TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.66
サンバイベント情報135
また騙されて写真撮影板(仮)まで飛ばされた訳だが
ローアングル亀子のいこいの広場
少人数撮影会・個撮について47
同志社高校 元 写真部部長★真知宇先生の写真館
インタロップ INTEROP
また騙されて写真撮影板(仮)まで飛ばされた訳だが
中四国の風景画像 4枚目
【TGS2013】東京ゲームショウ2013

開放F値ってそんなに重要?


1 :2015/05/26 〜 最終レス :2020/01/29
F3.5で正直満足なんだけど、F1.4とかで何撮るの?

2 :
ちなみにm4/3パナG6

3 :
それで十分なものしか撮らないならそれでいいと思う
何も知らない方が幸せなこともあるよ

4 :
満足して終わりならずっとそれ使ってれば

5 :
明るいレンズで皆何撮るの?
ぼかした写真?

6 :
室内撮りや明るい望遠撮りに欲しいが、個人的にはやはりボケだな
言われて気づいたがこの板はネーチャン撮りスレばかりだなw

7 :
http://2ch-dc.net/v5/src/1432806644457.jpg

うんこに決まってんだろ!

8 :
>>6
確かに室内撮りなら重要だね。特にm4/3は好感度に弱いからなぁ〜

9 :
>>7
うーん、この写真が撮れるのか!

10 :
ボケより暗いところで高感度使わずに被写体ブレを抑える方が俺には重要だな
日中屋外ならf値よりコンパクトさ重視だわ

11 :
>>10
なるほどね

12 :
F値が高ければ、レンズの解像能力が高いっていう傾向はあるのかな?

13 :
m4/3は持って無いからわからんが
同じ焦点距離の単焦点レンズで開放f値が違うレンズを同じf値で撮ったら
解像度はたいして変わらないんじゃね?
少なくとも俺はわからん
半切までしか伸ばさんし

解像度よりレンズによるコントラストやボケかたの違いの方が気になる
それは好みの問題で良し悪しではないけど

14 :
絞ってストロボ炊くなら関係ない?

15 :
個人的には1段絞ってなお明るいってのがベスト
単焦点でも開放ってほとんど使わない

16 :
・薄暗いところで撮りたい
・シャッタースピードが必要
・ぼかしたい
のどれかでしょ?

17 :
スレ放置してしまって申し訳ないです。
アドバイスありがたいです

18 :
>>13
確かに
個人的に使うだけなら、解像度より写り方のほうが重要なのかもね

19 :
>>14
一応ストロボ炊くと色味が変わるもんね〜
後からいくらでも修正できるけど

20 :
>>15
わかる
遊びで古い単焦点使ったりするけど、F1.8でも持て余す

21 :
>>16
やっぱりそういうところなのかなぁ
個人的にはそのために何万も払おうとは思えない...(これって幸せなことなのか...?)

22 :
あなたの撮りたい写真が開放f値と関係ないってだけだろ
ちょっと視点を変えれば、中版なんて必要としない人が多いのと同じような話じゃない?

23 :
>>22
> あなたの撮りたい写真が開放f値と関係ないってだけだろ

その前提で話しているんだけど...
もしF値に関係なく万人が求める写真が撮れるなら、明るいレンズが存在する理由が無いじゃん

今のところ自分は明るいレンズの必要性を感じないけど、他の人がどうしてレンズの明るさを重視するのか知りたかった
もしかすると明るいレンズの新しい魅力を知ることができるかもしれないと思ったから

24 :
>>23
娘が舞台に出ることになった
ホールの一番後ろからのみ写真撮影が許された
俺は300mm/f2.8を買った

25 :
>>24
おめでとうございます

やっぱり暗所撮影で使う人が多いね

26 :
屋内競技場で速いSSで動いてる選手とか撮る時だとF4通しでも若干辛いぞ。
センサーサイズが小さいカメラになるほど余計に辛いのではないかな。

27 :
開放3.5や4.0のレンズをf5.6
開放1.4や2.0のレンズをf5.6

同じf5.6でも写りに決定的な差。
L判プリントでも判る差。
具体的にはキメの細かさや画面周辺部のシャープさ等。
必ずしも開放で撮る為の大口径では無い。

2000ccの車は時速180キロ以上は出るけど、そんなにとばさないよな。
でも軽自動車の100キロよりも2000ccの100キロの方が乗り心地が良いよな。
そういうことだ。

28 :
>>27
お前さんいい目をしてるんだな
俺には色やクセでレンズが違う事は判ってもキメ細かさは判らんわ

29 :
デジタルになると画像処理プロセスの方でかなり補正できてしまうから
昔ほどレンズ性能の差は決定的ではないかもね。キメの細かさなんて要素も誤魔化せるもんな。

高価な大口径レンズは少し暗くても速いSSが切れて大きくボケる「だけ」のもんなら
安価なズームレンズの数倍も払って買う価値はないから要らない。買うな。

30 :
>>29
屋内競技場でスポーツ撮るのにF2.8通し使ってるけど
狙ってるのはボケではないよ。高感度ノイズ対策に近い。
レンズ性能の差はRAWで撮ればある程度埋められるけどノイズに関しては
NRかけ過ぎるとディテール潰れたりとか限度がある。
同じSSで例えば安いレンズだと大抵F5.6辺りで開放でもISO6400とか
使う羽目になるがF2.8だとISO1600とかでも十分。この差はデカイよ。

31 :
>>23
コイツはバカか?

32 :
フィットで満足なんだけど
3ナンバーのSUVでどこ走るの?

これと同じやな
必要無い人には必要無い

33 :
友人の明るいレンズの写真みたら欲しくなったわー
やっぱり良いと思う
まー買うかどうかはその人が好きにすりゃ良いんだろうけど

34 :
>>23
>> もしF値に関係なく万人が求める写真が撮れるなら、
この前提がそもそも無い。
「万人」の範囲を広げれば広げるほど開放F値は明るくなっていく。
ISO、SS設定が同一の場合、明るいレンズは絞り込んだり、
NDフィルター等を使って光量を減らすことができるが、
暗いレンズの光量を増やすことはできないから。

35 :
>>27
なるほどなぁ

36 :
そもそも>>1は絞りを理解してないよな。

37 :
35/2.8 の奴解放と35/1.4を2.8に絞ったのは違う

38 :
そりゃ、違うだろう
そもそも違うレンズなのだから

39 :
2段くらい絞ったくらいが1番画質が良いって聞いたことあるよ

40 :
明るいレンズは絞り込めるけど、暗いレンズは開放しても暗いままw
当たり前のことを聞いたらダメだわwwww

41 :
軽自動車が100km出して走っているのとBMWが100km出して走っているのの違いみたいなもんか

42 :
違う。
80キロしか出ない軽で100キロで走る普通車を追い越すことはできない、ということ

43 :
>>41 でいいよ。>>42 はあり得ないことはない。
80km と 100km という意味のない数字はおいといて、
遅い車でもプロが乗れば、速い速度を出せるはずの素人の車を超えることはあり得る。

同じスピードを出しても、それぞれの車の安定感は異なるっていうたとえでいいと思う。

44 :
レンズは球面の真ん中を通る光が最もキレイに光が収束するように設計されている。
大口径のレンズを絞るということは、真ん中らへんだけを使う。開放にして周辺部を使うと収差が増えて画質が低下してくる。

同じf5.6でも大口径の方が画質的に有利なのはそういうこと。
そこをフォローする為に非球面レンズとかを使ったりするんだけどね。

45 :
バカだなwお前らww
いい(明るい)レンズを使えば、きれいな画像がつれるのはプロも素人も関係ない
プロが勝るのは構図だけww
俺とプロが勝負したとして、俺の機材が最高の一眼でプロが安物コンデジなら、構図(センス)以外は明らかに俺の価値!!www

46 :
暗いレンズ使うのなら、一眼なんて要らないねw
コンデジで十分!

47 :
たいそうな高級ボディー使う割には、しょぼいレンズ使っている奴、多いよねw
画像はレンズが決め手なのにw
ボディーに60万もかけるなら、レンズもそのくらいのを使わなくちゃ

逆にレンズにそのくらいの金かけて、ボディーは普及期使うほうが、いい写真が取れるのに・・
まあ、自己満足の世界だから、他人がぐちゃぐちゃいうことではないけどね

でも、ボディーが高級なのに、レンズが低級なのには笑いを通り越して、みづぼらしさを感じるww



貧乏人、市ね!!
最低F2.8くらいのレンズは買えよなw

48 :
暗い安物のレンズしか変えない奴は、写真を語る資格なんかない!!

あくせく働いて、いいカメラといい(明るい)レンズ揃えれよな、貧乏人さん

49 :
D3に50/1.8D一本のおっちゃん、かっこよかったなぁ

50 :
>>47
24-70F2.8Gより50F1.8Gの方がよくね

51 :
>>50
用途や状況次第

52 :
貧乏人・・ぷっ!

53 :
50/1.8はキャノンもニコンも有るけど、あれらは昔ながらの設計で描写性能は悪い。
でも開放近くで撮った時の甘く柔らかい雰囲気はレトロチックな魅力が有って、何気ないスナップが何か意味ありげに写ったりする。
安価だから持っていて損はない。

54 :
>>53
50/1.8Gはそうじゃないと思うんだけど、まあ感性それぞれってことで

55 :
>>53
どっちもリニューアルされただろ…

56 :
レンズはさ、値段と性能は比例するんだよww
目的も何もあるもんか、いいレンズで撮ればいい写真が撮れるのさ
何で安物のレンズを売っているか知ってる??
貧乏人のためなんだぜw
通の人はF値が何を意味するか全部承知済みw
だまされたと思ってF値の小さな高級レンズ買っとけば間違いなし!

カメラ本体は消耗品、レンズは資産だつーーのww

57 :
>>56
あのさ、フィルム時代はその通りなんだよね。
描写性能を決めるハード面要素の殆どはフィルムとレンズ。
カメラは信頼性さえ有れば値ごろな機種を数年毎に買い換えるのがいちばん賢かった。

でもデジタルになってフィルムの要素がカメラに移ったからね。
画像処理ソフトの良し悪しや癖は考慮しなきゃだめだよ。

58 :
>>56
逆に言えば、性能で価格を設定してるともいえるね。
実際性能を見極めるパラメーターとしても重視してるしね

59 :
物凄くすばらしい性能のCCDでも、入ってくる画像がしょぼければ、それだけのことww
いいレンズできれいな画像を(それを受け止めることができる)CCDに送り込むことこそ、すばらしい作品を作る本質!
元の画像がしょぼければ、いくら高性能なCCDで受け止めたところで、意味がない!

だから、ボディーに金かけて安物レンズよりも、超高級レンズを使って普及機で撮影するほうがきれいなんだよ、ボケ!!

金出して、いい(低F値の)レンズ買えよなwwww

60 :
同じレンズを使い比べてみればわかるよw
たとえば、安物Zoom(〜400mm)と400mmF2.8で同じ構図、同じ絞りにして撮影する
ぜんぜん違うから、違いがわからないようでは一眼使う意味がないなw

61 :
作品について

画質はレンズ
構図は腕(センス)だww

62 :
分不相応にレンズ沼の深みにはまっちゃって、もがいてるんだろうな〜

63 :
レンズの製造コストはどれも同じ。レンズの材料は1枚10円もしない。19群25枚だって250円程度。
明るいレンズほど収差が残っていて、絞っても改善されない。画質が悪いから売れない。
設計や金型のコストは同じだから、使えないレンズや画質の悪いレンズは数がでないので、高い価格にしないと元が取れない。

64 :
へー

65 :
もうちょっともっともらしい嘘つこうよ

66 :
クソ安物のレンズ使って満足してとけww

67 :
口径が大きいレンズほど高性能
当たり前の話
相でなければ宇宙にまで行って、大きい望遠鏡なんて設置しないw
安物のレンズできれいな画像が得られるのなら、みんな幸せww
暗いレンズと明るいレンズを絞って同じ条件で撮影したら、言わずもがな・・

もし、F値が得られる画像に無関係なら、プロのカメラマン全員が騙されていることになるよねwwwwwww


ククククククククク・・・・・・・・ww

68 :
>ククククククククク・・・・・・・・ww

69 :
宇宙に望遠鏡をもっていくのはまた違う理由かと…

70 :
低感度の銀塩フィルムの粒状性の良さをいかすなら、f値の明るいレンズは武器になる。
被写体次第だろうか暗いレンズよりも幅広く使える、

71 :
金出して、いい(低F値の)レンズ買えよなwwww

72 :
暗いレンズ使ってフラストレーションためるよりも、
明るいレンズで気持ちよく撮影済ましたほうが、心も体も快適
こんな当たり前の質問するなんて、釣りですか??

