TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 122時間滞在
【AEON/イオン】まいばすけっとでアルバイトPart30
北海道シミズ〜16時だよ開場準備
amazon 川口倉庫 Part2だぜ!
試験監督 草専用 その6
警備員をやろうと思うんだが、どこの会社がいいのか
【期間工】質問&雑談スレッドPart107
【牛丼】すき家バイトスレ 牛丼14杯目【客厳禁】
東洋製罐 大阪工場
【ゼンショー】はま寿司バイトスレ Part4

模試採点アルバイト 河合塾 駿台【文系】24


1 :2019/10/30 〜 最終レス :2020/03/27
※このスレは、文系専用の採点スレです。理系の採点者の方は、
理系専用の採点スレをご利用ください。
文系:英語・国語・小論文・社会
理系:数学・理科

※基準や答案の具体的な内容を書くのはNG。

※採点者以外のコメントはスルーで。

※sageを忘れずに。

※970踏んだ人は次スレ立てお願いします。


【文系前スレ】
模試採点アルバイト 河合塾 駿台【文系】23
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/part/1562334139/l50


【理系現行スレ】
模試採点アルバイト 河合塾 駿台 西北出版【理系】7
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/part/1559658034/

2 :
>>1
乙です
ありがとう

3 :
>>1
1乙
1にスカスカ答案くるよう願っとくわ

4 :
>>1
採点中なのに手間かけてくれてありがとう

5 :
今回いくら位稼ぐ予定?

6 :
>>1
おつ

7 :
明日振り込まれる給料消費税10%計算で助かった

8 :
ウェブ明細きたね

9 :
明日振り込み嬉しい
がんばろう

10 :
印刷費が高2と高3で違うね
枚数の差?

11 :
重い
〆切前でもないのにー

12 :
age

13 :
おはようございます
アプリ調子悪い?

14 :
ごめん解決したわ
採点情報収集に少し時間がかかった

15 :
やっぱりページ送りに時間がかかるな
何で朝なのに重いんだ

16 :
振り込み確認
ありがたい

17 :
振り込まれてるけどウェブ明細ってどうやってみるの?

18 :
>>17
WEB明細を希望して登録した人だけよ
それ以外の人はこれまで通り郵便でくる

19 :
>>18
ありがとう
今年体調不良があったりで依頼した記憶がなかった

20 :
自分も振込確認
8%でなく10%プラスされててホクホク

今回も頑張ろう
でもみっちり過ぎて辛い

21 :
消費税分どうなるのかと思ってたけど10%だったね
20万超える金額だと2%の差は大きいわ
ありがたや
増えた分は自分へのご褒美に使おう

22 :
ホクホクったって
単価下がってるのに
単純やね、猿か

23 :
前の採点だけで20万も稼げるの?

24 :
今月は高2の分もあるからね
私はそこまでやらないけど
稼ぐ人は稼ぐよ

25 :
消費税の話をしてるのに
単価の話に飛躍されても困るがな
いつもの単価下がった河合ヒネの人かな

26 :
>>24
へ〜すごいなぁ

27 :
>>22
猿でーすw
>>23-24
高2高3一緒で換算回特別換算回もあると
人によっては20万超えありそうだね

28 :
高1、2000枚と 高3、3000枚やって20万越えだったっわ

29 :
>>28
何年目です?
今年から始めたんだけどまだ全然希望通りに来ないからちょっと物足りなく感じる

30 :
20万はすごいな…
10万いったときは腱鞘炎になりかけて次から減らそうって思ったのに

31 :
途中一回外されてるんだが
他の人はどうなの

32 :
もう明日の夜中には次がくるのか。信じられないくらいきつい。

33 :
高3英語は、その1の方が楽そうだなあ。
枚数こなさなあかんから飽きるだろうけど。

34 :
>>33
楽だよ
変な日本語いっぱいだけど
自由英作ないだけで全然違う

35 :
>>31
どういうこと?
4回あるうちの2、3回の依頼がないとか?
高2なんかで3,4回目がないってことはあったが

36 :
>>34
ずーっと、その2しかこない・・・
どうやったら、その1をまわしてもらえるんだろう・・・

>>28
でも、その1だとしても、3000枚とか・・人間技とは思えない

37 :
>>36
自分も始めてからずーっとその2しか来てない!
自由英作は個人的にそんなに苦じゃないんだけど和文英訳のチマ減がつらいわ
ほとんど点数残らないのにみんな埋めてくるから

38 :
>>36
その1やってるけど、3000は異次元。本当に尊敬する。

39 :
みんなそんなに数こなしてんの
いつも最低枚数申請でそれでもこれ以上増やすはもういいやと思ってたし、みんなもそんなもんだと思ってたけんだけど凄いね
自分がちっぽけだわw

40 :
英語民間試験実施見送り
色々迷走してるね

41 :
ふと思いだしたけど、わっちょい入れたスレってまだ続いてるの?

42 :
>>15
同じ現象が起こっている
さっきからメインメニューで採点に必要な情報を…が出続けてるんですけど、対処法ありますか?待ちですか?

43 :
>>42
お知らせとかは開けるんですが

44 :
いいや、諦めて二度寝しよう

45 :
>>42
これこの前出るまで20分かかったわ

46 :
>>42
>>15は自分だけど、この時は諦めて
いったんパソコンの電源落として朝飯食べた
その後もう一度試したらすんなりいった

アプリ開き直しか、パソコン再起動か、単に時間を置くのか、
対処法としての正解は何なのかは分からないや

47 :
Microsoft Store の アプリ の自動更新を切っておくといいよ
起動後にネットワーク帯域を占有するときがあるから

48 :
>>39

私は2年目に初めてその2が来た時、気づかずその1と同じように300枚とか申請しちゃって、マジで死ぬかと思った。今は200申請することもたまにあるけど、自由英作文始まってからは、基本いつも最低枚数申請よ。

49 :
自由英作文なかった頃は400枚近く受けたこともあるんだけど
始まってからは年々枚数減らしていってる
同じく今はほとんどが最低枚数

50 :
自由英作より
チマ減必須の和訳、英訳が本当に嫌いだー
減点入れる場所、その調整に苦労するし
ほんと勘弁してほしい

51 :
換算回増量のお願いが来たね
台風の影響で予想以上の入荷となるかもしれないと

1.2回目はほぼ希望通りの枚数来てて
台風の影響ないじゃんと思ってたけど
3.4回目は激減するのだろうか

52 :
英語チマ減するのはいいからもっと上下のスペースあけといてほしい。
文字被りNGだからびっしり書かれると減点するとこからかなり離れたとこにしか減点入れられないし。
受験生にとっても分かりにくいはず。
何年もやってるんだから回答用紙くらい改善すればいいのに。

53 :
>>51
換算回は時期的に手採点に回る人が多いだろうから
余計に不足してるのかも
3〜4回は期待できないね
というか3回はもう今夜か?
なにも配布のお知らせきてないんだけど…

54 :
メールが来ないよ…

55 :
夜になってからくることもあるからね…
配布なければその時もメール来るし待つしかないな

56 :
きたね@英語

57 :
来ました
英語

58 :
国語も来たです

59 :
換算回うらやましい
質のいい精鋭なんだろうな
人手が足りてないなら少しレベル下げてこっちにも送ってもらっていいのよ?
どうせ暇だし

60 :
あれ換算回はきてるけど増量はきてない

61 :
あ国語か

62 :
理科で大幅減のメール来たって書き込みある
台風中止分の穴埋めに後半日程分を
かなり前倒しした可能性が大きくなってきた

63 :
現時点で配布無い人はこれで終わりっぽいか
基準覚える時間無駄にした感

64 :
と思ったら来てたー
なぜか迷惑メールフォルダに入ってた

65 :
1-2回と希望通りなんだが
ほぼ白紙なしで辛いのなんの
3-4回配布大幅減少大歓迎だ

66 :
おい本当に台風なんてきたのか....

