TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神は存在する〜小さなヨハネの半生をめぐって〜 3
波平みたいなB層によって日本は崩壊
無 職 と 哲 学
■■■■■■■■■■■ スロスロらリらリらニロリ ■■■■
哲学が本当にすげえなら、テクノロジー犯罪をとめてみせろ
■ ■ ■ ■ ■南無妙法蓮華経■ ■ ■ ■ ■
【 NHKを 】N国党 立花孝志 【 ぶっ壊す!】
■■■■■■■三休禅師■■■■■■■■
無 職 過 疎 板
反出生主義は哲学だ7
愛とはなんぞや シーズン55
- 1 :
- https://i.imgur.com/jFYoshQ.jpg
https://i.imgur.com/5plXjhO.jpg
- 2 :
- しのもう草
- 3 :
- 真夏の恋
- 4 :
- https://youtu.be/6Hlw_9ldThs
ザフールオンザヒル
おまえらどう思う?
https://youtu.be/HtUH9z_Oey8
ストロベリーフィールズフォーエバー
これも感慨深いな、歌詞が。
- 5 :
- ビートルズの楽曲は、何と言っても中期から後期に当たる
ラバーソール
リボルバー
サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド
ホワイトアルバム
この4つだ。
本当にこの4つのアルバムはクリエイティブでバイタリティーに溢れている、そう思わない?
https://youtu.be/Uq0aeEYLkIE
リボルバーから
https://youtu.be/OsjTO0yZQjk
ラバーソールより
- 6 :
- ベストしか持ってないんだよね
- 7 :
- ビートルズか
- 8 :
- まさかボブディランも聴いてないとか言わないよなあ? 流石にビートルズとボブディランは聴くだろ?
哲学やっていてそれはないわ。
- 9 :
- https://youtu.be/vmwGgOHwQSg
Across the universeとか
フールオンザヒルとかノルウェイジアンウッドとかアイムウォルラスとかトモローネバーノーズとか語れとか言われたらどうすんの?
- 10 :
- ボブディランも知らないよ
ノーベル賞とったぐらいしか?
- 11 :
- デカルトの方法序説読んでないに匹敵するだろ
- 12 :
- ビートルズとかボブディランなんて直情的なことより隠喩とか暗喩とか比喩とか、シンボリックでノモスーコスモス構造的な楽曲が多いのに、哲学徒が聴かないとかないだろ
- 13 :
- 音楽と哲学に関係あるとしたのはニーチェかな?
ニーチェはワーグナーに傾倒してたらしいけど
- 14 :
- 私はセイウチ(アイムウォルラス)のウォルラスって何を意味してるのか、とか丘の上の愚か者(ザフールオンザフヒル)は何を象徴してるのか、とか
例えば
https://youtu.be/vdvnOH060Qg
Happiness Is A Warm Gunとかブラックユーモアと深層心理的な楽曲について、何を意図して「幸福とは射撃後の銃さ」を歌ったのかとか考えないのか?
- 15 :
- 考えないねぇ
歌詞に意味はないと考えてる
ブルーハーツが「意味なんてねぇ」と叫んでたし
歌詞の大事なのは音
聞いた心地よさかな、と
- 16 :
- その言葉の内容を真剣に考えるものではないかな、と
歌詞は
- 17 :
- イメージをどう音にするか、の方に主眼が置かれてる気がする
- 18 :
- シャッター閉まったから帰るね
- 19 :
- https://youtu.be/wsRatIMUSu8
音楽についてもビートルズは評価されているが、まあ清原の言説を見る限り、うわべだけの欠陥哲学を謳っている感じだからな。
だからビートルズに行き着かないんだよ。世界史をしらなくても米津玄師のように深い深層心理を掘り返すことはできる。
が、それもない。
- 20 :
- まあ、清原に哲学など百年早いわな
- 21 :
- かもね
僕は特殊な立場だから
- 22 :
- 歌詞に意味があるとか、曲調がどうとか、クラッシックは西洋の文化だ。音楽や芸術を語るには、俺はあまりに感性が現代的過ぎる。
だがビートルズに行き着くのは哲学徒には必須だ、馬鹿。
- 23 :
- 特殊な立場というより凡人すぎだろ
- 24 :
- 専門家的。韜晦的な立場とは真逆だね
大衆的で分かりやすいことを尊重する立場
- 25 :
- 清見の場合、わかりやすいというより簡易的だがデタラメ論だろ。Twitterの言説は、ほぼ意味をなさない。ロジックですらない。
- 26 :
- 清原断光(本名) 1/12より
「信仰(信念)」と「知識」を明晰に区分けする線引きは引けるか?