73 :
軽い方が良い場合だってある、適材適所がよろし。

74 :
明るいレンズに憧れている人が集うスレですか?
もし、使ったらガッカリするよ。

75 :
明るさは暗いレンズをかねてるからどーせ買うならお金だして明るいのを選ぶことだねw

76 :
誤解してる奴が多いなあ
同じ程度の設計技術を投じて作っ撮影レンズなんて、暗い方が高性能に作れるの
でも、バカ高い高速レンズが安くて暗いレンズより性能が低けりゃ
大枚払って買った客が文句言うでしょ?
だから、明るいレンズには一層金かけて、なんとか暗いレンズに見劣りしないよう努力してるの
それでも努力が追い付かず、明るいだけのヘボレンズは多い

77 :
>>76
なるほど、なるほど、、、
それで??

78 :
>>76
続き、はよ!

79 :
一理有る。
大口径の明るいレンズは小さな暗いレンズでは出にくい粗が一層出やすくなる。
開放近くでは甘くなったり周辺光量落ち、フレア出まくり、絞っても甘さが残るような高価な糞レンズはちょくちょく有った。とくにズームな。

大口径レンズはそれだけ設計も製作も難しい。明るいだけのレンズなら簡単に造れるのはその通り。
逆に開放5.6でも良いレンズは良い。

80 :
>>79
ふむふむ・・
で、具体的にw

81 :
>>079
一理ある、どころかきわめて一般論でしょ。
Carl Zeissの85mmやLEICAの90mmなんて、あからさまに2.8>2.0クラス>1.4だし
そもそも大口径レンズは暗所撮影用で、結像性能は二の次という位置づけの物だったのに、
高けりゃ良いと考える俗物と、開放ボケボケ大好き連中のせいで
いつの間にか高性能レンズという誤解が定着してしまっただけ

82 :
全く具体的な話してないヤツが「具体的に」とか言っててワロタwwwwwwww

83 :
>>81
>>82
じゃああんたらは安物のレンズ集めて楽しめばいいだけじゃんww

84 :
プロなら兎も角、趣味でレンズを選ぶのだから、何を買ったて構わないでしょうね。5.6で満足するならそれでよし。
1.4に固着するのも、またしかり。

はい終了。

85 :
プロはもちろん明るいレンズほど画質が悪くなることは知ってる。
メーカーの専属なら金もらってるから、誉めたり、使うまねはする。
プロに渡す金・製品・サービスも、販売価格に上乗せされるから高いんだよ。

86 :
>>85
白い長玉レンズや赤い線の入ったレンズを見かけるが
実は張りぼてで中にはキットズームみたいな高性能レンズが組み込まれてるんだよな

87 :
>>86
中国の電解コンデンサネタ写真みたいだな

88 :
>>85
じゃあさ、プロはどんなレンズを使っているのか、2、3あげて見れくれよw

89 :
f値の小さい高性能レンズは絞って使うんだよ
そんなことも知らないのか?
バカだなw

90 :
CANONとNIKONのお勧めレンズを教えてくれw
明るいレンズは全部だめなんだろ??

91 :
>>90
古いやつだがCanon NEW FD 50mm 1.2Lが良かった、開放だとピントの合う範囲が狭くてシビアだが描写は悪く無かった。

92 :
開放しすぎ病

人物撮影をはじめた初心者がおちいる病気。
背景がボケ、もやっとするので自分が上手くなったと勘違いし、極度の開放値から抜けられなくなる。
しかしプロの世界は身体全体にピントが合う必要があるので、結局素人な写真となる。

93 :
>>92
じゃあさ、2段ほど絞ればいいだけじん
暗い安物レンズよりも有効だと思うけどねーーーーww

94 :
ニコン50mmの1.4Gと1.8Gは全然描写が別物で解放が2/3段明るさが違うってだけじゃないんだよな
値段が倍違うといっても、たかが4万と2万のレンズだし、1.4Gの方がいいってもんでもない

95 :
マウントの大きさで作れる明るさはある程度まで決まってくる。
Nikonは一番小さなマウントなので作るのがむずかしい。
キヤノンは金属のマウントは大きいほうだが、電子接点が奥の内側にあるので、実質的は小さいマウントで明るいレンズは作るのがむずかしい。
この2社は明るいレンズ解放で撮ると周辺光量が極端に落ちる。
ちなみにF値は中心だけの明るさを表している。だから、点光源をぼかして撮影すれば周辺の点には丸くならずにラグビーボールのようになる。
明るいレンズは周辺部で点にならずに三角形みたいになる収差があり、これは絞っても改善されない。
暗いレンズは解放から、隅まで丸くボケるのがほとんど。非点収差ももちろん少ない。明るいレンズを同じ絞りにしても暗いレンズと同じ描写にはならないし及ばない。
画質とコストを考えたら明るいレンズは買う必要はない。値段が暗いレンズの3分の1くないなら買ってもよいかも。
乱れた画質も味なので趣味として使うことには賛成する。

96 :
>>95
で、結局はどのレンズを使うのがいいのか答えになっていないよ
講釈はいらんから、CANONとNIKONのレンズでどれがいいのか説明してくれ!
もしかしてコンデジのほうが性能がいいと言い出すんじゃないだろうなw

97 :
おれは95じゃないからあれだが、まずは>>96の中での良レンズというか、何を求めているか、具体的に書くべきじゃなかろうか。
書いたところで求めている解答があるかどうか知らんけど。
「お勧めレンズ」とは求める観点で答えは変わるもんだよ。絶対的なレンズなんて存在しないから。

加えて、95みたいな意見ってのは、世間でよく言われてることをそのまま書き写しただけで、何も理解しちゃいない典型。
良レンズの定義、悪レンズの定義がない以上、
「なんでラグビーボールになることが悪なんだ?丸ボケするのが良レンズなんだ、へー(棒」
って突っ込まれたら終わりの駄文。

98 :
オールマイティーに使えるいいレンズの代表格を書いてみてくれ
NIKONでもCANONでも、あるんだろ?標準的ないいレンズw

99 :
オールマイティってなんだよ。そんなのないって。
そういうざっくりした表現で人に尋ねても、損するのは自分だよ。
それが実在するなら、すでにみんな持ってるやつがそれだよ。

100 :
>>98
Schneider Apo-Symmar150mm/5.6あたりは、かなり万能
もちろん俺も愛用している

101 :
>>97
> 95みたいな意見ってのは、世間でよく言われてることをそのまま書き写しただけ
そんなことはない
そのまま書き写していたら、あそこまで間違いばかり書けないはず

102 :
一ヶ所だけ間違いがあるけど。
このスレで一番参考になる正しいアドバイスだと思うが。
駄文だとか、間違いとか、何を焦っているのかな。困ることあんのか?

103 :
いや、オモシロいよ
全然困らない
なんで俺が困ると思ったのかな?

ていうか「俺ってこのスレで一番ためになる事を書いたなぁ」と悦に浸ってるのか
それが一番オモシロいよ

104 :
>>98
オールマイティを求めるならそもそも一眼レフとか使わないこと。
あれはレンズ交換する為のカメラなんだから。

105 :
結局ははったり言っているだけなんだwww
普通の人が使うのなら、大三元レンズ揃えておけばOKなんじゃないの?

暗いレンズ買ってもフラストレーションが溜まるだけ
大は小を兼ねる

何事もお金が解決するのですよ

106 :
ズームは不便だからあまり使わない

107 :
でかくて重くて、明るいといったところで2.8だもんなぁ

108 :
>>107
雨風強い時、シャッターチャンス逃したくない時にガチャガチャレンズ交換しなくていい、ズームのメリットはその一点だろ。
写真を撮る人みんな、画質だけが全てじゃないんだよ。

109 :
まあ、写真を撮る人がみんな風雨の中で一瞬のシャッターチャンスを狙うわけでもないわな

110 :
2.8より開けて使う事って俺の場合せいぜい全体の1%ぐらいだけど、多く使う人って何撮ってる人?

111 :
>>110
ポトレは開放バカ多いですよ。
f/1.4や1.2の開放なんかも平気で使ってたり。
で、変なアングル付けるもんだから片眼だけクッキリハッキリ写ってて他がボケボケドロドロという、お化けでも撮ったのかというような写真を見た事があります。
私はポトレでもf/1.4のレンズをf/4とかf/8とかに絞って使う事が多いですけどね。

112 :
ポートレートとかポトレというのは、写真用語の「ポートレイト」と似た名前なので
混同しやすいけど、実は全く別の種類のものだよ。
ポートレイトは肖像写真のこと。ポートレートとかポトレというのは、絞り開放で、
人間の目だけにピントを合わせて、後は全部ボカすと高得点というルールで行う
カメラを使った射撃競技の一種。

113 :
>>111
>私はポトレでもf/1.4のレンズをf/4とかf/8とかに絞って使う事が多いですけどね。

私は、これで正解だと思うけどネ!w
明るいレンズなら絞りを効果的に使えるけど、f8のレンズはf4にはできないわけでw

114 :
海外では女性ポトレでもそんなに絞りを開けない。むしろ適度に絞ってる。
日本人は全体的に開けるのが好き。

遠隔地までロケ行って背景も描写した方が良さそうなのに何故か開放近くで撮っていて
モデルも含めて全体的に甘い寝ぼけたカットばっかり意図して集めたような一流写真家の写真集とか、ほんとによく有った。

115 :
やっぱりみんなもそこまで開けないのね。自分はf4〜f8ぐらいまでの使用が多くてF2.8とかF4-5.6とかのレンズでだいたい間に合ってる。利便性とか描写で選んでるとF1.4レンズって意外と出番が少ない。

116 :
>>115
私は>>111で書いたように絞って撮る事が多いのですけど、それでもニコンの85/1.4Dや50/1.4DやAi35/1.4Sはレンズ自体の描写が好きなのでよく使いますよ。
ぼかしたい時にはきちんとぼかせますし、絞りによる描写の変化も楽しめますから。

117 :
>>114
背景分からなかったらロケ行った意味ないですよね

118 :
以前は328開放ポトレとか流行ったな。
今見ると昭和しゅう

119 :
変換と書込みを間違えて押した

以前は328開放ポトレとか流行ったな。
今見ると昭和臭というか、押入からカビたグラビアが出てきたような印象だけどな。

120 :
f値の小さい高級レンズは2、3段くらい絞って使うんだよ
そうすればキリッと引き締まった画像が得られる
暗い安物レンズは開放で使うことが多くなるからそれだけ画像が・・・
後は想像にお任せするww


性能と価格、重さは比例するのだよw

121 :
そんなのは昭和時代の話。
「2〜3段絞ったところが一番良い」というのは、今となってはヘボいレンズだよ。
昔は全域で球面収差補正ができなかったので、オーバーコレクションにしていたのだが
そういうレンズの場合、開放から少し絞ったところが最良像になるわけ
これは、全ての絞り値で平均的に画質を上げるためにそうしたのであって、
「開放から2段絞って使うため」ではない
フルコレクションのレンズなら開放時が一番解像度が高い

122 :
安い暗いレンズっていうけどさ
ズームだと明るくてもF2.8通しじゃん、単焦点だと安くてもF1.8とかあるじゃん

値段そんなに関係なくね?

