TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新JIS配列・月配列 6打鍵目
  動画編集PCのあれこれ  
  悪徳企業DELL  
NEC Mateシリーズスレ 其の7
マウスコンピュータ総合31【絶対不滅の修理教材】
2世代以前の低スペックPC自慢大会Part2
PC初心者に教えるスレ(どんどん質問して!!)
【DELL】Windows 7 OS Backup mediaの同梱中止
現在極秘の名前の理論の一致率は何%程度か
結局どこのBTOショップ使えば良いんだよ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1036


1 :
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1034
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1583123527/

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1584086070/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

2 :
最近、口が悪いのが増えてるなぁ
春休みだな

3 :
~---~--~-------~--~~~~~--~-~~-----~-~~~--~~--~~-~--~~~~~-~~~~~~~-~~~-~---
-~-~~~----~~~~--~-~~--~-~~-~~------~-~~~~~~-~~~~-~--~~--~~~--------~~-~~-
~-~~---~~-~~~~-~-~--~-~---~-~~--~~--~~-~~-~-----~-~~~-~-~---~~~~~-~--~--~
---~~~-----~~~--~~---~~-~-----~~-~~--~-~-~~~-~~~--~~-~--~~--~~-~-~-~-~~~~
-~~-~~-~--~~-~~--~-------~-~-~~~--~~~----~---~--~~--~-~~~-~~-~~~~-~~~-~-~
---~~--~~--~--~~~~--~-~---~--~~-~~~-~~~~---~-------~--~-~~-~~-~-~~-~~~~~~
~~~~-~~------~-~~-~~-~~-~-~~~-~~~----~~~~~~-~--~~~~--------~-~---~-~--~~-
~--~~---~--~---~~-----~-~--~-~~--~~~---~~~-~-~---~~~--~~~~~--~~~~~~~--~-~
----~~-~~~~~~-~--~-~---~-~-~~--~--~~-~-~-~-~--~--~~~-~~--~~~~-~~~~~------
~~-~~~---~----~~~---~~~-~~~~~--~-~--~-~--~--~~~-~~~-~--~--~-~--~~-~-~---~
--~~--~--~-~-~~~--~-~--~~~~-~-~~~~-~----~---~----~--~--~~-~~~-~~~-~~~~--~
~-~---~---~~--~~~~---~--------~~~~-~--~-~~----~~-~~-~---~~~~-~~~~~-~-~~~~
~--~~~-~~-~~~~--~--~-~-~--~~~-~~~--~-~-~-~~~-~~~~~~-~-~--~--~-~----------
~~-~~-~-~-----~~-~--~---~-------~------~~~~~-~~~~---~~~--~~-~~-~~~~~-~~~~
~~~~~-~-~~----~--~~-~-~---~--~-~~--~--~~~~~-~-~~~-~-~~--~---~-~--~~-~~---
--~--~-~--~~~~~-~~---~----~-~~~~~~~~-~-----~-~~---~~----~--~~~~~-~-~-~-~~
~~~-~~~---~---~-~-~-~--~~-~~~~~~~~~--~---~~-~~-~~---~~~-~-~------~~-~----
-----~~~--~~~~-~-~~~~~-~~--~~~-----~~--~~~-~---~-~--~---~---~~-~--~~-~~~~
----~----~-~~--~~~--~-~~---~~--~~~-~~~~~~--~---~-~~~~-~~~~~---~~-~--~--~-
--~~---~~-----~~~---~~--~--~-~~--~--~~~-~~--~-~-~~--~--~~~-~~-~~~-~-~~-~~
~~-~-~~-~~~~-~~-~~-~---~~~--~~-~~----~--~---~~--~-~-~~~-~~-~~-~~-~-------
~~~-~-~-~~~--~~--~~~-~~-~---~---~------~~--~---~~-~~-~---~~~~--~~~-~~~-~-
~-~~~--~----~---~------~~-~~-~~--~~-~~~~~~~-~~---~-~--~-~-~--~~-~-~~-~~~-
~-~-~--~-~~~~----~-~~~~~-~~-~-~---~-~-~~-~-~-~-~~~-~~~--~~--~~--~----~---
~~-~~--~-~~-~~~-~~---~--~---~~-~------~-~----~~-~-~~-~~~~-~~-~~~--~-~-~~-
~~~-~--~-~~-~~~~~~-~-~~~-~~~--~--~~-~---~~~-~-~~-------~-----~~~~~----~--

4 :
いやいやレコーダーとかチューナーついてるやつHDMI出力でモニータにつなげってはなしでしょ
ちゃうの?

5 :
前スレの983です

今のところ意見は半々どちらでもいい、と思って良いのでしょうか
現パソコンモニターが小さめというのは、テレビを見るには小さめという意味です

より自分でも調べてみますね
レスいただきありがとうございます

6 :
>>4
バカなのか?
PC側のが出力専用だって意味がわかっとらんね

7 :
>>5
HP 27f 4k Display 価格.com限定モデル [27インチ ブラック]
¥35,640
ttps://kakaku.com/item/K0001214261/

4K HDR(10億色)
IPSパネル
HDMI2.0x2
Displayport1.2x2
チルト機能(垂直角度調節)
FreeSync対応

応用が利く安価なモニタ

8 :
>>6
なんでPCとレコーダーを繋ぐんだよ
バカなのか?

9 :
>>8
だったら普通にテレビ買ったらいいだろう
なんでわざわざBDレコーダーなんだよ

10 :
モニタ
HDMIの1にレコーダーまたはチューナー
HDMIの2またはDPにPC

で切り替えて使えば良いやん
モニタで2〜4万、まともなレコーダーまたはチューナーに3万も有れば十分買える

11 :
>>9
テレビは解像度が微妙だぞ

12 :
>>6
こいつ馬鹿だろ

13 :
>>11
VRとかFSPゲームしないなら無問題だろ
今のテレビはPCモードってのがあるし

14 :
テレビは画面が分厚くなるから、設置はバラの方がスマート
テレビはチューナーだけ交換がしにくいが、
モニターなどバラでそろえたら壊れたところを買い換えで済むし
買い換えコストが安くなる

15 :
>>13
マトモなメーカーのマトモなテレビは32型未満は1366x768のクソ解像度な罠

16 :
テレビをモニタにした方が良いのは4Kで40型以上だよ
安価なのはVAパネルだったり、似非4Kだったり

FullHD程度ならPCモニタの方が質が良い

17 :
>>5
限られたスペースに置くならVESA(地面に置かずに使える、アームは別売り)に対応してるか確認した方がいい
windowsでも使うならDPIが100以下の物を目安に選んだ方がいいよ(数値が大きいと文字がめっちゃ小さくなる)

18 :
ひきこも履歴10年以上です
ガチで家からでてませんが
東京ロックダウンときいてそわそわしてます

19 :
>>5
質問はこれだな
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1584086070/983

おれは25インチのPIP機能付きのPCモニタ+地デジチューナーを使ってるがこれで十分
(PIP機能: https://www.iodata.jp/product/lcd/dp/img/dpsr_img12.jpg
ただ、モニタにはテレビ同様にリモコンがないとちょっと辛いと思う(あとスピーカーも)

上の説明図でPOP(あるいはPBP)機能(複数画面を重ねずに横に並べる)もあるが
4Kなどの28や32インチ以上の大画面モニタがおけるならこれもいいかもだが…
使ったことないので分からん

で、価格コムでPIPかつPBP、リモコン、スピーカー、で検索し安い順で見ると
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1&pdf_Spec033=1&pdf_Spec040=1&pdf_Spec041=1&pdf_so=p1&pdf_vi=d
¥29,145〜、4K、28インチ、

地デジチューナーも見てみたが16製品しかなく、価格も1万前後から…
(何らかの保護があって価格が高止まりで市場競争が働いていない分野だね)
https://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx?pdf_so=p1
¥9,850〜

とりあえず、4万ほどで揃うならこれでいいようにおれは思う

20 :
>>9
論点ずれてるんだが
なんでまともな説明もできないのに口出しするんだよ

21 :
メモリとHDDを気軽に交換できるように
裏の蓋を外しやすいノートを売ってるBTOってありませんか?
パソコン工房のノートを購入したんですけど
裏のネジをはずしてキーボードも外すのが面倒なんです

22 :
>>21
メーカーは同じでも、型番違いで難易度が全然違ってくる場合があるから
「○○のノートPCは楽」とは一概には言えないよ

それより、先に価格や仕様からPCを絞り、
次に各候補のマニュアル(大手はネットで入手可)を確認した方が効率がいいと思う

23 :
>>21
「これどうですか?」
って感じで型番とかを書いてここで聞く方が確実

24 :
自作PC板の方で聞くべきか迷ったんですが、もう一度相談させてください。
電源・ケース以外(グラボ無し)の全てを新調したPCがブルースクリーンの頻発、いわゆるKP41病らしきものに悩まされています。
自分でできるチェックとして、CrystalDiskInfoでのSSDのチェック(異常なし)とmemtest86とwindowsのメモリ診断両方でのメモリーの不良のチェック(両方異常なし)
ならびに、OSのクリーンインストール・BIOSの最新へのアップデートなどを全て試してみたのですが、やはり時折ブルースクリーンが起こります。
イベントビューアーで見る限り、問題を起こしたバグチェックコードは26・59・314で
ブルースクリーンビューなるアプリも併用してみたところ、カーネル(?)あるいはドライバ関連の不具合という可能性が高いようです?
ただし、現在のPCで使用しているのは有線で古めのマウスとキーボードくらいなもので、ハードウェアのドライバーもツールで全てアップデートを済ませてあります。
ちなみに使用しているCPU・メモリー・マザボはこんな感じです。
CPU:AMD RYZEN 3 3200G
マザー:Asrock B450M PRO4
メモリー:DDR4 8GBx2
OS:Windows10 Home Edition (7よりアップデート)
2週間近く、空いた時間を見繕っては調べてみたのですが、冗談抜きでそろそろ限界で苦しくなってきたので
長々と書き込んで申し訳ないですが、よかったら何かしらのアドバイスお願いします。

25 :
>>24
・代表的なものだけでなくパソコンに接続してあるすべてのパーツを書出してここに示せ
・必要最低限だけの装備でもBSoDになるのか?(例えばcpu,メモリ,ストレージosのみ、マウス、キーボード)
・ドライバの再インストール
・マイクロソフトの汎用ドライバに切り替え(OSのクリーンインストール後、ドライバを入れずに放置)
・メモリの負荷テスト、CPUの負荷テスト、内蔵グラフィックの負荷テスト、電源の負荷テストなどを実行してbsodのトリガーを探す
など

26 :
>>24
もう一度というなら前のレスはどれか書いたほがいいと思うよ
CPUグリスの添付ミスでCPU温度が異常に上がりすぎてないか確認
メモリを1枚だけにしてマウスとキーボード以外のUSB端末を抜いて(最小構成で)起動
接触不良がある可能性があるかもしれないから、電源を含むケーブル類やメモリなどを抜き差しする
仮想メモリを0にしてる場合は自動割り当てにする
できれば以前の構成や使用している電源(型番や使用年数)も書いた方がいいと思う
一応確認だけど「上書きインストール」ではなく「クリーンインストール」したんだよね?
以前の構成が書いてないから分からないけど、NVIDIAのグラフィックドライバがはいってると不具合が起こる可能性がある
分かるのであればどんなタイミングでブルースクリーンが発生しているかも書いた方がいい

27 :
Windows7のサポートは、1月14日に終了しました

本スレでは、条件付きで下記の範囲で今後もサポートします

1 アップグレードの権利を有する人のWindows10への合法アップグレード手助け
  (1月14日以降は、原則としてアップグレードの権利を失います)
2 これまでリリースされたWindows7のサービスパック、修正プログラムのMicrosoftリンク情報
3 Windows7を引き続きサポートする各ハードウェア、ソフトウェアの情報

特別な契約をした法人ユーザーに対しては、
今後もWindows7向けのセキュリティ更新プラグラムは有償提供されるようですが、
一般の個人に対しては提供されません
また、XPの時に見られたEmbeddedOSのパッチ流用など不正の相談はしません
絶対にやらないでください

本スレでは、正規の権利を持っていない人は
すみやかにWindows10PCに買い換えることを強くオススメいたします!

28 :
ACアダプターについてどう思う?

29 :
ACアダプターです

30 :
交流を直流に変換しますね。はい。

31 :
>>27
だから、自分勝手にスレを代表するなって何度言えば分かるんだ
どうしても書きたいなら主語を自分にして、自分の責任で書きやがれ

32 :
高スペじゃないならグラボは排熱関係はそんなに気にしなくていいっていう話を聞いたのですが、どれくらいのクラスからファンコンとか静音性に気を配った方がいいですか?

33 :
>>32
補助電源が必要なクラス

34 :
熱が続いて顔や手に赤い発疹があるんですかどうしたらいいでしょうか?

35 :
>>32
高スペ云々というよりどのTDPでどの程度GPUを使用するかで変わる(電力消費増加=発熱量増加)
静音性の必要性は他のパーツの構成やPCとの距離、個人の許容できる範囲で変わるから一概にどうとは言えない(メモリと同じであればあっただけいい)
予算があって静かなほうがいいなら3連ファンでセミファンレス、シロッコファンは論外(窒息ケースやSLIの場合はシロッコの方がいいかも)
性能はいらないけど冷却性能(静音性)がほしい場合は、3連ファンでダウンクロックすればいい
会社毎に騒音値計ってるサイトがあるから気になるなら調べればいい

あとヒートシンクついてるものはどんなものでもほこり掃除しないと駄目

36 :
>>34
医者に聞くのが一番
病院行く気がないなら水分補給して寝る
食欲がないなら食べ物は食べない

37 :
近所の医院数件に聞いたら「熱がある人は来ないでください。政府の通達です」って言うし、
寝てるしかないんすかねぇ

38 :
昨日は寝てしまったので遅ればせながらお礼に参りました

皆さん親切にありがとうございました
とても勉強になりました
まずは安いパソコンモニターから試してみるのが良さそうかなと結論に至りました
本当にありがとうございました

39 :
>>37
原因は分からないけど鼻づまりが酷いなら加湿してマスクした方がいいよ
コロナじゃなくても扁桃腺こじらせると肺炎になる事もあるし

どうしても気になるならオンライン診療という手もあるよ

40 :
>>34
ハシカか水疱瘡じゃん
大人ならヤバイぞ死ぬぞ

41 :
先に百日咳とかはしかになっちまえば、
コロナにかからんのやろか・・・?

42 :
>>41
麻疹はウィルスだから罹ればコロナにはならない
百日咳は細菌だから、ウィルスであるコロナは併発して感染する

43 :
>>35
参考になりました、ありがとうございます。

44 :
>>42
なんやねんそれ、ウィルスをポケモンの状態異常か何かと勘違いしとんのか?別に同じウィルスかて併発なんて全然あるし、むしろ体力を失って免疫力が下がってる分罹りやすいぞ。

45 :
ウイルス同士が
対決するか結託するかの違いか

46 :
Windows7マシンだけど、>>27の告知で断念した
10にするわ

47 :
賢明だね

48 :
> ウィルスかて併発なんて全然あるし
ねえよ 無知

49 :
インフルかかってると新型コロナかからないのか。

50 :
絶対無いとはいえんが相互作用でどちらか勝利した方が感染するっていう
ウィルスの種類によって感染元になるレセプターの種類や増殖過程の必要な細胞内物質や反応が違うから、お互いの相互反応によるだろう

細菌の場合はウィルスと違い、細胞に入り込まないで自己増殖するからウィルスと住み分けできる

51 :
インフル治ったけど体力が落ちていて
そこへコロナくらって死亡

52 :
そこヘコ

53 :
>>50
なるほど

>>51
治っちゃダメだろ

54 :
>>51
山小屋へ引越し自給自足、春からなら食い物は豊富だ

55 :
7から8.1に移行する人ってほとんどいないのか・・・
そんなに、10がええんか

56 :
ていうか、今さら8.1ってメリットがない

57 :
ていうか、今さら8.1ってメリットがない

58 :
日々平穏な8.1、明日は我が身の10

59 :
Macしか使えない40代なんだけど
いまさらWin10を使うのは無謀かな?
だれか教えて

60 :
半年ごとに大規模ビルド更新があるよりは安定できるよね
8.1のメリットは

61 :
パソコンの購入時期に関しての質問です
今年中にゲーミングpcを何かしらの方法で購入するつもりだったのですが、
今年の年末にps5 xbox seriesXが出て、もしかしたらパーツの値段が下がって来年ぐらいの方が良いのではと思ってるのですが実際どうなんでしょうか

62 :
待てるならいつまでも待とう
いろいろ構成も悩めて一番いいよ

63 :
俺はゲーミング組むのはPS5見てからにする

64 :
在宅勤務に備えて4kディスプレイを買いたいのですが、
DELLとEIZOで値段が2倍ぐらい違います
何がそんなに差がつく理由なのでしょうか?
DELLのu2718qm 6万円
eizoのev2785 13万円
用途はワードエクセルパワポです。

65 :
PS5は10TFだから微妙じゃね?

66 :
>>64
ひとくちに4kといってもなんちゃって4kとか性能差がある
DELLはもともとPCメーカーでディスプレイはオマケ、EIZOはディスプレイが本職
技術差や品質の差があるのは当たり前

67 :
>>64
具体的にその2つのスペックは見ていないが、
・Dellは普通にどんな用途で使用するにも過不足なく使える品質
・eizoは色の再現性を特に気にする人たちが好んで選ぶブランド
というブランドの違いがある
普通の仕事で使うつもりならDellを選んで不満を持つことはないと思う
色の再現性に特に強いこだわりがない限り、eizoのことは見なかったことにするのが正解

68 :
>>61
そう言ってたらずっと買えない
買う予定だったのに買ってないならそんなに必要な物でもないんじゃない?
値段で言ったら中古pcにグラボつけるのが安い

69 :
>>61
コロナかしらんけど今高い
半年前より値上がりしてる異常事態
いまはじきがわるい

70 :
ノートパソコン買おうと思ってます。
AMD Ryzen™ 5 3550H
NVIDIA® GeForce® GTX 1050
8GB(4GB×2)
128SSD 1TB HDD
用途は軽めのゲーム、動画視聴、ネットです。

71 :
文字化けしてた。
AMD Ryzen 5 3550H
NVIDIAGTX 1050
8GB(4GB×2)
128SSD 1TB HDD

72 :
ここはお前の日記帳じゃねえよ

73 :
もう、質問の体ですらなくなってきたか

74 :
まさか引きこもりが推奨される時代になるとは…

75 :
>>66
該当機種の具体的な差を知りたいです

>>67
色の再現性は気にしていませんのでDELLで良さそうですね
目の疲れにくさを気にしてフリッカーフリー・非光沢にしましたが当該機種で差は出ますか?

76 :
モニターは10年は付き合うんだぞ?
まいにち顔を突き合わせるんだ
左下にEIZOのマークがある
これだけで気持ちが全然違う
悪いことは言わないEIZOにしとけ

77 :
>>75
一番はmade in Japan とmade in chinaの差でない?
バックライトのLEDが日本産か中国産か
使われてるコンデンサーがどこメーカーか
液晶モニタの寿命に直結する癖に表に出てこない視点

Dell U2718Q 61,780円 2017/09発売
ttps://kakaku.com/item/K0001005250/#tab02
LEDエッジライト方式
三年保証

FlexScan EV2785-BK 107,831円 2018/1/30発売
ttps://.kakaku.com/item/K0001002848/#tab02
五年保証

少なくとも解るのは、Dellは型が古くてコスト削減されたLEDエッジライト方式を使っているところ
全体の画質と品質、目の負担に対する機能に拘るなら値段通りの差がある


「お客様との約束を積み重ねたい」――ナナオの液晶ディスプレイ説明会 (1/3)
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/0703/01/news034.html


【保存版】ディスプレイの疲れ目対策“10選” (2/3)
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1403/05/news004_2.html
EIZOの一部製品に搭載されているハイブリッド型の「EyeCare調光」など、特殊な調光方式でチラツキを防止している。

78 :
モニタの故障でしょうか?
それとも本体側で何か起こっているのでしょうか?

https://i.imgur.com/Bu3pv3J.jpg

79 :
な、
何かが起きたんだ・・・

この町のどこかで

80 :
ミミズがバラバラにされている

81 :
ガッチマンのホラーゲームでこんな感じの見たことある

82 :
GDDR6の中身がバグったんじゃね

83 :
まず間違いなくグラボ側な気がするな

84 :
グラボ?
それなら文字が鮮明なのはおかしいよね
てかHPのようなPCにグラボ付いてる機種なんて少ないだろう

85 :
HPはモニタだけでEZうんたらが見えてるからASUSのマザボでしょ
3D演算系に問題出た感じかな

86 :
ゲーム中突然まわりのオブジェクトが消えて五里霧中←まさにこの言葉通り視界を奪われたことがある
GTX1080Ti使いなんだけど、
原因は分からん
天然放射線?

87 :
白内障

88 :
「スポポンッ」とはどういう意味ですか?

89 :
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

90 :
>>88
CPUが(・∀・)スッポンポン!

91 :
>>78
一体型かどうかしらないけど、とりあえず使ってる映像端子を変えるとか
構成書いた方が答えてもらいやすいと思うよ

92 :
デュアルディスプレイにして両方別のゲーム画面を表示させて、PS4コントローラーを繋げてinputMapperを介して操作をしています。

一つ画面をアクティブにしてコントローラーで操作すると、もう一つのゲームも同時に操作されてしまうんですが、アクティブ画面だけ操作されるようには出来ないでしょうか?
ノンアクティブでも操作されてしまうゲームと操作されないゲームがあるのでゲーム側の問題なんでしょうか?

93 :
外付けHDDが認識されなくなったのでお助けください。
前のPCが逝ってしまったので最近別のPCに変えました。
そこで動画等を保存していた外付けHDDからデータを取ろうと接続してみたのですが認識すらされません。
OSはWindows10です。
外付けHDDを接続するとランプは付くので通電はされているようです。
USBケーブルの不調も考えたのですが、別の新品の外付けHDDを接続した時は正常に認識しました。
他にPCは持っていないので別のPCで試すというのもできません。
色々調べてみたのですが自分ではもう無理なので知恵をお貸しください。

94 :
>>92
ソフトの設定によります
例えばUnityで開発されているゲームなら非アクティブウィンドウでコントローラが効くかどうか開発者が決めています
>>93
Linux起動して試すのが早い
それが無理で本当にデータを助けたいなら金積んで業者に頼もう

95 :
>>93
PC側のUSB端子の接触が悪くなってる可能性もあるから他の箇所も試してみる
ACアダプターなどで電源を供給してるならコンセントにささってるか確認
とりあえず外付けHDDにささってる端子を抜き差し
デスクトップPCなら外付けHDDの中身だけ取り出してSATAに直差し
外付けHDDを接続した状態で「スタートボタンを右クリック」して「ディスク管理」、RAWになってないか確認(通常はNTFS)

96 :
「ご、互換インクなんか使って、プリンターが壊れたらどうするんですか!?」

97 :
自己責任だから

98 :
ドコモの解約ってひ・わ・り?

99 :
助けてください
BTOで14インチのパソコンって売ってませんか?
在庫切ればかりで困ってます
レノボとHP以外で購入予定です!

100 :
>>99
価格コムで14〜15インチで検索すればいい

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14-15
ここからDellでもNECでも何でも選べばいい

他の条件が何も用途も何も書いてなかったがからゴミみたいなのも含まれてる
(14インチノートPCの外観を愛でる目的なら十分かも)

101 :
名目上13インチと言ってる機種で13.3インチとか多少の違いは常識だが
14.00インチジャストのが欲しいのか?
名目上14インチなら大抵のメーカーにあるからいくらでもあると思う

102 :
>>77
ありがとうございました。
あとはお財布と相談します。

103 :
今日は、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」での予想を書きたい。
日本史でも最大の謎とされているが、「なぜ光秀は本能寺の変を起こしたのか」である。
ドラマも10話が終わり、タイトルにもある麒麟についての由来、
劇中における位置づけが示唆された。
主人公十兵衛(明智光秀)と戦火から落ち延びている足利将軍との会話で
長い戦乱が続き戦をやめさせられない現状を憂いて
実現できる者を指して、麒麟を連れてこられる者と表現した。
このことから、自分の予想をさらに強くしたのである。
ご存じのように、「本能寺の変」の原因については、
昔から現在まで実に様々な説が立てられている。
誰かに命じられた(依頼された)説
その誰かも、朝廷、公家、最後の将軍義昭、滅ぼされた大名、交戦中の毛利はじめ他の大名、
宣教師、本願寺、堺の会合衆、紀州の雑賀衆、信長の身内、信長配下の他の部将、延暦寺、
同盟のはずの家康、弾圧された一向一揆、国一揆・・・とにかく恨まれる心当たり相手は多かった
さらに光秀の自発的説、これも動機がいろいろで、家康の接待役を解任された、
候補料理のフナ寿司を信長から顔に投げつけられた、などという
生産者組合を怒らせるような俗説まである。
ある小説では「戦国武将としての性(さが)ゆえ」としていた。
しかし二番煎じになるし、一年を引っ張る大河ドラマとしては性で終わらせるには素っ気ない。
ここでは史実ではなく、
あくまでNHK大河ドラマとしてどう描かれるかの予想ということをお断りしておく。
ズバリ、「全国統一実現後の信長の野望、朝鮮出兵の阻止」である。

104 :
ズバリ、「全国統一実現後の信長の野望、朝鮮出兵の阻止」である。
戦国の争いではいわば領地の奪い合いである。家臣への報償としても領地が与えられた。
すでに平安、鎌倉期で配下の武士に与える領地は不足していた。
増大した兵隊を養うためにも、また新たに互いの争いを生じさせないためにも
次の目標、緊張、活躍の場が必要である。
国内50万という兵力、ヨーロッパ全体に匹敵する数の鉄砲の使い道。
指導者としては、海外への進出を考えるだろう。
光秀は信長の重臣であるため、もくろみを知らされていた、知っていた可能性も高い。
すでに責任者として計画を命じられていた可能性もある。
これまで平和の実現のために信長に仕えてきたが、麒麟が来るどころか、
まだ戦乱が続く、海外まで巻き込む、と失望することだろう。
こうしてやむなく本能寺の変に至ったのだ・・・と。
これだと大義名分もあるし、主人公としてのイメージをおとしめなくて済む。
何より、日本が悪い、というニュースばかりで
中国、韓国に忖度ばかりするNHKがやりそうなことだ。
史実では、天王山の戦いでは光秀と秀吉は会話を交わしていないが、
ドラマだと大義名分として光秀に「戦を朝鮮、中国に広げたくない」
などと語らせるかもしれない。
でも、悪魔みたいな信長は進言を聞き入れませんでした。
アホな秀吉はせっかく光秀が阻止した朝鮮出兵をその後実行してしまいました・・・
などと描くかもしれない。
これで、信長と秀吉と日本は侵略者。朝鮮と中国は被害者。
今回ドラマの主人公光秀は阻止しようとした良心の人。
でも、アホと日本が結局やらかしてしまいました。となる。  合掌

105 :
(、ン、) ナニコレ

106 :
すいません、このPCだと裏の蓋を外すだけでHDDの交換までいけますか?
