰退の道へと導いてゆく地獄の道先案内人なのだ。

484 :
市民「携帯のランニングコスト下がるんじゃなかったんですか?」

高市「そうでしたっけ?ウフフ」

485 :
なんでこんなに長文野郎ってウザいんだ?

486 :
短文野郎は無能の印

487 :
そもそも今回の携帯電話料金見直し議論の目的は、国民の家計の負担を軽減し、国内消費回復の一助とするという事であったにも関わらず、
総務省が優先的かつ重点的に行ったのは逆に携帯キャリア側の支出を軽減する事であったという、全く本末転倒極まりないふざけた話だ。

値下げ議論という形だけの大義名分を逆手に取りながら、その実際の目的は一部NTT系キャリアに利するように市場競争を抑え込み、
結果的にコストを抑えながら契約者の固定化を図る事であったという、まさに国民を愚弄する卑劣な総務省の裏切り行為であった訳だ。

各社追加プランの中身の無さは勿論だが、そもそもそれ以前に、時系列的に見ても、また取り組みの重点の置き方という点においても、
総務省のこの問題全体に対する取り組み方は完全に常軌を逸しており悪質極まりない事は誰の目にも明らかである。

488 :
なお、この点を何ら指摘せず一切の追及をしない腰抜けマスコミ各社は完全に総務省を含む官僚及びNTTグループと一蓮托生のグルであり、
即ち、日本におけるテレビ及び大手新聞各社は全て、国民に真実を伝える事を放棄し、恥知らずにも官僚とキャリアの言いなりの提灯記事を掲載して公然と国民を欺す卑劣な一大詐欺集団と断じて良い。

大手広告スポンサーに媚を売り、かつて批判した天下りをも自ら受け入れ、己らの事業のみに軽減税率という特別扱いを平然と要望して国民を裏切ったマスゴミどもこそ、この国を衰退の道へと導いてゆく「地獄の道先案内人」なのだ。

ジャーナリズムが死んだこの国では、もはや民主的プロセスによる自浄作用などは一切期待できない。
強きを助け弱きをくじき、容易に叩ける個人なら連日のように不倫問題や捏造資料問題、或いは経歴詐称等で執拗なまでに叩く。
ところがその一方、政府及び官僚との癒着という許されない「不倫」を犯し、その政府の言いなりの「偽装資料」或いは偽装記事を公然と掲載し、もってジャーナリズムを標榜するという何とも恥知らずな「経歴詐称」を行っているのは、当のマスゴミ自身なのだ。

489 :
オナニー連写キモイ

490 :
半角カナは基地外の印

491 :
長文な上に連投でしかも基地外とかトリプル役満やないかwww

492 :
基地外は中身のない短文しか書けないんだよなw

493 :
さて、各社の姑息な「3年目以降解除料なし」プランに対して9割以上が否定的回答を示した事か分かった。
この調査ではau/SBのみとなっているが、同じく数百円値上げ予定とされているドコモについても当然同様だ。

キャリアの姑息な手口に圧倒的多数のユーザーがNOを突き付け、総務省が如何に役立たずの外道であるかという事が改めて浮き彫りになった形だ。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20160325_749896.html#prev
http://i.imgur.com/4fm1rQ9.png

494 :
平成28年3月25日

「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」の策定(平成28年4月1日から適用)

下取り改悪
@ 端末の引取りを条件としたスマートフォンの購入代金の割引等(当該引取りに係る端末の中古市場における一般的な買取価格を著しく超える場合は当該一般的な買取価格を超える部
分を除く。)

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html

495 :
いちいち煩いんだよ
総務省は民間企業の競争に口出しするな

496 :
禁酒法みたいになってきたな
次はバッテリー下取りやろうぜ

497 :
結局値上げじゃねえか?割引は幾らしても問題無いだろう潰れる程なら問題も各社4000億以上も利益だしてる
更に値下げも極わずか多くは値上げじゃねえか?
キャリア設けさせるとかバカか?

980円以下のプランに2年以降の解約金廃止だけしてろ
特に2年で経費色々ペイして利益出てるんだ
いつ解約しようが問題ねえだろ

498 :
>>497
天下り先を締め付けるわけにはいかないだろ
自分が行くかもしれないところへさ

499 :
>>498
本来ならその天下りの構図にメスを入れるべき肝心のマスゴミや国会議員共まで腐りきってるから、この問題はいつまでも解決しないんだよな

500 :
500get!

501 :
docomoがライバル他社を総務省に告げ口!そして乞食終了へ

■ ●●殿は MNP 用割引クーポンを●●契約者向けに配布しております。本クーポンについても端末購入補助に含まれるものと理解しています。一部の利用者向けに提供されるクーポン等についても端末購入補助に含まれる旨、ガイドラインに明記いただくことを要望します。

■ KDDI 殿が行っている「au にのりかえ割」やソフトバンク殿が行っている「の
りかえ割」については、....
結果として他の割引との併用によりスマートフォンの価格を上回る行き過ぎた割引となっています。

■ ソフトバンク殿が運営す「Y!mobile」について、直営オンラインストアにおいてもスマートフォンの価格を大幅に上回る割引が行われている等、行き過ぎた割引に関し改善の兆候が見られません。

■ 端末の引き取りを条件としたスマートフォン購入代金の割引については端末を引き取る対価として端末価値相当額を割引くのであれば、当該割引額につていて端末購入補助に含まないとすることは適当であると考えます。
しかしながら、KDDI 殿やソフトバンク殿は他社の Android スマートフォンの値引き取りについて、MNP による契約を条件に、端末の種類や世代に関わらず、一律 21,600 円でのスマートフォン購入代金の割引を実施しています。
【NTTドコモ】
http://www.soumu.go.jp/main_content/000405061.pdf

502 :
下等生物か禿スパイの仕業か知らんがひどすぎる

503 :
>>494
■ 本ガイドラインは、利用者間の著しい不公平を生じないよう、端末を購入する利用者に合理的な額の負担を求めることを目的とするものであり、スマートフォンの端末と通信契約の販売の分離を目的とするものではないことから、ご意見については、今後の参考として承る。

ワロタ

504 :
でも読んでてわかったのが、以下の二点。
タブレット等のデータ端末との抱き合わせ販売での割引は明確に禁止対象外としている。
販売店独自の割引は明確に禁止対象外としている。

505 :
>>504
携帯乞食大勝利じゃん

506 :
>>502
完全に下等生物以下のドコモの仕業な訳だが、なにをごまかしてんだ?w

507 :
>>504
お前もほんとピントがずれてんなあw
んなこたあどうでもいいんだよ脳天気バカがww

総務省という国の機関と業界シェア 50%を超える支配的企業が組んで、実質的に市場の自由競争を阻害しようとしていることが大問題なんだろがw

本来なら総務省とドコモに対して公正取引委員会が厳しく取り締まるべき事案であって、現行の独禁法を直接適用できないなら別途勧告なり独禁法を修正するなりして厳しく対応するべき大問題なんだよww

それができないならいったい何の為の公正取引委員会なんだよボケがって話だよww

508 :
談合三兄弟の結果乞食が勝利するならそれでいいだろ

509 :
seの値段やサポ額合わせてくるとか無いわ

実質0円無くしてもいいけどボッタクリ通話プランは従量制プランに戻して解消してくれ

510 :
総務省、スマホ販売のガイドラインを公開!4月からMNP客への過度な割引を規制!
http://iphone-mania.jp/news-108168/

ガイドラインの適用は4月1日からですが、1月末までに公開されている「学割」等(ガイドラインでは「端末購入補助であって一定の年齢以上又は以下のいずれかを条件とするもの」)については5月末まで適用対象外としています。
 
ガイドラインの適用される4月1日を前に、グレーゾーンを突いた割引販売が一部店舗で見られますが、4月1日以降は販売現場への規制がさらに強まることとなります。

スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン

平成 28 年3月 25 日
総務省

(1) 本ガイドラインは、平成 28 年4月1日から適用する。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000142073
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208700&Mode=2

511 :
キャリアがiPhone取り扱うの禁止すれば済む話なのになんでしないの?

512 :
なーんだ、密告窓口ってもう閉まってんのか。

513 :
>>512
いつでも連絡して下さい
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html

514 :
下らんその無駄な税金あるなら
CBで戻してくれ

515 :
>>513
なーんだ、まだやってんのか、面白くねーなー

516 :
>>513
>>487, >>507

517 :
オナニー男に誘導するなよw

518 :
>>517
よく恥ずかしくねーなアホガキw

519 :
「auにのりかえ割」急遽終了へ、ドコモによるMNP潰しが影響か

先日、「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」に対する意見募集にあたって、NTTドコモがau、ソフトバンクののりかえ割を端末購入補助の一環とみなし、規制するよう総務省に対して要望。

総務省が端末購入補助とみなすようガイドラインを修正するとコメントしたことから、継続が困難になったのではないかとみられます。
http://buzzap.jp/news/20160328-au-norikae-end-2016mar/

520 :
<私的独占の禁止及び公正取引確保に関する法律>

第一条
この法律は、私的独占、不当な取引制限及び不公正な取引方法を禁止し、事業支配力の過度の集中を防止して、
結合、協定等の方法による生産、販売、価格、技術等の不当な制限その他一切の事業活動の不当な拘束を排除することにより、
公正且つ自由な競争を促進し、事業者の創意を発揮させ、事業活動を盛んにし、雇傭及び国民実所得の水準を高め、
以て、一般消費者の利益を確保するとともに、国民経済の民主的で健全な発達を促進することを目的とする。

第二条五項
この法律において「私的独占」とは、事業者が、単独に、又は他の事業者と結合し、若しくは通謀し、その他いかなる方法をもつてするかを問わず、
他の事業者の事業活動を排除し、又は支配することにより、公共の利益に反して、一定の取引分野における競争を実質的に制限することをいう。

521 :
>>501
糞キノコ回線は全解約

522 :
総務省もマスコミもドコモの0円販売は見逃して来た
癒着があると思われても仕方ない



NTTドコモの加藤薫社長は、決算会見の場で2月より実質0円での販売を慎むと公言
https://youtu.be/-DQkwq2ql4I

    ↓結果↓

ドコモ0円販売ラッシュ
https://pbs.twimg.com/media/CecDZjNWsAAkxyX.jpg

523 :
キャッシュバック止めるならふるさと納税で物品プレゼントも止めろ!
不公平だ
金持ちほど得する
しかも財源は税金!!

524 :
平成28年3月29日

電気通信事業法等の一部を改正する法律の施行等に伴う関係訓令及びガイドラインの改正について

 総務省は、「電気通信事業法等の一部を改正する法律(平成27年法律第26号)」の施行に伴い改正が必要な訓令及びガイドラインについて、意見募集の結果等を踏まえ、改正しましたので、公表します。
 本件の改正後の訓令及びガイドラインは、同法律の施行日である本年5月21日から施行及び運用を開始し、「第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドライン」等については、同日をもって廃止することとします。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000182.html

平成28年3月29日

「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」(案)に対する意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000211.html

525 :
高市総務大臣閣議後記者会見の概要
平成28年3月29日

4分40秒あたりからガイドライン関連
https://youtu.be/D8A3EGBDcEE

問: 朝日新聞の内藤です。
ガラケーからの乗り換えですと、ほぼ0円で買えるという意味では、ガイドラインで定めた合理的な価格での販売というふうになっているのかどうか、判断が分かれるところだと思うのですが、大臣の御所見を教えてください。

答: 「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」につきましては、パブリックコメントの結果を踏まえて、4月1日から適用いたします。

 ガイドラインでは、フィーチャーフォンからスマートフォンへの機種変更など「携帯電話の通信方式の変更を伴う場合」には、「スマートフォンの価格に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、端末購入補助を行うことができる」としております。
 「実質0円近く」までの値引きを行うことは許容しておりますが、「実質0円」そのものは行き過ぎであります。
 既に改善をされる旨、発表されていると承知しています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000477.html

スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン
平成 28 年3月 25 日 総務省

(1) 本ガイドラインは、平成 28 年4月1日から適用する。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000142073
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208700&Mode=2

平成28年3月29日
電気通信事業法等の一部を改正する法律の施行等に伴う関係訓令及びガイドラインの改正について
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000182.html

「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」(案)に対する意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000211.html

526 :
ボッタクリカケホーダイ料金プランだと
端末はほぼ実質0円で買えるのかもしれんけどサポ額下げすぎで毎月の料金はマイナス

キャリア版seがSIMフリーと同じ値段というのはどうぞ格安SIMに行ってくれという
敵に塩を送る意味なんですか

527 :
ドコモが総務省と露骨なMNP潰し、auやソフトバンクの「のりかえ割」「下取り」を槍玉に
http://buzzap.jp/news/20160328-docomo-mnp-au-softbank-norikae/

>その結果、スマホの実質0円や一括0円、キャッシュバックなどが排除され、携帯電話の本体代が高くなった一方で、
>スマホ代特別割引が減額ないしゼロになるライトユーザー向け低容量プランが新設されただけで、
>期待されていた料金の値下げは起きず、ドコモが喜々としてauやソフトバンクのMNP優遇策を徹底的に潰しにかかる……という、
>なんとも不毛な事態となってしまったわけです。

>「(総務省が求める)MNPの不公平感の是正」という錦の御旗がある以上、大っぴらに競合他社のMNP優遇策を潰しにかかることができるNTTドコモ。
>しかしその背景には、「自社からの流出を食い止めるために、なんとしても他社のMNP優遇策を潰したい」という思惑が見え隠れしているような気がしてなりません。

528 :
とりあえず俺らにできることは
ドコモショップ(特に直営)を干上がらせることだな
ドコモの一括0円見たら積極的に通報するとするか

529 :
結局ドコモがボッタ出来ず政府に泣きつき自社は平気で0円販売する矛盾

530 :
契約してから通報するわ

531 :
>>528
同意。

>>530
特価BLだから見つけたら即通報するわ。

532 :
本来既存ユーザーとの格差、乗り換えは許さない

現在既存ユーザーの機種変の値引きも許さない

何が目的かわからん

533 :
販売奨励金払いたくないのは分かった。

534 :
ホラッチョ高市はまず「議会立法調査官」の説明しろや、鳥越GJ !

535 :
ドリルで隠蔽します

536 :
1号

#ソフトバンク #MNP
4/1〜4/3限定
ソフトバンク公式キャンペーンとは別に当店は4月も独自還元!!
のりかえ全スマホ対象・商品券還元♪
1台⇒1万
2台⇒3万
3台⇒5万

あの最新スマホも在庫僅かに有

SB守口駅前 TEL:06-6993-8451 #ドコモ #au

537 :
>>536
つーか、バカだなこの店。頭悪すぎるな。
確実にキャリアからペナ食らうわ。
みんなガンガン通報しとけ。
俺もしといたからw

538 :
MNPは誰でもできたけど、学割って年齢を越えたら使えないし、
不公平なのに、まだやっている。

毎月1000〜2000円割引してくれるだけでなく、5000〜6000円くらい
一般の人が買っているGBもついているし、何より購入する時に機種代金も
割引になっている。これって規制の対象にならないなんておかしい。

539 :
>>537
総務省は店独自の施策は禁止してないけど。
そんなことしたら物価統制だわ、共産主義国家かよ。

540 :
>>539
総務省の店独自の施策も禁止してますが、
知らない、調べない、思いこみの馬鹿は発言しない方がいいぞ
恥かくだけだから。

541 :
398 非通知さん sage 2016/02/06(土) 19:56:26.91 ID:ROoWMGCP0
通報基準を具体的に教えて貰った
0円も1円も駄目とのこと
量販店のポイントは大丈夫
=====
総務省関東総合通信局でございます。
今般、情報提供をいただくにあたっては、
端末販売を条件とする
・端末からの値引き
・通信料金からの割引
・キャッシュバック
・商品券・ポイント
を対象とし、キャリア施策、販売店独自のものを問いません。
(ただし、家電量販店・スーパー・デパート等において、他の商品購入時と変わりなく一律で提供されるポイント類は除きます
(例:Aカメラ店における「店内全品10%ポイント還元」))

また、1円販売についても、0円販売と同等と思われますので、対象と考えております。

上記をご留意の上、
(1)携帯電話事業者の名称
(2)端末の機種名(スマートフォンに限る。)
(3)割引・キャッシュバック等の額
(4)割引・キャッシュバック等の条件
以上4点が確認できる店頭ポスターやチラシ等をスキャン又は撮影した画像ファイルの添付
あわせて
(5)割引・キャッシュバック等の実施日又は期間、
(6)割引・キャッシュバック等の実施店舗の名称又は場所(可能ならば店舗が特定できる住所)
以上2点の本文への記載
をお願いいたします。
=====
総務省関東総合通信局
端末価格情報提供窓口

542 :
>>540
そう、携帯コジキは自分都合でしか考えられない奴が多い
ガイドラインも見ないし
調べない現実を知らない妄想する

販売店員も同じような奴が多いけど

543 :
>>539
>>総務省は店独自の施策は禁止してない

それのソースどこ?おまえの脳内?


ところで総務省のガイドラインとか
パブリックコメントとかには目を通したんだよね?もちろん

544 :
総務省に通報しておくか
http://i.imgur.com/j2apKBZ.png

ガイドライン施行の4月1日になって
よくこんな堂々とやらかす勇気あるなあ

545 :
http://i.imgur.com/uXzT4Ay.png
全スマホ対象と書いてあるから
こっちの方がいいか

546 :
通報通報
クーポンでアップ

【 #iPhone6 #16G #64G】
#MNP 購入サポート
家族割加入又は家族複数台
#一括0円
下取り、クーポンで還元アップ!

#au ショップららぽーと豊洲TEL0800-7000-684
#docomo #softbank #モバワン

547 :
はい0円

通報通報

✿ #iPhone6 #16GB #64GB ✿
他社からの乗りかえで  
  1台でも
♬ 一括0円 ♬
在庫限りです!お急ぎください!!
【条件】
端末購入サポートのみ
#MNP  #一括0円 

お電話でのお取り置き可能です。
【0120-050-124】
https://twitter.com/dsariohashimoto/status/715796426773635073

548 :
諭吉ラッシュ

はい通報

#iPhone6 諭吉ラッシュ!!
当店なら他社から #MNP で #CB
https://twitter.com/is_arioootori/status/715791256618737664

1台⇒2万
2台⇒6万
3台⇒10万
諭吉がなんと10人も!!

072-260-1640
iステーションアリオ鳳

#現金 #諭吉 #ソフトバンク #docomo #au

549 :
通報通報

実質0円以下

【iPhoneSE 一括0円 当店限定 】#mnp #iPhoneSE と #iPhone6 をセットで #一括0円
コンテンツ無 
条件:フラットor5GB、即日下取(iPhone5s以上)、快適 、クレカ払
#愛知 #名古屋 #SoftBank #乗り換え #ソフトバンク
https://twitter.com/mobile_one1/status/715788432589635584

550 :
はい通報


6S毎月割とクーポンで実質−10万ぐらい

♥新社会人おめでとう♥
★限定施策★

【#au】
【✨還元祭✨】

☀2台同時で...この組合わせは当店だけ☀
#iPhone6S #16GB
#iPhone6 #16GB
#一括0円
更に1万円還元

❤クーポン増額OK❤

モバワン下北沢
07050856413
https://twitter.com/ikagashimokita/status/715785984596688897

551 :
はい0円
通報

☆ソフトバンク三鷹☆
新生活応援!!
他社からお乗り換えの方!!
iPhone6
16GB本体代一括10,800円が#一括0円に!!
CBはこちら↓↓
台数期間限定です。
解除料ご相談下さい!!
条件お問い合わせください
Tel:0422-40-2200
#MNP#iPhone

552 :
はい0円に諭吉さま

通報通報

【MNP検討の方必見!】
#iPhone6 #MNP #一括0円!!
条件がございますお問い合わせください!
さらにご諭吉様 #キャッシュバック

バリューモバイル富雄南
TEL:0742-93-4850
#関西 #ドコモ #au #ソフトバンク #iPhone

553 :
58.3万還元
通報通報

4月も乗換がお得!
ご家族4人で乗換なら
還元総額:58.3万円実施中
Twitterからの電話問合せで・・・
当店限定のCP適用可能!!

ソフトバンク箕面東店
TEL:072-749-4040
#MNP #CB #iPhone #6s #SE
#乗換 #学割 #高額

554 :
通報通報

#ソフトバンク #MNP
4/1〜3限定!
ソフトバンクCPとは別に
当店は4月も独自還元実施中!
全スマホ乗換対象!現金還元
1台→2万
2台→5万
3台→7万
あの☆最新スマホ☆も…?
ソフトバンク枚方東香里
072-852-5252
#大阪 #枚方
https://twitter.com/higashikouri_h/status/715800031606022145

555 :
通報通報

【#iPhone6 】
本日追加!限定 #MNP #一括0円
#2台6万 #3台9万 #還元
クーポン利用可 購入サポート、下取り有
条件などお問合せ下さい
#auショップ #仙川 0353141635
#docomo #softbank #京王線 #渋谷
#新宿#モバワン
https://twitter.com/aushopsengawa/status/715799900060061696

556 :
裏CB

通報通報

【当店限定】4/1〜4/10期間限定
1台でOK!!
他社から乗り換え+下取りで#本体一括0円+最大2万円還元+更に特典有
還元方法は載せれないのでぜひ直接店舗にお問合せください
#キャッシュ #au #MNP #iPhone6s https://t.co/oHNaimHCDk
https://twitter.com/au_yaotaishido/status/715790777356587008

557 :
禿Twitter店

計画的にあわせてきてるな

数十店通報通報


4/1〜4/3限定
ソフトバンク公式キャンペーンとは別に当店は4月も独自還元!!
のりかえ全スマホ対象★商品券還元
1台⇒1万
2台⇒3万
3台⇒5万
あの最新スマホも在庫僅かに有
SB四条烏丸 TEL:075-211-6111
#ソフトバンク #MNP
https://twitter.com/sbs_jyouyo/status/715776285755252736

558 :
きりがない
ガイドラインなんて守るつもりないな

559 :
暴力団がなくならないのと同じ

560 :
総務省ガイドライン運用の4月になっても
一括0円、CB続ける店がこんなにあるのかよ

561 :
しかも併売店じゃなくてキャリアショップが
CB金額まで明記してツイートしてるけど大丈夫なのか?

流石にここまで大っぴらにやる店は無いだろうと思ってた

562 :
ひでー業界だな

563 :
早苗御立腹

高市総務相が「0円端末」の現状報告求める 大手携帯キャリアに

高市総務相も「行き過ぎだ」と指摘する「実質0円」でのスマホ販売は、2月に入って姿を消していたが、3月末には複数の店頭で“復活”しており、総務省はこうした状況を問題視して、各社に報告を求めることを決めたとみられる。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/160401/ecn1604010046-s.html

564 :
ハゲはMNP割引中止に反対してるしやめないだろ

565 :
まあ、ここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の謀略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。

ドコモにしてみれば、自由競争を制限することで顧客流出を防いで最大のシェアを守れるだけではなく、更に販売報奨金を減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事により、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今やその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に糞ドコモは不況にあえぐ国民の最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を揺るがす巨大な社会悪なのである。

566 :
>>564
禿が一番辞めたがってんじゃないの?

