TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【(・e・)】コザクラインコ 45羽目
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ20●
おい!アマガエル!アリ食わないぞ!うまいだろ!
うさぎ総合スレ その148
☆可愛いファンシーラット18
【化け物か!?】オカーメ vs セキセイ【戦いは数だよ!】
☆可愛いファンシーラット18
動物愛護団体は何かと虐待虐待とうるさい
☆偽死着☆ニシアフリカトカゲモドキ事件☆返金請求☆再出品☆
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)30

………我が家にイモリがやって来た………【その9】


1 :2015/10/23 〜 最終レス :2020/04/30
前スレ
………我が家にイモリがやって来た………【その7】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/pet/1388664575/
………我が家にイモリがやって来た………【その8】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/pet/1393604072/

とりあえず立てた、前スレに習って次スレは>>980が立ててくれ

2 :
>>1


3 :
おつさまです

4 :
>>1
スレ立て乙です

5 :
前スレなんで落ちた?

>>1


6 :
>>1

同居のプラティーに子供が生まれたけど特に食われる事もなくすくすくと育っている模様

7 :
画像検索で良くヒットするけど、アカハラを超過密で飼育してる奴は何なの?(45cm規格の水槽に15匹とか)
それも採取個体 繁殖したんなら分かるけど
その上後日また「性懲りもなく採ってきちゃいました^^」とか言って10匹20匹捕まえてんの
複数居た方が可愛いのは分かるけどあそこまで行くと何がしたいのか解らんわ
そりゃあいつら丈夫だから何しても死なんだろうけど限度があるだろ

8 :
犬でも猫でも自分の管理能力を超えて多頭飼いしてしまう精神病があるらしい

9 :
アニマルホーダーか

10 :
そうそれ

11 :
家のイモリ4才全長14cmくらいの腹が異常に膨れてた、
最初病気かと思ったが、別の1匹9cmくらいの痩せが
どこ捜してもいない。どうやら食べられたみたい。
成体でも、大きさが違うと共食いしちゃうんだ、
今まで4年近くずーと一緒だったのに。
もう食われちまったのはしかたないが、食った方が
骨とかあるし、消化して排泄できるのかが心配。

12 :
脱走は?

13 :
11です。さすがに消化できずに吐き出したようです
尻尾の方は消化されて骨になってましたが 
腹部から頭部にかけては未消化でした。

14 :
俺もこの前3匹買って数日で小さいオスが大きいメスに丸飲みされたわ
はじめは脱走も疑ったが、いなくなって数日後
生気を吸われたような真っ黒なそれらしき排泄物があったよ

15 :
同じ色した流木の凹みの中にいるからぱっとみいるかわからないから陸地変えようかと思ったけど
こういう場所のほうが落ち着くんだろうか

16 :
>>11
しっぽから丸のみかよ。怖いな。我が家の16センチは大人しいから共存できるかとおもったけど単体飼育がよさそうだな
話は変わるがイモリのガチャガチャ横浜近辺だと入るところあるかね?ソフマップとヨドバシにはいく予定。

17 :
レイアウト変更中に間違えてイモリ挟んだらちょっと鳴いた

18 :
>>17
イモリ「イモー!!」

19 :
http://imgur.com/spMhL1l.jpg
うちのイモリかわいい

20 :
イモリ水槽の浮遊ゴミ対策ってどういう製品買えばいいんだろうか

21 :
イモリのガチャガチャって何どんなの?

22 :
>>21
たしか300円でアカハラ三種シリケン二種オオサンショウ一種で見た目はリアルだったよ。
前スレに写真のっててほしくなった。

23 :
イモリのガチャガチャは、大阪なら日本橋のオタロードの店にあった。

24 :
横浜ヨドバシに2台あったけど結構人気みたい。
3回回して、あかと黒キーチェン、サンショウウオがあたった。サンショウウオいらないけど6種中2種サンショウウオだから怖くてまわせない。
シリケンほしいぜ。
生体の近くに置いたら興味津々みたいでガラス越しに近づいてきた。

25 :
ガチャガチャの情報が欲しくて作ってる人のツイッターフォローしてたけどろくに情報つぶやいてくれなかったな
今日ここで発売されてたことを知る

26 :
水槽で飼ってる人は、脱走防止のフタを自作してるんですか?

27 :
>>26
特殊な形状にしたかったから、ホームセンターの鉢底ネットを切り出してビニールテープで張り付けた。特別な事情なければ専用蓋買って、隙間埋めればいいかと。

28 :
>>26
45とか60の規格の水槽ならGEXかどっかから金網の蓋販売してるよ

29 :
最近水面に一匹だけ浮いてる事があるんですが病気かなにかでしょうか?
寒くなってきたので冬眠にはいる前触れなのか心配です。アカハライモリを長くかってるかたいましたら教えてください。

30 :
自己解決しました。便秘みたいです。なにもしないで見てるしかないみたいですね。
元気になってくれるといいなぁ。

31 :
今日某ペットショプへ行ったんだが、
アカハライモリが白くなって浮いたまま死んでたんだけどなんかの病気?

32 :
ボクシングやって燃え尽きたんだろ

33 :
つまらんジョーだんはやめろ

34 :
アカハラのオスがめっちゃ発情してるんだけどメス的にはどうなのかね
年明けベビーとか可能性としてはどうだろ

35 :
イモリ年はまだですか

36 :
アカハラのメスが後ろ足で水草を掴んでる
これどー見ても産卵やろ
4月に産んだばかりなのに
また何十匹も生まれてくるのかと思うと

嬉しくてたまらんwww

37 :
うちのイモリがでかすぎる、長すぎる...

38 :
うちのオキナワシリケンさん水槽のバージョンアップがようやく完了。
メンテ性も見た目も両立が出来ただろうか?
左右に配したエアレの飛沫で十分に水気は回るので本当に流木ドンと置いてあるだけ〜

三連星カワイイ
http://free.5pb.org/p/s/160106204120.jpg

旧レイアウト(30x19x21水槽 スドーのシェルター2段重ね)
http://free.5pb.org/p/s/160106204210.jpg

一目惚れした流木
http://free.5pb.org/p/s/160106204255.jpg

引越し後1ヶ月(30x30x30キューブ水槽)
http://free.5pb.org/p/s/160106204331.jpg
http://free.5pb.org/p/s/160106204341.jpg

39 :
わかるわ〜
これそのまま入れるだけで足場になるなって思って買いたくなる流木あるわ〜

40 :
下方右側はえぐり込むように裏まで繋がってるので水量は結構取れてるのと
上方左側はウロになっててトンネル状に頂点まで行き来出来るの構造なので
2匹同時に隠れたり出来て良い感じ。

http://free.5pb.org/p/s/160106211807.jpg
http://free.5pb.org/p/s/160106211758.jpg

同居はヒメタニシx1とスジシマドジョウx2とミナミx3ほど
過密じゃ無いよね?

41 :
>>38
うひょーめっちゃかわええ。レイアウトもいい感じだね

42 :
>>38
陸部少ない……
船が難破して投げ出された人達が流木にしがみついてる感じ
奥の方に平たい流木を1つ2つ追加したら?

43 :
>>42

うーんiPhoneの変なパース感と水面の反射で水の喫水以上の陸しか
目立たないけど結構な面積で陸地はあるんだよ・・・

遊泳スペース広げてあげたかったから自分的には水陸の比率はイメージ通り。

http://free.5pb.org/p/s/160107154740.jpg

44 :
>>43
そっか?流木の頂上に集まっていたから
なら水位を下げるか陸場をもっと持ち上げるか
身体が濡れたままなのは嫌がるからね

45 :
>>44

30x19x21水槽の時に手前で窮屈そうに泳いでるのが可哀想で
キューブに引越しさせたんだよなあ。

水位下げて陸面の露出は確かに増やせるから検討できますね
次回掃除の時に低床足して水深維持と陸面積拡大な感じで弄ってみようか
アドバイスありがとう。

http://free.5pb.org/p/s/160107161554.jpg
http://free.5pb.org/p/s/160107161549.jpg

46 :
>>45
余計なこと言ってごめんなさい
魚と違って100%換水出来るから水量は気にしないでいいよ
泳ぐのも本音は億劫だし…

47 :
毎回全換水でぶくぶく入れてるだけ?

48 :
俺は5割換水くらいかな。
水作エイトスリムとロカボーイコンパクトを
左右に配置

49 :
>>47
魚から入った人は濾過とか水作りから離れにくいだろうけど
フィルターのメンテより水換えの方が楽で時間も掛からん
ブクブクも渓流系のイモリでもなきゃ要らんし

50 :
投げ込みフィルター入れてるのは陸地にどうしても
コケ付けしたかったので飛沫でミストが回るように
したかった方が大きいかなあ。
だからフィルターは埋め気味で頻繁にメンテしない仕様
分水器でグチャグチャやるようなレイアウトじゃないし・・・

次に水を動かす〜ろ過でちっと水換え延命出来れば〜くらい?
まあ水換えはしてるけどね、魚も入っているし。

51 :
上陸組だから、つい生物ろ過とか考えちゃうんだよね

52 :
イモリガチャ、アカハラ目当てに回して無事ゲット。首のしわとかすげーリアル。
キーホルダーよりはマグネットたくさん集めて冷蔵庫イモリだらけにしたい。

53 :
シリケン目当てに4回回したけどシリケンハ首周りがなんかずんぐりしてて違うんだよなあ
最初オオサンショウウオが嫌だとか言いながら回したら2連続で来て彼女と笑ったわ

54 :
今日ペットショップで見たイモリ達がうちの五匹より遥かにガタイが良くてびっくらした 飯週に2回って駄目なのかな レプトミソと乾燥アカムシなんだけど

55 :
ガタイよりしっかり餌やり〜餌無し期間〜腹がたるんたるんw
が気になる・・・

少量を頻度高く上げる方が良いのかな?

一度餌が行き渡っていないのを気付くのが遅れて痩せさせちゃった
固体が居るのだけど痩せが元に戻っても肩幅が他の固体より貧相でいまだに華奢に見える。

56 :
今いるシリケン
7匹から始めて2匹が何処かに消えた
1匹がデブ(赤ライン入)、3匹が標準、1匹が痩せ

生存競争の結果だから仕方がないと思ってる

57 :
その理屈はおかしい

58 :
最近人の顔見て寄って来るようになった

59 :
餌くれるって認識してるんだよな あんな小さい生き物なのに

60 :
アカハラがロカボーイに頭つっこんでもがく事故を発生させてしまった
早い段階で気づいたんでケガもないようだけど
さて底面フィルターにでもするか

61 :
http://imgur.com/cSGwgGq.png
底面フィルターにも頭突っ込むぞ

62 :
なにこの犬神家

63 :
犬神家笑った。

64 :
イモリ飼育1年目です。
90センチ水槽で六匹飼ってます。
大きさはバラバラで、餌は個別にピンセットであげてます。
他の子に噛み付く人が1人居るので、この子はみんなが食べ終わるまで別なケースに隔離して餌を与えてます。
それでもやはり共食いってしてしまう可能性は高いでしょうか?
みんな可愛いので、誰かが誰かに食べられちゃうのは怖いです。教えてください

65 :
64です。ちなみに水槽と、レイアウトはこんな感じで水深を深めにして水草を何種類か植えて、陸は大粒の砂利に亀島と、流木+ナナ、アナカリス、ドクロの置物で作ってます。http://i.imgur.com/KKMnYRT.jpg
写真見にくくてごめんなさい。

66 :
飼っている状況からしてまったく問題ないと思う。
ただし体格差があると、うちみたいに共食いされることも低確率であり得なくもない。
こればっかりは事故みたいなものなので仕方ないかなと。

67 :
うちのなんかは目の前をエビが横切っても見向きもしないからなあ・・・個体差結構あるよね

68 :
弟のイモリが冬眠から目覚めてな
でもまだ寒い日もあるからって餌やらないんだよ
俺の顔見る度に餌ちょうだいって手をパタパタさせて…
切ないから俺はイモリの前をダッシュで通り過ぎる

69 :
個体差あるよね
うちの4匹もみんなしてマッタリ勢だから、生き餌入れてもだいたい一緒に仲良く暮らしてるし喧嘩もしない
亀の浮島で毎日4匹くっついてる

70 :
レプトミンのミニサイズなんてあったのかよ……手で割らなくていいしドジョウも食べられるサイズだったわ(ステルスマーケティング

71 :
うちのは一匹があまり人になれてなくて水中でエビを追い続けてムキムキで
一匹が人に慣れきっててほぼ常に陸上で餌待ちしてて肩腰が細くてお腹タプタプなニート体型で

72 :
>>64
1年たってれば、大きさに大差なければまず大丈夫、
小さいのが弱ってたりするとあぶない。
元気なときはかみつかれても、グルグルなって逃げるから

73 :
近いうちに野外採集でアカハラさんを迎えようを思うのですが、トリートメントはどんな感じがいいですかね?

74 :
なんかでかいメス? のほうが見当たらない、急激に痩せたわけでもあるまいに
パワーがあるから脱走でもしちゃったか

75 :
過疎っているが、みんなのイモリはそろそろ夏対策はじめる?
今年も小型ファンで乗り切れるかなぁ

76 :
昨年に引き続き今年も産卵が始まったんだけど
昨年から産卵始めたのは順調に水草に産み続けてるけど
今年から産卵始めたのがなんか辛そう
落ち着き無くバタバタ泳ぎ回ってるし
後ろ足で水草を掴んでお尻をスリスリしても
上手く産みつけられずに水槽底に卵が落ちてる

困った

77 :
ホームセンターに売ってる安い流木で陸地作ってるけどいかんせん色が同じだから見にくい
イモリが目立つような色の流木は大きいとかお高い印象があるし、細めの流木ってイモリ登れるかな

78 :
>>28
茶無で見てみたらスドーの爬虫類両生類ケージ用ネットってやつがヒットしました
使ってる方がいたら使用感などお聞きしたいんですが

かぶせて置くだけでいいのかな?イモリが持ち上げられない重さ?
エアポンプのチューブを入れる穴とかは網目をこじ開けて通せますかね?

79 :
38です、過疎ってますねぇ。
イモリ水槽はだいぶ安定してきました。

http://free.5pb.org/p/s/160414000602.jpg
http://free.5pb.org/p/s/160414000706.jpg
http://free.5pb.org/p/s/160414000723.jpg

80 :
よそさまのイモリもかわええなあ

ところでアカハラの指がふにゃとなっていて骨折か脱臼かなあと
当人は気にしてない様子だけど、おれが気になるわけで、
指をカットするとかはどうなんだろう

発見したのはいましがたで当分様子をみるつもり

81 :
>>78
かぶせるだけ
固定されるわけじゃないけど、イモリの力じゃ持ち上がらないと思う
心配なら、500程度のペットポトルに水を入れて重しにでもすればいい
チューブの穴はこじ開けるか、適当な場所の(メッシュの)針金をニッパーで切ればいいよ

似たような商品が、みどり商会からレプネットという名前で出てる
こっちは固定式および、開閉式なのでスドーのより使い易い

GEXからも出てたようだが、今はよくわからん
ひまだったら探してくれ(ここのサイトは見にくい)
http://www.gex-fp.co.jp/index.html

82 :
>>81
ありがとう!
地方住みで通販頼みだから、こういう情報すごく助かります!