123 :
そして単焦点派とズーム派の果てしなき罵り合い

124 :
どちらも持ってるから使い分けるからどうでもいい。

125 :
>>121
絞って使うのは今も変わらんよ。
開放で高画質のレンズなんてほぼないだろ。

>>122
そもそも単とズームじゃコンセプトが違うでしょ。
明るさと値段だけじゃない。
単はレンズの枚数も少なくて済むし小型軽量、ズームは単数本分にするからその分レンズも増えるし大きくなる。
値段(生産コスト)とサイズ、重量のトータルバランスを考えるとF2.8が最適なだけ。
最近はシグマがF1.8やF2通しのズームを出したが、ようやく作れるようになっただけの事。

126 :
ズームではない単焦点で、いわゆる標準レンズと言われる領域のもので、最近の設計のものは
軒並み開放が最高解像度のものがほとんどだよ
絞れば画質向上するという先入観を捨ててよく見てごらう
あ、キヤノンの撒き餌は違うよ。あれはFLレンズの頃から基本変わっていない古い設計だから。

127 :
>>125
うん、そうだよ、全然別物
そもそもレンズなんてどれも別物ってのが当たり前

大雑把に「安くて暗いレンズ」とか言ってるから屁理屈言っただけ

128 :
>>126
解像度だけがレンズの描写性能じゃないからな。
それも画面中心付近のピントの合っている所の解像度が高いだけでしょうに。
平面を撮るならまだしも、ふつうは適度に絞って被写界深度をかせいだ方が写真としての解像感は良くなる。

解像度を求めて絞りをやたら開けるのはナンセンス。

129 :
> 解像度を求めて絞りをやたら開ける
そう解釈したのか
わかった、お前バカだな

130 :
開放が一番良いって人は実際に写真撮ってるのかな…

私は開放からシャープとかいうレンズには魅力も面白みも感じないので、>>111に書いたレンズを好んで使ってます。
それと最近買ったLENSBABY Velvet56/1.6は収差をわざと残したかなり面白いレンズですよ。使い所が難しいですけどね。
しかし>>121>>126にとってはダメレンズになるんでしょうね。

131 :
F1.4のレンズをF2に絞ったのと、F2のレンズの開放とではどっちがいいの?
みたいな話だと思っていたんだが
レンズは開放から少し絞ったのがベストなので、F1.4をF2に絞った方がF2開放より良いという説に対して
今時は開放からいきなり性能が出ているよ、という話だよな

132 :
何がベストなんだか知らないけど5.6あたりで緒特性がバランスしているとはいわれているとおもうけどそんなかんじかなとはおもう
なのでデフォルトは大抵5.6、それで済ますこともが多い。なので5.6を基準にして絞ったり開いたりというのが自分の感覚

133 :
レンズの面白みとか味とか言い出したら何でもアリ
お話にならない

134 :
>>126>>129
>開放が最高解像度のものがほとんどだよ
>絞れば画質向上するという先入観を捨てて
解像度の高い良い画質が欲しいなら絞りを開けろと言ってるのと同義だろ
ほかにどう解釈すりゃいいんだよw

違うならよく整理してからもう一度書き直せば?ほんとの馬鹿みたいだよ。

135 :
>>133
何でもありのお話続くじゃない?

136 :
>>133
いやいや、レンズの面白みとか味とかが、レンズを選ぶ第一条件になるでしょう。
普通は撮りたい画に合わせてレンズを選ばないですか?
私はそれで選んで少し古めの1.4単と2.8ズームになった訳で。
それとも解像すればどんなレンズでも良いとか?

137 :
味とか面白みとか言われて、産業用や研究用より企画が難しそうだな
産業用や研究用の方が規格は難しいだろうけど

138 :
用途で使い分けるから良し悪しが有るんだろうね
表現の幅が広いから一眼レフ使うんだろ?作品撮りで縛りプレイとかドMやん
普段はPLやND、ソフト、特殊効果などのフィルターも使わない無表現の記録写真しか取れない人が言いそう

ちなみに俺はカメラ買って1年弱の意識高い系の言葉
星とか綺麗に撮りたいのでシグマのアート35mm買ったら綺麗に撮れ過ぎてビビッタ
広景の緻密さヤベーよね

139 :
>>137
人撮りですと収差が適度に残った方が好ましい描写になる事もありますからね。
なのでニコンの85/1.4Dや58/1.4Gといったレンズが出てくるんだと思います。

140 :
要するに、いいレンズからはいい画像が得られる、それだけのこと
より絞り込むことのできるf値の小さなレンズがいいに決まってる!

141 :
より絞り込める方が良いと決まっているのなら、
開放1.4で最小絞16のレンズよりも、22まで絞れるF1.8の方が良いと決まったということか
バカの考える事っておもしれーな

142 :
>>141
>>140が言ってるのは、あるF値(例えばf/8)にするのに何段絞る事ができるか、って事だと思いますが。

143 :
>>141
先入観を捨ててよく見てごらう

144 :
>>139
もしかしてD3xさんですか

145 :
>>142
つまり、5段絞ってF8となるレンズより、6段絞ってF8になるレンズの方が画質が良いってこと?
そりゃすごい
ほんとバカの考えつく事っておもしれーな

146 :
カメラ買って一年弱の意識高い系

そんなやつがスレに書き込んでいるのかw
3年ROMってなw

147 :
>>144
何故バレたしw

148 :
開放F値がどれだけ重要かどうかは人によるが、開放から高画質だからと言ってひたすら開放で撮らないだろ。
被写界深度無視してるのか?
雑誌などの紙媒体、webなどで目にする写真や画像のどれだけが絞り開放で撮られていると思う?
開放からシャープで高画質だから絞る必要なんてないんだ!キリッ!なんて奴はカメラ持ってないか最近始めて知ったかぶっているだけ。
文句があるならつべこべ言ってないで持っている機材で開放から絞り変えて試してごらん。

149 :
>>148
最近のレンズは解放から高画質と書いた人は、設計上解放が高画質と言っただけで解放で撮るのが1番とは言ってないんじゃないの?
焦点が合った部分の画質を優先するのか被写界深度を優先するのかは別問題って感じで。
昔の常識である絞った方が高画質を否定したかっただけかと。

150 :
問題の本質は、「同じ焦点距離のレンズで、f値の違いによって描写性能に違いがあるのかどうか」ということ
この一点だけw


俺の結論は、
明るいレンズのほうが性能がよい(きれいな画像が得られる)
大きいレンズが必要となるから重くなる
コストがかかるので値段が高い

151 :
>>149
>>148はバカと結論が出ている
バカには何を言っても無駄

152 :
>>151は好条件でテスト撮影したチャート表かなんかをどっかで見て開放が高解像度とドヤ顔で言ってるんだよね。それは否定しないよ。

でもプロも含む一般の撮影者は、最新のコーティングや特殊レンズを駆使したモノでもフレアや周辺光低下が条件によっては作品に影響する事を経験上知っている。
中景〜近景のF1.4や1.8の被写界深度を知っている。
少し絞れば改善する事を知っている。
そしてこれらの要素が解像度に関わる事も知っている。

その上で話してるわけ。

153 :
> ドヤ顔で言ってるんだよね。それは否定しないよ。
誰もそんな事は言ってないと思う
これは日常生活に支障が出るぐらいのバカだね
世の中いろんな奴が居るなあ

154 :
>>152
>>149を読んだ上で話してる?

155 :
>>152
>>149の言うフォローはあたらない。ピンポイントで最高性能が出る事は実撮影には何の意味も無い。
意味の無い事を偉そうに宣うから全否定されるんだよ。

156 :
失礼。
>>154に対してレス

157 :
歳とって頑固になると、他人様の言う事なんかまるっきり聞かなくなるばかりか、
言ってもない事を勝手に想像して、あれやこれや言いがかりを付けるようになる
そういう人間と普通のコミュニケーションを取りあうのは、まず不可能だよ
自分が間違っている可能性を検討する能力が一切無いから

158 :
「レンズというのは開放から何段か絞ったところが一番性能が出るんだよ」
『それは古いレンズの話。いまどきはそうでもない』
「今も変わらないゾー!開放高画質のレンズなんてないゾー!」
『いや、今時の標準レンズとかは、のきなみ開放から高画質なのだが』
「開放厨キター、解像度を求めて絞りをやたら開けるとはヒシャカイシンドをわかっとらんっ」
『そんな風に解釈したんだ…』
「開放が一番良いなどと抜かす奴ぁ写真なんて撮ってないだろ」
『そうじゃなくF1.4のレンズを2に絞ったのと、F2のレンズの開放の比較の話でしょ?』
「お前は解像度の高い良い画質が欲しいなら絞りを開けろと言ってるんだろうガー」
 そんな事言うのはカメラ持ってないか最近始めて知ったかぶっているだけだ」
『開放が高画質と言っただけで開放で撮るのが1番とは言ってないんじゃない』
「テスト撮影したチャート表かなんかをどっかで見て開放が高解像度とドヤ顔で言ってるんだろ」
『誰もそんな事は言ってない』
「とにかくお前の言う事など実撮影には何の意味も無いから全否定ね」

159 :
>>156
このぐらい話が通じないこともあるんだね。車のエンジンがかからないのコピペを思い出したよ。。。

160 :
同じ焦点距離で、f1.8をf4.5に絞ったのと、元々開放f4.5のレンズじゃあ描写力のあるのはf1.8のほうだろw
誰が考えても、どう考えても
そうでなければそんな製品作らないし、使わないし、売れないでしょう
物理の法則も当てはまると思うよw


軽いのがいいのなら<プラスティックのレンズ>使えばどう??

オールプラスティック・・・・ww

161 :
球面収差、コマ収差、非点収差、像面湾曲、歪曲収差
5つ収差は明るいレンズほど大きく、明るくなるほど画質が悪い。
絞ると多少は改善されるが、暗いレンズの画質にはもちろん追い付かない。
明るいレンズはレンズの枚数が多いので更に画質が悪い。
明るいレンズは明るいだけがメリットでそれ以外は、全て暗いレンズに劣る。

162 :
全員がそれぞれ別のメーカーの別のレンズを思い描いているから話が噛み合わないんだろな

163 :
率直に言って、基地外と基地外に噛み付く人が何人かいるようにしか見えない

164 :
>>7

165 :
>>161
歪曲収差は絞っても改善しないの
これは画角の3乗に比例し、口径には依存しないの

166 :
>>161
歪曲収差は絞っても改善しないの
これは画角の3乗に比例し、口径には依存しないの

167 :
その通り。ググりましたね。
無理に明るいくしたレンズ、または暗くても無理にコンパクトにしたレンズに歪曲は出やすい。
レンズの歪曲は絞っても改善されないんだよ。
明るいレンズは何度も書くけど明るいだけなんだよ。

168 :
明るいレンズの方が解像度が高いの

169 :
じゃあさ、値段は関係なくて、どのレンズが一番性能がいいの?
CANON、NIKONとお勧めを2つ3つ上げてみてよ

170 :
だからそういう聞き方やめろって。
何が知りたいんか知らんが、知りたいこと知れない自分が損だぞ。

どのレンズが一番性能いいっていう聞き方おかしいからな。
どれも一長一短あるから一眼レフでレンズ交換するんだからな。
そろそろ理解しろよ。

171 :
値段関係無しなら、要求仕様出して作ってもらったらいいよ
市販品で最高の光学性能を求めるなんて図々しいとおもうの

172 :
どうでもいいから、CANON、NIKONとお勧めを2つ3つ上げてみてくれよwww

173 :
>>172
じゃチミの持ってるレンズのインプレしてみろよ

174 :
このスレの流れでオススメレンズなんて挙げたら人格攻撃されるに決まってる

175 :
キャノン、ニコンは、明るいのも暗いのも糞レンズばかり。
馬鹿が考えずに、買うから適当な作りなんだよ。
シグマのほうがまだまし。
まともなのはフジフィルムくらいだろ。
燃料投下したぞ。
続けろ。

176 :
30万のズームよりも5万のズームのほうが性能がいいというのか!??
俺は30万のほうを使うねww

177 :
わしの老眼鏡にはどれがいいのかな

178 :
>>177
虫眼鏡か100円均一プラスティックの中国製のやつw

179 :
答え:
性能は値段と正比例ww

180 :
自己破産した元カメラマンみたいな人が書き込んでいそうなスレw
カメラ趣味って腕より機材の割合が大きすぎるから、金尽きたロートルには厳しい趣味だな
見栄張らずにイオスKISSに糞安いキットレンズ付けて「暗いレンズ>>>>明るい単」己に言い聞かせていればいいんじゃまいかと
一歩外に出れば若い兄ちゃんがフラッグシップに第三現系付けてドヤっていたりもするが

181 :
10億円ぐらい出せば特注の超高性能レンズ作ってくれらんじゃねーの?(棒)

182 :
判断基準が値段しかないって、貧しい目をしてるんだな

183 :
>>181
そんなにしない
レンズにもよるが、24〜200mmぐらいの常識的な範囲のレンズであれば
サンプル製作は数百万円のオーダーでやってくれる
10億円なんてのは「ぼくがかんがえたさいこうのとくちゅうひん」