567 :
>>566
下手な工作は通用しねえよ糞ドコモ工作員がw

568 :
ドコモが総務省と露骨なMNP潰し、auやソフトバンクの「のりかえ割」「下取り」を槍玉に
http://buzzap.jp/news/20160328-docomo-mnp-au-softbank-norikae/

>その結果、スマホの実質0円や一括0円、キャッシュバックなどが排除され、携帯電話の本体代が高くなった一方で、
スマホ代特別割引が減額ないしゼロになるライトユーザー向け低容量プランが新設されただけで、
期待されていた料金の値下げは起きず、ドコモが喜々としてauやソフトバンクのMNP優遇策を徹底的に潰しにかかる……
という、なんとも不毛な事態となってしまったわけです。

>「(総務省が求める)MNPの不公平感の是正」という錦の御旗がある以上、大っぴらに競合他社のMNP優遇策を潰しにかかることができるNTTドコモ。
>しかしその背景には、「自社からの流出を食い止めるために、なんとしても他社のMNP優遇策を潰したい」という思惑が見え隠れしているような気がしてなりません。

569 :
>>567
工作員じゃなくて残念だったなw
腐れ茸も辞めたがってるは知ってるけど。

570 :
>>569
必死で否定する時点で確定だってのバーカw

少しは人としての恥を知れよクズww

571 :
>>566
逆だよ優遇なきゃ禿選ぶ奴なんかいない

572 :
>>569
お前の手口は薄汚いんだよw
糞ドコモだけが必死でMNP優遇を潰しにかかってんのは誰の目にも一目瞭然なんだよドアホがww

<ドコモが他社を総務省に告げ口!前代未聞の自由競争制限の悪質行為!>

■ ●●殿は MNP 用割引クーポンを●●契約者向けに配布しております。本クーポンについても端末購入補助に含まれるものと理解しています。一部の利用者向けに提供されるクーポン等についても端末購入補助に含まれる旨、ガイドラインに明記いただくことを要望します。

■ KDDI 殿が行っている「au にのりかえ割」やソフトバンク殿が行っている「の
りかえ割」については、....
結果として他の割引との併用によりスマートフォンの価格を上回る行き過ぎた割引となっています。

■ ソフトバンク殿が運営す「Y!mobile」について、直営オンラインストアにおいてもスマートフォンの価格を大幅に上回る割引が行われている等、行き過ぎた割引に関し改善の兆候が見られません。

■ 端末の引き取りを条件としたスマートフォン購入代金の割引については端末を引き取る対価として端末価値相当額を割引くのであれば、当該割引額につていて端末購入補助に含まないとすることは適当であると考えます。
しかしながら、KDDI 殿やソフトバンク殿は他社の Android スマートフォンの値引き取りについて、MNP による契約を条件に、端末の種類や世代に関わらず、一律 21,600 円でのスマートフォン購入代金の割引を実施しています。
【NTTドコモ】

http://www.soumu.go.jp/main_content/000405061.pdf

573 :
オナニー男が来るといつもスレがシラケるな
オナニーは1回にしとけよ

574 :
>>573
ほれキタ毎度一言も反論できない無能工作員w
俺がいると毎度お前の大嘘が暴かれてさぞ悔しいんだろうなあww

575 :
まーたお前か…

576 :
狂ってるなー。
ド底辺古事記はやっぱり違うな。

577 :
さてと、未だに誰も一言も反論できていない訳だがww

糞ドコモ工作員ってのは揃いも揃って低能しかいないのか?ww

578 :
<ドコモが他社を総務省に告げ口!前代未聞の自由競争制限の悪質行為!>

■ ●●殿は MNP 用割引クーポンを●●契約者向けに配布しております。本クーポンについても端末購入補助に含まれるものと理解しています。一部の利用者向けに提供されるクーポン等についても端末購入補助に含まれる旨、ガイドラインに明記いただくことを要望します。

■ KDDI 殿が行っている「au にのりかえ割」やソフトバンク殿が行っている「の
りかえ割」については、....
結果として他の割引との併用によりスマートフォンの価格を上回る行き過ぎた割引となっています。

■ ソフトバンク殿が運営す「Y!mobile」について、直営オンラインストアにおいてもスマートフォンの価格を大幅に上回る割引が行われている等、行き過ぎた割引に関し改善の兆候が見られません。

■ 端末の引き取りを条件としたスマートフォン購入代金の割引については端末を引き取る対価として端末価値相当額を割引くのであれば、当該割引額につていて端末購入補助に含まないとすることは適当であると考えます。
しかしながら、KDDI 殿やソフトバンク殿は他社の Android スマートフォンの値引き取りについて、MNP による契約を条件に、端末の種類や世代に関わらず、一律 21,600 円でのスマートフォン購入代金の割引を実施しています。
【NTTドコモ】

http://www.soumu.go.jp/main_content/000405061.pdf

579 :
マジで危ない奴っぽいなw
犯罪犯すなよ!親が泣くぞ。

580 :
>>579
ホレまた本題から逃げてる逃げてるw

そんだけアホ晒してよく恥ずかしくないねえまったくww

581 :
本題はキャッシュバック情報提供窓口だがwww

582 :
ドコモが総務省と露骨なMNP潰し、auやソフトバンクの「のりかえ割」「下取り」を槍玉に
http://buzzap.jp/news/20160328-docomo-mnp-au-softbank-norikae/

>その結果、スマホの実質0円や一括0円、キャッシュバックなどが排除され、携帯電話の本体代が高くなった一方で、
スマホ代特別割引が減額ないしゼロになるライトユーザー向け低容量プランが新設されただけで、
期待されていた料金の値下げは起きず、ドコモが喜々としてauやソフトバンクのMNP優遇策を徹底的に潰しにかかる……
という、なんとも不毛な事態となってしまったわけです。

>「(総務省が求める)MNPの不公平感の是正」という錦の御旗がある以上、大っぴらに競合他社のMNP優遇策を潰しにかかることができるNTTドコモ。
>しかしその背景には、「自社からの流出を食い止めるために、なんとしても他社のMNP優遇策を潰したい」という思惑が見え隠れしているような気がしてなりません。

ドコモが総務省と露骨なMNP潰し、auやソフトバンクの「のりかえ割」「下取り」を槍玉に
http://buzzap.jp/news/20160328-docomo-mnp-au-softbank-norikae/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


583 :
>>581
悪質なスレに存在意義はねーんだよバーカw

584 :
ID:zB9xtVtg0はNG推奨

585 :
>>584
キャリアの工作に都合が悪い真実を覆い隠すのがお前らの常だからなw

586 :
大方政経板で相手にされなかったor袋叩きにあって流れてきたんだろうな

587 :
>>540,543
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html
別紙1, pp.58-59
■ 本ガイドライン案は利用者間の著しい不公
平が生じないよう、端末を購入する利用者に
合理的な額の負担を求めることとしている。
一方、本ガイドライン案では、端末の販売
状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を
図ることが必要な場合には、スマートフォン
の価格に相当するような行き過ぎた額となら
ない範囲で、携帯電話事業者が端末購入補助
を行うことができるとしている。
なお、本ガイドライン案は、携帯電話事業
者の端末購入補助の適正化を対象としてお
り、販売店等が独自に行う特典付与等を制約
するものではない。

588 :
>>586
今度はまた無根拠の妄想かよw
>>580

589 :
まあ、ここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の謀略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。

ドコモにしてみれば、自由競争を制限することで顧客流出を防いで最大のシェアを守れるだけではなく、更に販売報奨金を減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事により、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今やその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に糞ドコモは不況にあえぐ国民の最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を揺るがす巨大な社会悪なのである。

590 :
そろそろ病院に帰りなさい。

591 :
>>587
総務省wwwwwwww
アホ過ぎる
事業者=キャリアであって販売店は関係ないのね

販売店は特典としてキャッシュバックや物品okって事なんだな


ガイドライン

3 スマートフォンの購入を条件として、事業者が利用者に対して提供する、キャッシュバックなどの金銭のほか、商品券、ポイント等、利用者が自らの選択により物品又は役務の代価として用いることができる経済上の利益が対象となる。
事業者が提供するノベルティ等の物品の提供は含まれない。

592 :
>>591
法律上は当たり前のこと。
総務省は通信事業者に対してしか指示できない。
販売店に対する指示は明らかな越権行為になる。それこそ独占禁止法に抵触しかねない

593 :
【重要】

販売店も関係者もコジキも勘違いしてたようだ

事業者とはキャリアであって販売店は含まれない

販売店は特典としてキャッシュバックや物品okって事のようだ

別紙1, pp.58-59
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html

■ 本ガイドライン案は利用者間の著しい不公平が生じないよう、端末を購入する利用者に合理的な額の負担を求めることとしている。一方、本ガイドライン案では、端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合には、
スマートフォンの価格に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、携帯電話事業者が端末購入補助
を行うことができるとしている。
なお、本ガイドライン案は、携帯電話事業者の端末購入補助の適正化を対象としており、販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。

4/1からのガイドライン
別紙2
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html

3 スマートフォンの購入を条件として、事業者が利用者に対して提供する、キャッシュバックなどの金銭のほか、商品券、ポイント等、利用者が自らの選択により物品又は役務の代価として用いることができる経済上の利益が対象となる。
事業者が提供するノベルティ等の物品の提供は含まれない。

594 :
ドコモ絶対Rマンきてんね

595 :
>>563
何もわかっていない素人が、権力と大鉈振り回して悦に入ってるだけ

596 :
キャッシュバックgメンとか情報提供窓口なんて何の意味も無いじゃねえか

販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではないなら口出す筋合いないだろ

597 :
>>593
なんかあちこちのスレに貼りまくってるようだけど、話はそんな単純じゃないから。
原資が販売奨励金と推定される場合は、実質的にキャリアからの端末購入補助と見なされアウト。(そもそも販売奨励金は減少傾向だし)
>>587での総務省コメントの重要な部分は「販売店等」という表現の部分。文脈からキャリア以外のすべてのプレイヤーであり得る。
これを利用して原資の確保が出来たらOK。

598 :
>>597
いや単純だよ
販売奨励金が減ろうが、販売店は赤字だろうがキャッシュバックつけて売ってもいいんだから

599 :
>>598
そんな販売店が持続できると思うか?

600 :
>>597
コジキ目線だから在庫処理でやらなきゃいけないときは安く買えるならいい
確かに販売店目線なら販売奨励金が少ないと
有料コンテンツとかオプションや電気やひかり、そっちも頑張らなきゃいけないだろうな

601 :
まあ、ここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを執拗に繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の謀略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事はあまりに明白な事実だ。

ドコモにしてみれば、自由競争を制限することで顧客流出を防いで最大のシェアを守れるだけではなく、更に販売報奨金を減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事により、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今やその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に糞ドコモは不況にあえぐ国民の最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を揺るがす巨大な社会悪なのである。

602 :
ドコモ批判してるクセにドコモ回線持ってる不思議

603 :
>>602
クズは何回貼られても一言も反論できない不思議w

604 :
>>603
2chで反論とか言ってる気違いが居る不思議

605 :
総務省が自治体にふるさと納税の見返りに商品券や金券を規制するらしい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00010001-jomo-l10

606 :
>>604
反論できない言い訳が惨め過ぎる基地外が居る不思議w

607 :
>>603
しかもすぐ草生やすんだよ
そういうヤツは大抵画面の向こうで顔真っ赤

608 :
>>607
お前の事だよ一言もまともに反論できないドアホがww

609 :
まあ、ここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを執拗に繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の謀略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事はあまりに明白な事実だ。

ドコモにしてみれば、自由競争を制限することで顧客流出を防いで最大のシェアを守れるだけではなく、更に販売報奨金を減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事により、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今やその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に糞ドコモは不況にあえぐ国民の最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を揺るがす巨大な社会悪なのである。

610 :
ドコモが総務省と露骨なMNP潰し、auやソフトバンクの「のりかえ割」「下取り」を槍玉に
http://buzzap.jp/news/20160328-docomo-mnp-au-softbank-norikae/

>その結果、スマホの実質0円や一括0円、キャッシュバックなどが排除され、携帯電話の本体代が高くなった一方で、
スマホ代特別割引が減額ないしゼロになるライトユーザー向け低容量プランが新設されただけで、
期待されていた料金の値下げは起きず、ドコモが喜々としてauやソフトバンクのMNP優遇策を徹底的に潰しにかかる……
という、なんとも不毛な事態となってしまったわけです。

>「(総務省が求める)MNPの不公平感の是正」という錦の御旗がある以上、大っぴらに競合他社のMNP優遇策を潰しにかかることができるNTTドコモ。
>しかしその背景には、「自社からの流出を食い止めるために、なんとしても他社のMNP優遇策を潰したい」という思惑が見え隠れしているような気がしてなりません。

ドコモが総務省と露骨なMNP潰し、auやソフトバンクの「のりかえ割」「下取り」を槍玉に
http://buzzap.jp/news/20160328-docomo-mnp-au-softbank-norikae/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


611 :
反論したってどうせアーアーキコエナーイだろうし、多少はね?

612 :
確実に童貞だな。

613 :
60歳ぐらいの還暦ニートだなw

614 :
>>611, >>612, >>613
>>606

615 :
小太り、メガネでハゲとみた。

616 :
デブはセーフか

617 :
>>615, >>616
>>606

618 :
禿ガイドライン違反だろ
例えばSEなら実質1万以下で更にのりかえ割で実質0以下
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/iphone/device/

のりかえ割パワーアップキャンペーン

おひとりでのりかえ(MNP)の場合:通信料金より割引(450円×24ヵ月)
ご家族でのりかえ(MNP)の場合:通信料金より割引(家族みんな900円×24ヵ月)

キャンペーン期間

2016年4月1日(金)から
http://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/campaigns/list/norikae-powerup/img/s/fig_overview.png
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikae-powerup/

619 :
>>566
よお、まだ息してんのか?w
腐れ外道の糞ドコモ工作員よw
>>618

620 :
禿vs総務省

のりかえ割
通信料金より432円×24ヵ月割引
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikaewari/

のりかえ割パワーアップキャンペーン
おひとりでのりかえ(MNP)の場合:通信料金より割引(450円×24ヵ月)
ご家族でのりかえ(MNP)の場合:通信料金より割引(家族みんな900円×24ヵ月)
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikae-powerup/

621 :
そんなの引かれても高いスマホ料金はたいして下がらないんだけどね
1GBプランじゃ引かないだろうし

622 :
総務省、ガチで覆面調査してるってよ


2016.4.2 07:06
「0円販売」覆面調査で復活確認 総務省、携帯3社に実態報告を要求
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160402/bsj1604020706001-n1.htm

> 総務省は3月に計9日間、全国の販売店などで端末販売の覆面調査を実施。
> 0円販売が一部で“復活”していたため、指針の正式適用に合わせて、報告を求めることにした。


>  総務省は3月の週末や祝日に覆面調査を実施して、販売現場の状況を調査。
> 「1月までよりは改善されていた」(総務省幹部)が、各社ともに0円販売が一部でみられたという。

623 :
>>622

本ガイドライン案は、携帯電話事業者の端末購入補助の適正化を対象としており、販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。

624 :
戦犯悪党は茸と総務省のタッグで間違いないけど
禿も庭と手を組んで少しぐらい抗っても良かったんじゃね?
与した事実は変わらんでしょ
何か弱みでも握られてたんかね

625 :
販売奨励金は出したくないのは一緒なんじゃないの

626 :
庭は販売奨励金出したい
しかしガイドラインにやられた

627 :
ふるさと納税

実質負担金 : 僅少
CB : 純金製品・商品券・クオカード・パソコン・肉・蟹・メロン・温泉・ゴルフ・めだか他
財源 : 税金

BNFこと株長者の小手川氏は純金の手裏剣3枚ゲト

金持ちほど得するシステム

不公平

不公平

不公平

628 :
販売店を応援しよう!

端末購入補助適正化のガイドラインは販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではないので販売店は頑張っています。

パブリックコメントより
■ 本ガイドライン案は利用者間の著しい不公平が生じないよう、端末を購入する利用者に合理的な額の負担を求めることとしている。

一方、本ガイドライン案では、端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合にはスマートフォンの価格に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、携帯電話事業者が端末購入補助を行うことができるとしている。

なお、本ガイドライン案は、携帯電話事業者の端末購入補助の適正化を対象としており、販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
別紙1, pp.58-59
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html

4/2(土)〜!台数限定‼
大人気❤iPhone6キャンペーン
在庫残りわずか

当店独自特典を端末代金に充当
さらに…

・iPhone6 64GB→一括0円
1台   30,000円CB
2台  80,000円CB
3台 120,000円CB
http://s.ameblo.jp/ppp-iketou/entry-12145985255.html

629 :
このおかげで売れなくなって第2のモバセレが出るのも時間の問題か?

630 :
総務省は、まずはドコモに土管業に徹しろと指導せんかい
順序がめちゃくちゃじゃ

631 :
貴重な天下り先を潰すわけ無いじゃん。

632 :
【ソフトバンク総務省無視?】
MNPで最大3万円おトクになる「のりかえ割パワーアップキャンペーン」を開始!
http://usedoor.jp/howto/money/keitaidenwariyou-ryoukin/softbank-norikaewari-powerup-mnp/

633 :
庭はやりたくてウズウズ
ハゲもまあ遣りたい
茸はやりたくねえから政府使って規制かね?

民間に独禁法並の規制するとか独裁主義国家かよ
公取動けよ!今こそ仕事するべきだ!

634 :
ドコモのトップ、そろそろ変えたほうがよくないか?
そんな奴に長期やらせるのは危険だよ

635 :
>>634
おまえはそろそろ真面目に働いた方がよくないか?

636 :
http://usedoor.jp/howto/money/keitaidenwariyou-ryoukin/iphone-se-docomo-au-softbank-mnp-hikaku-matome/

ソフトバンクが安いな

ドコモ、auはどんだけびびってんだよ

637 :
今更になって政府がどうのこうのと言っているMNP乞食問題って、ふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度と全く同じ構図だからね。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫

上限があるとはいえ、2000円を超えた部分は、居住する自治体から全額還付されます。
つまり居住自治体は、還付した額だけその者に行政サービスをタダ乗りされ、結局は居住自治体の他の住民がその者のタダ乗り分を負担しています。

要するに、居住自治体の税収を他の自治体が横取りし、その一部を特典としてふるさと納税とやらをする者に横流ししているということです。
ふるさと納税をする者は、他人の損失において、自己の腹は痛めず、利益を得ているわけです。
 ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているわけ。

最大の問題点は、所得控除ではなく税額控除だということです。
制度を設計した連中は、そんなことも想定できないのだろうか? 

638 :
政経板行けよ

639 :
スマホ安売りダメ!ドコモとソフトバンクに国が改善要請

「実質0円」に代表されるスマートフォンの極端な値引き販売を禁じた指針に抵触したとして、総務省が5日、NTTドコモとソフトバンクの2社に対し、改善を要請したことがわかった。同日午後に発表する。

 携帯電話の通信料金の引き下げにつなげるため、総務省はスマホ端末の著しい値引きを禁じる指針をつくり、今月1日から適用している。

 総務省は、大手携帯電話3社にスマホの値引き状況を聞き取り調査した。関係者によると、2社が一部のスマホを極端に安い価格で販売していたことがわかったという。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ45423ZJ45ULFA00D.html

640 :
>>639
明らかに総務省による違法行為。

そんな事にすら気付かないお前らは本当にバカ丸出しだよ

641 :
どれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。

そもそも日本の携帯電話料金が回線料金と端末代金を抱き合わせた形になっており、キャリア各社が莫大な利益を上げている以上、
仮に端末代金が実質0円であったとしても全く不当廉売には当たらない。
ところが総務省はあえて回線と端末を分離しない卑劣な抱き合わせ商法を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつける詭弁を弄して値引きを抑え込もうとしている訳だ。

しかし、上記で述べたようにそもそも全く不当廉売には当たらない以上、どのような機関であっても市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は許されない。
従って現在総務省が行っている事は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものなのだ。
総務省の悪質な手口を摘発できない公正取引委員会は明らかに機能不全の役立たずである。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事で、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況にあえぐ国民にとって最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪なのだ。

642 :
ここで 主張しないで
総務省前でデモでスピーカーで言え

643 :
>>642
ほう、それじゃCBの密告もここで言わずに総務省に直接言えば済む話なんじゃねーのかい?w

まったく馬鹿につける薬は無いわww

644 :
糞産省Rよ

645 :
おい高市
長期優遇するなら自動車税も長期優遇しろ
エコカーは半分とかおかしいだろ。不公平だ、即刻規制すべき。

646 :
どれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。

そもそも日本の携帯電話料金が回線料金と端末代金を抱き合わせた形になっており、キャリア各社が莫大な利益を上げている以上、
仮に端末代金が実質0円であったとしても全く不当廉売には当たらない。
ところが総務省はあえて回線と端末を分離しない卑劣な抱き合わせ商法を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込もうとしている有様だ。

しかし、既述の通り全く不当廉売には当たらない以上、どのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は許されない。
従って総務省の行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものなのだ。
よってその総務省の悪質な手口を摘発できない公正取引委員会などは、小事をくじき巨悪を見逃す穀潰しに過ぎす、公正とは名ばかりの腰抜けご老体組織である。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事で、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況に喘ぐ国民にとっての最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪なのだ。

647 :
まーたキチガイ来たのかよ

648 :
>>647
一言も反論できないお前という最低の基地外がなw

649 :
2007年の秋にも似たような事が起こったのを覚えてるか?
この規制の結果キャリアの収益や契約者数の減少に進むようならまた違う形で戻ってくるのは想像に難くない。
本来ならキャリアと端末販売を完全に切り離すのがすじだろ?それが出来なければ同じ事はまた繰り返される。
2020年を目処に5gの普及を目指して総務省もキャリアも躍起になる事だろう
その時どうやって5g端末をユーザーに普及させる気だろうか?

650 :
どれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である巨大旧国営通信グループのキャリアに対し、その監督官庁たる総務省の国賊役人が恥知らずにもグルになって公然と行われている前代未聞の独禁法違法行為である。

そもそも日本の携帯電話料金が回線料金と端末代金を抱き合わせた形になっており、キャリア各社が莫大な利益を上げている以上、
仮に端末代金が実質0円であったとしても全く不当廉売には当たらない。
ところが総務省はあえて回線と端末を分離しない卑劣な抱き合わせ商法を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込もうとしている有様だ。

しかし、既述の通り全く不当廉売には当たらない以上、どのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は許されない。
従って総務省の行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものなのだ。
よってその総務省の悪質な手口を摘発できない公正取引委員会などは、小事をくじき巨悪を見逃す穀潰しに過ぎす、公正とは名ばかりの腰抜けご老体組織である。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事で、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況に喘ぐ国民にとっての最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪なのだ。

651 :
>>648
相変わらずテンプレの返しだな
正直飽きたわ。

652 :
キチガイは同じ事を繰り返す
それしか出来ない

653 :
>>643
おめのうぜぇ テンプレにいってるんだよ このボケ R

654 :
>>651
テンプレだって?w
アホなお前が何一つ反論できないから貼られるんだろドアホww

よく全く反論も出来ないくせに恥ずかしくもなく出てこられるなド低能のドアホがww

655 :
>>652
基地外は何を言われても一言も反論できないお前自身だろドアホww

悔しけりゃ一言でもまともに反論してみろやヘタレがww

656 :
>>653
イミフw
だからそれならこのスレも意味ねーだろって事すら理解できないのかこのアホはwww

657 :
>>654
同じ事しか言わないのに良く出てこられるなド低能

658 :
>>657
いやいやオメーら一度として反論してねーからwww

659 :
まあここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である巨大旧国営通信グループのキャリアに対し、その監督官庁たる総務省の国賊役人が恥知らずにもグルになって公然と行われている前代未聞の独禁法違法行為である。

そもそも日本の携帯電話料金が回線料金と端末代金を抱き合わせた形になっており、キャリア各社が莫大な利益を上げている以上、
仮に端末代金が実質0円であったとしても全く不当廉売には当たらない。
ところが総務省はあえて回線と端末を分離しない卑劣な抱き合わせ商法を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込もうとしている有様だ。

しかし、既述の通り全く不当廉売には当たらない以上、どのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は許されない。
従って総務省の行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものなのだ。
よってその総務省の悪質な手口を摘発できない公正取引委員会などは、小事をくじき巨悪を見逃す穀潰しに過ぎす、公正とは名ばかりの腰抜けご老体組織である。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事で、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況に喘ぐ国民にとっての最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪なのだ。

660 :
>>658
今日は誰に怒られちゃったんでちゅかねー
こんなところで憂さ晴らしするなんて底辺野郎でちゅねー
こんなヤツにはなりたくないでちゅねー

661 :
>>660
バカだなコイツww
無駄口を叩けば叩くほど結局何も反論できないって事を証明するだけだってのに心底バカだなこのアホはww

662 :
どれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である巨大旧国営通信グループのキャリアに対し、その監督官庁たる総務省の国賊役人が恥知らずにもグルになって公然と行われている前代未聞の独禁法違法行為である。

そもそも日本の携帯電話料金が回線料金と端末代金を抱き合わせた形になっており、キャリア各社が莫大な利益を上げている以上、
仮に端末代金が実質0円であったとしても全く不当廉売には当たらない。
ところが総務省はあえて回線と端末を分離しない卑劣な抱き合わせ商法を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込もうとしている有様だ。

しかし、既述の通り全く不当廉売には当たらない以上、どのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は許されない。
従って総務省の行為は、一切言い逃れの余地のない明白な独占禁止法違反行為そのものなのだ。
よってその総務省の悪質な手口を摘発できない公正取引委員会などは、民の小事のみをくじき公の巨悪を見逃す馴れ合いの官僚組織に過ぎす、公正とは名ばかりの腰抜けの穀潰し組織である。
所詮は大蔵省出身の小役人などを頭に据えている時点で、お里が知れるというものだ。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事で、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況に喘ぐ国民にとっての最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪なのだ。

663 :
>>661
図星か。草生やす程に画面の向こうじゃ顔真っ赤ってのはホントらしいな。
お前の垂れ流しの公開オナニーに感想なんざ無い。読んですらないしな。

664 :
オナニー男は茸批判は構わないけど
ジコマンオナニーばかりしてないで反論反論反論ばかり言ってないで人に見てもらう努力しろ
おまえが発信するだけで信憑性が薄れるから逆効果
キチガイ扱いされて終わり

665 :
>>663
読んでない

あえて書き込む

可笑しさよw

666 :
>>664
構わない

反論できない

見の証しw

667 :
今日禿本八幡店に行って先週辺り実質0林檎6してたからTwitterに写真撮って挙げたら辞めてた
密告効果あったのか?www
もちハッシュダグ付きで

668 :
キャッシュバック規制どころの話ではない

"14407";"OFFICER";"NTT do Co Mo,Inc";"NTT do Co Mo,Inc ";"";"";"NA";"";"";"";"";""
"14408";"OFFICER";"Sony Corporation";"Sony Corporation ";"";"";"NA";"";"";"";"";""
"55321";"OFFICER";"Daiwa Securities SMBC Principal Investments Co. Ltd.";
     "Daiwa Securities SMBC Principal Investments Co. Ltd. ";"";"";"";"";"";"";"";""
"264273";"ADDRESS";"Daiwa Securities Smbc Singapore Ltd 6 Shenton Way #26-08 DBS Building Tower Two Singapore 068809";
     "Daiwa Securities Smbc Singapore Ltd 6 Shenton Way #26-08 DBS Building Tower Two Singapore 068809 ";"";"";"";"";"";"";"";""

669 :
今回見つかったのは氷山の一角でどこの会社もやってるから。
そもそも適法だし。

670 :
>>669
脱法だろ

671 :
上級国民愛国無罪
http://i.imgur.com/ED8doru.jpg


これが合法か?