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719667&pre=n1510ge_h03

107 :
いけますん

108 :
>>106
取説が公開されてないから難易度が分からないが
リンク先の裏面の写真を見る限り
https://www.pc-koubou.jp/upload/save_image/style_nj50cu_2150000311274_gallery_16_1000_3.jpg
運が良ければ、4本のネジを外せば右側の大きな蓋が開きそうには見える

109 :
>>94
コントローラーの件、返答ありがとうございます
重ねて質問になりますが、こちら側から操作が効くかどうか変更するソフトのようなものは無いのでしょうか

110 :
ライフハック技
がっこうやすみの甥っ子がきてうざいとき
風邪ひいたっぽい伝染すとやだから2階こないでねで2週間いける

111 :
画像のアップとやらに初挑戦したいのですがたとえば2chで見かける
imgurってどうやってアップするんでしょうか?
アップした人のプライバシーは守られますか?

112 :
>>111
べつに…imgur.com開いてファイルをドラッグアンドドロップするだけだが
アカウント作ればアップロードした画像を管理できる(タイトルをつけたり削除したり)

113 :
>>110
全世帯にマスク2枚配布だから、1枚を甥っ子にプレゼントしてやれば喜ばれるよ

114 :
こんかいのガキンチョやすみ対応でおっちゃん無職ってのがばれた件
今度小4だとさすがにあれってなる
小2ぐらいだとなんとかなる

115 :
雪の降る街を (ワワワワ)
雪の降る街を (ワワワワ)
想い出だけが 通りすぎてゆく
雪の降る街を (ワワワワ)
遠い (とおい) 
国から 落ちてくる
この想い出を この想い出を
いつの日かつつまん

温(あたた)かき幸せのほほえみ

116 :
キャプチャーボード(GC550Plus)を買いました
頻繁にPS4、Switch、スマホとHDMIケーブルを抜き差しするのが面倒なので、HDMI分配機を使おうと思っているのですが、同じようにしている人がいません
分配機を使うと劣化が起こってしまうのでしょうか?使っても問題ありませんか?

117 :
>>116
っていうかソケット自体が抜き差しで劣化するから使った方がいい
そんなに耐久力もってないから、あれらは

118 :
>>116
HDMI分配機の仕様による不具合(何故か映らないとか色々)に対処できるなら問題ない
電源をつけてる(映像を出力中)時にHDMIを抜き差しすると最悪周りの機器も巻き込んで故障する事もあるから注意
HDMI分配機はどうなのか知らないけど

119 :
はやく
分配金が欲しい

120 :
>>117-118
ありがとうございます
安心しました

121 :
ドスパラのCPUファンカスタマイズ選択肢で虎徹選べないのはコロナの流通麻痺のせいなんですかね?
選択できたら購入するのに

122 :
すいません
DVIからDPに出力を変換するケーブルはないでしょうか?
逆は見つかるんですが・・・

123 :
>>123
本当だ、ぜんぜん見つからないね
DVI→HDMIとHDMI→Displayportを併用すればできるかもしれない
注意点としてHDCP周りで正常に視聴できなくなる場合がある(DVD、Blu-ray、テレビなど)
それとDVIの形状がデュアルリンクでも内部でシングルリンク駆動のものもあるから、144Hzとか4Kで出力したい場合は注意(HDMIやDisplayportのバージョンでも変わる)
あとは当たり前だけどDVIから音声は絶対に出力できないから注意

124 :
>>123
安価ミス>>122

125 :
>>123
サンワサプライ DVI-DisplayPort変換アダプタ
という商品名でAmazonにあるよ
少ない理由は
http://direct.pc-physics.com/sp/conversion/to-displayport.html
ここに書いてある
安く買いたいなら中国から個人輸入

126 :
>>125
>>122 宛のミス

127 :
もういや

128 :
real forceっていう外付けキーボードについた油を落としたいんですが
何を購入してどうやって落とすのでしょうか?

129 :
石けん

130 :
サンワサプライの5000円のしか無いんですね
HDMI分配器買ってHDMI変換の方が安上がりそうですね・・・
ありがとうございました

131 :
>>64です
EIZOのev2785を家電量販店で実際に見ました。
白い文字が潰れているのか、線が細くなっているのか、見づらいと感じました。

デスクトップ画面のフォルダの名前などが良い例です。4kディスプレイってこういうものですか?それともEIZO特有ですか?

132 :
>>131
4Kで27インチだとdpiが高いから(約163dpi)
windowsの標準は96dpi
フルHDで24インチは約91dpi
4kなら40インチ(約110dpi)以上がおすすめ、46インチで約96dpi

インチとdpi比較
https://www.ipentec.com/document/hardware-display-dot-pitch

133 :
>>131
LGとか他のメーカーの27型4Kも比較したら良かったのに
これで表示が展示用にFHDのデスクトップを拡大してたって落ちだったら笑える

134 :
ディスプレイの設定項目にシャープネスあったら調整でどうにかなりそう

135 :
一定のスレッドだけが、自動更新しないと最新の投稿を見ることができないです。
他のスレは更新状態で見れるのに、なぜでしょうか。
シークレットモードで見てます。

136 :
(‘ -‘ ) えししてるわ

137 :
    __
  /___)
  ( |  ・ ・ 、
  |6|   ▼ |  
  し  (._人_) 何故かネトゲ人口があまり増えていないという不思議
  / \ヽノヽ
 .|  ∨.◆∨|

138 :
ネラー歴約20年、来週からようやくPCで5チャンデビューするわw
Windows10のノートPC買って来たが家に有るWindows vistaより画面が安っぽいな。操作もし難い。

てか、PCと一緒にWi-Fiの無線ルータ?も買って来たがWindows vistaの方でもネットって出来んの? Windows10のPCでもネットやるが操作し難いからWindowsvistaのデスクトップの方でもネットしたい。ちなみに家電がコミファ光電話だからネット回線料込みの契約

プロバイダーも契約しなきゃならんが

139 :
>>137
オンラインゲームという意味でなら増えてると思う
MMOの事だと、他と比べたらそうかもしれない
スマホの基本無料ゲーとかあるしPCでやるのも月額有料なのは生き残ってなさそう(ブラウザゲームとかもあるし)
エミルクロニクルオンラインとかモンハンFもサービス終了したし単にライバル(上記)が多かったか需要がないだけでしょ
MMOなら韓国のゲームでもやればいい

140 :
>>138
無線LAN機能が内蔵されてるなら使える(無線接続)
RJ-45コネクタがあっても使える(有線接続)
無線LAN機能はUSB機器を増設しても使える、性能は物による
ノートPCだと増設用の端子(mSATAやm.2)があったりなかったりする
増設用の端子は無線機器の増設には使えるけどストレージ(SSD)の増設には使えない事がある
ノートPCの型番調べれば分かる

141 :
ウイルスバスターて拡張機能付けなくてもクソサイトはブロックしてくれるのか?
うまく行かなくて ぐぐるもorz

142 :
>>140 両機とも無線ランは付いてますよ。試しにWi-Fiとコミファの親機を繋げてそれぞれPCを立ち上げると両機ともWi-Fi機の機種名が出て来る画面が出たから。ちなみにWindows10のPCにLENOVO ideapad330ってシール貼って有るからこれが機種名になるのかな?


今のPCって詳しい取説が無いんだね。買った店の自作のチラシみたいな取説がメインになってるわ。リカバリーディスクやエクセルとかのDVDロムも無くネット経由でゲットするみたいだし。

143 :
>>142
メーカー品だとシリーズ名が同じ(型番は違う)でCPUの世代が違うとかあるから地味に探すのがめんどうだったり
普通のメーカーなら公式に仕様(あるいはPDF)が書いてあるのは当たり前だからね、必要ならブックマーク(あるいはデータを保存)しておくといい
シリーズだけだと分からないから必要なら以下(公式の300シリーズ)から探してみて
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/300-series/c/ideapad-300-series

144 :
>>141
クソサイトの定義が分からないけどChrome使えばある程度フィルターかけてくれる
心配ならhttpsついてないサイトは覗かないとかすればいい
ついでにJavaScriptもオフにすればいい

145 :
>>144
Javaいらないんだ
chromeとe

146 :
サンクス
chromeとedgeは変わらないのか
親にhttp説明してもわからなそう
バスターはOKサイトは緑表記されるから期待したんだが
>>144
設定で拡張機能付けられない仕様になった説はないかな
初期設定電気屋に投げたから

147 :
ゲーミングPCを買おうと思ってますがHDMI2.1が標準になるまで待ちが正解でしょうか?

148 :
HDMI2.1ってDisplayport1.4の劣化版だぞ
一般に普及するまで五年は掛かるから、後四年待つことになるぞ
さっさと買ってしまった方が良い

149 :
ゲフォの3000番台が発売されるまで待とうぜ

150 :
>>147
必要な物を必要な時に買うのが正解
モニターとケーブルとGPUで全て対応している物が売っていて予算に問題がないならそうすればいい
新しい物は予算がかさんだり不具合(現状を含め調べる手間)の原因になったりする、許容できるなら買うのが正解
今どうしてもHDMI2.1が必要で代用がきかない(都合にあう製品がない)なら待ちが正解、自分に聞いて

151 :
ゲーミングマウスとかゲーミングキーボードって
黒くてビカビカと光るだけ

152 :
>>151
ゲーミングマウスはdpiが高かくて微調整できたりわざと重りを入れてあったりする
基本的にボタンの数が多くて耐久性をアピールしてるものもある

ゲーミングキーボードも耐久性をアピールしてるものもある
WASDだけ色が違うのもある(マウス+キーボードでプレイするゲームで移動に使われるボタン)

153 :
ロジテックG系のの反応の早いとかいう独自無線通信はどうなんだろ

154 :
システム用にM.2を使って、データ用に2.5インチSSDを使う。という組み合わせは有りだと思いますか?
今はシステム用に2.5インチ、データ用にHDDを使っています
新規作成にあたり、データ保存に今使ってるHDDを流用するか、SSDにするかで悩んでいます
SSDは上書きに弱いとききました。データ用にしてもいいのか、どの程度の頻度の上書きがまずいのかわかりません
たまに動画サイトの動画を保存したりします。作ったり編集したりはしません

155 :
さすがにvistaと比べられたら10が気の毒

156 :
ゲーミングデバイスはゲームしない人には一生価値わからんでしょ

157 :
午前中と午後の2回昼寝するってわりとふつうですか?

158 :
ttps://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1583123527/363
363 名無しさん sage 2020/03/05(木) 09:42:02.85 0
PC用のUSBは転送規格の限界で一度に8byteまでで2~7byteの6キーまでしか認識できず
unicodeやマルチメディア用のキー配列もされていると1byteで足りずに2byteコードを使ってるから
日本語キーボードは2byteコードで、カスタマイズされてないと余程の事がなければ3キー同時までしか認識しない

おまけに、キーボードの信号認識のマトリックスがあって、同時押しは押してない「ゴースト」が発生する
だから、品質に合わせてそこそこお高いキーボードを選んで買って繋ぐ必要がある


この辺の通信bit/byteの割当は、Windows/Mac/iOS/Android共通の事項だから調べると良いけど
同時入力は電気信号のパターンと配線パターンなどの知識が要るよ

159 :
USBには信号のバイト数の限界があるから
ゲーミングキーボードやマウスって、その辺の作りが物理レベルで別もんなんよね

知識が有れば一目瞭然のネタなんだよなぁ

160 :
昔VAIOの一体型買ったけど同時押しが2つまでしか出来なくてゲームで難渋したお

161 :
>>157
それぞれ、20分以内にね

162 :
ワイ「A、Appleちゃん!微妙な新型Air出さないで!」Apple「うるさいですね…」

ワイ「あ、あぁ〜ッ!」
Apple「はい、今年のAirは終わり。お疲れさまでした。」
ワイ「うぅ…、あ、ありがとうございました……」

昨年、念願のRetinaディスプレイMacbook Air 2019が出たのだが、『バタフライキーボードは欠陥品なのでは』
という懸念の声があり、結果、AppleちゃんがAir2020をリリースしてくれるようになった。しかしAppleちゃんはなんだか
ユーザーのことがキライみたいで、いつもいつも本体アツイアツイして、性能ヒクイヒクイなのだった。

163 :
>>154
問題に遭遇した時にデータ復旧サービスを使用する予定があるならHDDの方がいい
ゲームの録画などしないならSSDでもいい
注意点はコロナの影響で値段が以前の150%〜200%程度になってる事
あとDRAMキャッシュレスやQLCの場合は容量に余裕がないとかなり性能が低下したりする

SSDにする利点が見出せないならHDDままでいいと思う
どちらにも言えることだけど大事なデータはバックアップをとるように(あるいは一部をDVDなどにコピーするなど)

164 :
>>157
2回は普通じゃない気もするけど短時間の昼寝は時間当たりの効率がいいらしいし問題はないんじゃない
その昼寝が生活に支障をきたしてるんでもなければそのままでいいと思う
必要だから寝てるんだろうし無理にやめようと思ってストレスになるのもよくないし

165 :
最近パソコン始めたほぼ旧世代人なので
場合によっては非常に馬鹿げた質問かもしれませんが真面目に質問です

最近問題になっているコロナウイルスってパソコンにも感染しますか?
コンピューターウイルスと関係ありますか?

3日前から発熱が強くなり、ウイルスソフトでスキャンしても治った気がしません
ワクチンソフトとやらをしないとダメなんでしょうか?
またPCを通じて人間にも感染しますか?

教えてください。

166 :
>>165
ない

167 :
Jane styleであぼーん(自動)と勝手にレスが消えています
そんな設定した覚えないのですが

168 :
>>165
全部関係ないから安心しろ

169 :
パソコン工房のチャットボタンを押してもkチャットが起動しません
どなたか起動する方法を教えてください

170 :
ブラウザを変えてみる

171 :
>>169
Chromeのポップアップのブロックのせいと思ったが違うな
自分無効にしてるけど開けるから
なのでたぶんセキュリティソフトのせい

172 :
goomailの「@mail.goo.ne.jp」時代のアドレスは今も使えますか?
ログインに苦労していて「@goo.jp」に誘導されるのですが…。
ご存じの方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。m(__)m

173 :
>>172
そもそもgooメールの無料版はだいぶ前に終了したはずだけど

174 :
どこのサーバーもIMAPに変わったから無料のPOPメールなんて今どき残ってんのか?

175 :
RAID可能な外付けHDDケースを買おうかと思っているのですが、
例えば4つのベイがあるものでしたら、
RAID1×2(HDD2台、2台の計4台。
2ドライブ(ドライブDとE))での運用は可能ですか?
各社のHPを見ても、そのような運用のものは見たことがないのですが、
一般的に出来ませんか?

176 :
windowsで入力フォームにカーソルがあっていない状態で入力すると、左上に小窓が出ますよね
これうざいんですが、出ないように設定できですか?

177 :
できです

178 :
>>173
有料になりましたが、お金を払ったらまた復活出来ますか?
Microsoftのサインインに当時のアドレスで確認コード受けないといけないみたいなんです…。

179 :
>>175
RAID10(1+0)の形式こと?
どんな方式にせよ、1コントロール元は1つのRAIDの型にしかできないはず
全く別のにしたければケース2個でRAIDコントロールも2個必要じゃまいか

180 :
入力の問題です。
例えば あ・い・う と打った後に続きの え・お を打とうとしたら、
前回入力したあ・い・うの文字がいきなりまた入力されるような現象が時折あります。
学習機能はオフです。検索やメールなどでキーボード操作中に
直前に使用していたワードが突然でる状態です。

181 :
予測入力は?

182 :
>>178
サービス自体終了してるから無理じゃね
多分無理だろうけど全く同じメールアドレス作れるなら希望はあるかもね

183 :
>>178
>>182
ドメインが同じにはならんから無理

184 :
>>178
お前さんがgoo.ne.jpというドメインを買えて、自分でそのドメインでサーバー開ければつくれるよ
まあすでに他人が買って登録してるモノだから、その人が売らない限り買うのは無理だろうけど

185 :
>>178
PCで別なメールアドレスでMSアカウントを新たに作れば?
121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017790
元のアカウントはメール確認できないと削除できないと思うので放置するしかないな(たぶん)
2年一度もログインしないと削除されるらしいから
新しいアカウントができたら管理者権限を与えること
MSサーバー上は削除できないが、ローカル(PC内)では削除できるので、ローカルで削除すればログイン時にも表示しなくなる。
なお、アカウント弄るとシステム自体やアカウント情報自体が壊れることがある(経験者)ので、一連の操作をするまえにデータ類のバックアップしといたほうがいい

186 :
有り難うございます。
無理そうですがgoo事務所に問い合わせてみます。
こんな人生の詰み方があるとは思いませんでした。

187 :
え、この程度で無理って、情弱ってほんと可愛そう(棒)

188 :
>>185
早速試してみます。

189 :
>>186
ようするにMSアカウントのメルアドを変えればいいのだから、相談先はそこじゃないだろ
MSだろうに

190 :
>>189
youtubeのログインをMicrosoftのアドレスで行っていたのですが、
別のメールアドレスからもログインが可能という事ですか?

191 :
>>190
YoutubeのアカウントはGoogleだからGoogleアカウントでメルアド変更するだけだろ
なんでそういう方向違い起こすかな

192 :
>>191
グーグルアカウントにログインしようとしたら
Microsoftのアドレスに確認コードが送られるんですけど
この状態からでもアドレスの変更可能ですか?

193 :
>>190
Google(Youtube)アカウントつくるときに最初にアカウント名にしたメルアドは変更できない
Googleから完全にログアウトして新しいアカウントを作り直すしかないだろう
素直にGmailアドレスにしておけばよかったのに

194 :
>>192
Youtubeを開くのにMSアプリ使ったりしてるからでは?
Chromeでログインできないの?
自分そんな面倒くさいことしてないからしらんけど

195 :
正確にどういうアドレスで何を紐付けしてるのかわからんとエスパーしようがないんだよ

196 :
プログラム言語のPythonを大学でやることになりました

Pythonの一般的な言語に対しての欠点を教えてください
また文法が簡単に書けるのは豊富なライブラリがバックにためだと聞きました
何でもかんでもライブラリ頼りになることはなんか弱点というか危険なこととかはありませんか?

すいませんが教えてください

197 :
>>196
×豊富なライブラリがバックにためだと
○豊富なライブラリがバックにあるためだと

すいません 修正です

198 :
>>190
もうそのMSアカウントで登録したサイトやアプリは諦めろ
今どきメールアドレス変更時にはメルアドに確認メールいくから、メールが受け取れない時点で詰み
新規アカウントでなにかもやり直すしかないよ

何か月も前から通知きてるはずなのに、気づかなかったのが悪いんだから

199 :
>>196
おまえさースレタイくらい嫁や
初心者の質問か、それ

200 :
>>196
デメリット
Python自体の実行は速くない
バージョンによって書式などが変わる
ライブラリによるデメリット
そんなに感じたことはないけど、例えばライブラリにバグがあると正しく書いたプログラムでも実行が失敗するとかはあるかもね

201 :
ここはパソコン板だし板違いもいいとこだわ
相応しい板を選べるようになるまで勉強しような

プログラム
https://mevius.2ch.sc/tech/

202 :
皆さん、どうもご親切に有り難うございました。
goomailが復活さえすれば万事解決になので、
そちらの返答を待ってみます。

いろいろ知恵を頂き、大変勉強になりました。

203 :
思考停止きたこれ

204 :
>>199
でも初心者でもプログラミングやったりしますよ

205 :
>>204
ここパソコン板
パソコンと何の関係が?
頭だいじょうぶ?

206 :
>>205
え、めっちゃ関係あるじゃないですかwww

207 :
>>206
本気でバカなのか
可愛そう

208 :
>>179
回答感謝

RAID0のドライブを2つ。と言うことでしたが、
無理そうですね。

ありがとうございました。

209 :
>>207
いえパソコンはプログラムで動いてますやんww

210 :
パソコン一般板

パソコン総合でもないし
パソコン専門でもない

そういうことさ・・・

211 :
プログラムでってのが分かってるならエスパーは要らんな
プログラムかどうか分からんって奴じゃないとな

212 :
なんかSSDの容量がおかしいと思ったらWindowsフォルダとWindows.oldフォルダが馬鹿みたいに食ってました
こんなところ触った事もないので何が必要で何が不必要かわかりません
不必要とPC側が判断したものだけ削除したいのですが何か方法はありますか?

SSD容量80GBの内Windowsフォルダで42GB、Windows.oldで32GB使ってます
1週間ほど前に初期化してからそんなにアプリ等は入れていないので何かのキャッシュとかだと思うのですが中を見てもさっぱりで
日付順にソートして20GBくらいのフォルダを見つけて消そうとしたのですが権限求められたりして怖くなったので触らない事にしました

思い当たる事と言えばiTunesでバックアップしようとした時に途中でストレージサイズが足りないと出て失敗したくらいです
どなたかわかる方お助けください

213 :
>>212
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1803/29/news022.html

214 :
>>213
ありがとうございます
Windowsフォルダの方はどうにもなりませんか?
system32だけで28GB使ってるのですが

215 :
クリーンブーストして初期化すれば?

216 :
> SSD容量80GB
そもそもここが問題
容量の大きいのにSSD付け替えれない半田づけされてる格安タブとかなのか?
あとoldは前のOSに戻るためのバックアップデータだから消してしまっても無問題

217 :
>>215
クリーンブースト言いたいだけだろおまえ
かんけえねえわ

218 :
次にムーアの法則196は銅やシリコンの質問して荒らしにくるかな
それとも電気や電力会社についての質問かな
パソコンに銅やシリコンは入ってるしプログラムと電気で動くもんなw
メモリ4GBのメモリスワップに泣き大家に個人情報取られる恐怖に震え
やけくそになってプログラムを始める次は感電が怖くなるころだろう

219 :
それよりクリーンブートだけどね
でもやっぱり関係無い
必要な時は再起動しろってプログラムがいうし

220 :
前のPが死んで、新しいPCに買い替えたのですがデータの移し方がわかりません
前のPCからSSDだけ取り出して新しい方のPCにSATA接続したのですが新しい方のPCが正常起動すらしなくなりました
古いSSDを外して再起動したら正常起動したのですが、どうすればいいのでしょうか?

221 :
web閲覧+動画再生と資料表示用に安タブレットを買おうと考えてるんですが、
快適に動画再生ができるスペックってどんぐらいですか?

222 :
FHD程度なら古すぎなければなんでもいいよ

223 :
>>220
BIOSでSATAの起動順位を新しいSSD優先にする

224 :
>>221
Atom x5-z8000以降かceleronN3000以降、それより前だとCPUやGPU性能がかなり低くなる(使えない事はないけどめっちゃもっさり)
windows10の場合、アップデート中はまともに操作できなくなる
OSで容量食うからストレージは64GB以上推奨(SDカードで仮想HDD化は不具合の元)
windowsである必要性がないなら性能やバッテリーなど総合してコスパのいいiPad買うのがいい(4万でお釣りがくる)
windowsタブレットで高性能に位置するcore m(最低でも6万前後)より性能が上で安い、普段使いで性能に困る事はまずない(UIや周辺機器は別)

225 :
>>181
予測入力もオフです。特に何かを急いで打つようなスピードの時に。高い頻度で現象があらわれます。

226 :
>>221
YouTube等のフルHD動画再生に
こだわっているなら安い端末は避ける方が無難。
(1万円台のやつとか)
液晶がせっかくフルHD以上の解像度
を搭載していてもCPUが非力で処理が追い付かず
カクつく可能性が高い。

227 :
グラボ非搭載のノートPCを使ってるんですが、
PCゲームの必要スペックを確認する際、GPUの数値ってどう読み替えれば良いのでしょうか?

そもそもグラボ非搭載のマシンで、グラボのスペックを要求してくるゲームは非推奨って解釈ですか?