早くイモリをお迎えしたい

83 :
爬虫類・モモンガ飼育方法ブログ作りました♪
ぜひブックマークお願いいたします♪

http://goo.gl/vE3MT5

84 :
>>79
すごく綺麗な、イモリ想いなレイアウトだね。
水槽自体は小さいみたいだけど、何cm?
自分もそういうレイアウトずっと憧れてるんだけど、その苔に虫がつきそうでなかなか踏み込めない。

85 :
>>84
ありがとう御座います(^^

小さく見えるのはイモリが大きめだからかな?
オキナワシリケンイモリです。
水槽は30x30x30のキューブ水槽です。
虫は気にならないですね、乾燥しちゃう部分に極小のダニがたまーに見る事がある程度です。

http://free.5pb.org/i/s/yccp160417102858.jpg
上記の流木を某オクで入手して全体にハイゴケ&ツヤハイゴケと
南米モスをコケ付けしました。
上部左は左中腹から頭頂部に向かって裏がトンネル状になっていて良く入り込んでいます。

最近トラノオシダを流木のウロに良く洗って植栽しました。

30x19x21の水槽で飼ってた時はこんな感じでした。
http://free.5pb.org/i/s/yccp160417102731.jpg

シェルターを十字に二階建てにして一階部分は入り口以外埋まっています。
水量稼ぎと棲み分け狙ったのですが陸生強くてあまり使って貰えませんでした。

86 :
うちのシノブゴケ勝手に乾燥地帯まで勢力広げで先っぽが茶色くなっちゃうんだよな
みずみずしい苔が羨ましい

87 :
>>86

ここの38以降にも少し書きましたが現在は右手に水作スリム
左手に小さめのストーンと左右配置で飛沫が飛ぶようになっています。
ロカボーイコンパクトを左に配していましたが極小ストーンが目詰まり酷く廃止。
これで全体が十分に保湿されています。

毛細血管現象でコケが回れば上まで十分濡れます。
途中でコケ付けに間が空いているような場所があれば埋めてみたらどうでしょう?

蓋はハンズで買ったパンチングポリカをカットした物をプラネジで留めて使用。
上に30x19x21水槽のガラスがちょうどのサイズだったので半面づつ蒸れと相談して閉めたり空けたり出来ます。

http://free.5pb.org/i/s/yccp160417161403.jpg
http://free.5pb.org/i/s/yccp160417161436.jpg
http://free.5pb.org/i/s/yccp160417161503.jpg

ちなみに隣はヨシノボリ水槽となっておりますw

88 :
川釣り用のミミズ買ってきてイモリにあげたんですが、初日は4匹中4匹食い付き良くて、3日程開けてまたミミズあげたら1匹しか食わず他3匹は見向きもしなくなりました
冷凍赤虫は食べるんですが、ミミズを食わなくなった原因は何かあるんでしうか

89 :
釣り用ミミズは薬漬けという話は聞くけど真偽の程は…。

90 :
>>89
ありがとうございます。薬漬けの可能性があるのは知りませんでした
このミミズはあげるのを止めておきます

91 :
>>80
うちは体長2pくらいの時に右腕を齧られて腐ってきたので
根元から爪切りでバチンと切ってみた
どうなるか心配だったけど体長4p位の今
もう少しで指の先が揃うくらいにまで成長した
骨折か脱臼程度なら放置で良いような気もするなぁ

話は変わって
ちょっと前に産卵ラッシュで卵が数十個できてて
昨日今日で数匹孵ったんだけど
一匹だけ死にかけてて悲しい
鰓が無いから早産か異常なんだろうなと思ってて
たぶん生き延びるのは難しいんだろうと思ってるけど
小さい命が消えようとしているのを見るのはとても悲しい(´・ω・`)

92 :
冷凍に比べて生きてる赤むしは食い付きいいね。最近赤むしはしかあげてないから久々にマグロでもあげてみようかな。

93 :
昨晩はナメクジあげたら狂喜乱舞してくれた。

94 :
ナメクジとか寄生虫いなかったっけ

95 :
寄生虫より農薬汚染のほうが怖いよ。

96 :
ふと思うとアカハラかわいい
このスレってsage進行推奨だったりするん?

97 :
4匹買って1ヶ月経つけど見てて飽きないな
もっといい環境にしたいと思って外部フィルター冷却ファンとか色々購入してる
近々今の40cm水槽より大きな水槽に移したい
これからくる夏の暑さがちょっと心配

98 :
外部フィルター買ったならクーラー買えばいいんじゃね

99 :
最近電球にとまる小さい蛾あげてるけど大丈夫だよな?
自然界でも虫とか食ってるし人工餌よりいい気がするけどどうだろうか?

100 :
なんかの蛾をあげてるんだけど大丈夫?って聞かれて大丈夫って答えられるやつがいると思っとるのか

101 :
大丈夫なんじゃね(鼻ホジ

102 :
ぼーっとしてる姿が可愛い
冷凍赤虫あげるときピンセットに噛みつくのも可愛い

103 :
俺は家で虫捕まえたらサイズ次第だがほぼ水槽行きだよ

104 :
昨日気温高くてイモリの幼生が死にかけてる
何度くらいまで大丈夫なんだろうか

105 :
アカムシやキャットやってるけどミルワームはちょっとデカイかな

106 :
虫あげるなら頭潰してからあげろよ。

107 :
イモリと何か混泳させてる?
餌兼掃除用でメダカとエビ入れてたけど全部食われたから餌以外で飼いたいな

108 :
>>107
ヤマト混泳させてるけど大丈夫だわ
ヒメタニシは稚貝産んだら半分くらい食われる

109 :
ってことはラムズも食われる?

110 :
オトシンクルスとヌマエビ

111 :
流石にベタくらいの大きさがないとちょっと危ないと思う

112 :
メダカもエビも生き残ってる環境だけどチェリーバルブ、オトシンネグロ、チャイナバタフライプレコがいる
チェリーバルブはイモリの体表突っつけるくらいに素早い
ちなみにオキナワシリケン

113 :
うちのイモリズだけかもしれんが最初の一週間乗り切ればヤマトもミナミも共存できた
新しい生き物入れると一週間位は延々と追い回すけれどもあとは無関心になる

114 :
久しぶりにイモリの数を数えたら大きなメスだけ綺麗さっぱりいなくなってる
脱走でもされたか

115 :
2ペア捕まえてきた。

今の時期のメスは卵持ってるせいかでっぷりしてる

116 :
野生のイモリ一回見てみたいな

117 :
115だけども、早速産卵してた。
思ったよりハリあって、強力にくっついてるんだね。

ミクロソリウム本ナローとか、ボルビとか柔らかい水草入れてたけど、一番人気はメイン足場に置いておいたなナナ・プチだった。

118 :
ミナミイボイモリの繁殖の水位を教えてくれた人さんくす
様々だねぇ

119 :
>>116
都道府県名とイモリとか、メダカとかの水棲生物でググると色々出てくるからそれ参考にしてガサりに行ったりする。

うちんとこはテレビ局がメダカの生息地を探す企画してて他に何がいたかも書いてくれてて、地名と動画と写真からストリートビューで探したりもする。

120 :
尾瀬行くたびに野生のイモリに遭遇する
勿論採取禁止だが

121 :
両生類 モモンガ 飼育日記と方法

http://xn--2hq429cdykwil0nll0uv5a.pw/

ぜひブックマークお願い致します。

122 :
山間の用水路に行けばいる

123 :
また暑さとの闘いの季節だね。水位を増やして扇風機で今年も乗りきれるか

124 :
急に暑くなってきたからファン付けるか悩む
2ヶ月前に飼い始めて初めての夏乗り切れるように頑張らないとな

125 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org889060.jpg

イモリと同棲歴2年
3年目にしてようやく卵から孵したった

100近く産んだけど後ろ足が生えるまでに成長したのはたった14匹…
毎晩ミジンコ探しに奔走する日々さ

五月雨を
浴びてミジンコ
ガサる嫁

126 :
おう頑張れよ
俺は卵見かけても手間かけてやれる時間がないから放置だ

127 :
グリーンウォーターに掬ってきたミジンコいれたらええで
イモリ孵化 上陸なんてハードル高く思い込んでるだけや
っかこのスレまだあったのか……

128 :
>>125
ミジンコ手間じゃない?
活きイトメ入れると捗るよ
うちはミジンコ採取&繁殖が面倒臭いので最初からイトメあげてる
小さいうちは四苦八苦しながら食べてるけどすぐに慣れてくれる

つか卵100個から14匹って死にすぎのような・・

129 :
イトメかたまる性質あるからイモリベビーが絞め殺されたとか言う話見たことあるわ。

俺も卵が後二週間くらいで孵化する予定だからミジンコ養殖挑戦中

130 :
ブラインじゃダメなの?

131 :
調べたところによると、積極的にえさを取りに行くわけではないから、長時間淡水で生きてるものの方がいいと言う話だったのと、
これを機会にミジンコ養殖出来るなら、ブライン湧かすよりも欲しいときにすぐ手に入る餌を確保できると思って

132 :
>>125
うちも去年初めて産卵して、最初はブラインシュリンプあげてた
少し大きくなったら冷凍アカムシばんばん食べてくれるようになった

110〜120個くらい卵産んで、今は56匹が成長中

133 :
うちのイモリ15年近く飼っているけど卵産んだの1回だけなんだよなー
やっぱり水温下げないと難しいのかな
雄は尻尾震わせて求愛行動しているけれども雌がスルーしている

134 :
>>133
そらないわ
観察不足やろ無精卵でも産むやろ

135 :
>>128
イキイトメは保存に苦労しないかい?

136 :
一緒に飼ってるプラティが殖えまくってる
メダカ系統でもこいつは何とでも上手くやるんだな

137 :
http://i.imgur.com/dM0JoKa.jpg
http://i.imgur.com/qvZlYJE.jpg


うちのイモリ痩せすぎですかね?

138 :
写真じゃ分かりにくいけど雄ってそんなもんなような気がする。

外でとってきたやつもそんなもんだったと思うけど

139 :
餌の種類と頻度どれくらい?

140 :
ウーパールーパーの餌かイトミミズを週3でやってます

ドジョウと一緒に飼ってるのでもしかすると餌を取られてるかも

141 :
むしろうちなんかドジョウの餌横取りしてるわ。

コリタブ丸ごと飲み込んで大丈夫かとハラハラしてた

142 :
浮島に餌を置くようにして様子を見ます

143 :
餌あげる時は別の水槽にうつしてあげないとメインの水槽の水質すぐ悪化しますよね。

皆さん餌は投げ込み派?別の容器に移す派?

144 :
60規格の水槽に水面15〜20センチくらいで外部回してるとこにアカハラ四匹、マド三匹にシマド一匹、蝦たくさんにヒメタニシベビー三匹。

餌は冷凍赤ムシばらまくかレプトミン口元にを週二であげてる。

水質は特に問題だとは思ったことない

145 :
ンコするのはどうせ本宅の方だしな
うちは赤虫だから気にならないけど人工飼料は濁るんだろうな

146 :
>>144
残った餌を食べてくれる生物を入れてるとやはり汚れにくいんですね。
うちは60の水槽にスイサクS1発でアカハラのみの飼育だから汚れやすいのかな。
ちなみに日光はあたる環境ですか?

147 :
わい 90水槽に水8割入れてベアタンクで飼育してたわ
アナカリスたくさん入れて足場にして
浮き流木漬かって上がり場にしてた

148 :
>>146
一階北東向きの一日中障子で閉めてある部屋。

朝だけやや明るい程度で直射日光は当たらない

149 :
自分は水槽60cmのスリムでイモリ4匹・スジシマドジョウ8匹・メダカ(餌)30〜40匹くらい 底はソイル
人工飼料食べない個体もいるから冷凍赤虫をピンセットであげてた
最近レイアウトかえてアナカリス半分以下にしたからピンセットで餌やりにくくなって底に解凍して軽くすすいだ冷凍赤虫を沈ませてる
イモリが食べやすいように皿を置いてみた

150 :
画像忘れてた

http://i.imgur.com/azWj5eO.jpg
http://i.imgur.com/906e0RW.jpg

151 :
>>150
ええね

152 :
イモリ用に沈む餌あげてるのに肺に空気をためて水面の餌取る事覚え始めたわ

153 :
>>150
皿に乗せて沈めるって手があったか
参考にします

154 :
>>148
いろいろ参考になります。どじょうと一緒に飼育してるひと多いみたいなので自分もどじょうの購入を考えてみます。

155 :
>>150
赤虫沈めてから気付いたんだけど、イモリの動きで赤虫が舞ってしまう
これはコーヒーカップの皿なんだけど、舞うこと考えるともう少し大きめでもいいかもしれない
ベアタンク以外ならある程度埋める方が見た目は変わりそう

156 :
赤ムシはばらまいてもアカハラさん貪欲に漁るし、ドジョウいれば食べ残しなんて殆どないと思う。

ただ、エサが行き渡ってるか見るのが難しい

157 :
キョーリン亀の餌やってるけど汚れる気配がない
水作ブリッジ使ってるけど

158 :
恐らく一匹逃げた。

何処から抜けたんだろ

159 :
頑張って探してあげて

160 :
孵化して2週間目のアカハラがブラインを食べない
1センチ未満から1.5センチに成長したから、何かは食べてるのかな??

161 :
外掛けフィルター新たに付けた次の日に1匹脱走して探したけど見つからず諦めて犬の散歩行って戻ったら玄関に毛まみれで見つかったわ
2階から1階へ大移動とはびっくりした
すぐ洗って水槽に戻したけど若干弱ってたから元気になってほしい
脱走対策を更にやったから新たに脱走しないことを祈る

162 :
そっこー復活するから心配しなくていい

163 :
>>162
イモリの生命力やばいな

164 :
>>163
尻尾奇形だったから根本からハサミで切ったら半年後には元通りだった

165 :
今年双頭が生まれちゃったんだけど無事に育つかなぁ
他の個体に比べて小さいし動きも鈍い
今はまだ水の中だからいいけど上陸したら大変そう

166 :
>>165
すげーな 見せてよ

167 :
3つ頭なら、キングギドラの子

168 :
双頭なんて相当珍しいな

169 :
それはそうと、上手い事言ったつもりだろうがそうっとしておいてやれ。

170 :
このクソッタレの流れをたちきるためにはようp

171 :
俺たちが想像してるよりグロいかもな。上下に頭ついてたりして

172 :
http://imgur.com/pXJCvz0

生まれた時は驚いたけど見慣れた
グロくはないかな
手足はどっちの頭のものなのかが気になる

173 :
おおお!

174 :
>>172
神秘的

175 :
餌はどちらの頭でも食べるのか

176 :
すごーい!

177 :
>>172
そだてば高値つくやん

178 :
長生きするといいな

179 :
おおおこれはなんとかして成体まで育て上げて欲しいな

180 :
両生類ってわりと適当だし長生きするかもね

181 :
最近イモリが水に入ろうとしないんだけど、考えられる原因って何があるんだろう

182 :
水温、水質、同居人からのストレス

183 :
>>182
とりあえず水換えして、オトシンクルス用にいれてた昆布も抜いたから様子みてみます

184 :
ちなみに、水に無理やりいれるのは無駄でした

185 :
5年くらいアカハラのペアを飼育してるんですが 2匹とも背中は黒から茶色に 腹は毒々しい赤から薄いオレンジになって悲しい…
60cmベアタンク 流木にアナカリス 餌はイモリの主食 らんちゅうの餌 冷凍アカムシなど
ムハンフトやハナダやコブイモリなんかは 色変わらないんですけどね

186 :
壁掛けフィルターつけてから脱走対策が甘かったのか2回目の脱走をしたので壁掛けフィルター外して蓋もネットで調べた物を参考にして替えてみた
吸盤は4角に1個ずつ蓋は100均の物で作成
枠が大きすぎるけど60cmスリム水槽に合うものが無かったのと切れる物を持ってないのでそのまま
水槽台はそのうち買う予定

http://i.imgur.com/i7wdn6X.jpg
http://i.imgur.com/ZR7ooHo.jpg

187 :
http://www.mitsui-kanamono.jp/up_img/goods/LygWHi09O7RQ/2013051411381903.jpg
ホームセンターにジョイナーってのが売ってて水槽にピッタリハマるからこれに蓋接着するといいよ

188 :
>>187
ありがとうございます
明日買ってきます

189 :
ピンセットから餌を受け取ってくれるようになった うれしい

190 :
今日から小学生時代ぶりにアカハラ飼育はじめました
ホムセンで暫く飼い込まれてた2匹連れてきたけどやっぱイモリは癒される

http://i.imgur.com/2JQt2Ez.jpg

191 :
http://i.imgur.com/ZOHc3eu.jpg

192 :
誰だよw

193 :
俺もジョイナーときいて真っ先にこの顔を思い出した

194 :
天国でも走ってるかな。

195 :
陸地用にかめの浮き島いれたけど1回乗ったきり乗らなくなって悲しいわ

196 :
>>195
それに乗りっぱなしで水に入ってくれなくて困ってるよ

197 :
>>194
まさかイモリスレでジョイナーが既に故人だということを知るとは思わなかったわ

198 :
>>196
水が汚れなくていいやん
乾燥が気になるならたまに霧吹きしてやったら?