67 :
ちょい少な目、まあ許容範囲

68 :
2回目が全然終ってませんわ・・・@英語
3回目は希望の7割強かな

69 :
台風の影響なんて信じられないね、これ

70 :
うーん、少な目だった

71 :
希望枚数同じの一回目より多いんだが…
台風とは

72 :
深夜なのにいつもより軽いような気が
やる気あるうちにやれるだけやるか

73 :
3回目も普通に来た

全然関係ないけど、前より基準が見にくくなってないか?国語

74 :
>>73
今回、古典も現文も全般的にやりにくい

75 :
国語だが過去最高の白紙のない答案きた
大変だと思ってやり始めたら、字はきれいだし、ケアレスミスないし、意外にサクサク

76 :
ぎゃぁ錫は不可かよ!何でこれだけ下線ないんだよまぎらわしい

77 :
横棒が一本多いとか足りないとか、漢字はいろいろめんどくさい

78 :
明日、英検の2次があるから練習したいのに、時間が取れない。ちくしょー。

79 :
質問ってみんなどれくらいしてる?
いつもだいたい1回くらいなんだけど、あんまりし過ぎると次回から外されたりしないかなとチキンになる

80 :
>>79
当方国語担当、1回の模試につき3つくらい

81 :
>>79
英語だけど
私も1〜2回かな
全然質問しないってことはない
むしろ、自分のような質問が出てくるはずなのに
基準修正や補足の追加がこないことが恐ろしい

82 :
訂正の件数に応じて基準作成者の評価ダウンになるから最小限にしたいんだと思う

83 :
4回目もたっぷりみっちり配布だった
まだ3回目終わりそうにないのにと軽く絶望してる
本当に台風は何だったの?

84 :
頭煮詰まってて回数間違えた
2回目3回目ね
今後希望枚数の見直しをしないとなー
白紙率が以前と全然違うから負担も違いすぎる

85 :
増量要請に応じなくてよかった、とか思うどころか、今や最低枚数をもっと下げて欲しいとかまで思うようになってる

86 :
英作文、白答がまったくない!

きっつー

87 :
まだ二回目も終わってないのに
白紙がないばかりかビッシリ答案
どうしてこうなった

88 :
最近の白紙率やっぱおかしいよね?
自分だけじゃなかったか
やめさせようと仕向けてるのかと思ってた

89 :
手採点、報酬指1本のために基準読む空しさ。
今日中に終わらせるべき仕事だけど、
基準読みこんでだら絶対無理。

90 :
ヤバい、間に合わんかもしれん

91 :
>>89
まあ、枚数こなすうちに能率が上がるから

92 :
>>90
あきらめるな、頑張れ

93 :
こっちももう少し、ギリギリだ

2回目が終わっても3回目待機中で
また〆切の恐怖と戦うしかないのが辛い

94 :
ラグビー観てたのでギリギリになってしまった
三回目は明日から
もう寝る!

95 :
今回はなんとか間に合った。
3期目手付かずだからちょっとだけやって寝よう

96 :
現代文だけじゃなくて古文もびっしり
これ終わりませんわ

97 :
国語なんだが、旧仮名遣いを局地的に混ぜ込む奴って何考えてるんだろう
誤字扱いで1点引いてるんだけど

98 :
>>97
最近それ本気でわかんない子いるみたいよ
ネット上とかでわざと間違えて使ってる仮名遣いを
それが正しいと思い込んでる子がいるみたい
驚きだよね

99 :
>>97
あるね
質問したら許容してくださいと言われた

100 :
>>99
横だけど許容していいんだね
ありがとう
これで手間が少し減る

101 :
また国語か
何度言ってもわからんのね、こいつら

102 :
さすがにこのやりとりはダメよ

103 :
あー、もう赤。まだ1/3もできてない。

104 :
採点中BGM代わりにテレビつけっぱなし
台風被害に関する報道もよく見かけるが
こちらの想像以上に被害は広範囲で大規模で
復旧に長い時間がかかりそうなんだね
配布枚数が予想外に多くて拍子抜けし
台風の影響はなかったのかと不思議だったけど
採点者側で被害を受けた人も大勢いて
結果的に採点者不足になってるのかなと思った

105 :
なるほどまだ採点どころじゃない人もいるのか
早く日常に戻れますように

106 :
今日1日と明日の半日で10時間は確保しないといけない。飽きてくると時間計算が頻繁になってくる。

107 :
>>106
4回ないの?

108 :
>>106
明日の半日は個人的な都合?
〆切は明日の24時だよね?

109 :
>>107
4回目もあるよ。3回目の分が今日と明日ってだけ。
>>108
そう、明日は自分の都合で半日になるだけ。ドッキリさせた?そりゃすまない。

110 :
ついに登場! ○道山!

111 :
おわりましたでござる。
4回目は、どれほどか??
さすがにお腹いっぱい

112 :
眠たいよー,寝れないよー。休みたいよー、休めないよー。ずっと、時間との競争だよー。地獄だよー。

113 :
>>112
同士よ…

114 :
4回目配布のお知らせきた

115 :
台風分のしわよせは結局どこにいったのか

116 :
やばい終わらんかも

117 :
>>115
山本リンダの歌に
「うわさを信じちゃいけないよ」とあるじゃないか

118 :
>>114
国語?
まだきてないなぁ

119 :
配布なし
@英語
入荷枚数少ないんだって・・・

120 :
もともと採点者不足してたのかね?
逆に中止なかったら希望より大幅増の連続で
阿鼻叫喚だったのかも

121 :
国語の配布お知らせきたがオワンネ-

122 :
英語配布お知らせきたけど
少なそうだな
疲れたからもういいや
今のも終わりそうにない

123 :
>>119
まじっすか。配布メール来たけど、あんまり期待しないでおくわ。英語2

124 :
もし終わらなかったらどうなるの?

125 :
冠詞が面倒くさい

126 :
>>112
そんな書き込みするヒマが有るなら、
寝ればいいじゃねえか。
子供が駄々こねてるのと一緒。
つまらん。

127 :
>>118
書き忘れてたけど国語

英語4回目は少ないの?
国語も少なくていいや
もう大量みっちりびっちり答案に立ち向かうの無理

128 :
>>116
じゃあ、ここでウロウロしないでPCに向かって必死にやれ!
そんな書き込みしても誰も助けてくれんぞ!

129 :
>>125

130 :
>>125
なら、辞める事だな。
誰も止めはしない。

131 :
>>124
当然クビ。
そんな事尋ねる事自体が非常識。
もっと責任感持てよ。

132 :
>>125
マジでそれ

133 :
k1aHj5Kp
こいつただ毒吐きたいだけだろ

134 :
採点者ではなく河合の人だったりしてな

135 :
配布なしメールきた@国語

136 :
配布なしなんて本当にあるのかよ
まじで怖いな

137 :
>>135
さすがの国語も4回目となると答案つきたか
自分は一応配布あるけど少ないんだろうな

138 :
>>133
責任感も集中力も注意力の欠片も無いアホどもの馴れ合いに注意して何が悪い?あ?
給料貰ってるなら、グダグタ言わずサッサとやれ、って事だ。世間は甘くないぞ。
俺も含めこんな引きこもり仕事しか出来ないんだから身の程知れよ!

139 :
国語配布無しメールが来たわ。
4回目は最終日が半日だから、無しにするならこの回なんだろね。

140 :
自分も配布なし@国語
なんか今回やたら辛くて2回修正依頼きた上に全回遅れかけたから助かった…

141 :
これから2時間半ほど眠れる。残りは3.5日だ、がんばろう。

142 :
>>141
そうそう、頑張れ!!!
珍しく前向きなレスだな。
体調気をつけてな。

143 :
私は次は手採点だ
手採点が始まるともう年末だな・・・って感じがする
一気に12月になる

144 :
>>143
元気に頑張って師走と正月迎えてくれ!

145 :
>>142
うるせーハゲ!!

146 :
元々人が多い3教科はさほど影響ないんじゃね
世界史は人足りないよぉって始まる前から増量しろ言ってたし
採点に関するお知らせきたけど何を注意すればええのか分からんでござる

147 :
今回の採点はなんかしんどかったな。基準が読みにくかった気がする。

148 :
4回目少ねえ
最低枚数以下

149 :
今までで一番多くてびっくりした

150 :
英語めちゃくちゃきた

151 :
全体通して少しずつ減らされた感じだが
通常の8割ぐらいの稼ぎはキープできた
減った分も換算分で埋め合わせできるだろうし

152 :
結局、どの回も台風の影響など無かったように
普通にきた@英語2
配布なしの人は元々の申請枚数が少ない人なんじゃないのかな
早めに終わらせたい

153 :
>>151
わいも似たような感じやわ。換算回はないけど。

154 :
台風の影響なし
希望通り4回とも来た @英語
4回目が一番多くて、白紙率一番低い・・・
少ないと思ったから、半日のバイト入れてしもうた・・ヤバ

155 :
自分は世界史だけどすべての回で
希望枚数+アルファできたよ。
世界史は台風で受験者が減って
ちょうどいい量になったくらいかも。

156 :
国語4回目来たけど少ない
他のバイト通常通り入れても大丈夫だったかも
まあ疲れたのでまったりやる

157 :
国語4回目希望通りみっちりで目眩…
採点者に一律に配布すればいいのにと思うけど
学校単位とかの都合があるのかな

158 :
台風の影響がそれほどでもなかったのは、学校参加が多いからかな

159 :
学校参加の追試分が間に合ったってことだね

160 :
高2英語と数2その1だと、どっちが大変なんだろうか。。。

161 :
あああ、これがマイクか
声でわかった

162 :
皆さんはアベネッセの共通テスト採点には参加するのですか?