228 :
Pornhubってサイトに飛んで、しばらく見ながらキーを触れていました。
すると突然スリープモードになって、慌ててパスを入れて復帰したのですが
パス抜きの罠とかじゃないですよね?Pornhubも数年ぶりで操作中にスリープになったのも初めての出来事なので、気になっていろいろ調べましたが判りませんでした。詳しい方、判断よろしくお願いいたしますm(_ _)m

229 :
>>227
> そもそもグラボ非搭載のマシンで、グラボのスペックを要求してくるゲームは非推奨って解釈ですか?
はい。超低設定にして快適に遊べるかどうか神に祈るレベルになります。

230 :
>>228
キーボードのスリープボタンを誤って押した

231 :
>>230
スリープボタンのないやつだと思ってましたがうっかりどこか触ってしまったんでしょうね……
詰まらない質問にお答えいただきありがとうございましたm(_ _)m

232 :
そのマザーボードが、メモリ四枚刺しに対応してるか二枚刺しまでしか効果がないかは、どこを見ればわかりますか?

233 :
>>232
取説

234 :
質問です。
にぎわっているスレで夜ROMっていてからスリープ状態にしておき、朝起動するとそのスレの後続の書き込みが見れなくなります。
でも書き込みの少ないスレでは普通に見れます。IE10プロ、ソフトはJane styleです。メモリーは3.9GBで2.4GBを使用しています。
中古を買って数年間はこういう現象がありませんでしたが、数か月前からこういうことが発生しています。
どうしてでしょうか?

235 :
>>233
デュアル クアッドに対応してるか書いてありませんでした

236 :
>>234
JaneStyle質問スレに書き込んでください
このスレで質問するのは不適当です

237 :
>>235
デュアル = 2枚刺し
クアッド = 4枚刺し

つまりどっちもイケるって意味じゃないかな

238 :
>>224 >>226
むう
画質や解像度はそんなに重視してないんですけど
1万未満、高くて2万未満のandroidタブだとどうなんでしょ?
youtubeの動画を全画面で再生してもカクつかずに済みますかね?
ぜんぜん想像つかんわ

239 :
>>238
物によるとしかいいようがない
具体的なことはここらへんで聞いておくれ
Androidタブレット総合スレ84
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1582261029/
中華Androidタブレット111枚目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1580601142/

240 :
>>238
重要なのはyoutubeにアップロードされている動画の解像度がどのくらいで再生する時の解像度をどれくらいにするか
全画面で再生する事重視で再生する時の解像度を320p(最低値)に固定するなら、できるだけ画面解像度の低いタブレットを買った方が相対的に見て綺麗に見える
解像度や画面サイズが小さいと処理する量も減るから電池も長持ち(パーツの品質や効率、バッテリー容量にもよるのであくまで傾向)
画質気にしないならCPU性能(4コアあれば大丈夫)やGPU性能は気にしなくていい、メモリは2GB以上(1GBだとタブを使う余裕がない、タブを閉じるクセがないならいくらでもあった方がいい)
解像度が低ければ低いほど性能に余裕がうまれるから問題ないなら低解像度の物を選ぶ(安くてフルHDなのは選ばないのが無難)
あとはOSのバージョン、バッテリー容量、画面サイズ、ストレージの容量、microSDの容量上限、カメラ品質、Wi-fiやBluetoothの規格、重量などで予算にあった都合のいい物を選択すればいい

241 :
>>232
型番分かるなら型番を提示(マザーボードに書いてある場合がある)
使用中の物であれば使用してるCPUが分かればある程度推測する事ができる
そうとう古い物でなければ普通はデュアルチャネル、サーバー用はクアッドチャネル
メモリを差すところが色分けされてたら少なくともデュアルチャネル

242 :
サンディー世代のノートPCが壊れたのでSurfaceGOを買おうと思ってるんですけど有識者の方からなにかおすすめはありますか?Office搭載で6〜7万のノートや2in1がいいです。

243 :
その条件で好きなのを選んでくれよ

244 :
>>242
2in1が外せない要素なのかどうか
はっきりした方がいいよ。
個人的にSurfaceGOはメインとして使うのは
辛いと思う。よく特徴を理解して買うならいいけど。
例えば家で使う時は外部モニターに繋ぐから
大丈夫だとか。

245 :
>Pornhubってサイトに飛んで、

エロ動画サイトじゃねーか!

246 :
壁埋め込みのモジュラージャックがスカスカになっちゃったんで取り替えたいけど
これ製品によって枠への取り付け部の形が違ったりするんですかね?

247 :
規格品だから大丈夫。

248 :
USBのフットペダルの超小型みたいなやつ欲しいんだけどなんて検索したらいい?

249 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2104616.png

これをインストールしようとしたらこの状態で固まってしまいました。
タスクバーで「ウィンドウを閉じる」にしても無反応です。
アンインストールをしてもデスクトップからは消えませんし、
しばらくしたら「アプリと機能」に再表示されます。

解決法ありますでしょうか?

250 :
>>249
タスクマネージャーからファイル名と起動ディレクトリを特定し、削除する

251 :
>>250
完全解決しました!
どうもありがとうございました!

252 :
>>247
ありがとうございます!

253 :
すみません映画オンラインサービスってどれがいいですか
見放題とかけっきょくみないですよね?
やっぱりその都度金払ってみるぐらい気合い入れないとつまらないとおもうんですけど
TSUTAYA実店舗のほうがいいですか?

254 :
俺は必要ないから入ってないけど、アマゾンプライムでいいんじゃね?

255 :
見放題、食べ放題などは結局元を取れないから
成り立つサービスです。
じゃんじゃんお金を貢いでください。

256 :
H77H2-M4
http://www.ecsusa.com/ECSWebSite/Product/Product_SPEC/JA/Motherboard/H77H2-M4%20-LL-V1-DO-0-RR-/%e3%82%bd%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%881155
このマザーボードには内臓HDDを何台繋げられるでしょうか?
仕様を見てもよく分かりません。
よろしくお願いします。

257 :
ビジネスホテルでエッチな動画いちにち見放題とかな
最初の一本でもういいやってなるやつ

258 :
>>256

259 :
>>256

260 :
ミドルサイズのケースファンで、前140mm・下120・後120と付けるのと
前140×2or120×2・後120と付けるのは、どちらのほうが良いですか?
そもそもケースの下にファンを取り付ける意味はありますか?

261 :
ファンは排気重視というか排気だけやればいいと結論がでている

262 :
すいません。
自己解決しました

263 :
グラボと前面ファンの間にストレージケージ等がある場合下ファンはグラボ冷やすのには効果的だが
落下物に対するリスクとケースによって底面フィルタの掃除しにくさの問題がある

264 :
dynabook t554
型番PT55445KBXR53のメモリ増設を行っています。
空スロットの爪の形が異なるのですが
どう挿入すればよいのでしょうか?
新しく増設するメモリの動作確認は画像左側のスロットで確認済みです
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/OYwv5vK.jpg

265 :
裏向きにするだけでしょ

266 :
すみません。
裏向きにするとはどういうことでしょうか?
挿入してもこのような状態になりフックにかかりきりません
挿入の仕方が悪いのでしょうか?
https://i.imgur.com/tDNjfC3.jpg

267 :
連投すみません。
挿し込みが甘いだけでした。
私の確認不足です。
申し訳ありません。

268 :
いいんだよ
あやまることじゃない
なにかが解決する
しかも独力でだ
自分の力に気づいたこと
それはなによりの収穫であり財産だ
きょうここでえたこと
それは人生の真理
あなたがどこかでだれかに伝えてね
それでいい
世界はそういうこと

269 :
PCに保存した画像や動画ごとのプロパテイ→詳細に
設定しておいた「タグ」と「評価」は
Windows7では「グループで表示」で両方それぞれ並べ替えできるのに
Windows10のPCでは
「評価」は表示されないので並べ替えできません
「評価」で並べ替えする方法はありますかね?

270 :
名前とか更新日時とかサイズとかって書いてる所を右クリックしてその他選んで下の方に評価があるからチェック入れれば評価が表示されるようになるんじゃないかな

271 :
此の手の質問おおいんだよね

272 :
下記用途でオススメのスペック又は機種名を教えてください
宜しくお願いします

・稀にExcelとWordをいじる
・ネットサーフィン

273 :
スマホでネットサーフィンをして
PCが必要なときは個人レンタル

274 :
>>272
>>1にお勧め商品について注意書きがあるから良く読もう?

JAPANNEXT、USB-C搭載の28型4Kモニター「JN-T284CUHDR」。発売記念で税込29,990円
ttps://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202001/21/1852.html

USB-C対応の4Kモニタが4万で買えるから
USB-Cビデオ出力対応のスマホかタブレットでも繋げてみるとハマるぞ〜

275 :
このスレ「放屁」という言葉をよく見かける。
「放屁」にも色々あると思うのだけど、詳しいスペックを書いてる放屁はほとんど無い。
日常で、様々な理由で排出される健康体の放屁
嘔吐できるだけの悪臭がある放屁
エレベーターの中や車中等の密室空間で排出される無慈悲な放屁

運動中や健康診断受診時等の公に放出できる放屁と
その気は無いのに無意識に放出される突発性放屁
(いわゆるぷうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう)
ではその内容が全然違うように思うのだが…

276 :
>>273->>274
どもです

277 :
DisplayPortケーブルの対応バージョン(1.2とか1.4)って確認する方法ありますか?
いわゆるバルク品でパッケージは無く、ケーブルの被覆にも記載ありません

278 :
windows10にミーティング用のzoomというソフトをインストールしようとしたのですが、UACで間違えていいえを選択したのに、インストールされて普通に使用できました。
UACでいいえをするとそういったことは起きないと思っていたのですがどういうことなのでしょうか?
またセキュリティ的に問題ないのでしょうか?

279 :
>>277
ピン配置仕様自体は同じ、帯域幅が違うだけだから確認方法は無いよ。1.2で認証通ったか1.4で認証通ったかの差だから。
まあ8Kディスプレイで表示出来れば1.4は間違いないとは思うが。

280 :
>>278
UACは管理者権限で実行するときに表示されるもの
全ユーザ向けにインストールするときは基本的に管理者権限が必要
カレントユーザのみにインストールする場合は特に必要なし

281 :
>>279
なるほど まぁ安物だし1.2止まりだろうとは思いますが
とりあえず8K出力の予定はまだ無いし普通にモニター出力は出来たので良いですけど、確認方法があればと思いました

282 :
初心者です質問お願いします
デスクトップのwindows10が起動しなくなりました
ここ1〜2ヶ月ほど電源を入れておらず
昨日立ち上がらない事に気付きました

・電源ランプ(青)とアクセスランプ(橙)が点滅
・ジーッジーッという音がする
(正常時は普通のPC立ち上がり音しか聞いたことがありません)

→放電したら直るというのを見て約24時間ケーブルを全て抜き
今さっき繋いで電源を入れてみましたが同じ動作で起動しませんでした

修理依頼する前に他にできることはありますでしょうか?

283 :
surfacebook2(3000×2000の解像度)で外部モニター27インチに出力するとき、HD、WQHD、4Kどれがオススメですか?
用途はエクセル、パワポ、図面のpdf、3DCADなど。。
置けるサイズ的に27インチが限界です。

284 :
自分の作業する領域に合った解像度を自分で選んでください

285 :
267 PPIだから倍率揃えよう
4Kで163ppi、WQHD109ppi
で倍率が違うから見え方がオカシくなる

25.5型のWUXGA(1920x1200)が89ppiで1/3
32型の4Kで138ppiのほぼ1/2

最適なものと使えるものと実際売ってるものと性能は完全に不一致ですがな

286 :
>>282
ないと思います
素直に修理に出しましょう
(どうせ最小構成とか言ってもわからんやろ…)

287 :
>>284
それを教えて欲しいんです
例えばあなたの場合を教えていただけるだけで助かります
>>285
どれにせよ、という意味ですか?

288 :
>>287
>>285の意味は現物で最適な者が無いと言うことだよ
32型の4Kが倍率が二倍で何かと使いやすい
画面のドットの荒さが等倍にした方が、画面を並べて作業しやすい
解像度は、表示倍率を弄れば良いだけだから
4Kを選んで倍率を変えれば良くね?

289 :
5.5inの4Kとかいう携帯があるらしい

290 :
>>288
意味がわかりました。ppiというのがあんまりよくわかってませんが、
もともとsurfacebook2では推奨されたスケーリング200%を使っています。(書き忘れましたが、書き込みを見て大事なことだと気づきました)
sb2の200%:267/2=133ppiをベースに考えると、32インチの4kの100%が最も見え方に差が無いということですね。
32インチとなると机140×70なので視聴距離に難がありそうです。。
使ってる人はおられたら感想を聞きたいです。4K100%でフォルダの文字は見やすいか?とか。。

291 :
>>290
pixel per inch
1インチに何画素有るかという単位
数値の高い方が解像度が高くて、目が細かい
個人個人で視力に差が有るから、他人の感想なんて役に立たんよ

292 :
(注意)
4kテレビを買っても4k対応のチューナーの内臓と4k対応のアンテナがないと視聴できません
古いマンションの屋上に設置されてるアンテナでは非対応です

293 :
今売られてる4kテレビやモニターの輝度は1,000nitsに届いてるのは一部のハイエンドだけー
まだ買うのは早いと思うがなあ

294 :
自分のPCにはmicroSDのリーダーが付いてるので、ここにカードを差したままにして外付けHDD代わりに
使用する場合、HDDと比べてデメリットありますか?(読み書きが遅い、データが破損しやすいとか)

それと、アマゾンで売ってるノンブランドの激安SDカードってどうなんでしょうか?
400ギガで2000円とかのは、やっぱり粗悪品ですかね?

295 :
>>294
SDカード自体が信頼性が低いことがデメリット
選択肢としては簡易保存先
速い読み込みでHDDにとって代わりつつあるSSDも同じNANDの仕組み
劣化して消えると中身を取り戻せない
HDDはディスクに磁気で書き込んでいるので、最悪の場合も安くはないが金を払えば修理で取り戻せる可能性が高い信頼がある。
NANDもの(USBメモリ・SD・SSDなど)はコーティングされてる絶縁膜が劣化して電子が逃げたら中身も一緒に終了

296 :
>>295
なるほど、消えても構わないデータ限定で使うべきという感じですね。
参考になりました。

297 :
Type-CのUSBメモリは普通の店では市販されてないのでしょうか
ドスパラ等のPC店の通販では見かけますが近所の家電屋には売ってなかったです
持ち運び前提で荷物が増えるのでハブや変換ケーブル等はなるべく使いたくないです

298 :
>>297
普通はTypeAだからな

299 :
AとC両方付いてるやつならみかけたな

300 :
USB Type-Cっていうのはちいさいやつですよねこれの充電のってセリアでかえますか?
アンドロイドスマホの充電したいです

301 :
まぁ買えるんじゃないですかね
万全を期すなら店舗に電話掛けて確かめてからにしたほうがいいです

302 :
地方民しかも無職なのでよくわかりませんが東京に住む会社員ってもしかしていまでも満員電車で通勤してるんですか?
やばくないですか?

303 :
Aしちゃった

304 :
スレ違いかもしれないのですいませんが表面実装コンデンサで 100 25k表記のものから100 25v表記への交換は可能でしょうか
両者100μF 25Vなのでしょうか 宜しくお願い致します メーカーは不明です

305 :
形状は見た感じ同じ型で大きさも同じです

306 :
100℃ 25K時間の耐久温度とその温度での保証された寿命の表記では?

307 :
こんな感じです

https://i.imgur.com/j3Ig0Hc.jpg

308 :
CPUをRyzenにするなら、GPUもRadeonにしてAMDで揃えた方が相性いい、みたいなのってあるの?

309 :
>>300
今の100均は大抵あるけど君が行く店舗にあるかは知らん

310 :
最新のパソコン(OSはWin10)を買ったのですが
アンチウイルスはWindowsセキュリティだけで十分なのでしょうか?
前のPCはAVASTとか入れてないとすぐ
セキュリティが低下してるだの警告文が出てきたんだけど
今のPCは何も警告してきません

311 :
長いことマイクロソフトのセキュリティだけで過ごしてるけどダメージ受けるような感染したことないわ
つい最近もベクターからダウンロードしようとしたファイルがトロイ入ってるってブロックされてたしw

312 :
自分もWindowsセキュリティだけ。windows10にした初期にマルウェアらしきものが悪さしたんで無料のMalwarebytesは入れてる

313 :
やっぱりプリウスってなんかあるんじゃないですか?
いっつもやってますよね?飯塚さんも被害者なんじゃないですか?

314 :
>>311-312
ありがとうございます。
フリーソフトは入れないでおきます

315 :
>>308
数カ月前はCPUがRyzenならブラックアウトを防ぐためGPUはGeForceが鉄板だった
今は直ったっぽいけど

316 :
>>313
プリウスは操作システム全般がかなり未来的で特殊
試乗してみたらいい
割とあの操作システムは欠陥だと思う

317 :
マニュアルでガコって後退に入れるああいう感触大事

318 :
>>278
今はやりのこれか
>Zoomの暗号化について調査していたトロント大学の研究者が、会議の暗号キーが中国のサーバを経由していたことを確認し、その危険性を指摘

319 :
自作初心者です、色々調べても少し不安だったので電源に関する質問をしてもいいでしょうか
必要なW数は試算では500ちょいくらいだったので、750Wのユニットを購入しようと思ってます

下記の構成では余剰でしょうか?
メインは動画編集などで、PCゲームはあまりしませんが最低限の動きが保障できると思いこれにしました

■CPU Intel Core i7 9700F BOX
■マザボ ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING
■メモリ G.SKILL F4-2666C19D-32GIS
■グラボ 玄人志向 GF-GTX1650-E4GB/OC/DF
■SSD PLEXTOR PX-512M8VC
■HDD SEAGATE ST6000DM003

購入検討の電源
玄人志向 KRPW-AK750W/88+

320 :
わーすいません一般スレでしたねここ、誤爆しました...

321 :
先月作業してたフォルダがどこだったか忘れてしまったのですが
日にちだけでうまく探す方法ありませんか?
ファイル名は数字の連番、フォルダ名は検索かけましたがヒットせずでちゃんと覚えてないようで

322 :
>>321
Everything voidtools
https://www.voidtools.com/
Everythingでどうにでも検索してください

323 :
win10なのですが、タスクバーにあったBluetoothのアイコンが消えたのですが表示させるには
どうすればよいでしょうか?タスクバーに表示してないところにもありません・・・

324 :
>>286
ありがとうございます!
最小構成を検索したところ開けるのは怖いので無理そうでした…
修理依頼したいと思います!

325 :
>>322
ありがとうございます
日付で検索できるんですかね?
ソフトを使うことは思いつかなかったので参考になりそうです

326 :
パソコン工房でまた購入したいんですが
どうしてもチャット画面が起動できません
チャットボタンを押しても反応しません。
Chromeなんですがだめでした。
これってIPで制限されてるのでしょうか?

327 :
違います
拡張機能ですね

328 :
>>323
Windows10でBluetoothの通知領域のアイコンを復活する手順
https://kekaku.addisteria.com/wp/20190510213712

329 :
>>325
日付でも名前でも更新日時でもファイルの種類、拡張子、正規表現、特定フォルダ除外、特定フォルダのみで検索
などなど
機能は豊富にある
その上インデックス作業は数分で完了する
普通のデスクトップ検索ソフトだとインデックス化だけで〜10時間とかザラだけど

330 :
とある・・・

331 :
このスレ「放屁」という言葉をよく見かける。
「放屁」にも色々あると思うのだけど、詳しいスペックを書いてる放屁はほとんど無い。
日常で、様々な理由で排出される健康体の放屁
嘔吐できるだけの悪臭がある放屁
エレベーターの中や車中等の密室空間で排出される無慈悲な放屁

運動中や健康診断受診時等の公に放出できる放屁と
その気は無いのに無意識に放出される突発性放屁 (いわゆるぷうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう)
ではその内容が全然違うように思うのだが…

332 :
最近のレノボのノートパソコンは安全でしょうか?
以前、個人情報を送信してたニュースがあったので気になってます
値段が安くてそれなりにスペックも高いので

333 :
>>328
すんばらしい

334 :
googleアカウントで思い出せないアドレスを調べようとしたら
これ↓が表示されるんですけど、どう入力しても
「アカウントがみつかりません」となります。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2106100.png

何か入力のコツのようなものがあるのでしょうか?
ご存じの方いましたら教えて下さい。

335 :
>>332
気にするならやめればいい
富士通もNECもLenovoの傘下

>>334
「googleアカウントで思い出せないアドレスを調べようとしたら」
→調べようと何をしたらその画面が表示されたか経緯を書かないとそれが表示された理由が分からない

多分その端末でいずれかのGoogleアカウントにログインしてるからそうなってる、あるいは「アカウントにログイン」ではなく「アカウントを作成」を間違えて押してる

336 :
>>335
前のPCが壊れ、新しいPCを買って以前のアカウントにログインしようと
目ぼしいアドレスを試したのですが、どれも反応しませんでした。
なので、アドレスを調べようとしたら先ほどのページで足止めされました。

ログアウト状態でアドレスを調べるのは不可能なんでしょうか?

337 :
>>336
アカウントを忘れちゃった場合は
登録した時の姓名必要だったはず。
なんとなく入れていくしかない。

338 :
>>280
なるほど 返信ありがとうございます。
結局インストールできるんなら聞く意味あるんですかね。他のユーザーでログオンしても使えないということでしょうか?
また、インストーラーを管理者権限で実行するとインストールされなかったんですかね?

339 :
>>337
そんな詰み方あるんですか・・・
ありがとうございました。

340 :
質問です
禁止事項の「ライセンス違反のソフト」に抵触するかと思いますが
私の理解を超える超常現象たる事象が生じ全く意味が分からないので教えてください
他PCで認証済みのオフィス2010を新PCにダメ元でインスコしたら
当たり前の話ですが、台数制限がどうだので認証で跳ねられました
しかしながらどーせ保存なんてしないし、ビューアとしてしか使わないのでそのまま放置しておりましたが
先程数か月ぶりにオフィスを起動したらなぜか認証が通りました
意味が分かりません
クラックやkeygen、その他割れ系には一切手を出しておりません
ネット認証で普通に通ってしまいました
これはライセンス違反となるのでしょうか?
仮に違反となるとしても私は正規の手法で認証したに過ぎません
悪いとしたらそれは欠陥のある認証を使用しているマクロソフトではないでしょうか?
私は全く悪くないと思います
それでも私が悪いのでしょうか?

341 :
うん悪いね
悪くないと思うなら一般的には異常者だよ

342 :
>>341
認証が通ったと言う事はマイクロソフトの認証システムでは
違反ではないと判断されたと言う事ではないですか?
貴方は一般論を述べているみたいですが、
一般社会では上司がカラスは白色だと言ったらそれは白色です
決して黒色にはなりません

異常なのは私ではなくマイクロソフトではないのですか?

343 :
割れ系に手を出してないとか言うわりにはkeygenとか知ってないと出てこないような単語言うね

344 :
>>342には答えないの?

345 :
誤用じゃないガチな方の意味の確信犯だなw

346 :
>>342
仕組み上、他PCで一定期間以上オフィス起動してなければ正常に移行したものと見なしてライセンス移動する。
当然、前のPCでの認証は外れるから、認証済の他PCの方で起動すると台数制限で認証蹴られる。

正常にアンインストール出来なくて前のPCが壊れたとかでもライセンス移動出来るようにするための処置。
正輝の移行処置ならば、新しいPCで認証蹴られた時点で電話かけて電話でライセンス認証するとすぐにやってくれる。
当然、前のPCの保持者にはばれるね。

347 :
> 他PCで認証済みのオフィス2010

こっちで起動したらはじかれたりしてな

348 :
>>343
別に用語を知ってるいるからと言って、それがイコール割れに手を出しているとはならないでしょうに
貴方のロジックだと貴方は割れていると自白しているに等しいですよ?
難癖付けるのやめてもらえませんか?

349 :
>>346
>当然、前のPCでの認証は外れるから、認証済の他PCの方で起動すると台数制限で認証蹴られる。
オフィス2010は起動時に毎回裏で認証確認をオンラインで確認していると言う事ですか?
どちらにしろ元々インスコしてたwin7機は今後使用する予定は皆無なので
そっちの認証が外れようと支障はありません

>>347
起動する予定はありません

350 :
RTX2070Sなのですが、バックプレート部分のロゴが光りません
RGB Fusionにて制御しようとしてもファンとaorusロゴとfanstopロゴ部分にしか反映されません

光らせたいのですが、光らないのが普通でしょうか
それとも何か間違ったことをしていますか?

351 :
確かに>>343が割れと無縁な人間なら
keygenが「知ってないと出てこないような単語」だとわかるはずがないな

352 :
使わない方をアンインストールすればいいだけなのに、
なぜ使わないのに残すのだろう。使わないのに。

353 :
>>350
おそらくブランドはAURUSなんだろうが型番くらい書こう
そしてその型番を検索してどう光る仕様なのか画像でも見てみんさい

354 :
会社支給のノートpcで昨日までは自宅のwifiに繋げばインターネット出来たのが、今日からは出来なくなりました
vpnアプリをWindowsで立ち上げないとインターネット出来ません
会社側が勝手に遠隔で設定したのだと思いますが、この設定を変えることはできますか?Yahoo! JAPANすら行けないのは困ります

355 :
新入社員なんですけどOffice搭載PC買うのって愚かですか?

356 :
>>354
会社としては会社の備品で違法サイトにアクセスされる可能性を排除したいだけでしょ
スタートアップにVPNを入れておけば手間も掛からなくて良くね?
個人利用は自分のパソコンを使おう

357 :
>>355
会社でPCやソフトの支給をしてないの?
新入社員とPC新調って関連性が無くね?