199 :
うちもイモリとドジョウ一緒に飼ってるなあ
かわいい

200 :
幼生がぼちぼち上陸はじめた
上がったのは元気に赤虫食べてくれてるんだけど
割と大きめの上陸間近な子がたまに死んでて、原因が分からなくて困ってる
鰓は残っているから、溺死じゃないと思うんだけど考えられる原因は何があるだろう

201 :
みんなシリケン飼う時陸地どのぐらい作ってる?60cm×30cm水槽の3/5くらい陸地にしようと思ってるんだが

202 :
>>201
シリケンて陸棲傾向強いって言うじゃない?
でもうちの場合アマミ6匹中4匹は上陸してるとこ見たことないんだよな
残りの2匹は水陸半々ぐらい
オキナワは6匹中2匹はほぼ陸で4匹はほぼ水中
こんな感じだから陸地にいる個体少ないし陸地は今じゃ1/4ぐらいだな
最初はもっと陸地広かったんだけどね

203 :
>>202
やっぱ個体によるよなー
初めは様子みてレイアウト変えていくか!
ありがとう、ちなみにオキナワの金箔たくさん入ったやつをレプタイルズフィーバーに探しに行く予定

204 :
もう暑すぎて冷房ないと水温がやばいわ
水槽用クーラー使ってる人いる?

205 :
33℃やけどやばい?

206 :
そろそろ夏対策しないとなー
去年はダンボール使ってたけど、今年は発泡スチロール箱でも使ってみようかと
エアコンかけてる部屋に置いてるだけで今の水温24℃。エアコンなしで昼間だとファン付けてても26℃くらいまで上がっちまう
>>203
イモリは暑さに弱いから33℃の水温だとちょっと辛いんじゃないかな

207 :
まじか…まだまだ上がりそうなんだが

208 :
今日の暑さでイモリの赤ちゃん







全滅した…

209 :
もうエアコンつけっぱにしないとだめだ
水槽用クーラー買った方がいいのかねえ

210 :
オキナワシリケンだけど夏場の室温30℃ちょいまで上がる部屋で3年目
1年目は水多めにしてファン回して30℃以下になるようにしてたけど
2年目からは特に何もせず

211 :
水槽用クーラー結構高いのな
イモリ150匹分くらいか
夏だけなら冷房の方が安上がりかな
加温もできたら通年使えるし買ってもいいかなと思う

212 :
卓上扇風機当てておくだけでも違うよね。
我が家は二匹だし、この時期だけは百均プラケースに移して
涼しいリビングにお引っ越しさせてるよ。
留守中も27〜28度ぐらいでエアコンつけっぱなし。

213 :
エアコンぶっ壊れて31度〜32度になってしまった
やべえよやべえよ

214 :
まだ早いけど冬は冬眠させるべき?
飼い始めて3ヶ月経ったばかりなんだけど、長生きさせたいなら冬眠させた方がいいとかネットでもあるんだけども、実際に長く飼ってる人はどうしてますか?

215 :
一度も冬眠させたことないけど10年以上生きてる

216 :
>>215
なるほど
まだ早いですが冬眠させない方向で考えてみます

217 :
木曜日プラケースのMAX温度記録34.Cになってた。
水温は31とかだと思うけど、夜帰ってきたら
普段と変わらず元気だった。
何度くらいが限界なんだろー

218 :
何か買い忘れてると思ったら保冷剤だった

219 :
俺は41℃〜42℃が好き40℃以下だとぬるくて入った気がしない

220 :
それは報告しなくてもいいです

221 :
25センチキューブにイモリ一匹
水深16センチ 浮島 水作M で飼ってるんだが
これどんぐらい水換えしないでもつと思う?

222 :
うち、プラケースにポンプも濾過器も一切無しで浮島と水草だけだけど
夏でも一週間は平気。冬なら二週間変えなかったこともある。

223 :
夏はマッハで水減るからどのみちすぐに水を入れることになる

224 :
2週間でも大ジョブだけど、うちは餌が冷凍赤虫なんだけど
食べ残しはスポイトで取り出して水が傷まない様にはしてる

225 :
221だけどまだ飼い始めて三週間の超初心者
一週間以上水変えてないけど水質も安定してるし綺麗だからタイミングがわからずもやもやしてた

226 :
綺麗だと思ってたら水にとろみがついてた

227 :
夏場になって赤虫2日毎にやって2回目あげた次の日には消えない泡が縁に沢山溜まるから赤虫2回あげたら水換えしてる
人工飼料に慣らすためにいもりの主食てのを買ってみたけど金魚の餌並み粒小さすぎてピンセットであげれないからどうしようか悩んでる
沈めるとドジョウが食べてしまうし

228 :
質問です。

アカハライモリがしゃっくりしているんですけど、これって大丈夫なのでしょうか?

調べても出てこなくて…

229 :
ちなみにメスの成体です。

230 :
あと、アンモニア中毒かなと思って水を半分くらい換えました。

壁に張り付いで微動だにしません。

231 :
【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週水曜日 よる8時00分〜8時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/education/4514/

232 :
イモリの主食って一回何粒あげればいいんだ…

233 :
228だったものです。

一晩たって治りました。水もまた半分くらい綺麗なものに換えました。
連投申し訳ありませんでした。

234 :
うちのも飯食ったあと、しゃっくり続くことあるけど、いつも治ってる。

235 :
>>234
ほんとですか!?
何しろ初めて見たことだったので…

236 :
水槽台買って設置したら立て続けに2匹脱走して焦った
何とか見つけて捕まえることが出来たけど蓋を見直さないといけないわ

237 :
しゃっくり治って良かったね

238 :
イモリって陸で糞すんの?
毎回浮島でしてくれてるから水汚れなくて助かる

239 :
うちの子は陸では全然しないや
水中でしても気になるほど水が汚れるとか無いけどね

240 :
糞は沈殿してるだけだからあんま汚れないな

241 :
必死に脱走しようとしてたけどちゃんと蓋してあるから大丈夫と思って放置して、時間を置いてまた水槽眺めてたら足元に黒い物体が居てゴキブリかと思ったらイモリだった
どうやら外部フィルターの管をつたって脱走してたみたい

http://i.imgur.com/HjoIgg6.jpg
http://i.imgur.com/np2O9uf.jpg

242 :
そういう所を密閉する為の蓋やぞ

243 :
四隅はネズミ返ししとけよ

244 :
>>243
ネズミ返し考えてみます
あとは水位も下げないといけないですかね

245 :
水位は下げても上ってくる個体は上ってくるよ
水面から30cmくらいとってても角を足突っ張って天辺まで来てた
そのうち上らなくなるとは思うけどもしものために蓋は絶対

246 :
>>245
丁寧にありがとうございます
60cmスリム水槽で高さがあまりなく、また外部フィルターの吸水排水パイプがあるため登りやすく、蓋を試行錯誤して変えているところです

247 :
光量アップのために蓋とってネズミ返しだけにしたいけど危ないよね
隙間のないネズミ返しを作ることはできるけどイモリの能力の底がしれなくてね

248 :
一匹で駄目なら集団で組体操みたいにして脱走しようとするからな。侮ってはいかんよ。

249 :
イモリピラミッド10段w

250 :
重篤な事故が起きやすくて危険だから十段タワー禁止になるぞ。

251 :
いつ見ても陸に上がってる子がいるんだけどその子だけ餌を食べてるとこ見たことないんだけど
陸に上がってる子ってあんまり餌食べないもん?

252 :
>>251
見てない時に水に入って食べてるんじゃない?
痩せてこないなら食べてると思うんだけど
うちも陸上生活な子いててピンセットであげてるんだけど
他と比べて特に少食ってわけじゃないよ
前に単独で飼ってた子は見てない時に水中の餌食べてたな
その子は複数飼育だと水中生活の他の子に餌取られるしピンセットも拒否するしで
餌食べれなくてどんどん痩せてきたから単独で飼うしかなかったな

253 :
イモリが陸にずっと上がってるんだけどそれってアンモニア中毒?
上に書いてあったんだけどそうなの?

254 :
換水してみりゃいいんじゃないっすか

255 :
そうそう、とりあえず環境変えて見よーよ

256 :
うちのも一匹ずっと陸にいる
前は餌を一つずつ上げてたが今は餌を入れたバケツに入れるという雑なやり方になった
捕まえるのはストレスかと懸念してるが顔見ればよってくるし週イチだし大丈夫な感じ

257 :
1匹だけ全然餌食べてくれない
あげてみたのは亀の餌、乾燥赤虫、ザリガニの餌
ピンセットであげようとしてもプイッとそっぽ向かれる
一度バケツに水張ってそこにそのイモリと餌入れて、餌を水中でチョロチョロ動かしたら食べてくれた
もういっかいこの方法であげてみようとしたけど、バタバタと暴れまくって見向きもしない

258 :
冷凍赤虫がいいよ、投げ込むだけ
それでも食べなかったら病気を疑ったほうがいい

259 :
エビかナマズエサあげてみたら

260 :
上陸間近の子がドデカいウンコぶらさげて水の中を歩いてた
すくすく育っててとても楽しみ

261 :
上陸間近になって初めて気付いたけど、
幼生って魚のエラ蓋みたいに穴空いてるよね?

262 :
>>261
外鰓が生えてた穴じゃない?

263 :
イモリめだか混泳してたらめだかが減ってた・・・

動き早いから平気かなと思ってたら

264 :
イモリが減ってこなくてよかったな

265 :
口に入るサイズは食われるものと思って混泳しないと無理だね。
うちはヤマトヌマエビとタナゴ、ヨシノボリ、ドジョウと混泳してる

266 :
タナゴは昔イモリに腹噛みつかれて内蔵圧迫されて?死んでしまったな
数年混泳していてその1匹だけだったんでかなりのレアケースではあるのだろうけれど

267 :
ヤマトとメダカ混泳してたけど全部食われたよ
元々餌兼掃除用で入れてたからね
冷凍赤虫しか食べないから定期的にメダカは入れてる

268 :
体長が同じくらいの金魚と混泳させたら金魚がつつき殺されたわ

269 :
アカヒレはほんとに食べられないね。メダカとどう違うのか。

270 :
何年も飼ってもわずかな隙間が出来て脱走のチャンスがくると
すかさず脱走しにくるからすごいな、複数が脱走しようとするし
情報の共有でもしてんのか

271 :
IIN(Imori Information Network)

272 :
わかる 一気に2匹でてったときはびっくりした

イモリって糞多いのかな?底砂を田砂に変えたら糞が目立ちまくリング

273 :
5月生まれのイモリベビー
第一号が上陸したよ

274 :
5月生まれのイモリベビー
第一号が上陸したよ

275 :
   /二二ヽ 
   ||・ω・||
.  ノ/  / >   
  ノ ̄ゝ

276 :
イモリガチャ3回引いたよ
みんな違った
よかった

277 :
イモリミユキなら全然オーケーだな

278 :
おじさん、つまらない(´・ω・`)

279 :
仕事で夜まで帰れないからさすがに今日はエアコン効かせた部屋に置いとく
普段は保冷剤をイモリのケースの脇に挟んでるけど、ここまで暑いと水温も下がりにくいわ

280 :
陸の代わりにホテイアオイ使ってる人いますか?
魚と混泳しようとしてるけど陸をどうしようか迷ってます

281 :
浮き島でもシェルターでもなんでもいいよ

282 :
飼いたいと思って情報漁ってたら結構脱走みたいだな
http://i.imgur.com/m9dJ54i.jpg
こういう普通のプラケースでカッチリ蓋閉めてても脱走しちゃう事ってあるのだろうか

283 :
さすがに蓋開けるほどの力はないし体も柔らかいわけではないから大丈夫…な筈
基本的には蓋のない水槽とかだと危ないって話だと俺は思っている

284 :
そういうケースだと蓋を開けるときの音とか衝撃でイモリがびびりまくる

285 :
なるほどありがとう
音でビビるのは想定外だったな、静かな所に置いてメンテの時だけガマンしてもらう・・・って訳にもいかないし水槽にネットで蓋して飼ってみるよ

286 :
うちのイモリはビビらないけどなー

287 :
脱走対策にはプラケースが一番確実だと思う。
はじめはビビるかもしれないけど慣れれば蓋開けたのを合図にエサ探し出すよ。
ガラス水槽の方が透明度の耐久性は高いけど、蓋の隙間は死因第一位だから気をつけて。

288 :
うちのイモリは音がすると餌だと思って暴れだすぜ

289 :
色々その子によっての個性みたいなものもあるんだな

290 :
うちのは5年位前に一度脱走やらかして以降は
水槽を登ろうとする素振りすら見せなくなった

夜中とかに登ったりしてるのかと思って水槽覗いてみたら
水槽とぶくぶくの間に挟まって寝てた

291 :
アカハラ幼生が上陸して2週間ちょい
何も食べなくてガリガリに痩せてきた…

活きイエコもだめ、水中生活の時はばくばく食べてた活きイトメもだめ、冷凍アカムシをフリフリしてもだめ

なんなら食べるのか
誰か知恵を貸してください…

プラケの3分の2にキッチンタオルをしいてしっとり湿らせて
残りの部分に浅いお皿を置いてイエコエリアにしてる
せっかく小さいの買ったのにイエコが成長していく

292 :
飼ってるうちの一匹が腕と顔が噛まれたのかわからないけど欠けてて身体痙攣してた 昨日は特に何もなかったのに
隔離したら元気に動いてたんだけど
これはもう長くないのかな

293 :
再生能力は高いからなんとかなるかも

294 :
>>291
うちの幼生の場合、去年に60匹くらい上陸したけど、
そのうち何匹かは2週間以上なにも食べない個体いたなあ
一度口にしてしまえば、その後はけっこうスムーズに食べだす
今ではプラケのフタを開けるとちょーだいちょーだいするよ
辛抱強くがんばって
(上陸してからは冷凍アカムシだけで順調に成長中)

295 :
60匹も飼ってるの?

296 :
おいしかったよ

297 :
黒焼きか!?

298 :
>>294
ありがとう(´;ω;`)
よく数えてみたらそろそろ3週間だ…

冷凍アカムシ食べてくれたら楽だね

よかったら飼育環境どんな感じだったか教えてください

299 :
>>295
ちびっこい子イモリがうじゃうじゃいますw
両親イモリも数年前から飼ってる個体

>>298
濡らしたキッチンペーパー敷いた幅40cm×高さ20cmくらいのプラケを2個使ってた。

冷凍アカムシをピンセットでイモリの口に付ける感じでひたすらフリフリ
食べない個体は顔をそむけたりして嫌がるけど、それでもしつこくやって、
仕方なさそうに口を開けた瞬間に押し込む感じ
1回、2回…と成功すればあとはピンセット近づけると口を開けるようになる

プラケ2個用意したのは、「給餌に慣れたかな」って個体と、
「全然食わない&まだまだ心配」って個体を分けるため
なにしろ数が多いんで区別がつかなくて

今もピンセットで1匹ずつに上げてるけど(可愛いから楽しいw)、
忙しくてなかなか時間が取れない時は、
イモリの視界に入るような平たい皿に冷凍アカムシ入れておくと、
めいめい集まって勝手に食べてくれるんで楽w

300 :
>>299
ありがとう!
めちゃ参考になります

今日は口に付けてもダメだったけど、口開けるまで頑張ってみる

301 :
今日水中でイモリの下半身が15秒間隔程度で数回ビクンッと強めに痙攣しているのを見ました
ネットで調べても原因が分からず…どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?お知恵をお貸しくださいませんでしょうか
餌食いは良好、30キューブ水槽で水6:陸4の割合で飼育しています

302 :
しゃっくり

303 :
イモリ水槽に ボーフラが〜 イモリもボーフラは食わないのか?