672 :
>>670
法的根拠を述べよ

673 :
>>671
合法だな
頭が悪いのか?

674 :
禿、今日も総務省指導無視

のりかえ割パワーアップキャンペーン
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikae-powerup/

のりかえ割
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/norikaewari/

紹介割
https://u.softbank.jp/1MmBBh6

675 :
>>674
禿も庭もガンガンるべきだな
総務省の違法行為に萎縮する必要は全くない

676 :
総務省はずるい事ばかりやる悪徳キャリア一つ
潰すまでやってほしい

677 :
総務省って仕事してるふりしてやってくれたことないんだけど
キャリアの詐欺行為に腹立ったから数回直に行ったけど
「わからない わからない」の繰返ししか言わずお帰り下さいって流れ
「わからない」言ってれば済む簡単な仕事です
国民生活センターも同じような感じで全然仕事しない&してるふり
グルじゃん

678 :
総務省こそ徳島に移行すべき

679 :
気象庁と総務省はいらんは
民営化しろ

680 :
糞総務省についてはこっちで語り合おうぜ


高市、北、総務省に言いたい事ある奴はここに書け [無断転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1459870106/

681 :
ここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である旧国営巨大通信グループの腐れキャリアとグルになり、監督官庁たる総務省の国賊役人が前代未聞の独禁法違法行為を公然と行っているのだ。

そもそも日本の携帯料金が回線料金と端末代を抱き合わせた形になっており、また各キャリアがその仕組みで莫大な利益を上げている以上、
たとえ端末代金が実質0円であったとしても全体として全く不当廉売には当たらない。
元々が回線と端末を抱き合わせて売る事で利益を上げるビジネスモデルであり、端末の価格のみで不当廉売云々を語ることが論外なのだ。
それは例えばインクで儲けるブリンターメーカーが機器自体を多少安売りしても不当廉売には問われないのと基本的な考え方は同じだ。

ところが、総務省はあえて回線と端末の抱き合わせ商法を認め、特に端末の購入が不要なユーザーにとって異常な高額となる料金体系を看過しているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込み、卑劣な価格統制を行おうとしているのだ。
総務省は携帯キャリアを公共インフラ事業にとって重要な料金認可制度の枠組みから外し、また諸外国では当たり前の周波数オークションをもあえて導入せず、
まさに携帯キャリアがやりたい放題のボロ儲けが出来る無法地帯にした上で、更に値引きを抑え込み市場競争を抑止する事で特定のキャリアを利するという、前代未聞の壮大な悪行を行っているのだ。

682 :
しかし、既述の通りそもそも全く不当廉売には当たらない以上、たとえどのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は絶対に許されない。
従って総務省とドコモの行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものであり、明らかに消費者の利益に反するものである。
よってその悪質な手口を摘発できない公正取引委員会は、公正とは名ばかりの腰抜けの穀潰し組織である。
民の小事のみをくじき公の巨悪を見逃す馴れ合いの官僚組織に過ぎす、本来最も厳しく裁かれるべき公の不正を追及するには糞の役にも立たないのだ。
所詮は官僚仲間の大蔵省出身の小役人などを頭に据えている時点で、お里が知れるというものだ。
仮に現行の独禁法の枠内で直接総務省を罰することができないのであれば、即刻独禁法の瑕疵を修正し直接の実行犯である総務省を処罰できるようにする事が公取委の当然の役割である。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまでも自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事によって独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況と増税に喘ぐ国民にとっての目下最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪そのものなのだ。

683 :
でたでた長文馬鹿

684 :
>>683
出た出た降参宣言w

685 :
スレち

686 :
>>685
文盲かよドアホww
>>681, >>682

687 :
生中1杯4000円なら、ぼったくりBAR認定されるやろ?

その点、ドコモショップなんか、SD64Gが二万超えとるで
市価じゃ2000円くらいやのに

警察、なにやっとん
ぼったくりキャリア捕まえろや

688 :
通報しろよ

689 :
違法業者発見。通報してくれ。
カメラのキタムラ 堺鳳店

http://blog.kitamura.jp/27/4723/2016/04/8647360.html

au iPhone6 16GB

他社からのりかえ「MNP」で
一括 10,800 円

他社ガラケー下取りで
一括 0 円

下取りやクーポンもご利用いただけます!
家族複数台同時ご購入
旧機種下取り
auクーポンご利用で


最大 45,000 円/台 ←←←←←完全にアウト


キタムラより還元いたします!

690 :
>>689
携帯電話事業者の端末購入補助の適正化を対象としており、販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
別紙1, pp.58-59
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html

691 :
>>689
お前がやれよカス

692 :
>>689
総務省の近畿管轄にメールしといた

693 :
古い端末の在庫処分はOKなんだろそもそも

694 :
情報情弱

695 :
SB光に加入してくれたら、CB10万付けますってのは合法なのかね?
工事代と1年間料金無料ですって言われたが。

696 :
光なんて規制されてないし販売店もガイドライン上規制されてないし何の問題もない

697 :
料金が安くなるなら「携帯電話税」に前向きが4割――ジャストシステムの月次定点調査

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/08/news141.html

やっぱ来たなこれ くそ安倍

698 :
>>695
端末代を引くか通信料を引くか光回線の料金を引くかトータルで勘定合えばキャリアにすればどうでもいい話やろ
光回線で問題ないからそっちで引きますって話やろ
値引きにダメ出しする制度自体がおかしい

699 :
最悪、アメリカの携帯使うしかないのかね。
日本で使うと通話は1分1¢掛かるけど、データ通信は上限なしらしい。(128kbpsだけどwww)

700 :
財源を確保したいのだろう、これは日本だけじゃなくて他の国もそう。
日本の場合、何故か外国人にまで日本国民の税金を使って
保護したり、海外の銀行を救済したりしている。

そうゆうのをやめて出て行くお金をセーブするか、
新規に財源を作るしかないから携帯に課税を検討している

701 :
ITmediaの記事
各キャリアが撤廃の方針を発表している携帯電話の2年縛りについて、53.9%が横並びの料金プランであれば「選択肢として魅力がない」と答えた一方、
2年縛りの撤廃については41.7%が「3年目以降も契約を継続しようという気持ちになる」、56.1%が「料金が納得できるのなら他の人にも勧める」、45.6%が「各キャリアへの印象が良くなる」と答え、好感を持つユーザーが多いことが分かった。

これで印象が良くなる?とかほんとかよ!
実質二年縛りしといて撤廃っていうのもおかしいし

702 :
2年毎縛りと2年だけ縛りと縛り無しの3タイプの中から自分に合ったものを選べばいいじゃない?
これ以上どうしろと?

703 :
>>695
光も去年五月に総務省に規制された気がするけど

704 :
電気通信事業分野における消費者保護施策

消費者保護ルール(平成27年改正電気通信事業法関係)  【更新日:平成28年4月8日】

平成27年5月22日に「電気通信事業法等の一部を改正する法律(平成27年法律第26号。以下、「改正法」という。)」が公布され、平成28年5月21日に施行されます。

改正法では、電気通信事業に係る新たな消費者保護ルールが導入されますが、総務省では、施行に向けて、省令・告示・訓令・ガイドライン等の整備を進めているところです。以下では、これら法令の整備状況に関する情報を随時掲載します。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm

●「初期契約解除制度」は5月21日スタート
携帯電話契約や光インターネット契約時のトラブルが多いことに対して、2016年5月21日より「電気通信事業法等の一部を改正する法律」をスタートする。
具体的には、
・高齢者などへ丁寧な説明を義務付ける
・2年縛りなどの自動更新時期を事前通知する義務
・通信サービスの料金内訳や支払い時期などの書面記載を義務付け
・複雑な料金制度を図で示すことを義務付け
・有料オプションサービスに対して名称や料金、解約条件の義務付け
・初期契約解除制度の導入
といったものだ。

これを、大きく分けると
・丁寧な説明の義務
・契約書面の提示
・初期契約解除制度
というものになる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11019738/

705 :
>>703
普通にフレッツ光からSB光へ転用で5万とかの案件あるぞ。
規制入ってるのって、もしかして新規だけかもしれんwww

706 :
<ドコモ5GBシェアは総務省公認の悪徳商法>

例えば、友人とイタリア料理屋に行き、
パスタ(通話)とピザ(データ)を注文する。
パスタは各人で注文し、ピザはシェアする為に少し大きめのLサイズを注文したとする。

そうしたケースで、同じLサイズのピザに一人用とシェア用とで異なる値段を付けている料理屋など、およそこの世に存在しない。

ましてや、既に各人用のパスタを頼んでいるにも関わらず、ピザをシェアするからといって別途シェア代金を取る料理屋などある筈もない。
仮にテーブルチャージを取るような店でも、各人が既に入店料(事務手数料)を払っており、各人でパスタ(通話)を頼んでいる以上、それに更に追加して取皿代金(ISP+シェアオプ料金)を請求する悪質な店など古今東西見た事も聞いた事もない。

それが世の中の常識というものであり、世界的に通用している商慣習というものだ。

つまり、NTTドコモの5GBシェアパックの理不尽な価格設定は、あらゆる観点から見て真っ当な商売と認められるものではない。
1回線利用で5000円の5GBパックをシェア用には3割も値上げして6500円とし、更には2回線目以降には実質800円(300+500)ものシェア関連費用を強制徴収するという悪質さだ。

顧客を舐め切ったその価格設定は、まさに詐欺まがいの悪徳商法そのものである。
肝心の値下げについてはこのような詐欺的手法を用いた偽装値下げでお茶を濁す一方で、各社のCBや値引き販売のみを目の敵にして執拗に抑え込もうとする総務省と糞ドコモは、
資本主義社会における市場の自由競争に対する最大の脅威であり、明らかに消費者の利益に反する国民の天敵である。

707 :
茸のシェア5gは、あまり使わない世帯だと嬉しい
コジキも維持費安くなって嬉しい

庭禿の1gbプランは月割りつかないから高すぎて使えるプランじゃない

708 :
>>707
ほれ速攻でキタ糞ドコモ工作員w

日本の平均世帯人員数は今や2.5人未満なんだよドアホww
3人以上の家庭でしかも全員無理やり同じキャリアを使わなけりゃ意味の無いプランで何をバカほざいてんだ詐欺師がww

で、結局は乞食潰しを名目にしてた筈の料金改革で、逆に乞食を利するためのプランが出来ましたwっていう間抜けな事をほざいてんのか?w

あ?ww

庭や禿も話にならんのは同じだが、いくら他社を貶めても糞ドコモのプランが詐欺的プランなのは何にも変わらんわボケがww

709 :
この人は1方向からしか見えないようだけど安く使う方法とか、それぞれの環境とか応用とか考えないのかな?

タイトルだけ見て、方向性がわかるから見なくても、またあいつかってわかるし

スレでも立てたらいい?
茸ふざけるな!とかさ

710 :
飽きない?

コピペして
反論出来ないのか
茸工作員
無能だー
大勝利
またコピペ

711 :
ソフトバンク長津田で38.8万円還元の看板ずっと出てるよ

712 :
>>711
ありがとうございます
高市が暴走したので、そのうち見守りに行きます

713 :
電波利権の前に沈黙する大手新聞社の無責任
http://agora-web.jp/archives/1662983.html

714 :
>>709
負け惜しみがなげーんたよw

悔しかったら一言でもまともに反論してみなクズ茸工作員がww

715 :
>>710
無能な糞ドコモ工作員が毎度毎度一言も反論できずに逃げ回ってるから貼られるんだろがドアホww

お前らとことんバカでクズだから何年経っても一人としてまともに反論できる奴が出てこねえじゃねーかよww

716 :
<ドコモ5GBシェアは総務省公認の悪徳商法>

例えば、友人とイタリア料理屋に行き、
パスタ(通話)とピザ(データ)を注文する。
パスタは各人で注文し、ピザはシェアする為に少し大きめのLサイズを注文したとする。

そうしたケースで、同じLサイズのピザに一人用とシェア用とで異なる値段を付けている料理屋など、およそこの世に存在しない。

ましてや、既に各人用のパスタを頼んでいるにも関わらず、ピザをシェアするからといって別途シェア代金を取る料理屋などある筈もない。
仮にテーブルチャージを取るような店でも、各人が既に入店料(事務手数料)を払っており、各人でパスタ(通話)を頼んでいる以上、それに更に追加して取皿代金(ISP+シェアオプ料金)を請求する悪質な店など古今東西見た事も聞いた事もない。

それが世の中の常識というものであり、世界的に通用している商慣習というものだ。

つまり、NTTドコモの5GBシェアパックの理不尽な価格設定は、あらゆる観点から見て真っ当な商売と認められるものではない。
1回線利用で5000円の5GBパックをシェア用には3割も値上げして6500円とし、更には2回線目以降には実質800円(300+500)ものシェア関連費用を強制徴収するという悪質さだ。

顧客を舐め切ったその価格設定は、まさに詐欺まがいの悪徳商法そのものである。
肝心の値下げについてはこのような詐欺的手法を用いた偽装値下げでお茶を濁す一方で、各社のCBや値引き販売のみを目の敵にして執拗に抑え込もうとする総務省と糞ドコモは、
資本主義社会における市場の自由競争を脅かす最大の脅威であり、明らかに消費者の利益に反する国民の天敵である。

717 :
1冊38万円 総務省業務委託の詐欺的手法
政治ニュース|HUNTER
http://hunter-investigate.jp/news/2012/06/post-219.html

>契約金額が9,555万円であるから、1冊あたりの単価は38万2,200円となる。「部内資料」と記されているとおり、外部に出ることはない。

>業務の内容はインターネットに詳しい学生なら十分に対応が可能。さらに基本データは「使いまわし」だったことが分かっている。国がインチキ商売を率先して行わせているのだ。

>対象国が違うだけで、業務内容自体は変わらない。総務省の役人が自分で収集できる程度の「情報」とやらを、数千万円の税金を使って天下り法人の仕事に仕立てているだけのことなのだ。

>「基本データの使いまわし」については、あまりのお粗末さに言葉を失う。
>異なっているのは掲載ページと幹部欄の内容、個別の数字など年ごとに変わる部分だけ。あとはまったく同じだ。
掲載されたほとんどの国の記述が同様の手口によるもので、ところどころ申し訳程度に変更されているに過ぎない。年度が変わる度に、データの更新部分をいじるだけなのだ。

<国民への詐欺>
>総務省は、毎年こうした天下り法人への業務委託を繰り返しているのだが、その手法は国民に対する詐欺と言っても過言ではない。
>国家・国民のために存在すべき中央省庁が、天下り法人のためにムダな仕事をひねり出し、立派な装丁で一冊数十万円の内部資料を作らせているのである。税金詐取以外の何ものでもない。

>総務省の天下り法人への業務委託について、シリーズで検証を行っていくが、今回報じた一冊数十万円の内部資料は、その入り口程度の話である。

718 :
<総務省からNTTグループへの天下り>

貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長

719 :
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当

720 :
社会不適合者のおっさんキメー

721 :
>>720
ホレどうした?w

ただの一言も反論できない人間のクズにレスする権利は与えてないんだが?w

わざわざ恥をかきに出てきたのかこのアホは?ww

722 :
電波利権の前に沈黙する大手新聞社の無責任
http://agora-web.jp/archives/1662983.html

>では、なぜ報道しないのか。言わずと知れたこと。現在の電波行政のもとで、大手新聞社やそれに連なる民放テレビ局は巨大な既得権を得ているからだ。
>ドコモによるNOTTVの経営とそれを認可した総務省の行政を批判することは、既得権を得ている自らの経営基盤を掘り崩す危険につながるからである。
(中略)

>多くの経済学者が指摘するように、電波行政は、総務省の裁量行政を排して周波数オークションで電波を開放することが正しい道だ。
>オークションで電波使用権を購入した参入業者がサービス開発とマーケティングを競いながら事業を創造すれば、多チャンネルの新しい市場が開けて経済は成長する。

>政府もオークションで得た資金を国庫収入とすることで財政再建の一助となるだけでなく、電波オークションによる新市場の創造が雇用と税収をふやす道をつける。

>良いことづくめなのに、これが実現しないのは総務省が必死で抵抗するからだ。自ら電波を裁量的に分配した方が権力を維持でき、権力や天下りの道を確保できる。
(中略)

>岩盤規制が崩れない元凶である。とは、多くの新聞、テレビ局が指摘するところである。だが、新聞の再販制度や電波の分配など、事が自らの利権にからむと、ピタッと批判をやめ、都合の悪い記事も載せない。
変なこと(総務省の「不都合な真実」)を明らかにしてにらまれ、自分の電波利権を縮小されては困るのだろう。
(中略)

>中国など統制国家を笑えぬ旧態依然とした利権構造に新聞社やテレビ局は過去数十年、どっぷりと浸かってきた。

>新聞社内でも、その構造を苦々しく思っている記者は少なくない。だが、雑談の場で批判しても、表立って問題にすれば、自分の立場が危うくなる。
>そう知っている(感じている)から、沈黙してしてしまう。かくいう私もそうだった。

723 :
連載:佐野正弘の“日本的”ケータイ論

曖昧な総務省のガイドラインで大混乱、このままでは実質値上げの恐れも

2016年04月13日   

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/041100024/?ST=trnmobile

724 :
■女私|通|A息
■■■|路|■■

この前新幹線乗ってるとき、中年Aから「親子で離れているので変わりましょうか」っていわれて、
Aが息子と変わってくれると思ったら、 なぜか私と替りたがって、
私の隣の若い女性目当てだと分かったから虫唾が走った。

高市よ、おまえのやっていることはそういうことなんだ

725 :
そこら通路挟んでよりは並んだ方が良いだろ

726 :
むしろ A私 が狙いだろ
不倫はいかんよ

727 :
無駄な悪足掻きだな糞ドコモ工作員よw

たとえここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である旧国営巨大通信グループの腐れキャリアとグルになり、監督官庁たる総務省の国賊役人が前代未聞の独禁法違法行為を公然と行っているのだ。

そもそも日本の携帯料金が回線料金と端末代を抱き合わせた形になっており、また各キャリアがその仕組みで莫大な利益を上げている以上、
たとえ端末代金が実質0円であったとしても全体として全く不当廉売には当たらない。
元々が回線と端末を抱き合わせて売る事で利益を上げるビジネスモデルであり、端末の価格のみで不当廉売云々を語ることが論外なのだ。
例えばインクで儲けるブリンターメーカーが機器自体を多少安売りしても不当廉売には問われないのと基本的な考え方は同じだ。

ところが、総務省はあえて回線と端末の抱き合わせ商法を認め、特に端末の購入が不要なユーザーにとって異常な高額となる料金体系を看過しているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込み、卑劣な価格統制を行おうとしているのだ。
総務省は携帯キャリアを公共インフラ事業にとって重要な料金認可制度の枠組みから外し、また諸外国では当たり前の周波数オークションをもあえて導入せず、
まさに携帯キャリアがやりたい放題のボロ儲けが出来る無法地帯にした上で、更に値引きを抑え込み市場競争を抑止する事で天下り先のキャリアを利するという、前代未聞の壮大な悪事を働いているのだ。

728 :
しかし、既述の通りそもそも全く不当廉売には当たらない以上、たとえどのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は絶対に許されない。
従って総務省とドコモの行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものであり、明らかに消費者の利益に反するものである。
よってその悪質な手口を摘発できない公正取引委員会は、公正とは名ばかりの腰抜けの穀潰し組織である。
民の小事のみをくじき公の巨悪を見逃す馴れ合いの官僚組織に過ぎす、本来最も厳しく裁かれるべき公の不正を追及するには糞の役にも立たないのだ。
所詮は官僚仲間の大蔵省出身の小役人などを頭に据えている時点で、お里が知れるというものだ。
仮に現行の独禁法の枠内で直接総務省を罰することができないのであれば、即刻独禁法の瑕疵を修正し直接の実行犯である総務省を処罰できるようにする事が公取委の当然の役割である。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまでも自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事によって独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況と増税に喘ぐ国民にとっての目下最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪そのものなのだ。

729 :
禿ショップだがこれも通報物だよな。
http://imgur.com/tKyn5hM.jpg

730 :
>>729
パケット増量分を1GB当たり1,000円で計算してそれも還元分に含んでるからセーフでしょ。

731 :
>>729
どこの店?
通報しとくよ

732 :
>>729
還元って描いてあるやん

733 :
>>697
料金が安くなるなら→MNP潰したけど安くなりませんでした
料金が安くなるなら→携帯電話税を導入したけど安くなりませんでした
安倍ちゃんありがとう

734 :
>>729
総務省は店の還元に指導する立場にない

それは、こっち
景品表示法違反被疑情報提供フォーム

http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

735 :
キタムラからキャッシュバック来たよー(^o^)

736 :
>>734
その店の還元の原資がキャリアからの奨励金を充ててたならNG

それを確かめて貰う意味でも総務省に通報します

737 :
通報されると困る店員がスレにいるな

738 :
夫婦別姓反対なのに旧姓使用の高市

母乳強制、DV擁護、中絶禁止...安倍内閣・女性閣僚の「反女性」発言集
第二次安倍内閣で入閣した5人の女性閣僚たちのぶっ飛んだ「女性観」発言

ttp://news.livedoor.com/article/detail/9232051/

739 :
国連も高市に対して怒っとるなあ

740 :
モバワン横浜西口店

モバワン新宿大ガード店

モバワン日暮里店

741 :
いい態度対応詐欺なしちゃんとオプコン告知店は通報しないけどそれ以外の悪徳店はバンバン通報&Twitterで晒してる(||゚∀゚)/ ヒャーッハハハ!!

742 :
>>741
ここにも晒して

743 :
モバワン極悪御三家

744 :
たとえここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
諸悪の根源である総務省は、自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である旧国営巨大通信グループの外道ドコモと完全にグルになり、恥知らずにも監督官庁たる権限を悪用して独禁法の趣旨に反する行為を公然と行っているのだ。

そもそも日本の携帯料金が回線料金と端末代を抱き合わせた形になっており、また各キャリアがその仕組みで莫大な利益を上げている以上、
たとえ端末代金が実質0円であったとしても全体としては全く不当廉売には当たらない。
元々が回線と端末を抱き合わせて売る事で利益を上げるビジネスモデルであり、端末の価格のみで不当廉売云々を語ることが論外なのだ。
例えばインクで儲けるブリンターメーカーが機器自体を多少安売りしても不当廉売には問われないのと基本的な考え方は同じだ。

そもそも独占禁止法第2条第9項第3号によれば、不当廉売は次のように定義されている。

(1) 正当な理由がないのに,商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであつて
(2) 他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの

従って、各キャリアが高額な回線と安売り端末の抱き合わせ商法で荒稼ぎをし、3社で2兆3千億円を超える莫大な利益を享受している以上、たとえ従来通りのCBや実質0円販売を継続しようとも上記何れの不当廉売の条件にも該当しない事は火を見るより明らかである。

745 :
ところが、総務省は従来から回線と端末の抱き合わせ商法を認め、特に端末の購入が不要なユーザーにとって異常な高額となる料金体系を看過しているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを基準として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込み、公権力を濫用して卑劣な価格統制を行おうとしているのだ。
総務省は、あえて携帯キャリアを公共インフラ事業にとって本来重要な料金認可制度の枠組みから外し、また諸外国では当たり前の周波数オークションをもあえて拒否して導入せず、
まさに携帯キャリアがやりたい放題のボロ儲けが出来る無法地帯にした上で、更に値引きを抑え込み市場競争を抑止する事で天下り先のキャリアを利するという、前代未聞の国民に対する裏切り行為を働いているのだ。

しかし、既述の通りそもそも全く不当廉売には当たらない以上、たとえどのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は絶対に許されない。
従って総務省とドコモの行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものであり、明らかに消費者の利益に反するものである。

746 :
一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまでも自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事によって独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況と増税に喘ぐ国民にとっての目下最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪そのものなのだ。

747 :
また、その悪質な手口を摘発できない公正取引委員会は、もはや公正とは名ばかりの腰抜けの穀潰し組織である。
民の小事のみをくじき公の巨悪を見逃す馴れ合いの官僚組織に過ぎす、本来最も厳しく裁かれるべき公の不正を追及するには糞の役にも立たない。
所詮は官僚仲間の大蔵省出身の小役人などを頭に据えている時点で、そのお里が知れるというものだ。
仮に現行の独禁法の枠内で直接総務省を罰することができないのであれば、即刻独禁法の瑕疵を修正し直接の実行犯である総務省を処罰できるようにする事が公取委に課せられた責務だ。
消費者の利益保護を掲げながら、この公権力の介在した大規模な独禁法違反行為を取り締まれないのならば、むしろ穀潰しの公取委などは即刻解体すべき話である。

748 :
>>744
まだ生きてたかw
暇だろ?