引けない、本質的にすべての言葉は信念の類いであること以上のものにならない
しかし、言葉に対する態度のあり方が
ただの信念を知識へと昇華させることができる
「それもただの信仰ではないのか?」
その疑念もまた可能だ
↑
こんなロジックだぜw
だれも理解できないであろう、清原の論理を読み解く。ほぼ意味不明だが行間を読む。
- 27 :
- まず「知識」と「信仰(信念)」を対置させたところからミスってんな。
↑
読み手: 知識と信仰? それでも何となく読み手は、ああ「観念」と「経験=知識」の対置だな、と訂正して読み進める。
そもそも信仰とは、
キリスト教神学的には、神の存在と啓示を真実として信じる事[1]。
神や仏などを信じること。また、ある宗教を信じて、その教えをよりどころとすること。[2]
人やものごとを信用・信頼すること。[3]
証拠抜きで確信を持つこと[4]。またそれらを信じることを正当化する要因[5]Wikipediaより
という5つの意味になる。
また信念とは、
1 正しいと信じる自分の考え。「信念を貫き通す」「固い信念」
2 宗教を信じる気持ち。信仰心。
であり、宗教的は信仰心と知識の対置では、意味が取れない。だからまあ「知識」を軸に置くと、知識とは、経験に基づく蓄積されてきた知識のことだろう、と推測する。
それに対置されるのが、信仰=信念では意味が取れない。そこで次の文章を読むと、何となく「観念」=捉われた考え方のことだろうとわかる。
- 28 :
- 清原がいいたかったこと、それは少し勘がいい人なら、思い込み(観念≠信念)のある人間が、正確な知識を持ち得るか、という意味になるだろう。
ちなみに信念とは「確固たる信念」というように、今現在の意識の方向を示すような用語であり、思い込みという意味にはならない。
まあ百歩譲って「信念」を思い込みであるとするなら、経験して得た知識との対置はおかしい。
>しかし、言葉に対する態度のあり方が
>ただの信念を知識へと昇華させることができる
「それもただの信仰ではないのか?」
>その疑念もまた可能だ
↑
「観念」を知識へと昇華させることが可能であるなら、×「言葉に対する態度のあり方」→「言葉を発する者の態度や意識のあり方」によるのである。
まあ観念を知識の昇華させる、というのも実はおかしなはなしであるが、それはさて置き「その疑念? もまた可能だ」これを訂正するのは骨が折れる。
まあ説明端折って言うと、
その人の一念のあり方が正しければ、より正確な知識に観念を持ちやすい人間が近づくことができるのだ、と言いたいのであろう。
- 29 :
- そもそも読み手は清原の言説を読んで、何か「気づき」を得るというようなことは一切ない。何故なら用語の遣い方がいい加減で、
少し勘のいい人間が一瞥して、ああこいつこういうこといいたいのか、という上から理解するやつがいるくらいのものだからだ。
今日の用語の間違い、誤謬
信仰≠信念
知識
明晰
本質的
昇華
疑念
区分けする線引きは引けるか
言葉に対する態度のありかた
- 30 :
- その人の一念が正しければ、思い込みの激しい人間であっても、より正確な知識を習得することができるであろう。
恐らく清原の「誰にでもわかりやすい」と豪語する、わかりにくい文章を読むとこのように要約される。なにも下手な用語を使わずとも一節に集約されるのだ。
- 31 :
- ねえ、あきにゃん。さくらここみって知ってる?
- 32 :
- 洋平、ロードス島戦記、激見
- 33 :
- いや、それではダメ
僕のスタンスは特殊なんだ
『コミットメントへの退去』
すべての言説を信念レベルへ退去させることを認めることがスタートなんだ
「我思うゆえに我あり」ですらそうなんだ
すべての言説は、正確、確実な知識としては正当化不可能
- 34 :
- これは一見、自己矛盾的な態度に見えるかもしれない
(実際、そう言われてきた)
しかし、果たしてそうだろうか?
僕の態度は矛盾してるだろうか?