304 :
メダカ入れれば餌にもなるしちょうどいいだろ

305 :
ウチのはボウフラも食べるよ

306 :
アカハラってワラジムシ食わんのな

307 :
>>306
うちのはワラジムシ食べるよ

308 :
尻尾に白い点があって手でとったら尻尾穴空いてたんだけどこれは尾腐れ病ですか?

309 :
ファン当ててるけど水の表面に油膜みたいのができる
夏場は水汚れ早いからなぁ

310 :
余計なもの入れなければ油膜なんて出来ない
大磯亀島が正義

311 :
亀島しかいれてねえ

312 :
亀島って亀には小さすぎるし完全にイモリ用だよな
スロープもイモリにフィットしてるし

313 :
>>312 あれってすぐに亀に外されるよねww
イモリ向け

314 :
水棲カメってパワーありすぎて、すべてを破壊してやる感があって器具入れるのが怖い
その点イモリは非力でいい

315 :
ウジ虫をわざとわかせて幼体の餌にしている
食いつき良好

316 :
カメ用の浮き島(フローティングアイランド)ってちゃんとイモリ上がれるかな?
なんか不器用そう

317 :
使ってるけど上がれてるよ

318 :
亀のあの可動域で登れるんだからくねくねのイモリが登れないはずはない

319 :
この夏の間シリケンイモリの餌の頻度を上げてみたら
目に見えて胴がぶっとくなってきた

320 :
うちのイモリひょうたんみたいな身体してるよ

321 :
フィルター使わずに飼う時って水換えの時一度に全部換えてもいいんかな
一応頻度は三日に一回くらいだけどどうだろう

322 :
魚ほどデリケートじゃないから全部変えても大丈夫だよ

323 :
週一の全換水で四年目だ。
植物よりずっと楽って言い得て妙だと思う

324 :
当然カルキ抜くよね?

325 :
蒸発分足してるだけで水換えてないけど水道水ドバドバだぜ

326 :
うちのイモリ週に1回赤虫キューブあげてるんやけど胴がほっそくて頭くらいの幅しかない・・・頻度少なすぎ?

327 :
週2くらいでいいと思う
赤虫1と人工飼料1
冷凍赤虫のみ週2だと水結構汚れる

328 :
本当に何でも食べるよね、普段は乾燥赤虫とカルシウムたっぷりの小えびをあげてる

小えびの食い付きが凄くて一口で食べれないのも一度くわえたら絶対はなさない、んで角度を変えて上手いこと飲み込むのが可愛い

329 :
>>324
最初のうちはご丁寧にカルキ抜いてたけど
今は洗面所でプラケ丸洗いしてそのまま水道水ジャー
イモリぽいぽいだわ

330 :
オトシンクルスも同じ水槽で飼ってるし、ちゃんとカルキ抜きはしてるよ

331 :
アクアリストからの上陸組的にはカルキ抜かないなんて考えられない仕打ち

332 :
消毒がきいててちょうどいいぜとイモリも言ってる

333 :
まぁ汲み置きかな

334 :
カルキ?知らない子ですね(井戸水ドバー)

335 :
田舎民ええのう

336 :
水草入れてるからカルキ抜かないと水草溶ける

337 :
農業用水ドババババババ

338 :
い、田舎者どもめっ(羨ましい)

339 :
ミナミヌマエビを掃除兼餌として入れたけど減りが早すぎる
イモリはエビ好きなのか

340 :
俺も最初はイモリとろいし捕まらないだろと思ってたら、ついばまれ足がなくなっていき気がつきゃイモリのお腹がポッコリだった

341 :
鼻先に来た瞬間にマッハで食い付く

342 :
オトシンクルスはうまく共存してるけど、エビはいれたらすぐ食べてるな

343 :
満腹中枢ないしね。

344 :
カメ餌として売ってる乾燥川エビもけっこうな食い付きですしね

345 :
>>340
エビの方も警戒心無くて餌入れたら
イモリの頭に止まってイモリと一緒に餌喋んでたりするしな

346 :
イモリの餌のおすすめって何?
うちのイモリにちっこい粒の餌買ったんだけど見えないらしくて食べれてない

347 :
家はキョーリン亀の餌の小粒のやつやってるけど探し回って食べてる

348 :
http://i.imgur.com/zWIaX5f.jpg
これを週に1〜2回一粒ピンセットでイモリの鼻先に近づけると食べてくれてる

349 :
食いつきはキョーリンの乾燥イトミミズが最高だと思う
ただ浮いてる餌を食べるのは死ぬほどヘタクソだから
ピンセットで与えるかガラス面にくっつけるかしないとなかなか食べられない

350 :
イモリの主食と冷凍赤虫あげてる
ザリエサとかコリタブとか大体何でも食う
たまにメダカ
レプトミンよくあげてる人多いらしいけどうちのイモリはあまり食べなかった

351 :
イモリの主食っていうやつあげてるけど、いれたら勝手に探して食べてるよ

352 :
ヒカリウーパーとレプトミン、カメプロス、乾燥川エビ、で廻してる。

353 :
今はイモリの主食メインだけど
前は間引き装置としてエビばっかやってたな

354 :
>>352
何匹飼ってるの? 餌の種類が多いと劣化しそう

355 :
>>354
アカハラ5匹だよ。亀も4匹飼ってるから餌の劣化は大丈夫かな

356 :
最近薄い白の斑点が一匹のアカハラの背中にでてきたんですけど、これは病気ですか?
体色の変化ならいいんですが、水カビ病から同じような体色の変化になって弱って2匹死なせてしまってるので心配です
他のイモリは体色の変化はないです
餌はよく食べてます
動きは他のイモリと変わらないです
餌は冷凍赤虫と固形の餌を3・4日に1回 水替えも同じ頻度で1回につき3分の1程替えています
ろ過はエーハイム2215とスポンジフィルターと水作のスペースパワーフィット
60cmスリム水槽にイモリ4匹ドジョウ10匹メダカ5匹(餌の生き残り)アルジイーター2匹

http://i.imgur.com/OGlmRAH.jpg

357 :
>>355
d。そりゃ回せるわなってか亀メインだろ

358 :
>>356
こういう症状、うちのイモリにも数年前にあったなあ
しばらく様子見してたら、いつのまにか消えてた

同じ症状かどうかは分からないけど、かなり似てる気がする
ちなみにうちのは今でも元気にしてるよ、
>>356さんとこのイモリも何ともないといいね

359 :
>>358
ありがとうございます
心配しすぎだったのかもしれません
しばらくしたら消えてたということで安心しました
しばらく水替えの頻度多くして様子見てみます

360 :
テトラのグッピー用の餌もバクバク食べるな

361 :
二週間くらい前に入った新入り、下半身だけ微妙に浮くんだ
なんでだろう‥

あちこち動き回ったり顔見たら寄ってきたりはするけど、なんかオドオドしてるし、動き辛そうだし。
見るたび心臓がきゅってなる。
ただでさえ鈍臭いのに(´;ω;`)

362 :
尻軽という…。

363 :
お腹にガスとかが溜まってるのかな?

364 :
>>362
ウチの子に限って!
‥って言いたいけど
モスを足の間に挟んで、前後にゆらゆらしながらうっとりしてる姿を見てしまった
病気かな?
尻軽は病気かな?(´;ω;`)

>>363
ガス溜まってるだけなら、そのうち排泄物と一緒に抜けるみたいだけど‥
それを待って手遅れになったら可哀想だから、本当は病院連れて行きたい
でも、片道2時間車に揺られたりしたら、それこそぽっくりしてしまうんじゃないかとも思ったり

365 :
>>364
水深を浅くした(息継ぎしやすいように)小さめの水槽とか
虫かごに隔離して様子見てあげるといいと思います。
もう気温も低いので水温の心配はないでしょうし。
症状が重くやせていないなら絶食させたほうがいいかもしれません。

366 :
3匹飼ってて60スリム水槽から60low水槽に替えたけど隅のスポンジフィルターと壁面の狭いことに3匹とも固まってる
狭いところがいいのかな

367 :
イモリってラムズのちっこいやつ食ったりするかな、水槽増やしたくないから混泳で増やそうかと思って

368 :
食ったり食わなかったり。イモリの大きさと貝の大きさ次第かな

369 :
こないだカラカラに干からびたミミズがいたから持って帰ってちぎって食わせたら夢中になってパクついてたわ

370 :
他の生体にあげてた大きめの沈む餌あげたら素早く突いたりして癒やされた
浮いてる餌では地味にパクパクするだけだったのに

371 :
8月に上陸した子イモリが何も食べないと書き込んだものです
最近ようやく安定してエサを食べ始めたのでご報告

紆余曲折を経て、現在の環境はこんな感じになりました
プラケに2センチほど水を張って、アナカリスを入れて、陸地になる石と、100均のポトスを鉢ごと入れました
薄いプラ製の鉢の高さは4,5センチぐらい
余裕で登っています
子イモリたちはいつもこの鉢の湿った土のところにいるようになりました

この鉢の上からアカムシをピンセットでふりふり
最初に食いつくまでに1か月、今日は1匹だけ食べたけど翌日は食べないとかの期間がさらに1か月、でようやくふりふりしたら9割食べるまでになりました
長かった!

ちなみに、水があると溺れる、とどこかで見たんですが、子イモリは結構泳ぎますね

湿らせたキッチンペーパーだと管理は楽なんですが、味気なくて
かといって土や砂を敷いてやると清潔に保つのが大変かなーと考えていたので、この鉢を置くのはちょうどいい楽さでした

長々とすみません
どなたかの参考になれば

372 :
人工飼料って汚れまくるから
コオロギとかレッドローチあげてるけど結構太るんだね

なんかイモリってよりヤモリ感覚で
飼ってる気がするw

373 :
まだ学生で地元にいたときに捕まえたイモリ2匹
社会に出て転勤で持っていけずに親に世話任せて通算7年くらい経つけどまだ元気。

それより、実家帰ったら自分が買って脱走対策した水槽から
勝手に別の水槽に入れ替えられてて隙間だらけだったから急いで隙間埋めた
寮が生き物禁止じゃなければ連れていくんだけどなぁ…
餌も与えてる頻度多そうだから色々心配

374 :
マンションとかよりその辺厳しいんやなペットの扱い

375 :
貧弱なオスしかいないから増やしたい気分もあるけど
安売り100円で買っちゃったから普通の値段だとイモリの数増やすのがなんか気がひける

376 :
以外と多いよなイモリ禁止のマンション

377 :
いやねーよ

378 :
たまにペットショップで100円とかで売ってるイモリは何なの?
あれは蛇とかの餌用?

379 :
やってしもた
オキナワシリケン1匹脱走で死なせてしまった
長年飼ってて脱走で死なせるとか恥ずかしい…
プラケのフタの中央の窓を閉め忘れてたんだけど
足場もないのにどうやってたどり着いたんだ…

380 :
懸垂的な?

381 :
>>379
他山の石とするよ。

382 :
水中から勢いつけて飛び出したのかもしれん
うちの水深が深い水槽に居るイモリは
移住して暫くは勢いつけて水面に飛び出て
水面から7cmくらい高さのある蓋に
余裕でぶつかってきたからな
最近はやらなくなったが…

水槽の壁添いと陸地に上がれる所以外で
やってるのを見たことは無いが
あるいは真ん中でソレやったのかもな

383 :
隙間なければなにもしないけどあるとわかれば何しでかすかわかったもんじゃないぐらい活動的になるから困る

384 :
外には砂漠しかないのに壁を登るのはイモリのサガ

385 :
誤飲で死ぬような生き物ならとっくに絶滅してるわ
誤飲誤飲って騒ぎすぎ

386 :
誰がよ?

387 :
>>386 835は誤飲について話したいけどコミュ障過ぎて一方的な言い方しか出来ない野郎w

388 :
そっとしておいてあげようよ

389 :
835って誰よ?前スレか?

390 :
昨年生まれた子イモリが先月、水中に帰ったんだけど
さっき見たら求愛してた
こいつら生まれて一年ちょっとで子供作れるの?

最近しっぽが何だか紫になってきたなぁと思っていたけど
まさか発情するとは夢にも思わなかった

391 :
アクアリウム板の住人なんだがイモリスレが無いとおもったらこっちにあったか
我が家にもついにアカハライモリがやってきたからこれから世話になるわ

392 :
水槽で物音したと思ってた水面ですごい勢いでウネウネしてて笑った

393 :
定期的に高速ウネウネするよね

394 :
体温に弱い?らしいのでまだ手のひらで持ったことないんだけど、乗せると高速移動する?
万が一手から落ちて床這われたら捕まえられる気がしないんだが
小さいから力加減も難しいし

395 :
2度ほど脱走したけど普通に素手でつまんで水槽に放り込んだぞ
今でも元気だ
蓋は強化せざるをえなかったが

396 :
うちはプラケで掃除の時はイモリを外に出して水を総取っ替えするんだけど
普通に掴んでぽいぽいと別容器に移してるぞ
潰しそうで怖いなら(そう簡単に潰れないけど)尻尾〜腰辺りを摘めばいい

397 :
のっそのっそとホコリ体につけながら歩くだけ

398 :
お玉(もちろんイモリ専用)ですくうの楽やで

399 :
みなさんありがとう。あんま気にしなくて平気なのかな
気張らずに持ってみるね、念の為おたまも用意しておきます
ほんとにありがとう!

400 :
脱走して必死に探して埃だらけで「僕ここだよ」って出て来た時の安心感

401 :
あいつら単純だから壁沿い歩いてるだけだったりする
そんなのに脱走される人間はアホの極みだが

402 :
脱走してもかわいいイモリは神

403 :
2階から玄関まで降りてたときはたまげたンゴねえ…

404 :
馬鹿な飼い主の元で生き続けるぐらいならその時死んでればよかったのにね

405 :
もう5年は一緒よ

406 :
干からびても可愛いイモリ

407 :
黒焼きになってもイモリかわいいよイモリ

408 :
ホームセンターの店員さんが「ここ(ペットコーナー)から脱走して一日経って資材館のほうで歩いてるところを発見された」とか言っててわろた

409 :
イモリって水の中では躍動感溢れてるけど陸だとやっぱりのっそりしてるなw

410 :
>>409
そこが可愛い

411 :
驚いて高速移動するのもかわいいけどスローモーションのように歩いているのもかわいい

412 :
あくびするのも可愛いお

413 :
照明を落とした後夜中にこっそり水槽に近づくと
流木につかまって水面から顔を出したイモリが

414 :
増殖する外来生物と在来生物の「交雑種」 放置し続けてもいい問題なのか?
https://thepage.jp/detail/20161212-00000002-wordleaf

415 :
イモリ飼うぐらいの水位で浮遊ゴミ対策とか何すりゃいいんだろ

416 :
>>415 網で救うぐらいしか思いつかぬ

417 :
具体的にどれくらいの水位かわからんけど薄い投げ込みフィルターとか

418 :
陸地ちゃんとありゃ深めでも問題ないぞ

419 :
2匹で60cm水槽ってデカすぎかな

420 :
そんなことはない。
広ければ広いほどいい

421 :
イモA 俺の餌だ!腕を食いちぎるぞ!
イモB チビはどけ!
飼い主 こいつら本当に馬鹿だなw味方の体に食いついてるw
イモC  脱出成功...ここの飼い主は本物の馬鹿だな
    2年間脱走が無くても3年目に脱走する事も有るんだぜ(キリ)
飼い主 Cが居ないな。共食いされたのかな?あいつ大人しかったもんな...