163 :
>>162
アベネッセ?

164 :
さすがに4回目になったら飽きすぎて進まないな

165 :
4回目国語、今までのと違って白紙はそこそこあるんだけど加点していいか迷う微妙な表現の答案ばかりで予想以上に時間かかる
まさかラストで行き詰まるとは

166 :
チマ減てさあ
無理矢理記号ギチギチ詰め込んでもどの部分に対応してるかなんて誰も見てないんじゃね?
殆ど間違ってる人なんか特に

167 :
○とか解答に被らんようにあっちこっちに置いてるけど
見直しする子なんて被ってようとするし(多分そもそも試験後すぐするし
この手間に意味あるのかなぁとは常々思う

168 :
今更思うに、配布なしって
良質じゃない採点者に対してなのかも。
なしっていう人がいる割に
多過ぎっていう人がいるってそれじゃね?

169 :
ギチギチに詰まってる字だと被らせないなんて不可能だから気にしないようにした
最初の方はサイズいじって見やすくとかやってたけど…

170 :
>>164
集中力が保てないよね
飽きたのと、自分は脳疲労が酷い自覚があるから
今夜はもう寝て脳を休ませるわ…

171 :
記号サイズいじったり位置ずらしたりする手間が無駄無駄無駄
解答欄工夫してくれ

172 :
>>168
学校単位で1人の採点者が受け持つから
たとえば300人受験した学校の答案300枚を
100枚ずつ3人の採点者に配ることはできないので
300枚の人と配布なしの人ができるってだけでしょうよ

173 :
>>166
以前、基準の細かい勘違いがあって戻してもらったことがあったけど、修正されてたよ。

174 :
採点ミスで修正答案が戻ってきた時は
普通に文字に被ってたから
そこまで気を使わなくてもいいのかと思ってる

175 :
4回目も無事終わりました。
Let's meet again next year!

176 :
「置くだけWifi」で採点している人いませんか?
以前Wifiで採点してた時は少し重かったんですがやっぱり重いんでしょうか。
価格が千円代って魅力的ですよね。

177 :
>>175
おつ!
1日で終わらせる予定が
相変わらずのチマ減に苦しんでるわ

178 :
>>165
自分とは逆だw
これまでの3回は微妙のオンパレードで
かかる時間も手間もストレスもかなりのものだった
4回目は、可も不可も明快でサクサク
どんな学校にあたるか、運不運があるねー

179 :
部分点は数字だけでいいのに
鉤括弧がついてるせいで、小文字の上の空間に置き辛いんだよね。
それも極太だから

180 :
>>179
わかる
あの鍵括弧何なんだろね邪魔

181 :
そう言われたら、ほんとそうだ
考えたこともなかったw

182 :
あの鍵カッコを取るぐらいすぐ出来そうなのにね
邪魔でたまらん

183 :
そういえば高2はまだだろうか
基準どころか問題も配信されてないけど

184 :
高2、問題はまだでも換算回依頼がきたよ

185 :
高1英語、換算回依頼来てる人いますか。

186 :
>>170
この仕事は集中力と正確性が一番大事なんだよ。ここで自ら集中力無いと言ってる時点で資格無し。辞めな。

187 :
>>171
バカ、ここで言って何が解決するんだ?
文句あるなら河合に直接言え。

188 :
>>182
すぐ出来ると判断してるなら、
河合に直接言って至急改善させればいいだけの事じゃないのか?

189 :
採点出来る身になってから書き込もうね

190 :
採点アプリ、河合内部にすぐいじれる人はいないんじゃね
あっちで塞げばいいだけなのに○○の機能は使わないようになんてのが多すぎる

191 :
システム会社に丸投げなんだろね
修正頼むと金がかかるからそのまんま

192 :
このシステムって採点者が現状何枚までやってるかわかる機能ってないのかね
期限までに終わらない量残っててもスルーされてるっぽいし

193 :
その機能はあるよね、というかないわけないと思う
進捗がアレな場合は途中でも答案引き上げる、という一文をどこかで見たし
終わらない量かどうかは人によるし問題の内容にもよるから
余程目に余る時以外はスルーしてるんじゃない
191さんも実際期限までには何とか間に合わせてるんでしょ

194 :
設定されてるのは仮締め切りで、本当の締め切りがあるんでしょう

195 :
??
終わらなさそうなら引き上げるって言われてるじゃん
全て管理されてるでしょ
当たり前

196 :
おわんねー

197 :
配布されてから丸一日手を付けずにいたら、採点しろというような内容のメールが着たよ

198 :
ほんじゃあ筒抜けですね
進捗率でるしね

199 :
採点中でまだ完結させてないのに
単純な採点ミスを指摘するメールもらったことあるから
場合によっては内容も見てることあると思う

200 :
おわらぬ

201 :
同じく終わらぬ

202 :
>>193
>>195
実際に終わってないけど引き上げられなかったから書いたんだが
きみらの感想だけじゃなくて、証拠が欲しかったな

>>197
それはひどいな
期限あるのにいつやるかは採点者の勝手じゃん

>>199
そうなんだ、それなら見れるんだろうね

203 :
終わった
昨日から体調不良でどうなることかと思ったけど枚数が少なくて助かった

204 :
あと自由英作文100個
今日中に終わらせる

205 :
終わったけど熱出て見直し出来てない…
明日までに下がらんか

206 :
>>205
お大事にしてくださいね。
たくさん水分とって、汗かいて、
熱下げてくださいね。

207 :
あと見直しだけ
4回目ともなると燃え尽きて一通りつけ終わっちゃうとだらけちゃうな〜

208 :
終了
換算回はパスしたから、次は高2.
今回は、台風の影響があるかと思って混乱した。
結果的には、例年通りの枚数だった

209 :
絶対高2パスして換算受けた方がよかっただろ

210 :
めちゃくちゃ重い

211 :
>>206
ありがとうございます
皆さんもお大事に!

212 :
これまでになくみっちり答案だった。
古文、漢文も含めて白答がないとかキツい

213 :
あっ:あっ:あっ:もう少しで終わる。この絶頂間。たまりません。

214 :
昨日は耐えきれず寝ちゃったので、これからラストスパートだよ〜。間に合いますように@英語その2

215 :
>>214
大丈夫! 火事場の馬鹿力といいいますよ。

216 :
「私、ミスしないから」、と言ってみたい。

217 :
何とか見直し終わってよかった
何か食べて寝よう…

218 :
あーオワタ
外食してやるわ

219 :
>>215
ありがと〜。無事、終わりました。お昼食べたら寝る〜(>_<)
次は私は高2。それまで皆さん、しばしのお別れ(*´∀`)ノ

220 :
>>172
なるほどねー
でも、その時「配布なし」の方に選択される人って・・・
やっぱり評価されてない方だよね

221 :
あたい理論で今度から申請枚数考えるわ
って前も書いたけど、欲の皮が突っ張って
たくさん申請してしまうよ…
少ないとやっぱり配布なしにされちゃう可能性高いものね…

222 :
>>220
それ以前に一杯もらってたかもよ

223 :
終わってすぐ寝て今起きた。皆さまお疲れ様でした。

224 :
>>221
自分も申請枚数考えないと
ある程度白紙が含まれるのを見越しての申請だったけど
このところ明らかに白紙率下がってるからねー

225 :
基準で迷う時間が無くなったら
どんなに早く終わるだろう!