こっちでバトルしてこい

熊本地震でソフトバンクの携帯電話復旧に大幅な遅れ 格安SIMのほうがつながる事態に [無断転載禁止]©2ch.sc [304330651]
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1461151604/

749 :
>>748
なんだそりゃ?w
禿がいくら叩かれようと知った事かよw
雑魚の相手をしてる暇はねーんだよww

750 :
>>749
これこれ君が好きな茸工作員じゃないのか?

(続)つながるドコモ。ソフトバンクだと死ぬ。被災地で格段の差が! #阿蘇 #熊本地震 被災者の声→総務省公式発表あり - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/963945

751 :
>>750
キャリア同士の罵り合いなんざ好きにやらせとけやw

何よりの問題は天下り総務省と糞ドコモがグルになって国民に対する大規模な詐欺行為を働いてるという事なんだよww

752 :
ってかCBもう終わったでしょ
オプコン明記しないで赤とも黒とも不明な案件つぶやいてるゴミ併売ばかりで

753 :
>>751
なんだよお前は
中途半端か

754 :
>>753
それ以前に何も言えない雑魚は黙ってなww

755 :
>>753
ホレどうした?w
グダグダぬかすんならまともな主張や反論の一つでもしてみろやww

あ?w

中途半端どころか何一つ発信できない無意味なクズが調子こいてんじゃねーぞコラww

756 :
>>751
ここでいくらdocomoを批判しても何も始まらないよ。

757 :
さて、ここでどれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
諸悪の根源である総務省は、自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である旧国営巨大通信グループの外道ドコモと完全にグルになり、恥知らずにも監督官庁たる権限を悪用して独禁法の趣旨に反する行為を公然と行っているのだ。

そもそも日本の携帯料金が回線料金と端末代を抱き合わせた形になっており、また各キャリアがその仕組みで莫大な利益を上げている以上、
たとえ端末代金が実質0円であったとしても全体としては全く不当廉売には当たらない。
元々が回線と端末を抱き合わせて売る事で利益を上げるビジネスモデルであり、端末の価格のみで不当廉売云々を語ることが論外なのだ。
例えばインクで儲けるブリンターメーカーが機器自体を多少安売りしても不当廉売には問われないのと基本的な考え方は同じだ。

そもそも独占禁止法第2条第9項第3号によれば、不当廉売は次のように定義されている。

(1) 正当な理由がないのに,商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであつて
(2) 他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの

従って、各キャリアが高額な回線と安売り端末の抱き合わせ商法で荒稼ぎをし、3社で2兆3千億円を超える莫大な利益を享受している以上、たとえ従来通りのCBや実質0円販売を継続しようとも上記何れの不当廉売の条件にも該当しない事は火を見るより明らかである。

758 :
ところが、総務省は従来から回線と端末の抱き合わせ商法を認め、特に端末の購入が不要なユーザーにとって異常に高額となる不当な料金体系を看過しているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを基準として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込み、公権力を濫用して卑劣な価格統制を行おうとしているのだ。
総務省は、あえて携帯キャリアを公共インフラ事業にとって本来重要な料金認可制度の枠組みから外し、また諸外国では当たり前の周波数オークションをもあえて拒否して導入せず、
まさに携帯キャリアがやりたい放題のボロ儲けが出来る無法地帯にした上で、更に値引きを抑え込み市場競争を抑止する事で天下り先のキャリアを利するという、前代未聞の国民に対する裏切り行為を働いているのだ。

しかし、既述の通りそもそも全く不当廉売には当たらない以上、たとえどのような機関であれ市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は絶対に許されない。
従って総務省とドコモの行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものであり、明らかに消費者の利益に反するものである。

759 :
一方、他社の値引きを必死に通報する卑劣なドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまでも自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事によって独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況と増税に喘ぐ国民にとっての目下最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪そのものなのだ。

760 :
なお、そうした総務省と糞ドコモの悪質な手口を摘発できない公正取引委員会は、もはや公正とは名ばかりの腰抜けの穀潰し組織である。
民の小事のみをくじき公の巨悪を見逃す馴れ合いの官僚組織に過ぎす、本来最も厳しく裁かれるべき公の不正を追及するには糞の役にも立たないのだ。
所詮は官僚仲間の大蔵省出身の小役人などを頭に据えている時点で、そのお里が知れるというものだ。
仮に現行の独禁法の枠内で直接総務省を罰することができないのであれば、即刻独禁法の瑕疵を修正し直接の実行犯である総務省を処罰できるようにする事が公取委に課せられた責務だ。
消費者の利益保護を掲げながら、この公権力の介在した大規模な独禁法違反行為を取り締まれないのならば、むしろ穀潰しの公取委などは即刻解体すべき話である。

761 :
日本政府、中国「金盾」を模倣したネット遮断システムの導入を検討
http://matometanews.com/archives/1807650.html

762 :
過疎ったな

763 :
こじきの終焉

764 :
高市総務相を規正法違反でK
時事通信 5月11日(水)10時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000042-jij-pol

 高市早苗総務相が代表を務める自民党奈良県第2選挙区支部が、同党奈良県連からの寄付金を政治資金
収支報告書に記載しなかったとして、「政治資金オンブズマン」の大学教授らが、高市総務相を政治資金規正法
違反容疑で奈良地検にKしたことが11日、分かった。

 K状によると、県連の報告書には2012年8月に440万円、13年6月に435万円を同支部に寄付したと記載が
あるのに、支部の報告書にはいずれも該当する記載がないという。 



さっさと辞職しろや。

765 :
高市はケータイ業界の人間全員から怨まれてそう

766 :
なーーーーーにぃーーーーーーー!

なんやて、なんやて、なんやて、なんやて、なんやて、なんやて、
ワッショイ♪、ワッショイ、ワッショイ♪、ワッショイ、ワッショイ♪♪♪、

767 :
こんなスレあったんだ。
ま、なんだかんだとCBやってる店もあるからな。

でも、そもそも論として今回の高市率いる総務省のCBや0円販売規制みたいのって、
行政があれこれ販売方法に注文つける法的根拠なんてあんのか?っていう。

768 :
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

769 :
高市氏らの党支部が報告書不記載 寄付金に関し、市民団体がK状
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016051001001910.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2016051001001940.jpg

770 :
総務省がNHKの受信料を見直す議論に乗り出した。
番組のインターネット配信が進むなか、テレビの無い世帯にも受信料を負担してもらうことを検討する。
テレビを持たない若者が増えるなかで、公共放送を支える仕組みを見直す。
ただテレビが無い世帯は新たな負担を求められるため、反発も予想される。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04542380W6A700C1EE8000/

771 :
携税金泥棒と詐欺団体をまずなんとかしろ

772 :
何をやらかしたのか、
この店はdocomoが取り扱えなくなりました
2016年8月1日 早朝5時頃、
コソコソと看板を付け替えて、
突然「モバワン 横浜西口店」から「格安スマホの窓口 横浜西口店」に鞍替えしては、
一切何のアナウンスもせず、シレッと営業続けてるのもその辺が関係してるのかな?
テレウェーブ横浜西口店
→モバワン横浜西口店
→格安スマホの窓口横浜西口店
これでロンダリング2回目ですよ
ようやくモバワン&ドコモから切られたのかな?
ドコモのiPhone一括0円販売しつこく続けてたのを総務省に毎日通報し続けた甲斐がありました
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
★総務省様、引き続きこの店は要チェックお願いします
店名変わっても運営会社(NJT)は同じで実体も体質も何ら変わらないので、
ファンのみんなで引き続き応援して行きましょう!
【Before】
http://i.imgur.com/7XZEjaI.jpg
 ↓
【After】
http://i.imgur.com/YTkxpMF.jpg
http://i.imgur.com/8kZGXyE.jpg

773 :


774 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010757871000.html

775 :
まずNHK解体しろよ糞総務省

776 :
モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドライン についての意見募集
 総務省は、「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針(案)」の策定及び「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」の改正について、本年11月19日(土)から同年12月19日(月)までの間、意見を募集します。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000396.html

4 意見の提出方法
下記(1)の場合は、意見提出フォームに郵便番号、氏名及び住所(法人又は団体の
場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)並びに連絡先(電話番号又は
電子メールアドレス)を記載の上、意見提出期限までに提出してください。
下記(2)〜(4)のいずれかの場合は、意見書(別紙様式)に氏名及び住所(法人
又は団体の場合は、名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)、並びに連絡先(電
話番号又は電子メールアドレス)を明記の上、意見提出期限までに提出してください。
なお、提出意見は必ず日本語で記入してください 。
(1)電子政府の総合窓口「e-Gov」を利用する場合
電子政府の総合窓口「e-Gov」(http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public)の意見提出フォームからご提出ください。
なお、添付ファイルは利用できません。添付ファイルを送付する場合は、(2)により提出してください。

777 :
ワロタwwwww

778 :
なんじゃこのスレはwww

779 :
「規制でバカをみた」「総務省は総無能だ」… 
総務省の携帯“値下げ指針”に利用者から批判続々
http://www.sankei.com/politics/news/170110/plt1701100027-n1.html
 

780 :
キタムラを追い詰めた功績w

781 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

782 :
禿総合でムカついたからi7p256のカツゼロの店通報しといたわ。

783 :
他人の足を引っ張るスRニル

784 :
.

785 :
通常、ポケットwifi+白ロムをwifi接続という形で使っています。
今まで利用制限△や×の端末をヤフオクで格安で仕入れて使っていたのですが
PINロックがかかったままの携帯もwifiでならPINロックを外さなくても使えるものなのでしょうか?

786 :
総務省の監視のせいでスマホが値下げ競争出来なくなって都合10万以上値上げしてるから日本で買わなくなった。
以来中華の方が性能もコスパも良いし
結局関係ないDAPやイヤホンなんかまで買いまくって高くついてるわw
mvnoも中華スマホ投入しまくってるし国内品売りたくないならそれが正解だと思うね。
安倍の一声で三流雑誌やワイドショーを煽りつつ規制始めたって話だから中華企業からバック貰ってるのか??
カメラのキタムラと併売店が大量に潰されてとばっちり受けた人は可哀想だな

787 :
高市BBA様、税金から自分にキャッシュバックw
MNP乞食潰すなら分かるけど普通に機種変するユーザーに何のメリットも無いから。
総無省の官僚Rマジで。

788 :
加計学園 森友学園には無償で土地を提供します

789 :
通常、ポケットwifi+白ロムをwifi接続という形で使っています。
今まで利用制限△や×の端末をヤフオクで格安で仕入れて使っていたのですが
PINロックがかかったままの携帯もwifiでならPINロックを外さなくても使えるものなのでしょうか?

790 :
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU
A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶なK)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html

791 :
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU
A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶なK)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html

792 :
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU
A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶なK)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html

793 :
ソフバンのMNPなら関西のコスモネットが一番出してくれるぞ。他店対抗も言い値でやってくれるから楽勝よ(^ ^)
はびきの古市、三国ヶ丘、四条寺町、四条河原町、西淀、関目、初芝、生駒、三宮センタープラザ、草津エイスクエア、明石、西田辺、新大阪、西神中央

794 :
昨日一昨日ソフトバンクはMNPでこっそりCBやってたな
店頭には何も掲示してなかった(掲示できない)けど、口頭で案内してた

795 :
大阪府堺市のソフバンショップはどこいっても、今AUdocomoでスマホ使ってる奴でも乗り換えしたらスマホデビュー割にしてくれるって言ってくるわ。
この週末は7万はするXperiaXZも一括ゼロだと言ってたぞ。全部同じ代理店なのか?キャリア主導ならAUも同じことしてくれないかな?オレ今ソフバンだからな?

796 :
xz一括購入割引?
auもドコモも別名のそれになってるけど

797 :
XZはデビュー割、維持費400円だぞ

798 :
>>795
これそもそも他社のガラケーから乗り換えが安くなるという名目のキャンペーンなのに、スマホからでも適用されるって総務省に目をつけられないのか不思議。auもソフバンも指導受けたら代理店が勝手にって言うんだろうなw

799 :


800 :
800get!

801 :
どこをどうやったらいきなりストーカーが始まった事にならないんだ!2017!なんで俺の今がこう!安部マリーオ!

802 :
解らなくなるまで神経と体力をとかじゃなくて共謀罪だろー!
防犯週間とか自転車の盗難の質問じゃなくてその時には誰かに言われとってストーカーだろー!スラムダンク!
安部マリーオ!

803 :
安城と刈谷で電車で死亡事故があったんだし言われてるみたいにまたしだしなよー!

804 :
総務省のお陰で値上げばっかでなんのメリットもないわ
ただ通信料を小分けしただけで普通に使えば値段は
ほぼ一緒
携帯会社だけがボロ儲けうまーですわ

805 :
全部安いガラケー締め出して置いてないんだけど
日本でこんな詐欺みたいな事やってて恥ずかしくないんかな?
ガラケーだけ置いてない、値段ついてないとかWWWWWWWWWWWWWWWWWW
http://iup.2ch-library.com/i/i1822466-1498303161.jpg

806 :
ふっつーに高額CBやってるお店なんてまだまだあるのに何で取り締まりが甘いんだろうか
ちゃんと総務省にメールまでしてやったのに対応してくれないや

807 :
抜け道が多すぎる
紹介とかプランとかsimに対しての割引規制が無いから

808 :
>>806
現状の総務省のガイドラインですら、民間の商売に口を出し過ぎで問題があるかもって話だからな。
そもそもが高額CBなんて、変形したバーゲンセールに過ぎないからな。
根本から取り締まる方が、逆に自由競争的に法に触れかねない。
さらに総務省は、キャリアの高額CBは、MVNOを普及の妨げと言ってるだけで、
消費者に対して平等にしようなんて考えてる訳じゃない。

809 :
その論調でいくなら、スマホデビュー割を他社スマホに対して適用してる悪徳ショップが一番MVNOの普及を邪魔してるよな。
さらに端末代まで1万以上値引きしてて、維持費はMVNOより格安となっている。
やはりソフバンが悪だな。

810 :
総務省の行政指導は
発展途上国の開発独裁
自由競争を官僚組織が
国民の利益の美名により
権力を手離さないのがみえみえ
自由主義経済陣営の一員とはいえない。

811 :
禿も田舎だとPOPは派手だが罠みたいな案件しかない
茸は渋すぎ、庭が異常なだけ

812 :
ヤフーショッピングの「おすすめ順」、広告金額に応じて順位を操作していたことが判明
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51585352.html
ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップではこのヤフーショッピングのゴリ押しをキャリアから言われてるらしい。
最近総務省の指導も入ったし、デビュー割はスマホからも受けてるしでもう滅茶苦茶だな。。

813 :
>>812
もう回収期に入ってTポ改悪、精々プレミア無料と5から10倍Pアップ以外はね
情弱も検索したらわかるからアホ以外p含めた総額で買うだろ
そうすると楽天ランクや送料分でAmazon利用に状況次第で使い分け

814 :
きもいわー

815 :
PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UPIFP

816 :
1ばーど ★2018/02/03(土) 05:06:05.78ID:CAP_USER9

野田聖子総務相は2日の衆院予算委員会で、「(小学)1年生のときに誘拐されたことがある。50年たった今でも嫌な気持ちになることがある」と明らかにした。
立憲民主党の阿部知子氏が性暴力や被害者支援のあり方について、野田氏に質問した際に答えた。

 野田氏は2007年に出版した著書でも、下校途中に自転車に乗った男に横抱きにされたことがあることを明らかにしている。男の顔を両手でひっかき、難を逃れたという。

 野田氏は2日の答弁で「私自身は性暴力ではなかったが、そういうときはどうしていいか分からない。ワンストップの支援センターを全国各地に整備して、性犯罪、性暴力の被害者を支援する体制を構築することが重要だ」と強調した。

2018年2月2日18時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2263TJL22UTFK01F.html

817 :
137LB

818 :
1らむちゃん ★2018/06/02(土) 23:27:24.97ID:CAP_USER9

産経ニュース2018.6.2 23:01更新
http://www.sankei.com/politics/news/180602/plt1806020027-n1.html

9月の自民党総裁選出馬を目指す野田聖子総務相(57)は2日夜、地元・岐阜市のホテルで開かれた総務相就任を祝う会に出席した。5月22日に衆院から在職25年の表彰を受けた野田氏は支援者を前に「野田聖子をここまで大きく育てていただいた。

皆さんに心からお礼を申し上げたい」とあいさつした。一時は離党に追い込まれ不遇な時期もあったが、野田氏を支えてきたのは「自民党への愛」のようだ。

 「私は野田聖子だよ。私こそが『ザ・自民党』。私こそが自民党のど真ん中にいる」。5月中旬、周囲から「自身がライフワークとする政策を実現するためなら野党と連携するような場面も出てくるのか」と問われた野田氏は、気色ばみながらキッパリと否定した。

 選択的夫婦別姓の導入に強い意欲をみせるなどリベラル派とみられるが、2日の総務相就任を祝う会では「私は自民党が大好きです」と支援者に語りかけた。野田氏は自民党を「右から左まで幅広く包み込んでいる政党だ」と解説する。自民党こそが国民政党なのだという。

野田氏は今後、多様性を認めあう社会がますます必要になると唱える。その先頭に立つべき自分が居る場所は、左右の意見をくみ取ることができる自民党しかないというのが野田氏の論理だ。

819 :
1ニライカナイφ ★2018/06/01(金) 13:33:54.19ID:CAP_USER9

◆ネットで在外投票 来年の参院選に向け導入検討 河野外相

在外投票を行うための登録申請を出国前に市区町村で行うことが1日から可能になったことに関連して、河野外務大臣は、来年の参議院選挙に向けて、インターネットでの在外投票を導入する検討を進め、さらなる利便性向上に努める考えを示しました。
改正公職選挙法が1日から施行され、在外投票の利便性向上の一環として、これまで出国先の在外公館などで行っていた選挙人名簿への登録申請を、出国前に国内の市区町村で行うことが可能になりました。

これに関連して河野外務大臣は、閣議のあと記者団に対し「在外投票は、申請率や投票率が非常に低いので、手続きの簡素化によって在外投票する人の数が増えることを期待している」と述べました。
そのうえで河野大臣は、「野田総務大臣とも、来年の参議院選挙でインターネット投票ができるように努力を続けている」と述べ、来年の参議院選挙に向けて、インターネットでの在外投票を導入する検討を進め、さらなる利便性の向上に努める考えを示しました。

写真:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011461041_1806011151_1806011155_01_02.jpg

NHKニュース 2018年6月1日 11時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011461041000.html

820 :
1ばーど ★2018/07/02(月) 22:50:39.14ID:CAP_USER9

 小笠原諸島(東京都小笠原村)返還50周年の記念式典が1日、母島で開催された。
小池百合子知事は島内で1年のうち半年程度、電気供給を太陽光発電だけでまかなう取り組みを進めることを明らかにした。

 離島のため現在はディーゼルエンジンによる発電に頼っているが、再生可能エネルギーの使用で、環境に配慮した島づくりを進めたい考え。
小池氏は、村と東京電力と実証プロジェクトを進めるとした上で「世界自然遺産である小笠原の環境に十分配慮し、4年後には実証を開始できる」と見通しを示した。
森下一男村長も「これまでも再生エネルギーを使う検討をしてきた。(人口約500人の)母島の規模なら可能だと思う」と述べた。

 小池氏はまた、国内で世界自然遺産を有する5都道県が連携し、観光振興に取り組むと表明した。

7/2(月) 1:12
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000504-san-pol

821 :
1カプチーノ ★2018/07/02(月) 12:20:16.78ID:CAP_USER9

衆参両院は2日、国会議員の2017年分の所得等報告書を公開した。
1人当たりの平均所得は2412万円で前年比横ばいだった。
衆参別では衆院が2382万円、参院が2457万円。最も多かったのは逢沢一郎衆院議員(自民)で、親族が経営する会社の株売却や不動産所得などが7億1193万円に上った。

所得が1億円を超えたのは、前年と同じく3人。
元栄太一郎参院議員(自民)は配当や株売却などで3億1072万円、
中西健治参院議員(同)もJPモルガン・チェース株売却を中心に2億9244万円の収入があった。

女性では、稲田朋美元防衛相(自民)がトップで不動産所得などを中心に2951万円。
野田聖子総務相(同)が2845万円、阿部知子衆院議員(立憲)が2746万円と続いた。

閣僚では麻生太郎副総理兼財務相が4040万円で最多。
安倍晋三首相は3900万円で、全体の24位だった。

政党別では、自民党が4年ぶりに首位に返り咲き2612万円。
平均を上回ったのは同党だけで、自由党は568万円減の2299万円で2位に後退、国民民主党が2178万円で3位だった。

所得公開は国会議員資産公開法に基づき毎年実施。
昨年1年間(衆院選期間中を除く)を通じて議員だった618人(衆院377人、参院241人)が報告書を提出した。
昨年辞職した長沢広明元参院議員と、繰り上げ当選した公明党の竹内真二氏は対象外。昨年の衆院選で初当選した議員らも含まれない。

1年間に増えた資産を記載する資産等補充報告書と、役員報酬などを受けている企業・団体名を申告する関連会社等報告書も併せて公開された。
補充資産額が最も多かったのは4年連続で渡辺美樹参院議員(自民)で3億4220万円の増額。

参院議員(自民)で3億4220万円の増額。(2018/07/02-10:17)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070200313&g=pol

822 :
1みつを ★2018/06/29(金) 17:03:35.90ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011501101000.html

公明 参院選「全国11ブロックの大選挙区制」法案を決定
2018年6月29日 16時44分選挙

参議院の選挙制度をめぐり、公明党は、定数を6増やすなどとした自民党案への対案として、定数を維持しつつ全国を11のブロックに分けた「大選挙区制」を導入するとした法案をまとめました。
参議院の選挙制度をめぐり、自民党などは、1票の格差を是正するため定数を6増やすとともに、
比例代表にあらかじめ政党が決めた順位に従って当選者を決められる「特定枠」を導入するなどとした公職選挙法の改正案を参議院に提出しましたが、
野党側は「国民の理解が得られない」などと反対しています。

こうした中、公明党は29日、政治改革本部などの合同会議を開き、
「自民党の案は、最高裁判所が格差是正のために求めている『抜本改革』に応えるものではない」として、対案となる法案をまとめました。

それによりますと、242の定数は維持したうえで、現在の選挙区と比例代表を廃止して、全国を衆議院選挙の比例代表と同じ11のブロックに分けて、
候補者の名前を書いて投票し、複数の当選者を決める「大選挙区制」を導入するとしています。

ブロックの定数は、最も多い「近畿選挙区」で40人、最も少ない「四国選挙区」で8人などと人口に応じて配分され、3年ごとに半数を改選するとしています。

1票の格差は最大で1.122倍まで縮小するということです。

そして、法案の国会への提出については、各党の動向も見ながら執行部に一任することを決めました。

823 :
1水星虫 ★ 2018/07/05(木) 21:56:28.81ID:CAP_USER9

香取市職員 器物損壊容疑で逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180705/1080002719.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

千葉県の香取市役所で秘書広報課の副主幹を務める50歳の職員が、
パチンコ店の駐車場で、車のサイドミラーを蹴り飛ばして破損させたとして
器物損壊の疑いで逮捕されました。
当時、酒に酔っていて、調べに対し、容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、香取市役所秘書広報課の副主幹で、旭市に住む大竹淳容疑者(50)です。
警察の調べによりますと、大竹副主幹は、4日午後10時すぎ、香取市内にあるパチンコ店の駐車場で、
止まってた乗用車のサイドミラーを蹴り飛ばして破損させたとして、器物損壊の疑いがもたれています。

警察によりますと大竹副主幹は当時、酒に酔っていて、店内で不審な動きをしているのに気がついた
店員がようすをうかがっていたところ、駐車場に向かい突然、ミラーを蹴り飛ばしたということです。

警察の調べに対して「覚えていません」と供述し、容疑を否認しているということです。

香取市のホームページによりますと、大竹副主幹が所属している秘書広報課は、
市長や副市長についてサポートをしたり、広報紙を発行したりする業務を担当しています。
警察は詳しい経緯を調べています。

職員の逮捕を受けて、香取市役所では
「市の職員が不祥事を起こしたことは誠に遺憾で、被害者の方や市民のみなさまに
多大なご迷惑をおかけし深く反省しています。今後、職員には法令順守を周知し、綱紀粛正に取り組んでいきたい」
としています。

07/05 11:59

824 :
1みつを ★2018/07/05(木) 22:25:40.72ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011510971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