まさか、家に仕事を持ち帰ってやる奴隷根性持ち?

358 :
会社のを私用で使おうとする気配を感じる
情報流出させたら解雇まであり得るぞ

359 :
自宅でOffice勉強するんでは?
昔慣れるために会社と同じパソコン買ってた人を知ってる

360 :
>>358
>>356
ヤフーすらいけないんですよね
私用に使うつもりは全くないんです
みんな在宅しててVPN接続が全くできないことがよくあるので仕事にならないんです
出社せざるを得ないんですよね

361 :
>>349
ライセンス条項よめねえのかアホ

362 :
最近の新人はまったく使えない
使い物にならない

363 :
口だけで全然使えない
と同僚や先輩に思われていることに気づけない >>362 であった…

364 :
ぎりぎり買える9万くらいのデスクトップPCを買おうとおもってます

もし途中でスペックが足りないと思った場合は部品を買い足して能力を上げたいと思うのですが、その場合は最初から高スペックのPCを買った場合と比べてデメリットは「少し割高」くらいなんですか?他にデメリットはありませんか?

365 :
本当は15万くらいのPCがほしいのですが、コロナウイルスの外出自粛のこの期間にPCを今ほしくて買えるのが9万です。しばらくしたら15万くらいの能力にしたいのでそういうことはできますか?

366 :
>>365
今はゲームをしないんなら
グラフィックボード(dGPU)なし、内蔵GPU(iGPU)のCPUセットのスタンダードPCを選んで
グラボとメモリを追加すれば良くね?

それ以前に、パーツが足りなくて買えるかわからんぞ

367 :
>>365
自分に今すぐ必要なものと後から必要になるものを理解しているなら可能
例えばストレージは当面500GBで十分だけど足りなくなる前に+1TB欲しいとか
半年後にやりたいゲームあるから半年後に高いグラフィックボードを買うとか
高いスピーカーやヘッドホン買うまでの間だけモニター音源で我慢するとか

なんとなく性能を一回り上げたいみたいな考えでは無理だろうね
差額を積もうがcore i3がcore i7に化けることは無い
全ての中古パーツを新品価格と同じ値段で買い取ってくれる奴がいるなら別だけど

368 :
このレベルの初心者にパーツ換装させるのは無理がある

369 :
デメリットはお金の問題だけですか?って聞いてるしパーツは自分で取り付け出来るんじゃね

370 :
スマホのカメラって
背面のど真ん中にあったほうが撮りやすいのに
なんで端っこに付いてるんですか?
(´・ω・`)

371 :
電源を付けても起動音が鳴るだけで
何も映らなかったノートPCを久々に起動してみたら
デスクトップまで表示されるまでに回復していました。

ファイルや動画見れたりするのですが、
ブラウザを開くと前に見ていたタグが次々と閉じていき
今ではどのブラウザを起動しようとしても無反応になってしまいました。

最初の故障は工場で直してもらわないといけないレベルだったのですが、
今の状況でもそれくらいの故障なのでしょうか?

何かご存じの方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。m(__)m

372 :
>>370
開発にあたって様々な使い方を研究したら
真ん中カメラは使いにくいという結果になりました

373 :
>>365
オススメはAMDのAPU(内蔵GPUで非常にコスパがいい、しかも軽めの3Dゲームが出来るくらいスペックが良い)
Ryzen 5 3400Gか次世代の4400G買っとけ
それで足りなければRTX2700SとかRTX3080TiとかGTX1650とかRX5700XTとかRX6900XTとか好きなの買え

374 :
>>371
多分それ電源周りがダメージ負ってるか、熱源周りがダメージ食らってると思うよ

375 :
>>374
そうなんですね。
電源付けたらアダプターが異様に熱くなりました。
もうあまり素人が弄らない方が良いですか?

10分くらい確認したいものを見れたら
このノートPCを諦めてもいいと思ってるんですが…。

376 :
PCモニターとPCに接続するためのVGAインタフェースは
2010年代にはほとんど廃止されて市場から消えてしまうと
思っていましたが、まだ多くの製品に残っているように見えます。

2020年代には廃止されるでしょうか?

377 :
>>375
10分くらいなら大丈夫じゃねーかな
現物みないとよー分からんけど

378 :
>>377
ブラウザが全く反応しない状態を一時的に直す方法はありますか?

379 :
>>376
案外残るんじゃねえかなあ。まだ市場にVGA端子装備のプロジェクターとかが残ってるのよ。普通に
新製品で出てきてる。当然会社には古いプロジェクターあるからHDMIオンリーにはしにくい。

380 :
初心者なんですけどryzen5 3500ってのとcorei7 9700っていうのって3万くらいの差があっても後者を買った方がいいんですか?

381 :
>>380
いいんですか?って質問で何を期待してるんだ?

382 :
金を出せるならケチらない
これが鉄則
性能はどうでもいい

383 :
https://www.pc-koubou.jp/pc/note_14inch_lightweight.php?pre=top_cam_001

Core i3とCore i5では第10世代よりも第8世代のほうが性能高いのはなぜでしょうか?

384 :
>>379
私の質問にお答えくださって
どうもありがとうございます。
参考になりました。

385 :
>>383
他の比較サイト見ればわかるけど第10世代のほうが若干ベンチスコアは高くなるはず
誤差の範囲と思っていいんじゃないかな

386 :
>>383
WhiskeyLake(第8世代)とCometLake(第10世代)って、CoffeeLake世代から代わり映えしてないからなあ。
正直ターボクロックが上がってるだけみたいなところあるから、うまくターボにヒットしないとこうなるのも致し方なし。
何度も試行して平均取ればまあ上がってるんじゃ無いのとは思うが。

まあベース周波数変わってないからお察し。

387 :
core i5 7200U
SSD 256GB
メモリ 4GB

このノートパソコンであと何年戦えますか?
win10は最新の1909にバージョンアップ済みです

388 :
>>387
現状そのスペックで満足してるならメモリ8Gか16Gにすれば3年はいけるんじゃないかな

389 :
>>378
ブラウザの再インストール

390 :
>>383
ベンチはあくまでベンチ
それとノートPCだと冷却性能でCPU性能が変わると言っても過言ではない
Core iではない物ならサーマルスロットリング発生しない(掃除不足を除く)だろうから関係ない

391 :
>>370
真ん中近くに付いてるスマホ使ってるけどジンバルとか外付けレンズとか全く付けられないよ

392 :
モニターの質問なんですがモニター用の保護フィルムって4000円以上のものしかないのでしょうか?
皆さんは傷埃対策どうされてるのでしょうか。

393 :
スマホ画面じゃあるまいし
埃はともかく傷ってなんね?
しょっちゅうモノが飛んできたり画面弄る子供がいるのか?
フィルム貼ったってちょっと移動するときなんかにうっかり画面を持ってしまって指圧かけるとそこが黒ずむぐらいだろ
注意する事なんて

394 :
ほこりはエアダスター
汚れは除菌ティッシュ
傷対策はしてない

395 :
以前、使っていたフロンティアのゲーミングPC(Corei7 3770k、GTX1060などのスペック)は
省エネツールがあり、ゲームをするときだけ高性能に設定し、
基本は省エネ設定で運用していたのですが
今回自作したPC(Ryzen3600、GTX1060等)は省エネ設定が存在しません。

電気代を気にする場合、
フリーソフトを導入して省エネにする必要があるのでしょうか?
それとも自動で低負荷は省エネ、高負荷は省エネ解除みたいな事が
行われてるのでしょうか?OSはWindows10HOMEです。

396 :
> 省エネツールがあり

自分で書いてて、これみりゃわかんだろに
ツール無しではボタン一つで変えるなんてできねえよ

397 :
古いゲーミングパソコンを自慢するサンデーおじさんとは何者ですか?
妖怪や不審人物ですか?

398 :
俺はアイビーおじさん

399 :
ワードのデータをメモリーからプリントアウトするには
PDFにしないとできませんか?

400 :
>>396
なるほど…
ありがとうございます

401 :
>>399
.xpsでも

402 :
ノートパソコンは薄いのでリュックの専用ポケットにするっと入りますが
マウスは高さがあってポケットが膨らんでしまいます
平べったいマウスだと使いづらいですか?

403 :
あ ボクですか?
すごく良いですよ

404 :
Jane styleでレスを更新しないのですが・・・

405 :
マウスは巾着袋に入れてリュックの外にぶら下げる

406 :
>>395
RyzenMasterダウンロードしたらエコモードってのが設定出来る。それが省エネモードと同じ動きするだろう。
まあCPUのリミッターを制限してるだけなんだけどな。

407 :
今日光回線になったんだけど、終端装置のアダプタをを壁のコンセントではなく
lanポートが数個ついたタップを刺していってそれにつないでいった
このタップのlanポートって何に使うの?

408 :
別添え

409 :
配線

410 :
特に何も言わずに置いていった機材の箱の中に説明書が入っていた

411 :
超初心者です
10〜15万くらいでデスクトップのパソコンを買いたいと思います
目的はゲーム(PC、CS両方)をやりながらYouTubeライブや録画編集等をやりたいからです
以前に楽天で4万くらいで買ったノーパソに任天堂Switchを使いゲーム実況したらけたましく回転している音と共にCPUの使用率が驚異の95%、命を削った録画の結果を見ると声がぶつ切りになっていたため断念しました

自分で調べたところスペックとかよく分からないのですが下の2点が気になりました

https://i.imgur.com/zzALVPt.jpg
https://i.imgur.com/nvTTj5T.jpg
https://i.imgur.com/Z7iAWNg.jpg
https://i.imgur.com/f5fBIO5.jpg


使用環境は一軒家でWiFi(ドコモ光)、ルーターモデムはドコモから借用(いい物があれば買いたい)、キャプチャーボードはLive Gamer Extream2 GC550 PLUSを使っています
おすすめお願いします!

412 :
Core i7-10750H搭載のノート型PCが発売するのを待っています
Core i7-9750H搭載機種に比べいくらぐらい高くなると予想しますか
2万円以上高くなるようならCore i7-9750H搭載機種を買おうと思っているのですがwifiがaxではないので悩んでいます

413 :
Chrome Book をオススメする

起動時間6秒
いつもサクサク

グルグルが待てない人に

414 :
96kbpsでもグルグルしない?

415 :
実況系のYouTuberなんだけど、減収してるんで申告したら30万円もらえるんすかね?

416 :
バタイメルとバタルチュー教えてくださいm(_ _)m

417 :
>>411
コスパ悪いな
RTX2060(1660Ti以上2070以下)で充分だと思うし、それなら10万前後で買えるでしょ

418 :
コスチュームパワー!

419 :
>>411
一番高いスペックを要求されると
思われるゲームの推奨スペックだけチェックしつつ
[ゲーム実況 PC]でググって少し勉強した方が良い。
超ざっくり回答だけど予算は最低で15万円という覚悟をして
おいた方がよさげ。

420 :
>>411
PCでゲームしながら配信(CPUエンコード)するなら9700k、候補にはないけどRyzen 7 3700Xのほうがいいかもしれない
QSVエンコード(intelのCPU内蔵グラフィック)する場合も9700k(9700Fは内蔵グラフィックを搭載していない為)
NVEnc(NVIDIAのGPU)する場合はどちらでも

1660superと2070superは自分がプレイするゲームと設定、予算と相談
ライブ配信するなら安定性を考慮して有線LANにした方がいい(無線が原因でドロップフレームが発生するかもしれない)
ゲームと配信を同時にする場合はメモリが16GBだと足りなくなるかもしれない
BTOのカスタマイズで容量を変えられないなら、無駄なく増設できるようにメモリスロットが4つあるマザーボードを選んだほうがいい
編集だとストレージの速度がボトルネックになるから作業用にSSDを増設すると快適(使用頻度にもよるけどかなり書き込むから消耗品感覚で使う)
録画の保存先をHDDにする場合はSMRではなくCMRにする方が無難(SMRだと正常に保存されない場合がある)

421 :
>>419
ねぇよwやったこともないのによく言うわw

422 :
ゲーム配信したことないやつばっかり出てくんなwレベル低いスレだわ

423 :
>>412
待てるならいくらでも待った方がいいけど必要ならさっさと買えばいい
新しいモデルが出れば過去モデルの価格は下がるだろうからそれを見越して9750Hを買うという選択肢もある

自分の使用する環境で明確な目的やボトルネックが分かってないならaxの必要はない
家庭内(NASなど)なら意味あるけど普通にインターネットやるだけならプロバイダやサイト側がボトルネックになる事が殆ど
応答速度や(普通なら)距離による弊害がないから有線LANにした方が早くなる

424 :
>>413
windowsじゃないじゃん

425 :
これ
https://i.imgur.com/4pAp6RR.jpg

このメモリ
https://i.imgur.com/zRxmHyO.jpg
を増設しても正常に動作しますか?

426 :
>>425
正常に動作するだろうけど心配なら商品が届いた後にメモリを確認して同じ物を買えばいい
挿す箇所間違えるとデュアルチャネルにならないから注意

427 :
>>412
Ryzen 4000Hシリーズのノーパソ買ったほうがコスパ良くね?

428 :
衛生があれなインドでなぜコロナが抑えられてるか
インドで長年ガンジャ修行に明け暮れたお礼がわりにおしえてやる
インドでは右手と左手を完全に分ける
汚物は左手、清潔は右手これを日本でも実践することだ
ドアノブつり革うんこは左手と決めておけばどうということはない
左手がどんなにウィルスまみれでも右手だけは綺麗にしとくんだ
顔を触ろうが指しゃぶりしようがカレー食おうが右手なら安心だろ?

429 :
366、367、373ありがと!

430 :
ノートパソコンに電源をつないでいるとヘッドホンからノイズが聞こえるのですが
電源つけっぱなしでノイズを消す方法ありませんか?

431 :
>>426
ありがと

432 :
>>430
イヤホンジャックにつけて音量調整できるやつを間につける
音量調整で最低にしてからPC側の音量を上げて調整
消えはしないけどこれで半減する

433 :
417
419
420
ありがとうございます!理解できなかった部分もありますが一つ一つググって理解を深めたいと思います
とりあえず有線買ってRTXかraizenの2つを調べてみます

434 :
>>423
アドバイスありがとうございます!
今と同じ環境下でもacより安定かつ速くなるのかと思いaxができればいいなと思っていました

>>412
5月の中旬までに必要なので販売していれば選択肢に入れたいなと思っていました

435 :
GPUボックスってどこのメーカーが信頼できる?
外付けGPU使うことのデメリットってある?

436 :
>>428
印土人バカにしすぎだろてめぇ!

437 :
>>435
ボトルネックが多いしコストも高いしデメリットだらけだよ

438 :
>>433
全く理解できてないからもっと調べてくれな

439 :
右手文化はおとなり韓国でも徹底している
在日の方はやらないかもだが韓国にいちどでもいってみれば
その差は歴然だ
身分証を渡す切符を渡すおつりはもちろん
右手が原則しかも右腕に左手を添えるのが礼儀だ
日本よなにか忘れてないか?コロナ_奇貨居くべし

440 :
テレビをモニターにするんだけど今の大抵のパソコンはHDMIついてるって認識でいいですか?

441 :
もちだ

442 :
激安マザーボードだとHDMIがなかったり
テレビが小さいと今でもフルHDじゃなかったりするんじゃないか

443 :
>>436
だって糞尿や遺体垂れ流しのガンジス川で沐浴するんだぜ…

444 :
CPU安く抑えてRTX2080Ti積みたいんだけどなんのCPUが良いかな
i5 9600kじゃダメ?

445 :
HDMI2.0(4k60p)かHDMI1.4(FullHD HDR)までかなど
パソコンによっては部品が安くてな

446 :
>>444
余りお勧めはしない。せめて9700F
https://pc-builds.com/calculator/Core_i5-9600K/GeForce_RTX_2080_Ti/0RP12nlu/8/
https://pc-builds.com/calculator/Core_i7-9700F/GeForce_RTX_2080_Ti/0TT12nlu/8/

447 :
Windows10ってインド人が開発したってホント?

448 :
>>444
予算ないならそれでもいいんじゃない
OCしないならRyzen 3600xでもいいかも
ゲームパフォーマンスが若干落ちるけど12スレッド

449 :
インド人はマウス左手ですか?

450 :
あの〜officeって高くないですか〜?
僕の若い頃は1万ちょっとで買えた気がするんどすけど〜
今見たら4万近くしますよ〜高くないですか〜?

451 :
昔からそのくらいの価格帯です
記憶違いかパチものでも買ったのでしょう

452 :
>>450
Update版ならそれくらい安いやつもあったかな。リテールはそんなに安くない。

453 :
デスクトップパソコンの話です。
HDDとSSDは故障するということを聞いたので消耗品であることを今日知ったのですが
CPUとグラボと電源とメモリとマザーボードも消耗品でしょうか?

454 :
>>453
はい、基本全部消耗品です。時間とともに劣化します。
消耗しないのはケースくらい。と言っても電源スイッチは劣化するけど。

455 :
消耗品とは

456 :
人が製造したもので劣化しないものなんて無いだろ

457 :
>>433
ついでにアンカも覚えてくれ
レス番号は>>をつけるんだぞ

458 :
ネットをルーターなしのADSLから光接続、光電話にしたらPCが起動すると何もしなくてもネットに繋がってしまって
自由に切ったり繋げたりできなくなってしまったんだけど、今までのように自由に切ったり繋げたりするには
どうすればいいんですかね
よくわからないんだけど、PC1台でネットワークが組まれていて、ネットワークからインターネットに繋がっているみたいなんですが
ダイヤルアップで接続を作成して繋ごうとしてもエラー651で弾かれてしまいます
回線終端装置っていうのがルーター内蔵してるようなんですが、ルーター内蔵だとこれが当たり前なんですか?
装置の設定画面から接続を切って繋ぎ直したらうまくいったんですが、明らかに普通の使い方じゃないし

459 :
20年くらい前で時代が止まってる人がまだ居たとは…

460 :
線抜くのが早くて確実
たとえ無線でも物理スイッチあるでしょ

461 :
PPPoEもダイヤルアップの一種ですか?

462 :
>>458
わざと切るんならコントロールパネルのネットワークと供給センターの左にあるアダプターの設定の変更を開いて、
ネットワーク接続のイーサネット接続をOFFにすれば切れる。ま、LANケーブル抜く方が早いけどな。

463 :
>>389
他のブラウザも開かないので
不可能では無いですか?

464 :
最近Gmailに移動というのを見つけたんだけど
ラベル付けとどう違うんだ?

465 :
>>464
ラベルという目印をつけるか
移動してフォルダを変えるか

466 :
>>463
じゃあ手の打ちようがないな
窓から投げ捨てろ

467 :
インターネットは23時から8時の間にダウンロードしてオフラインで使うのが基本
朝までチャットして日が昇ったら昼まで寝ればいい
基本を怠る>>458は来月以降電話代の高額負担で首吊ることになる

468 :
ラベルごとの表示はできるがフォルダごとの表示できないから意味ない気がする

469 :
今もダイヤルアップってできんの?

470 :
>>467
もうどこでそのネタ振ってもポカーンとされるだけだぞ

471 :
化石がいるときいて

472 :
テレホマン参上つかまつる

473 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2107688.png
youtubeの通知オンにしてずっとこれが表示されるのなんででしょうか?

474 :
今やダイヤルアップを知らない若者も多い時代
初めてPC買ってもらった頃はやっとADSLが普及し始めたけど、そんなの知らないから家電使ってないときに差し替えて使いすぎると親に叱られた
それからちょっとして地元のケーブルテレビがネットも始めましたって来たから加入して…
って長くなるからこの辺で

475 :
だからPPPoEってのはダイヤルアップでしょうか?

476 :
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

477 :
違うよ

478 :
>>475
インターネットプロトコル

479 :
光ファイバーにしたから
メタルの電話回線は切られてしまったということ

ISDN回線のフレッツサービス(含むプロバイダサービス)はまだやっているんじゃね
それだと、いちいちオンオフする必要はない

ただ、どうしてもメタルのアナログ回線でないとダメというなら
光ファイバーとは別にメタル電話回線を新規契約して復活させる必要がある
ADSLは新規受付は終了しているから
ダイヤルアップ可能なプロバイダ業者を探す必要がある

480 :
自作PCで基本的には問題なく動くんですが、起動後に電源を落とした後もう一度電源を入れるとノーシグナルになり上手く映らなくなります。 コンセントを抜き放電すると写るんですが原因がよくわかりません。
一応HDMI、ディスプレイポートで試しましたがどちらも変わりませんでした

481 :
自作PCで基本的には問題なく動くんですが、起動後に電源を落とした後もう一度電源を入れるとノーシグナルになり上手く映らなくなります。 コンセントを抜き放電すると写るんですが原因がよくわかりません。
一応HDMI、ディスプレイポートで試しましたがどちらも変わりませんでした

482 :
>>480
もしマザーのボタン電池が切れるくらい
古いものなら電池交換を検討。

483 :
>>480
まさかとはおもうがタコ足配線になってないかな
パソコンにはいちばんいい電気を供給しよう

484 :
ネットワークカードにIntelのac9560使ってるけど2.4ghz帯がちっともネットワークに出てこない
時たまでてくるけどまず接続できない
無線LANはaterm wh832aを使ってる
ちなみに5ghz帯は出て来て接続漏らさすなできるけど場所の関係で電波はよくない
分かる方いますか?

485 :
普通に中継機を用意したらいいんじゃね

486 :
>>482
自作してまだ1ヶ月程しか経ってないんですけどやっぱりパーツが原因ですかね…
>>480
一応モニターと本体には直で繋いでます。
ありがとうございます!最悪CMOSクリアしてみます!

487 :
Office H&B、Cyberlink PowerDirector & PhotoDirector」、Foxit PDF編集ソフトが
25,770円で付けられるオプションがあるんですが
これ全部自分で買うより安いですか?

488 :
>>487
Office home and business だけで大体その値段だな
(他のソフトはわざわざお金を出す価値があるのかどうか知らんけど)
Dellやhpのサイトなどで、Officeの有り無しで価格がいくら変わるか自分で確認したらいいよ

489 :
>>484
PC自体のノイズにやらてれるんじゃね

490 :
社用でないなら、
キングソフト・officeで十分
さらにフリーのofficeでも十分

491 :
現在はちょっとしたパニックにより
コンビニとかでボタン電池が売り切れていることが多い

492 :
>>484
アンテナちゃんと付いてる?
可能ならバラして基盤のアンテナコネクタ確認したりとか

493 :
PowerDirector 18 + PhotoDirector 11
通常版
18,980円
Foxit PhantomPDF
Standard
12,900円

494 :
GTX1080Tiってまだ現役?

495 :
Office365(Microsoft365)でOneDrive 1TBを活用した方が便利よ
スマホに外部メディア1TBを載せてるのに等しいし
年13,000円くらいだけど、インストールは無制限で同時に5台まで使えるから
家族で使えば元はすぐ取れるしね

ttps://products.office.com/ja-jp/onedrive/compare-onedrive-plans?activetab=tab%3aprimaryr1

496 :
一般家庭で同時に5台もMS・Office使う事なんてない

オトク感をあおる典型的な「抱き合わせ商法」

497 :
>>486
高速スタートを無効にしてみて
HDDの書き込みに何かの支障があり休止から復帰できなくなってるとかでクリーンブートできなくなってるとか
あとBIOS(UEFI)のセキュアブートも無効にしたほうがいい(一度無効にするとふたたびは有効にできなくなるかもしれんけど)

498 :
>>496
三人家族で三台PCがあるなら元が取れるぞ
学生ならレポートなり宿題で使うし
社会人なら必須アイテム

499 :
2019 リリースの固定ライフサイクル ポリシーの例外 (発行日: 2018 年 10 月 29 日)
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4470407/exceptions-to-fixed-lifecycle-policy-for-2019-releases
Office2019
延長サポートの終了日
2025 年 10 月 14 日


5年半でサポートが切れるのが確定してるOffice2019/2016を
新調してあえて使う理由の方が無いわ

500 :
無料で動画復元って出来ますか?

501 :
>>500
意味不明
もっと人に分かるように説明できる知能がついてから出直せ

502 :
>>484
同梱されてるアンテナ線の付け忘れかBluetoothとWi-fi(2.4GHz)の同時使用による電波干渉(どちらも2.4Ghz)

503 :
>>500
一度ゴミ箱に入れたのを更に完全消去したのか、ファイルが破損したのか

504 :
動画復元の意味がわかりません

505 :
>>503
動画フォルダ作ってたのを間違って削除しました
ゴミ箱に入る前にファイルが大きすぎるから見たいなのが出て消えてしまいました

506 :
>>505
ゴミ箱に入らず直接削除したファイルだから、ちまたに沢山あるゴミ箱復元ソフトは使えないわな

507 :
>>505
電源切れよ
どんどん消えるぞ
金だして業者に頼めば復旧できるかもしれんけど、消えたら無理

508 :
>>500
https://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html
ここらへんから探せ
ただ復元対象のHDDにアクセスしないために、ダウンロードは他のPCで行って、USBメモリとかにディスクファイルを入れろ

509 :
時々chromeのブックマークバーにあるフォルダをクリックするとフォルダの一番上にあるサイトが勝手に開いたりデスクトップにあるテキストをクリックすると大量に開いたりするんですが
これってマウスのチャタリングですか?

510 :
macbookairとペアリングして使っていたブルートゥース対応のマウスが
先ほど使っている最中に突然接続が切れてしまいました
ダメもとで一度削除してもう一度ペアリングやり直しても繋がらないのですが
また使えるようにする方法はないでしょうか?
アップデート等で古い設計のマウスが切り捨てられたのでしょうか?