226 :
勝手な推測だけど
白紙で出さざるを得ないような生徒がたくさんいるレベルの学校は
はなから河合を受けさせず進研に移行してるんじゃないかなぁ
だって受験しても解けないんじゃ受験料もったいないもんね

227 :
>>226
ああなるほど、ありそうな展開だね
河合側もその辺考慮して
単価を上げるとかしてくれないかな…

228 :
高2増量依頼来てるけどどうしようかな
このところびっしり答案ばかりでかなり辛いんだよな〜
ただでさえ2日かぶりの過密スケジュールだし
この間みたいに深夜が真っ黒配信だったらガチでRる
てか最近、問題も基準も配信遅くない?
余裕をもって問題は1〜2週間、基準は1週間前に見られるようにしてほしいわ
もっとゆとりがほしい

229 :
高2は通常回2回しかないんだよね?
それなのに2日被りとは…
しかも1回目は高3換算回とも被る
絶対に増量するなよ自分

230 :
トイレに行きたくてこんな時間に起きたけど
採点気にせずまた布団に戻れてシアワセ

231 :
高2英語はもうほんと無理
単価安すぎるよ
あれじゃ採点者が集まらない
中の人もわかってるだろうけどね
記号や単語を書かせる問題は
AIでも採点できるんじゃないの?

232 :
>>221
私いつも最低枚数申請だけど、配布なしが来たのは3年くらい前に一度だけだよ。だから何が基準なのかわからん。

233 :
みなさんは基準から手が離せるようになるのは
何枚目くらいですか?
私は年々枚数がかかって、今じゃ100枚やっても
手放せない感じ。

234 :
100枚?無理っしょ
最終の回ぐらいになってやっと
基準見なくてもできるようになる

235 :
手採点に入ったけど体がラク
ディスプレイに向かうのか紙に向かうのかで大分違うんだろうなぁ
電子採点は目の疲れが半端ないよ

236 :
電子採点の時は目に異常な圧がかかった感じ&ゴロつき
これはもう枚数減らすしかないと痛感したわ、今回は
手採点は目には少しは楽だけど腕が痛い

237 :
国語だけど目には漢字問題が一番辛かった
細かいところを判断するのに拡大を繰り返し
それでも判別できなくてストレス溜まるし
今はゆるゆる判断推奨のおかげで楽になった
目薬を使う頻度も減ってる

238 :
高1国語、問題配信されていますよ。

239 :
サンキュー
見に行ったら高2国語も配信されてた

240 :
>>237
いつも解答が三人分くらいしか並ばないくらいに拡大して採点しています。
そのほうがマウスを動かさずにTabでどんどん移動できるので楽な感じがします。
でも漢字の採点は、何画なのかもはっきりしないものが多くて、
ストレスでしかないですよね。

241 :
英語の和訳で誤字チェックもしている私は超優良採点者ですか?

242 :
>>241
それはするでしょw

243 :
当たり前でしょ、それは

244 :
ミリ単位できっちり丸を置くのが苦痛な初心者。
青いとこに被っちゃ本当にダメなの?

245 :
高3換算回またみっちり…
でもこれで最後?特別換算回はない?

246 :
換算回
いままでにない優秀校が来た…
明らかなバツがない上に答案ビッシリ
つら

247 :
英語だと優秀校の方が楽かな
きちんと答案見返す子が多いだろうから変な採点ミスしないか緊張するけど…
全部埋めてるくせにことごとく間違ってるようなのが一番きつい

248 :
問題配布されてるのに,配布の連絡がないね。
初回配布なし(だから見るな)ってこと?

249 :
高2?
連絡きてるよ
いつぞやの人みたいに迷惑メールBOXにふりわけられてるんじゃないの

250 :
ロングメンテきた。
ページが not foundになってしまった。

251 :
最悪だ....

252 :
いつまでなんだろ....

253 :
採点初日の真っ黒騒ぎのときは
4時前に採点できるようになったけど
今日は長いね。

254 :
大人しく寝たほうがいいかー

255 :
そうみたいだね。
今日から手採点が始まるから
今夜中に片付けたかったんだが
だいぶのこってしまった。

256 :
はいれたー!

257 :
>>249
システム上にもお知らせが来てないのだが・・・
基準もまだ来てないし・・・
採点者ナメられてる?

258 :
高2英語の基準まだー?

259 :
>>257
科目は?
国語ならメールもお知らせも来てる

夜中にロングメンテあったのか
このあと高2が控えているから早めに換算回終わらせようと思ってたけど
眠気に勝てず寝てしまい知らなかった
採点期間中のメンテはなるべく手早くすませてほしいね

260 :
それと基準の配信はたいてい前日くらいじゃなかったっけ

261 :
前回の高2英語は早かったと思う

262 :
基準は明日って毎度毎度直前まで引っ張るよな。

263 :
電子から手採点に突入。
紅葉の美しい季節に家にこもり切りという生活が十数年。
紅葉狩りはテレビで。今年はことの外美しいみたいね

264 :
重いー

265 :
>>259
英語だよ。今日の朝に連絡来たけど,
もう月曜の朝に問題見たわ!
3日間のタイムラグって何なのよ!!

266 :
なんか重い??
困ったな〜

267 :
>>266
換算回で少人数のはずなのに重いね
ストレス溜まるからもう寝る
さすがに今夜はロングメンテないよね…
>>265
いつものことではないか
新人さん?

268 :
衆道は嫌です
採点してて気持ち悪い

269 :
BLかって突っ込みたくなるよねw
今夜はロングメンテなかったのかな
重いのも解消してるようで助かる

270 :
いつの間にか基準来てるしそろそろ次の採点が始まるのか

271 :
やったー少ない@高2英語

272 :
同じく希望の半分
@英語

273 :
ほぼ希望通り@高2国語
現代文がみっちりで高3の二の舞か…と焦ったが
古文漢文がわりとスカスカで何とかなりそう

274 :
6割くらいだった@国語
高3と比べるとやっぱ高1は単価分楽だ

275 :
白紙+バッサリで7割越えって・・・
ヤバイなw

276 :
>>275
羨ましい。日頃の行いがよかったのかな。

277 :
自分の申請枚数確認する方法ってないよね?
メモるの忘れてて何枚申請したかわからん
けど結構いっぱい来たから多く申請してたのかな
高3に比べたら白紙もそこそこあって問題も簡単だから楽勝
…と思うとかえってダラダラやってしまって進まない@高1国語
そうこうするうちにもう2回目配布のお知らせ来たね

278 :
高2も問題数が少ないだけで一設問にかかる負担は高3と変わんないや
とくに現代文の記述
白紙ほとんどなしで2時間半くらいかかる
以前は1時間半で終わる枚数だったのに

279 :
明らかにおかしいのに0点にならない答案って何の意味があるんだろうな

280 :
高1書き下し文の採点が難しくて、やり直しちゃった

281 :
はじめたばかりなのに、今夜には次がくるのか。地獄やな。風邪がつらい。

282 :
>>281
自分も風邪のひきはじめっぽくてつらくて採点進まなかったから
風邪に効くらしい栄養ドリンクで1本800円超するのを奮発して飲んだ
効果があったらしく風邪の気配は消え元気復活した
さすが800円
(答案何枚分だ?w)

283 :
読む順番は不問て…
不問にしたらダメでしょうが!

284 :
>>283
AUTO!

285 :
採点飽きすぎてRるー

286 :
高3のあとに高2やると、基準のわかりにくさに泣きそうになる。枚数は希望の半分だったから楽勝のはずなのに、全然進まない…@英語

287 :
問題で指定されたものを基準では不問って何のための指定なんだよってなるわ。

288 :
漢文の基準酷いな…

289 :
2日かからないですねー。
高2は時給換算が悪いのですが,
遊びに逝きますw

290 :
もう終わりましたか…

今日中にはなんとか

291 :
えー何で皆さんそんなに早いの…
増量依頼があった高2国語だからか配布枚数も多く
〆切ギリギリまでかかりそう

292 :
高2古文の記述の基準もひどくないですか

293 :
手採点 もうやめよかな。答案が汚くなるし、宅配だし

294 :
手採点、嫌すぎて
疲れる、腕が痛い

295 :
手採点はいったん送ったら、ミスに気がついても
訂正できんもん。

296 :
えー!私は手採点の方が好きだなぁ
目が疲れないから

297 :
ゴメン、電子の方ミスに気付いたのに訂正せんかったわ

298 :
>>295
うん
うん
うん

299 :
もう次が来る。拷問かよ。

300 :
まだ終わらないのにもう次のがやってくるのか
これまでの枚数感覚が合わなくなってきてるのに増量の依頼に応じたのは失敗だったかもしれん

301 :
もう無理無理無理無理
希望通りの枚数が来ることはまあしょうがないけど、手間がかかるすぎるみっちり答案の束ばかりで萎える

302 :
は、は、は、半分・・・・・@高2英語

303 :
阿鼻叫喚

304 :
まだ前回のが終わっていないのに2回目の白紙にバツをつける心理

305 :
希望の半分 @英語
まあすくなくて良かったのかな。
収入的には、残念だが、
精神的・体力的にはほっとしている。

306 :
>>304
わかるー
同じことしてた

307 :
今回は配布枚数が多い時ほど白紙率が低く
都合で枚数少なくした時には白紙が多い
楽な方がいいからこれから希望枚数減らすか?
でも稼げないから本末転倒か

308 :
記述採点例は手書きのままの方が見やすくていいな
古文漢文で活字で示されることがあるけど分かりにくい

309 :
国語のFAQマジか…

310 :
うそだろ〜〜高2国語FAQ!
全部やり直しだ〜(涙)