参院選挙制度 維新「大選挙区制」導入 改正案提出へ
2018年7月5日 21時04分選挙

参議院の選挙制度をめぐり、日本維新の会は、定数を1割削減したうえで、全国を11のブロックに分けた「大選挙区制」を導入するとした公職選挙法の改正案を提出する方針を決めました。
参議院選挙の1票の格差を是正するため、自民党、公明党、国民民主党は、それぞれ公職選挙法の改正案を提出しており、参議院の特別委員会は、6日、審議に入ることにしています。

こうした中、日本維新の会は、5日午後、党の会合を開き、現在の242の定数を1割削減したうえで、全国を11のブロックに分け、候補者の名前を書いて投票し複数の当選者を決める「大選挙区制」を導入するとした改正案を参議院に提出する方針を決めました。

一方、共産党は、定数を維持しつつ、全国を10のブロックに分け、政党名などを書いて獲得議席を決める「比例代表制」を導入するとした案をまとめました。

山下副委員長は、記者会見で「選挙は議会制民主主義の土台で、数の力で決めることがあってはならず、合意を得る努力を尽くすことが必要だ」と述べました。

825 :
1カプチーノ ★2018/07/06(金) 20:51:40.49ID:CAP_USER9

松本智津夫死刑囚(63)は、一審の途中から弁護人との接見を拒否し、家族が面会した際にも会話が一切成立しなかったとされる。
家族や弁護人とは10年間面会しておらず、近況は不明だったが、過去には拘置所での異様な行動も明らかになっていた。

2005年に面接した精神科医が東京高裁に提出した鑑定書によると、松本死刑囚は日常的におむつを着用し、
人前で下半身を露出するなどの異常行動を繰り返していた。
ただ、この精神科医は「物を言う能力が失われたことを示唆する証拠はない。訴訟する能力を失ってはいない」と判断していた。

17年5月には、松本死刑囚の四女が申し立てた家事審判に絡み、東京拘置所が裁判所に文書で近況を説明。
「運動や入浴をし、健康診断にも応じるが、面会はかたくなに拒否している」とした上で、
「聴力や身体の機能は保たれており、明らかな精神的な障害は生じていない」とする精神科医の所見を示した。

刑事訴訟法は「死刑の言い渡しを受けた者が心神喪失の状態にある場合、法務大臣の命令によって執行を停止する」と定める。
法曹関係者によると、死刑執行を検討する際は精神鑑定を行い、状態を確認するという。


隠し部屋から出た松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(一部画像処理しています)=1995年5月16日、山梨県上九一色村(当時)
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180706at58_p.jpg

2018/07/06-16:52
時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070601008&g=soc

826 :


827 :
1ばーど ★2018/07/06(金) 13:15:34.69ID:CAP_USER9

早朝3時開始のベルギー戦は30・8%を記録
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/232/667/cc80a80faf88f13da21a6468e1318efb20180705101752271_262_262.jpg

「数字はいいんですけどね……」

 苦笑いを浮かべてこう言うのは、在京キー局の関係者。
ロシアW杯での日本戦が軒並み高視聴率を叩き出したが、「それでも赤字ですから」というのである。

 確かに、数字はいい。日本が2点を先制しながら大逆転負けを喫した決勝トーナメントの1回戦(対ベルギー)は、深夜3時キックオフだったにもかかわらず、平均視聴率30・8%を記録(ビデオリサーチ調べ=関東地区、以下数字は同)。
1次リーグも午後9時開始のコロンビア戦が48・7%、深夜0時開始のセネガル戦が30・9%、午後11時開始のポーランド戦が44・2%と高視聴率だったが、冒頭の関係者がこう続けるのだ。
 
 「ロシア大会で日本のテレビ局が支払う放映権料は約600億円。前回ブラジル大会が400億円でしたから、200億円も値上がりました。暴騰する放映権料は、テレビ局の経営を圧迫しています。
すでに2010年南ア大会から民放局は採算が取れず赤字に陥っており、今回のロシア大会からはCS局はおろか、民放のテレビ東京までが撤退する事態に追い込まれました」

  放映権料の高騰は権利を狙うネット事業者の参入も影響しており、民放連の井上弘前会長(TBSテレビ名誉会長)は今年1月、
「W杯はすでに赤字。メディア権料が高騰するのは大変悩ましい問題だ」と話していた。
たとえば中国では、国営テレビのCCTVに加え、大手IT企業の「アリババ」がネット配信を行っている。

828 :


829 :
1みつを ★2018/07/12(木) 05:28:49.85ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180712/k10011529211000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

NTTドコモ “2年縛り”内容を見直す方針
2018年7月12日 5時06分

NTTドコモの吉澤和弘社長はスマートフォンなどのいわゆる“2年縛り”の内容を見直す方針を明らかにしました。

携帯大手3社がスマートフォンなどの通信契約を結ぶ際に行っている”2年縛り”は原則、2年間の継続契約を条件に基本料金を割り引くものですが、その内容が利用者の乗り換えをしにくくしているとして総務省が見直しを求めています。

これについて、吉澤社長はNHKのインタビューで「今は2か月間で解約期間をみているが、もう少し期間の幅を増やす」と述べ、見直しを行う方針を明らかにしました。

今の“2年縛り”では2年間の契約が終わってからの2か月間を「更新月」としていて、これ以外の期間に解約をすると9500円の「解約金」がかかるほか、更新月に解約してもその月の通信料金は支払う必要があります。

ドコモはこれを見直し、「更新月」の開始を最大で1か月間早めて、3か月間とすることを検討しているということです。

1か月間早めた場合、利用者は契約期間の最後の月に解約すれば契約終了後の通信料金の支払いや「解約金」なしで契約を乗り換えることができることになります。

そのうえで、吉澤社長は「3社の足並みがそろわないと、また同じ議論になってしまう」と述べ、“2年縛り”を見直すため携帯3社が参加して協議する場を設けるよう、総務省に求めていく考えを示しました。

830 :
1Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★2018/07/13(金) 10:35:26.93ID:CAP_USER9

◆財務次官に岡本氏
2018/7/13 10:25 共同通信

 政府は13日、セクハラ問題で4月に辞任した福田淳一前財務事務次官の後任に、岡本薫明主計局長を昇格させる人事を固めた。

不祥事の続いた組織の立て直しに当たる。歳出改革などの実績を重視し、浅川雅嗣財務官の起用方針から転換した。

https://this.kiji.is/390313258665591905

831 :
1かぜのこ ★2018/07/15(日) 08:49:41.96ID:CAP_USER9

フランスの革命記念日にあわせて恒例の軍事パレードがパリ中心部で行われ、日仏友好160周年を記念して招待された
自衛隊の隊員7人がパレードの先頭を行進し、日仏両国の良好な関係をアピールしました。

フランス革命の節目となった1789年のバスチーユ監獄の襲撃にちなんで、フランスでは14日が国民の祝日になっていて、
毎年パリのシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われています。

ことしは日本とフランスが外交関係を樹立して160年を迎えるのを記念して日本が招待され、豪雨による災害対応のため
海外出張を取りやめた安倍総理大臣に代わって河野外務大臣が出席したほか陸上自衛隊の隊員7人がパレードに参加しました。

フランス政府は革命記念日の軍事パレードに毎年、同盟国や友好国を招いていて、
去年はアメリカのトランプ大統領を招待して米仏両国の強固な同盟関係を演出しましたが、ことしは日本との良好な関係をアピールする場となりました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月14日 20時09分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/K10011533671_1807142024_1807142032_01_02.jpg

832 :
1どきどき共和国 ★2018/07/18(水) 18:26:10.11ID:CAP_USER9

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00008193-bunshun-pol
7/18(水) 16:00配信

 西日本豪雨の被災地を精力的に視察し、フェイスブックで発信している前衆議院議員の中川俊直氏(48)が、かつての同僚であった前川恵前衆議院議員(42)に、〈R〉〈バカ野郎〉〈くたばれ〉といった嫌がらせメールを現在も大量に送り続けていることがわかった。


「実は、前川先生は2年8カ月以上にわたって中川先生から酷いメールをほぼ毎日のように送りつけられているんです。日に200通を超える日も多く、昼夜問わず届いている状態」(事務所関係者)

 当時、農林部会に所属していた前川氏が、関連イベントに農林部会会長であった小泉進次郎議員と一緒に参加した際には、こんなメールが届いた。

〈進次郎、進次郎、進次郎、進次郎……。くたばれ。進次郎狂いのきちがい。R。お前も進次郎も何のために政治家になったんだろう?〉(2016年10月2日)

 前川氏はストレスにより体調不良に陥った。

「1日200通程度の人格を否定するようなメールが来ている。それに基づいて身体に不調を来しているというような場合には傷害罪にあたる可能性があります。
傷害罪にあたると、罪としては15年以下の懲役、または50万円以下の罰金となります」(ネットストーカーに詳しい清水陽平弁護士)

833 :
 7月14日、東広島市にある事務所の前で中川氏を直撃すると、「もう今は全然連絡を取ってないです」と関与を否定。
その後、ファクスでも「質問において摘示されている事実はありません」と回答した。

 一方の前川氏は、メールで「メッセージは来ていました。仕事に影響のないよう、気持ちを切り替えるようにしていました。もちろん中川氏とは仕事のみの関係です」と回答。

 前川氏は警察への被害届提出も検討しているという。

 祖父・俊思氏、父・秀直氏に続く三世議員の中川氏。
広島四区の地盤を引き継ぎ、2012年に初当選した悪名高き119人の安倍チルドレンの一人だ。
しかし、昨年10月の衆議院選では自らの愛人スキャンダルから自民党の公認を受けられず、出馬を断念。
謝罪会見を行い、「愚か者がどういうふうに這い上がっていくかが、人間の真価が問われる部分。猛省して成長したい」と国政復帰への意欲を示していた。

 7月19日(木)発売の「週刊文春」では、中川氏が送った罵詈雑言だらけの複数のメールなど、現在も続く被害の実情を詳報。
「 週刊文春デジタル 」では、中川氏への直撃取材の模様などを含めた《完全版》動画を同日朝5時に公開する。

834 :
1ばーど ★2018/07/21(土) 00:19:35.38ID:CAP_USER9

東京23区の中で「ヤバイ街」といわれる「足立区」。足立区は本当に「ヤバイ」のか、足立区の職員が検証した本が話題になっている。

犯罪、貧困、低学力。マイナスイメージな足立区について書かれた本の帯には“足立区は本当にヤバイのか?”著者は…

フリーライターで足立区非常勤職員・舟橋左斗子さん「はっきり正々堂々と、ヤバくないですって言えるから書いた」

本を書いた舟橋さんは、フリーライターとして多くの街を見てきた中で、足立区が1番のお気に入りだという。

治安が悪いイメージの足立区。その理由は犯罪の多さだ。警視庁が犯罪と認めた数を見てみると、2009年は足立区がワーストワン。この年まで長年ワーストワンだった。

しかし、足立区は面積が大きく人口も多い。人口当たりの犯罪件数にすると、2009年、足立区は17位。つまり、犯罪発生率はそれほど高くないと捉えられるのだ。

また、犯罪というと凶悪な印象を受けるが、2009年、足立区の犯罪の約4割は自転車の盗難だった。原因はカギをかけていない自転車が多いこと。
そこで足立区では、カギかけを呼びかける運動を行った。その結果、翌年には犯罪認知件数、犯罪件数ワーストワンを脱却している。

そして今、足立区は住みたい街として人気を集めている。その理由は、大学ができたことによる街の変化。中でも、東京藝術大学の学生が街でイベントを行ったことを機に、個性豊かなアーティストが集まる街へと変わっていった。

お風呂屋さんでも音楽イベントを開催した。さらに、空き家を再生して、中でイベントを開催しているという。足立区を代表する街、北千住は今、穴場だと思う街ランキングで1位を獲得している。

舟橋さん「新しい人が入ってきても、本当に自然体で素直に喜んで受け入れてくれる街だと思いますし、面白いことがいろいろ起こる街になってきたと思います」

2018年7月20日 15:01
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2018/07/20/07399208.html

835 :
1ばーど ★2018/07/19(木) 18:04:41.32ID:CAP_USER9

http://news.tbs.co.jp/jpg/news3425272_38.jpg

自分の尿を入れたペットボトルなどを交番に放置し、警察官の業務を妨害したとして、無職の男が逮捕されました。

偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、無職の尾瀬修二郎容疑者(52)で、今年3月から4月にかけて、あわせて4回、

神奈川県警茅ケ崎警察署の茅ケ崎駅前交番に自分の尿を入れたペットボトルを置くなどして、警察官の業務を妨害した疑いが持たれています。

警察によりますと、防犯カメラの映像やDNA型から尾瀬容疑者の関与が浮上したということです。

取り調べに対し、尾瀬容疑者は「歩きたばこやポイ捨てを警察官が注意してくれず、腹がたったので嫌がらせのためにやった」と容疑を認めているということです。

7月19日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3425272.html

836 :
1ばーど ★2018/07/20(金) 23:43:31.15ID:CAP_USER9

※夜の政治スレ

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180720005529_comm.jpg

参院の伊達忠一議長は20日、自由党の山本太郎、森ゆうこ両参院議員、参院会派「沖縄の風」の糸数慶子参院議員の3氏について、参院懲罰委員会に付託することを決めた。

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法の採決の際、3氏が議長の制止に従わず「カジノより被災者を助けて」などと書かれた垂れ幕を壇上で掲げ続けた行為を懲罰の対象になりうると判断した。

2018年7月20日23時16分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7N7GNFL7NUTFK03M.html

837 :
1プティフランスパン ★2018/07/21(土) 10:57:56.52ID:CAP_USER9

毎日新聞 2018年7月21日 10時35分(最終更新 7月21日 10時49分)
https://mainichi.jp/articles/20180721/k00/00e/010/268000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/21/20180721k0000e010273000p/9.jpg
松本龍氏=東京都千代田区で2011年7月、木葉健二撮影

 元民主党衆院議員で環境相や復興担当相などを務めた松本龍(まつもと・りゅう)さんが21日、肺がんで亡くなった。67歳。葬儀は23日午後1時、福岡市中央区古小烏町70の1のユウベル積善社福岡斎場。喪主は妻珠美(たまみ)さん。

 福岡市出身。「部落解放の父」と呼ばれた松本治一郎元参院副議長を祖父に持ち、父英一参院議員の秘書を経て、1990年の衆院選で旧社会党から旧福岡1区に出馬して初当選した。衆院議員を連続7期務めた。

 社民党を経て96年の旧民主党結党に参画し、民主党政権で環境相と防災担当相などを務めた。2010年10月には国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で議長を務め、名古屋議定書採択に導いた。

 11年6月に復興担当相に就任した直後、東日本大震災の被災地の岩手県や宮城県の知事に「知恵を出さないやつは助けない」などと発言して就任9日目で引責辞任した。12年の衆院選で落選し、14年の衆院選には出馬しなかった。

838 :
1ばーど ★2018/07/20(金) 20:37:21.22ID:CAP_USER9

東京 江戸川区で生活保護の受給者を支援する男性職員が、担当する女性に「胸が大きい」と発言するなど、合わせて6人に不適切な言動を繰り返していたことがわかり、区は男性職員を停職3か月の懲戒処分にしました。

停職3か月の懲戒処分となったのは、江戸川区で生活保護の受給者を支援するケースワーカーを務めていた55歳の男性職員です。

江戸川区によりますと、この男性職員はおととし4月ごろからことし3月ごろまでのおよそ2年間に、担当する受給者の女性に「胸が大きい」などの発言を繰り返したり、食事に誘ったりしていたということです。

これを受けて区が調査した結果、受給者の女性合わせて6人に不適切な言動を繰り返していたことがわかりました。

区によりますと、被害に遭った女性の中には、「生活保護が打ち切られてしまうと困るので言えなかった」と話している人もいるということです。

一方、男性職員は「恋愛感情を持っていたのでやってしまった。申し訳ないことをした」と話しているということです。

江戸川区の岡村昭雄福祉部長は「被害に遭われた方には大変申し訳なく思います。再発防止に向け、職員の指導を徹底し信頼回復に努めていく」とコメントしています。

2018年7月20日 19時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/k10011542061000.html

839 :
1ばーど ★2018/07/20(金) 19:58:56.59ID:CAP_USER9

※夜の政治スレ

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案をめぐり、石井国交相に「人殺し大臣」とやじを飛ばした、川田龍平参院議員が公明党の山口代表に謝罪した。

19日の参議院内閣委員会で、IR法案の採決が行われた際に、立憲民主党の川田龍平議員が、公明党の石井国交相に対して、「人殺し大臣」などとやじを飛ばした。

西日本豪雨への対応に専念するべきだと要求する中、法案審議を進めたことへの批判の意味とみられる。

川田議員は、発言について反省していて、公明党の山口代表に謝罪したほか、立憲民主党から厳重注意を受けたという。

2018年7月20日 金曜 午後7:31
FNNニュース
https://www.fnn.jp/posts/00396829CX

840 :
1プティフランスパン ★2018/07/21(土) 14:08:26.84ID:CAP_USER9

更新日:2018年7月21日
http://www.city.tachikawa.lg.jp/somu/shise/gaiyo/chosha/noentry.html
http://www.city.tachikawa.lg.jp/somu/shise/gaiyo/chosha/images/mado.jpg

7月20日(金曜日)、ウェブサイト上に市役所に危害を加える旨の書き込みがありました。
このため、7月21日(土曜日)と22日(日曜日)は庁舎内への立ち入りを規制します。
自動交付機もご利用いただけません。
当面の間、市は立川警察署と連携して警戒を強化するとともに、安全確認に努めています。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

戸籍に関する届け出は、休日夜間窓口(下図参照)で受け付けます。

また、住民票の発行などは窓口サービスセンターでも受け付けています。

841 :
1ばーど ★2018/07/20(金) 20:11:20.81ID:CAP_USER9

※夜の政治スレです

参議院選挙の1票の格差を是正するため、定数を6増やすなどとした改正公職選挙法の衆議院本会議での採決を棄権した自民党の船田元衆議院議員総会長について、二階幹事長は「党の方針に反した」として、戒告の処分にしました。

自民党の船田元衆議院議員総会長は、参議院選挙の1票の格差を是正するため、定数を6増やすなどとした改正公職選挙法について「定数増は避けるべきだ」などとして、18日に行われた衆議院本会議での採決を棄権しました。

これについて、党内で対応を検討した結果、二階幹事長は「党の方針に反した」として、戒告の処分にすることを決め、19日午後、船田氏に通知しました。

2018年7月19日 18時15分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011540301000.html

842 :
1孤高の旅人 ★2018/07/21(土) 16:33:14.34ID:CAP_USER9

自衛官採用年齢引き上げへ=30歳上限、人材確保厳しく−防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072100393&g=pol

 防衛省は21日、主に高卒者を対象とする自衛官候補生などの採用年齢を引き上げる方向で調整に入った。
現行18〜26歳までの採用年齢について上限を30歳程度とすることを視野に検討する。
少子化や景気回復を背景に優秀な人材の確保が厳しさを増していることを踏まえた措置で、陸海空各自衛隊との調整が付けば、2019年度から実施する。

 年齢引き上げは1990年4月に当時24歳だった上限を26歳にして以来、実現すれば約30年ぶり。
採用年齢を定めた自衛隊法施行規則などを改正する。
 防衛省が17年度に採用した自衛官1万4090人のうち、自衛官候補生と一般曹候補生が全体の約9割を占める。
ただ、近年、応募者数は減少傾向にある。
 特に自衛官候補生の採用数は12年度の9963人をピークに5年連続で減少しており、17年度は7513人にとどまった。
同省関係者は「景気回復に伴い、優秀な人材は民間企業に流れている」と危機感を示す。

 今回、年齢引き上げを検討するのは、自衛官候補生と一般曹候補生の2職種。
自衛官候補生は任期制で、教育期間を含め陸上自衛隊が2年、海上・航空自衛隊が3年。
任期終了後に継続するか否か選択できる。
一般曹候補生は終身雇用が原則で、部隊勤務などを経て、自衛隊の中核を担う人材となることが期待されている。
 同省は、高校などを卒業し、いったん民間企業や官公庁に就職した優秀な人材を獲得したい考えだ。
担当者は年齢引き上げにより「自衛隊で再チャレンジができるよう門戸を広げたい」と語る。
(2018/07/21-15:51)

843 :
1ばーど ★2018/07/21(土) 23:26:31.74ID:CAP_USER9

当する生活保護受給者の女性6人に性的な発言を繰り返したり、メールでデートに誘ったりしていたとして、東京都江戸川区は20日、福祉事務所の男性職員(55)(主任)を同日付で停職3か月の懲戒処分にした。

 発表によると、男性職員は今年5月までの約2年間、ケースワーカーとして区内の生活保護受給者の生活相談などを担当。

被害女性6人のうち、5人に対して自宅を訪問した際などに「胸が大きいですね」「事務所にはノーブラで来てください」といった性的な発言を繰り返した。

また、3人に対して私的にメールや電話をしていたほか、2人を食事に誘うなどした。

同5月、被害女性の1人が別のケースワーカーに「言葉による性的な嫌がらせを受けていた」と訴えて発覚した。

 男性職員は、区の調査に「(性的な発言は)親しくなるためのジョークだった」「(食事に誘った一部の女性には)特別な感情があった」などと話しているという。

区の岡村昭雄・福祉部長は「再発防止に向けて指導を徹底し、信頼回復に努める」とコメントした。

2018年07月21日 14時45分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180721-OYT1T50013.html

844 :
1サイカイへのショートカット ★2018/07/19(木) 18:01:00.80ID:CAP_USER9

野田総務相「圧力ではない」 金融庁への説明要求認める(全文はリンク先で)
2018年7月19日11時44分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7M3CY3L7MUTIL00P.html

野田聖子総務相=19日午前、東京・霞が関
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180719001698_comm.jpg

仮想通貨販売をめぐる問題の構図
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180718006073_comm.jpg

野田聖子総務相の事務所が、金融庁の調査対象だった会社の関係者を同席させたうえで
金融庁の担当者に説明させていた問題で、野田氏が19日、総務省で記者団の取材に応じた。
事実関係を認めたうえで、「仮想通貨交換業の一般的な説明を受けただけで、圧力ではない」などと釈明した。

関係者の話などによると、東京都内の企画会社が昨年10月から独自の仮想通貨を販売していたところ、
金融庁が今年1月、仮想通貨交換業を無登録で行う資金決済法違反の疑いがあると同社に通告し、書面での回答を求めた。この通告の数日後に野田氏の事務所が金融庁に説明を求めた。

こうした経緯について、野田氏は「秘書と企画会社の関係者が知り合いで、制度や規制の詳細を知りたいと相談を受け、手配をした。通告の件については知らなかった」と説明。
誰がその場にいたかについては「秘書はいたが、私はいなかった」と話した。

845 :
1ばーど ★2018/07/27(金) 14:37:16.49ID:CAP_USER9

※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/im_siggLP9SY7Py5bc479.0dYpdWg---x450-y253-q90-exp3h-pril/amd/20180727-00000015-ann-000-view.jpg

セクハラ問題で辞任した財務省の福田前次官の後任がようやく決まりました。新たに次官となるのは、森友問題を巡る文書改ざんで処分を受けた岡本薫明主計局長です。

麻生財務大臣:「私どもは改ざんしていないという判断で、人事をやらせて頂いた」「(Q.今回の人事はベストだという認識?)思ったから私が任命したんだ。人事権はあなたにあるんじゃない。俺にあるんだ」

その、岡本氏は。
 
財務省・岡本新事務次官:「職員それぞれの意識の改革をどうするか、皆と相談してやっていきたい」
 
今回の人事では、森友問題で検査院の検査公表前に国土交通省の担当者と打ち合わせをしていた太田理財局長が次期次官ポストといわれる主計局長への就任が決まりました。

7/27(金) 13:15
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180727-00000015-ann-bus_all

846 :
1餡子先生 ★2018/07/27(金) 12:38:52.82ID:CAP_USER9

7/27(金) 12:34配信 時事通信社

 野田聖子総務相は27日の閣議後記者会見で、自らの事務所に関する朝日新聞からの情報公開請求について金融庁が開示決定前に野田氏側に伝えていた問題で、
「私自身については自らの職責に照らし、しかるべき措置を検討している」と述べ、情報公開法を所管する立場として、自らの処分を検討していることを明らかにした。

 
 その上で、野田氏は再発防止に向け「情報公開業務の適切な遂行について徹底する必要がある」と指摘。
ただ、「今回の件は制度そのものの問題ではなく、制度の趣旨や運用上の留意点が十分徹底されていなかった」と述べ、現時点で情報公開制度の見直しは必要ないとの認識を示した。

 一方、自民党総裁選については「さまざまな国民の声を届けられる場所としての総裁選をしていかないといけない」と述べ、改めて出馬を目指す考えを強調した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000066-jij-pol

847 :
1ばーど ★2018/07/28(土) 08:51:05.58ID:CAP_USER9

9月の自民党総裁選をめぐり、党内第3派閥の竹下派(平成研究会、55人)の参院議員(21人)が石破茂元幹事長の支持に回ることが27日、分かった。
同派衆院議員の大半は連続3選を目指す安倍晋三首相(党総裁)を支持する方針だ。
総裁選は岸田文雄政調会長の不出馬表明に伴い首相と石破氏の事実上の一騎打ちとなる公算が大きく、石破氏は石破派(水月会、20人)を含め党所属国会議員(405人)のうち50人前後を固めたことになる。