184 :
>>172
キヤノンはよく知らないが、ニコンでおすすめのレンズは、
・EL-Nikkor 50mmF2.8
・Nikkor W 150mmF5.6S
・UW-Nikkor 28mmF3.5
あたりだな
これらは本当にすごく良いよ

185 :
昔なら、マミヤの127mmF3.8。
最近なら、ペンタックスの90mmF2.8
単焦点で、暗めの標準レンズと暗めのマクロレンズはだいたい高画質。

186 :
マミヤならニューマミヤシックス用の50mmF4推し
マミヤプレス用の50mmも良いが、高画質かという観点では次点

187 :
大三元レンズが素人には十分すぎるくらい高性能なのさww

188 :
その、暗いMFやマクロレンズで何撮るの?おじいちゃん

189 :
>>188
君には理解出来ない世界さ、世の中知らなくてもいい事もあるんだよ。

190 :
ニコンでオススメというか気に入ったのだと

AS-F Nikkor 35mm F1.8G
AS-F Nikkor 50mm F1.8G
AS-F Micro-Nikkor 60mm F2.8G

の3本だな、正直50mmは出番が少ないがこれ1本だけ付けてお散歩に出かけるのは楽しい
これらを使っててF1.4の方は特に必要と感じない

50mmは友人がF1.4G持ってたから一日交換して近所の歴史名所に撮影に行ったけど、お互い普段使ってる方が慣れてるし好みだなーって感想だった

35mmは便利、使いやすい画角の単ってだけで価値アリ
これのF1.4Gは必要と感じないと言いつつも、全然別のレンズだから試してみたくはある

60mmは物撮りが多いのでよく使う、最初はこのレンズにナノクリ必要なの?って思ったが物撮りに慣れてからは半逆光のライティングを多用してるから多分効いてるんだと思う
花を撮る時もとりあえずコレ、人物にも使えるらしいがポトレに持ちだしたことはない

191 :
>>187
の言うとおり、レンズマニア以外ならこれで十分じゃねーの?w
大三元あれば雑誌のような画像は一応得られるww

192 :
ということは、開放F値なんて2.8もあれば十分すぎるってことだね。

193 :
>>192
普段大三元使ってるけど撮影対象によってF2.8以下の明るさ欲しくなる時あるで
ホタル(特に姫ホタル)の撮影や夜間動体(提灯程度の明るさしかない時)とかはフルサイズでも2.8じゃキツいと思った

194 :
欲しくなる時がある、なんて言い出したら
そりゃノクトビジョンだろうがスターライトスコープだろうが欲しくなる時はあるでしょ

195 :
実用上は2.8でたいがいの表現はできる。1.4や2.0が必須のシーンなんてそうは無いだろ。
ボケに関してはワンランク長いレンズを使うなど他の手段の方が効果的にボケる。
暗所の撮影なら被写界深度が極端に浅くなる事を考えたら、感度を800とか1600にした方が実用的。

結論は開放2.8からしっかり写るレンズで良し。

196 :
> ワンランク長いレンズを使うなど他の手段の方が効果的にボケる。
撮影倍率が同じなら、被写界深度はF値に依存し焦点距離はほとんど関係ないよ
つまり人物写真だったとしたら、人物を同じ大きさに写すのであれば、
焦点距離を変えてもF値を変えない限り被写界深度はほぼ同じ。

197 :
>>196
なんか曲解してるね。
同じ被写体を「画面上の同じ大きさ」に写すと定義しています。
言葉足らずなら失礼。

35mmF2.8でボケに不満なら85mmF2.8で撮れば?と言いたかっただけ。

198 :
んじゃ、85mm f2.8のレンズをメーカーにリクエストすれば?
いや、誰もそんな中途半端な性能のレンズかわないけどねw
このスレのじいさまはゴミジャンク漁って高画質夢想すればよろし

199 :
同じ被写体が画面上で同じ大きさに写ることを
世間では「撮影倍率が同じ」と伝ふ。

200 :
>>197
だからぁ、
同じ被写体を「画面上の同じ大きさ」に写すのであれば
被写界深度はF値に依存し、焦点距離はほとんど関係ない
と申しておるのですが…

201 :
理論はよくわからんが、明るいレンズでなくてもズームするとかなり背景ボケるし、
明るさはISOをあげてもノイズ出にくい本体なら、便利ズームレンズで十分な気がする

202 :
>>198
すまんのう。。。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL85F28/

203 :
>>196>>200
もう一度読んでみたが、あんたは被写界深度と焦点距離の事を言ってるが
オレはボケと焦点距離の事を言ってる。

>>195をよく読め。

204 :
だから?
しつこいよ、あんた

205 :
>>204
自分の読解力の無さに情けなくなったか

家でフィギアばっかり撮ってないで表で撮影しろ

206 :
わかった
こいつバカだ

207 :
小三元よりも大三元レンズのほうが(f値が小さくて)性能がいいということだろ
実用上f2.8あれば十分!
広角ならもう少し明るいレンズはたくさんあるだろ
望遠でf2.8は優秀な部類
暗いレンズよりも明るいレンズ、感度不足は本体の感度調整で補う
性能の良いボディーならセンサーも優秀で感度も良い

すべてはお金が解決するww

208 :
>>191
ID変わってもキャラ変えなきゃ自演バレバレだぞ

209 :
レンズの明るさを「f2.8」なんて表記する奴か書いた情報など、ネコのハナクソほどの価値も無い。

210 :
>>198
90/3.5なんてレンズもあるけどな。
流石に生産中止になったようだが俺は持っているし使っている。

211 :
俺はニコンとキヤノンとライカの3メーカーで、それぞれ
24mmF2.8、50mmF1.4、85mm(90mm)F2.8が揃っているんだけど、
これは三色同順?

212 :
その3メーカーで、50mmF2(1.8)、50mmF1.4、50mmF1.0(1.2)を揃えたら三色同刻

213 :
残念ながらキヤノンの1.0は速攻で売り飛ばしてしまったので
その手はフリテンです

214 :
ボディーがキャノンなのにレンズはニッコールなのは、フリテン!!

215 :
ソニーαしか持っていないのにMDロッコールを買ってしまうのは
誤ロンのチョンボ

216 :
カメラメーカーはマウント統一しろや!
ボディーはボディーで、レンズはレンズで勝負しろや!
ニコンはセンサーくらい自前で開発しろや!
キャノンはニコンのレンズ使えるデジ一眼を発売しる!!
F値が小さく明るい、そして、すばらしい結像するレンズを開発しる!
最後に、俺に若くて美人、人柄のいい女性を紹介してね

217 :
>>216
マウント統一したら今までのはどうなるんだ?

夏休みだからか変なの多いなー。

218 :
ぜんぶホーサーズかなんかに統一しろってか

219 :
トヨボードで解決

220 :
>>216
その昔APSというものが有りましてね…

221 :
>>220
マウントの話してるように見えるんだけど

222 :
ニコンのマウント、レンズ取り外し方向反対にしろや!
F16までオートフォーカス使えるようにしろや!
ボディーの専用電池やめて汎用電池使えるようにしろや!
フラッグシップにつんでるセンサー、普及機にも積めや!
高性能のレンズを開発しろや!

夏だから暑いだよ!! バカ野郎!!!

223 :
そこでΣのf2広角ズームですよ

224 :
で、市販のレンズでどれが高性能なの?
お勧め望遠よろw

225 :
お前にオススメはSoligor 400mmF8
厳密には望遠レンズじゃないけど気にすんな

226 :
>>224
すべてお金が解決するんだから、ニーニーでもサンニッパでもヨンニッパでも、必要な焦点距離で一番高いの買えば?

227 :
>>226
やっぱり値段と性能は比例するんだ。。

228 :
比例するわけないだろ

12万のサンヨンと60万のサンニッパだと5倍性能違うってアホか

229 :
対数比例しているかもしれんぞ

230 :
結論
明るさが必要なら明るいレンズを求めるのは自由
高性能、高画質を求めて明るいレンズを買うのは勘違い
という事で

231 :
いやいや、高画質で明るいレンズがすばらしい!
なので、NIKONもCANONも値段の高いレンズが高性能

232 :
誰も聞いてなきわよw

233 :
明るいレンズはいいだろw
大口径でぼけ具合最高で
だからF値が小さいレンズが好まれるのさw

234 :
ライカ判とかAPSとか、そのあたりしか経験ない人はそんな感じの事を言うね

235 :
ニコンは「美しい”ぼけ”を、すべての人に。」って Nikon 1 J シリーズの宣伝しているよねw

236 :
つまり、すべての人向けはニコワン用レンズのF3.5もあれば十分ってことだね

237 :
一眼レフでの50mm f1.2というのはある種の挑戦で、カメラメーカーとしてのプライドでもあったらしい。
そうして作られたレンズのディテールには他のレンズにはない機能美があるけれど、性能面では開放時に起こる収差や解像感の不足等も確かにある。
そうしたオールドレンズの特徴を劣っていると言ってしまえばそれまでだろうが、それを活かした使い方をすればそのレンズでしか写せない写真にもなる。
解像していて収差がないのがいい写真だという価値観ならば、そうしたレンズはダメだろうけれども、そのダメとされる部分を味と感じる価値観ならば良いレンズなのでは?と思うから、いい悪いではなく好き嫌いのような価値観の違いでしかないんじゃね?

238 :
だいたいF1.2や1.8なんて遠景でもない限りピントなんて薄皮一枚だろ。解像もなにも画面の殆どがボケ。
そんな写真ばかり撮りたいなら高い金出して買う価値は有るけどな。

f2.8できちんと写るレンズが最もコスパが優れてるよ。

239 :
もうひとつ言えば、昔のカラーフィルムはほんとうに絵が汚かった。単純比較できないけど昔のISO400は今のデジタル1600よりも粗かった。
作品撮りにはISO100以下のフィルムを使うことになるので、レンズは少しでも明るい方が良かった。
価格がはね上がっても大口径レンズは手に入れたかった。

今はそうでもない。
デジタルなら800や1600でもよく写る。

240 :
カメラマンの求める性能と写真家の求める性能って、ちがうよね。
感度が高くて荒れてる写真だから悪い写真ならば、森山大道や中平卓馬はそこまで評価されないはずだし。

241 :
芸能人の盗撮写真なんかは荒れているけど、デジタルでも感度上げると荒れるんだよねw

242 :
ですよねー

243 :
大昔は増感してザラザラの画像で我慢していたけど、今は結構な画質になりました
これはカメラ(センサー)の性能もありますが、F値の小さな高性能望遠レンズによるところが大きいと思います
※結論:F値の小さなレンズは性能が高い(きれいな画像が得られる)

244 :
>>240
ホントに食ってる人は、画質じゃなくて内容だから。

245 :
>>244
うん。だから結局レンズも道具なんだから、適材適所で使っていい写真を撮ればいいだけだよね。
で、その良い写真の基準が狭い人は画質重視だから開放では使えないだろうけれど、果たして良い写真って何かなって考えた時にそれだけじゃないよねって思ってね。
だからブレボケアレの森山大道を例に上げたのよ。
どんな癖のある道具でも、
それを活かすもRも撮る人間でしょうって。

246 :
当たり前だが2chとな価格コムとかレビューサイトは
コスパ厨やスペック厨多いよな
撮り方の感性なんて話し合うものでもないから
そうなるのも仕方ないが

247 :
すべてはお金が解決
良いものが高いのは当たり前
F値が小さいほうが高性能
ネットで調べればすぐにわかることw

248 :
写真が好きな人と、カメラやレンズという機械が好きな人って、どこまでも噛み合わないんだろうなぁ

249 :
写真好きもカメラ好きも関係ない
「俺様が一番正しい、俺様以外全員バカ」な奴が二人以上居れば揉める。ただそれだけ。

250 :
揉めないより揉めるおっぱいの方が好きだ

251 :
>>249
感心した
おっしゃる通りだと思う

252 :
>>250
俺は「ちいパイ」のほうが好き!!