422 :
まだスレッド残ってたw
現在のコケ付きレイアウトにして1年経過したので需要無いかも知れないけど報告。

http://img.2chan.tv/s/yccp170129125816.jpg

右に水作スリム、左に小さいストーンでブクブクを配し飛沫が飛ぶようにして分水器グチャグチャ這わせずにどこまで出来るかでしたがコケは水没部こそ溶けますが地上部は1年経っても健全です。

423 :
水換え後なので水位高めです。
下の水部分はミナミ牧場で関東小型スジシマドジョウさんが管理人。

http://img.2chan.tv/s/yccp170129131438.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp170129131428.jpg

424 :
せっかく素敵な水槽上げてくれたのにダークな話させてもらうぜ……
うちの一匹が喧嘩で腕駄目にしてしまったようだ 腕切断しなきゃあかんのか、ああああああ

425 :
イモリの再生力なら割と復活しそう
話変わって質問なんですけど床砂敷くなら細かい方が良いんですかね?
大磯だと誤飲しそう

426 :
うちのシリケン、ミナミ大好きだから入れたら最期の1匹になるまで鬼のように追い掛け回して食べる。

427 :
ウチはずっと大磯だな〜。
餌はレプトミンをピンセットで直接だけどミナミ用の沈む餌を大磯に鼻突っ込んで食ってるけど誤飲はないなぁ。

ミナミのハンティングには3匹ともまったく成功しないですね。
興味も薄いし鼻先にずっとミナミが居る時に「ガッ」っと行くときあるけどミナミが余裕で回避してます。

428 :
うちのも喧嘩で足がちぎれてしまった模様。
これは爪切りとかでパチンとしたほうがよろしい?
痛々しくてみていられない……

http://imgur.com/mHpsYDH.jpg
http://imgur.com/ceRlkjR.jpg

429 :
イモリ同士でケンカしてこうなるの?
うちのもエサやりの時に、
勢いあまってメスがオスの足に噛みついたりしてるんだけど、
気を付けてあげないといけないな(;゚Д゚)

430 :
赤虫イソメ系の餌投入だと事故多い印象あるなぁ。
レプトミンをピンセットで直に給餌だからうちは怖い目にはあった事無い。
たまにクチビル噛み付いたりするがすぐに離せるし。

431 :
あげ

432 :
生き餌入れると食い付きが違うな
冷凍赤虫と人工飼料やってたけど生き餌メインでいくことにした
食えてない個体には赤虫やるけどね

433 :
完全にお腹を上にして浮いてるイモリがいて死んだ!?
と思って触ったら何事もなかったように泳いでいった
心臓に悪い

434 :
掃除ついでに初めて手に乗せてみた。可愛いな

435 :
水道水とかで手冷やして短時間触るくらいなら大丈夫?普段水槽洗う時に移す数秒しか持たないからどのくらい大丈夫か分からん

436 :
問題ないよ
別の入れ物で餌やる時はしっぽ掴んで移動させてる
出来れば網とか直接触れないやつがいいね
もしもの時怖いしね

437 :
移動させるときは百円ショップのお玉で掬ってる
網だとなんかスレそう(過保護)

438 :
うちも移動させる時はしっぽ掴んでるなー

親は元・野生なんで触られるの嫌がるけど
子ども達は卵から育てたせいか警戒心ゼロなんで
逆さまに宙づりになっても暴れもせずにぶらーんとして
喉をゲコゲコさせてるよ
それがまた可愛くてねw(親バカ)

439 :
触ると火傷するみたいな話を眉唾だと思ってる
ウチに一匹陸が好きなのがいて手を近づけるとどんどん登ってくる
熱いんだったらそうしないと思うんだよね

440 :
うちのも人の匂いと餌の匂いを混同してか手に登ってきてかぶりつくのがいる

441 :
でもさぁ〜バカだから「グエーいつの間にか火傷してたンゴ」なんてことにならないかと

442 :
まあ長時間は触らないけどね
子供とかが可愛がり過ぎて弱らせちゃうとかは有るかもしれないけど
水換えの時とかに触れるぐらいなら神経質にならなくてもいいんじゃないかなと

443 :
ピンセットで軽くつまんで持ち上げてる

網だと逃げるからピンセットが一番楽ちん
餌だと思って寄ってくるしw

444 :
アカハラ幼生の里親募集しようか悩んでるんだけど
成体採取した方が早いし育てなくて済むし…
やっぱり誰も欲しがらないかなぁ…

445 :
>>444
発送可だったら手をあげる人いそうだけどね

446 :
>>428
怪我から20日後
http://imgur.com/14mekhV.jpg
怪我から2ヶ月後
http://imgur.com/oPL8Ep2.jpg

あらかた治りました。

447 :
よかったよかったさすがの再生力

448 :
生えかけの足ってこんななんやwww本人は大変かもしれんが可愛いな

449 :
イモリの再生能力凄いな眼球まで再生出来るし

450 :
>>446
治ってよかったね!
それにしてもすごいな〜さすがイモリ

451 :
イモリに噛まれた人居ますか?
喧嘩でよくイモリ同士噛み付き合ってるのですが私にはいくら指突っ込んでも噛み付いてくれません
一応どのくらいの威力と言いますか脅威なのか知りたいので教えてください
上の画像でも足千切れてたりして急に心配になりました

452 :
ガレージでサンショウウオ拾った
どうしたらいいんだ・・・

453 :
>>451
うちのは弱すぎて例えが思いつかないくらいの噛みつきだよ

454 :
>>453
洗濯バサミではさまれるよりも弱い感じかな?
それなら餌の奪い合い中の県下は無視しても大丈夫ですね

455 :
>>451
弱いよ、てか指が大きくてまともに顎を閉じれない感じかな

456 :
皆さんとこのイモリっていつ寝てます?2年飼ってますがまだ寝てるとこ見たこと無いんですよね…

457 :
>>455
やはり見た目を裏切らない咀嚼力なんですね
怪我をするは噛み付きからのデスロールなのかもしれませんね

>>456
家では2匹イモリを飼っていて1匹は全然寝ているそぶりがありませんが、もう1匹は瞼を閉じて陸地にへばり付く様に寝ていたり
水中でおかしなポーズで硬直してたり完全に寝ています。

458 :
シリケンが短期間で浮遊病再発してしまった
固形の餌投下してたけど食いすぎで消化不良起こしたのかもしれない
一回目は絶食させて塩浴数回で4日間程で治ったけど今回は中々治らない上に前足の付け根噛まれたみたいで怪我してる
長引くようなら注射針でガス抜いてやった方がいいのかな?
リスク考えるなら絶食で様子見が安定?

459 :
4日を絶食って餌やりすぎでしょ
2週間くらいほっといてやれ

460 :
うちのシナイモリ片足食われて今にももげそうなのだけど切った方がいいのかな?

調べたらいろんな意見があってなやんでるもんで

461 :
餌はみんなどれぐらいのペースでやってるの?
うちは週2でやってるけど、それで1年半大丈夫だったからそれでいいんだろうけど

462 :
週1で糸ミミズキューブ1個(時々忘れて2週間に1個)を5年ほど続けてるけど、
特に痩せることもなく元気にしてるよ

463 :
週一くらいで赤虫キューブ1個+数日に1回人工餌を少しだけで5年
冬は2、3週間開くこともあるかな
4匹いるから少ないかな?とも思うけど、おねだりに負けて人工餌あげてるからかみんなぽっちゃり
病気も一度もないよ


1ヶ月半の幼生に活きイトメあげてみたんだけど、怯えて逃げ回る( ;∀;)

大きくなってきたし、ブラインじゃ物足りないだろうし、冷凍赤虫じゃ好きな時に食べられないだろうしと思ったんだけど…
今まで平気だったピンセットと冷凍赤虫まで警戒される始末。
これくらいから上陸までの餌って、みんなどうしてる?(´・ω・`)

464 :
気が向けばパラパラっとやるぐらいだから月に数回あればいいほうかも

465 :
親イモリ水槽に入れてたアナカリスが繁ってきたので
トリミングしてベランダビオ(生体:ミナミのみ)に切れ端を投げ入れてたんだけど
卵がくっついてたみたいで、先日、幼生を数匹発見!
手足も生えて丸々と太ってるので、ミジンコとかボウフラとか食べてるのかな?
上陸寸前までこのまま様子見しようと思う

466 :
約1歳のマダラを飼育してるんだけど、先日脱皮不全個体を発見!(前回観察から3日後)
陸棲で生活させていることもあり、暫く水につけたり、
レオパ用で手元にあった一応爬虫類用の脱皮促進剤『Arion Shed』を噴霧したりした後、
湿らせた綿棒でふやけた部位を擦ったりして応急処置にトライしてみた。
あまり両生類の脱皮不全って話題にっていないかもしれないけど、経験ある人は如何に対応してますか?
古い皮膚組織は完全には除去できず、多大なストレスも与えてしまったか元気なくなってるようで心配…。

467 :
陸飼育で湿気が足りないとなりやすいみたいね
ザラザラした石置いた溺れない程度の水に何日か入れてあげてもダメかな?
経験ないけど、ピンセットでそーっと剥がしてあげると良いって見たことあるよ
でも無理すると、新しい皮を傷付けてしまうこともあるとか…

心配だよね、元気になってくれるといいね

468 :
>>467
お気遣い有難うございます。
適度に湿らせていると思っていたミズゴケ床での飼育なのですが、
さらに加湿してみました。(スタック ケース;アナセーラ製)
大事に見守りつつ、ケアして参ります。

469 :
今日、イモリを購入したんだけどネットにある色々なイモリの写真と比べると、かなり痩せています。
餌は週2が良いとの事ですが、少し太らせるために2日に1回与えても大丈夫ですかね?

470 :
一回の量にもよるだろうが
頻度としては多すぎや

471 :
私も2日か3日に一回レプトミン2粒かレプトミンスーパー1粒あげてるけどあげすぎかな?
外見的にはほどよい感じだと思うのだけど…あげる量や頻度の塩梅が人それぞれで悩む
皆さんのあげてる餌の量とか頻度をぜひ教えて欲しいです

472 :
水温にもよるけど一週間に一回(合成飼料1〜2粒)以上は与えすぎだと思う

473 :
野生のイモリが身近に居るけど、今の時期はオタマの群れに特攻して食べまくり肥えまくりな印象あるが…

474 :
>>466
10分くらい入水させると古い皮ふやけるから、そのまま水中で竹串の側面とかで軽くこすると結構きれいに取れるよ。
湿度管理と、普段からザラザラした石とか素焼系の動かない物を入れとくと脱皮時に引っかかって脱ぎやすそうな感じ。

475 :
>>473
見たいーーー!

476 :
冷凍赤虫が太らすにはベストだと思うよ
ショップで痩けてたシリケンを赤虫で標準までもってけた
その飼ってるイモリに食欲があればの話だけどね

477 :
オトシンクルスの為に茹でた小松菜を入れたらイモリが食べてしまう
どうしたものか

478 :
背面に突っ込んでおいた枝流木にだいぶコケ付いたので表側にレイアウトして行動面積を増やしてあげました。
イモリさんが乗っかると結構画になります(親バカ

http://upup.bz/j/my19864sECYt9zZWg082Zrg.jpg
http://upup.bz/j/my19865CrNYt9zZWg082Zrg.jpg
http://upup.bz/j/my19866xYpYt9zZWg082Zrg.jpg

479 :
カッコいいですね!二枚目右下のイモリが可愛い

480 :
>>474
ご教授有難うございます。
その後も当該個体に著変は観られず、明らかな回復は得られておりません。
同ケージにマダラ5匹を飼育しているのですが、
元気はあるものの四肢や尾の色素脱失や浮腫が疑われ、以前より発色が落ちてきた同様軽症個体の存在にも気付き、
すわツボカビ? … 昨年⒒月のマダラ導入、新年に迎えたハチュ(アカメ)の保菌から?。
いよいよポビドンヨード処置を加えてみることを検討しております。

481 :
480ですが…
人間の皮膚消毒用のポビドンヨード*使用も辞さずと思いましたが、
家内のアドバイスもあり昆虫用に転がっていた『Fe3+』を噴霧してみたところ、
一晩で生気が戻ってきたような感あり同薬*の使用は待機としております。

482 :
ヤフオクで変色固体が高値ついてるけど
価値があるんだろうか?

483 :
そろそろファンを設置するかな

484 :
まだヒーター入れっぱなしだったけど、もうそんな季節なんだなあ
30cm水槽から60cm水槽に替えたいけど、ファンも新しくしなきゃいけなくなるから中々できないな

485 :
野生のイモリの生活を追ったドキュメンタリー映像とかあったら絶対見るのに。こんな間抜けなやつがどうやって暮らしてるか見たくて仕方がない。

486 :
幼体の強制給餌したことある方いますか?

487 :
いもりのご機嫌伺ったら寝てた。可愛い

488 :
イモリ幼体の水中化について相談です。

陸に上がって2年目の幼体が30匹います。
大きさは6〜7cmくらい、見た目的にはもう成体となんら変わらないのですが、
水に入る気配が全くありません。

大きめのプラケースに赤玉土を敷き、
2/3が陸地、1/3が水辺(最大水深5cmくらい)という環境で飼っています。
たまに水に入る子もいるんですが、
泳いでいるというよりは溺れているように見えますorz

30匹がかたまって、陸地でぼーっとしている毎日です。
まだ時期が早いよとか、こうしたら水に入るようになるよとか、
アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

489 :
>>486
今年の冬にシリケンの幼体へ強制給餌したよ。
爪楊枝で無理やり口を開けさせてペースト状のレプトミンを流し込んだ。
口を開けさせるのにはなかなか根気が必要だったけどね。
今は食欲旺盛でレプトミンも普通に食べる。

490 :
イモリって目を閉じて寝るんだね
夜行性と聞いてたけど普通に夜に寝ている

491 :
目閉じると窪むというか、目ん玉が頭蓋骨に格納されるのかわいい

492 :
間近で見たいのに、近づいたらすぐ起きちゃう。
気配感じるのかな?

493 :
イモリが陸にいて体が乾いてるときに
水に入れると泳ぎづらそうにして、必死に泳いでる気がする。
体が濡れ馴染むと余裕が出来るそんな風に感じた事がありますが
ためして見てください。
(個人的な感想です)

494 :
>>493

なるほど、体が乾いてる時に濡れると、皮膚の表面が光って見えますねw
湿地帯みたいなのを作って少しずつ慣れさせてみようかな
ありがとうございます

495 :
>>493ですが

水深を2〜3センチ位にして溺れ対策で、アナカリスをひくのが
良いと思いますが、これからの季節には向かないと思います。
水温よりも、水質悪化で死亡率も上がるので、
餌の食べ残しや、水変えを忘れると、次の日
大変な事が。

496 :
両生類って餌昆虫とか用意するイメージあったけどイモリは本当に飼いやすいね
配合飼料や灯りにくるカゲロウとか、増えすぎたスネールとか何でもかんでも食べる

497 :
うちのも爬虫類が食べ残した死んだコオロギやレプトミン、沈下生金魚の餌とかなんでも食うから楽

498 :
生きたミジンコが手に入らない人はあかちゃんイモリに何あけたらいいですかね?

499 :
>>498

うちではブラインシュリンプを皿式で沸かして与えたよ。ある程度大きくなってきたら冷凍イトメ、冷凍アカムシと切り替えていった。
今は上陸はじめたけど上陸しても冷凍アカムシを食べてくれるから助かるよ。

500 :
やはり生きた餌しかたべないんですね。ちなみに生まれてから何日ぐらいで餌を食べ始めましたか?質問ばかりですいません。

501 :
生まれて4.5日は大丈夫じゃないかな
手に入るならイトメが一番楽だと思うけど。

502 :
ボウフラも食べるよ
外にバケツ置いてしばらくして見たら沸いてる

503 :
皆さんいろいろありがとうございます(^ー^)とりあえずブラインシュリンプを買ってきて昨日の夜から浸けてます。製造が16年6月って箱に書いてあったけど大丈夫かな。ちなみに赤ちゃんは一匹しかいないのし初めてなのでうれしいですが心配です。

504 :
>>503

最初の頃はエサが目の前に来ないと食べないからブラインシュリンプを多めに入れる事になると思うけど水質悪化には十分注意してあげてね。

505 :
ブラインシュリンプは塩水で孵化させたんですがスポイトで塩水ごと与えてよいのでしょうか?
あまりに小さくて真水で洗浄してからあげようとしましたが流れてうまく洗浄できませんでした。

506 :
>>505
プラケ飼育くらい水量あるならスポイトで出来るだけブラインだけ吸ってそのままあげても問題ないよ。
気になるなら皿式で沸かして真水で薄めてからブラインだけ吸うとか、真水入れたカップに一回スポイトでブライン移してからもう一回ブラインだけ吸ってあげるとか。

507 :
いつも詳しくありがとうございます(^ー^)四年飼って初めての赤ちゃんなんで毎日みるのが楽しいです。

508 :
朝起きたらアカハラちゃんが一匹いない。
逃げ出す様な隙間は無いんだけど。
出勤の時間だから出て来てしまったけど気になる…

509 :
>>499
上陸したあとの生き餌に悩んでたけど今から冷凍赤虫に慣れさせてみるわ
とても参考になったよ、ありがとう!