 複数の党幹部の証言によると、政界引退後も存在感を示す青木幹雄元参院議員会長が、竹下派会長代行の吉田博美参院幹事長に対し「石破氏でいけ」と参院議員21人全員をまとめるように指示。
吉田氏は派内に首相に近い議員が多いことから抵抗したが、最終的に受け入れた。

 これを受け、派閥会長の竹下亘総務会長らは派内調整を加速させる。
派閥としての対応は所属議員から意見聴取した上で、8月9日に長野市内で行う派閥会合で決定する予定だが、スケジュールが早まる可能性もある。

 青木氏はもともと派閥を飛び出した石破氏に冷淡だったが、長男の青木一彦参院議員の島根選挙区が石破氏の地盤である鳥取選挙区と合区されたことをきっかけに関係を修復。
青木氏は石原派(近未来政治研究会、12人)最高顧問の山崎拓元副総裁にも石破氏支持を伝えているという。

2018.7.28 06:57
産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/180728/plt1807280005-n1.html

848 :


849 :
1ばーど ★2018/07/27(金) 00:03:10.19ID:CAP_USER9

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180725000077_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180725000118_comm.jpg

自民党の稲田朋美・元政調会長は24日、自身のツイッターで「私は多様性を認め、寛容な社会をつくることが『保守』の役割だと信じる」と投稿した。
「(同性カップルは)子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張した杉田水脈(みお)衆院議員の月刊誌への寄稿に、賛同しない立場を示したものとみられる。

関係者によると、稲田氏は同日、ツイッターのアカウントを開設して初めての投稿をしたという。

投稿では、政調会長だった2016年、自民党に「性的指向・性自認に関する特命委員会」を立ち上げた理由を「LGBTの方々が自分らしく、人として尊重され、活躍できる社会を実現するため」と振り返り、
「今、LGBTの理解増進のための議員立法の作業中だ」としている。

特命委は16年5月、夏の参院選を控えて理解増進法案の概要を取りまとめたが、党内の異論が根強く、法案提出に至っていない。(二階堂友紀)

2018年7月25日00時50分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7S7X3HL7SUTFK03R.html

850 :
1ばーど ★2018/07/30(月) 20:30:18.41ID:CAP_USER9

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180727/20180727-OYT1I50039-L.jpg

 宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)に出向していた文部科学省の局長級幹部を巡る接待汚職事件で、
収賄容疑で逮捕された同省前国際統括官・川端和明容疑者(57)(26日付で大臣官房付)が、
遅くとも2011年頃から医療コンサルティング会社元役員の接待を繰り返し受けていたことが関係者の話で分かった。

東京地検特捜部は27日、JAXAの筑波宇宙センター(茨城県つくば市)を捜索した。

 同省の私大支援事業を巡り、受託収賄罪で起訴された同省前局長・佐野太被告(59)も長年、元役員と親密な関係にあり、
幹部と業者の癒着を見過ごしてきた同省の体質が厳しく問われそうだ。

 川端容疑者は、JAXA理事だった15年8月〜昨年3月、贈賄容疑で再逮捕された医療コンサル会社元役員・谷口浩司被告(47)(受託収賄ほう助罪で起訴)の業務に便宜を図った見返りに、
都内の飲食店などで複数回にわたり計約140万円相当の接待を受けた疑いが持たれている。

 川端容疑者は1984年に旧科学技術庁に入庁。
科学技術・学術政策局や研究開発局の課長などを経て、2011年7月に「出世ポスト」とされる総務課長に就任した。
この頃から谷口被告と一緒に飲みに出かける姿が目撃されており、関係者によると、飲食だけでなく、
高級風俗店や高級クラブで接待を受けたり、ゴルフ用品を贈られたりしたこともあったという。

(ここまで576文字 / 残り117文字)

2018年07月27日 16時04分
YOMIURI ONLINE ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180727-OYT1T50095.html

851 :


852 :
1記憶たどり。 ★2018/07/30(月) 16:32:01.98ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180730/k10011556301000.html

文部科学省の40代の職員が、京都の大学に出向していた際に保護者から預かった後援会の会費
およそ770万円を横領していたことがわかり、30日付で懲戒免職となりました。

懲戒免職となったのは文部科学省の40代の職員です。

文部科学省によりますと、この職員は平成27年4月から国立大学の京都教育大学に事務職として
出向していましたが、その年の10月ごろからことし6月にかけて、学生の保護者から集めた後援会の
会費合わせて770万円を横領したということです。

職員はことし4月に文部科学省に戻りましたが、その後も会費の通帳を管理し続け横領を続けていたと
いうことで、文部科学省は30日付けで、この職員を懲戒免職の処分にしました。

今月に入り、通帳が返却されないことを不審に思った大学が文部科学省に連絡して横領が明らかに
なったということで、この職員は「ついやってしまった。横領した金は遊興費に使った。周りに迷惑をかけた」
などと話しているということです。

文部科学省では今月、2人の局長級幹部が相次いで収賄の疑いで逮捕されたばかりです。

文部科学省は「極めて遺憾で綱紀粛正に努めたい」と話しています。

853 :
1Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★2018/08/01(水) 07:23:10.07ID:CAP_USER9

◆シベリア鉄道で日本の郵便運搬に合意 野田総務大臣
7/31(火) 18:52配信 テレ朝news

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180731-00000042-ann-pol
(リンク先に動画ニュース)

 シベリア鉄道を使って日本からの郵便物を運ぶことに合意しました。

 ロシアを訪問している野田総務大臣はノスコフ通信大臣と会談し、第5世代携帯電話の共同研究を進めることなどで一致しました。
また、日本からヨーロッパに宛てた郵便物をこの夏から初めてシベリア鉄道で運ぶことでも合意しました。
これまで船便で3カ月かかっていましたが、同じ料金で1カ月に短縮されるということです。
野田大臣はこの後、日本の郵便物仕分けシステムを導入した物流施設を訪れ、システムの稼働に立ち合う予定です。


◆欧州向け郵便物、シベリア鉄道で 露と合意
7/31(火) 22:30配信 日テレNEWS24

サービスは8月から始まりこれまで船で2、3か月かかっていた時間を半分に短縮できるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180731-00000103-nnn-pol

854 :
1孤高の旅人 ★2018/08/04(土) 17:02:25.08ID:CAP_USER9

生活保護者宅「訪問」とウソ、居住確認せず支給
2018年08月04日 15時06分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180804-OYT1T50018.html?from=ytop_main7

 茨城県つくば市は3日、ケースワーカーの市職員6人が2016〜18年度、実際には生活保護受給者の自宅を訪れていないのに、記録用紙に「家庭訪問」と虚偽の記載をしていた事例が、8人の受給者で27件あったと発表した。
電話や市役所での面談で済ませていた。
受給者のうち1人は、届け出の住居から2年前に退去しており、居住実態を確認せずに支給を続けていた。
市は不正受給に当たるかどうか調査している。

 市社会福祉課によると、別のケースワーカーが先月、男性受給者宅を訪れた際、別人が住んでいた。
市が調べたところ、職員が男性と自宅で面談したのは16年4月が最後で、男性は直後に退去していた。
「友達の家にいた」と話している。市は男性の生活保護を停止している。
ほかの受給者は居住を確認しており、不正受給の可能性はないという。

 市の生活保護受給者は今年3月末現在、889世帯1073人。

855 :
1ばーど ★2018/08/02(木) 20:46:10.17ID:CAP_USER9

※夜の政治スレです

http://news.tbs.co.jp/jpg/news3436648_38.jpg

 自民党の谷川とむ衆院議員がインターネットテレビ局の番組で、同性婚などをめぐって「趣味みたいなもの」と発言していたことが分かりました。

 自民党の谷川衆院議員は先月29日、インターネットテレビ局の討論番組で、選択的夫婦別姓や同性婚に関して「趣味みたいなもの」と発言。

そのうえで、「わざわざ同性婚を認める法律は作る必要は無い」「婚姻関係を結ぶ意味がわからない」と強調しました。

 LGBT=性的少数者の当事者の間で同性婚が認められないことについて、「社会的差別」との意見もある中、理解不足という指摘が出る可能性があります。

 自民党では、杉田水脈衆院議員が月刊誌上でLGBTについて「生産性がない」などとして行政支援を疑問視する考えを表明し、与野党から批判が相次いでいます。

8月2日2時58分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3436648.html

856 :
1みつを ★2018/08/02(木) 23:44:43.55ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180731/k10011556801000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

経営難の私立大は募集停止や学校法人解散に 文科省
2018年7月31日 4時22分教育

経営が厳しい私立大学が増える中、文部科学省はこれらの大学に対し債務超過の危険性などが確認できた場合、学生の募集停止や学校法人の解散といった指導を行うと通知しました。

現在、全国におよそ600校ある私立大学は少子化の影響などで全体の4割が定員割れするなど、経営状況が厳しくなっています。
このため、文部科学省はこれら私立大学に対してより踏み込んだ経営指導を行うことを通知しました。

具体的には、まず大学経営が3年連続で赤字となったり借入金が預貯金より多くなったりした場合、文部科学省の委員会が大学が提出した経営改善計画などをもとに3年間をめどに改善に向けた助言を行うとしています。
しかし、それでも経営が改善せず債務超過に陥る危険性が確認された場合は、学生の募集停止や学校法人の解散といった指導を行うとしています。

大学経営に詳しい東京大学大学総合教育研究センターの小林雅之教授は「私学助成金という税金が投入されている以上、国は指導や助言は行わなければならない。
一方で、教育の問題は経営とは別で大学の自主性は尊重されるべきだ。
文部科学省による画一的な指導は問題になるだけだ」と話しています。

857 :
1ばーど ★2018/08/02(木) 13:19:37.80ID:CAP_USER9

国土交通省の屋上庭園で初めてヤギが除草作業を行いました。

国土交通省では2000年から屋上緑化の研究のために屋上庭園を運営していますが、除草にヤギが使われるのは初めてです。
ヤギは1頭あたり1日約5キロの雑草を食べるということで、条件が良ければ機械と変わらない効率で除草が可能です。

ヤギに草をあげた子ども:「面白かった」「引っ張る力がすごかった」

ヤギによる除草作業は1日と2日の2日間、こども霞が関見学デーに合わせて行われます。

2018/08/02 09:40
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133143.html

ヤギが草を食べに屋上庭園に来ます!!
〜「霞が関合同庁舎3号館屋上庭園」での、ヤギ除草の実施と見学会のご案内〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000282.html

858 :
1おでん ★2018/08/05(日) 12:54:00.46ID:CAP_USER9

立憲民主党の枝野幸男代表は4日、来夏の参院選の公認候補者の擁立について
「9月30日に開催する党大会『立憲フェス』で、お披露目したい」との考えを示した。

さいたま市内で開いた県連の会合後、記者団に語った。枝野氏はお膝元の埼玉選挙区での議席確保を目指しており、
現在、候補者の選定を進めている。

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180804/plt18080422450008-n1.html

859 :
1記憶たどり。 ★2018/08/07(火) 15:26:13.87ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180807/k10011567621000.html

来年4月からの中核市への移行を目指す、山形市、甲府市、大阪府寝屋川市の市長が、7日、総務省を訪れ、
原則、人口20万人以上という要件は満たしているとして、速やかな中核市への指定を要望しました。
これに対し、野田総務大臣は「しっかりと手続きを進めたい」と述べました。

来年4月からの中核市への移行を目指している山形市の佐藤孝弘市長、甲府市の樋口雄一市長、
大阪府寝屋川市の北川法夫市長は7日、総務省を訪れ、野田総務大臣と会談しました。

この中で3市長は、市の人口がほぼ20万人に達し、必要な要件を満たしていると説明し、速やかな中核市への指定を要望しました。

これに対し野田大臣は「申し出にのっとって、中核市指定に向けた手続きをしっかり進めたい」と述べました。

中核市に指定されると、養護老人ホームの設置を認可したり障害者手帳を交付したりする事務のほか、
保健所を設置して地域住民の健康促進事業を行ったりする権限が都道府県から移譲されることになっていて、
現在54の市が指定されています。

860 :
1おでん ★2018/08/07(火) 12:17:25.64ID:CAP_USER9

野田総務大臣の秘書が、金融庁から、調査対象だった会社の関係者を同席させて説明を受けていたことをめぐり、
朝日新聞社が金融庁に申請した情報公開請求の内容が開示前に金融庁側から大臣に伝えられ、野田大臣は記者との懇親会で話題にしていました。

これについて野田大臣は閣議のあとの記者会見で「情報公開法の所管大臣でありながら法律の理解に不十分な点があり、行政に対する信頼を損ねた。
法律に十分な理解のないまま大臣職にあった自分自身にけじめをつける」と述べ、去年8月の大臣就任時から先月までの12か月の閣僚給与全額、160万円余りを自主的に返納する意向を示しました。

また野田大臣は、立候補に意欲を示している自民党総裁選挙への影響について「報告を受けたときに金融庁からの漏えいであるという疑念を抱かなかった。
今後はこういうことがないよう努めていくことで理解してもらいたい。総裁選挙はこつこつとやっていく」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180807/k10011567281000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

861 :
1孤高の旅人 ★2018/08/05(日) 15:05:19.60ID:CAP_USER9

※たまたまです
セクハラで不信任決議受けた町長、議会解散へ
2018年08月05日 14時39分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180804-OYT1T50126.html?from=ytop_main6

 知人女性に無理やりキスをするなどのセクハラ行為があったとして、群馬県みなかみ町議会から不信任決議を受けた前田善成町長(50)が、6日に議会解散の通知書を議長に提出する方針であることが、関係者への取材でわかった。
解散すると、公職選挙法の規定で40日以内に町議選(定数18)が行われる。

 町議会の不信任決議は先月27日。同法の規定で今月6日までに議会を解散しなければ前田町長は失職する。
前田町長は、決議を受けた当日の記者会見で「ごみ固形化燃料(RDF)事業の問題解明に取り組みたい。町長職をまっとうしたい」などと述べ、続投の意向を示していた。

 関係者によると、後援会が今月1日夜に町内で開いた会合では、続投を求める声と辞職を勧める意見で割れ、後援会としての結論は出なかった。
ただ、前田町長は席上、議会を解散する考えを示したといい、辞職する意思はないという。
 同町では、RDFの有効利用を進める実証実験施設が稼働できない状態が続いており、前田町長はこれを前町政の問題点と位置付け、切り込む姿勢を強調している。

 しかし、町議会を解散しても、選挙を経て再び町長の不信任決議案が提出されれば、過半数の賛成で可決となり、町長は失職する。
先月27日の決議案採決(全17議員)の結果は賛成13人、反対4人だった。
そのため、後援会の一部からは「町議選で町長を支援する候補が過半数を占めるのは困難だ」との指摘もある。

862 :
1Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★2018/08/07(火) 09:36:07.33ID:CAP_USER9

2018.8.6 ダイヤモンド・オンライン

■暴行された若手職員が先月末に依願退職

(略)

 約8万社の神社を束ね、日本最大の信者数を誇る宗教法人「神社本庁」(東京都)で、対外窓口である広報部署の幹部が、庁舎で酒に酔ったあげく、部下の若手職員に暴力行為に及んでいたことが発覚。
耐え兼ねた若手職員が先月末に依願退職していたことが8月3日、関係者への取材で分かった。

 神社本庁は現政権を支える政治団体「神道政治連盟(議員懇談会会長は安倍晋三首相)」の母体組織。
ところが、この1年間で、元皇族が就いていた法人を代表する「統理」と、自実質的なナンバー2の「副総長」が任期半ばで辞任。
さらに暴行を受けた若手職員以外の職員も次々と退職するという「異常事態に陥っている」(神社関係者)。

 複数の関係者によれば、神社本庁広報国際課課長心得の役職にある男性が6月29日午後5時過ぎから、庁舎内で一部の職員と私的な飲み会を開催。
4時間以上飲み続けた9時半ごろ、入庁2年目の若手職員に対し、仕事の段取りが悪いなどと激昂し、他の職員がいる前で頭を背後から殴りつけ、床に頭を押さえつけるなどしたという。
一方、若手職員の方は飲酒していなかった。

(略)

https://diamond.jp/articles/-/176566
(全文はこちらで)

863 :
1おでん ★2018/08/04(土) 13:50:17.85ID:CAP_USER9

文科省の局長級幹部による一連の汚職事件に絡み、国民民主党の羽田雄一郎参院議員が、大塚耕平共同代表による聴取を受けた。
羽田氏は、「霞が関ブローカー」と呼ばれる医療コンサルタント会社の元役員と交際し、「政策顧問」の肩書を与えていた。

東京地検特捜部は、羽田氏とともに、立憲民主党の衆院議員と元役員の交際についても事実を把握している。

 羽田氏への聴取は、大塚氏が2日の記者会見で、明らかにした。
羽田氏は「自分の問題なので、必要があれば説明する」と応じたという。

 羽田氏側はこれまで、ブローカーの谷口浩司容疑者(47)=贈賄容疑で再逮捕=との関係について、
「数年前から政策問題についてアドバイスを受けていた」として、谷口容疑者が「政策顧問」の肩書を使うことを容認していた。

 谷口容疑者は、その肩書を使って永田町や霞が関で人脈を広げ、暗躍していたといわれ、
羽田氏の対応に「軽率だ」との批判が集中している。

 国民民主党は、先の通常国会で「モリカケ問題」について、「疑惑が解明されていない」として、
安倍晋三政権を追及した。同じ論理で、疑惑を持たれた羽田氏が、すぐにでも会見を開くべきではないのか。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180803/soc1808030017-n1.html

864 :
1おでん ★2018/08/03(金) 19:29:16.11ID:CAP_USER9

※日没政治スレ

9月の自民党総裁選に向け、共同通信社は29日までに所属国会議員405人の支持動向を直接取材などを通じて探った。
約76%に当たる310人が連続3選を目指す安倍晋三首相を支持した。

立候補を準備する石破茂元幹事長は石破派を中心に24人、野田聖子総務相は本人を含めて2人だった。
国会議員票(405票)での首相の大きなリードは党員・党友による地方票(405票)の行方に影響を及ぼすのは必至だ。
首相の3選が有力となった。

 総裁選は国会議員票と、地方票の計810票で争われ、過半数を獲得した候補が勝利する。6年ぶりの選挙戦となる見通し。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/436914/

865 :
1ニライカナイφ ★2018/08/07(火) 18:07:24.13ID:CAP_USER9

☆ たまたまスレです

◆【瀕死の習中国】中国国有企業の「負債はケタ違い」 衝撃の欧米リポート

米中貿易戦争の勃発を奇貨として、国有企業の整理を断行するタイミングを得たと判断した中国共産党は、お荷物だったゾンビ企業をバッサバッサと切り捨てる政策に切り替えた。
香港を拠点にするアジアタイムズによると、国有企業の負債総額はGDP(国内総生産)の159%に達した(2017年末速報)。
すでに約2100社の倒産が伝えられた。

ゾンビ企業の名前の通り、生き残りは難しいが死んでもお化けとなる。
OECD(経済協力開発機構)報告に従うと、中国における国有企業は約5万1000社、29兆2000億ドル(約3263兆1000億円)の売り上げを誇り、従業員は2000万人以上と見積もられている。

マッキンゼー報告はもっと衝撃的だった。
2007年から14年までの間に、中国の国有企業の負債は3・4兆ドル(約379兆9500億円)から、12兆5000億ドル(約1396兆8750億円)に急膨張していた。

「中国の負債総額のうちの60%が国有企業のものである」(ディニー・マクマホン著『中国負債の万里の長城』、本邦未訳、ヒュートン・ミフィリン社、ロンドン)。

中国当局がいま打ち出している対策と手口は債務を株式化し、貸借対照表の帳面上を粉飾することだ。
負債を資産に移し替えると帳面上、負債が資産になるという手品の一種だ。
ただし、中央銀行は「この手口をゾンビ企業には適用しない」としている。

すでに石炭と鉄鋼産業において大量のレイオフが実施されているが、19年度までに、あと600万人の国有企業従業員を解雇し、そのための失業手当を230億ドル(約2兆5730億円)と見積もっている。
しかし、中国がもっとも懸念するのは社会的擾乱の発生である。

866 :
1孤高の旅人 ★2018/08/04(土) 07:58:10.64ID:CAP_USER9

NHK 配信サイト参加へ 民放運営「TVer」に
毎日新聞2018年8月4日 06時30分(最終更新 8月4日 06時30分)
https://mainichi.jp/articles/20180804/k00/00m/020/207000c

 NHKは、在京民放キー局5社が共同運営するテレビ番組のインターネット配信サイト「TVer(ティーバー)」に参加する検討に入った。
TVerは放送直後の番組を1週間無料で見られる広告付きの「見逃し配信」サービスを展開している。
NHK・民放をともにカバーした国内初の本格的な番組配信サイトに拡大する。

 NHKや民放関係者などが明らかにした。
米大手ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため、総務省も後押しする。

 政府内では2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、放送中の番組をネットで流す「同時配信」サービスも加え、番組配信の総合ポータルサイトへ発展させる構想もある。

867 :
1ばーど ★2018/08/05(日) 18:26:26.45ID:CAP_USER9>>467>>473>>496>>506

自民党総裁選挙への立候補に意欲を示す野田総務大臣は、女性や高齢者、障害者などすべての国民が活躍できるフェアな制度を構築し、「世界標準の国」を目指すことを柱とする政策を発表しました。

来月の自民党総裁選挙に向けて、野田総務大臣が地元・岐阜市で発表した政策では、まず政治姿勢について、トップダウンではなく国民の声を丁寧に聞いて「双方向」の政治を実行するとしています。

そのうえで、女性や高齢者、障害者などすべての国民が活躍できるよう在宅勤務の拡大など働き方の多様化を進め、公平に評価するフェアな制度を構築して「世界標準の国」を目指すことを前面に打ち出しています。

また、出産や子育てを支援するため、「女性活躍・子供・家庭庁」を創設し、2歳からすべての子どもが保育園や幼稚園に入れる制度を早期に実現することを掲げています。

一方、経済政策では、アベノミクスは景気や雇用の面ですでに成果を挙げたとしたうえで、目指すべき目標を「成長率」の高さなどではなく、地方の活力向上など経済の「構造・質」の改善に転換すべきだとしています。

野田総務大臣は記者団に対し「今回の政策で、自分の思いを明らかにしたので、共鳴して、一緒に取り組みたいという仲間が推薦人になってくれれば理想だ。

女性が力を発揮できるよう構造改革をしないと、人口減少が進む日本を再生させるのは厳しいと考えており、安倍総理大臣、石破元幹事長とは意識が違う」と述べました。

868 :
1おでん ★2018/08/10(金) 17:42:49.41ID:CAP_USER9

政府は10日の閣議で、今年が明治改元から150年に当たることを踏まえ、
政府主催の記念式典を10月23日に東京・永田町の憲政記念館で開くと決定した。

菅義偉官房長官は記者会見で「明治以降のわが国の歩みを振り返り、未来を切り開く契機としたい」と述べた。
内閣府に10日付で準備室を設置したことも発表した。

 明治への改元は、明治天皇の即位に伴い1868年10月23日に行われた。
「明治100年」だった昭和44年10月23日には、
東京・北の丸公園の日本武道館で昭和天皇・皇后両陛下ご臨席の下、
当時の佐藤栄作首相ら三権の長らが出席して政府主催の記念式典を開催した。

https://www.sankei.com/politics/news/180810/plt1808100017-n1.html

869 :
1ガーディス ★2018/08/11(土) 10:01:53.34ID:CAP_USER9

2018年8月10日 11:45

政府は10日の閣議で、7月21日に死去した松本龍元復興相を従三位に叙し、旭日大綬章を贈ると決めた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34038700Q8A810C1000000

870 :
1おでん ★2018/08/11(土) 14:46:48.25ID:CAP_USER9

壇上に居並ぶ経営陣は全員、顔面蒼白となり、1242人の株主が参加した会場は凍りついたように静まり返った。
6月27日、強風が吹き抜ける東京・台場で開催された総会は、フジサンケイグループ全体の窮状を浮き彫りにするかのように文字通りの「大荒れ」となった。

■株主への内部K

筆者を含む株主に寄せられた内部Kによると、2017年の夏休み期間中、1カ月半にわたって来場者が実際の3倍以上に水増しされているという。

有料入場者収入はたった12億円。料金で頭割りにすると100万人も来ていない。
これに無料優待入場者20万人弱を加えても、合計112万人にすぎないのが事実だと暴露。

また、
15年の開催初年度から毎年、スポンサーに400万人超来場といって騙し、400万人分の広告出稿料(広告料金)を貰っている。
そんな不正をしても、なお6億円の赤字だ。
水増しの方法は、来場者を計測する地点を4カ所つくり、 それを合算する超古典的改竄方法。
要は同じ人間を何度も数えるやり方での改竄だ。