311 :
電子から手採点続けてやってる人
今が佳境だね、頑張ろう
家から出られなくておかしくなりそうだけど

312 :
国語はあまりFAQ来ないのに今回は続くね
全体の進捗が遅れていて現代文記述にまだ手を付けてないのが幸いした…

313 :
これ影響が大きすぎるだろ…

314 :
>>311
毎年12月頭までこもりっきりになるので
今年は枚数大分減らしてみた
買い物にも行けたよw どんな生活してるんだって感じだけど
お互い頑張りましょう〜

315 :
金曜日にした質問の回答が来なくて完了できない。
土曜日にした質問は回答きてるのに。
再度質問した方がいいのかな。

316 :
もう提出した場合から知らぬ存ぜぬでやり過ごす
直してほしい場合はその分の金額を払うべき

317 :
電子より手採点の方が楽だと思ってたけど
修正がきく電子の方がいいと思えるようになった
答案を汚す心配もないしさー

318 :
国語のFAQ、これはもう河合の方で直してくださいとしか言えませんね
それだけ手間のかかることを要求していると気づいてほしい
質問する方も余計なことはしなくてよろしい

319 :
前から思ってたんだが、FAQってなんて読むんだ?

320 :
ファッキュー!

321 :
国語
1時間くらいかけて100枚以上をつけなおすハメになったゾ・・・
採点し終わったものに加点しようとすると一度△を外さなきゃいけないのめんどくさすぎる

まだ2回目のも修正しなきゃいけないと思うとめまいがするー

322 :
>>321
乙!
高3換算回と重なるスケジュールで
依頼に応じて高2増量した人は
大量の修正はしんどいだろうなと推測
締め切り延長とかしてあげればいいのにね

323 :
あー今回は枚数も少ないし、期間も短いし、もうすぐ終わりそうだけど、辛いよー、しんどいよー。
充分睡眠取っているのに、眠たいよー。でも寝すぎて寝れないよー。新種の地獄だよー。

324 :
やっと国語大問一
FAQはそれでいいの?とは思ったが
採点前にそう前提されるとかえって楽でいいわ
(やり直した人は気の毒すぎる)

325 :
自分もFAQ問題にたどり着いた
今回全体的に基準が甘いね

326 :
早め早めが禁物とは

327 :
手採点のほうが、マジ気ぃ使うで。近くに
飲み物置けんしな。昔は紙ばっかだったなあ

328 :
>>322
労いありがとう!

2回目の修正もやっと終わった―
今度は150枚近くも出て、こっちの時間辺りの収入が減るわ!と何度か声を上げそうになった
おかげで夕方からの貴重な時間に何もできていないorz
しかし、本文を丸写しただけの論理もへったくれもない解答に点を上げてもいいもんなのかねえ
ちゃんと書けている人と差がつかなくてかわいそう

329 :
またバカがやらかしてる
わざとか?
わざとだろ

330 :
あの基準に対してあの質問が出ることが不思議だ

331 :
2日前の不在着信、どこからか調べたら河合塾からだったんだけど何だったんだろう

332 :
>>331
着信1回だけなら
キャンセル答案採点の依頼の可能性ありかも
至急代わりの採点者を確保しないといけないから
電話が繋がらないなら次の候補者へ

333 :
車の運転中に携帯にかかってきて
すぐに近くに止めてかけ直したけど
その時にはもう「他の先生に決まりました」と言われたな
早いわー

334 :
まじかー
その割には2回目の配布が希望の6分の一以下だったんだけど、そういうことよくあるの?

335 :
河合から直接電話くる時は大体増量依頼なので
電話番号登録しておいた方がいいよ

336 :
>>334
1回目配布も希望よりかなり少なかったんじゃない?
自分にキャンセル答案の依頼があった時もそんな感じで
「希望枚数を見ると追加を受ける余力があるよね?」みたいなこと言われた
配布が少なくて暇だったので二つ返事で引き受けたわ

337 :
なるほど
一回目の配布も希望の半分以下だったわ
キャンセル答案の依頼って何枚くらい頼まれるの?

338 :
てか、なんでキャンセルすんのかねぇ
キャンセルは甘え!
まんまだけど

339 :
まあでも、配布枚数が希望より大幅に少なかったらキャンセルしたくなる気持ちも分からなくはない
時間効率下がるから

340 :
そっちかよw

341 :
急病、身内の不幸、PC突然死、
キャンセルの理由はいろいろあるんだろうね
(やむを得ない事情でないと次から干されそうだけど)
枚数は基本的にキャンセルした人の担当分が
そのままピンチヒッターにスライドされるんじゃないかな

342 :
自分にキャンセル答案がきたときは
「途中まで採点してあるので大問○と大問×だけやってください」
みたいなこと言われたよ
当然ながら面倒くさい大問だけ残してやがった
でも収入増やしたくて引き受けたわ

343 :
>>341
PC突然死、あった!
急遽家族のPC借りてアプリDL
なんとかやり遂げた
幸い身内の不幸はまだないけど
熱を出したりしたことはあったなぁ

344 :
>>342
それでもキャンセルした人にはギャラ0円で
338には満額入るんだよね?

345 :
例のFAQがまた…

346 :
古文の基準使いにくいなぁ

347 :
>>344
入らないよ
引き受けた大門の分しか

348 :
>>344
うんにゃ
やった分だけだった
半分ぐらいはもらえるかと思ったけど
半分以下やった
手間は半分以上かかったのにな

349 :
キャンセル答案でキャンセル者が途中までやってあるのを見ると
こういう線の引き方、レイアウトの取り方もあるのかと参考になる

350 :
>>347
>>348
例えば、高3英語で英訳と自由英作文だけやらされたとして
半分ももらえないの?

351 :
>>349
いいね
他の人の答案見てみたい

352 :
>>351
自分のがスタンダードだと思いがちだけど、意外と千差万別なんだね

353 :
オワタ 28時間 時給460円

354 :
確かに他人がどういう風に記号置いてるかは気になる
学生のときに受けた模試の答案はさすがに捨てたけどとっとけばよかった

355 :
子供が持って帰った他社の答案だけど
すごくきれいだったよ
あまり減点がなかったからかな?w
進研模試でした

356 :
終わったー
3、4回目も換算回とやらの依頼もない下っ端採点者の自分は今年はこれで最後
また来年!

357 :
>>356
お疲れー!
こちらは〆切ギリギリまでかかりそうで辛い
次は年明けのいつだっけ
いや目の前の採点を終わらせるのが先だ

358 :
あーおわたおわた
だらんだらんしちゃって2日で終わらす予定がこれだよ
こちらも今年はこれで終わり
来年あるのかしらないけど…

359 :
無事完了
数日休んで換算回をこなしたら今年終了
例年通りなら年明けは2月の高2からかな
依頼は1月中旬

360 :
減点まとめ入力してるキャンセル答案きたときはまじで気が狂いそうになった

361 :
やれやれ、終わったよ
しかし、今回の高2の国語はひどかった
大問一で基準が変更になるし
古文の論述も部分点が高い箇所の基準が丸投げ状態
考えるのがメンドーだったから
大盤振る舞いで加点してやった

362 :
>>361
だね
FAQ問題には振り回されて
やり直しにたっぷり時間取られた
増量依頼に応じてなくて良かった
締め切りに間に合わなかったかもしれない

363 :
Bの学生バイトに記述試験の採点なんかさせるより
ここの採点者の方がよっぽど優秀だと思うけどねぇ

364 :
>>363
去年受験した先輩に採点されるとは受験生も複雑だろうね

365 :
模試の採点でさえ学生どうなのと思ってるのに
本番の入試で学生バイト使うとか狂ってるとしか思えないなぁ
さて手採点に戻ります
やってる皆さん
もう少し頑張ろう

366 :
河合塾からこないだ電話あったけど、登録してあるのと違う番号だったから出なかったのよ。留守電入ってたから、かけ直したけど。番号2つめも登録したわ。

367 :
>>366
どんな問い合わせ?
部署によって違うんかね

368 :
>>365
お前らごとき知的障害者が模試の採点やってるもどうかと思うよ

369 :
今回の騒動で国語の採点がいかに難しいかっていう記事を見た。

何人かで突き合わせながら採点してるって記事があって、やっぱそうだよなぁと思った。

370 :
国語の作文は先生ごとに教えることが違いすぎて解答がばらばらだから、それで試験してもね
作文系は試験しないほうがいい

371 :
>>359
新テストの記述対策の模試がその前にあるみたいですよ。
今までのマーク模試の時期。採点者のホームページにも記載があります。
国・数のみです。

372 :
わー知らなかった
…私は英語だ

373 :
>>371
教えてくれてありがとう
暇な1月に採点が入るのはありがたい
(依頼があれば、だけど)
これ記述と重なる時期もあるのかな?