510 :
>>509
幼生の頃からピンセットで冷凍アカムシを与えていたせいか上陸後もピンセットの冷凍アカムシに直ぐに反応してくれたよ。
冷凍アカムシをエサと認識すれば床にばら撒いてても食べてくれてるよ。 痩せてる固体にはピンセットで与える感じで
あくまでウチの場合だから必ず上手くいく保証はできないけど参考にしてみて下さい。

511 :
>>510
さらに詳しく説明していただき本当にありがとうございます!
アカムシ食べてくれるように頑張ってみますね

512 :
>>508
いた?

513 :
>>488です。

1週間ほど前から、水中で過ごすことの多くなった子が1匹現れ、
そして昨日、初めて水中での給餌に成功しました!

最初は「呼吸とか大丈夫かな」とハラハラしてましたが、
なんとか水中デビューできたようです。
残り29匹はまだぜんぜん気配を見せませんがw、気長に見守ります。

514 :
この子の性別分かる方いますかね?多分メスだと思うんですけどイマイチ確証が持てなくて・・・
http://i.imgur.com/xh5SWfv.jpg
http://i.imgur.com/BqQH0tw.jpg
http://i.imgur.com/sxk6IJZ.jpg

515 :
>>514
尻尾が細めだし、メスだと思う

516 :
体長5cmほどのアカハライモリを2匹購入して3日経ちました
やっと冷凍アカムシを食べてくれるようになりましたが1匹だけ食べ終わると口を開けてこっちを見たまま固まります
どうしたんだろうと思って見てるとパクパクしてまた口を開けて固まります
もう1匹はこんな動きはしないので何か病気とか飲み込み辛いとかあるんでしょうか?餌を変えたほうがいい?
ちなみに2匹とも水には入らず陸地でずっと寄り添ってて自力で餌を取ることは出来なかったのでピンセットであげています
心配なのでアドバイスあったらお願いします

517 :
>>516
ウチのも大きめの餌あげちゃったりすると飲み込み辛いみたいで半口開けたまま硬直することがある
でも元気だからあんまり気にしてないな
気になるようなら餌変えたり少しずつ与えるようにしてみては?

陸地に上がってばかりの個体もいるけど、水の状態(温度とか汚れなど)が原因の場合もあるからその辺確認するくらいかな?

518 :
うちのイモリは、半年ぐらい陸地ぐらししてたけど、最近また水に入るようになったよ
どんな心境の変化があったかはしらないけど

519 :
>>516です
やっぱり飲み込み辛い事もあるんですね
うちのは基本じっとしてて元気なのかもよく分からないので餌を小さくして様子を見てみたいと思います
水が悪いとかもあるんですね
カルキ抜きはしましたが田砂の洗い方が不十分だったかもしれません
陸地暮らしが好きなのかの判別もまだつかないのでとりあえず水はこまめに変えようと思います
レスありがとうございました!

520 :
>>519
5cmなら普通はほとんど陸だと思う。
全部陸にして水入れ置く感じで、赤虫で慣れてきたらピンセットでレプトミンかカメプロスの小粒に餌付けした方が成長早いと思う。

521 :
もしかしてまだ幼体なのかな
だったら溺れ死ぬ可能性があるね

522 :
>>516です
お店では水の入った容器に入れられていてスイスイ泳いでいました
小さい子が泳ぐのが可愛くて購入したんですが水に入らないとは思わず…まだ幼体の可能性もあるんですね
今は30cmプラケースの半分を陸地、半分に3cmほど水を張っているのでもう少し陸地を増やしてみます
餌の変更方法も今後の参考にさせて頂きますね
レスありがとうございました

523 :
>>515
ありがとうございます!雄買ってきて同居させようと思います

524 :
赤ちゃんイモリみてると癒される。

525 :
ホムセンでイモリを購入したけど変な固体を買わされたかも…

頻繁に後ろ脚で目を擦っている
なぜか大磯を食べてる
水中での歩き方が変というか傾いている、というか…まっすぐ歩けてない?

526 :
俺もオキナワシリケンの金箔キレイだけどガリガリな個体を見かねてお迎えしたけどなかなか太らない。

餌食いは結構良いのが救いだが骨盤浮き出ているままだ。

お腹膨らむのも上の方で骨盤の上あたり排便後なんか不自然にくびれる。

内臓弱ってるんかね?どっか癒着してる?

527 :
うちのアカハライモリ、一年以上殆ど餌あげてないんだけど、元気にしてる
ベランダ青水でウィローモス入れてるんだけど
モス食ってんのかな、それとも青水飲んでると栄養たっぷりなのかな

528 :
>>527
ボウフラでも食べてるんじゃね

529 :
>>528
蓋してるから蚊の入りようがない

530 :
何で餌あげないの?

531 :
餌もあげず、水も変えない、
飼育じゃ無く、放置を自慢されてもな

532 :
小さいイモリ用に陸地に餌皿を置いてるんだけどこういうのって洗剤で洗っちゃダメなのかな?
水で濯ぐだけでOK?

533 :
水洗いだけでいいよ

534 :
>>533
ありがとう!

535 :
いつ行ってもシリケンが買えるショップ(≠通販)ってありますか?
全国どこでも行くので教えてください。

536 :
シリケンなんて塩対応なショップ以外だったら言えば入荷してくれるんじゃないの

537 :
「シリケンなんて」ってレベルなんですか。
うちの県ではアカハラしか見た事ないもんで
無駄に担当者跨ぐ塩対応しか想像できない・・・。

数体の中から選んで買いたいので、
できれば豊富にそろっているお店に買いに出向きたいのです。

538 :
オークションはどう?

539 :
蛇トカゲカエル置いてる店ならシリケンがいる確率もあがるだろう

540 :
さいたま新都心駅近くの爬虫類倶楽部とかどうでしょう?
私が行った時はたくさんシリケンいましたよ、他のイモリもたくさんいましたし、店員さんも一緒にどの子にするか考えてくれたり状態の良い子選んで下さったりしたのでおすすめですー!
お近くだったらぜ是非!

541 :
イモリが木登りしたら可愛いなぁと思って何もなかった陸地に流木置いたら隠れて出てこなくなってしまった
餌あげる時だけワラワラ出てきて終わると消えていく
今までは水槽覗くと近寄ってきたのに今は暗闇に影が見えるだけ
寂しい

542 :
>>540
ありがとうございます。
アクアショップばかり探してましたが
爬虫類ショップから攻めたほうが良さそうですね。

おすすめのお店、車で400qぐらいなので今度買いに行きますね。

543 :
もうネタにしか見えない

544 :
>>535
本気で全国どこでも行く気があるなら
沖縄でも奄美でも自分で採りに行けば良いと思うよ
例えば沖縄だと専門店で何千円とかする金箔個体でも
ポイント次第でうじゃうじゃ居るから選べるよ

545 :
>>543
すいません。ですよねー。
連休になれば往復1000q以上の車旅に出てるので、
そんなにネタでもないんです。
むしろ次の旅の目的が欲しくてお聞きしてるぐらいでして・・・。

>>544
ありがとうございます。
沖縄は車と体が無事なら2年後に行くので覚えておきますね。
九州でアカハラを採集した事はありますが、やっぱり買うのとは別物ですよね。
うちの場合ショップのものと柄が違うので分かり易いですし。

546 :
昨日、中野の爬虫類倶楽部でいっぱい売ってたよ
生体なので行く前に電話で確認してみたら?
イモリを連れて数百キロも移動するのた大変そうだけど
イモリの他に色んな爬虫類売ってて楽しいから行く価値はあると思う

547 :
イモリって個体差あって面白いね
水中にしかいないやつ
陸地が好きなやつ
頻繁に脱走を試みようとするやつ、まったくしないやつ

548 :
>>546
やっぱり東京周りになりますねー。
いくつか自分でも探して渡り歩く事にします。
皆さんありがとうございました。
教えてもらってばかりなので晒しておきますね。

60スリムに5匹と石巻貝
http://i.imgur.com/HaoklyP.jpg
腹コレ。右が九州モン
http://i.imgur.com/ga7WpOK.jpg

549 :
右の子の口が可愛いw

550 :
イモリって水槽用照明が明るいと良くない?
水草とか育てるには明るい照明がいいらしいけどイモリに良くないなら止めようかなって思って

551 :
影でも作ってやればええやん

552 :
>>548
夏場の水温ってどうやって冷やすのだろう
ガラス蓋開けて風を送るとモスが干からびそう

553 :
>>551
なるほど!

554 :
4日に1度しか餌を与えてないのに水中で逆立ちのように浮かんでしまう個体が現れました。
ウーパールーパーの餌と乾燥イトミミズを与えてるのですが、イトミミズがが悪いのかな…

どれくらい絶食させればいいのでしょう

555 :
我が家にイモリがやってきました
ウーパールーパー用の餌勧められたんでかったんだけど食べてくれない
なんかコツありますか?

556 :
>>555
ピンセットで摘んで目の前でフリフリ動かすとパクッと食べないかな
餌の味に慣れたらそのうち勝手に食べるようになるよ
家に迎えたばかりだと警戒して食べないって事もあるから根気よく頑張れ〜

557 :
>>556
ありがとう
環境に慣れるよう頑張ってみます

558 :
夏に旅行で5日間不在になる予定なんだけど気温水温対策に悩んでる
窓を施錠しておくと気温が40度近くになると思うし水温も同じく上がるよね
水槽60cmで半陸半水のアクアテラリウム仕様で水槽ごと移動は無理
照明切ってクーラー付けっぱなしで行くしかないかな?

559 :
梅雨だし誰も居ない室内で40度も行くかな?
カーテン閉めて扇風機だけつけっぱでも水温28度くらいだと思うが

560 :
ごめん近々じゃなくて予定か…

561 :
今の時点で日中クーラー付けて寝る前に切って網戸と扇風機付けっぱなしにしても朝起きると水温が28度前後
起床してすぐにクーラー付けるとそのうち25度くらいまで下がって日中はキープしてる感じでそれ以上は下がらない
日中クーラー付けないと窓を開けてても午前中に30度超えるし水温も上がっちゃう
風通しが悪いのと西日が当たる鉄筋コンクリマンションだから夜室温が下がりにくいんだと思う
イモリを飼って初めての夏だからどれくらいの温度まで耐えられるか分からん
留守中にクーラー切れたら全滅しそうで怖い

562 :
風呂場とか涼しいよね

563 :
なかなか餌食べてくれない
ピンセットで口の近く持っていっても口開けてくれない

564 :
1ヶ月くらいなら全然問題ないからほっといてやれ

565 :
赤虫や活きイトメも食べないのかな?
人工飼料食べさせたいのならそれらの上に粉にした人工飼料ふりかけると食べてくれるかも!気長に頑張って!

566 :
自分は最初ピンセットで与えてたけど、1匹ずつやるのは面倒になって底にバラ撒くようになっちゃった。
大磯とか敷いてるけど誤飲なんてしないね

567 :
捕まえたその日にイモリをもらって、プラケースに入れてすぐにレプトミンを食べた記憶がある。
野生個体としての威厳はないのかと呆れた

568 :
イモリの眼が縦に白く傷ついた感じになり、治る、暫くするとまた白くなる
って繰り返してるんですが何でだろう…
石組みレイアウトなので傷つけてるとか?

569 :
やっと餌食べるようになった
実際食べるところはみてないけど置いておいた餌がなくなってる
一安心だわ

570 :
>>568
石組みの隙間に無理に入ろうとして、とかはない?

571 :
>>570
うわぁ、まさにそれっぽいです
傷つく固体はいつも頑張って隙間に入ろうとしてる固体だ…
ガラス面から落ちて石にぶつけてるのかな?と思っていたけれど隙間臭いです

572 :
うちのイモリ達登るのは得意だけど降りるのが下手くそなのか高確率で落下してるんだけどそういうもん?
ガラスは登らないけど木の上とか葉っぱの上に乗っちゃ落っこちてる
見てるとハラハラする

573 :
イモリが余裕で通れるように石組みズラした
手を入れると寄ってくるから邪魔で仕方ないわw

574 :
昨日イモリを屋台で購入したばかりの初心者です

現在プラケースにオスメス1匹ずつ、水深5cm未満程度、間に合わせの隠れ家として皿を下向きにし箸置きで支えています
屋台のおじさんは水深は浅めで良いと言っていましたがやはり深めにして泳がせたほうが良いのでしょうか

どなたかアドバイスよろしくお願いします

575 :
もちろん浅くても水替えちゃんとしてあげれば飼えるけど深めの方が水質悪化が遅くなって管理しやすいですよ
その時はカメ用の浮き島が陸地としておすすめです

576 :
ありがとうございます!浮島探してみます
もうひとつ質問なのですが、昨日餌(エンゼル)を与えたところその後からよくぽこっ!と空気を吐き出すようになりました
これってげっぷなのでしょうか……
滅多に動物を飼わないので不安で、質問ばかりですみません

577 :
空気吐くのは問題ないよ。
魚みたいに浮袋ないから、空気吐いたり吸ったりで浮力調整してるだけだと思う。
イモリ生命力は強いけど脱走して干物になりやすいから蓋にはくれぐれも注意してあげてください。

578 :
ありがとうございます!干物はかわいそうで見たくないので気をつけます

579 :
陸に上がったら餌食わなくなってしまった。暑いし心配だな。

580 :
一月くらい絶食してた子にミミズの切れ端与えたら飛び付いた
やっぱり生き餌がナンバーワン

581 :
アナカリスって花咲くんだね。小さくて綺麗だな。

582 :
イモリの嗅覚って凄まじいね
メダカの為に極微量のメダカの餌を入れて10秒もすると餌を求めて大暴れ

583 :
そのくせ見つけない

584 :
うちのイモリは鼻が詰まってるのかエビの方が先に寄ってきて群がっちゃう
後から駆け付けてくるけどエビにがっちりホールドされてるから奪えなくてウロウロしてるよ
仕方ないからエビから奪ってピンセットであげるけど自分で餌が取れるようになって欲しい

585 :
過密水槽だから2〜3日に1回水換えと隔回で底掃除してるんだけどイモリの肌が白っぽくなるのはなんでですか?
水換え頻度が高くてストレス感じてるんですかね
飼育環境は60cmのlow水槽にエーハイム2215と2234と30cmのいぶきエアストーンでエアレーションしてます
外部の先には水流抑えるためにナチュラルフローパイプつけてます
イモリ6匹どじょう10匹オイカワ12匹混泳してます

586 :
イモリの標準体型ってどんな感じ?
お腹が丸みを帯びてたら肥満?
画像ググっても肥満の境目がよく分からん

587 :
うちのは一匹お腹パンパン、もう一匹は同じ量食べても割りとスリム、体質は ありそうですね

588 :
うちのイモリは皆肥満体系だが、ショップの

痩せてるせいかわからないが、後ろ足の付近の骨の出っ張りは

見ててかわいそうに見える。

589 :
うーん、困った
餌を食べる度に胃と腸に空気?ガスが溜まって水中に潜れなくなる個体が居ます
3週間、絶食させても餌を与えると翌日には再発の繰り返し

590 :
人工飼料は腹膨らむ個体いるわ

591 :
困ったなぁ
アカムシアレルギーで冷凍アカムシは使えない…

592 :
>>591
レバーとか

593 :
上陸して2週間死んでしまったよ。反省することばかりだ。卵一個しかなくて大切にしてたのになぁ。

594 :
レバーか、冷凍保存とかしても大丈夫なのかな…?