ガラガラの会場を見れば誰にも、それがウソだと分かる。
スポンサーの広告出稿料契約は400万人だから、完全に不正水増しだと糾弾している。

さらに、
このイベントには、電通にいる日枝久代表(80歳)の息子が以前、絡んでいた。
フジ社内では『今の時代、さすがにヤバイよ』との空気もあったが、
日枝代表本人への忖度に加えて、将来、フジの社長・会長・代表になる日枝の息子が絡むから誰も手を出せないでいる。
この改竄は、お台場での夏休みイベントに関して、長期間行なわれていた。
神戸製鋼所、スバル、三菱マテリアルのデータ改竄と互角の不正だとしている。

871 :
1ばーど ★2018/08/10(金) 09:05:49.39ID:CAP_USER9

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/10/20180810ddm001010004000p/9.jpg

 気象庁富士山測候所の職員が68年間つづった40冊以上の「カンテラ日誌」が所在不明になっていた問題で、同測候所を管轄した東京管区気象台は毎日新聞の取材に、昨年11月以降に「文書整理の一環」で廃棄していたことを明らかにした。
気象観測のほか、眼下の空襲など太平洋戦争も記録した貴重な資料が失われた。
閲覧したことがある気象専門家らは「職員が見たまま感じたままを率直に記した第一級の歴史資料だった。機械的に捨てるなんて」と批判している。

 同気象台総務課によると、日誌は昨年11月までは倉庫にあったが、他の行政文書と一緒に溶解処分したという。
取材に対し同課担当者は「毎日の出来事や感想を個人的に書き留めたもの。職務ではなく、行政文書に当たらない。庁舎内のスペースは有限で、必要ないものを無尽蔵に保管できない」と説明した。

 日誌は、測候所が山頂(3776メートル)に移転した1936年から無人化された2004年まで書き継がれ、その後の大半は東京都内の同気象台に保管されていた。
毎日新聞は今年1月、情報公開法に基づく開示請求で「不存在」の通知を受け、取材で「庁舎内にない。これ以上分からない」と説明された。3月の報道後、廃棄が分かったという。

 日誌は一部が一般書籍や気象庁発行の冊子、研究論文などに引用されている。
観測奮闘記のほか、戦時中は南から飛来する米爆撃機B29の編隊や、空襲に遭った街が赤々と燃える様子を描写。
「中都市が攻撃を受け、毎晩一つ、二つと焼土となる。これが戦争の現実」などと記していた。

872 :
 
 NPO法人「富士山測候所を活用する会」理事の鴨川仁(まさし)・東京学芸大学准教授は「世界でも珍しい資料。なぜ廃棄したのか理解できない」と落胆。
「戦争被害調査会法を実現する市民会議」(東京都)の川村一之事務局長は「戦争に翻弄(ほんろう)されながら気象観測をしたことが分かる唯一無二の記録。もう読めないのは残念だ」と批判する。【荒木涼子】

 正確な天気予報には高層の気象データが欠かせないとの考えから、1932年、富士山頂火口の南東側の縁に前身施設が設置され、36年に火口南西側の最高地点「剣ケ峰」(3776メートル)に移転。
職員が常駐していたが、観測機器や通信技術の発達で2004年に無人化された。
建物は現存し、NPO法人や研究者らが高層大気の調査などで利用している。

873 :
1おでん ★2018/08/11(土) 19:33:29.64ID:CAP_USER9

自民党総裁選は、連続3選を目指す安倍晋三首相が党所属国会議員(405人)の8割弱にあたる310〜320人を固めており、
圧倒的優位に立つ。

石破茂元幹事長を支持する議員は50人程度にとどまり、残る30人余りの議員票を両陣営が奪い合う構図だ。

 首相は出身派閥で党内最大の細田派(清和政策研究会、94人)、第2派閥の麻生派(志公会、59人)をはじめ、
全7派のうち5派の支持を取り付けた。

対応が注目された第3派閥の竹下派(平成研究会、55人)は事実上の自主投票となり、衆院側(34人)の多くが首相を推す見通しとなった。

 無派閥の議員(73人)のうち30人程度は首相を支持している。
首相側近の菅義偉官房長官に近い「菅グループ」と呼ばれる議員だ。

 一方、石破氏が支持を固めた派閥は、自身が率いる石破派(水月会、20人)と、竹下派の参院側(21人)にとどまる。
これに無派閥の約10人の支持も得られる方向だ。

石破氏の側近が無派閥議員の情報交換を目的に作った勉強会「無派閥連絡会」(解散)にいた議員や、参院竹下派に近い参院議員らが含まれる。

 焦点は、対応を決定していないとみられる無派閥の残る約30人の動向だ。
知名度の高い小泉進次郎筆頭副幹事長もその一人で、石破氏は9日のBSフジ番組で「支持してもらえればありがたい」と期待を示した。
衆院竹下派も首相支持が多いとはいえ、派としての支持決定はしておらず「草刈り場」になる公算が大きい。

https://www.sankei.com/politics/news/180810/plt1808100029-n1.html

874 :
1ジャッジメント ★2018/08/15(水) 22:32:50.50ID:CAP_USER9

総務省は2019年7月から、割安な中古のスマートフォン(スマホ)を購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整える。
NTTドコモなど通信大手3社に、自社が販売したスマホを他社の通信網でも使えるようにする「SIMロック解除」を義務付ける。
携帯電話市場を巡っては大手の寡占が続いており、格安会社への移行をしやすくして競争を促す。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34179450V10C18A8MM8000/

875 :
1ニライカナイφ ★2018/08/13(月) 19:28:25.19ID:CAP_USER9

◆文科省汚職事件、立憲民主党・吉田議員のとても恥ずかしい写真が流出!日本眼科医連盟から多額の献金も

東京医大の裏口入学など一連の文科省汚職事件で、事務次官が贈賄側が設けた飲食接待の場に同席していたことが報じられているが、
その接待の主催者が、立憲民主党の吉田統彦議員であることが指摘されてから一週間。

※続きはnoteで読めます
https://note.mu/ksl_live/n/n876d94e8a931

写真:http://ksl-live.com/wp-content/uploads/2018/08/76c691c22c7ef40a64aa64b04f05e90c.png

KSL-Live! 2018.08.12
http://ksl-live.com/blog17508

876 :
1孤高の旅人 ★2018/08/21(火) 18:49:26.83ID:CAP_USER9

障害者雇用 4省庁で水増しか 総務省 国交省 経産省 国税庁
2018年8月21日 17時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180821/k10011584721000.html

複数の中央省庁が雇用する障害者の数を水増ししていたとされる問題で、経済産業省や国税庁など少なくとも4つの省庁で水増しが行われていた疑いがあることがわかりました。
厚生労働省がすべての省庁を対象にした調査を進めていて、近く結果をとりまとめることにしています。
障害者の雇用を進めるため、企業や行政機関は働く人のうち一定の割合以上の障害者を雇うことが法律で義務づけられ、企業が達成できなかった場合は納付金を課されます。

ところが複数の中央省庁で、雇用する障害者の数を水増ししていた疑いがあることがわかり、厚生労働省がすべての中央省庁を対象に調査を進めています。

厚生労働省や各省庁によりますと、総務省、国土交通省、経済産業省、国税庁の少なくとも4つの省庁で水増しが行われていた疑いがあるということです。

原則として障害者手帳を持つ人などが対象となりますが、障害者手帳を持っておらず指定医の診断書もない職員についても数に加えていたケースなどがあったということです。

いずれも制度に対する理解が不足していたことが理由で、意図的なものではないとしています。

また全国の都道府県のうち秋田、山形、静岡、愛媛、高知、長崎の6つの県で、同様の水増しが行われたり障害者手帳の有無を確認していなかったりしたことがわかりました。

厚生労働省は中央省庁についての調査結果を近く取りまとめることにしています。

877 :
1ばーど ★2018/08/17(金) 08:27:38.26ID:CAP_USER9

 安倍晋三首相の中国訪問について、日中両政府が、平和友好条約の発効から40年の節目にあたる10月23日を軸に調整を進めていることが分かった。
複数の日中関係筋が明らかにした。
中国側はこの日を中心に記念行事を開く方向で検討を進めており、両国首脳が出席して関係改善を内外にアピールする可能性もある。

 関係筋によると、日本側は安倍首相と習近平(シーチンピン)国家主席の首脳会談を要請。
中国側も前向きな姿勢だが、最終的には9月の自民党総裁選の結果を見てから正式に決めるとみられる。

 日本側は安倍首相の地方への訪問も検討。
IT産業の集積地として日本企業の関心が高い広東省・深?や、
習氏が旗を振るシルクロード経済圏構想「一帯一路」とゆかりが深い陝西省・西安などが検討されている模様だ。

 安倍首相の訪中は総裁選の3選…残り:380文字/全文:717文字

2018年8月17日05時03分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8J4RHFL8JUHBI00J.html

878 :
1いちごパンツ ★2018/08/23(木) 07:57:15.74ID:CAP_USER9

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8Q4JX0L8QULFA00S.html

 総務省の有識者研究会は22日、引っ越しや死亡などで抹消された住民票の保存期間を、現行の5年間から、戸籍と同じ150年間とする報告書をまとめた。
所有者不明の土地の増加を受け、持ち主を見つけやすくする狙い。
同省は関連法の改正案を来年の通常国会に提出する。

 国内の所有者不明地は、一昨年の時点で九州より広い約410万ヘクタールもあると推計されている。
不動産登記簿上の持ち主が、記載された住所から引っ越していて現住所が分からなかったり、相続登記をしていなかったりする場合が多い。

 そこで「除票」と呼ばれる抹消された住民票の保存期間を戸籍と同じ150年間とし、持ち主を見つけやすくする。
保存期間が長くなるため、除票の写しを第三者が不正に取得した場合の罰則を強化することなども検討する。

 所有者不明地は、資産価値が低く、管理費や固定資産税の負担を避けて放置されるケースが多いとされる。
公共事業での用地買収が進まない一因で、政府は対策を検討してきた。(生田大介)

879 :
1プティフランスパン ★2018/08/25(土) 20:29:42.50ID:CAP_USER9

※ 土日政治三昧
2018年8月25日 土曜 午後6:18
https://sp.fnn.jp/posts/00399465CX
https://sp.fnn.jp/image/program/00399465CX?n=1&s=13_l

来週にも出馬断念の見通し。

9月の自民党総裁選挙への出馬に意欲を示してきた野田総務相が、来週にも不出馬を表明する見通しになった。

野田氏は、現時点で、立候補に必要な20人の推薦人を確保するめどが立っておらず、厳しい情勢が続いている。

安倍首相が、26日、出馬を正式に表明することや、告示日が9月7日に迫ったことなどをふまえ、不出馬を最終判断する見通し。

880 :
1アーモンドクッキー ★2018/08/28(火) 22:25:50.58ID:CAP_USER9

野田聖子女性活躍担当相は28日の記者会見で、人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんの死去について「才能ある人を失ったのは残念だ」と悼んだ。

死因が乳がんだったことについては「女性が活躍できない壁の一つに、女性の健康に対するこの国の不十分さがある。男性も人ごとと思わず、女性特有のがんへの理解を深めてほしい」と語った。

野田氏は超党派の「乳がん・子宮頸がん検診促進議員連盟」の会長を務めている。

2018.8.28 13:01 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/180828/plt1808280022-n1.html

881 :
1孤高の旅人 ★2018/08/31(金) 20:32:15.61ID:CAP_USER9

きらぼし銀行元行員の着服 6億7900万円に
2018年8月31日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011602911000.html

首都圏を基盤とする地方銀行「きらぼし銀行」の行員が顧客から預かった金を着服したとして懲戒解雇された問題で、その後の銀行の調査の結果、着服したと見られる額は当初より3億円多いおよそ6億7900万円に上ることがわかりました。
きらぼし銀行では、石神井支店に勤務していた37歳の男性行員が偽の定期預金の証書を作る手口で、法人2社と4人の個人から預かったおよそ3億7500万円を着服した疑いで、先月、懲戒解雇されました。

その後、銀行が内部調査を進めたところ、被害額はさらに増え、合わせて法人2社と16人の個人でおよそ6億7900万円に上ることがわかりました。

いずれの顧客もすでにこの銀行に普通預金などの口座を持っていたということです。

元行員とは今も連絡が取れないままで、被害にあった分は銀行が返しているということです。

銀行は、問題の責任を明確にするため役員報酬を最大30%3か月分を返上するということです。

記者会見したきらぼし銀行の渡邊壽信頭取は「今後、一定額以上の預金者に預金の残高を知らせるなど、再発防止に向けた対策にスピード感を持って取り組み、一日も早く信頼回復に努めたい」と述べました。

882 :
1nita ★2018/09/01(土) 13:15:34.01ID:CAP_USER9

9/1(土) 12:27配信
毎日新聞

 ニートや引きこもりなど就業経験に乏しい生活困窮者の農業分野への就労を進める事業について、農林水産省は2019年度から、施設整備や研修などの費用を補助する。
農作業を通じた就労意欲の向上と、農業の担い手不足への対策という、福祉・農業の両面から効果を狙う。

 農業を福祉に活用にする事業は「農福(のうふく)連携」と呼ばれている。
農業は作物の収穫などを通して達成感を得られやすく、作業を通して周囲とのコミュニケーションを取りやすいといったメリットがある。
近年は、障害者の就労支援のほか高齢者の生きがいづくりとして、取り組みが広まりつつある。

 厚生労働省は16年度、生活困窮者自立支援法に基づき、仕事をした経験があまりない生活困窮者向けの就農訓練事業を始めた。
ただ、訓練に必要な施設の整備費などは事業者の負担となっているため、国会議員から対策を求める声が上がっていた。

 そこで、農水省は19年度から、障害者の就労支援などを行う農園を対象にした補助金制度について、新たに生活困窮者への支援を加える。
農園や作業場などの施設整備費や、生産・加工技術の研修費などを補助する予定だ。【原田啓之】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000036-mai-soci

883 :
1みつを ★2018/08/31(金) 19:07:42.25ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011602611000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016

航空会社の認可申請で不適切処理 国交省職員を停職処分
2018年8月31日 18時34分

国土交通省の職員が航空会社から出された運航規程の認可申請に対し、上司の決裁を得ずに勝手に認可書を発行するなど、100件余りの不適切な処理をしていたとして、停職の懲戒処分を受けました。

懲戒処分を受けたのは、国土交通省航空局航空事業安全室に勤務していた課長補佐級の40代の男性職員です。

国土交通省によりますと、この職員は平成26年4月から2年8か月間にわたって、航空会社から出された運航規程の認可申請に対し、上司の決裁を得ずに勝手に認可書を発行したり、決裁を得たのに放置したりするなど、104件の不適切な処理をしていたということです。

おととし12月、申請した航空会社から認可書が届かないと問い合わせがあり、不適切な処理が発覚したということです。

不正な認可書が出された運航規程は、会社の組織変更など内容の一部変更について申請したもので、国土交通省は安全管理などに問題はないとして、本来の決裁を行って認可しました。

調査に対し職員は「決裁のための書類をうまく作れず、精神的に追い詰められていた」と話しているということです。

国土交通省は31日付けで、この職員を停職4か月、監督責任があったとして、当時の上司7人を戒告の懲戒処分にしました。

884 :
1孤高の旅人 ★2018/08/31(金) 01:23:42.61ID:CAP_USER9

東京圏→地方移住・起業で最大300万円補助 政府方針
2018年8月31日00時27分
https://www.asahi.com/articles/ASL8Z546VL8ZULFA01J.html

 政府は、人口の東京一極集中を抑えるため、東京圏から地方に移住して起業する人を対象に、最大300万円を補助する制度をつくる方針を決めた。移住者が中小企業に就職した場合も最大100万を補助する。
内閣府が30日に発表した2019年度予算案の概算要求に盛り込んだ。
 東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)からそれ以外の地方への移住が対象。地方創生推進交付金を活用し、国と地方自治体で半額ずつ負担する。制度の詳細は、9月に発足させる有識者会議で検討する。
 内閣府は年間1万人の利用を想定する。移住とは別に地方で一定期間、職に就いていない人向けの補助金も新設を検討する方針で、あわせて約84億円を要求に盛り込んだ。

885 :
1プティフランスパン ★2018/09/02(日) 09:35:43.37ID:CAP_USER9

※ 土日政治三昧スレ
2018.9.1
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180901/soc1809010011-s1.html?ownedref=not%20set_all_newsTop
https://www.zakzak.co.jp/images/news/180901/soc1809010011-p1.jpg


花嫁候補に譲れない「妻への3条件」が(写真/アフロ)

 連絡先の交換は基本的にしない。教育係のベテラン議員とも“秘書を介して”連絡を取るという徹底ぶり。政敵につけ入る隙を与えないため、プライベートは極力秘密にするのがモットーだ。
だからこそ彼の周囲が躍起になっている。「なんとしてもわれわれが見つけなくてはいけない。彼の最高の嫁さん候補を」と−−。

自民党
 9月20日に迫った自民党総裁選。
目下のところ安倍晋三首相(63才)が対抗馬である石破茂元幹事長(61才)を下し、三選を果たすと見られている。
しかし、仮に小泉進次郎議員(37才)が“石破支持”を表明すれば、かなりの票が動くとの見方もあり、進次郎氏がキーマンとなっている。

 そんな進次郎氏に対して、喫緊の課題となっているのが“嫁探し“だ。
「将来の総裁」と目される進次郎氏だが、世界中を見渡しても独身の大統領や首相は珍しく、日本の歴代首相でも在任中に夫人がいなかったのは父・純一郎氏(76才)を含め4人だけだ。

進次郎氏を総裁にするのであれば、それを支える夫人の存在が必須だと考える政界関係者が多いというのだ。

886 :
1みつを ★2018/09/01(土) 17:57:45.38ID:CAP_USER9

https://twitter.com/abeshinzo/status/1035759855355670528?s=21

安倍晋三
本日、9月1日は「防災の日」です。
神奈川県川崎市で行われた防災訓練に、私も参加しました。
訓練等を通じて、自分の住む地域にはどのような危険があるのか、発災時に具体的にどのような行動をとるべきかなどについて、平時から理解を深め、災害への備えを確かなものとすることが大切です。
2018/09/01
https://pbs.twimg.com/media/Dl_CF_8UUAAdpmB.jpg
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

887 :
1アーモンドクッキー ★2018/08/30(木) 11:51:32.24ID:CAP_USER9

自民党は29日、外国人が国民健康保険(国保)を悪用して高額な治療を少ない自己負担で受ける問題が相次いでいることを受け、外国人が関係する医療問題の対策について本格的な検討を始めた。
日本の医療保険制度に深刻な影響を与えかねないため、自民党は今後、加入審査の厳格化などを検討し、提言をまとめる方針だ。

党の外国人労働者等特別委員会(木村義雄委員長)は29日、党本部で「在留外国人に係る医療ワーキンググループ」(WG)の会合を開いた。
以前は、国保に外国人が加入するには1年の在留期間を満たす必要があった。平成24年、住民基本台帳法の改正に伴い、90日以上の在留資格を持てば原則的に加入が義務付けられるようになった。
党側によると、医療目的で来日し、本来なら国保加入の資格のない外国人が「留学」と偽って保険を使うようなケースが目立つようになったという。
また、国保加入によって一定額以上の自己負担を免除する高額療養費制度を利用することもできるため、新型がん治療薬「オプジーボ」の自己負担も大幅に削減されているという。
WGに出席した東京都荒川区の担当者は、29年度の区内の国保被保険者計5万4107人のうち、外国人は17%に当たる9183人いたと報告。
出産育児一時金(42万円)を受け取った外国人の件数は105件に上り、このうち海外で出産した外国籍の加入者の申請が35件あったという。

WGは、外国人が国保に加入する際や、加入後に高額療養費制度を利用するときに、厳正な審査や確認を行う方策などを検討する。
海外での治療費を還付する海外療養費制度や出産育児一時金制度の不正利用を防ぐため、両制度のあり方も再検討する考えだ。

2018.8.29 20:51 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/180829/plt1808290026-n1.html

888 :
888get!

889 :
1シャチ ★ 2018/08/31(金) 14:22:01.40ID:CAP_USER9

 防衛省は、男性に限ってきた海上自衛隊の潜水艦の乗組員について、女性自衛官を登用する方針を固めた。
任務の増加や少子化に伴う人手不足を補うのが狙いで、2023年頃の登用を目指す。これにより、
法的な制約から配置を制限している陸自の一部の職域を除き、女性自衛官の配置制限が全廃されることになる。

 自衛隊では1993年以降、段階的に女性の配置制限を撤廃してきた。昨年4月には、
女性自衛官の比率を2016年末の約6%から倍増させる「女性自衛官活躍推進イニシアチブ」を策定。陸自の普通科中隊など、
戦闘の最前線の部隊で制限を撤廃したが、潜水艦は制限が残っていた。

 隠密行動が鉄則の潜水艦は、乗組員約70人。1か月以上、海中で活動することも多く、密閉空間で長期の集団生活を送る。
無駄を省いた艦内は、「脱衣所がなく、シャワーを浴びる際は通路で脱ぎ着するような構造」(海自幹部)で、女性用の部屋やトイレ、
風呂はない。同省は「性別に配慮した職場環境が確保できない」としてきた。

 だが、中国が海洋進出を強める中、東シナ海での警戒任務が増加しているうえ、昨年末からは北朝鮮による洋上密輸の監視も加わり、
海自の人手不足は深刻だ。

 各艦艇ではすでに定員割れが常態化しているが、政府は現在18隻の潜水艦を22隻に増やす方針で、
ある防衛省幹部は「女性自衛官の比率が増える中、もはや男性だけで任務をこなせる時代ではない」と語る。

8/31(金) 7:19配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00050127-yom-soci

890 :
1ガーディス ★2018/09/04(火) 11:20:02.45ID:CAP_USER9

2018年9月3日13時23分

 西日本豪雨や災害級の猛暑、逆走台風など、異常気象に見舞われたこの夏。天気予報や防災情報を伝えるのに欠かせない「気象予報士」を目指す人が最近減っている。
8月末に50回目を迎えた予報士の試験だが、受験者は年々減り、前回はピークだった12年前のほぼ半分。
資格を生かせる仕事が少ないのが理由のようだが、「気象ビジネス」など、活躍の場が広がる可能性も秘める。

 気象予報士の制度が始まったのは1994年。天気予報を発表できるのは気象庁だけだったが、規制緩和もあり、
同庁の許可を得た気象予報士による天気予報であれば、企業や個人も広く発表できるようになった。年2回ある気象予報士試験は合格率4〜6%ほどの難関で、いまでは約1万人が資格を持つ。

 94年以降、受験者は年々増え続け、2006年の第26回は最多の5074人に。だがこれを境に少しずつ減っていき、今年1月に行われた前回は、
半数余りの2788人だった。8月26日に行われた今回、申請者数でみると、前回の微増にとどまった。

 「日本気象予報士会」専務理事の岩田修さん(58)は「資格を取っても働き口が少ない」と減少の理由を分析する。
民間気象会社での予報業務やキャスターなどが専らで、気象庁の5年前の調査では、試験に合格した約7割が気象と関係のない仕事をしていたという。


ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180903000789_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASL8W4F1YL8WUTIL00Z.html

891 :
1孤高の旅人 ★2018/09/04(火) 13:28:47.90ID:CAP_USER9

※たまたまです
不信任の町長が議会解散、みなかみ町議選告示
2018年09月04日 10時48分
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20180904-OYT1T50019.html?from=ytop_ylist

 セクハラ問題を巡り、群馬県みなかみ町議会から不信任決議を受けた前田善成町長(51)が議会を解散したことに伴う町議選が4日、告示された。
定数18に対し、午前10時までに29人が立候補を届け出た。投開票は9日。

 前田町長を巡っては、4月、町内の団体の送別会会場の外で団体職員の女性にキスをするなどしたとして、女性が県警に被害届を提出した。
町長はセクハラを否定しており、議会が7月、町政の混乱などを理由に不信任決議を可決したことを受け、町長は議会を解散した。
選挙後の議会で再び町長の不信任決議案が提出されれば、過半数の賛成で可決され、町長は失職する。

 町議選は4月22日に行われたばかりで、有権者の68歳男性は「釈然としない」と話した。
一方、80歳女性は「町を変えたいと思う若い人が多く立候補しており、良いこと」と期待を込めた。

892 :
1ばーど ★2018/09/08(土) 11:27:17.99ID:CAP_USER9

 警視庁の吉田尚正警視総監(57)が辞職し、後任に警察庁の三浦正充次長(58)を充てる人事が7日、閣議で承認された。三浦氏は14日付で第95代警視総監に就任する。

 警察庁入庁は三浦氏が現職の吉田氏より1年早く、年次が逆転する。また、警察庁次長からは長官に就く例が多く、警視総監への就任は24年ぶりで、異例の人事と言える。

 三浦氏は1982年に警察庁に入り、沖縄県警本部長や警察庁人事課長、刑事局長、官房長などを歴任。今年1月から次長を務めている。暴力団や外国人犯罪など組織犯罪対策の部門や人事部門が長い。

 吉田氏は83年に警察庁入庁。2017年9月に刑事局長から警視総監に就任した。在任中、20年の東京五輪・パラリンピックに向けた警備・交通対策の推進やサイバーテロ対策の強化などに力を注いだ。