253 :
酸っぱい葡萄スレ

254 :
で、結論はF値が小さいほうがいいレンズなんだろ??
望遠レンズ(ズームを含む)に関しては俺はそう思うんだがなw

255 :
スタジオ撮影が主だからレンズよりライティング機材の方が重要
F値よりも接写できるかどうかのほうがレンズの機能としては大切かな

高性能でもマクロがないとダメだな

256 :
でもいいマクロレンズて結局気合入れて作るから
f値低くなるんだよね。

257 :
この手の議論は

・実践して理解した人
・文書を読んだだけで理解したつもりの人


・お金がなくて、シグ・タムあたりの安いレンズを「良いものだ」と思いたい人
 (カメラメーカー純正の廉価レンズも含む)
・普通にF値の低い高価なレンズを買える人

これらがまったく相容れない相関図の中にいる以上、話は噛み合ないよ。

258 :
明るいレンズがいいに決まってるよ

259 :
オリンバスOMのズイコー、ライカRあたりは、明らかに暗い方が高性能に出来ているね
明るいのは、高けりゃいいと思ってる人用
ミノルタMDも暗い方が高性能なのが多いが、たまに明るい方が良いのもある

260 :
このスレは金無し爺択一だろw

自称玄人専科な貧乏下手くそ爺が金持ちに物申す的な

261 :
        ____
        /     \   何言ってんだコイツ
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

262 :
ほとんどの工業製品は、性能に比例して値段が高くなっているんだよ
いいレンズが安いわけないだろ?
いいものは高い、当たり前
だから高くても一眼が売れるんだよw

263 :
一眼は、売れてないよ。
毎年減少してる。
メーカーは、数がでないから、品質を落として(安く作って)、価格を上げて、利益を確保してるだけ。
レンズも同様。
売れないものほど高くなる。

264 :
売れないものほど安くなる
経済学の常識ですよw

265 :
ライブハウス撮影とかやると1.4とかやっぱ有難い
f4通しの望遠とかも使うけどね

266 :
明るいレンズに高感度のセンサー
これが最高なのさ!

267 :
フラッグシップ機に明るいレンズ使ってみ、納得するから。
貧乏人が暗いレンズを使って、ああだ、こうだと言ったところで説得力ないよね。

268 :
はっきりと違いがわかる作例見せてくれ

ここの連中は百聞は一見にしかずという言葉を知らないようだ
貧乏人に貯金や借金をさせるような素晴らしい写真を見せてくれ

269 :
>>268

>>7

欲しくなった?

270 :
>>269
良いレンズよりも、良い被写体探しにお金をかけようと思いました

271 :
<良いレンズ(+カメラ)>で、良い被写体探しにお金をかけようと思いました

272 :
>>268
スポーツ撮影のスレに時折投稿してる者だけど
店頭に飾ってある作品なんでここでは無理だがビックカメラ札幌店の
1階の入口に1DXとニーニッパーやヨンニッパーその他でサッカーを撮ったのを
飾ってあるよ。あと地元球団(北海道だからわかるよな)も1DX+サンニッパー
で撮ってる作品でこれも出力されたものだけど何度か見た事ある。
正直こっちがRAWでいくらいじり倒してプリンタだけいいの使っても敵わない。
1DXもD4sもMCの噂を聞くのと今自分が使ってるマウントでもフルボディが出そうなので
それらが出揃うのを待っている状態ではあるが来年位には移行したいかな。
サンニッパじゃなくて便宜上200-400F4の方が候補としては有力だけどね。
作例出せなくてスマンが見たら確実に考えは変わるよ。

273 :
>>272
やっぱり開放F値って重要なんですね
開放から解像度がいいなんて、さすがMADE IN JAPAN!
やっぱり性能と価格は比例するんだ

274 :
メーカー関係者?
高いレンズに憧れている人?
明るいレンズは明るだけが特徴。
それ以外は全て劣る。
一度でも使ったことがある人は分かっているよ。

275 :
じゃあ、どのくらいのF値のレンズがいいの?
具体性がないから判断できないや

276 :
相手すんなや。

277 :
そんなもんレンズ一個一個違うだろ
欲しいレンズあるならもっとちゃんと情報収集しろよ

レンズはアナログな構造してんだよ安易に数字比べるだけで何がいいか判断して何十万もする高級レンズ買って「糞レンズだった」とか言うなよ

278 :
>>273
こんな事書いておいておかしな事言ってるかもしれないけど
俺の言った例はレンズが用途にぴったりマッチしてる例だよ。
スポーツ撮影で短いSS、水銀灯照明下等で普通のF5.6とかのレンズなら
感度をかなり上げないと総じてアンダーになってしまう。。
そういう点でF2.8レンズが1番マッチしてるという話。
解像するか否かはまた別だ。重要というか撮影条件でベストなF値は違う。
それとF値が高くてもいいレンズはあるよ。
何を撮るかにもよるがF値の低さだけで選ぶと逆に仇になる可能性も0ではない。
用途によってはサンニッパとかでも失敗だった・・・となる可能性もあるよ。
自分の撮影用途を踏まえてから熟考した方がいい。

279 :
なるほど、奥が深い・・・・w

280 :
でもミラーレスやコンデジの一眼風よりも高性能だろ??
NIKONやCANON白レンズでコンデジ(ミラーレスを含む)に負けるようなのはないと思うんだけど?

281 :
カメラの形式とレンズの話をごっちゃにされてもなあ

282 :
F8以上で撮る事が殆どだから必要性は低いかな
超高級レンズは知らないが、あまり明るいレンズだと絞り込んだ時に解像感が落ちる気がする

283 :
明るいレンズを絞って使うのと暗いレンズ開放なら、絶対に明るいレンズに分があると思う。

284 :
>>283
俺もそう思うんだけど、無限ループに突入しているので。

どの程度が必要なんて人それぞれなのに価値観の押しつけ半端ないw

285 :
数値化されていないものにあれこれ議論しても意味ないよ。
良し悪しは主観だもん。

んで、F値が重要だと思う人は思うだろうし、思わない人は思わないまま死ぬだけ。
(重要だということを)知らない方が幸せなこともあるし、そうでないこともある。

ただそんだけじゃん。
>>1みたいな発想は高いレンズを買えない人の言い訳でしょうよ。

286 :
股間の大口径レンズも開放中

287 :
人間の目がもしF値が高いとどうなるか・・・
カメラの目はレンズ

288 :
>>286
F4.0くらいでいばってんじゃねーよ

289 :
>>286
大口径でもフードとれないんだろ?www

290 :
誰がなんと言おうと、大口径の明るい単焦点がいいに決まってるよな

291 :
>>286
おじいちゃんトイレは危なくなる前に行けっていったでしょ

292 :
レンズのF値は重要、定石だよ
どんな写真の本にも書いてある

293 :
蝦夷地開放

294 :
解放同盟

295 :
通常は絞り込んで、いざという時に開放で使うんだ
開放で使う時はローションをタップリ使わないと円形絞りが壊れるから注意な

296 :
こんな初歩的なことも・・・
レンズはF値が命

297 :
f2.8あれば十分だと思う

298 :
背景ボケボケの写真は一切撮らないので、俺もf2.8あれば十分

299 :
f2.8って、300mm f2.8の大口径超高性能と85mm f2.8の小口径レンズでは全く意味が違うだろwww

300 :
違うのは値段と重さ。
撮影ニーズとしてはF値が同じなら同じじゃないの?

301 :
m43で3.5始まりしか使ってないんじゃ、そもそも被写界深度の変化なんて理解できないだろう…

302 :
F2.8通しの大三元レンズを揃えとけば一応OKなんじゃねーの?
後は単レンズなどお好みでw

303 :
大三元は、印刷の汚いスポーツ新聞やA4程度の雑誌に、ぴったりだ。単焦点は、カレンダーや写真集、個展用に使えばいいね。

304 :
>>303
そんなに差がないね
素人には見分けがつかないくらいの差
本体のセンサーにもよるけどねw

305 :
F値関係ないなんて貧乏の僻みでしょ?

306 :
お金よりも、あのデカさ重さが問題

307 :
金持ちほど、無駄遣いをしない。

308 :
高いレンズ見せびらかしたいからこのおっさんらは鳥を撮影してるんじゃないかって疑うことがある

309 :
無理して高いレンズ買ったのに、大して意味ないって認められるわけないでしょw

310 :
いいカメラといい(F値の小さい)レンズで素人でもそれなりに撮れる
だから腕は二の次、三の次
いい機材はお金出せば買えるんだから、いい作品を作りたければ機材にお金を投下するのがもっとも効果的

311 :
そもそもf2.8未満で撮ることが無い。
理由は極端に被写界深度が狭くなる。暗い環境で撮影する場合であっても、同じ理由から、むしろ感度を上げてF2.8で適正露出を得る。
遠景を撮るなら三脚を立てれば結構なスローシャッターでも撮れる。遠景は秒コンマで動いたりしないからね。

もう一つの理由はF2.8よりも大口径になると極端にレンズが大きく、重く、高価になる。
使う機会もない口径に無駄な金を払ってでかいレンズをかかえるなんて自虐趣味は無い。
ただし標準域の単焦点には当てはまらないけどね。

312 :
被写界深度をどう捉えるかだな
浅いのが良い場合もあるし悪い場合もある
F値が重要という人は多いしその通りだが、F値が低い=良い、とは限らない

313 :
>>311
ごめん、どこに突っ込んで欲しいのかわからない

314 :
撮る対象が違う人同士で議論をしてもかみ合う訳ない
例えば、動き物や物撮りの人と風景や建築撮りの人では捉え方が違うのは当たり前

315 :
見栄張らずにキットズームやジャンクで転がってる低性能ズームマンセーしてみろよw
何がF2.8第三現だよ、タムロンの間違いだろ?w分かるよ

316 :
安物の暗いレンズで満足?
やっぱりいい(F値の小さい)レンズで撮りたいよね?

317 :
明るいレンズはAF精度にも有利だね。

318 :
むしろ不利。中心しかしっかり像を結ばないから。

319 :
>>318
へーそういう仕組みなんですかー

320 :
壊呆エフ痴

321 :
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。

広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。

登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。

322 :
明るいレンズは絞ればよろしい
暗いレンズはシャッタースピード落とすか増感するしかない
なので明るいレンズが有利だ
いいレンズは開放から画像がシャープ
安物の「広角から望遠まで一本の暗いレンズ」ではいい写真は撮れないYO!

323 :
>>322
最近のレンズは安物でも開放からシャープだよ
ま、高倍率ズームは歪曲が大きかったりで使いたくないが、これはF値云々とは関係ない話だわな

324 :
>>323
F4.5-5.6でも??
明るいレンズを絞ったほうがいいんんじゃね?

325 :
重さも絞れるならいいだろね

326 :
重さに耐えていい画像を得るか、画像を犠牲にして楽に撮るかの違いでしょ
世の中、うまくいかないことがほとんどだよ

327 :
重さじゃなくて価格がネックだろw

328 :
自分は夜間の飛行機を撮影するからf値は重要で、サンニッパとゴーヨンがメインレンズ。
それでも、流し撮りできなくて止める場合はISO25600まで使うよ。
カメラはD4。

重さなんて慣れ。
サンニッパを使い始めた頃は、筋肉痛になるほど重くて、
70-200mm f2.8使ってる人を見て、小さくて軽くていいなぁと思ったけど、
ゴーヨンを使い出したら、サンニッパは軽くて取り回しのいいレンズになったよ。(笑)

値段は・・・知らん。

329 :
やっぱりレンズの明るさは重要なんですね
明るいときれいに撮れますからね
値段が高いのもわかります!