電池は新品です
レシートは購入後2週間たって捨ててしまった事や一時とはいえ使えていたので
初期不良品としての購入店への返品等はできないと考えています

511 :
「macbookair bluetooth つながらない」でググってみる

512 :
ノートpcと別のディスプレイを接続したいのですが
hdmiより良い接続方法ってないんですか?ラグが少ないとかそういうの
サンダーボルトみたいなやつですかね

513 :
環境設定からブルートゥースの全部消してから全部入れなおして
電源切って電源つけたらいつのまにか使えるようになりました
原因不明なのでまた使えなくなりそうで不安ですがとりあえず解決?です

514 :
>>509
通常通り動くマウスやキーボードでやってそうならないならそうなんじゃないの

515 :
>>510
両方の電源を切ってコンセントからも抜いて10分放置してまたやってみる
>>512
ラグは変わらんがdisplayport

516 :
officeのサポートって何?
間違って上書きした時誰も助けてくれなかったんだけど

517 :
普段デスクトップパソコンばっか使ってて、何年か前に買ったノートパソコンは
全然使ってないんですけど、一応3万円くらいしたし、なんかもったいないなぁ
と思うんです。ノートパソコンってどういう場面で使えばいいですか
ちなみに重いタイプでバッテリーもあんまり持たないので屋外では厳しいです
家庭内で百ボルトで使うタイプです

518 :
>>517
使いみちないです
うーん友達の家で使うときとか?

519 :
コロナで入院や民間ホテル等に缶詰にしないといけなくなったとき大活躍

520 :
ノートはパソコンを持ち運べるのが唯一にして最大の利点
スマホやタブなんかじゃなくそれなりのパソコンを家と同じ環境で使える
デスクトップ一式持って移動なんてやってられんだろ

521 :
ノートPCからデスクトップに、RDP(リモートデスクトップ)接続して使うと便利だけどなー

522 :
錯覚

523 :
WIN10なんだけど急にネットが数分置きに一瞬止まるようになってしまった
ほかのPCは何ともないからこのPCだけがおかしいんだとは思うんだけど
再起動してネットワークアダプタの再インストールしたけど治らない
助けてください

524 :
すいませんルーター再起動したら治ったかも

525 :
自作pcでノートpcって作れますか?
というかそもそもデスクトップとノートのパーツって違うんですか?

526 :
えっ?

527 :
>>525
パーツのサイズは違うし小さいケースに詰め込んでるので普通の個人は無理

528 :
>>518
いやぁ友達は友達でパソコンは持ってるから自分で活用したいんです
別の部屋で使う。にしてもネットにつなぐのにワイファイの電源を入れるのも面倒ですし

529 :
>>517
デスクトップが壊れたとき

530 :
うーん、その手があったとは でもデスクトップは二台あるので片方壊れてもにわかには困らないなぁ
ノートパソコンなんて買うんじゃなかった!お金の無駄だったよぉ

531 :
動画編集向けのコスパの良いBTOパソコンを探しています
価格は10万ほどでお願いします

532 :
スレチかも知れませんがお願いします

パソコンに200円入ってます
スマホに500円入ってます

スマホで600円買い物したいのですがやっぱり無理なんでしょうか

533 :
まずパソコンケースを開けて200円取り出してください。

534 :
スマホに100円追加すればいいよ

535 :
4年物のWin10デスクトップ(BTO)が起動しなくなったのですが原因は何が考えられるでしょうか

電源を入れてもファン等は回るもののHDD/SSDのライトが点灯すらせず画面が真っ黒なので
Biosがダメかと思いCMOSクリアや電池を変えてみましたが変わらずで起動できないのです
しかしコンセントの電源をオフにして5分以上放置するとなぜか起動でき問題なく使えます
その後はPCを落とすとまた起動しなくなるのでコンセントの電源オフから5分以上放置し起動で何とかやっています

メモリを差しなおしたりいろいろと切り分けをしているのですが変化がありませんでした
マザーボードかBiosまたは電源の寿命あたりでしょうか?

536 :
昨日つかってしまいました

537 :
>>533なかなか難しいです……
>>534嫌です

538 :
>>535
電源濃厚

539 :
有線マウスが突然動かなくなります。数秒後USBの接続音がしてポインタが動きます。

540 :
断線かコネクタの接触不良

541 :
>>535
まあ電源の劣化だろうとは思うが、一度電源入れてから2秒後にリセットボタン押してみ?
電源の立ち上がりの問題ならそれで起動したりする。

542 :
スマホの月額が高過ぎて買って無いんですが
端末だけ買って家で繋いでる光回線ルータを使ってネットに繋ぐ
という事は可能ですか?別料金になる?

543 :
今度出るゲーム(ブループロトコル)がフルHDにしか対応していないのですが、モニターを4KとWQHDしか所持しておりません
最適に遊ぼうと思ったらフルHDのモニターを買い足した方が良いのでしょうか?
あまり差がないなら今のままにしようと思っているのですが…

544 :
>>538>>541ありがとうございます
電源周辺をちょっと試して様子を見る事にします

545 :
>>542
可能、Wi-Fiルータと接続すれば家の光回線に繋がる
でも今なら本体料金は別として、月額1000円しない程度でスマホの運用はできるから(データ容量は大して多くないが)
格安SIMで調べろ

546 :
>>543
順当に新しい製品を買ってるなら4Kのが一番新しいとして
フルHDを4Kモニターで全ての項目のサイズを変更で縦横2倍に拡大すればいい
640x480のアプリでも文字小さかったらバカ正直に画面の端っこで使わないだろ

547 :
>>543
GPUの設定が普通で普通のソフトならフルスクリーンにした時に画面いっぱいまで引き伸ばして表示してくれる
ソフトとモニタのアスペクト比や解像度が異なる場合は設定によって黒帯(縦、横、周りのいずれか)が表示される事もある
表示がおかしいと思ったらソフトやGPUの設定(アスペクト比やスケーリング等)を見直せばいい

548 :
>>546-547
ありがとうございます
このままで行こうと思います

549 :
>>545
それって始めの一か月だけとか2年縛りで解約が高額とかそもそも貧弱回線で遅いとかよく切れるとか
あるのではないのですか?

550 :
>>549
本体も買えばそうだけど、端末を自前で用意してSIMカードだけ契約すれば、企業によって最低利用期間で数か月〜1年縛りの後は自由に解約できる。
法改正もあって、最近は最低利用期間がなくなったりもしてる。
企業によって違うから、よく調べろ

551 :
>>549
以降、板違いだからこっち池

プロバイダー板
https://mao.2ch.sc/isp/

552 :
>>549
だから調べろって言ってんだろ
お前の思い込みを書く板じゃねぇんだよ

553 :
違いについて

カタカナ語      対応する日本語       意味

クラスター       局地感染        狭い場所、同一の職場などでの一斉感染
アウトブレイク    集団感染        不特定の場所で不特定多数の相互感染
オーバーシュート   感染爆発        都市部や都市圏で感染が拡大すること
パンデミック     世界的感染        世界レベルで感染が拡大すること

ロックダウン    封鎖         緊急時において公共施設道路などで、内側防御のため外侵入の防止
ロックアウト    封鎖        何らかの目的(要求達成など)のため、建物などを封鎖する手法(スト)
コンテインメント  封鎖、封じ込め  緊急時において施設建物などで、外側防衛のため内から漏洩の防止

                         

554 :
充電用と書かれているUSB ケーブルは充電にしか使えないのでしょうか?

555 :
保証されてない

556 :
>>554
USBケーブルの中の、電源供給用の端子しか繋いでない(ものがほとんど)だからデータ通信は無理
そのほうが安いし簡単だからね

557 :
>>554
データ用の端子が外されている場合がありその場合は通信はできない

558 :
一から作る場合、パーツは一度に全部購入したほうがいいですか?
良いと思ったパーツが売り切れで、入荷待ちしています
先に在庫のあるCPUクーラーやマザボを購入しておこうかと考えたのですが、在庫がないパーツの入荷待ちで、作成が2週間くらいしてからになってしまうと、
先に買っておいたパーツの初期不良があったら、返品できなくなってしまうのでは?と考えました
みなさんはどうされていますか?

559 :
USBは接続しやすいように端子の規格とか皆で統一しようぜって企画
充電用USBケーブルが充電以外のデータ通信などに使えなくても文句は言えない
USB対応スピーカーで動画の保存ができるエスパーならご自由にどうぞ

560 :
>>558
サイトや物によっては通電したら保証されなくなる事があったりするかもしれない
PCパーツを専門に扱ってるならサイト独自の保証があったりするから必要なら確認
すぐに欲しくて構成にこだわりがないならBTOという選択もある
組むのにも最低限の知識や手間が必要だし、知識不足が原因で無駄に予算がかさむ事があるし組む時に問題が発生したら自分で対処しないといけない

561 :
組立代行でパーツすべて選んでつくってもらうのが一番安心だな
BTOなんて言うとメーカーPCと同じOEMパーツだらけのから組立代行まで値段も中身もピンキリだから

562 :
Windows7のサポートは、1月14日に終了しました

本スレでは、条件付きで下記の範囲で今後もサポートします

1 アップグレードの権利を有する人のWindows10への合法アップグレード手助け
  (1月14日以降は、原則としてアップグレードの権利を失います)
2 これまでリリースされたWindows7のサービスパック、修正プログラムのMicrosoftリンク情報
3 Windows7を引き続きサポートする各ハードウェア、ソフトウェアの情報

特別な契約をした法人ユーザーに対しては、
今後もWindows7向けのセキュリティ更新プラグラムは有償提供されるようですが、
一般の個人に対しては提供されません
また、XPの時に見られたEmbeddedOSのパッチ流用など不正の相談はしません
絶対にやらないでください

本スレでは、正規の権利を持っていない人は
すみやかにWindows10PCに買い換えることを強くオススメいたします!

563 :
うざ

564 :
質問です
SSD 1TB
CT1000MX500SSD1

こちらを使用しているのですが、画像の通り
まだ1.3TBしか書き込みしていないのに寿命が95%になりました
この型番は360TBWとの事です、私のSSDはどうなっているのですか!?
教えて下さい

http://dotup.org/uploda/dotup.org2109272.jpg

565 :
ハズレ

566 :
>>564
正直残り寿命の計算方法がなんとも分からないからなあ。例えばうちのTG480GSSD220Sとかだと、
160TBWだけど総書き込み量57TBで寿命インジケーター94%だし。

あんまり気にしててもしょうが無いんじゃ無いの?単純にTBWで計算してるわけでも無いみたいだし。
どうせ予想寿命インジケーターと関係なく、読めないときには読めなくなるから。うちでもそうやって
駄目になったSSD2台ほどある。SANDISKとIntelだけどな。

567 :
金力とはなんですか?

568 :
1Tだなんて書き込み目的だろ
SSDの寿命は書き込みで決まるから、書き込みすりゃどんどん減って当たり前
大容量で沢山書き込むほど、ウェアレベリングの量も増え、その最中は若干遅くなりHDDとあまり差が無くなる。
SSDってのは、むしろ読み込みが早い利点を生かして、OSとアプリ置き場が適してるわ
しょっちゅう書き換えるデータ置き場には自分はしない。

569 :
>>566
MLCの強みだね
値段もお高い
安いTLCじゃ勝負にならんわ

570 :
ぼくのOffice 2010も肛門閉鎖されそうです><

571 :
オフィスオンライン使いたいんだけどマイクソソフトアカウントってのは
会社PCと同じアカウントにするんの?

572 :
>>568
書き込み目的ではなく単に長寿目的で1TBにしました
こちらはBTOですが、キャンペーンで+500円でSSD500GBを、+3000円でSSD1TB追加が可能だった為、
当初構成のHDD500GBをHDDなし-3000円を選択し、+3000円のSSDを付け実質無料で換装しました
HDD500GBからSSD500GBに換装するだけでも2500円浮く事になりますが、
ここは寿命を優先し1TBにしました

しかしながらご覧のあり様です
貴方は「SSDの寿命は書き込みで決まるから、書き込みすりゃどんどん減って当たり前」と言いますが
360TBWで1.3TBの書き込みで5%も寿命が減ってるんですよ?
これが当たり前の現象なのですか?
そもそもデータ置き場には使ってませんが・・・
PCは付けっぱなしですが、初めに色々アプリをインスコし数100GB書き込んだ後は
毎日7GBくらいの書き込みしかされてません
これは単にネットサーフィンとかするだけで1日に書き込まれる容量です
データ置き場には普通にHDD使ってます

573 :
飲食店で流行

「コロナ流行が収束したあかつきに使えるプリペイド型お食事割引クーポン」

飲食店版・振り出し約束手形

運転資金の苦しい飲食店の苦肉の策か・・・?
他地方ならともかく、どケチな関西で通用するのか?

574 :
無理だ

575 :
>>572
計算方法がただの予測だからガタガタ言ってもしょうが無いだろ。
100回書き込んだら確実に壊れるわけでも無いんだからただの予測だよ。
実際に壊れてから後悔すればいい話。

576 :
>>564はメモリスワップ4GBのムーア君
スレの回答が気に入らなくてまーた暴れてるね

577 :
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105604-is/
これを買おうか迷ってるんですが、これよりコスパ良いPCってありますかね?

578 :
部屋を明るくしてPCなりを使えというのは何でですか?ディスプレイからバックライトは出てますが

579 :
私はこれを知っていますが、なぜ真実が使用してはならないものに費やす必要があるのですか? つまり、そのようなものを使い続けることは、不必要な出費を生むことになります。

580 :
>>579
混乱する

581 :
>>577
そりゃカタログスペック上のコスパで上を見ればキリないぞ
中国から個人輸入とかね

582 :
>>564
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1584348566/
このスレの情報通りならMX500で長時間電源つけっぱなしなのが原因

583 :
>>564
そーゆーのよりは寿命をみたいならメーカの公式ツール使ったほうが確実だよん

584 :
>>578
近眼になるぞ
やってみろ

585 :
>>573
かんがえたなこれ

586 :
>>584
どういう理屈で?

587 :
>>586
近視の進行予防と治療|眼の病気|医療法人社団 医新会  
https://www.ocular.net/disease/myopia.html

588 :
パソコン購入の事で相談。
NECのセレロンパソコンを使っています。
国内メーカー製パソコンの長所はサポートに信頼性がある。
短所は高い。
海外製パソコンは、長所は安いが、短所はサポートに信頼性がない。
中に入っているソフトウェアが国内メーカーに比べて少ない。
つまり、パソコンを使う上でサポートに頼る事が多いなら国内メーカーの方が良い。
で、私はパソコンを8年ほど使ってきて、使っているうちにパソコンの調子が悪くなったり、サポートに頼った事がない。
パソコン内に入っているソフトウェアで必要のあるものはインターネットブラウザもしくは、メディアプレーヤくらい。
それ以外使った事がないに等しい。
こんなだったら、私は国内メーカーより海外製メーカーパソコンの方が得といえば得ですか?

589 :
手洗いだけじゃだめ
マウスキーボードタブレットはウィルスだらけ
石鹸付けてあらいましょう

590 :
マウスやキーボードなら膀胱の菌が付着してるはずなんだがどっちが強いのだろうか

591 :
>>588
正直その程度の少ない知識しかないならおとなしくメーカーPC使ってろよという話にしかならないよ

592 :
では厳しい事を言うと、こんな質問をするなら、悪い事は言わないから海外製メーカーは買わない方がいいという事ですか?

593 :
ぶっちゃけどっちでも良い。

594 :
パソコンである必要自体ないから大丈夫。

595 :
前スレからお世話になっております
ASUS E402WA-GA002Tが届き、いろいろ設定等をしているところです
プリンターのインストールが一晩かかっても終わっておらず(「この処理には時間がかかることがあります」と表示されますがいくらなんでも…)
サポートにTELして聞いたところ一度再起動してみるようにとのことでしたが、変わらずです
ネットであちこち見たところHDDか何かをオプションで取り付ければ改善されるらしきことが書いてあったのですが難しいので教えてほしいです
容量を増やせばいいのでしょうか?

596 :
日本ブランドのメーカー製も変わらん
昔は、NECも富士通もSHARPも独自アーキテクチャPCを製造してたけど
今はただPC/AT互換機を組み立ててるだけ
パーソナル部門は外資に買われてしまった
PCメーカーといっても海外にパーツ発注して自社で組み立てるだけ
組み立て工場も海外が多いし、実のところ商社と何も変わらん
中途半端な機能制限バンドルソフト山盛りの抱き合わせ商法
ハードもメーカー独自のパーツ使ってるから、かえって割高になる上に
どこか故障しても汎用部品使えないから余計に始末が悪い
メーカーPCの良いトコはサポートデスクだったけど、今やそれもレベル低下

その点、BTOなら汎用だらけなので流用や自己流補修も可能
BTOはパーツの組み合わせと組み立ての善し悪しが如実に出るけど

597 :
補足ですがWindowsアップデートもすべての項目でことごとく「初期化しています」や「インストールの保留中」「ダウンロード待ち」になってしまっています

598 :
>>595
ソフトウェアの不具合ならどうしようもないよ
別の古いバージョンを試すとか新しいバージョンを試すとかしかないんじゃない?

599 :
「丸太」とはなんですか?

600 :
ちょっと前はマウスコンピューターはやめとけって言われてたけど今も言われてますか?
G-tuneのPCを五年ほど使用してます

601 :
>599
「丸太 731部隊」で検索

602 :
BTOで値段が全く一緒で、参考画像も性能もほとんど一緒な感じのPCが幾つかあるんだけど、適当に選んでも変わりはないよね?なんであんなに分かれてるの?

603 :
BTOは製造元が同じでも
販売者が違うことが多い

604 :
>>597
それも踏まえると恐らくHDDが足を引っ張ってる
OSのアップデートはストレージにもCPUにも負荷がかかる
低スペックなCPUでないならHDD使用率100%でCPUが暇を持て余してる状態になってるはず
試しにタスクマネージャーで見てみるといい
同じような状態にならないようにしたいならOSをSSDに入れるかOS用のストレージ(できればSSD)を用意する
それと特定のバージョンからじゃないとアップデートしない事もある(OSのアップデートが一度で終わらない理由)から、OSのアップデートを済ませてからじゃないとできないかもしれない

605 :
>>604
ありがとうございます
すみません、レスをいただいている間にパソコンの初期化を試したところなのですが、初期化にも時間がかかっております
もうこのパソコンは使えないのでしょうか…買ったばかりなのですが

606 :
買ったばかりなら初期故障でしょ
突っ返そう

607 :
>>588
iPadでいいのでは?

608 :
w数の高い電源はアイドリング時の低負荷時でもw数の低い電源より消費電力は多いの?

609 :
苦笑w

失笑ww

爆笑www

610 :
>>605
2万のクソスペのノートなんだから諦めろ
CPUからして10年前並みのゴミレベルだし

611 :
>>605
ちょw
ストレージからして ストレージ:eMMC 32GBってwwww
窓から投げ捨てろ

612 :
半田固定してるからSSDとかにも交換すらできないゴミ
情弱ってお金もスペック知識も無いんだな
だからこんなゴミにナケナシの銭を使うんだろう

613 :
これでもやっとの思いで購入したパソコンなのですが
使えるようにはならないのでしょうか
初期化も時間がかかっています…

614 :
>>588
中身のパーツはほとんどが海外製であるのに日本製に拘ってるのは昭和の化石脳だけ
組立てが日本ていうだけの意味の無さ
それでも日本組立てに拘るなら、パーツの組立代行利用すれば、ハイ日本製PCの出来上がりw
それよりスペックの内容を理解する勉強でもすれば?

615 :
>>613
よくPCの作業は水くみのバケツリレーに例えられる。
低スペというのはバケツも小さく人も子供で非力で人数も少ないんだから、パッパと水くみ作業が進むわけが無いだろ

616 :
新品2万のPCが普通のノートPCと同じように使えたら普通のノートPC買うやつらがいなくなるな
糞らしくてちょっと安心した

617 :
>>615
もうどうしようもないのでしょうか…

618 :
>>617
ねえよ
こういうのはすべてがマザボに半田固定されてるから、どこか弄れる構造じゃない。
これ以上どうにかと食い下がると荒氏認定する
諦めろ

619 :
何のためにあるのかわからんなこのスレ
こういう時に無理そうなものをどうにかしてしまうためのエスパーだろ

620 :
突っ走るだけ
一億の夜をこえて
信じるがまま
心叫ぶまま

621 :
>>619
魔法つかいじゃあるまいし、バカの無茶ブリでしかない

622 :
windows10でブラウザ版Googleフォトに動画(mp4)がアップロードできません
1年近く使用していましたが特に問題はなく今回が初です
昨日まではアップロードできていましたが今日やろうとしたらアップロードできず「アップロードできません」と左下に表示されます
コロナの影響もあり恐らくGoogle側の帯域制限かと思い容量違いの動画をアップロードしたところ低容量(一定量以下)の動画だけアップロードできました
複数試した中で262MB以下は成功、302MB以上は失敗しました
ブラウザ版のDriveで試したところ失敗するサイズの物は0〜100MBくらいを延々とループしていました
使い始めた頃に比べて1日当たりのアップロード総容量は右肩下がりです(エンコードオプションの切り詰め+数の減少)
なのでコロナの影響で帯域制限がいつも以上に厳しくなっているのかと思うのですがみなさんはどう思いますか?
また、現在同じような現象に悩まされている方はいますか?

623 :
>>622
直接Googleに聞けよ
なんでここにくる
ていうかクラウドほしけりゃ金だせばいいだけ
無料のものが仕様変更したからって文句言うな

624 :
>>605
ごめん、ちゃんと見てなかった
AMD E2-6110だからCPU性能が足引っ張ってると思う
それの半分くらいの性能のAtom 3736Fをwindows10で使ってた事あるけど、基本的にカクカクだった(そもそもグラフィック性能も低すぎた)
特に負荷の大きいwindowsアップデートが始まると他の作業はまともにできない上に完了するまで長時間待たされる
それとeMMC32GBだとアップデートも正常にできなくなる可能性もある(容量不足)
今後も使い続けるつもりならアップデート中は長時間放置、必要最低限以外のデータは極力いれない(必要ならmicroSD、仮想HDD化はリスキー)、動かないからといってレジストリや仮想メモリ設定などをいじらない(重要)を厳守する必要がある
安いwindowsタブレットやノートPCは分かってる人が特定の用途で使用する物だと後で分かった(特に冷却性能のせいで性能が低いタブレット)
正直それ買うなら中古で1万以下のノートPCの方が全然動くよ、性能気にするならデスクトップ一択だけど

625 :
友人のPC(Windows7)なのだが
数日前、なんかのサイトを踏んだらしく
「ウィルスに感染した」うんたらの爆音アナウンス画面が出て
タスク終了したり電源落としたり
いろいろしたらそれが出なくなったんですが
そのアナウンスがまた出たらしい
これはもう修理出すしかないですかね?
chromeを使っていて
キャッシュだのクッキーだのは全部クリアさせてました。

626 :
>>595
どんな理由があるとど素人がこんなもの買うことになるんだ?

627 :
>>625
特定のページでそういうの表示させて煽るとかあるしそれなら問題ない
一番問題なのは煽りにのっちゃう上にそういうサイトにアクセスしちゃうwindows7使いの友人
特定のページではなくwindows起動の時点でそんなふうになってるならご愁傷様
>>626
新品で安くて小さい物を買おうって安易な発想の結果、素人だから問題(必要スペックなど)が分からず買ってしまう
3736F買った自分はそれ、いい勉強代になった(遠い目)

628 :
素人なうえに貧乏だからでしょ
言わせんなよ

629 :
>>625
OSの再インストールも自分でできないなら業者に金払ってやってもらってください
情弱を補填するのは金と業者しかありませんので
では、はい次

630 :
>>625
「ワンクリックウェア駆除ツール」で検索
どうせエロサイトだろうけどな

631 :
一般的なノートPCに対するタブレットPCのメリットは
・タッチペンで画面に直接描ける
・(外付けキーボードなどを使わなければ)ノートPCより荷物が小さくて軽い
・スマホよりは画面が大きいが(小さくて軽いので)寝っころがって使える
このくらいですか?
タッチペン対応タブレットにできる2in1のノートパソコンはどうでしょう
元がノートパソコンだからタッチペンで描くと壊れやすいとか何か問題ありますか?
32GBや64GBのタブレットPCを買おうかと思うのですが
家のデスクトップパソコン基準で考えると最低でもSSDは250GBは欲しいです
・普通のノートパソコンと32GBくらいの安いタブレットを両方買う
・タブレットより単価は高いが250GB以上の2in1のノートパソコンを買う
予算(合計金額)を同じくらいならどちらが良いでしょう

632 :
>>631
単純に回転型の2in1は重い
それをわかった上でならENVY x360とか知り合い使ってるけど悪くないよ

633 :
>>631
>>595からのループですか?
>>595のノートのスペックは、貴方が買おうとしてるタブレットと同等です。
キーボートがタブレットにくっついただけの、こういうノートもタブも、そういうシロモノです。

634 :
>>631
糞比べだが、どちらかしかないなら
・タブレットより単価は高いが250GB以上の2in1のノートパソコンを買う
こっちしかないわ

635 :
>>631
元がノートPCだったら取り外したのは画面だけになって使えない(ノートPCはキーボード側に主要部品を積んでる)から、タブレットに専用キーボードをつけたものという認識が正しい
一般的なメリットではなく自分の中でメリットが見いだせないならそもそも買うべきではない
タブレットやノートPCの方が性能(≒冷却性能)が低いから同じ性能に近づけるにはかなり金を積む事になる
なのでとりあえず現在使ってるデスクトップのスペックと、購入するもので具体的に何を使うか書かないとおすすめのしようがない
予算もないならとりあえず一番高いやつの一択

636 :
すいませんSSDっていうのはファイルに書き込まなければ物理的な故障が来ない限りずっと使えますか?