374 :
>>372
英語が対象外って珍しいね
一覧見てて、倫理と地学の少なさに同情した…

375 :
>>374
英語は共通テストやらないからね…ほんとグダグダでどうするつもりなんだろうか

376 :
間違った共通の記述をやらない。だった

377 :
>>375-376
そうだった
本当にどうするんだろうね

378 :
もう今のセンター試験のままでいいよ
変に記述なんてしなくていい
やめやめ
ベネッセ一人勝ちみたいなのは反対!
河合や駿台の中の人たち、ザマァとか思ってそう

379 :
>>374
一覧見て初めてプライムステージというものを知った…

380 :
>>379
去年まで乙会と共催でやってたプレステージよ?
乙が河合と手を切ったから名称も変わった
あっちは東進と組んだんだったか?

381 :
乙の添削もやってるけど
乙のグダグダぶりを見ると
手を切って正解のような気がする

382 :
プライムステージの採点したけど、日程に余裕あるしおいしい仕事だったわー
模試採点の後乙の添削に戻るといつもバカバカしくなる

383 :
英語、現役の頃から思ってたけど
説明問題は和訳なのか?
本当に違いがわからん。
説明なんだから意味がわかればいいじゃん!
と思う。

384 :
説明問題、語数制限あるじゃないの
自分でポイントつかんでまとめる力でしょ

385 :
ここを訳してないと得点が入らないとか、説明なのに和訳要素が絡むところかな

386 :
手採点始めて数年経つけどいまだに枚数どれくらい申請したらいいのかわからない…
希望よりちょっと多めにくることが多いのかなぁ
電子採点みたいに最低枚数設定されてないし迷う

387 :
手採点、最近1回目はほぼ希望通りだけど
それ以降やたら少なくない?

388 :
修正ミスこないけど
大丈夫だったのかな
早く年末になーれ

389 :
「促える」と書いてるのは多いが、
「捉す」と書いてるのは少ない。

390 :
高2換算回終了後爆睡してさっき起きた
今まで見ないふりしてきた部屋の汚さにうんざり…
採点後はいつもこうだ

391 :
ラスト1回分で今年は終了だ
疲れた…

392 :
ここって「河合塾模試採点アルバイト」にタイトル変える方がいいんじゃないかと思う。駿台の話はほとんど出てこない。

393 :
たまにいるから…

394 :
河合でも手採点オンリーの人はここに書き込まないような・・・

395 :
>>392
駿台関東では各科目100人もいないから特定されそうだしね
関西はもうちょい人数少ないだろうし

396 :
手採点終わった
さよなら、また来年
廃人より

397 :
>>396
お前に来年なんかあると思ってるの?

398 :
>>397
採点講師になれてから書き込もうな

399 :
なんだよ採点講師ってw

400 :
今日振り込みなかったわ
そうか、全部来月か
辛い

401 :
しかもガチの年末だから一番お金要る時期には間に合わないという

402 :
自分はできるだけクレカ払いにしてる
1月の引き落としには十分間に合うから〜

403 :
採点業務終了から振り込みが2ヶ月後だから仕方ない。

404 :
うちのクレカ引き落とし、27日なんだよね
31日(30日?)に振り込みだと間に合わないよ…
仕方ないからメルカリで何か売ろうかと真剣に考え中

405 :
どんな生活してるんだw

406 :
手採点の最後の回出してきた
なんか爽快感もなく疲れだけしかない…おつかれ…

407 :
おつかれー

408 :
>>407
ありがとーまた来年!

409 :
>>405
ギリギリの生活だよ!

410 :
twitterで◯◯大学オープンの採点内容について書いてたおばたん
やっとツイート消したなww
自分と交流のある人間しか見てないと思ってるんだろう
こんなバカはtwitterやっちゃダメ

411 :
>>398
なれてから・・・って

そんな大袈裟な仕事か?
自意識過剰で笑うわ

412 :
>>410
手採点やってる人でそういうの珍しいなぁ
度胸あるわ

413 :
>>404
勝手にやってくれ
鬱陶しいわ

414 :
>>412
オープン 採点
河合 模試 採点
色々なワードで検索かけたらちょこちょこ出てくる
大抵、学生の採点者のツイートなんだけど
中年おばさんはモロに内容について書いてたからなぁ

415 :
【独自】国語・数学の記述式も延期検討、理解得られないと判断…共通テスト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00050207-yom-soci
もう模試の募集始めちゃったのにね

416 :
来年度から始まる大学入学共通テストで導入予定の国語と数学の記述式問題について、
政府・与党が実施を延期する方向で検討していることが、複数の関係者の話でわかった。
実施には受験生や関係者の理解が得られないと判断した。公明党が5日午後に
萩生田文部科学相に延期を提言する。
1月に共通テスト高2模試がスケジュールに組み込まれていたけど、どうなるの?

417 :
世の中の流れからしたら延期だろうから
模試も中止かなあ…

418 :
よく色んな問題想定しないで実行しようとしたよね
記述で共通は無理よ

419 :
受験生が一番可哀想だね
振り回されて

420 :
3年間後とかの試行とかじゃなくもう来年度からなんだよね?
何も決まってないも同然とか私が受験生の親ならぶち切れてるよ

421 :
3年後に受験する子どもがいるのでハラハラしながら経緯を見ている
今の高2の子たちが本当に気の毒だ

422 :
すでに共通テストの対策本も出版されている。
被害総額はちょっと計り知れないな。

423 :
>>409
そうなんだぁ…
自殺したくならない?

424 :
>>423
最低限の生活はできますので
死にはしないし、死にたくもならないけど
ここの収入が唯一自分の自由になるお金なので
口座引き落としができなくなったらどうしようと青くなってる

425 :
文科省の見切り発車のおかげで
とんでもない被害を被ってるね、各所

426 :
被害被ってるのは国立大学受ける子どもたちだけだけどな。こういう事態を想定してた親なら私立受けさせてるか推薦で大学行かせるルートを考えてたでしょうに。

427 :
国語採点稼業で生きてる身だから
「 国語[現代文] 記述問題の解き方が面白いほどわかる本」とか
読んで勉強していたんだがね・・・。

428 :
>>427
お疲れ様
でも採点者にとっては無駄にはならんでしょ
受験生は振り回されるばかりだけど

429 :
河合のチラシ入ってたけど新テスト対策講座とか来週あったりして
話しするのも大変だな

430 :
>>424
死んじゃったらそんなしょうもないこと気にすることもなくなって楽になれるよ

431 :
これも何かのご縁だから
来年も一緒に採点しながら愚痴言いつつ
グダグダ生き続けていきましょうや

432 :
来年も継続されたらね
今年ちょっとやらかしたかも…

433 :
実は自分もグレーゾーンやらかしが…

434 :
>>423
なんて不謹慎なレスなんだ
それでよく偉そうに人様の採点なんかやれるな

435 :
採点関係ねえぇぇぇええ

436 :
絶対自分はやらかしていると思うんだが
連絡来ないのは問題ないのか他の人がそれ以上で構ってる暇がないのか

437 :
何年か前は割と細かい和訳なんかでミスの連絡がきてたけど
最近は何もこないよ
たぶんだけど河合側で直してるんだと思う
送り返してそれがちゃんと修正されてるかどうか再度チェックするより
直した方が早そうだもの

438 :
>>437
たしかにそうだね
ただ最初からマニュアルをわかりやすくかいてほしい

439 :
>>416
メール来たが新模試は強行するみたい?
新模試の練習だけさせておいてやっぱり中止とかはやめてほしいぞ

440 :
>>439
今朝の新聞では来週にも新テストの記述導入見送り、正式決定するとか。
模試も、マーク模試に戻るのかな。準備で振り回されてきた教育業界や学校、受験生が本当に気の毒。

441 :
Bについてはザマァとしか

442 :
うん、Bには同感w
しかし見送りとなるとKの1月記述模試も中止になるのかな
Kとしても損害は少なくないね
こっちもあるはずの収入が消えるのは悲しい

443 :
新しくルールやアプリの操作を覚えるのが面倒だから中止なら中止でいいや
どうせこれまではなかった模試だし
それにさらっと説明見た感じでは単価がくっそ安そうなんだよねえ
時間申請方式なら最低時給くらいくれればいいけど、たぶん何束かで数円、一問0.1円とかそういう報酬体系なんだろうな〜

444 :
教育会社や受験生からBへの損害賠償請求ってとおるのかな?