家が一軒家で庭があればなぁ、ミミズとかコガネムシの幼虫とかワラジムシなんかでどうにでもなるのに
流石に野外でおっさんが採集は不審者丸出しで嫌だな…

595 :
レッドローチとか飼えない?
すぐ増えるしいいと思う

596 :
首からルーペぶら下げて地面に向かって写真撮ったりして百均の小さな昆虫飼育ケース持ち歩いてればそんなに不審に思われない。

597 :
ニッソーのタートルサンド敷いてるけど、定期的に水槽リセットして洗ったほうがいい?

598 :
コケ取り要員で投入したミナミヌマエビ3cm未満は全部餌になってしまった
ヤマト4cmオーバーは今のところ食べられてないけどイモリに追い掛けられるからすぐ岩に隠れちゃう
ヒメタニシが今のところコケ取り要員としては1番頼りになるんだけど見た目が嫌で変えたい
オトシンネグロ3cmを投入したいんだけど食べられるかなぁ
ヒレが引っかかって食べた方が危険らしいから躊躇する
混泳させてる方オトシンネグロはイモリから逃げられますか?

599 :
オトシンはヤスリのようにザラザラしてて非常に硬い体で死んでも
硬い皮だけがずっと残るくらいだから食べられないと思うけれど、どうだろうな・・・

サイズは間違いなく食べられてしまうサイズだが

600 :
ただ、イモリ居るとオトシンに餌を与えるのが無理な気がする
入れても60cm水槽に2匹くらいまでかなー

601 :
成長したら大丈夫と思うんですが今のサイズは不安ですよね…
オトシンの餌は煮出した昆布でもいいと見たのでイモリの口に入らないサイズにしてキスゴムでガラス面に貼り付けようかと
イモリが昆布に反応してそこに居着いたらアウトですが

60cmスリム水槽で水が半分、更に岩組で1/3陸地を作ってて水量が少ないので1匹入れてみようと思います
追いかけられ過ぎてストレスになるようなら屋外発泡のメダカ水槽に避難させようかな
レスありがとう

602 :
朝、餌あげようと思ったら1匹だけ姿見えなくて探し回って玄関先で干物になってるのを発見
辛うじてお腹は柔らかいけど全身硬直で目も半開きで固まっててもうダメだと思ったけど水掛けてあげてたら今動いたー!
また固まったけど見てたら呼吸始めた
もう嬉しくて涙が止まらん

603 :
>>602
無事に復活することをお祈りしてます

604 :
>>603
ありがとう

たまに動くけどすぐ止まって意識失ったかのような状態がずっと続いてる
前足は力入れられるけど後ろ足はほぼ動かずだらんとしたまま
溺れないように水から顔を出した状態にしてるけど顔上げて呼吸するから顔も水に沈めた方がいいのかな
ググっても水に漬ければ〜としか書いてないからどこまで水に入れたらいいのか分からない
誰か蘇生させた人いないかなぁ

605 :
夜が涼しく水も温下がってイモリ達も気持ちよさそう

606 :
>>604
瀕死のイモリどうなったかなあ

607 :
>>606
気に掛けてくれてありがとう
楽しい話じゃないから書き込み躊躇してたんだけど深夜に亡くなったよ
蘇生させたせいで2回も苦しい思いをしたんじゃないかと悔やんでも悔やみきれないわ
蓋変えて隙間なくしたから他の子は脱走しないといいんだけど…

608 :
>>607
そうか、残念だったね(´・ ・`)
ご報告ありがとう
思い出させて嫌な気分にさせてごめんな
でもこれもまたひとつ、みんなの知識に積み重なった
嬉しくて涙が止まらんかったときの607の気持ちわかるよ
がんばったイモリに敬礼

609 :
屋外に水槽置いて網蓋して通年飼育してるような人はいますか?

610 :
水温20度くらいだとずっと水中にいるんだけど、オートヒーターで24-25度にしたら、やっぱ暑いのか陸に上がるようになった

611 :
うちは夏場26-28℃で水中にいたけど最近23-24℃になったら陸に上がるようになった
今の温度の方がイモリには良いはずなのにヒーター入れるか悩む

612 :
子供を親の水槽に移したいけど共食いが心配
子供は一歳半で体長5cmくらいだけどいつくらいから混浴させて大丈夫なんだろうか

613 :
サンマのワタを取ってて思う
このワタ、餌にしちゃダメなのかな

614 :
火が通ったものはどうなんだろう

615 :
餌食べてうんこしっかりするけど、ガリガリな子は寄生虫の可能性あり?

616 :
痩せてる子には牛肉、レバー、牛のひき肉を与えると、あっというまに体系がぽっちゃりするよ

617 :
>>616
横だけどそれって全部生をちっちゃく切って上げればいいの?
1匹買って来た時からガリガリの子が活きイトメしか食べなくてしかも1週間に2匹食べたらいい方でどんどん痩せてく
ピンセットからも食べないから別プラケ用意してイトメあげてるけど肉類も水に沈めて大丈夫かな?

618 :
一口サイズに切ってあげるといいね、変な添加物や漂白剤なんかも使われてるわけじゃないしそのままでOK
刺身よりはマシだけど多少、油は浮く

簡単なのが挽肉で、ミミズみたいな形状してるから嗜好性も食べやすさも◎
配合飼料に飽きて拒食してる子の食いも凄い
ただ、牛に限る、そして本当に太りやすいから与えすぎに注意

619 :
先月野生のイモリを久しぶりにみた時に、うちのイモリは太りすぎだわと思った

620 :
>>618
ありがとう
牛挽肉買ってくる
今まで他の子は何でも食べてたからグルメっぷりに驚くわ
食べてくれるといいなあ

621 :
固体によって水温の耐性が違う場合があるから、それも食欲に影響あるね
オートヒーターの25度くらいでも暑くて駄目な子がうちには居る

622 :
シリケンを買ってきて以来餌を食べなくて死を覚悟してたけど
食欲旺盛なアカハラ買って一緒に入れたら刺激されたのか食べるようになったわ
これで冬越せるだろうし一安心だ

623 :
ミナミヌマエビが全部食べられたからサイズアップしてヤマトヌマエビ入れてみたらイモリが虐められてる模様
イモリが近付くとミナミは逃げてたけどヤマトは気にせず向かっていくのね
で、顔や体に乗っかってツマツマするからイモリが驚いて水中で暴れてから陸に上がってくる
イモリが食べる心配はなさそうだけどイモリ水槽の主がヤマトになりそうだわ

624 :
巨大なメスのヤマトはツマツマされると人間でも痛痒いし、イモリにはきついかもしれんね

625 :
イベトゲリューシの我が子は水槽覗くとふわーっと浮いてきて撫でさせてくれる…可愛い

626 :
今日は鶏のレバーをあげた
よく食べてよく太ってくれ

627 :
>>617だけどレス貰った次の日に牛ひき肉一口だけ食べたんだけどそれ以来またずっと食べない
牛ひき肉、牛肉、牛レバーマグロの刺身、頭潰したミナミヌマエビの稚エビ、活きイトメを日替わりで入れてみるけどスルー
痩せてくし最近は上陸したままずっと動かなくて、たまに水入るけど30分もしたらまた上陸してる
水が悪いかと思って水換えも2日に1回してるけど変わらず
食べなかった餌を他のイモリにあげてたらこっちが太ってきたorz
他に何か出来ないかな?

628 :
イモリのアルビノ個体って見たことありますか? ふと思ったので。

629 :
>>628
アルビノかどうかわからないけど、ずいぶん前にアカハラ繁殖させたら
真っ白いウーパールーパーみたいな子が生まれたって人が報告に来てたよ
過去ログ漁ったら画像と動画見つかった

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452224&recon=3296152&check6=2096439

https://www.youtube.com/watch?v=LRszFQ_1zts

成長も遅くて長いことエラついたままだったみたいだけど、飼い主さんも大事に育ててたよ
あの子まだ健在かなあ?

630 :
エアレとか水面が波打つフィルターなんかで飼育してると水中で十分呼吸できるからか、隠れて出てこないけど
水面があんま揺れない環境だと水面から顔出して休んでるなぁ

631 :
飼育して3年。昨日はじめってイモリが脱走した
水槽掃除後のフタ締めが甘かった
必死に探したけど見つからない
念のため部屋30分ほど真っ暗にした
でも見つからない
もうだめかと思ったら水槽とはかなり離れた家具の脇から
ヒョコヒョコ歩いて出てきてくれた・・

本当によかった・・
本当にごめんなさいイモリ

632 :
さっきエサあげたら喜んで食べてくれた。元気そうでよかった。
初めての脱走だったので慌ててしまいました。水槽近辺しか探さなかったし、家具動かしてもし潰してしまったらと思うと捜索は難航、躊躇してしまった。反省。
https://i.imgur.com/Q86qOAg.jpg


もう一尾のシリケンイモリちゃんが
お腹が一年位前から白っぽくなってきたのですが病気でしょうか。
いつも元気そうに動いていて、エサもちゃんと食べます。
https://i.imgur.com/7HySWHk.jpg

633 :
最近餌の食い付きが悪くほとんどたべないんだが冬はこんなもの?
ちなみに部屋飼い

634 :
3年くらいレプトミンあげてたのに、半年前にひかりウーパールーパーをあげてからレプトミン食べなくなった。
美味しくなかったのかな?

635 :
うちのイモリはなんでも食べる、アカムシから沈むタイプの餌に変えたら延々クンクンしながら底を這いずり回るようになった

636 :
うちのイモリも1匹以外は何でも食べる
その1匹は周りに誰かいると餌取れない
別水槽に移したら全く食べなくなって痩せちゃったから今は他の子をエサの時間だけ移動させてる
地味に面倒臭い

637 :
転勤で家を引っ越すことになった。
イモリが新幹線移動+ホテル一泊を無事に乗り越えられるか心配だ…

638 :
この時期なら余裕でしょ

639 :
>>637
大丈夫だと思うよ
うちはホテル二泊+車中一泊+飛行機移動で無事乗り越えたから

640 :
>>638
暑い時期だったらそれも気を使うよね!

>>639
自分より大変だった人がいてなんか安心したw
ちなみに、移動中は何に入れてた?
うちは単独飼いだし、小さい瓶に入れて持って行こうかなと思ってるんだけど。

641 :
639ではありませんが
蓋に穴開けたタッパで中身は湿らせたキッチンペーパー敷いて多めのカナダモとイモリ
これで神奈川福岡移動しました

642 :
イモリ水槽に苔を入れてみたんだけど案の定カビが生えてきてしまった…
うまくメンテするコツありますか?

643 :
>>640
フードカップに空気穴開けて湿らせた水苔を敷いて
それを潰れないように箱に入れてたよ

644 :
お腹パンパンだなぁ早くウンコしないかなぁ

645 :
ムハンフト好戦的やなあ
隣の水槽のアカハラくんにガラス越しで襲いかかることがしばしばある…

646 :
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SHH4E

647 :
2年前の春に生まれた子達をずっと陸で飼っていたが
そろそろ水に入れるかと水深5cmくらい水を張って
置物入れて陸を作って全員いきなり放り込んでみた
溺れるかと思ったが30分もしたら全員水中に慣れてた

陸が狭すぎて場所取り争奪戦(子イモリ団子)になってるのが可愛い
やっぱイモリは水中だな

648 :
アカハラさんが1匹行方不明…
水槽置いてる部屋もトイレも風呂場も徹底的に探したけどいない
許してくれ・・・

649 :
2週間後カピカピで発見される流れだな

650 :
アマミシリケンイモリってでっかくなるんだよ
ちょっとしたオオサンショウウオみたいなのが売ってて驚いた

651 :
アカハライモリに憧れている者です
25cmキューブと鉢底網式蓋が余っていて、春〜秋は屋外の日陰に置いて冬は室内取り込みで一匹飼いたいなあと思います
南国砂敷いて水位高めでナナかなにかの水草入れて陸地代わりのモス流木組みたいです
水換え頻度を減らしたズボラ飼育のために底面フィルター導入するとしたら、水はどのくらい汚れるものでしょうか?

652 :
>>651です
何かわかりにくくてすみません
その程度の水量なら底面フィルターあっても週一半換水必至やとか、蒸発分の足し水だけでいけるとか、経験談もしくは予想よろしくお願いします

653 :
一匹なら水は全然汚れんよ
糞も数日もしたら分解されて消えてる
ただガラス水槽を屋外でやるのはデメリットしかないと思うよ

654 :
ちなみに自分は単頭飼育で投げ込みフィルター使って水換えは月一にしてるよ

655 :
ラムズホーンって凄い増えるし潰してイモリに与えると凄い食いつき
こりゃ便利だ

656 :
>>653
ありがとうございます!そこまで汚れないものなんですね
屋外で金魚やカメを飼ってるので、並べて置くと生き物の世話がまとめて終わるなというのと、水道が近いから水換えが楽という発想でした。でも確かにガラス水槽でコケたら残念ですね。

657 :
決めた、明日アカハライモリ買いに行くぞ

658 :
爬虫類ショップに行ったがアカハライモリ売ってなかった
山の方に行けば捕れますよと言われた

659 :
何かアカハラって春一気に入荷して欲しいときには無いイメージがある
かといって先に設備準備するかと言われるとそれほど気合いが入らん

660 :
カブトニオイガメと混泳できるなら頑張ってみても良い気がしないでもない気がするがどうだろ

661 :
イモリは採取したのが売られてるから今なら繁殖期で大量に売ってるはずなんだけど
単に店が入荷してないだけかもね

しかしイモリを60cm水槽で飼ってるけど水を4分の1くらいしか入れてないのに脱走しようとするな
ガラス蓋じゃ密閉しちゃうからこれからの季節は暑くて駄目だろうし、底鉢ネットじゃ軽すぎる
バーベキューの網じゃ目が大きすぎる。こまった

662 :
やっぱイモリの脱出能力半端無いな
それも何かと混泳させたいと思った時に考えちまうんだよな

663 :
>>661
ホムセン行けばいろんなネット売ってるから見に行くといいぞ

664 :
>>661
バーベキュー網に鉢底ネットくっつけるのはどう?
縁を何ヶ所か結束バンドでくくったら固定できるっしょ

665 :
アカハラの稚魚って外敵が居なけりゃ放置でも割と生存するんだな
去年生まれた子達は保育機に隔離してブラインシュリンプ毎日作って育てたけど
今年は水草エビ水槽に卵入れてそのままにしてたら普通に育ってた
何食べてんだろう

666 :
ついに、我が家にイモリがやって来た・・・!
アカハラ一匹買いに行ったんだが水槽の中で重なり合ってぼーっとしてるのがかわいくて2匹買ってしまった
共食いしませんように

667 :
余ったレオパゲル与えたらめっちゃ食い付き良かった
たまにごちそうとして与えるか

668 :
何だこいつら
ずっと欲しくてようやく飼い始めたら予想の5倍かわいいぞ
まったりした動きととぼけた顔とちんまりした手足で癒し効果半端ない
α波がんがん出してくる

669 :
ペットショップで買ってきて4日目に初給餌
2匹で赤虫ミニキューブ半分以上残した
お腹すいてないのか、環境が変わって緊張して食わないのか、イモリの餌探知能力が極端に悪いのか

670 :
一昨年の春に生まれたのが、昨日1匹、今日2匹突然死んだ
別々の水槽で育ててるのが死んでるから水質ではないっぽい
水温25℃だから暑いわけでもなかろうし
なぜだ・・・

671 :
>>661
ハープネットとかいうので60cm水槽用があったはず

672 :
イモリちゃんってトカゲみたいにあんま動かなくてボーとしてるイメージだけど実際どうなの?

673 :
ペットショップでもらったアカハラの卵が今朝孵った。卵の残りが首の周りについているみたいなんだけど、これって自然に取れるもの?