SSDの寿命が来ても読み込みだけならできるのでしょうか?

637 :
5・6万レベルのデスクトップ性能をノートで求めたら、20万レベルのノートを買うしかないわ

638 :
>>636
SSDで読み込みだけというのは物理的に不可能
定期でウェレベリングという書き換えをする仕様だから、いつかは書き込み寿命に達する

639 :
>>636
書き込みをしないとそのうちデータが消失する、HDDも同じ
同じ理由で寿命がくると書き換えができなくなるからいずれデータは消える

640 :
パソコンってなにしたらいいんですか?ゲームと2ちゃんねるしか使い道がないですあとエロ動画ぐらい

641 :
教えてください
9400Fか3600で、OCしないのなら、TG-A-001-RSというグリスがいいのでしょうか?
それともTG-H-001-RSのほうが効果ありますか?
クーラーは虎徹2を使います

642 :
使用環境つまりCPU温度、クーラー特性、湿度、厚みにより得手不得手があるグリスを舐めないことだそんな甘いものじゃない

643 :
>>640
それでいいですよ
あとはネット通販くらいのもんです

644 :
>>642
使用環境は主に少し重いゲームです
関東での使用です

645 :
>>641
グリスの性能で差が生まれるのは確かだけど上手につけられるかどうかの方が重要
ヒートシンクの接着面についてるシールの剥がし忘れとか粘着物の除去も重要
グリスは劣化するしヒートシンクは埃まみれになるからメンテナンスの方が重要
伸ばしやすくて(定期的に塗り替えないなら)熱による変化が少ない方がいい
ちゃんと定期的にメンテナンスして塗付技術があるならなんでもいい

646 :
>>645
吸気口にフィルターを貼って埃を吸わないようにしています
メンテは年に一度ケースを開けて、埃を飛ばすくらいです
それ以外はやったことありません

647 :
>>645
それと塗り方はヘラ等で伸ばさないで、中央に盛るやり方です

648 :
>>624
ご親切に説明いただきありがとうございます
素人の私が今後も使い続けることは難しそうですね…
私も最初はデスクトップ一択だったのですが、予算がなくこのパソコンを選んでしまいました
今からデスクトップに買い換えるとしたら、私のような貧乏素人ならどういったものがいいのでしょうか
お金も知識もないですが、どうしてもパソコンを使って在宅勤務をする必要に迫られての購入です

649 :
リカバリメディア(最初しか作れない?DVD-Rとかに入ってたやつ)って今はUSBメモリに作れるんですか?

650 :
Windowsの起動時にUSB-TYPECのデバイスを接続しているとOSが起動しません。
USBの差込口がPC裏で非常に操作しにくいため、どうにか普通に起動できるようにしたいです。

OS:Win10Pro64
USB機器: j5 create / jca153

機器は、USB-TypeC をHDMIに変換するもので、独自のドライバはなくOS標準ドライバが利用されている認識です。
状況は、Windows10起動時に黒っぽい画面で画面下部でアイコンがクルクル回っている状態のまま停止し、2−3秒で再度Rebootされています。
これを永遠に繰り返すか、自動修復画面に到達しますが、自動修復しても治らない状態です。

ドライバかサービスの読み込み時に落ちていると考えているのですが、対応策を教えていただきたいです。

651 :
今ってPC高い時期なん?

652 :
>>648
残り寿命や突然の不調といったリスク、データ移行や問題発生時の手間を無視できて初期費用を安く抑えるなら中古デスクトップ(新品を分割という手もあるけど)
拡張性や性能を気にするとコスパが悪くなったりする
中古は新しめの物を選んだ方が耐久寿命は長い(実用寿命は別)

どちらにしても性能とコスパ重視ならデスクトップを買って壊れた箇所を買い替えるのがいい
一時的な物として使うならこれとかでいいんじゃない?(中古だから寿命とかモロモロ保証できないけど)
https://pcshop.jpn.com/detail/18247136/

653 :
>>651
自分にとって必要な性能が変わらないなら性能が向上してるぶん待てば待つほど安い(中古も一緒)
コロナのせいで一部値段が上がってるパーツもあるけど今後更に上がらないとも言えない
買いたい時に買いましょう

654 :
>>649
厳密に言うとリカバリメディアではない
その機能も含んだ新規インストール又はインプレースアップデートメディアって感じじゃないかな?

655 :
>>649
答えるの忘れてた
うんUSBメモリにつくれるよ
DVDよりインストール速い

656 :
>>650
UEFIに入って起動メディアからその該当デバイスを外せ あるいは順位を下げろ

657 :
>>656
ありがとうございます。
Windowsで起動しているのですが、端末はMacです。
調べたところMacではUEFIに入れないようで、なんとかならないでしょうか

658 :
>>657
検索すりゃー出てくるだろうがよこの

659 :
>>654
リカバリメディアとはOS再インストール機能と初期設定とかソフトウェア(ドライバなど)も含んだデータという認識ですが合ってますか?
DVDに作れる物とUSBに作る物では中身が違うのでしょうか

660 :
i-padを初期化?買ったときの状態にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
アップルIDとかのパスワードが必要らしいのですがあいにく持ち主(親)が死んでしまってわかりません
本体の4桁のパスワードはわかります

661 :
>>659
リカバリメディアはOS再インストールして初期設定とソフトウェア、ドライバなどを入れた状態に戻すもの。
>>659と微妙に言い方違うけど、OS再インストールだけとかは基本出来ない。全部一括。
リカバリメディアと名前がつくものならばDVDだろうがUSBだろうが同じもの。

662 :
>>660
https://support.apple.com/ja-jp/HT204306
で出来なければAppleサポートに問い合わせた方がいい。

663 :
>>662
ありがとうございます。やましいところはありませんので下手にいじるよりサポートに聞いてみます
パソコン関係のパスワードはやはり書いておいてもらうべきでした。
ウィンドウズパソコンはハードディスクまっさらにすれば済むので構いませんがタブレットスマホ関係はややこしくて困っております
ありがとうございました

664 :
>>661大体認識は合ってました
DVDでもUSBでも同じならUSBで作りたいと思います

665 :
テレビってパソコンのモニターになりますか?
40インチのテレビで3年ぐらい前にかったHDMIのです
解像度が悪くて字が読めないのでしょうか?

666 :
seagateのHDDって安心して使えるものでしょうか?

667 :
バーーーンッ

668 :
2013年のWindows8のSONY製のVAIOを公式無料アップデートでWindows10にして使ってたんですけど
最近PCの電源が入らなくなり修理に出そうと思ってます

公式にWindows10にアップデートしたものであれば公式無料アップデートの期間が過ぎても
リカバリーなどさせても永続的にWindows10に出来たと思いますが
もしマザーボード交換などでPCの構成が変わったとしてもこれは有効なのでしょうか?

669 :
今は、パソコン、タブレット、通信関係は全部高いね
日本では、テレワーク業務対応や学習塾の遠隔授業、
家ごもり遊び用で購入を迫られたりしてるけど、
これは一国の話じゃなくて、
世界的にも同じように
学校のweb授業や病院のスカイプ診察、テレビミーティングなど
全部遠隔用途を急ピッチでそろえ整備する国や町が増えている
パーツも取り合いみたいになってるし
中国や東南アジアなど製造工場はストップしていることも多いから
供給が不足してる
今まで流通在庫が多かったから良かったけど
これからどうなるか分からない

670 :
>>668
全取っ替えでなければ、MSの認証の通る限り
理論的には使用可能

ただし、
だんだんPCの性能が度重なる大型アップデートに追いつかなくなってくる
Windows7時代の初期のPCなんかは無料アップグレードはできても
そろそろ重くて使うのが難しくなってきてる

671 :
>>658
USBメディアなどで起動ディスク作って、そこからUFIに入る形でしょうか?
あまり参考になるサイトが見つからなくてよくわからず。。。

672 :
>>671
キーコンビネーションで検索
ガワはMacなんだろ?

673 :
>>668
マザボ交換ではすでに別のPC

>>659
リカバリメディアはまったくの購入時の状態にもどすメディア
だからWin10のビルドも購入時のビルドになる
購入時のメーカーPCが用意したプログラムで1度しかつくれないもの。

それで再インストールしたら、ビルドのアップデートは後から手動で行う
すぐMSからの強制的アップデートが始まるだろうけど

それとは違って回復領域やWin10のISOで自前でMSサイトから落としてつくったものは、その時のビルとやMSから落とした時の最新ビルドのものになる。
当然、購入時にあったメーカーのOEMアプリはすべて消える。

674 :
>>673
なるほど
メーカーのソフトウェアなんていらない物ばかりだからそれならMSからOS再インストールした方が良い感じですね

675 :
>>674
ドライバぐらいはバックアップしておいた方がいいぞ

676 :
>>672
一通り確認してみました。
Bios(efi)に入れそうなメニューがないか調べていますが、
未だにわからなく困っています。

ガワはMacです


Bios(efi)に入れそうなメニューがないか調べていますが、
未だにわからなく困っています。

ガワはMacです

起動時+D でDiagnosticユーティリティが一番それっぽいかな
と調べてみたのですが、こちらはハードウェアテスト系で
目的のものと異なりそうで、、
もう少しだけ教えてほしいです。

677 :
至急教えてもらいたいんやけどPCのディスク系のゲームについてなんやけど…
先日PC本体のアップデートの後ゲームが出来なくなった。
パソコンの中からセーブデータらしきものを見つけてUSBに保存した。
それ以外のファイルも一応保存済み。
面倒だからpcを初期化して、ゲームのインストールもして起動できるようにもなった。
ただデータの移行方法が分からない状態です。
ネットで調べたら元あったファイルに上書きみたいなことが書いてあったけどそれ自体のファイルがなかったり、データを移そうとしたら書き込み可能なディスクを入れろと表示が出てそれもできない状態。
無知で申し訳ないんやけどどこが間違えてるか教えてもらいたい。

678 :
情報は出来るだけ答えるようにしておく!

679 :
>>677
PCのゲームのどこにセーブデータが保存されているかはソフトによってバラバラ。
だから移行方法聞かれても分からない。ソフト名でググれとしか言いようが無い。

680 :
>>677
ほんと無知
何のゲームかぐらい書かないとそんなの知るか
ゲームによって違うのに、

681 :
>>679
そうなんか…
ゲームはstarwars battlefront II 2005年のゲームなんやけど

682 :
>>677
このゲームはOriginで仕切ってるから、適当に自分で保存したものは使い物にならない
https://help.ea.com/ja-jp/help/origin/origin/backing-up-origin-game-saves/
この手順に従ったものでないなら、ファイル復元は無理だろう

Originでアカウントもつくってないなら詰みだな

683 :
>>681
Steam版なら多分commonの中の該当フォルダとacfファイルを上書きしたら通ると思うけどな。
https://www.ubackup.com/jp/clone/transfer-steam-game-data-without-reinstalling.html

684 :
ありがとう!
ファイルは全部保存してたんやけど難しいんかな
steamにするのが良いんかもね

685 :
ワンクリック駆除ツールインストールして
アンインストールしたあと
IEが開けなくなった。
タブが2つ開かれてURLのとこに「rts.dsrlte.com」って書かれている。
よく見るサイト欄から「Yahoo」選択すると開ける
この変なサイト名はなんでしょうか?
ワンクリック駆除ツールが原因でしょうか?

686 :
ワンクリック駆除ツールという名のウイルス

687 :
ワンクリック駆除ツールという名のウイルス

688 :
ワンクリック駆除ツールという名のウイルス

689 :
>>676
もうMacの領分だからMacスレで聞いてこい
専門外だわ

690 :
まだこんなのにひっかかるアホがいるんだw
名の通ってない無料物なんて、アホほいほいじゃん

691 :
>>685
このツール?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11146681101

直すにはOSを上書きインストールするしかなさそう

692 :
でもほんと無知はやばい
知り合いの知り合いがワンクリックに引っかかって40万払った上弁護士費用で7万かかったらしい
しかもその金はサラ金だとか

693 :
>>652
ピンポイントで探してくださりありがとうございます
予算を抑えたいと言いながら贅沢ですが、在宅勤務で使用したいので、仕事に支障が出ないようある程度の補償がつくとありがたいです
また、よくよく考えると自宅の環境からやはりデスクトップよりもノートパソコンのほうがよいかと思いました(せっかく探してくださったのに申し訳ありません)
そこで探してみたのですが、以下のパソコンはどう思われますか?
https://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/web200401ya
これでも私にとってはかなり値が張るので痛いですが、今回と同じような失敗はしたくないので、ある程度の出費は必要経費と理解します

694 :
>>693
とにかく動けばいいんだよな?
それで何の問題もないと思うよ
俺が自腹でそのノートを買うかといったら100%ノーだけど、
それは俺が動けばいい人じゃないからで、君なら問題ないはず

695 :
>>693
それも大概ゴミスペックだけど、在宅勤務でどんな作業するのかによっては使えなくもないので可能な範囲で用途を書いた方がいいのでは

696 :
お二人ともレスありがとうございます
在宅勤務はまだ決まっておらず求職中の身なのですが、仕事内容は簡単な顧客サポート業務(対顧客ではチャット、社内会議ではズームを利用)といったものになりそうです
Webカメラつきの以下と迷っているのですが、お二人が先のパソコンを敬遠される理由は何でしょうか
また、この2つならどちらを選ばれますか?
https://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/web190725ya

697 :
>>693
メモリ8GBに満たないものは、すべてゴミ
それも当然ゴミ

698 :
>>696
ゴミ漁りが趣味ですか?
ネットでライブ発信するのであれば、こんな糞は使い物になりませんけど

699 :
>>696
どちらも俺の使い道には程遠い性能でしかも値段が高いから
だから「どちらを選びますか?」と言われても「俺はどちらも確実に選ばない」が答え
でもあなたの使い道にはこれで足りるから選んだんだろうし、ここの住人基準でゴミと言われても自分に合うと思った物を買えばいい

700 :
>>696
CPUのクロック性能ぐらいみて何か感じないものか
1.44 GHzとか低すぎ
今の省エネ用ですら、その倍の速さなのに
Win10でつかうならメモリも最低でも8GBはないと普通使いでも快適じゃない。
ましてビデオ通信するだけならまだしも、同時にさらに何かのアプリをつかうなら、それなりのスペックじゃないと快適じゃない。

中古漁りするまえに知識もとうよ
また金をドブに投げたいの?

701 :
>>696
他にも指摘してる人がいるけど、一つにはメモリ量が少ないこと
もう一つはSSDじゃなくてHDDであること
この2点は価格差の割に快適性に大きく関わってくるので、できれば避けたい
その用途で私なら同じサイトでも
ttps://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/web200131ya
まだこっちを買う(webカメラ無いから単品で用意する必要があるが)
後からSSDに交換もできるが多少のスキルがいるので、それが無いなら金を多く払うしかない

702 :
8GBを満たしていることが最低条件でしょうか
自分の用途に見合うスペックを見極めることさえできない初心者ですが、貧困層で扶養家族もおり生活がかかっているので、御指南いただけると助かります

703 :
>>702
PCだからCPUが肝心だろ
省エネじゃないリテール以上の奴な
数字の後にUとかYはついてるのは超省エネ用の非力CPU
あとCPUの種類もi3以上のもの
Celeronとかの古いのは省エネ用のウンコレベル

704 :
だいいち、ノートってところを目指すじてんでそうじゃない感ぱねえわ

705 :
今のスマホってPCと比べてどれくらいの性能なの?

706 :
>>705
スマホは基本、今開いてる1アプリしか使えないシングルスレッド(バックグラウンドで色々動いてはいるが、基本的には重要なシステムアプリがメイン)
PCはマルチスレッドでアプリが複数同時進行できる
たとえばYoutubeで動画流しながら別のアプリで作業ができるだろ
そう言う意味でまだまだやね

707 :
今最新の海外スマホで、やっとノート程度になったかな
RAM8GB、ROM256GBってのが現れはじめた
けどちまたの安スマホはRAM2GB、ROM3GBとか程度だから、PCとは程遠いわな

そもそも扱うファイルのデータ量が、PCと比べてもモバイルスケールだから少ないしね
PCのアプリを同等に動かすのはまだまだでしょ

708 :
>>705
シングルスレッド性能ならAppleのA13がデスクトップ用Core i3と同程度
マルチスレッドになると、スマホ用CPUはヘテロ構成なのもあってちょっと落ちるけど、ノート向けCPUとしてなら十分使えるくらいの性能はあるよ

709 :
リフレッシュレート120hz以上対応のディスプレイで120hz出すために、グラボはgeforceとradeonそれぞれ最低どのグレードのが必要か、教えてください

710 :
>>709
GT1030がDisplayport1.4で8K60p対応
動画再生や軽いものなら4K120pも可能

ttps://www.geforce.com/hardware/desktop-gpus/geforce-gt-1030/specifications

使うアプリや画質に寄るけど、4K120pだけならGeForceGT1030でもRadeonRX550でも余裕
ゲームやらなら、画質や解像度に依存する
結局は処理内容次第

711 :
>>709
グラボより先にモニタを可変リフレッシュレート(VRR)に対応させた方が良いよ
グラボは性能向上が早くて買い換えサイクルがそこそこ有るけど
良いモニターは寿命が長いからしっかりしたのを買わないと勿体ない
FreeSyncかG-SYNCはゲーマーなら必須よ


ゲームするならFreeSync/G-SYNCでより快適に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172729.html
速すぎても遅過ぎても“ダメ”

712 :
>>702
なぜわざわざ自ら金をドブに捨てたがるのかそれが分からない
1.まずノートを選択しようとするのがダメ、性能で言えばデスクトップの費用+5〜10万円でやっと基本的人権が得られる
つまりデスクトップで10万円のPCと同じ性能のノートを買おうとすると20万円掛かるということ
2.スペックの見方が分からない癖に住民のアドバイスガン無視
とにかく安くすませようとするとから安物買いの銭失いになる
3.幾ら金がなかろうかコンビニバイトを二週間くらいすれば10万円くらいすぐに貯まるはずでお前の理屈はおかしい
扶養家族以前にパチンコやら競馬に使ってるんじゃねえのか

713 :
Lenovo Yoga C740 (15)の購入を検討しているのですが、仕様欄にType-C USB3.0 (Power delivery対応、DC-in機能、Display出力機能付き)と記載があるのですがタイプCでUSB3.0といことはあるのでしょうか

714 :
>>713
USB-C 2.0もあるよ?
アレって端子形状だけの違いでしかない


複数の規格が入り交じるUSB Type-C。その挙動を探る【PC給電編】
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1080233.html
ケーブル自体の規格はUSB 3.1の場合もあればUSB 2.0の場合もあるし、
最大100WでPCなどへの給電が行なえるUSB PDに対応する場合もあればしない場合もある。
さらにThunderbolt 3対応をうたった製品もあるなどキリがない。

715 :
コンビニで2週間で10万ってきつくないか
時給820円として一日8時間休憩30分で単純に16日分ちょいかかるぞ
その間全く金使わないなんてことはできないしそんな当たり前のようなものでもなさそうだが

716 :
ゴミのようなノパソで在宅するくらいなら、ドンキの格安モニタを買って500GBのSSDを5000円かけて増設する方がマシ
後日にまともなPC本体だけを買い足して使えばいい


ディスプレイ代わりにもなるドンキの税別3万円切り一体型PC「MONIPA」は使いものになるか
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1213604.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1213/604/PH22_o.jpg


税別2万円台でどこまでできる? ドンキの液晶一体型デスクトップPC「MONIPA」本音レビュー
ttps://www.bcnretail.com/news/detail/20200103_150950.html
MONIPAは仕事にも使えるのだろうか。ということで、ビジネス文書やレポートの作成に必ず使うであろうMicrosoft Office(Office 365版)をインストールしてみた。
Word、Excel、PowerPointで簡単な書類を作成・編集してみたところ、意外にも、スムーズに操作できる。

717 :
>>715
あくまで喩え話だし実際に二週間で貯められるか否かはどうでもいい
それよりも貯金が全くない金の使い方と稼ぎ方をしてることを問題提起してるんだよアスペかよ

718 :
時給1000円クラスなら普通に14日切るけどな
820円って新潟や和歌山未満のド田舎やぞ

719 :
>>714
メーカーのサイトにUSB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格と記載がありました
紹介のページのようにコード側は2.0もあるようですが、本体についているポート側も2.0がありえるということでしょうか

720 :
ありえなーい

721 :
>>719
メーカーもなにも、USB規格を制定してるUSBインプリメンターズ・フォーラムの発表が最優先だが?
メーカーの商品の説明と、制定された規格は別物
USB-IFの運営委員会はUSB2.0 Type-Cを制定してるぞ?
規格制定してる大御所の規格書と、一般メーカーの商品説明
どっちが正しいと思う?

USB Type-C and USB 2.0 Type-C Cable and Connector
Language Usage Guidelines from USB-IF
ttps://usb.org/sites/default/files/usb_type-c_language_product_and_packaging_guidelines_final.pdf

722 :
USB3.0=USB3.1 Gen1、本体側が5Gbpsまでしか対応してないものは結構ある
そしてまれに本体側が2.0のTypeCもある

723 :
USBについて勉強になりました
ありがとうございました!

724 :
皆さんのpcデスクの奥行きを教えてください
32インチ のディスプレイをおこうと思っていますが、70cmにするか80cmにするか悩んでます

725 :
>>724
奥行60cm幅1m20cm高さ74cmのデスクに27インチモニター2枚置いてる
奥行70cmもあれば十分じゃないかな

726 :
馬鹿は他から日々搾取されているが、馬鹿なので気づかない
馬鹿は悪の養分でもある

727 :
この世界は知りも気づきもしなければ幸せな事が多すぎるんだ…

728 :
>>724
32型の4Kを使ってるが奥行きが45cmでキーボードのスライドをのばして70cm
4Kだと等倍スケールの文字が小さく見えるから近い方が便利
奥行きよりもキーボードの高さと位置、モニタの高さと視点の位置で変わるしね

729 :
教えてください。
ノートパソコンの画面を拡張し2台のモニターに写したくてHDMI分配器(1入力2同時出力)を繋げましたが
ノートパソコンはディスプレイ@として、残り2台のモニターはディスプレイAとしてしか認識されません。
3つそれぞれ違う画面を表示させたい場合は何が必要になりますか?ノートパソコンのポートは残りUSBだけです。
USB→VGA変換器で3つ目のモニターに繋げればディスプレイBとして認識されますでしょうか?

730 :
質問例

Q. 「ウルフヘア」ってどんな髪型ですか

A. 2019-2020では主に女でその流行の傾向があります 
  詳しくは、こちらをご覧ください


https://allabout.co.jp/gm/gc/476967/


https://beauty.hotpepper.jp/catalog/mens/word%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95/

よく誤解されますが、「海のトリトン」とか「バビル二世」のは、ウルフというより
「アニメヘアの一種」です

731 :
>>729
多分ね

732 :
ちなみにこれはバビル1世です
https://pbs.twimg.com/media/DmdjQdnUYAAUdhg.jpg

733 :
良く見つけてくるな

734 :
>>622
自己解決しました
今日になったら普通にアップロードできたのでGoogle側の制限によるものだと思われます
ただ速度が150〜200Mbpsといつもの半分くらいの速度になってるので若干遅い

そういえばアップロードする時に動画1つ当たりの読み込み速度上限(ストレージ)があるのですが上限を無くす方法ってありますか?

735 :
>>729
認識されると思う
負荷が上がるのと、著作権保護機能の都合で(レンタルを含むテレビやビデオサービス全般等)正常に出力されない場合があるかもしれない

736 :
>>731
ディスプレイアダプターってやつじゃなくても普通のUSB→VGA変換器で大丈夫でしょうか?

737 :
>>735
ありがとうございます。
是非、731にもお答えいただけますでしょうか

738 :
>>735
間違いました>>736でした

739 :
>>725
>>728
ありがとうございました。なんとかやれそうかなあと思いました。

740 :
>>736
多分ね
細かい仕様と相性といろいろあって結局おま環になるから断定はできない

741 :
>>740
わかりました。ありがとうございました。

742 :
不具合です
・Win10。数秒おきにスリープのようなものがループして作業不能
・ブルースクリーン的な再起動ではなく開いてる画面(ソフト、ウィンドウ)は維持
・マザボのロゴ表示(起動時のやつ)やPINやパスワード入力画面はでない
・モニタが消えてるわけではなく消えてる間ケースファン等が止まってるので電源が落ちてる(?)
・ググっても「数分でスリープしてしまいます→スリープ設定がーレジストリがー無人モードがー」
みたいなのしかヒットしない
・実質動かせるのが数秒ずつなので色々いじろうにもいじれない
・2月にクリーンインストールしたばっかでオフライン機だからウイルスとかは大丈夫だと思いたい

「ブルスク」や「再起動」「起動しない」とかなら分かりやすく故障なんだけど…
こういう症状って前例というか怪しい事例やパーツとかそういうのわかりますか?

743 :
PCのHDDにまったく何もアクセスしてないのに、ぴったり80秒ごとの周期で一回だけ「コツン」という音がします
これの原因とか分かりませんか?
たいした音ではないし一瞬鳴るだけなんですがきっちり80秒ごとに鳴るので気になって仕方ありません

744 :
コピペ三連発

745 :
近々自作予定なのですが、今使っているwin10を新しいPCで使いたいのですが、どのような手続きが必要ですか?