445 :
通らないでしょ
むしろ被害者とも言える

446 :
BとかKとか書いてる人なに?
乙からきたババア?

447 :
乙とか書いてる段階で同類だと
何故自覚できないのか

448 :
軍師  「安倍総理が過重労働で「あなたたち」を殺そうとしています!」

申し上げます!!
安倍総理が、「天皇陛下と皇后さま」を
「過重労働」においこんで殺そうとしました!!

マジメな人間を「過重労働においこんでR」のは、
「カルト集団」の手口です!!
安倍総理の背後の「カルト集団」を、よくしらべて下さい!!
これからも「皇室のみなさま」も
「過重労働」においこまれます!!(確実に!!)
「過重労働」においこまれたら、「脳の血管が切れて即死」したり、
「脳がまひして半身不随」になったり
「うつ病」になって廃人(はいじん)になります!!」
犯人は「安倍総理と自民党の議員たち」です!!
やつらは「人間のクズども」です!(断言!!)
「絶対にやつらは信用しないで下さい!!」
「安倍総理」に絶対に近づかないで下さい!!
「皇室の皆様」も「労働者」も「サラリーマン」も「過重労働で殺されます」!!
「サラリーマン」や「労働者」の皆様も「過重労働」で、殺されないように気をつけて下さい!!
                                軍師

449 :
せやね

450 :
BやKってコードネームで呼ぶの
「ブラッディ・マンデイ」みたいw


451 :
>>446
ブーメランささってて草

452 :
>>446>>447の流れ最高w

453 :
学習塾で講師やれば10倍はかせげるのになんで採点なんかしているの?ヒッキー?

454 :
本業は別にあって副業、子育て介護がある、障害があって外では働きにくい、いろいろあるのよ

455 :
自営やってて合間合間の時間で自由に家で出来るからありがたい

456 :
妻の扶養になってる主夫もいるよ

457 :
>>456
私がそう 
採点と読書と最低限の家事で幸せな日々を送っている
単なる「ヒモ」だが
「こもりびと」と自称している

458 :
「国際指名手配」=「ロード・マイトレーヤ」容疑者

「ロード・マイトレーヤ」=「黙示録の獣」!!
            =「「国連ビル爆破」を計画するテロリスト」

            =「ローマ法王殺害を計画!!」
            =「マスコミをあやつるテロリスト」
            =「カルト教の教祖」!!
            =「キリスト教徒殺害を計画!!」
            =「麻原ショウコウそっくりな「カルト教の教祖」」

459 :
>>455
合間合間にちょこちょこできるほど楽じゃないと思うけどね
社会人の副業でやってる人も多い
定年後の学校の先生なんかも多いとな

460 :
そういう
>>459の私は
人との関わりが苦手
生徒相手にあれこれとか無理
保護者対応も無理
以前塾講やってて、保護者から馬鹿にされてトラウマ

461 :
>>459
合間合間で死闘だよw
年に何回かだけだからまだやってられる
もちろん申請は最低枚数

462 :
ベネ、すごいことになってるな、これ
こんなところが採点を請け負っちゃダメだろ

463 :
「文科省、大学入学共通テスト記述式見送り17日表明へ」とのこと
振り回されっぱなしだったな
受験産業なんて吹けば飛ぶよなもの

464 :
ここの仕事もいつまであるかわからないね…

465 :
記述式導入見送り発表〜
模試の方はどうなるのかね

466 :
もう全部マークシートにしてしまえばいいんだよ。入学試験で振り落とすのが間違っている。大学で単位出さないで辞めさせればいいだけのことだ。

467 :
少子化の時代、わざわざ大金出して居座ってくれる上客を追い出すわけない
義務教育とは違って学生は大学にとって大事なお客様なんだから

468 :
そうだね
やめさせたらお金が入らなくなる
どんどん入れてどんどん出す

469 :
>>465
模試も出題見送りというメールが来たね
早めに決めてくれてよかった

470 :
共通テスト模試自体は執り行うっぽいけど
採点依頼があるのかないのか、単価に変動はあるのか
肝心なことがわかんね

471 :
全統共通テスト高2模試(マーク式)
https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lineup/2nd/mark/

472 :
マーク式ならどっちにしろ依頼はないわね
前からある記述模試は例年なら
年明けして割と早くに依頼があるはず

473 :
今月の振込日は30日?

474 :
最終日は込み合うから27日にしてほしいなあ

475 :
31日じゃなかった?

476 :
調べた
30日の月曜日どす

477 :
ありがとー

478 :
>>476
サンキュー!

479 :
>>476
ありがとう!
27日にして欲しかったけどしゃーない

480 :
調べるも何も、銀行の月内最終営業日て決まってるんだから、30日だろうよ 
27日に入金しろとか、なんでそんなメチャクチャな事が言えるんだ?

書き込む奴もアホだが、それを調べてやったとか言って鼻高々の奴もアホ

481 :
自分がわかってることは他人も知ってて当たり前
とは限らないんだよアスペくん

そんなんだからいつまでたってもリアルが充実せず、匿名掲示板に粘着して毒を吐くようなつまらない人生になる

482 :
>>481
〉自分がわかってることは他人も知ってて当たり前とは限らないんだよアスペくん


そんなだいそれた事か?
単純に一般的な社会常識だろ
少なくともマトモな勤め人、マトモな主婦なら99%知ってるがな
ここのアホ住人が如何に世間から隔絶されたヒキ人間ばかりかがよくわかるわ

483 :
>>481
すまんがな、俺は週 5日40時間勤務のサラリーマンが正業
夜の暇潰しと小遣い稼ぎ兼ねて採点やってて、お前らヒキよりはるかに充実してるわ
知りもせず適当な事言うんじゃねえぞ

484 :
>>480
銀行って大変なんだな
ふつうのサラリーマンは27日終わりだ

485 :
週5日40時間働いても小遣い稼ぎする必要ある
「充実したサラリーマン」ね
夜を友達や恋人や家族と楽しく過ごすより
チマチマしたバイトを優先する
「充実したサラリーマン」ね

486 :
>>483
「知りもせず適当な事言うんなねえぞ」はこっちのセリフだw
充実サラリーマン君は週40時間だとほとんど残業なし?
残業代が出ない分バイトで補填しなきゃいけないんだろうね大変だね
まあ人それぞれ事情があるんだから
お互い頑張りましょうや

487 :
>>486
働き方改革の最先端の上場企業だからこの3年程残業全くしてないな

ま、それはどうでもいいがお前達自分の給料日が何時かわからんて恥ずかしくないのか?
ウーバーや吉野家のバイトの兄ちゃんでさえ自分の給料日はハッキリ把握してるで
お前達それ以下のクズやな

488 :
金に困ってる奴ほど給料日を気にして困ってない奴は給料日なんか気にしない

489 :
働き方改革の法案成立は2018年だったような
3年だと計算合わないね

ウーバーや吉野家でもバイトしてるのかな

490 :
それと上場企業ってたいてい副業禁止じゃないの?
会社で年末調整してさらに確定申告してるの?
住民税とかで会社にバレない?

491 :
今年は振込を確認したら必要額をすぐ引き出しておいた方が良さそう

https://news.yahoo.co.jp/byline/rickmasuzawa/20191222-00155851/
今年の年末年始、全国のATMが一斉にメンテナンス!その対策と、覚えておきたいこととは?