330 :
単焦点でF2.8やF4は暗いレンズだよ。

331 :
ZOOMや望遠レンズでの話だと思うよ

332 :
300mm、400mmは一番明るくてf2.8、500mm以上はf4しかないのだよ。

85mm f1.4?
千里川では最強かもね。

333 :
カメラ屋の店員が言うには、
最近のフルサイズはISO感度を上げても平気だからF4ぐらいでいいんですよ。
現にキヤノンの新レンズはF4でしょ?
だと。
なるへそ、じゃポートレートは標準ズーム24-105mmF4だけで間に合うんじゃない?
と返したら、
そうですよ。全然OKでしょう。

ときたので、今晩キャバクラに6D+24-105mmF4を持って行き
思いっきりISO感度挙げて撮影。
なるほど大丈夫のような気がする。キャバ嬢・数人ノリノリで盛り上がった。
50mmF1.4を買えるぐらい金使ったが楽しかった。
これから画像が破綻していないか確認する。いける予感。

334 :
大口径を開放近くで使って「キレイなボケだぁ(喜)」と悦ってるカメコに限って
ピントが変なところに来てたりするんだよなw

335 :
>>334
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

336 :
>>334
話のピントがずれてるよ

337 :
キャバ嬢の写真を確認しました。
好感度モードでもシャッタースピードはぎりぎり。
(全部1/100以下、1/15とかもあるし)
標準レンジながら手ぶれ補正のあるズームで助かっているみたいだ。
でもピントが外れているの多数。目じゃなくて腕とかのレベルw

あと背景がうるさ過ぎ。
モデルから2m先の客が誰だか分かる。
ということで
85mmF1.4をあたりを買わなくちゃ、という結論になりました。
この辺の単焦点は手ぶれ補正がないので、
そうではないEF100F2.8マクロでスローシャッターか迷う。

338 :
いいレンズは高いだろw

339 :
高いレンズのほうが綺麗に撮れるんだよ
手ブレ補正のある本体買えばいいんだよ
F1.4とかなら速めのシャッター速度でも
撮れるからブレにくいよ
ただ、1.4とかで開放でとるとピントが
厳しいぜ、ほとんどぼける。鼻とかにピント合わせると

340 :
500mmF1.4は高くて高画質で、500mmF4は安くて低画質ですよね。

341 :
>>339
若い頃はマニュアルでも全然平気だったけど今じゃAFでもピント合わせに自信ありません。
プロではないモデルの表情が満面の笑みから急速に変化してしてゆくので
フォーカスポイントを選んでいる暇さえありません、すぐにシャッターを切らないと。

てえことはF1.2は論外、F1.4でも宝の持ち腐れ、F1.8〜2.8ぐらいで丁度いいのかな、と。

342 :
>>339
おまいら、絶対厨房だろ?w

手ブレ補正ある本体w αかペンタックスにするか?w

343 :
>>341
若いころってか、環境の違いだろ
等倍表示でどこでもその場でルーペ使って確認するようなシビアなピントがその場で確認できるようになった

腕自体は昔と変わってないんじゃね

344 :
スプリットマイクロなスクリーンに回帰したい気持ちもあるけど、どうせAFで使うんだろうなって思っちゃう

345 :
ピンボケも今はではソフトで現像したら直せるんだよ
F値の明るいレンズで撮影していたらネ!

346 :
ピンボケは直せんだろw

ズーム派最強レンズって18-200とか?
高い純正よりもΣのほうがマクロ機能で寄れるから、このスレ的に言うと「表現の幅が広い」かもな!

347 :
f1.8〜2.8がちょうどよいとか
狭いバーでの屋内ポトレ(ノンフラッシュ?)で85mm f1.4と105マクロどっちがいいとか

キャバクラで85mm単で撮るシチュエーションが知りたいw

348 :
>>343
いやいや老眼でかつ右目に乱視が入ったので全く自信はなくなりました。
そのせいで光学ファインダーがついている一眼レフを買ったわけです。
液晶で確認する携帯やコンデジじゃ全くダメです。
若い頃は仕事でマクロ撮影のスローシャッター切っていたんですが。

349 :
>>347
そうですね、もうナンセンスですね。ますますピントが厳しくなるし。
でもキャバクラはいいですよ、女の子はノリノリですからw
APS−Cじゃなくてフルサイズにしたのもノンフラッシュでいけるだろうという読みです。

350 :
女の子撮ってる人なら普通分かるけど
暗いライブハウスやイベント会場でフラッシュ使わず撮っても真っ暗にしか撮れないぞ?アホみたいに増感しない限り

イベントコンパニオン撮りのスレとか、アイドルの写真撮ってるやつのブログとか見れば分かるがな

レンズは目的にあったもの買ったほうがいい
本来マクロのものをポートレートでとか、そういうのは一通り揃えてからがいいかと

351 :
にわかのスペック厨

352 :
>>350
ライブハウスでフラッシュ使うって、あんた正気か?

353 :
ID:tXModudg
もっと色々教えて、お願い。
屋外でお姉さん撮るときはフラッシュ常用だよ俺。
周囲の明るさに合わせようとするから室内でバウンスよりも電池消耗するほどに。

354 :
>>347
ガールズバーで85/1.4使ってるけどなにか?
この場合はフラッシュ使うと後悔する事多しと、プチアドバイス

355 :
ライブハウスは70-200/2.8多用だけど、やっぱりフラッシュ使う。
集合写真とか、クリップオンのまま直に焚くと散らばらない光で
周りのごちゃごちゃが程々にスポイルされていい感じに仕上がるし。

356 :
いいレンズは一般的に重量あって大きいから、手振れ抑制にも高価あるかもね。
高級車(重量車)の乗り心地がいいように。

357 :
そんな効果はない。

358 :
お姉ちゃん撮りの奴はほんとウザイw
機材やら撮り方よりも、まず周りの空気を呼んで獲ってね

棒公共施設の指定管理者からするとな

359 :
>>358
カメコ同士の内輪だけでも周りを見ること出来ずにしょっちゅう揉めてるのに、公共施設の他の利用者に気を使うなんて無理だと思う。

360 :
キャバクラ撮りとか7S最強そうなんだけど

361 :
はめ撮りしたいので、F値が小さいほうがいい

362 :
夜景ポートレートを一回でも撮れば、フラッシュの必要性が嫌というほど分かるがw

このスレで質問している時点でアレだがな

ライブハウスで撮るって、ライブ中だけじゃないぞ?
普通、物販で撮る

363 :
>>361
感度を上げてでも、ある程度ピントの合う範囲が広い方がいいぞ
個人的には超広角ズームが撮り易い

364 :
明るいレンズは絞り込めるけどな

365 :
F4通しだけは理解できない
値段が安いだけ❓

366 :
F2.8通しよりF4通しのほうが解像するから必要。

367 :
ズームは機動性重視で割り切って暗くてもよし
単は大口径をニ、三本。
こんな感じでいいんじゃない?

今は手振れ防止も有るし高感度でもそこそこキレイだから2.8通しのズームだけでも、ふつうは何ら問題無いけどね。

368 :
明るいレンズが一番いいんだよ
プロも使っているしねw

369 :
>>366
無いよ

370 :
いいレンズは高い!
口径の大きいレンズは高性能!
明るいレンズはすばらしい

以上!!

371 :
>>332
>500mm以上はf4しかないのだよ
単じゃないがエビフライを忘れてるぞw

372 :
望遠はレンズより高感度・低ノイズセンサーに期待するしかないね。

373 :
明るいレンズで軸上色収差がきちんと補正されているのを教えてよ。

374 :
等倍に拡大して粗探ししないとわからないようなのは無視しようや
明るく高級なレンズがいいと思うよ
光がたくさん入ってくる大口径のレンズ

375 :
腕よりも機材の性能だと思うんだ・・・・

376 :
>>1
当たり前

377 :
結局は、どのレンズが一番いいんだ?
お勧めは?俺は明るいズームが便利なんだが

378 :
撮るものによりにけりだろ
俺だってホタル撮る時は明るい単焦点使うし、風景にはズーム絞って使うしお祭りには明るくてAF早いレンズ使うし
用途によってベストなレンズなんて全然違う

379 :
EVFだと違いが分からないのかもしれないけど、一眼レフはファインダー覗いたときの明るさが全然違う。
20年間、ズームは2.8通しだけ、単焦点もマクロや望遠で2.8、それ以外は1.4、1.2を使ってきて、
初めて開放F4のレンズを使ったときは、カメラが壊れたのか、レンズが初期不良なのか?と思ったくらい
ファインダーの中が暗く見えた。

380 :
キヤノンのスクリーンは明るくて、マニュアルでピントを合わせづらいから、明るいレンズが有効。

381 :
50mmとか35mmの単焦点
24-70 F2.8 通し
24-120 F4 通し
28-300みたいな便利ズーム

どれか一本だけってなら、このへんのどれかで、どれを選ぶかはそれぞれの価値観次第だろ

382 :
望遠なら迷うことなく明るいレンズだね

383 :
何を撮るかで違うだろうが
昼間の屋外ならズーム端400mmF5.6でも絞らなきゃ最高シャッタースピードに
なっちゃいます。
重さ約1.5kg、手持ちじゃ限界っぽい。

384 :
やっぱり値段と性能は比例すると思うんだが
安物のすばらしいレンズがあったら教えてほしい
マスコミも競技場でも高価な明るいレンズが使われている事実からして事実なのだろう

385 :
その類いのレンズは、画質をとやかくいうレベルではない。一応、写りました程度。
高いのは、プロへのサービスが上乗せされているから。
芸能人に配られるラーメンの無料Cardと同じ仕組み。

386 :
>>384
何をもってすばらしいになるかなんとも言えんが
ニコの50F1.8とかキヤノの40F2.8なんかそうじゃないの

387 :
>>384
面白レンズ工房

388 :
俺は大三元レンズは良くできたレンズだと思っているのだが
コンデジよりはるかに綺麗に撮影できる
少々暗くても軽くて広角から望遠(80-300とか)までこなせるレンズも捨てがたいけど

389 :
大三元の意味が良く分からん。
2種類のズームレンズまでは分かったが。

390 :
>>389
NIKONの12-24、24-70、70-200のF2.8の通しズーム3種類のこと
Canonだと広角のF2.8がないからな

391 :
最初は大三元から初めて後は自分の趣向に応じて単を選べばいいんだよ
一応オールマイティーに、そしてソツなく撮影できる

小三元から始めるよりはよっぽどマシ
等倍に拡大して比べてみないとわからないような微細は違いまでは必要ないだろ

どうしても単に執着する人は自分のお金と相談だね
f値にこだわる訳ではないが、雑誌の画像程度の撮影はできるよ

392 :
>>390
16-35/2.8L2「………」

393 :
画質
7倍以上の高倍率<大三元<小三元<並ズーム

394 :
>>390
なるほど24mm以下の広角があったのか。
居酒屋での集合写真ぐらいしか思いつかないけど。

俺は24-105f4と100-400f4.5-5.6だから小二元レベルかなw

395 :
明るいレンズを開放ばかりで使うのは能がないと思いますよ
適度に絞って使うのがいいかと
f4レンズでも絞ればさらにシャープになりませんか
屋内で瞬間を逃さないためにもf値は明るいほうが有利だと思います
とりあえず実践あるのみ

396 :
とりあえず
Fとfは使い分けような
意味分からんから

397 :
f(^_^;

398 :
大三元レンズいいと思うのだがw

399 :
作品撮りには使えない。撮影会で持ち歩いて、知識のない初心者に自慢するくらい。

400 :
イベントの様子を主催者から依頼されてバシバシ撮るにはズームは必要でしょう
あと記者会見やら演奏会など

401 :
演奏会に、キヤノニコンはやめてくれ。キヤノニコは安い部品使いすぎでうるさい。

402 :
無音撮影できるけどね。
一桁機はw

403 :
>>401
サイレントモードってあるんやで
部品の安い高いなんてお前さん解ってもいないだろ?

404 :
まじでか
二桁機はソフト撮影ができる。

バシャバシャ撮ってると思われたくない時に、かなり使える(*^^)

405 :
カタログと取説に書いてあるだけ

406 :
>>405
カメラ持ってないことをそんなに卑下しなくても

407 :
>>405
性能の半分も出せなくなるけどね
でも、そこら辺りのコンデジよりは綺麗な画像が撮れることでしょうw

408 :
使ってみるとサイレントではない
カタログだけの機能

409 :
>>408
使ったことないよね?

410 :
ガヤガヤしたお店で試した人と静かなホールで使った人は意見が違う。

411 :
上着かぶせたらかなり静かになるよ

412 :
開放でFより仁王立ちでFの方がいい

413 :
怪人21面相のF

414 :
グリコやろかアメやろか
毒入り危険、飲んだら死ぬで

415 :
散々ドヤってた>>1は逃亡したのか?w

416 :
運動会などでプロが撮影している横で、最高級のカメラとレンズを使う優越感
勿論作品も機材に助けられて一枚も二枚も上
f値の小さな明るいレンズは、暗い場所でも効果を発揮
シャッターチャンスを逃しません!

417 :
>>416
そのプロの都合を汲み取れてない幸せ。

418 :
作品が全てw
機材は値段で決まる!