事前にしておいたほうがいい準備などありましたら、教えてください

746 :
>>745
OSのライセンス形態のチェック
そのPCだけでしか使えないOEM版だと移植不可能

747 :
今使用しているHDDから、HDDより容量の小さいSSDにOSだけ移したい場合

パーティション分割でOSのみの区画と、データの区画に分け、SSDを接続してソフトでOSのみの区画をSSDに移す

という考えで合っていますでしょうか?
もし間違っていたら教えてくれると助かります

748 :
>>746
パッケージ単品のUSBのです
メーカーのPCや、セット割引になっているやつではありません

749 :
>>745
バックアップ
imeの辞書のエクスポート

750 :
デスクトップパソコンを縦置きじゃなくて横置きで使いたいのですが問題ないでしょうか?
ケースの横側の片側には穴が開いてるのでそちらを上にして置きたいのです
その上に穴を塞がないように小物を置きたいのです

751 :
>>747
ソフトを使ってOSドライブだけのパーティションクローンという手段なら

752 :
>>750
余り関心はしないがな
上向ければ落ちてきた埃が入り込みやすくなるし、何かの拍子で上空でコップなど落として、うっかり撥ねた水が入ることもあれば致命的だし
動作には支障はないが、まあ自己責任でお前の自由だ

753 :
>>742
マウスやキーボード以外のUSB端末を全て取り外して最小構成で起動(できればストレージはOSのだけでGPUは外してメモリを1枚にする)
BIOSでCPU温度やファンの回転数に不具合がないか確認
12V、5V、3.3Vの電圧を確認(±10%なら問題ない)
パスワードのところで不具合が起きないなら試しにセーフモードで起動してみたら?(ローカルアカウントでのログインになるのでパスワードはPINではなくなる)
あとはとりあえず構成とか使用年数を書けばいいと思う
不具合が起こる前に部品を取り外したり増設したりしたならそれが原因かもしれない
ただ単純に接触不良とか電力不足とか

754 :
>>747
パーティーしょん分けてからどうやってOSとデータ分離するつもりなんですか?

755 :
読み書きできなくなったHDDは修理に出したら
データは消えたとしてもまた使えるようになるのでしょうか?

756 :
たぶんだめじゃないかな
修理ってどこにだすのです?
割りあわないよ

757 :
どこに出すかはまだ考えてないんですけど
ヨドバシカメラに出したいと思います
高いのなら諦めます

758 :
>>747
インストールメディアを作成して、新しいPCに何もしてないSSDとインストールメディアを使ってwindows10をインストールするのが普通
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

他に同容量のHDDがあるならOS以外で必要なデータを全てコピー
その後に元々使っていたHDDをフォーマット
そしたらコピーしたデータを元の(フォーマットした)HDDに戻すだけ
そうすればOSだけ消したのと同じ状態になる

クローンはお手軽だけど不具合とか起こる可能性があるからおすすめしない
HDDの容量が少ないなら中古で買えばそんなに高くない、ついでに予備として使えるし

759 :
>>747
SSDにはHDDには無いTRIMなどの機能があるから
クリーンインストールの方が無難

760 :
>>750
横置きにするなら4隅にゴム置いて空間を確保したほうがいい
CPUクーラーにヒートパイプ付のサイドフローを使ってる場合は冷却効率が落ちる(ヒートパイプの仕様上)かもしれないので注意

761 :
>>757
ヨドバシ.com - データ復旧のご案内  
https://www.yodobashi.com/ec/support/service/data_restore/index.html
パソコン、外付けHDD
1.軽度 画面割れ・水濡れ等
26,400円

2.中度 ブルースクリーン・黒画面
メーカーロゴから進まない
79,200円

重度 異音がする・HDDが認識しない
削除してしまった
158,400円

15万8400円の価値があるデータなのか?

762 :
>>760
ごめん間違えたスルーして、ヒートパイプの先端が全部上向くから普通は冷却効率が上がる(エアフローは別)
マザーボードが横向きで下向く置き方したら効率下がるけど

763 :
>>751
なるほど、ありがとうございます

>>754
調べてみたらそのようにしてるソフトを使ってやっているものがありました

>>758
いま使っているPCの起動が五年ほど経ってだいぶ遅くなってきました。なのでSSDを買ってOSだけでも動作を早くしたいと思い、OSだけSSDに移す方法を探したところ、こんな感じかなという方法があったので有識者の方たちに確認したかったのです
不具合が多いのですね、もう少し調べてみます。ありがとうございます

>>759
なるほど、不具合はその機能などから来ているのですね、ありがとうございます

764 :
>>763
動作の不具合だけでなく
TRIMはちゃんと使えてないと、性能が出ないし効率が下がってSSDの寿命が下がる
SSDの性能低下とTrimの効き具合を大検証!
ttp://www.dosv.jp/other/1005/18.htm
そうでなくても、最適なドライバの入れ直しなどの手間暇が掛かるから
クリーンインストールした方が早いことが多い
HDDのキャッシュが256MBでSSDの方のキャッシュ要領512MBだったら、転送方式レベルで使い切る設定が最初にされてた場合
もう一度最適化をする事になるなど
使えるか使えないかの質問の答えでは、移植しても簡単に使える
不都合がないかと聞かれると不都合は目に見えなかったりするレベルで存在する

765 :
番号を付け忘れていました、失礼しました
>>764
ご丁寧にありがとうございます、見てみます

766 :
>>755
普通はやらんね
修理代考えたら新しいHDDが複数買える金額だから
それにHDDはわずかな埃も致命傷だから真空になってる。
修理で分解したら埃が入り込み、いつ突然読み込み不能に陥るか分かったもんじゃない。
どうしても取り戻したいデータのためにやるんだよ、修理ってのは
再利用するためじゃないから

767 :
>>763
その知識の無さと経験の無さからして、OSはクリーンインストールしたほうがいいわ

768 :
>>763
CrystalDiskInfoで今使ってるHDDも健康チェックしたほうがいいぞ
すでに死んでるかもしれんから

769 :
>>767
わかりました、ありがとうございます

>>768
教えていただきありがとうございます

770 :
BSにしか対応していないアンテナってあるのでしょうか?
25年前にテレビ購入と同時にアンテナ設置しました
当時はNHKだけ視聴可能でWOWOWはスクランブル

地デジ普及後のチューナー内蔵TV(現在)は無料のBS1〜8,11,12だけは視聴可能
当時はBC/CSアンテナはメジャーじゃなかったのかな

771 :
板違いですよ

772 :
>>770
BSとCSで方向と周波数が違うから、対応してなければBS専用になる。
110度CSならBSと方向ほぼ同じなんだけど、
https://www.touryo.com/faq/article/462/
にあるとおり、ブースター、分配器、テレビ端子などがCS帯域に対応してないとそこで電波途切れる。

773 :
>>771,772
ありがとうございました

774 :
>>770
ちなみにその古いアンテナでは4k見れないからテレビ買っても無駄だよ
アンテナも4k対応しないといかん

775 :
タスクバーにあるHDDをクリックしても
[デバイスとプリンターを開く]
[Expansion Desk の取り出し]
しかありません。

安全に取り外したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
分かる方いました教えてください。m(__)m

776 :
>>775
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\デバイスとプリンター
↑をエクスプローラで開いて無ければそもそも認識してないのでは?

777 :
>>776
Expansion Deskありますけど
[安全に取り外す]的な項目が無いんですけど
そのまま抜いちゃって大丈夫ですか?

778 :
>>777
だめだね
そのHDDの外付けのポリシー設定が間違ってて内臓扱いになってるんだろう

779 :
>>777
そのHDDをデバイスマネージャーから該当のアイコンを右クリック
ポリシーでキャッシュを有効にするにチェックが入ってたら外す
もしくはクイック削除と言う項目だったらチェックを入れる

これで表示されなかったならしらん

780 :
そのHDDをデバイスマネージャーから該当のアイコンを右クリック
その次にプロパティ開くってのが抜けたスマン

781 :
>>779
有り難うございます

ポリシーの欄がこうなってたんですけど
取り外し可能って事でしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2111692.png

782 :
>>781
それなら大丈夫でしょう
んーでもおかしいなあ
キャッシュポリシーがそうなってても普通表示されるはずなのに
一度高パフォーマンスの方にチェック入れてみてPC再起動してみてどうかな
この設定をすると安全な取り外しで取り外さないと危険だから注意ね

783 :
>>782
タスクバーの方がクリックすると
[デバイスとプリンターを開く]
[Expansion Desk の取り出し]
が表示されますが

ポインターをHDDの上に置くと
[ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す]
と表示されます。

この状態が安全って事なんでしょうか?

784 :
>>783
ん?HDDがでるならいいんじゃない?
スクショだしてくれないと状況がよくわからんが表示されたんなら、それでええんでない?

785 :
>>784
https://dotup.org/uploda/dotup.org2111703.png

こんな感じなんですけど大丈夫ですか?

786 :
>>785
なんだそれ?
Win10じゃないじゃん
まさかのXP?Win7?

787 :
>>786
いえ、win10ですよ
DellのInspiron 3471 Core i5です

788 :
>>787
XP表示にするデザインカスタマイズのアプリ入れてるから、変なタスクバー表示になってるだけじゃねえの?

789 :
Λは10

790 :
Windows7のサポートは、すでに1月14日に終了しました

本スレでは、条件付きで下記の範囲で今後もサポートします

1 アップグレードの権利を有する人のWindows10への合法アップグレード手助け
  (1月14日以降は、原則としてアップグレードの権利を失います)
2 これまでリリースされたWindows7のサービスパック、修正プログラムのMicrosoftリンク情報
3 Windows7を引き続きサポートする各ハードウェア、ソフトウェアの情報

特別な契約をした法人ユーザーに対しては、
今後もWindows7向けのセキュリティ更新プラグラムは有償提供されるようですが、
一般の個人に対しては提供されません
また、XPの時に見られたEmbeddedOSのパッチ流用など不正の相談はしません
絶対にやらないでください

本スレでは、正規の権利を持っていない人は
すみやかにWindows10PCに買い換えることを強くオススメいたします!

791 :
>>786
Win10の表示知らないのにここに居座る奴www

792 :
ゲーム実況してたパソコンが古くなってきたから買い換えようと思うのですがSSDの容量で悩んでいます
5800円で256→512GBはお得なのかとオススメのGB数を教えて欲しいです
https://i.imgur.com/nN45NxZ.jpg

使用目的は動画編集などをSSDで行い動画の保存をHDDにする予定です

793 :
ssdのs.m.a.r.tってなんか設定しないとONにならないのでしょうか?

794 :
>>793
Macだからだろ
Macで表示するには対応ツールアプリが必要。
SSDで非搭載はまずほとんど無い。

795 :
>>792
256GBのSSDかったら5000円ぐらいでしょ
5800円なら妥当ですよ
でも512GBのSSD7000円ぐらいだから自分なら512GBをもうひとつ別に買ってつけるけど
容量は大きいに越したことないよね

796 :
>>792
ってよく見たら3800円で512GBになるじゃんそれでよくないですか?

797 :
SATAだからでしょ
速さ重視で空きスロットがあるならPCI-Eだがや

798 :
まぁSATAでもだいたいの人は問題無いんじゃないか

799 :
PCI Express 構成について
PCIe3.0でレーン最大数が16、構成が1x16, 2x8, 1x8+2x4のCPUがあるとします
そこにGPU(PCIe3.0x16)をのせると1x16
更にマザーボードのm.2(PCIe3.0x4、チップセット経由)にm.2SSD(PCIe3.0x4)つけた場合は1x16
マザーボードのm.2がCPU直結(またはPCIeスロットにm.2変換増設)でm.2SSD(PCIe3.0x4)つけた場合はGPUが1x8、SSDは1x4
H170でm.2スロットあるけれど使った事ないのですがこのような認識であっていますか?

800 :
>>790
だから、自分勝手にスレを代表するなって何度言えば分かるんだ
どうしても書きたいなら主語を自分にして、自分の責任で書きやがれ

801 :
>>799
H170から出てる可能性があるからマザボ次第
CPUとH170との間がDMI3.0(PCIe3.0x4)で繋がってて
H170事態がPCIe3.0を16レーン持ってる
SATAやLANやM.2はH170の中で完結させる
必要なデータだけDMI3.0経由でCPU/Memoryに転送
ってのが可能だから、マザボの構成に依存する

802 :
>>799
たしかM.2スロットつかうとSATAの一つが無効になるんじゃなかったかな
大抵のマザボは

803 :
>>801
書き忘れてた、ASUS H170-PROです

H170のチップセット経由だとDMI3.0って規格でPCIe3.0で最大16レーン負担
CPU直結のものはCPUのPCIe規格とレーン数、構成依存でマザーボードのPCIe3.0のレーン消費無し

あとは部品間がCPU直結かチップセット経由かはマザーボードの仕様依存って感じ?
調べてもCPU直結か否かがよくわからない…

>>802
ASUS H170-PROだとm.2とSATA Express(のSATA1)が排他仕様になってる

804 :
アベノマスクが未だに届かないんだけど、おまえらは届きましたか?

805 :
ノートパソコンの蓋を開けるとHDDとSSDが1つずつ入ってたのですが
SSDを2つにすることはできないのでしょうか?

806 :
>>803
ttps://www.asus.com/jp/Motherboards/H170-PRO/specifications/
拡張スロット
1 x PCIe 3.0/2.0 x16 (x16 mode, gray)
1 x PCIe 3.0/2.0 x16 (max at x4 mode, black)
2 x PCIe 3.0/2.0 x1
2 x PCI


CPU━直結━PCIe3.0x16(グレイ)

DMI3.0(PCIe3.0x4)

H170(PCIe3.0が内部で16レーン)
┣PCIe3.0x16(ブラック 実際はPCIe3.0x4)
┣M.2(PCIE3.0x4)
┣その他PCIe3.0x1
┣PCI
SATAやLAN


性能表や概要をみた想定がこれ
M.2だけでDMI3.0がパンクするのはIntelらしい仕様ですな

807 :
M.2は発熱大きいから、複数なんてのは、よほどの冷却力のあるケースとかでないとやめた方がいいと思う
マザボ熱で死んじゃいそう

808 :
起動が遅いので、できるだけCドライブをOSだけにしたいと思いパーティション分割しDドライブを作り再インストールしてCが空いた分Dに結合しようと思っていたのですが
win10の機能だとCの縮小に限界がありCの空き容量を増やしても未割り当ての部分が作れませんでした
しかしAOMEIのソフトを使うと空き容量がそのままパーティション分割できるようです
この違いはなんなのでしょうか?標準機能でできずサードパーティ製のものだと可能なことがわからず不安でソフトを使うのを躊躇ってしまいます

809 :
そもそも同じHDD内でパーティション分割したからって早くならないでしょ

810 :
SSD欲しいな

811 :
Windowsの機能だけでなんでもできてしまったら、ソフト作る会社なくなっちゃうな

812 :
>>808
HDDは最外周部が一番速いのでそこにインストールすべし
もしくはキャッシュを盛りまくってるハードディスク買うかだな(1GiBくらい)

813 :
HDD買うくらいならSSDで良いじゃん…

814 :
>>803
そもそもH170はm.2がCPU直結ではなくDMI3.0とm.2(PCIe3.0x4)で速度が同じ
ちょっと調べてたらIntelとAMDのチップセット比較とかありました
ttps://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-320.html
m.2(PCIe3.0x4)使うとそもそもチップセット経由のDMI3.0がボトルネック
それだと同じ形状のm.2(PCIe4.0x4)になってもCPU直結じゃないと恩恵がない
CPU直結のm.2(PCIe4.0x4)だと今以上に温度が問題になるし、PCIe4.0つんだAMDのみたいになるとマザーボードの熱とかも問題に
チップセット経由のm.2(PCIe3.0x4)と他のストレージを同時に使ってたら実行速度(最大)が結構下がりそう
購入する時はm.2の性能や規格も大事だけど自分の環境や用途も考慮した方がよさそうですね
色々とありがとうございました

815 :
>>814
>>803じゃなくて>>806です、間違えた

816 :
>>809
なるほど
>>811
確かに
>>812
調べてみます、ありがとう

817 :
パソコンにグラフィックボードGTX1650ロープロファイルモデルを付けたらパソコンの画面のアイコンがでかくなって直し方がわかりませんあ https://imgur.com/gallery/jENy8M1

818 :
>>817
解像度をモニターに合わせる
ドライバー入れてないなら、まず入れなさい

819 :
OSの領域縮小機能(デフラグを使用する)はOS起動した状態でやるから
使用中のシステムファイルなどが移動できない
イベントビューワで移動できなかったファイル名が見られる
AOMEIは一度シャットダウンしてOSが起動する前に領域操作をするから
システムファイルとか関係なく何でも移動できるので領域縮小も容易にできる

820 :
時間が立ったらいつものアイコンの大きさになりドライバー?も自動でインストールされましたありがとうございました

821 :
>>807
M.2 PCIeとM.2 SATAがあるから、M.2だけで比較するのはどうなの?
ただの端子形状で発熱関係ないけど
M.2 PCIeの消費電力は、HDDよりも低いからケースの排熱を気にするとか意味不明
HDDより発熱しないのに排熱できないとかそんなの欠陥品やん

822 :
>>795
ありがとうございます
一応512GBにしてやってみます

823 :
>>819
なるほど!丁寧にありがとうございます!

824 :
SSDは持久力がなぁ・・・

825 :
これからのPCゲームやる前提でCPUとグラボが
raizen7 3700X (8コア/16スレッド)の
Nvidia geforce GTX 1650 4GBなんだけどスペック的にいけそうですかね?使用者とかいたら教えて欲しいです

826 :
>>825
CPUは問題ないがグラボは微妙
GTX1660Ti以上を推奨

827 :
>>825
そのグラボのロープロファイル版を使ってるけど
ゲームをするには何かと性能が低いぞ
何のゲームをしたいかによるけど、
やりたいゲームの専用スレなりでGPUの使用感を聞く方が確実よ

828 :
ryzenいいな。と思ってるんですが、基本はGPU内蔵してないんですね
ぼくはゲームやらないので二千円くらいのグラボでいいですか?

829 :
>>821
はあ?
M.2 発熱でぐぐってみたこともないのか?
HDDより発熱しない?
まあHDDも発熱はするが、M.2省エネだが速度が高いから摩擦が大きく発熱が高いのは常識で、そのためにヒートシンクまでついてるのがあるんだが。
HDDより低いってどこ情報_?

830 :
>>829
【鉄板&旬パーツ】M.2 SSDはSATAもある! WD最新の「WD Blue 3D NAND SATA SSD」を試す
ttps://ascii.jp/elem/000/001/544/1544224/
Western Digital「WD Blue 3D NAND SATA SSD」のM.2 2280 1TBモデル「WDS100T2B0B」でテストを実施
「M.2ソケットのSATA」の話だよ?
発熱量は2.5型と全く同じだよ?
SATAケーブルも電源ケーブルも不要で空気の流れを全く阻害しないぞ

831 :
SSDは、安物で十分
SATAインタフェイスので十分だし
ブランドとか気にしなくてもOK!

832 :
「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか?
ttps://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/
ttps://i.gzn.jp/img/2015/05/14/ssd-temp-endurance/a04.png
反対に、使用時の温度が高いほどデータ保持力が高い傾向にある原因は、高温環境であるほど電子の伝導性が高まり劣化の原因となるトンネル酸化膜へのストレスが小さくてすむから

横軸のSSD動作温度を見れば解るとおりある程度高い方が、長く記録が残るんだよ
冷やせば良いってもんでもない
最大性能と記録時間は55~65℃の間
一部の馬鹿がただ冷やせばいいと勘違いしてるだけ

833 :
>>830
はあ?自分で言った言葉の記憶も無いのか?
どこにSATAなんて書いてあんだよ
誤魔化すな

> M.2 PCIeの消費電力は、HDDよりも低いからケースの排熱を気にするとか意味不明
> HDDより発熱しないのに排熱できないとかそんなの欠陥品やん

834 :
SATAならM.2にする意味が無いからな
速度が一緒なんだから普通のSSDで十分

835 :
>>833
おまえのレスが突っ込みどころが多すぎて書き切れてないんだよ

ttps://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/ssd/firecuda-ssd/
アクティブ電力4.6~6.0W
アイドル時消費電力0.025W

ttps://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/hdd/barracuda/
標準動作モード 3.7~8W
アイドル時消費電力 2.5~5.4W

一番消費電力が高いPCIe4.0x4のSSDと一番消費電力が低い低速HDDの動作がほぼ同等
PCIe3.0だと確実にNVMeが冷えてる
熱密度ど発生熱量を勘違いしてない?

836 :
古いPCでもHDDをSDDに換えたらスピードアップしますか?

837 :
HPスレにも書いたんだけど余り人が多くないようなのでここで教えて貰えたら嬉しい

HPのZ240でCPUがXeon E3-1225V5なんですがこれをCPU交換してパワーアップしようとしたら
どんな選択肢が有るのでしょうか?

838 :
SSDのm.2のmと2ってどういう意味があるのですか?

839 :
>>817
これドライバ入ってないよ
Windows 10くんが自動でエヌビディア謹製ドライバをインスコしてくれるからただ待ってなさい

840 :
>>828
まぁいいんじゃないですかね
GT1030のGDDR5版とかかな?

841 :
>>835
お前の言う事は全然信用できんな
こういう対策ぺージがいくらでもあるし
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1028875.html

842 :
>>828
ryzen 3 で「G」がつくのはグラフィック内蔵
安いのでいい、新品がいいならGT710、中古でもいいなら補助電源がないモデルの方がスペースとかもとらずに済む
ローエンドだとファンレスモデル(無音)がたくさんあるから必要ならそれを選べばいい
あとはついてる映像出力と専有スロット数と予算で選ぶだけ

>>836
するよ

>>838
mSATAの後継だからm.2なんじゃない?

843 :
>>836
OSが古すぎるとダメ
Windows 10が当然ベストで速い
>>837
無難に選ぶならRyzen 5 3600Xとか
>>838
見つからないのでインテルのサポートセンターにでも聞いたほうが早いよ
もとはNGFFという名前だった

844 :
>>837
>>843
すR
これ流用するのか忘れて

845 :
>>843
マザボは流用でお願いしたいです

846 :
>>841
だから、おまえが「熱密度」と「総発熱量」を勘違いるやん
体積が小さいから熱密度があがってるだけ
しかも、空気の流れがない野晒し環境と、冷却FANで空気の流れ(エアフロー)があるPC内部は測定条件として不十分

「発熱が大きい」は物理的に間違えてる
PCの全体構成として考えろ
発熱量が大きいのではなく、「放熱面積が狭い」から熱くなりやすいって意味やんけ

847 :
>>826

>>827
どもです!
またゲーム板で聞いてみます!

848 :
>>807
まあお前が悪いんじゃないややこしいんだよな勉強してつぎ頑張れ

849 :
>>837
これはチップセットがC236(LGA1151)
ちょっと特殊でXeonに加えて通常のCore iシリーズ以下も使用できる(Core i だとECCメモリはサポートしていない)
BIOSのアップデートでSkylake(第6世代)だけでなくKabylake(第7世代)も使えるみたい
なのでBIOS更新しない場合はXeon E3 v5系とCore i7 6000系
なのでBIOS更新する場合はXeon E3 v6系とCore i7 7000系

できれば新しい世代の方がいいからBIOS更新したほうがいいと思う
ただC232はBIOSアップデートでKabylakeに対応してるみたいだけどC236はマザーボードメーカーごとに違う可能性があるので注意

850 :
>>849
ありがとうございます
i7にしちゃうと現在のECCメモリーが流用出来ないのですね
BIOSは数ヶ月前に最新へと更新したのですが、どのCPUにしても最新って訳ではないし
いっそオクで中古でもと思ってましたがE3-v6系はあまり数がないようなのでメモリーも含めてi7にしてみようと思います

851 :
>>850
ECCの機能が使えないだけで普通のメモリとして流用はできる
心配なら換装前にECC機能をオフにしておけばいい
それと前にも書いたけどそのマザーボードがどのメーカーか分からないしC236のKabylakeへの対応状況は分からないから注意してね

852 :
>>851

ECC対応PCが普通のメモリを流用できるのであって、普通のクライアントPCでECCは使えないと思ったが

853 :
>>851
なるど!ECC無効にして第6世代i7なら確実ですかね
ありがとうございます

854 :
>>852
マザボ流用するって言ってるし
ECC対応のマザーボードのままでECC機能がついたメモリを流用するけどCPUをi7にするから対応してないってだけ
どこか間違えてた?

855 :
>>849
ああすまん、マザボ自体はサーバー用か

856 :
HDMIのケーブルをPC側のDPにさす場合の変換アダプタですが
1.3Vと1.4Vがあるみたいですがどちらを選べばいいんでしょうか?
これを買おうと思ってます
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M1KJ7UP

857 :
これらの対応を受け橋下氏は
「こんだけ緊急事態だと言って民間には自粛を求め、
それで国会議員は約2200万円の報酬に
領収書抜きの経費年1200万と
年720万円の使い方自由の事務費。
加えて政党全体で350億円の政党交付金。
これら全部税金。
今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいないのか!」
とツイートした。(報知新聞)

858 :
>>856
1.3V:最大解像度1080P
1.4V:最大解像度4kx2k@30Hz
4kを60Hzで通すならどのみちHDMI 2.0が必要だし、1920x1080で使うなら正直どっちでも。

859 :
>>858
解像度によって違うんですね
ありがとうございました

860 :
http://pczubat.blog.fc2.com/blog-entry-2568.html
これの具体的な修理方法の参考になりそうなサイトあったら教えてください
SYS電源とかヒューズでぐぐったがもうわけわからん

861 :
今までwindowsの再インストールの時、USBメモリなりDVDドライブでインストールして、再起動後に
ブートデバイスをSSDにしないとまたインストールが始まってループしてしまうので放っておけず
わざわざブートデバイスをHDDに変えていたのですが、これは手順として正しいのですか?