- 35 :
- 実は僕の言葉そのものは形式的には矛盾してない
その隙間には考察に値するものがある
- 36 :
- いや、誤魔化して格好つけても駄目だから。
文章からなってないから
- 37 :
- まあ言うなれば、形式的に間違っている。
用語の遣い方が雑。読んでも意味が取れない。
- 38 :
- >>33
主題、命題から破綻しとるわ。
コミットメントへの退去
↑
意味をなしていない
- 39 :
- コミットメントへ退去する、なんて言葉はない。
- 40 :
- すべての言説を信念レベルへ退去させることを認めることがスタートなんだ
↑
自慰行為、オナニーにしても酷過ぎるし、誰かが意味を取ることができない。無意味な論法、言説。
- 41 :
- まあいわゆる、日本語でオーケー? って言う類の文章ですよ。
- 42 :
- 読み手のことなんも想定して書いてねーんだもの。
自分勝手なこと書いて、一応意味取ってやっても一言で済むようなものばかり。
コミットメントへの退去とかヘンテコリンで頓珍漢なこと宣って「僕の立ち位置はこうだ!」とか。
奴婢が正しい日本語書いてから言えってんだ。
- 43 :
- 『コミットメントへの退去』って本があるんです
- 44 :
- 僕はその本の影響が大きいわけ
- 45 :
- >>43
ググっても出てこないが。
誰が書いた本だ?
- 46 :
- 嘘まで吐きやがって
- 47 :
- https://youtu.be/ODIvONHPqpk
- 48 :
- ウィリアム・W・パートリー
- 49 :
- ウィリアム・W・バートリーで、
『ウィトゲンシュタインと同性愛』
という本を古本ネットで見つけた
まあ、信念について語るなら、疑念について語らないと片手落ちだ
- 50 :
- そんなタイトルの著作なんかないじゃんw
- 51 :
- あらゆるものは信念、では疑念とはなんぞや
信じることは、心理機能の中で、特別な何かがある、心理機能のメタを張る位置にある気はしているけど、
対比できる二対の心理機能について、殊に特別視する根拠は示されないままだ
例えば、罪と罰について、対比すべきかという議論は置いておいて、そこになんらかの役割、機能があるとする
具体的に罪と罰を閉じた系としてlawと名付けるなら、それは道理と論理を形成して、倫理として役割をもって、機能する
そのように、心理機能は二対を一つにして、役割、機能がある
信念と疑念はなにを形成するのか、どんな役割、機能があるのか、
あるいは、それよりさらに高次の意味があるのか
- 52 :
- コミットメントへの退去
笑えるレベルだな
コミットメントというのは「commitment」という名詞だよな。意味は「責任を持って引き受けること」
↓
委託・委任・引き渡し・約束・公約・責任
これに退去するとは此は如何にw
退去
・ある場所から立ち去ること
・今いる場所から立ち退くこと
- 53 :
- 洋平にどこまでロードス島戦記なのって言うのは当然、沸く疑問だわな
- 54 :
- 真偽、信疑
- 55 :
- >>54
いいね
そう、それを分ける
- 56 :
- 真偽と信疑を峻別するなら
「疑える真」という概念を設定できる
- 57 :
- いかにも左翼 労組 ナウシコみたいなおじさんが
社会学 ぽまい💩💩
いってくる様
- 58 :
- ↑
な、言葉に対していい加減なやつだろ。
こういうやつは手加減する必要ねえんだって。奇しくも知性で売り出そうという意識があるんだから、どんどん指摘しとけ。
- 59 :
- >>56
真偽と信疑の意味すら碌々わかってなくて峻別なんてこと言ってんだから。真偽と信疑は区分けすりまでもなく別の言葉だ。
- 60 :
- まあ小学生レベルの言語能力の人間に対してスルーできない俺も俺だが。
- 61 :
- 真実でも、嘘でもなく、作り話とか妄想の世界がある
物語は真偽では全く区別することができない
言ったことを真に受けたら真実になるし、偽とすればそもそも誰を信じていいのか分からない
なぜ、何の証拠もなく言ったことが真実になったり、嘘になったりするのか
何の証拠も無しに真実にも嘘にも判別なんてできる訳ない
なぜ、分からないのか
答えは作り話とか物語の世界からやって来たからだ
物語は真偽とは別個として世界を持っていて、広がりがある
妄想の世界は別ジャンルなんだ
だから、ロードス島戦記だと言いたい訳ですよ
- 62 :
- >>61
言ったことを真にうけても真実にはならない
それは彼がそれを信じてる、というだけ
- 63 :
- 62は僕だ
- 64 :
- さて、それじゃ新年会だ
- 65 :
- まあ田口洋平もそうだが、言葉足らずなんだよ。
誤字脱字のこと言ってるんじゃねーぞ。読み手にわかってもらえるような意識が欠如してるんだよ、清原は特に。
そう言ったものをええわええわにすべきじゃないんだよ。僕の言っていることが理解できませんか?