419 :
機材が全て!
作品は値段で決まる

420 :
性能は値段に比例
こんなの当たり前だろ

421 :
十分に明るい場所では少々暗くてもいいレンズはいくつかあるが、基本的にはf値で性能が決まるでしょ?
だから何本もレンズを持つのです
でも、いくら性能の良いれんずを持っていても、残念な本体なら綺麗な画像は得られませんね
最高のレンズを使うのならそれに見合った本体も必要です

422 :
もともとは画質だけで言えば
フィルム&プリント6:レンズ3.5:カメラ本体0.5
くらいだったけど今は
レンズ3.3:カメラ本体3.3:その他データ処理や鑑賞条件3.3
だからな。

いいレンズに見合った条件が揃わないといけないが、逆に悪いレンズでもそれなりの画質に見せることはできる。

423 :
ようやく本体の高感度化が進みだしたか。また事情がかわりそう

424 :
F1.4で撮った巨乳 http://stilllife.hatenablog.jp/entry/2015/05/13/170605

425 :
美人は誰が撮っても美人だが、ブスはカメラとレンズでずいぶん違うw

426 :
>>425
ブスのポートレートってきついぞ、一回撮ってみれば分かる
おっさんを135mm単焦点で撮ってもどうにもならんのと一緒

427 :
何回見ても、顔の美醜とお○んこのそれが比例しないなぁ〜〜、と、つくづく思う。
顔とお○んこの美醜は正比例してほしいと強く思う!

428 :
ちんこのF値だって顔と比例しないだろ
レンズキャップつけっぱの奴だっているし

429 :
>>427

おれの彼女、ディスるのはやめたまへ

430 :
美人には綺麗なおま○こがよく似合うw

431 :
>>430
美人局ならそこまで辿り着けないかもな

432 :
顔、スタイル、性格も美人なんだけど、お○んこだけが不細工w
ビラビラも大きいし、穴の位置が後方すぎる
それに、入れると痛がるのが難点
お○んこも顔に合わせろよと言いたい
ちょっと(いや、だいぶ)残念!!

433 :
http://amazing.x.fc2.com/works/boke2/bokekeisan2.html
F値でこれだけ違う

434 :
綺麗な女は安物の暗いレンズでも綺麗に写るだろ
修正が必要なのはブスな女w

435 :
明るいレンズはソフトオーカス風だから、エロ雑誌のカメラマンに愛用されてる。

436 :
値段が高いレンズがいいに決まっている!

437 :
>>435
ソフトフォーカス風なら、安物旧レンズのほうがよさそうw

438 :
低級カメラにはf値の高いレンズが似合ってる
超高級カメラにはやっぱり明るいレンズだよな

439 :
>>438
見た目のバランスという点では一理ある

440 :
自分が撮る写真からすると開放値が小さいレンズは別に魅力に感じないな

441 :
昼間、太陽光があたるような場所でしか取らないような奴はf値はあんまり関係ないだろ
暗い場所や人物撮影がメインの人には切実だけどな

442 :
盗撮用かい

443 :
世の中、f値なんてしらん、iフォンでいいと本気で思っている人がいるからなあ
このスレがまさにそれ系なんだが

糞細かい機材厨と、ピンズレボケボケの画像公開しているジジイ、両極端なんだよね

444 :
f1.4を一絞りしたジャストピント画像には、自己満足の範囲で惚れ惚れする。

445 :
f1.4を一絞りしたジャストピント画像には、自己満足の範囲で惚れ惚れする。
d810が欲しい。

446 :
f1.4解放だとぼんやりなんですね、分かります

447 :
二重ボケが出たか

448 :
最近のスマホやデジカメのF値は2.0とか明るいけど
センサーがちっこいから背景ボケとかは無理

でもF値が小さければ暗い所でもブレにくくなるから
ちっこいセンサーのカメラでもF値は重要ですね

449 :
写真週刊誌のプロカメラマンはいいカメラとレンズを揃えているよ
フラッグシップ機とf値の小さな望遠レンズ

450 :
>>449
誰が何を使っているのか教えて

451 :
魚住
タムロン28-74だっけ?

参考にならんけどねw安物で明るいだけのタムロン安ズーム

452 :
有名なカメラマンはf値が小さな高級レンズ
名の知られていないマル貧カメラマンは、f値の暗い安物レンズw
あ、カメラも安物w

453 :
有名なかたはもちろん、並の作家さんでも最低でもペンタックス645以上。背景を誤魔化すような仕事はしないから、フルサイズと明るいレンズは使わない。
明るいレンズは絞っても画質が改善しないし、中心と端の差があるから、大きな仕事には使えないよ。

454 :
>>453
じゃあ、どんなレンズがいいの?
具体的にあげてみて。

455 :
キヤノンの70-200f2.8欲しいけど高くて手が出ないから他社のにしようと思う。TAMRONとかシグマでもそれなりに写るの?

456 :
>>455
うつるよ

457 :
>>455
1980年代から来た方ですか?

458 :
f4-f5.6位の広角28mmから望遠300mmまで使えるやつにしとけ

459 :
>>455
価格が高い理由で買わないというのは後悔するぞ
…とは言え、現像で縮小するならキヤノンの70-200f2.8とTAMRONやシグマの同じレンズでも
あんまり変わらないからなぁ

460 :
違うのはAFとか作りの精度だろ
写りなんて等倍で比べなきゃ大差ない

461 :
サービスサイズにしか切り出さないなら、どのレンズも大差ない
ただし暗いところでの撮影となると、f値がものをいうときもある

462 :
縮小前提って
等倍でボケボケでも構わんならタムロンの安物で充分だろ
それで満足ならな

463 :
明るくてビシッとしまった画像を望むのなら、f2.8通しの70-200mm(大三元)にしておけば大丈夫。

464 :
テロ確定

ロシアの旅客機墜落、爆弾テロ。

http://www.asahi.com/articles/ASHC67SN8HC6UHBI03D.html

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151107-00000014-nnn-int
日本テレビ

465 :
フラッグシップ機にメーカーお勧めのレンズを装着すればいい
大抵は明るいレンズだ

466 :
>>463
30万のレンズか

467 :
材料としたら1gが1円くらい。ガラスとアルミニウムがそのくらい。1kgのレンズが千円。

468 :
そんなことを行ったら物の値段は全部そうなる
加工してあるんだからね
ノウハウもいっぱい詰めて

469 :
>>468
人間も素材で言えば50円ぐらいかな

470 :
人件費どうするんだよ?w

471 :
1000円の材料を時間と手間と技術で10万円にも20万円にもするのが商売だろ

472 :
安物をものすごく価値があるように見せて高く売り込むのがプロ
カメラマンも実物よりも綺麗に撮ってこそお金になる
素人は高いお金を出して高級機材を買うからうまく撮れる
暗いところでも綺麗に取れるのがf値の小さなレンズ

473 :
テレビのCM代(キムタクのギャラ等)、電通のもうけ、ブロへのサービス、特許使用料、ネット対策費が大きい。

474 :
プロの機材を見たら何が重要かわかる
当然、カメラ機材はf値が小さい

475 :
値段が安くて高性能のものはない
f値が低ければ値段は高いが性能はいい
安物買いの銭失いっていうだろ?

たとえば、70-200mmf4でいいかと思って我慢して買っても、いずれf2.8を手に入れてしまうのさw

476 :
明るいズームは、ホタル石を使っているが、白く濁る欠点がある。濁らなくてもホタル石のコーティングは難しくブツブツになってる。明るいレンズがモヤモヤしているのはホタル石のせいもある。
昔は情報弱者は騙されて明るいズームを購入したが、現在は騙される人はごく僅かなので、メーカーは販売価格を上げて利益を確保している。

477 :
せめて蛍石って書けよ恥ずかしいな

478 :
ホタルって光るゴキブリだよね

479 :
ホタルの石www

性能=dxoマークだとC社の高級レンズが…以下省略

480 :
>>475
この手の書き込みをするやつは、

どちらかしか使ったことがない
どちらも使ったことがない

のどちらか。

481 :
明るい場所で撮影するだけならいいけど、屋内や夜間とかあるからね
たくさんのレンズを用意すればいいんだけど、持ち運ぶのも面倒
だから、明るいレンズを選ぶのさ
どうせ(作品の質が)素人にはわからないんだし
勝負時にはそりゃあ機材も厳選しますよ
保険(条件変えて撮影)もかけるし

ただ、ハイアマチュアは明るいレンズを使うのが、一番無難
一本でいろいろな場面で活躍できるからね

使ってうちにわかってくる
自分の求めているものが、何かがネ!w

482 :
無難とか、素人とか、そういう基準なら便利ズームや中古のやっすいので十分だろw

483 :
>>482
そうなんだよ、道具に万能はないからね
まずは機材を揃えて練習しなきゃね

車にしても、高速道路を飛ばすのか、悪路を走破するので車選びも違うでしょ?
明るい場所で風景しか撮らない人に明るいレンズはさほど必要ないし、超望遠も不要
でも室内で人物を狙う人はf値は気になるところ
条件次第でレンズ選びも違ってくる

ただし、どんな状況でも「腕(撮影技術)」は必要だね
へたくそな腕では高級機材も役に立たない、か??

まあ、そういうことでw

484 :
わかったよ。高級機材は車で例えれば、霊柩車だね。

485 :
Rーリだよ

486 :
>>485
つまり実用的ではないと

487 :
どーでもいいことで頑張るね、みんな
そんなに、自分の価値観に自信がないんなんて生きてて辛くない?
明るいレンズだろうが、暗いレンズだろうが
自分の好きな機材で自分の気に入った写真が撮れればそれでいいじゃない

488 :
でも、一桁機と明るいレンズが最高でしょ?w

489 :
最高じゃないよ

490 :
D810とかの高画素機に解像感のいいレンズの方がいいな

491 :
もうめんどくせーからピンホールでいい

492 :
一桁機は時代遅れのセンサーだから、画質は全ての一眼レフの中で最低。

493 :
一桁機ユーザー「一番高いカメラ頼む」って買ったんでしょ?見栄で
あなたたちのおかげでキヤノン社員はいい生活しているんですよ
D810だの、α7なんちゃらに乗り換えるなよ?それ普及機だから
貧乏人も使っているよ

494 :
来年NIKONのD5が出るよ
センサーの感度も良くなるし、明るいレンズを使えば天下無敵

495 :
なんかいきなり発狂してる奴がでしょいるな

496 :
同じ焦点距離で値段が同じならf値の低いほうを買うでしょ?普通はw

497 :
一番高いカメラ買っても、レンズが安物じゃあーね
やっぱり本体同様にf値の低い高級レンズが一番いいよ

498 :
快方絵フェチに拘る以前に
ちゃんとピント合わせを覚えて、まともな構図で撮影しろと言いたいカメコはよくいるけどな

499 :
シャッターチャンスって二度と来ないじゃないですか!
だから明るいレンズでいつでもスタンバイ。
早いシャッター速度で撮れるから重宝しますよ。

500 :
ばか高いレンズには、ピントが合う範囲が全くないレンズもあるけどね。まぁ2Lサイズのプリントまでなら目立たないからどうにか使える。

501 :
>>500
もっと具体的にww

502 :
明るいレンズ持ってても腕がなければ使えない

503 :
腕のある人は、ぼやけたレンズなんて使わない

504 :
>>500
まだぁ?
早く具体的に教えて

505 :
暗くて軽く、値段が安いズームレンズが買いでつか??
CANONもNIKONも??

506 :
>>505
割り切ってしまえばズームはそれでも可
そのかわり単焦点大口径を何本か

507 :
にーにーはどう??

508 :
>>507
いいけど値段が高いよw

509 :
本体よりも値段が高いレンズって性能いいんでしょ?
大体はF値小さいけど??

