TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part9
【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.49【HARD】
【yosimuramarin】ヤフオク業者逮捕【cedec2016】
日本メーカーはなぜ小型デジタルアンプを作らない?
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[179夜カニ]
カーオーディオ総合
TOPPING系小型デジタルアンプ Part38
【DIATONE】DS-4NB70を語るスレ (Part3)
☆★★ 世界のハイエンドケーブルを語るスレ ★★★
Fundamental ファンダメンタル

失敗作だったオーディオ技術


1 :2015/12/17 〜 最終レス :2020/02/27
ソニーの昔のCDプレーヤーで採用されてたリニアモーターピックアップや光学系固定メカニズムはあまり効果が無かったのか尽く消えたな

2 :
4cH再生

3 :
「神」の失敗作

それは

「人間」

4 :
SA-CD

5 :
YST

6 :
サブウーハーで生き残ってるだろ

7 :
スイッチング電源とかあったななんちゃらAクラスみたいな

8 :
バックロードホーン

9 :
国産オーディオ機器

10 :
ステレオレコード

11 :
オーディオ技術すべてが失敗作だ
もう何の役にも立たない

12 :
と、社会の役立たずが申しております

13 :
ウォークマンデッド

14 :
フェリクロームテープ
メタルテープが登場し廃れた
ノーマルとハイポジの2層塗りでいいとこ取りしようと企んだが層が剥がれる事象が多かったようである

15 :
しかしそう考えると成功した技術の方が少ないくらいだな。

コンデンサー型スピーカーも失敗だし。

残念なのはベンディングウェーブだな。
位相特性は高く、コンデンサー型スピーカーに無い音の生々しさがあったのに、マンガーユニットは既になく、ジャーマンフィジックスも鳴かず飛ばず。

16 :
糸ドライブプレーヤー
ベリリウムドームツィーター、ドームスコーカー

17 :
リニアトラッキング式トーンアーム

18 :
平板ユニット使ったスピーカー。

19 :
クライオ処理

20 :
ウレタンエッジ

21 :
1960年代終盤-70年初頭のマルチアンプシステム

22 :
オーレクの吸着タンテシート
片面終わった頃には大抵レコードが浮いていたw

23 :
8トラテープ
構造上の問題(テープを引っ張ってリールを回転させる)でテープが伸びやすかった
スーパーマーケットで使われてたエンドレステープも営業時間中ずっと流しっぱなしで尚且つテープを引っ張る構造のため2週間に1回交換するよう説明書に書いてあった位

24 :
>コンデンサー型スピーカーも失敗だし。


QUADよりいいスピーカー存在したっけ?

25 :
>>23
中学の頃エンドレステープ買って睡眠学習試みたけどダメだったわ

26 :
コンクリートホーン

27 :
ラウンドバッフルって一時期熱病の如く流行ったけど、たいして効果無いのに

28 :
ハイレゾも一時期流行ったな

29 :
>>26
高城センセ 乙

30 :
自称音が良くなるオーディオケーブル

31 :
>>24
マーチンローガンのハイブリッドはクォードにないダイナミックレンジがあって、音質はマーチンローガンの方が上に感じた。

でも日本では撤退。

32 :
ウッドコーン(笑)

33 :
食べられるレコード

34 :
ライントランス

35 :
VTRに記録するPCMレコーダー

36 :
密閉箱

37 :
>>28
ナイス!w

38 :
そいやLカセット見ないまま儂もこの世を去りそうじゃの

39 :
技術ではないけど「ソニーショップ」

40 :
>>39
んじゃ SANYO薔薇チェーンも

41 :
あえて言おう MD だと

42 :
負帰還否定系全般

43 :
>>42
失敗したのかね?
Aireはそういうアンプを作っているし、そこそこ売れてる。
特に高級オーディオで技術が1つになるのはつまらん。

44 :
スーパーANRS(ビクター)
ピアノみたいな立ち上がりの鋭い音源にはヒスノイズも、まとわりついて来て使いもんにならなかった。
仕方ないのでドルビーBと互換性のあるノーマルANRSを使ってた