- 66 :
- ゲーデルは「証明可能か不可能か」と「真か偽か」を区別して
「証明不可能な真」という概念をつくったんだ
「疑えるかどうか」と「真か偽か」を区別するなら
「疑える真」という概念もつくれそうだよね
それじゃ、飲んでくる
- 67 :
- 「疑うために疑う」
懐疑論者の態度は僕も好かない
(「真理はある」という前提を僕は受け入れてる)
でも、疑うために疑えば、すべては疑えてしまえる(その言明も含めて)
懐疑論と合理論の間にはパラダイム断絶があって、通訳不可能なのだろうか?
↑
これが清見のTwitter
懐疑論は広義な意味合いがあるけど、この言説はまだマシな方だわ。疑うために疑う、ってのも言葉足らずで読み手は「?」こうなるが。
懐疑論というのは、どこまでいっても疑い得ないことはない、ということを言いたいのだ。ブッディズムが懐疑主義的なんてことは全くないが。
懐疑論はピュロンの主張から始まっている。
- 68 :
- 清原の言説の意味合いはかなり浅い。
「疑える真」という言葉もかなりあやふやで曖昧な言い方で、読み手と対話するなら清原には説明責任があるが、それを果たさないだろう。
それで「真」である物事は「妙」であり奥行きがあると言ってしまえばいいが、清原は寸止めしている。無責任にもキャッチボールはしない態度なんだよ。
- 69 :
- 言ったことを真に受けたら真実になる
それが裁判とか警察とか殺人現場とか重い決断のかかった場合を考えれば、すぐに真実になると分かる
- 70 :
- ボールを遠くに投げて取ってこい、という態度が言説に現れているが、その実、本当に底の浅い論理が展開されている。
俺もただ批判してるわけではなくて、こいつの主張を汲みとって読んではいるんだよ。
その意味が浅い。その前に読み手に読んでもらおう、意味を取ってもらおうという態度がない。日本語が酷過ぎるし、誤字脱字のこと言ってるんじゃなくて、優しさのこと言ってるんだ。
おまえらは、ええわええわで「しの何批判ばかりしてるの」「小さいことは気にするなワカチコ」とか言っているようだが、
こういう思い遣りないやつやいい加減な言説を振り回して読み手を煙に巻くようなトリッキーなやつは糾弾してえといけねーんだよ。
- 71 :
- 1: こ こ 無 職 し か い な い ね (350)
2: この世は、本当の世界に似せて創られた仮の世界 (441)
3: 無 職 と 東 浩 紀 (640)
4: 千葉雅也42 (291)
5: 愛とはなんぞや シーズン55 (69)
6: 【あずま】東浩紀528【システム】 (507)
7: 引 き 篭 も り お じ さ ん 板 (509)
- 72 :
- >>69
人間は思い込みによって正気を保つ生き物だからね。
- 73 :
- >>72
みんなでロードス島戦記を激見しよう
- 74 :
- ロードス島戦記を激見する洋平を激見👀
- 75 :
- 見ているぞ
- 76 :
- ロードス島戦記激見祭り!