510 :
それは逆にどんな本体を使ってるんですか?っていう話にもなるけどw
ボディに分相応のレンズってのも少なからずあるよ。

511 :
>>510
328にNIKON-1

512 :
ニコンのショールームで明るい望遠レンズを触らせてもらった
文句なし!やっぱり明るいレンズはすばらしい
安物のF値の低いのはどうかは知らないけれど、値段の高いF値の小さいレンズは凄い!
使ってみるとわかると思います。
レンズの性能は値段と比例します

513 :
君は、カタログを眺めるだけでなく、ショールームまで行けたんだね。よかった、よかった。

514 :
F値の小さいレンズは合焦早いよな。

515 :
EF85mmF1.2Lが一番遅い。
画像がぼやけてるから、迷う。(慎重に動く)
明るいレンズほど、動かす部分が重くなるので、遅くなる。

516 :
85/1.4D、反動すら感じそうな勢いでギュンギュン合唱する

517 :
数値が少ないほど、重さが増すので
筋肉を増強する目的なら、積極的に入手すべきだ。

518 :
ニコンからD5が発売されるね
明るいレンズが生き生きできるね

519 :
>>517
ダンベルの代わりにして、日夜上げ下げすんの?

520 :
>>1
絞りとかシャッター速度とかISO感度てのは、撮影者がどういう画にしたいの
かということで使い分けるんよ。F3.5で好きな画になるんならそれでいい。
1/1000秒でよければ1/8000秒で開閉できるシャッターは不要だし、光量のある
所でしか撮らないんならISO1600なんて要らないし、三脚なんて使わずいつでも
スナップの人ならBやTは不要ってこと。

>>7
どうせスマホか何かで撮った見苦しい写真だろうと思って見てみたら、、、
うーん、これは参った。きれいに撮れてるやん。
ていうか、その腕と機材がありながら方向性を間違ってるような希ガス。
オネイサンの写真とかきぼーん。

521 :
>>520
7は、ものすごい明るいレンズを使ってるんだよww

522 :
APS-Cだったらレンズの中心付近を使うから、開放からキレるという考えは正しいですか?
もちろんピントがあってればですが。

523 :
>>522
どうなんだろうね。
解像力が高いレンズならそうなんじゃないかね、気にならん色収差やパープルフリンジなども拡大されて写るって事だからね。
EF50mm f1.4みたいな古いレンズは個人的にフルサイズで使ったほうがシャープに見える。

524 :
>>522
合ってるよ
でもフルサイズのほうがドットピッチが広いから
シャープに見えることもあるかもね
レンズとセンサーの解像度に寄るな

525 :
環境光の状態と撮りたいものによって、どっちがいいとは言いきれないと思う。
コシナ/フォクトレンダー35mmF1.2 ニコン55mmF1.2 キヤノンNewFD85mmF1.2
これでISO25600まで上げても足りないこともあるし、F3.5のズームだけで間に合う
ことも多々ある。高倍率横着ズーム一本で済ませちゃうこともあるし。

526 :
性能は値段に比例する

527 :
試しに違いを写真で見てみたい

528 :
ただぼかしたいだけで何十万もするレンズは必要ないよ。絞れば画質の差は無くなるし。L判でレンズが分かるって書き込んでるやつはアホ。a4サイズでも分からんよ。

529 :
>>528
お前が高いレンズを使ったことないというのがよくわかる

530 :
>>529
じゃ印刷したので当ててご覧。無理だから

531 :
>>528
L版ではパッと認識できないけどA4は流石に分かるだろ

532 :
>>530
開放で撮ったらL版でも違いわかるだろ・・

533 :
>>532
分からんと思うよ。例えばメーカーが例として出している写真見て分かる?分からんだろ。ユーザーはメーカーに踊らされているだけで見てて可哀想になる。

534 :
>>533
だからメーカーが出してるサンプル写真は
性能悪いのがわからないように絞って撮ってるだろ

535 :
絞りあけた時の描写を性能とか言ってる時点で…

536 :
>>535
高いレンズは開放でもそこそこシャープだよ
安いレンズとの違いが如実にでる

537 :
>>536
そーなんだ、絞ってもキリッとするん?
高めのレンズ買うか迷ってんだけど
そこがネック

538 :
>>537
絞りゃ高いレンズでも安いレンズでもキリッとするわ
何言ってんだ?

539 :
>>538
あ、ゴメンまちがえた
開放で

540 :
>>539
レンズのレビューサイトがあるからそこで調べてから買うのがいいよ
photozoneとか

541 :
絞ればって言ってんのに開放でってどういう事だよ

542 :
>>541
誰か絞ればって言ってんの?馬鹿?

543 :
レンズというのは、3次元から2次元へのコンバーターです。

ドイツ人が作る場合、高いレンズにはそれなりの理由があります。
ドイツ人以外が作る場合は価格に意味はありません。

544 :
>>47
ぐちゃぐちゃ言ってるのはお前の方w

545 :
安物高倍率ズームとかは絞ってもキレがイマイチだったりする
絞れば何でも似たようなもんってことは無い
解像感の差は埋まらない

それでも最近の安価レンズもだいぶ良くなったから、まあそれで充分ならそれは充分

546 :
>>545
そんなもんみんなわかってるよ

547 :
そもそもL版って、どんな版だよwww

548 :
高倍率ズームの絞った画像と明るい単焦点レンズを絞った画像はイマイチ。

549 :
ソニーのF1.4で撮ってます。
参考になるかな?

http://t-meguro.seesaa.net

550 :
そもそもみんな何を「高画質」って言っているの?
高画質の定義は何

551 :
>>550
レンズの解像度はMTF50とかで測れるからそれが高いかどうか

センサーの解像度はセンサーサイズあたりの画素数だね

552 :
>>551
解像度で決まるならF値関係よね。ここの人はF値が低い=高画質って思ってる人が多いみたいだけど

553 :
>>552
どこにF値が低い=高画質って書いてる人いる?

554 :
>>553
1から読み直したらいいと思うよ。

555 :
>>554
帰れバカ

556 :
>>554
1から読み返したけどそんなこと書いてる人いなかったよ?

557 :
結論を書きます。
つまりF値は画質に関係なく、暗い時に開放で撮れるってだけである。しかし最近のカメラは感度をあげてもノイズはあまりでないからF値自体の価値は低くく何十万もして買う意味が無くなっている。
以上

558 :
>>555
悔しいんだろうね。

559 :
>>557
> つまりF値は画質に関係なく
F値で解像度変わるって何度もいってるだろうが
何度言えばわかるのよ

560 :
解像度はF値によって変わる

開放が一番解像度が低くて、F/5.6〜8.0あたりが一番解像度が高い

安いレンズと比べると高いレンズは開放でも
解像度が高い

つまりボケを活かしながらシャープに撮るには
高いレンズを使うしかない

これが一般論な

561 :
一般論とは言えない
ボケを活かしながらシャープに撮る、の部分の重要性は写真技法全体からみてごく僅かであるから
コレクター以外にとってF値は必ずしも重要ではないだろう
もちろん明るいレンズが役に立つ場面もあるが、大抵の場合もっと他に買うべきものがある

562 :
開放1.4のレンズを5.6まで絞るとバキバキに解像するけど開放5.6のレンズを5.6で撮るとモヤモヤ

563 :
>>561
> ボケを活かしながらシャープに撮る、の部分
> の重要性は写真技法全体からみてごく僅かであるから
ボケを活かしながらシャープに撮る場合の一般論ってことだろ

> もちろん明るいレンズが役に立つ場面もある
> が、大抵の場合もっと他に買うべきものがある
明るさのためにF/1.4のレンズ買う人なんて今時ほとんどいないよ
明るさは感度あげりゃいいんだから
ボケのために買うんだよ

あとなんで開放F値低いレンズ買うと他が買えない前提なんだよ
欲しいレンズ全部買えばいいだろ

564 :
ボケの為に買うって発想がオタなんだよ

565 :
>>564
こんなスレ呼んでる時点でオタだろ?
お前このスレ読んでんのに普通ぶってんの?
馬鹿じゃね?

566 :
おっぱいの動画

 https://www.youtube.com/watch?v=4H1OydAZCr4

567 :
>>564
まぁボケに興味ないやつには開放F値は重要じゃないわな
他のスレ行きな

568 :
普通ならiPhoneで撮ってろよw
あ、ここのスレ主的には韓国携帯かな?

569 :
高いレンズのほうが
解像度が高い
歪みが少ない
色収差が小さい
周辺光量落ちが少ない
造りがしっかりしてるからガタガタしない

つか高いっていっても15〜20万くらいだろ?
長く使うんだからそんなに高くねえよ
カー用品に比べたら全く気にならんレベル

長い目で見たら逆に5万くらいの安いレンズ買ったほうが損だと思うわ

570 :
>>564
大口径レンズは絞ってこそ力量を出すよ
試しに安めの大口径単焦点でも使ってみると良いよ

571 :
スレ主の所望するレンズは
タムロン SP 28mm f5.6 Di VC USD
こんなスペックのレンズかな

572 :
どんな写真が撮りたいかという、作画の意図のためにレンズを選ぶだけで、
開放値が重要でなけば、それは、そのひとにとっては重要ではないというだけ。

573 :
>>44の説明分かりやすいな

574 :
>>54
そうじゃない、とするならナニ?

素朴な疑問…

安いんだから性能よりもレンズの味で勝負しているものなのかと思った

575 :
持つ人によっては猫に小判、豚に真珠だな

576 :
おすすめの情報は、「写真撮影上達秘密のガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

A69N9

577 :
F値商法に引っ掛かって10万とか20万出費してる奴かわいそう

578 :
まあ 明るくて ボケがすごい! とか笑えるよなアハハハハハ

ミラーレスは水面下でソニーが無言の圧力かけてそう

ソニーさんセンサー売ってください。

579 :
まあ、キャノンのデジはISOー800でグズグズ画質だから
少しでも明るく写るレンズ欲しいかなw
ソニー機だとISoー3200常用当たり前だから、そういう苦労知らんけどなw

580 :
 伴の解説 https://www.youtube.com/watch?v=DdGkyfy54xY&t=515s

581 :
開放でのボケ云々より絞った時に余裕ができるから明るいレンズなんだが

582 :
余分なF値の余力をISOなりSSなりに振り分けられるからな。

583 :
85mm f1.4でも被写体と10メートルくらい離れたら
そんなに背景わからなくなるほどボケない。

被写体にもよるが程よい雰囲気を作れる。

解放F値が高いレンズだと(悪いとは言っていない)
そういう作品は作れない。

絞りバカはそういう応用が利かない。

584 :
>>583
10m離れないと撮れないなんて盗撮狙いですか?

585 :
>>583
85mmで10mも離れて何撮ってるの?

586 :
コントラストとエッジを立てた、パット見キレイな、いわゆる“塗り絵”写真を吐き出す仕様のはず
最近の高画素コンデジはこういう被写体を撮ると細部が油絵のように潰れてベタベタになり、いわゆる「塗り絵」チックになる
拡大してみると細かい部分の階調が破綻した、いわゆる塗り絵状態になっており、きめ細やかさに欠ける印象

587 :2020/01/29
https://i.imgur.com/O3mAHaJ.jpg

【雰囲気】○月のある風景 [分家]○【重視】
【あでやか】萌える厚化粧を撮ろう【かわいい】
【最低】悪質モデル情報交換【最悪】
【免許皆伝】ビッグ画大先生のお得情報交換コーナー
『画像』錆の魅力を撮ってみた『写真』
ゲー○ショウ等で撮ったコ○プレ高速静画スレ★5
大阪オートメッセ2020〜2021 本スレ8
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part970
【ウィキペディア】写真画像スレ第4版【Wikipedia】
スターレット撮影会 その6
--------------------
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ44
HKT48上野遥が一ヶ月間舞台稽古を頑張ったけん
【祝出産】松尾翠ちゃん応援スレP.102【おめでとう】
もしファラーが箱根走ったら
【最大野党 自由韓国党の解散求める請願】 過去最多183万人が賛同して締切=韓国[5/23]
【夏目アラタの結婚】乃木坂太郎8【ギデオン 幽麗塔 医龍】
特価品6568
山で道に迷うことが多い奴は何が劣っているのか?
【ブーツ自慢】これが俺のブーツだ!
合唱曲「この曲何年生が歌うべき?」
【スタバ】玉田圭司をマターリ噂するスレ【大好き】
キーボード総合スレ
令和最大のハジブル
テレ玉マターリ実況スレ★2330万石
ジャベカス
おなえら相武紗季たんちゅきですかァ(≧〜≦??) 43
SNSシャドームラカミ
My Little Loverとかいう「Hello, Again」を歌う為に生まれてきたグループ
【東京都職員】都バス採用関係スレ 〜その3〜
Excel VBA 質問スレ Part64
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