2018年9月7日09時56分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL954T1PL95UTIL031.html

893 :
1孤高の旅人 ★2018/09/08(土) 11:35:12.38ID:CAP_USER9

外務省の2職員を停職処分 出張旅費の不正受給と万引き
2018年9月7日22時24分
https://www.asahi.com/articles/ASL975HRML97UTFK02S.html?iref=comtop_list_pol_n02

 外務省は7日、出張旅費を不正受給した管理職の男性職員(58)と、万引きをした一般職の男性職員を、同日付で国家公務員法に基づく停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。ともに処分対象となった行為を認めているという。
 同省によると、管理職の職員は2016〜17年、複数回にわたり海外出張の際に相手国政府が負担した宿泊費を経費として不正に請求し、計約27万円を受け取った。また、出張時の航空機利用でたまったマイルを私的に航空券などと交換した。すべて弁済したという。
 一般職の職員は今年8月、東京都内の商店で計約2500円分の食材を万引きしたという。

894 :
1孤高の旅人 ★2018/09/14(金) 02:09:24.20ID:CAP_USER9

消防士長3人が上司のパワハラを訴える(山梨県)
9/13 19:23 山梨放送
http://www.ybs.jp/tv/wnews/news88813840.html

 笛吹市消防本部に勤務する職員数人が、上司のパワハラを市に訴えていることが分かった。
 市は対策委員会を設置しパワハラの有無について調査している。
 上司からのパワハラ被害を訴えたのは、笛吹市消防本部に勤務する30代の消防士長3人。
 笛吹市などによると3人は、消防本部に勤務する50代の男性幹部から「上司にあいさつをしていない」「後輩の仕事をやりにくくしている」などと、日常的に周囲に伝えられ、不当に中傷を受けたと主張している。
 このうち1人は「てんかんを隠したまま消防に入ったなどと言われ、精神的に苦痛を受けた」とも話しているという。
 3人は、市に対しパワハラの有無についての調査を求め、市も対応に乗り出した。
 市は、3人や上司から事情を聞い上で先月、市の担当職員のほか弁護士など交えたハラスメント対策委員会を設置した。
 現在、上司の言動がパワハラに当たるか否か最終的な協議を進めていて、近く結果を市長に報告する予定。

895 :
1WATeR ★2018/09/11(火) 21:35:46.28ID:CAP_USER9

※夜の政治

築地市場が10月に豊洲市場(東京都江東区)に移転されることを受け、中央区は、築地市場内にすみ着いていた野良猫を収容するための施設を整備する。
これまで市場内の猫を保護してきた区内の民間団体に無償で貸し、飼育や譲渡先探しの拠点にしてもらう。

 区は、区立晴海臨海公園内に約30匹を収容できる施設を建設する。
空調設備や水道も備える。
来年4月までの完成を目指し、区は整備費5626万円を盛り込んだ今年度一般会計補正予算案を今月20日開会の区議会に提案する。

 都によると、築地市場には約10年前の時点で100匹以上の野良猫が生息していた。
衛生上の問題があることから、去勢したり不妊手術を行ったりした結果、約2年前の時点で20〜30匹に減ったという。

 その後、築地市場が解体されれば、工事に猫が巻き込まれたり、周辺にすみ着いたりする恐れが出てきたため、都や民間団体が市場内の猫を保護してきた。
保護はほぼ終えたが、民間団体がほかの猫を受け入れるにはスペースが足りず、区が整備を決めた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180910-OYT1T50101.html
2018年09月11日 09時22分

896 :
1ミレイユ ★2018/09/14(金) 17:33:27.92ID:CAP_USER9

 電車内で女子高校生の下半身を触ったとして、千葉県警船橋東署は14日、県迷惑防止条例違反容疑で、千葉市都市局建築部建築管理課の主任技師長谷川直哉容疑者(35)=八千代市緑が丘西=を現行犯逮捕した。

 容疑を認め、「ストレスがたまって、解消するために触った」と供述している。

 逮捕容疑は14日午前7時40分ごろ、新京成電鉄の習志野―薬園台間を走行中の下り電車内で、高校3年の女子生徒(18)の尻をスカートの上から触った疑い。

 同署によると、前日に女子生徒から「同じ男から複数回痴漢されている」と相談を受け、鉄道警察隊員が車内を警戒。触ったところを現認し、薬園台駅で取り押さえた。女子生徒と面識はなかったという。

 熊谷俊人千葉市長の話 信頼を失うような事態を招いたことについて、おわび申し上げる。事実関係を早急に調査し、厳正に対処する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000098-jij-soci

897 :
1カプチーノ ★2018/09/12(水) 22:02:55.50ID:CAP_USER9

不正に取得した戸籍名と、出生時の戸籍名を使い分け、生活保護費を不正に受給したとして、東京都町田市が市内在住の80歳代の男性を詐欺の疑いで、町田署に刑事Kしていたことがわかった。
被害は計約1014万円に上る。市は生活保護費の返還を請求し、男性は分割での返済を始めているという。
市生活援護課によると、男性は2009年9月から16年8月まで、約60年前に取得した戸籍の名義で年金を受け取る一方で、出生時の戸籍の名義を使い、市から生活保護を受けていた。
年金の受給額は生活保護の対象基準を超えており、男性は本来、生活保護を受ける資格はなかったという。
16年9月、男性が交通事故で市内の病院に入院した際、2種類の名前を使っていたことが判明。市は今年7月5日付で刑事Kした。
男性は一人暮らし。市によると、都外の裁判所に約60年前、出生時の戸籍が存在しないとする虚偽の申し立てを行い、新たな戸籍の取得を認められたという趣旨の説明をしている。
市の調査に不正受給を認め、「少しでもいい生活をしたかった」と話したという。

2018年09月12日 17時39分
讀賣オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50018.html

898 :
1水星虫 ★ 2018/09/13(木) 10:47:06.96ID:CAP_USER9

廃炉10年後まで交付金支給を

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20180913/3050000341.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ことし3月に廃炉が決定した大飯原子力発電所1・2号機について、地元のおおい町議会は、
廃炉に伴って支給されなくなる国の交付金を、廃炉作業が終わってから10年後まで支給するよう
国に求める意見書の案を近く町議会に提出する方針を固めました。

来年で運転開始から40年を迎える大飯原発1・2号機は、ことし3月、正式に廃炉することが決まりました。
地元のおおい町には、原発の発電できる量などに応じて国の交付金が支給されていて、
今年度は1・2号機の分についてはおよそ7億円が支給されます。
しかし、廃炉に伴ってこの交付金は段階的に減額されることになっていて、
10年後には支給されなくなります。

これについておおい町議会は12日全員協議会を開き、地域振興などに
大きな影響が出るおそれがあるとして、交付金の支給期間を延長するよう国に求める意見書案を
現在開かれている定例町議会に提出する方針を固めました。
意見書案では、30年以上かかる見込みの廃炉作業中も大飯原発では原子力規制委員会の審査が続き、
町は住民の安全と安心を確保する義務があることから、町に支給される交付金についても
廃炉作業がすべて終了してから10年後まで交付期間を延長するよう求めています。

町議会ではこの意見書案を検討したうえで9月定例町議会の最終日の9月20日に提出し、
採択されれば安倍総理大臣と世耕経済産業大臣あてに提出することにしています。

09/13 09:58

899 :
1ばーど ★2018/09/14(金) 13:57:07.03ID:CAP_USER9

 ◇議長に厳重な処分を求める要請書を提出

 埼玉県川越市の30代の女性職員が議長経験もあるベテランの男性市議(68)から繰り返しセクハラ被害を受けたとして、代理人弁護士が14日、市議会の小野澤康弘議長に厳重な処分を求める要請書を提出した。
市議本人にも謝罪を求める文書を送付した。

 代理人弁護士によると、女性職員は4月に議会事務局に異動した直後からセクハラを受けるようになった。
懇親会で飲酒を無理に勧められ、太ももをなでられるなどし、ショックで2日間欠勤した。

 その後も再三飲食に誘われ、市議との力関係から拒否できずに市議の自宅であった宴席に参加した。
市議は複数の男性市議が同席する中で「おっぱい大きかった?」「沖縄に一緒に行こうよ」などと発言。宿泊を伴う視察にも誘った。
女性職員は上司に相談し、8月には結婚したが、その後も「男に抱かれるっていいだろう?」などと卑わいな言動を繰り返したという。

 市議は、14日午前の市議会本会議を体調不良を理由に途中退席した。【仲村隆】

9/14(金) 13:12
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000035-mai-soci

900 :
137名無しさん@1周年2018/09/14(金) 17:56:13.25ID:f01nYTrv0

セクハラ市議 新井喜一の住所が、書いてあるぞよ。
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/shigikai/giinnoshokai/giinmeibo.html

901 :
1ばーど ★2018/09/13(木) 15:17:24.19ID:CAP_USER9

※たまたまスレです

 米国訪問中の立憲民主党の枝野幸男代表は11日、来年の参院選で、LGBTであることを自ら公表している人を候補者として擁立する方針を明らかにした。
米ワシントンで、LGBTの人権問題に取り組むNPOを訪れた際に語った。

 枝野氏はこの日、米国でLGBTなどへの差別解消に取り組むNPO「ヒューマン・ライツ・キャンペーン(HRC)」を訪問。
性的少数者などへの対応を党の重要課題に位置づけていると説明したうえで、「当事者の基本的人権を守りながら、問題を解決するノウハウや経験の蓄積が不十分だ」と課題を伝え、助言を求めた。

 HRCのジョディ・ウィンターホフ氏は、経済界に働きかけることで差別禁止に取り組む企業が出てきた成果を説明。
LGBTに理解がある企業や病院を公表するなどの啓発活動に力を入れていると語った。

 立憲では、尾辻かな子衆院議員が同性愛者であることを公表している。(ワシントン=及川綾子)

2018年9月12日16時01分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9D3S6HL9DUTFK004.html?iref=pc_ss_date

902 :
1おでん ★2018/09/14(金) 19:37:16.28ID:CAP_USER9

※日没政治スレ

訪米中の立憲民主党の枝野幸男代表は13日、
2016年大統領選でクリントン元国務長官と民主党候補指名を争ったサンダース上院議員とワシントンで会談し、
格差問題のほか北朝鮮や中国の情勢をめぐって意見交換した。

サンダース氏はトランプ政権を念頭に「世界的に民主主義が危機にある」との認識を示し、
民主主義の回復が重要との認識で一致した。会談後、枝野氏が記者団に説明した。

 サンダース氏は大統領選で公立大学授業料無償化や国民皆保険を主張し、
現在も2000年以降に成人した「ミレニアル世代」から根強い支持を受ける。
枝野氏は会談に関し、「われわれも草の根の民主主義を標榜(ひょうぼう)していると言って、意気投合した」と述べた。

 枝野氏はこの後、ワシントンの大学で講演し、
日本でヘイトスピーチやLGBT(性的少数者)への差別が顕著になっていると指摘した。
また、急激な格差拡大が社会にひずみをもたらしているとし、分配政策の推進、人権や環境問題などの「適切な規制強化」が必要だと強調した。

 さらに、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けた前進を図るため日本として平壌に連絡事務所を置くべきだと主張した。
朝鮮半島の緊張緩和が進んだ場合には「在韓、在日米軍の役割について再検討が不可避となる」とも語った。
 枝野氏は15日までワシントンに滞在し、野党・民主党議員を中心に会談することにしている。

https://www.sankei.com/world/news/180914/wor1809140009-n1.html

903 :
1大道寺あや子 ★2018/09/15(土) 13:11:29.83ID:CAP_USER9

※週末政治三昧
毎日新聞 2018年9月15日 地方版

 共産、社民両党は14日、新潟市長選(10月14日告示、28日投開票)で、「市民党」を掲げて立候補予定の旧民進党系元市議、小柳聡氏(31)を支持すると表明した。

既に小柳氏支援を決めている立憲民主、国民民主の各党と連携し、6月の知事選に続き「野党共闘」態勢を構築するという。

しかし立憲、国民とも、6月の知事選敗北の教訓から共産とは距離を置きたい考えで、2016年参院選から県内で続く「野党共闘」は正念場を迎えている。【南茂芽育】

 「新潟市長選でも野党共闘を生かしたい」。14日、共産党県幹部と共に県庁で記者会見した社民党県連の渡…

https://mainichi.jp/articles/20180915/ddl/k15/010/149000c

904 :
1ばーど ★2018/09/15(土) 16:45:08.06ID:CAP_USER9

※週末政治スレ

上越市議会の文教経済常任委員会で2018年9月12日、最長老の男性市議が「キチガイみたいな」などと発言し、精神障害者に対する差別的な表現を使った。
しかしこの日の委員会では、発言を問題視する指摘はまったくなく、議事は滞りなく進んだ。

発言したのは、当選7回で同市議会議員中最長老の永島義雄議員(78)。
永島議員は委員会で、教育について持論を展開し「正常じゃないやつら多くなっている。そういう人間を作っている教育に原因がある」とした上で、
明治時代の人づくりについて触れて「キチガイみたいなバカみたいな、刃物持って学校へ行って子供何人もRとか福祉施設で十何人も殺しているとか、あんな異常な人間を作っていることはなかった」と発言。
「こういう日本人を作っている原因が教育にあるなら、根本的に考えねばならない」となど主張した。

2018年9月12日の上越市議会文教経済委員会のYouTube動画はこちら(問題の発言の少し前から再生されます)。
https://www.youtube.com/watch?v=RvOD1dQGmCU&feature=youtu.be&t=1h12m56s

この日は、田中聡委員長をはじめ、同席していた武藤正信議長、ほかの議員からも注意や指摘はなく、何事もなかったかのように議事が進み委員会は終了した。

田中委員長によると今後、議会運営委員会で武藤議長が永島議員に注意し、議事録を修正する予定だという。


2018年9月15日 (土) 07:40
上越タウンジャーナル
https://www.joetsutj.com/articles/36895075

905 :
1孤高の旅人 ★2018/09/16(日) 12:19:37.40ID:CAP_USER9

オスプレイ展示、機内見学に長い行列…横田基地
2018年09月16日 11時24分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180916-OYT1T50037.html?from=ytop_main9

 米軍横田基地(東京都福生市など)で15日、「日米友好祭」が始まり、10月に同基地に正式配備される空軍輸送機CV22オスプレイも展示された。16日まで。
 友好祭は基地が一般に開放される数少ない機会とあって、毎年、数万人を集める人気イベントとなっている。
 今年は米空軍の輸送機、戦闘機など約40機が展示され、オスプレイは1機が展示され、もう1機は飛行を披露した。
このほか、敷地内には、ハンバーガーやホットドッグなどの露店も並び、ステージでは、バンド演奏やダンスなどが披露された。
 会場では、基地司令官のオーティス・C・ジョーンズ大佐が「友好祭が日米の相互理解を育み、周辺地域との関係を確かなものにすることを願う」とあいさつする放送が流れた。
 この日は断続的に雨に見舞われたが、オスプレイの機内見学には来場者の長い行列ができた。
埼玉県上尾市から来た女性(58)は「中は意外に小さかった。地元の人たちはオスプレイに不安もあるかもしれないから、安全に運用してほしい」と話していた。

906 :
1孤高の旅人 ★2018/09/16(日) 02:31:43.63ID:CAP_USER9

当直中 不倫相手とLINE 海自2等海尉を減給処分
9/13(木) 20:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00010010-chibatopi-l12

 海上自衛隊航空集団司令官は13日、携帯電話の持ち込みが禁止されている当直室にスマートフォン(スマホ)を持ち込み
不倫相手と2日間で計12時間以上、通話や通信をしていたとして、同隊第21航空群(館山市)の2等海尉男性(28)を減給6分の1(2カ月)の懲戒処分にした。

 海上自衛隊第21航空群によると、男性は2017年12月24日と18年4月17日、当直勤務の際、当直室へ無断で個人所有のスマホを持ち込み、
不倫相手の女性と無料通話アプリ「LINE(ライン)」で通話やメッセージの送受信を計12時間19分行った。

 防衛省では、情報漏出を防ぐため、職場への携帯電話の持ち込みを禁止している。
男性の不倫への調べで、スマホの通話・通信が発覚した。
男性は「ことの重大性を理解しており、いかなる処分も受け入れる」と反省しているという。

 同隊の牛若健悟司令一等海佐は「隊員が規律違反したことは誠に遺憾。改めて隊員の身上把握を行い、服務指導を徹底する」とコメントした。

907 :
1みつを ★2018/09/15(土) 02:01:53.31ID:CAP_USER9

夜の政治
https://jp.sputniknews.com/japan/201809155339667/

石破氏支援に「辞表出せ」と圧力 首相側議員からと農相
日本
2018年09月15日 00:09

自民党石破派の斎藤健農相は14日の千葉市での会合で、党総裁選に関し安倍晋三首相(総裁)を支援する国会議員から「石破茂氏を応援するなら、農相の辞表を書いてからやれと圧力を受けた」と述べた。議員名は明らかにしなかった。

スプートニク日本

斎藤氏は「『首相は石破派と分かっていて登用したはずだ。それなら首を切ってくれ』と反論した」という。

斎藤氏は「首相の発想だとは思わないが、圧力をかけることで『浮上しよう』という空気がまん延している」と指摘。「これを打破しなければ、国民から見放されてしまう」と訴え

908 :
1孤高の旅人 ★2018/09/16(日) 02:22:18.82ID:CAP_USER9

女子にマッサージさせる、防衛大指導教官を停職
9/14(金) 19:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00050087-yom-soci

 防衛大学校(神奈川県横須賀市)は14日、空手道部の活動中、部員にパワハラやセクハラをしたとして、同校の指導教官で部の指導者だった男性2等陸尉(20歳代)を停職3日の懲戒処分にした。

 発表によると、2尉は2017年8月〜今年4月、複数の部員に平手打ちなどの暴行をしたり、身体的特徴に関する暴言を吐いたりしたほか、女子部員に自分の体のマッサージをさせたという。

 4月、被害を受けた部員が同校職員に相談して発覚。

聞き取り調査などに2尉は事実関係を認め、「行き過ぎた面があったことは反省している。色々な人に不快な思いをさせて申し訳ない」と話したという。2尉は同校から転勤している。

909 :
1記憶たどり。 ★2018/09/14(金) 10:35:44.47ID:CAP_USER9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000039-jij-pol

敬老の日を前に、厚生労働省は14日、全国の100歳以上の高齢者(15日時点)が
昨年より2014人多い6万9785人に上ると発表した。

住民基本台帳に基づく集計で、48年連続で過去最多を更新。女性が88.1%を占めている。

人口10万人当たりの100歳以上の高齢者数は全国で55.08人。都道府県別では、
島根が6年連続で最多の101.02人で、鳥取の97.88人、高知の96.50人が続く。
一方、埼玉は32.90人で29年連続の最少となり、次いで愛知36.78人、千葉39.34人の順。

国内最高齢は、女性が福岡市の田中カ子さんで115歳。男性は北海道足寄町の野中正造さんで113歳。
野中さんは、英ギネス・ワールド・レコーズ社に世界最高齢の男性と認定されている。

100歳以上の高齢者は、政府が表彰制度を始めた1963年は153人だったが、98年に1万人を突破。
2012年には5万人を超えるなど、急速に増加している。

910 :
1ばーど ★2018/09/11(火) 21:08:10.92ID:CAP_USER9

※夜の政治スレ

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180911004726_comm.jpg



 自民党総裁選をめぐり、同党所属の岡田裕二・神戸市議が11日、安倍晋三首相の陣営からの働きかけに反発し、安倍首相から石破茂元幹事長の支持に切り替えたことを自身のフェイスブックで明かした。

 朝日新聞の取材に応じた岡田氏によると、同党の兵庫県議から11日に神戸市であった石破氏の街頭活動に誘われていた岡田氏に、地元の国会議員から連絡があった。
この議員には、官邸幹部から電話があり、「参加すれば将来に差し障る」と言われた、と伝えてきたという。

 岡田氏はフェイスブックに「露骨な恫喝(どうかつ)、脅迫」と投稿。
別の国会議員の秘書だった2012年総裁選では安倍氏の陣営スタッフを務め、今回も首相支持の意向だったが、ほかの県議や市議に同調し、石破氏支持に変えた。
岡田氏は取材に「昔の自民党はこんなに締め付けなかった」と語った。(岩尾真宏)

2018年9月11日19時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9C5710L9CUTFK017.html

911 :
1餡子先生 ★2018/09/15(土) 18:21:14.64ID:CAP_USER9


(週末政治三昧スレ)

 自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が同性カップルを念頭に「生産性がない」などと主張した問題で、同党は「LGBT自治体議員連盟」が安倍晋三首相の党総裁としての見解をただした質問状に回答しなかった。議連は14日を回答期限としていた。

 議連の石川大我(たいが)・東京都豊島区議によると、4日に質問状を送った際、党本部の担当者は「党ホームページに掲載した(杉田氏に指導したとする)見解の通り」「(性的少数者の理解増進に関する)法案制定の議論を見てほしい」と口頭で対応したという。

質問状では、杉田氏の主張のほか、性的少数者に関する法整備や、地方自治体による同性カップル公認制度などについて、安倍氏の見解を問うていた。

 杉田氏は14日、党本部で記者団から「(主張を)撤回する考えはないか」などと問われたが、質問には答えなかった。「今も考えに変わりはないのか」との質問には無言だった。

912 :2018/09/16
1ばーど ★2018/09/11(火) 20:31:48.60ID:CAP_USER9

 一部自治体の豪華過ぎる返礼品が問題視されているふるさと納税。

 総務省は再三、自粛を求める通知を出したが、法改正して、こうした自治体を制度の対象外とする方向にかじを切った。
野田聖子総務相は「地方自治を尊重して取り組んできたが、耳を傾けてくれない所がある。制度見直しを検討せざるを得なくなった」と述べ、苦渋の決断だったと強調する。

 同省は2015年度以降、ギフト券など換金性が高い品や寄付額の割に高過ぎる特産品など、地域の応援の趣旨に合わない物を贈らないよう求めてきた。
17年4月には、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下に抑えるよう通知。
今年4月にも地場産品とすることを要請した。

 さらに7月には、通知に沿わず、すぐに改める意向がない上に17年度の寄付受け入れ額が10億円超だった12市町を公表。
同省は首長に直接電話で改善を求め「強い警告を出したつもりだった」(幹部)が、反応は鈍かった。
一方、既に見直しをした自治体からは「正直者がばかを見るようなことはやめてほしい」との声が寄せられ、同省は強硬策に出ざるを得なくなった。

 自治体の反応はさまざまだ。
12市町の一つ、佐賀県みやき町の末安伸之町長は「野田総務相は就任時、返礼品は『自治体に任せるのが当然』と言っていた」と怒り心頭。
一方で「法規制は賛成。実効性ある仕組みになるよう自治体と議論してほしい」と求める。

 全国チェーンレストランの商品券などが人気の静岡県小山町は「通知は法的拘束力がなく、受け入れない判断をしてきた。
今後の対応は未定だが、現在していることが違法になると思えない」と主張。
佐賀県唐津市は「国に明確に線引きしてもらった方が同じ条件で競争できる」と歓迎し、「返礼割合を下げたかったが、事業者との関係もありすぐにできなかった。
総務省の方針発表で、納得してもらいやすくなる」と本音を漏らす。 

9/11(火) 19:38
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00000121-jij-pol

MNPライト乞食&節約厨専用スレ 51
★MVNOのスレ@sc
uqモバイル新料金プランスマホプラン発表
携帯PHS板総合スレ Part72
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
カルテルに大敗した広島の埋葬会場
230【ID無】
新プランケータイプランはスマホ利用が可能 3
179
【通販】おとくケータイ一括キャッシュバック情報13
--------------------
突発!!江戸川区で飲む歌う遊ぶオフ
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 31店舗目【エルフィンドール】
☆★ 吉田拓郎 〜よしだたくろう〜vol.58 ★★
花火でヤケドの体験
【アニメゴジラ】GODZILLA 48【星を喰う者】
セリフで何の漫画か当てるスレ14
意外に”いい人”だった信長 延暦寺焼き討ちも尻込みしてたが、光秀がヒャッハー状態で聞かず
ガンダム EXTREME VS 勝てない奴集まれ 8【EXVS】
矢島舞美ファンスレッドPart2
【芸能】アルコール、ギャンブル、そして薬物 人が生きるには何かに依存するものでしょうが…
☆歌が上手い人にグッとくる会♪
【ひとりでできるもん】両親が不在の時でも自分で料理ができる力をつけさせようと、小学1〜5年生を対象に料理教室・山梨県小菅村
ソフトシンセのピアノ・Eピアノ音源専用スレ
【事実報道罪】ロイター通信「Where's Abe?(安倍はどこへ)」コロナウイルスが蔓延する日本
サイヤマングレートさんの本当の身長wwwwww
特捜最前線について語りたい
【サッカー】鹿島がまさかのACLプレーオフ敗退…元浦和ナバウトに被弾、ホームでメルボルンに完封負け
【悲報】k-1感染者、発熱で検査へ
タカティンさんの好きなところ
3期生で握手対応いいメンバー、悪いメンバー教えて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