45 :
dbxも失敗したな。

46 :
>>38
エルカセットは音が良かったのだが、媒体が高すぎたのと、そのすぐあとにメタルテープが出てきた事で1980年に消滅。

47 :
DCCもついに現物見なかった

48 :
ANRS

49 :
あ、すまそ、直前に出てたね

マイクロカセットデッキ
http://audio-heritage.jp/LO-D/player/d-mc50.html
https://www.youtube.com/watch?v=4UX-8ljLOp0

50 :
Address

51 :
>>47
オレは見た事があるな。
大手家電ショップに置いてた。

しかしMDはランダムアクセスが可能で、CDの便利さに慣れた人はMDを選ぶだろうと考えてたら矢張り思った通りになった。
DCCは半年ぐらいで見なくなったね。

52 :
>>50
× Address
○ adres (Automatic Dynamic Range Expansion System)

ナカミチが採用してたTelefunkenのHigh Comシリーズもあったな

53 :
>>45
dbxエンコードのLPレコードもあった

54 :
バイノーラル録音

55 :
成功した技術など無い

56 :
ダイナミック型スピーカーなんか1917年のGE特許そのままだから成功と言って良いんじゃない?

57 :
CDは1983年の発売から30年以上も続いているし、LPはもう60年も続いている。
どちらも成功だろう。

58 :
SACD

59 :
NTて知ってる?
マイクロカセットDAT

SACDはハイレゾの起点だから失敗とは失敬かな
DSDて可逆圧縮する余地あるのかな
教えてえろいひと

60 :
オーレックスのアドレスだろ。
機械は捨てたけど、キャリブレーションの入ったペラペラの赤いレコードがまだ手元にある。

61 :
ソノシート

62 :
VRDS

63 :
SONY

64 :
DCC....

65 :
VTEC

66 :
DVD-Audio

67 :
TRIO/KENWOOD のΣドライブ
ヤマハのASTシステム

68 :
VRDSって成功だったんじゃないの?
俺は買わなかった(何故か買えなかった;;)けど

69 :
high-endメーカーではdCS他何社かVRDSを採用しているから成功だと思う。

70 :
CD-4システム

71 :
LD
DVDが出たら、あっという間に廃れた

72 :
アナログ時代の4チャンネル。
SQ、QSなどの疑似4チャンネルは数年で廃れた。
CD4は10年以上続いたが、結局は衰退。
しかしその技術はシバタ針などアナログカートリッジに生きてる。

73 :
今の高級カートだがレンジは広帯域化したもののエネルギー感が全く再生されていない。
つかみどころのないクラゲみたい。

74 :
金蒸着CD

75 :
USBノイズフィルタ

76 :
>>72
擬似の方は、いまだにエンコードされた音源が出回ってるのが困る

77 :
CDVってあったな
メディアのはなしだが。
非圧縮だから数分しか映像はいらない代物だった

78 :
モノーラルの位相を弄った疑似ステレオ録音

79 :
DCCデッキのRS-DC8はアナログカセットの音も良かったけどな。
その継承者がRS-AZ7。そんな我が家にはOTTOのノイズリダクション
Super-Dが3台もあるwww

80 :
メタルテープって威勢は良かったけど普及しなかったよな。

81 :
カセットテープ自体目的がエアチェックとかレコードのダビングとかカーステレオとかの音質を気にしない人のための
メディアだったからね。

82 :
DCCが登場した頃は倍速DATみたいな怪物すらあった時代だからなあ
飛び抜けた高音質があるわけでもなく操作性は劣り安くもない

当時から思ってたけどDCCに未来なんて最初から無かった

83 :
>>80
そんな事はないのでは?何年も続いたし、カセットデッキ全盛の
きっかけにもなった。SMMSTなんて究極も現れたし。
>>82
その仮想敵国MDも今はあのザマだしな。
そんな事を言っていたら、コンパクトカセットもVHSもMDも
その役割を終えただけなのだが。