- 77 :
- 碁打ちで哲学を極めたと宣う友人がいるが、
清見がそいつと似ているかはともかく、
ロジックを第一に考える節があるのかなと、
ロジックは大事だし、批判するつもりはないが、
僕なんかはロジックを言語メインで行っているから、
ロジックをロジックとしてそのまま扱える人の言説は、
何か物足りないと思ってしまう
- 78 :
- SPI試験には、言語と記号に分かれているけど、
言語と記号というのは、SPI試験で測ろうとするような能力のことで
ここでは、ロジックというのは、記号に属している
数式を理解するのに、数式のまま理解するのと、数式を言語に置き換えて理解するのがあるけれど、
言ってみれば、前者は記号を記号として扱っていて、後者は副次的に、記号を言語化して扱おうとする
記号を記号として扱うメリットは、速いということと、記号が形成する世界に入れるということなんだが、記号を言語化することにもメリットはあって、記号のメタを張ることができる
ある体系は、ある体系自身を疑えない、別の体系を使えば、その体系を疑うことができる
- 79 :
- しのちゃんには難しい
- 80 :
- お前ら、真面目に哲学的なレスしている所を初めてみたよ
案外やるじゃんw
- 81 :
- 清見の>>56のレスは、
真偽、と、信疑を分けて、組み合わせを考えている
組み合わせを考えるというのは、記号の能力によるものだ
「疑える真」というのは、言語を記号化して得られた一つの結果だな
ようするに、記号を言語化する向きもあれば、言語を記号化する向きもある
- 82 :
- ウィトゲンシュタインなんかに代表されるんだろうけど、言語を記号化しているよね
言語学ってのは、文学と違って、言語の世界に入り込むんじゃなくて、言語を記号化してメタを張っている
- 83 :
- 清見のいいところは、疑うということの性質を踏まえて記号化しているところで、
「疑える真」という結果について、問題提起しているな
偽であることを疑い続けると、偽であることは偽だという結果が出て、真であるという結論が得られるが
真であることを疑い続けても、真であるという結果しか出てこないから、何の結論も得られない
- 84 :
- 間違えた
偽だという仮定を疑い続けると、偽であることは偽であるという結果が出て、真であるという結論が出る
では、実は偽だと決まっているが、こちらにはそれがわかっていない場合を考えると、偽だと仮定して疑い続けても、偽であるという結果しか出てこないから、真であるという結論は出てこない
- 85 :
- 結局「疑える真」ってなんだよ!
わからんくなってきた
説明不足だろ!!
- 86 :
- 概念を峻別せよ
- 87 :
- ベッキーと仮面ライダー龍騎じゃろ!
- 88 :
- 月光仮面じゃよ
- 89 :
- しのメーン
- 90 :
- へるぷみー
- 91 :
- しかし、馬鹿だな。
哲学ごっこするやつの気がしれない。つまらん馴れ合い。おべっか。意味をなさない論議。日本人てそういうことするよね。
疑える真、っ何? 説明がちゃんとされてないんだけど。
- 92 :
- ねむいっす
- 93 :
- 昔、パロリチュールとか恥ずかしい用語作って井戸端会議していた連中がいたが、アホらしくて当時
- 94 :
- 恥を知ってくれ
- 95 :
- 日本って恥をやたら気にするけど
- 96 :
- 日本性を指摘して批判しながら、日本性でもって働きかけるってなんかずるくない?
- 97 :
- そうだけど、恥かいてるの知らずにどんどん話進めてくよね
- 98 :
- しらねーとしかいいようがないっすね
- 99 :
- >>96
ほらそういうのが欺瞞なのよ
- 100 :
- >>99
じゃあなによ、どうしてほしいわけなの
100〜のスレッドの続きを読む
デジタル合理論
変態ちんちんとアワビパイパン
自分が悟りを開いたと勘違いした精神異常者の末路
無 職 の 哲 学
【あずま】東浩紀521【システム】
宇宙人の哲学
【厳粛な】東浩紀534【綱渡り】
東浩紀548
東浩紀520
■■■■■■■■■■がえたころでは、チャップーズー 2
--------------------
福岡ミニラグビー PART6
■■■■■ホワイトマンデー■■■■■part003
宇野は盛りすぎて危うく優勝するところだったww 39盛り目
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6157【みんな来い】
【払ってよ】PREMAって【広告代】
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合22【OFF】
Nether Part6
【魔法少女育成計画】ハードゴア・アリスはゴスロリかわいい3クビポロリ
何で日本人ってあそこの毛を綺麗に剃らないの?
立川志らくとかいうぽっと出の落語タレントが師匠師匠言われてご意見番扱いされてるけどこの人は何が凄いの? [593776499]
マリオカート8 レトロコース
特価品7000074
【危険】2chで松村沙友里さんを何度も殺害予告する人現る
【自称国士】青山繁晴part86【隔週落ち】
【ブラジル】 サンパウロの地下鉄駅名に「日本」表記で物議「韓国・中国の移民を差別するのか?」[08/05]
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52
FXやってる引きこもり KAZUYA
【光、ADSL】LCVスレPart4【八方塞】
名古屋市営地下鉄Ω119号線
【洛陽】京都は「パクリ都市」なのか・・・中国人が懐かしさを感じる理由★2[06/21]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