674 :
>>672
あんま動かなくてボーとしてるよ
動く時もまったりしてるよ
捕まえようとするとビチビチ動く

675 :
ありがとう

676 :
>>672
うちはアカハラ一匹だけ買ってるけど、たまに水の中で暴れてたりする。
ボーッとしてることもあるけど、そんなに長時間はしてないかも。

677 :
基本的にあまり動かない生き物なんだね

678 :
コレくらいいっぱい動き回ってくれたら良いのに…
https://youtu.be/8pKor7E-6Ec

679 :
今日アカハラ2匹買ってきた
30キューブにテラリウム風にして水深5センチ
陸地と水辺は半々ぐらい

680 :
水槽の前にでごそごそやってると
普段ののんびり具合が嘘みたいに暴れて
大口開けながらこっちに向かって突進してくるぞ

681 :
テラリウムでイモリが脱走しないようにすると湿度でカビが生えたり内装がイモリのおしっこでアンモニア臭を放つんだよな…
半年であきらめたさ

682 :
>>681
アクアテラにして水を回したら?

683 :
>>681
テラといっても地上部分はヒタヒタのソイルだから臭いとかは大丈夫だと思うけど
それが災いして植えた植物がイモリの移動で抜けてレイアウトが崩れてる
入れる前から微妙だと思ってたのもあってもうすでにリセットしたい

684 :
底面フィルターで水は回してるけど水面から顔を出してる石とか流木にカビが生えちゃうのよね
後は水面から出てる部分に小便がかかると匂うね

685 :
流木に白いカビは仕方ないかもね
とはいえ、うちは30cm水槽のアクアテラでペア飼いだけど
臭ったことなんかないけどなぁ
水も足し水だけで変えてないし

もう一つはオーバルを流木アクアテラにして
アカハラもペア飼いしてるけど
そっちも臭ったことないよ

なんだべね?

686 :
シリケンの拒食ってどうにもならん? 
水に入ってくれれば赤虫でも人工飼料でも食べるんだろうが、ずっと陸にあがってるのはどうしようもない・・

687 :
自分はエサ食わないシリケンはジャイミルのSSサイズで餌付けたよ
なので普通のミルワームでもいけるかもしんない
あとはミミズか

688 :
家のシリケンは陸地で乾燥してても餌をピンセットで口元に持っていくとパクッと食べる

689 :
イモリにとってオタマジャクシって特殊なのかな?
池に大量に居たから少し捕ってきたんだけどかつてないくらい興奮して追い掛け回して捕食する

690 :
>>689
近所ではモリアオガエルの卵塊の下にイモリが集まってて雨降りのあとオタマジャクシが出てくると
狂喜乱舞して食べてるから好きなんだろうな。

691 :
脱走イモリを10か月ぶりに発見。ガリガリで、、、どうしたらいいだろう。
冷凍赤虫、人工飼料は食べない。オタマ捕まえてきたら何とかなるかな?ほかに可能性のある餌あれば、教えてください

692 :
鳥のレバー

693 :
ありがとうございます!
レバーは生か、解凍品で大丈夫でしょうか?

694 :
>>691
動いたり泳いだりはしてるの?

695 :
動きは一見、問題なさそうです。ただ、全身骨が浮いています。。。
とりあえず今日から小さく切ったレバーをあげてみます!

696 :
以前は赤虫や人工餌食べてたの?
だとしたら食べる体力も残ってないんかのう
捨て猫ならミルクでも飲ませてあげたいところだけど
生まれたてのイモリって何食べてるんだろうね

なんにせよミイラ化してなくてよかったね

697 :
ミミズとかの生き餌の方が食べるかも
と言うのもウチのイモリ達は冬眠させてるんだけど春に起きたばかりのときは生き餌しか食べないんよ
なんか記憶力が弱いような気がしてる
春は秋までと違って警戒心を見せるし…
しばらくすれば思い出すような感じなんよ

698 :
脱走して10ヶ月経って生きてるってすげーな

699 :
>>661
叩かれるかもしれないけど、
ウチはフードシリコンスプレーを布に吹き付けてから
水槽内側上部に薄く塗ってます。
こうするとガラスに足が引っかからなくなって脱走できません。
2年くらいやってますが、健康的にも今のところ特に問題はなさそうです。

試してみるなら自己責任で。

700 :
688です。
皆様の助言のお陰で、ガリガリイモリは食事を食べるようになりました。レバー、生赤虫からの、冷凍赤虫もOKで、もう安心出来そうです。

701 :
生レバー食べたん?

702 :
食べました!それが食事のきっかけになりました。

703 :
餌食わない時の保険にラムズホーンおすすめよ
強靭で繁殖力、成長速度が半端じゃないからいい餌になる

704 :
増えすぎてラムズホーンだらけになることはない?

705 :
別容器で飼えばいいんじゃないかな
野外で大きい発泡やタライやトロ船とか

706 :
もう飼って四年になるがいくつなんだろう、店で買った時すでにデカかったから分からん20年とか生きるらしいし長い付き合いになりそうだ

707 :
>>691
もし良かったら10ヶ月ぶりに発見した状況(出来れば脱走時のも)を教えて下さい。
普通に考えると、水場がない限り生き長らえずに漢方薬屋の薬瓶に入ってるカラッカラに乾いた状態になると思うのです。

708 :
688です。
ご想像の通り、水場があります。熱帯魚と熱帯植物飼育の為の温室(狭いですが)で脱走されました。床はコンクリートの上にウレタンを塗布した仕様、新水掛け流しの排水が、常にチョロチョロ流れているでの脱走です。物を置きすぎて捜査しきれず、、、という次第です。

709 :
なるほど、ありがとうございます。
羨ましい環境です。
しかし、とにかく生きてて良かったですね!

710 :
子供がイモリを飼いたいと言い始めた。せっかくなので採集から始めたいと思う。

711 :
いいね(*´ω`)

712 :
沈む餌はすぐ見つけて食べてくれるんだけど浮くタイプはぜんぜん気がつかない...
匂いには反応してるっぽくて砂の上を探してる、おばかかわいいけどピンセットで目の前に出しても食べてくれないぜ

713 :
室内の水槽ではどんだけ脱走したがるんだよと思ってたけど
外で簾に重ししてるだけなのにまだ脱走してないとは不思議

たまに観察するとホテイアオイに乗っかってたりするのがかわいい

714 :
ザ!鉄腕!DASH!!★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1542534346/

715 :
アカハラなんですが後ろ足で相手を押さえつけて相手の顔の前で尻尾フリフリするのは求愛行動ですか?

716 :
>>715
求愛行動やで

717 :
>>716
ありがとうございます、五年飼ってて初めて見ました、卵みたいのも転がってました

718 :
>>717
おめでとう
ちょっと大変だけど卵から育ててみるのも楽しいよ

719 :
飼おうか迷ってるんだけど、
たとえば4,5日家を留守にしたりすることって可能?
そういう場合みなさんどうしてますか?

720 :
餌も水換えも週一程度なので可能ですよ、真夏ならエアコンつけっぱか涼しい場所に移動させてあげることをオススメします

721 :
ありがとうございます。エアコンつけっぱかあ……
妻の反対材料にされそう
ちなみにマンションです

722 :
うちは一匹だけなので、夏は保冷剤敷いた発砲スチロールのケースに入れて、玄関の涼しいところに置いてるだけですよー

あと、餌あげる時期だけ調整して、出かける前にウンチさせて、水が悪くならないようにしてる。

なので、エアコンの必要性はあまり感じてないですね。

723 :
水多めにして日の当たらない涼しい場所に置いておけば大丈夫だよ
うちは冷房つけてない部屋に置いてるけど余裕で生きてる

724 :
2ヶ月前くらいにシリケンを4匹飼い始めて、アクアテラで飼育中。
1匹は常に水中で乾燥アカムシ食べるけど、陸上の3匹は何も食べず…

陸上でも餌付くのはやはりミルワームなどでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

あと卵が孵りました。これからミジンコ探しに行きますが、稚イモリ飼育の注意点などあればこちらも宜しくお願いします。

725 :
ゲップしまくってるんだけど、消化不良か?
元々ぽっちゃりだから食べ過ぎたのかよくわからない

726 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

727 :
ザ!鉄腕!DASH!!★1

728 :
みゆきとタモリ

729 :
>>724
ミルワで安定。ピンセットで与えれば、各個体の給餌管理が容易だし、水も汚れない
陸上の子には、頭を取って、切断面を向ければ食いつきやすいと思う

…って、2月のカキコかよ

730 :
家のイモリ昭和、平成、令和と三世代をまたがってしまった!
もう疲れた・・・

731 :
ロシアが日本に「311は人工地震だった」と伝えようとしていた?
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11788735519.html
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/steam/1559963322/l50
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
https://togetter.com/li/1264309

732 :
ザ!鉄腕!DASH!!★1 イモリの赤ちゃん

733 :
マダラとアメイロに死んだメダカ食わせてやったわ

734 :
猪朋子は足が短いので積雪30cm以上の日が70日以上続くと生活できなくなる

735 :
うちのイモリも 昭和・平成・令和と三世代を生きている
長生き過ぎて辛い・・・
イモリの飼育は自分の人生の引き換えだ!

736 :
アカハラ拾ったから飼うことにした
試しにミナミの稚エビ入れてみたけど興味無さそうだ…
餌の好みは個体差あるの?
https://i.imgur.com/Gfpusu9.jpg

737 :
>>736
かわええええ。アカハラは割となんでも食いつくよ。

738 :
うちのイモリは乾燥アカムシよりダイソーのカメのエサのほうが好きらしい

739 :
ほんと、なんでも食うし、よたよたしてるし、めちゃかわいい

740 :
息子と採ってきたアカハラの冬眠準備した。無事冬を越して欲しい。

741 :
暖かいへやで越冬させた方がいいんじゃないの?

742 :
冬眠中の湿度と温度管理はかなりむずいよ
管理をちょっとでもおこたると冬眠が永眠になっちゃうから
ほとんどの飼育者は部屋で冬眠させずに飼育する

743 :
そうなんだ…カミさんが部屋に水槽入れるの断固拒否なんだよね。砂利が湿る程度の水位にして湿らせた水苔厚めの上にイモリ、その上に水苔と落ち葉山ほど置いたけど難しいかなあ。

744 :
奥さんが反対なら飼うべきじゃなくないか?w
場所や水槽の大きさもわからないけど昨今なら夏も外飼いじゃきびしいだろうし
息子さんに相談して元の場所に返すことをすすめるよ

745 :
うちも妻が許さないから、このスレやユウチューブの飼育スレを見て満たしてる
みんな飼ってる様子とか可愛いとことか難しいところとかもっと書き込んでくれると嬉しい

746 :
今年はホームセンターで購入した発泡スチロール箱に窓枠を開けてそこに透明塩ビ板を貼り、箱の中にご本尊様の入ったプラ容器とパネルヒーター(サーモスタットで温調)で越冬してみようかと考えております。夏は箱の中に保冷剤でも入れようかな。

747 :
隠れ家と茂りまくったアナカリスで眺めてもどこにイモリがいるのかわからない

748 :
イモリって水辺のないコケリウムでも飼うことはできますか?
その場合フンの始末はどうするですか?

749 :
過疎ってるじゃないかhage

750 :
>カミさんが部屋に水槽入れるの断固拒否なんだよね。


そんなクソ嫁は捨てれば良いじゃん
いらないよそんなの
趣味が合う嫁探さなきゃ
うちのは手伝わないけど文句も言わない

751 :
イモリ可愛いのにね

752 :
可愛いとは思わんけど

753 :
イモリラブ

754 :
どんくさく動いたと思ったら3秒くらいフリーズするのかわいい

755 :
捕まえられてから、手足じたばたしても遅いんじゃ〜

756 :
そして手がくさ〜〜〜くなる
クッサ〜〜〜〜!!!!

757 :
うちのイモリは特に匂いは無いんだが
イモリ臭いってたまに聞くけど、
どんなにおいがするんだ?

758 :
イモリが命の危険を感じて毒を皮膚から排出したときに匂いが出るらしい
捕まえたぐらいじゃそんなことはおこらない
>>756は殺そうとしてたんじゃない?

759 :
むっちゃ不快な臭い
ジタバタしたらすぐだぞ

760 :
個体差とかかね
うちのは掴んでも全く臭くない

761 :
臭い>毒を出されてる
臭くない>毒を出されてない

っていうことだろ

762 :
出さないはずが無いぞ
モミモミしてみそ
アライグマは平気で食うけど....

763 :
可愛がってるのでやらない

764 :
横45p高さ20pの水槽で飼おうと思ってるんだけど高さがなくても大丈夫?
なるべくアクアテラっぽくしようと思ってるんだが

765 :
>>764
平気
蓋は絶対に必要だが

766 :
>>765
ありがとう
色々と調べてるんだけど高さについて言及してる内容を見つけられなくて
あまり低いとストレスだったりしないかな?

767 :
水換えとかで、ストレスがあると逃げ出したいって壁によじ登る。

768 :
https://i.imgur.com/ir7X03Y.jpg

769 :
飼って3年目のイモリが急死した
死因って何が考えられるでしょうか…
アマミシリケン♀で全長17cmほどの産卵経験個体
45×30水深7cmほどで水:陸=6:4くらいで他に6体シリケンがいる
水換えは1週間に1/2を1回(今回は前日に餌やりと水換えしたばかり)
エサ食いも良くて水換え後も水中も陸地も元気そうに動いていた
気になる点としてはしきりに自分の尻尾を気にして噛みつこうと丸くなっていた
死骸もきれいな感じで欠損等もなく生きているようにしか見えません

770 :
>>769
そもそも個体年齢がいくつだったのかはっきりしないからね
761の家にやってくる前からすでにお婆ちゃんだったのかもしれん
他の子たちが元気で病気とか思い当たるフシがないなら天寿を全うしたんじゃないかな
とはいえ病気の線も捨てられないし、他の子たちもしっかり観察しといた方が良いだろうね

771 :
>気になる点としてはしきりに自分の尻尾を気にして噛みつこうと丸くなっていた

うちのイモリ達もこれやるんだよね
何だろう

772 :
みんなはイモリ達になんて名前つけてる?

773 :
小野・イモ子

774 :
うちは一匹しかいないからイモリくんだな

775 :
あ、水槽サイズ45×45でした

>>770
確かにチャーム産で最初からビッグだったから年数経ってたのかも
他の子たちは今のところ元気そうだけど警戒しておきます

776 :
今年も雌顔の前で尻尾フリフリ始めた

777 :
>>765
その大きさで5匹買って大丈夫?

778 :
あと冬場は無加温放置で大丈夫?

779 :
今日うちのシリケンが脱皮しました。スボンを脱ぐようにスルスルと、しっぽの方はどうするかと思ったら自分で咥えて引っ張りました。
脱いだ皮はペロっと食ってしまったので今日はエサ抜きです。

780 :
メスのお腹がパンパンになってきた
どのくらいで産卵するんだろう

781 :2020/04/30
便秘だべ

カメレオン総合スレッドPart3
リクガメ総合スレッドPart69
一人暮らしでペット飼ってる人
【初心者質問・交流】鷹・フクロウの飼育と調教
【AMAZON】 ボウシインコ 【ぼうし〜ず】
【フェレット】いたち好きスレッド111本目
ヒキガエル何でもpart3
☆★セキセイインコ152羽目★☆
「ガチで気持ち悪いペット」で思い浮かんだ物
●ペットと一緒に寝てる人●
--------------------
【韓国】群山のキャベツ 日本に輸出=毎週10トン販売[06/22]
モンスターハンター月下雷鳴 狩猟170匹
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
ちょっと女と交尾しただけでCM打ち切りっておかしくないか?
DA PUMPのリリイベでハロヲタがコールを入れる★149
【テレ東木25】ゆるキャン△【バレあり】
【熱海】東海道線静岡口スレ83【豊橋】
【続×140】LOUDNESS【年末ライブ】
【仙台】宮城県のCMについて語る【Part1】
ジャンクハンター吉田ファンスレ
【金ネ申同人】原作の展開愚痴スレ6
(変)へんなやつが集まるスレ(合唱板)
苑田理論
ME2種 part3
まあ網走で一人暮らしするわけだが
【悲報】ハロコン初日恒例の各リーダーを集めた記者会見が中止!!
千葉・ZOZOマリンの売り子ちゃん 80.1杯
  任天堂ゲームには鬱展開や悲劇的ストーリーが無い。子供向けだからだ。
Fate/Grand Order まったりスレ3897
ゆかり
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