84 :
>>83
iPodが当たり前になってた10年前にMDを大切に扱っている人を駅のホームで見て何か感動したよ。

本当に今やMDはほぼ消滅だもんね。

85 :
同じ廃れたものでも売れる要素がなくさっさと見捨てられた大失敗規格と
一時は隆盛を誇った成功規格じゃ評価は全然違うだろうに

86 :
HiMDもってる…
2Gのディスク馬鹿高
リニアPCMで録音できるがデジタルでデータ抜けるんだろうか

87 :
特定機種なら抜けるよ

88 :
MDは最初からオペラ歌手の会長が激怒してたいらない子だったからなあ

89 :
街の電気屋ミニコンでも判るくらい音悪かったからなあ
最後の方めっさ挽回してたのに
ポータブルで20bit録音とか出せば良かった
ipodよりハイレゾに移行しやすかったかも
メディアはどこかで終わらなければならないがPSPのUMDとかなんとか併用ならなかったのかな

90 :
HiMDの時点でいらない子だったのがなあ

91 :
CDRとかでしのいでたな
MP3ポータブルプレイヤーはイモばっかでSONYはまだ光ってた
iPodがここまでのしたのもデザインだよね
ジョブズ亡き今何処に向かうか?
android系でハイデザインのが出てきたらクラウドサービスと一緒になだれ込むかも。
appleもアンドロイドitunesで参戦。
脱線しました…

92 :
MDデッキも各メーカー最終作はなかなか良かったぞ。
俺はMDS-JA333ESやDMF-7020まで使った。
最後はDMF-7003G、SJ-MD150、MD-2000を再生専用機として残した。
DATもDTC-2000ESまで使ったが流石にもうやめた。

93 :
オープンリールはコンパクトカセットが普及すると、一般ユースでは使われなくなった。

94 :
>>91
iPodはiPhoneやiPadに変わっていくよ。
近いうち絶版になりそうな気配。

95 :
そー言えば、家具調のモジュラーステレオってのもあったな。
コンポ型になって綺麗に無くなった。

96 :
>>95
我が家には東芝ボストンが鎮座してた

97 :
DVDはブルーレイにとって代わったが、爆発的に普及したので、
メディアとしては勝ち組だな。その開発者東芝は今転落中だが。

98 :
カセットテープのC-120
規格としてはずっとあったけど、使ってる奴を見たことが無かった

99 :
>>98
オーディオカセットに全盛時に買った120分はBHFとDX1の2本だけだったなぁ

FMエアチェックに使いたかったけど推奨されてないし その上高くてね…

100 :
>>98
その癖、色んなところで見かけたよね


100〜のスレッドの続きを読む
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part6 ■
[VICTOR] ビクターのスピーカー part23
【フェイク注意】NBSケーブル総合スレ その3【オク危険】
サブウーファー Part.2
【荒らし】NGID推奨共有スレ 2【カセット】
YAMAHA総合 Part12
   オーディオマニアの高齢化問題   
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart45
ピュアオーディオってオモスレー( ^ω^)
■やっぱDATでしょ!情報交換スレ Part 7
--------------------
ムロツヨシ Part.5
フライフィッシングを語る 10
松川尚瑠輝 Part12
MDIE Part17
孤独のグルメ
【プラム】スモモ/プルーンスレ9本目【すもも】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪104
【ストーカー】芸人を困らせる悪質客3【高座妨害】
【韓国】生態公園でオナニーをしたバーバリーマン[07/12]
【1/48】メガサイズモデル ガンダム Part.7【巨大】
【PSO2】まさよし「エキスパはゴミしかいない」
ジャズ全く聴いたことないけど何から聴けばいい?3
TEST64
【MTG】デッキビルダーの電波発表スレ41Hz
婚活で成婚した人4
武井宏之総合 シャーマンキング 他 第59廻
究極 サラスちゃんと晒すよ!!
マナマズスレ
◆ 祝 初優勝【 藤田光里 】次は短足女王◆ Part15
進撃の巨人愚痴スレ89
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