今日はWindows10を初めてUEFIブートモードでクリーンインストールしたのですが
起動デバイスがブートマネージャーになっていて、WindowsをインストールしたSSDに変えると
インストールがまた始まってしまったのですが、なぜですか?

862 :
HDDではなくSSDの間違いです

863 :
>>861
個人的にはブートの順番変えたり
戻したりが嫌だからブートメニュー
からUSBデバイス等を選んで
インストールしてる。
そうすれば例えばインストール用のUSBメモリー
をさしっぱなしでも勝手にインストール画面に
なったりしない。
(メーカー、マザーの違いよって
違うのかもしれないが)

864 :
CoreMの5y71のメモリ8GBの中古ノートを安く譲ってもらえそうなんですが
これって今でもネットで動画見れるくらいのスペックありますか?

865 :
初めてゲーミングPCを買おうとおもうんですが教えてください。
色々調べた結果、それぞれG-tuneで下の2つのどちらかにしようと思ってます。
?Ryzen5 3500
RTX2060 super
16GB
11万円
?i7 9700
GTX1660Ti
16GB
12万円
教えて欲しいんですが、?だとグラフィックに対してCPUが弱くてあまり良くないんでしょうか?
?が本命なんですが、バランスが悪いて書いてあるレビューサイトもあって迷ってしまいまして。
用途はゲームで今はARKとかFFとかがやりたくて、その後もFPSとか新しいゲームもやっていきたいです。

866 :
roccat kone pure ultraのマウスを購入してドライバいれたのですが、
モジュールをアップデートしてください。から
なにも動かず全く設定ができません。

対処方法を教えてください。

867 :
>>865
どっちも値段なり
後からパーツ交換するだろうし俺なら2を選ぶ

868 :
>>864
性能は問題ない、atom x5とかでも大丈夫
core mなのでノートpcではなくいわゆる2in1(windowsタブレット+キーボード)
core mはタブレット端末につめる省電力なCPUの中では上のランク
だいたいcore mつんだ新品のタブレットは6万くらいする
ただノートPCでもいいならそっちの方が性能あたりの価格は安くなる、デスクトップだと更に
忠告しておくけどwindowsタブレットである必要性がないなら絶対に買わない方がいい
ノートPC以上に特殊なので不具合時の対処がかなり厄介(USB端子の数とか映像出力まわり等)
windowsである必要性がないなら安いipadを買ったほうがいい
タブレットにつむようなCPUだとOSのアップデート中に他の作業がまともにできなくなる

869 :
最近pc買ったのですがpcのマイク端子(ピンク色)とヘッドホン端子(黄緑色)が接触不良でヘッドセットの音が聞こえづらいのですがどこの部品が悪いですか?マザーボードですかね?
ちなみにUSBオーディオ変換ケーブルで接続した場合全く音が聞こえません

ヘッドホンを別のpcで使うと聞こえるのでpcが問題だと思います

870 :
>>865
1でいいと思う
Ark、FFはやってないからわからないけどRyzen5 2600+RTX2060でCODMWとかPUBGとかで144Hz出るし

871 :
>>869
接触不良でってかいてあるやん

872 :
>>868
そうです!タブレットになる2in1です!ノートPCとは別扱いなんですね
ベッドわきに置いて寝るときに動画ちょっと見るくらいの
軽い使い方なので性能的に問題なければこれを譲ってもらおうと思ってました
詳しくありがとうございました!

873 :
ロンサムボーイとはなんですか?

874 :
>>873
競走馬

875 :
後ろにサムがつくと特徴や傾向の意味が付与される
lonesome孤独→孤独がちな
awesome畏敬→畏敬を抱く
weedsome草→草ばっかり吸ってる
acidsome酸→酸ばかりきめてる

876 :
アンクルサム

877 :
>>873
昔パイオニアから出てたカーステレオ

878 :
ぐ〜、ばい、まいだーりん、いとしい〜ひ〜とよお〜

879 :
違うPCにHDD繋いで動画ファイルを移動させて
今のPCで見ようとしたのですがエラーが出て見れませんでした。
ファイルごと圧縮とかする必要があるのでしょうか?

880 :
コーデック入って無いんじゃね?
LAV Filters入れとけば

881 :
>>880
削除しようとしたら
「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」
と、表示されて削除すら出来ない状況です。

882 :
>>879
それって普通の動画?
チューナーで録画したものとかだとプロテクト掛かってるよ

883 :
>>881
じゃあそのエラーのまんまだよ
コピーの際に何かやらかしたかHDDが物理的に壊れてるかどっちかだ

884 :
>>882
多分普通の動画です。
>>883
これまでHDDにある動画は問題なく見れるので、
コピーの時ですかね?
何回もチャレンジするの怖いんですけど…
元々調子悪いPCなので

885 :
俺には、ハンサムボーイと呼んでくれ

886 :
777 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 01:26:50 0
うっせーハンサム

887 :
半寒少年

888 :
888

889 :
>>879
エクスプローラでコピー中の表示が無くなった瞬間(あるいはほとんど待たず)にHDDを引っこ抜く(あるいは電源を落とす)とコピーに失敗するかもしれない
表示がなくなっていてもメモリからHDDに移してる途中だったりHDDのキャッシュに置いただけで書き込みまでされていない場合もある
容量が大きいほどしばらく待ってから外すなどしたほうがいい
あとはPCの設定が特殊で他のPCでは見る事ができないようにコピーの際に暗号化してるとか

890 :
ノーパソのファンがガーガーします
埃ですかね?

891 :
>>873
道は星に聞け

892 :
「行く手に障害があるときは、常に遠回りを選べ!」

893 :
知らされてなかったら今高木豊めっちゃビックリしてるやろなw

894 :
安いマンションでしかもネット使い放題。
実態は大家がWi-Fiを使っててルーターのポートから何本もケーブルを使って各住居者に繋げている。

そこで質問だけど
「イーサネットのIPが有効に構成されてません」どエラーがでてネットが繋がらない

原因と回復作業の2点を教エロ下さい

895 :
二重ルーターにしてんじゃね?
ハブにしろ

896 :
>>894
とりあえずシフト押しながらシャットダウンして
PCを起動し直す。

897 :
原因は大家だからなんとも…

898 :
>>894
ルーター再起動してもらえ

899 :
192.168.0.1にアクセスして再起動やろ(鼻ホジ)
パスがデフォのままならイケるイケる

900 :
やや古いcorei5のノートパソコンをwindows10にアップデートしたらすごい重いんですけど
タスクマネージャーのパフォーマンスを見たら、CPUやメモリはそれほどでもないんですけど
ディスクがほぼ常に100%になってます。HDDの空きはあるんですが
どうして常にアクセスしてるんでしょう?

901 :
>>900
申し訳無いがwin7からWindows 10へのアップグレードはNG
クリーンインストールを常に推奨

902 :
とりあえず一晩放置

903 :
>>901
そうなんですか。windows7が標準搭載のノートなんで10には対応してなくても
文句言えないんですが、今から7に戻してもWindows Updateがないから
7の既存のアップデートすら無理ですよね 困ったな10にしなきゃよかった

904 :
復元をしたらいいのに
期限が過ぎたのか

905 :
everythingというのがありますが、これは検索ソフトなんでしょうか?
windows10のインデックスと同じもので、ソフトの動作を早く出来るんでしょうか?

906 :
クリーンインストール改めてしたいだけならmicrosoftの公式サイトからMedia Creation Toolを落としてきて空のUSBメモリにインスコデータ作成すればOK
そっからクリーンインストールできるが…
そういう問題ではないのか?

907 :
>>905
> 904 名無しさん sage 2020/04/14(火) 21:40:22.63 0
> everythingというのがありますが、これは検索ソフトなんでしょうか?
検索ソフト
https://youtu.be/xMCwUmvBCf8
> windows10のインデックスと同じもので、ソフトの動作を早く出来るんでしょうか?
意味不明そんな機能ねぇよカス

908 :
>>905
ファイルの検索が尋常ではなく早くなるだけだよ

909 :
デスクトップPCが時々ブルースクリーンで固まってしまうため
新しいデスクトップPCを買おうと思ってるのですが
用途はAUTOCAD(2Dのみ)とCUBASE-ProでDTMですが
どのようなスペックであればどちらも満足できそうでしょうか?
現状で考えてるのは
Corei7でメモリ32G
グラフィックボードはQuadroの下位グレードのもの
あと静音仕様にできれば良いかなと思っているのですが・・・
CADとDTMとどちらのほうが必要スペックは上でしょうか。

910 :
どう考えてもDTMだろ
2Dなんて知れてる

911 :
どっちも余裕

912 :
ありがとうございます。
DTMをメインに考えてグラボをQuadroにしておけば
どちらにも対応できそうですね。
BTOショップでめぼしいのを探してみます!

913 :
CPUの○○世代ってあるけど買うならどこまでが許容範囲?

914 :
とあるゲームをする為の必要スペックは満たしてるんですが重くて快適とは言い難いので調べてみると公式とは別におすすめの推奨環境があるらしく
それによるとメモリは問題ないみたいなんですがcpuとグラフィックボードが足りてないらしくてこれらは増強できるものなのでしょうか?

915 :
ガッチガチのメカパソとかノトパじゃなければまあ可

916 :
>>914
できるけど君くらいの知識ならまずゲーム内の設定で画質を落とすことから初めるといいと思うよ

917 :
>>914
CPUの替え時はPC買い替え時

918 :
>>915
ノトパはノートパソコンか。
メカパソって、、(30秒)、あ、メーカー製パソコンk。
ちょっと頭の体操になったわ、また頼むわ。

919 :
必要スペックなんて今売られているような一般的なPCであれば大概満たしている
ゲームをやるんなら○○推奨スペックPCみたいなのを買うのが一番

920 :
>>916
>>917
画質は中くらいまで落としてるんですがそれでもちょっとキツくて替えたほうがいいのかなと
まだ一年くらいしか使ってないので買い替えはちょっとと思い
cpuもグラフィックボードも取り替えるのはそう簡単なものではないのでしょうか?
どちらかが重要ならどちらかを替えたいとも考えているんですが

921 :
やれるとしたらBTOとかショップブランドPCくらい
スリム型とか一体型とかだとグラフィック性能を向上させるのは無理or限定的 一体型は完全に無理
ノートだと仮に解体しても元に戻せなくなってキーボードが反応しない、フレキが断線した、なんてことにもなる
買い替えが推奨

922 :
そのとあるゲームとやらにCPUとグラボの両方とも性能が足りてないなら、
片方だけ変えても足りない方に引っ張られて重いままだよ

923 :
>>920
CPU 換装  グラボ 換装
こんなワードで検索してみて、内容を読んで理解できそうならやってよし
訳が分からない、画像を見て、自分のPCはこんなんじゃない・・・っていうのならまあやめておくのが無難

924 :
>>923
>>921
お答えいただきありがとうございます
厳しそうなので買い替えを考えてみることにします

925 :
> てルーターのポートから何本もケーブルを使って各住居者に繋げている。

駄目じゃん

>>895
ONU直ハブ配線じゃ同時に複数は無理

926 :
>>894
自宅のルーターをブリッジモードに
大家でルーターなってるからルーターモードにしてしまうと二重ルーターで使えない

927 :
>>900
HDDが寿命来てる可能性もあるわ
CrystalDiskInfoで確認してみて

928 :
>>920
今のスペック晒してから聴いてくれよ
それとメーカーPCだとBIOSで制限があったりして互換悪いよ

929 :
>>900
HDDだとwindows10のアップデートでそうなるのは普通(導入したてはアップデート内容が多いので特に)
CPUが暇してもったいないからSSDにするべき
windows10は定期的に大型アップデートくるからSSDにしないと毎回そうなるよ

930 :
>>908
それだけのソフトですか

931 :
ノートPC2台あります
WIN7→WIN10 64DIT
どちらも電源の設定でカバーを閉じたときの動作をスリープ状態にしていますが
カバーを開いた時の動作が片方ではスリーフ゜が解除されてしまい
もう片方はキーボードをたたくなどしない限りスリープ状態のままです
できればカバーを開いただけではスリーフ゜が解除されないようにしたいのですが
そういう設定とかありますか?

932 :
質問してもいいでしょうか?
OSのないパソコンにwin10を新たに入れたのですが、ネットワークに接続できなくて困っています。
デバイスマネージャーからネットワークアダプタを見ると、wan miniportが8つ表示されるだけです。
ここからどうすればいいのかわかりません。
解決策わかる方いましたら教えてください。

933 :
64ditで検索してみた

934 :
他のパソコンで対応したドライバをDLしそのパソコンにあてる

935 :
>>932
https://support.ucom.ne.jp/setup/internet/win10.php
https://asahi-net.jp/support/guide/flets/0858.html
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000epx

936 :
電源が入らない不具合を修正するファームウェアが出てる製品って、
電源入らない症状が出る前にファーム当てないと当てるの無理なんですよね?
電源入れずにファーム当てる方法がモノによってはあったりするんですか?

937 :
>>932
まずは有線でやれば

938 :
有線なんですが、ネットにつながらなくてこまってます
urlありがとうございます やってみます!

939 :
パソコンの吸気口に貼るエアコンフィルターがどこへ行っても売り切れ中なんだけど、
この代用品になるような物って何かないだろうか?

940 :
HEPAフィルターがあるだろ意外と安い

941 :
>>936
他の接続された機器からコントロールできるんならファームアップできるんじゃね

942 :
windowsのインデックスの作成なんですが、、
>>939
100均換気扇フィルターとかは?

943 :
windowsのインデックスの作成なんですが、作成に時間がかかります
作ったほうがいい場所、作らないほうがいい場所というのはありますか
例えばスタートメニューのインデックスを作ったらスタートメニューを開くのが素早くなるんでしょうか。

944 :
システムバックアップ、データバックアップについて質問です。
自分なりに調べてみて外付けHDDが一般的と分かりました。
PC内にスペースがある場合、バックアップ専用HDDを組み込むのはありでしょうか
落雷による過電流などの災害を想定して、独立している外付けHDDが望ましいという解釈でしょうか
付け加えて
一つの外付けHDDにシステムとデータの両方のバックアップを保存できるでしょうか

945 :
>>944
どこに確保しようと絶対ってのは無いから、正直お好きにどうぞとしか言いようが無い。
ただあえてというのなら、PC内にスペースがあるからと言って、バックアップ専用HDDを
2系統とも入れるのはお勧めしない。1つはバックアップ専用内蔵HDDだとしたら、もう1つは
NASといった具合に、場所を分けるのをお勧め。1つしか作らないのなら正直どこでも。

946 :
>>943
だからインデックスってのは検索を早くするためのデータベースなんだって
アプリとか機能を開くのは全く関係ないから調べてから出直して

947 :
>>943
全部作らなくていいぞ
検索はEverythingだけでいい
スタートメニューの検索っつってもおもにsystem32/WOW64とかマイドキュメント、プログラム一覧でしかも完全一致検索しかできなくて不便だし(せめて正規表現使えるようにしろ)

948 :
>>932
OSを新しく入れれば、前のOSの時の環境はネットの設定もリセットされるの当たり前
ネット接続設定ぐらい学ぼうや

949 :
>>932
とりあえずWifi接続なら>>935は無視でいい
いまどきダイヤルアップてwww

950 :
>>946
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4098843/windows-10-search-indexing-faq
アプリの動作に影響を与えると書いてありますが、
>>947
どのフォルダを追加したらいいのですか?
プログラムフォルダを追加しても、そのプログラムの動作は早くなりませんか

951 :
半額クーポンがあるのでヤフオクで
USBメモリ128gbを買おうと思うのですが
2000円ぐらいとかなり安く偽物なのでは…と疑っています
これは品質上問題ないと思われますか?よろしくお願いします
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w381917993

952 :
>>944
システムイメージのバックアップを保存したストレージデバイスへ追加して個人的なデータを保存することは出来ないと思うよ
勿論元々入っていたデータはバックアップする時に全部消えるしね

953 :
>>950
だからよく読めや、インデックスを利用するソフトなら検索が高速化するのは当たり前でしょ?

954 :
>>951
価格.comで最安値が&#165;1490+送料&#165;280ですね
これは寧ろ高いのでは?

955 :
>>954 ごめんなさい文字化けしました
価格.comで最安値が1490円+送料280円札ですね
これは寧ろ高いのでは?

956 :
>>952
それは使うバックアップソフト次第

957 :
>>954
ありがとうございます。
高いのであれば別のを探してみようと思います。
海外輸入品でもSunDiskやトランセンドなどの有名メーカーであれば
品質上の問題はないでいいんですよね?

958 :
本物か偽物か、高いか安いかと品質が良いか悪いかは別問題
貼ったやつみたいに保証がついてるの買えば良いんじゃないかな

959 :
メモリやファンの同一商品で、5V表記があるものとないものがありますが、どう違うのですか?
自作では表記があるものないもの、どちらを買えばいいのでしょうか?

960 :
>>957
ありがとうございます。参考にさせていただきます

961 :
>>953
必ずしも、インデックスを利用する=検索を利用する、ということではないですよね
ユーザーがファイルを検索する以外にも利用しているという意味に受け取れますが

962 :
>>949
すこしPPPoEについて調べたほうがいいぞ

963 :
>>962
おまえがなー

964 :
いまどきONUに直刺しとか考えられん
おそらくWifiでしょ

965 :
>>949
ところがルータ(Wi-Fiルータ)を経由させずに直接接続するとダイヤルアップ接続の接続がいちいち起動ごとに必要になるのよ
ルータの方にアカウント名とパスワードを設定して常時通電にしておけばパソコンの状態に関わらず常時接続できる
というか大抵は後者の構成になって?はずなんだ

966 :
>>964
は?

967 :
ひ?

968 :
>>961
インデックスは検索にしか利用しない
インデックスの作成によってパソコンの動きが緩慢になることはあってもその逆は無い

969 :
>>961
あのなぁたった一億だの数十億文字のなかから任意の文字列検索するのにいまのCPUパワーで何秒かかるとおもってんだ?

970 :
WiFiに繋がらなくなったので設定をいじって復旧させた
そうしたら次はChromeが使えなくなった
なぜ?
エッジやらIEは普通に使える

971 :
システムの復元

972 :
>>961
お前の頭の中ではインデックスってのはなんなん?

973 :
禁書目録

974 :
>>969
hddの問題だと思うんですが?
>>968
ではリンク先に書かれていることの意味はなんですか?

975 :
>>974
お前が気にするようなことじゃないってことだ
実用上Windowsインデックスサービスは完全にOFFで問題は無い

976 :
>>975
結局答えられないんですか?

977 :


978 :
>>970
まずSHIFT押しながらPC再起動でクリーンブートしてみて
Chromeを再インストールする場合も、アンインストールしたら必ず再起動してからインストールで

979 :
>>976
喧嘩売ってるつもりなら二度とここに来なくていいよ

980 :
>>976
おまえの頭は大丈夫か?ここ読めよな。わからないところは声を出して読んでみろ、わかるまでくりかえせ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4098843/windows-10-search-indexing-faq

981 :
スマホゲームを起動しっぱなしでノートパソコンからUSBケーブルをつないで充電して使いたいのですが、
充電し続けても消費電力が大きいのか充電が減っていきます。
コンセントから充電した場合は満タンまで充電されます。

ノートパソコンとスマホの療法がUSB PD対応してたらこれは解消される問題でしょうか?

982 :
>>978
なんやようけわからんがやってみるお(´・ω・`)

983 :
インデックス障さん途中からうざくなって放置してたけど総スカン食らっててわろた

984 :
>>950
あ?アプリの動作に影響を与えると書いてありますが?
どこにどう書いてあんだ?ボケ

985 :
>>981
将来的には多分解消するけど、どこまで供給出来るかはノートPC次第なので正直なんとも。
例えばAndroidのPIXEL 4だとして、付属充電器は18WのUSB-PD2.0。これでぎり足りるなら
USB-PDで9V2Aの能力が必要。
で、ノート側でどれくらい出力するか、調べるのが結構手間なので正直よく分からない。
例えばInspiron 14 5485だとUSB-PD対応とあるが、サービスマニュアル探し出すと最大7.5Wの
電源出力とあるので、多分5V1.5Aどまり。PD対応と書いてあってもこうなる。

986 :
お願いします、p

987 :
インテック

988 :


989 :
>>945
>>952
参考になりました。
素直に外付けに保存しようと思います。

990 :
>>989
バックアップは複数媒体で別な場所に作成し、その数が多いほど安全度が上がる
これ基本

991 :
>>952
何言ってるのかわかりません

992 :
ホームネットワークで質問です
ハードディスクレコーダーで録画したテレビ番組をいろんな部屋でみます
遠くの部屋はlanケーブル経由で見るしかないのでいいのですが、近くの部屋は何ケーブルで見るのがいいでしょうか
HDMI とD端子とlanケーブルどれが画像、音質的に有利ですか?またD端子だと音はコアクシアルとオプティカルどちらがいいのでしょうか?

993 :
>>991
> 付け加えて
> 一つの外付けHDDにシステムとデータの両方のバックアップを保存できるでしょうか

どういうバックアップ方法かによる
システムの場合、イメージのみによるものだけだろう
OSはただのコピーでは復元できない

データはイメージファイルとしてのバックアップと、通常のコピーと2種類をつくれるし、つくるのを推奨する。
なぜならイメージは復元に失敗する恐れがあるから

これらを包括して1つのHDDに格納するのは容量が間に合えば可能

>>952は、たぶんクローンのことをいってるんだろう
システム(OS)のドライブ(パーティション)だけをクローンしてしまうのであれば、別のパーティションにあるデータは当然含まれない。
多分こう言ってるんだろう。
その際、クローンしたドライブに、残りの未使用領域にデータ用のパーティションをつくって、そこにデータをコピーすればいいだろう。
一応クローンしたOSがちゃんと起動ができるか確認してからな

ほか注意点
なお、こういったハード弄るまえに、BIOS(UEFI)のセキュアブートを無効にしておくこと
できればBIOSのFastBootも無効に
つづいてOSの高速スタートアップも無効にし、作業始める前に再起動しておくこと

994 :
Windows 10の更新でKB4528760がインストールされているはずなのに実際にその影響が出ていないという状態になってしまいました。
以下のサイトを使って脆弱性を確認したところ、CVE-2020-0601の脆弱性が残っていると表示されます。
https://clienttest.ssllabs.com:8443/ssltest/viewMyClient.html
別のテストサイトでもやはり残っているとの結果でした。
情報を調べるとこの脆弱性は今年1月のWindows UpdateのKB4528760で修正されたようで、設定から更新の履歴を見ると確かに「KB4528760は正しくインストールされました」と表示されています。
しかし効果が出ておらず、一度設定からアンインストールしようとしたところアンインストール画面の一覧には表示されず、コマンドプロンプトから「wusa /uninstall /kb:4528760」を実行しても「このコンピューターにはKB4528760がインストールされていません」と表示されます。
公式サイトからKB4528760を直接ダウンロードして起動しても、「この更新プログラムはお使いのコンピューターには適用できません」と表示されて実行出来ません。
解決方法が分かれば教えてください。

995 :
>>994
すみません、自己解決しました。
こちらにあったAvastの事象と同じようなことが起きていました。
https://www.reddit.com/r/windows/comments/eppzvr/test_if_you_are_vulnerable_to_cve20200601/

996 :
>>995
次からはWin板にいってくれ
ここでは不適格案件
https://mevius.2ch.sc/win/

997 :
>>986
自己解決しました

998 :
8〜10万ぐらいでデスクトップ買おうと思うんだけど
モニターキーマウスはある
ゲームが主流
割と日本メーカー
マックのみ考慮

999 :
>>998
その予算じゃ大したものは買えないよ

1000 :
>>889
遅ればせながら有り難うございます
丁寧にやると行けました!

1001 :
>>1000
外付けでも安全な取り外ししたほうがいいよ
ヘタすると全部アボンすることもあるから

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

チミらのpcのスペックと用途を軽く教えてくれpart3
低価格・激安の中古デスクトップPC その29
パソコン壊れた
ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分
パソコンメーカーのサポート一位はどこ?
【FRONTIER】フロンテイア 12
Windows 8 / 8.1 質問スレッド Part.13
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
MacBook】ディスプレイが糞過ぎ【購入者が集団訴訟
CPUについて
--------------------
◆社会人野球総合スレッド 127◆
【3687】Fixstars 4
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 406
バカウヨ「僕達嫌韓穀潰しは日本人にチョンチョン言ってるの?」まだ気が付かない馬鹿な無職w★1
懐古主義者がゲームを作るスレ 1
新・次のデビュー組はだれ?1
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション11
中傷書き込みに狂う2ch住人三木和彦を救う
【透けるスカート】沼津のラ!!サンシャインのポスターが沼津市民の苦情で撤去、移動
愛知県高校ラグビー総合スレ19
【棋ロリ】将棋囲碁ロリータを愛で応援するスレ10
マジレスしてほしいんだが「アベノマスク」着用してる人見たことある?(知的障害者除く) [193847579]
【ありがと】NET総合スレ【ネット】
macOS 10.13 High Sierra - 8
【孤高の】孤男一人酒 63杯目【酒呑み】
【湘南】 国道134号線・拡幅工事] 【鎌倉】
カセットデッキをしみじみ語る会 59台目
なんjサボり部でスプラトゥーン2 ★15
なんでも質問していいスレ59
Jざつ 1799
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