492 :
私、上場企業に勤めてるんだけど、週 3日ネイルサロンの受付の副業やってるよ。
就業規則では一応兼業禁止になってるけど、許可有れば可ってなってる。
て言うかさ、今どこの企業も副業積極的にやりなさい、って姿勢になってるんじゃない?
私の同期の男子は二人ウーバーやってるし、
京大出の後輩女子は家庭教師やってる。

493 :
上場企業なのに兼業しないといけないワーキングプアなのかwww

494 :
なんでそんなに上に立ちたがるのかw

495 :
>>493


496 :
>>493
なんかさあ、情けないレスだねえ。
上場会社員に対する僻みにしか聞こえないな。
今の時代、上場会社は時間管理が徹底してるから残業も休日出勤も殆んどしないんだよ。
だから、夜の暇な時間に趣味と実益兼ねて副業する人が沢山いる。
昔は副業は懲戒処分の対象だったけど、今は逆に副業は届けさえすればOK。
つまり働き方の多様性の一環なんだよ。
なんで上場会社の社員が副業したらワーキングプアとか単純な発想になるんだ?
僻み以外の何物でもないよね。
僕は上場会社ではないが誰でも御存知の大会社に勤めてる。残業殆んどしないから夜は暇。
だから河合の採点やってる。
河合やらなくても、家族4人十分養えるし住宅ローンも払える。
でも河合の仕事好きだから続けてる。
これがワーキングプアか?

497 :
メリークリスマス!来年もよろしくね!
って書きに来たら…

>>496
せっかくのクリスマスイブにこんなところで絡んでないで
家族4人で団らんに集中しなよ
金持ち喧嘩せず、でしょ?

498 :
>河合の仕事が好き
本当はやってないだろ、あんた

499 :
>>497
メリクリ!来年もよろー
チキンとケーキでも食べてまったりすればいいのにねー

500 :
やべー新しいパソコン買わな4月から契約切られるやん

501 :
いやーーん!どうしよ…

502 :
よかった10にアプデしといて

503 :
まぁアップデートすりゃいい話か
パソコン買ってまだ5年なんだよね
まだまだ使えそうなのに買い替えはつらい

504 :
>>500
あれは
2月の高1高2から依頼しないからねってことだと思うぞ

505 :
いい加減IEやめてedgeにしろよ…
金がかかるからやらないんだろうなー

506 :
>>504
4月からって書いてるのになぜ2月からなのかw

507 :
OS何使ってるのかわかるのかな
メインはとっくに10だけどたまに調子悪いときとか印刷するときにサブ使うことがあるからなあ

508 :
>>507
最初にOSを自己申告したようなおぼろげな記憶はあるけど
河合側でもこちらが現況で何を使ってるのかわかるのだろうか

509 :
アップデートするかwin10搭載の中古2〜3万を買うか
どちらがいいでしょうか
今のは3万くらいの中古で来年四年目

510 :
中古pcをアップデートして不具合出たら嫌だから
自分ならもともと搭載されてる中古買うかな

511 :
これから買うなら中古でも10搭載が良いよね
自分なら安い新品を探すけど

512 :
あーごめんよく読んでなかった
>>511なしでお願い

513 :
10インスト後不具合出たら元に戻せばいいんだから試してみれば?
データはバックアップしてからな

514 :
みなさん、ありがとうございます
この仕事をしながらもパソコンには疎いので助かりました
まずは何にせよバックアップから始めてみます

515 :
てかレノボとかなら新品でかなり性能いいのが5万以下でカエルんだがw

516 :
最近スペックが良いノートも安いんだね
自分は新品のを買うことにした

517 :
>>508
アプリのプロフィール>マシン情報を見ると、CPU OS メモリが河合に把握されている

518 :
>>517
うわ。本当だ!知らなかった
こういうことには疎いけど情報取得できるものなんだね
それとも自分で申告した?忘れちゃった

519 :
エコデリバーエクスプレスってところから変なメールが来てる
インチキだよね

520 :
なんで自分で登録しておいてインチキよw
ウェブ明細でしょ
思ったより収入はあったけど今回のパソコン購入で消えてゆく・・・

521 :
えインチキじゃないのか?
入力するのは嫌なんだが

522 :
秋の繁忙期には河合にかかりっきりで家族には迷惑かけたから
ホテルの豪華バイキングをご馳走するんだぁ

523 :
>>521
入力画面なんて無いよ?

524 :
ログイン画面のことか?

525 :
>>522
いいねー
楽しんできて

526 :
>>522
えらい!

527 :
Windows7使ってるんだけど、Windows10へのアップデートがどうしてもうまくいかない
できないPCの種類とかってあるの?

528 :
WindowsのOSアップデートしたらドライバ関連がうまくいかなかったり激重になったりってことがあるから、自分で解決できない人はあまりお勧めできないかな
マイクロソフトの回し者じゃないよw

529 :
WINDOWS7のマシンならもう買い替えたほうがいいかもね。

530 :
で、河合はいつIEからEdgeにアップデートするの?
マイクロソフト側がもう使うなって言ってるんだけど

531 :
win7のパソコンだとOSだけでなくいろいろ劣化してそうだよね
採点中に突然死なんて事態が起こったら目も当てられないよ

532 :
>>531
突然死はなかったけどこの夏何度か気絶してたよ
オーブンで使う網の上にのせ、下に保冷剤を置いて救護

533 :
>>525
>>526
予約しようと思ったら
年末年始は特別メニューで
バイキングじゃなかったのでやめました…

534 :
>>533
残念!
年末年始は別に美味しいものでも食べてね

535 :
>>534
ありがとう!
このスレのみんなに来年も順調に仕事が来ますように

536 :
明細送られてきたね 消費税分がおいしい

537 :
その分、単価が下がってるけどな

538 :
買い換えるなんてもったいない クリーンインストールでいいなら、Windows7から10に送料だけでアップデイトお手伝いします SSDにしたければ実費だけで

539 :
買い替える方が本神のためだと思うけど

540 :
>>537
単価下がった分は、消費税up分より額が大きいの?
前からしつこく単価下がった下がった言ってるからには計算してるんだよね?
煽るわけじゃなく、単価減率を知らないから数字を具体的に説明してくれると嬉しい

541 :
送信してから気が付いたが
単価を具体的に書くわけにはいかんね
そこは取り消すわ

542 :
単価下がって消費税アップ
印刷代プラスして結局プラマイゼロ

543 :
>>540
単価下がった厨はそんな計算してないと思うよ
既存の単価を維持した上で税率アップの恩恵も受けたいんだろう

544 :
そりゃ誰でもそうだろうw

545 :
まあ本音はそうだけどw
プラマイゼロならそこまで河合側を責めなくてもと思う
なんやかんやで教育産業大変なのは察せられるし

546 :
バカばっか。
プラマイゼロってことは損してんだよ。>>542>>543
そんなこともわかんないの?
そもそもマイナスだし。
どんな計算してんだよ。
1枚約2円下がった
単価は約100円未満だから、率は確実に2%以上
印刷代は約200円。
何枚以上になれば損になりそうかな?
こんな簡単な計算もさくっとできんのか?>>540
河合もバカが多くてよかったwとここ見て思ってんぞ。
煽られた

547 :
>>546
印刷代200円しかもらってないの?可哀想に
こっちは単価2円も下がってないし
科目によって違うのかな

548 :
>>547
しょーもないマウント取るなよ
単価が下がって嫌なの当たり前なのに何故か河合の肩持つヤツいるけど
スレタイ読めるヤツは河合様だって大変なんだから!って心の中で思うだけにしとけば?

549 :
単価が下がった分の時間を減らしていけばいい
ベネッセの次が河合になるだけ

550 :
いや、文句言いながら何で続けてるのか不思議でさ

551 :
印刷代200円てマジ?
自分はその数倍もらってるよ
マウントとかじゃなくて現実として
印刷代はどういう基準で算出されてるんだろう

552 :
>>550
色んな事情がある人いるのは大人だから分かるでしょーが
グチグチ言っていいんだよここは

553 :
>>552
そうだねゴメン

554 :
>>551
問題・解答・基準を全部印刷したとして
1枚8円(税込8.8円)で計算しているみたい
科目でかなり違ってくるはず

555 :
>>554
なるほどありがとう
国語だと現代文古文漢文と印刷する分量も多いけど
英語だとそんなに印刷するものはないということか

556 :
グダグダ言わないで実際に計算してみた人はいないのかー!?と思ってやってみたら・・・
印刷代合わせても数百円分ぐらい下がってましたわ・・・@英語
枚数やればやるほど差が出てくるってことかな
なんで印刷代分けたんだろうね
とりあえず消費税上がって得ってことは無い

557 :
>>556
ちなみに大体最低枚数を申請しています

558 :
基準印刷ネットプリントとかでできるようにしてくれたらいいのになあ、、

559 :
振り込みありがたや

560 :
ありがたいね
正月はこれで豪遊だ!(嘘

561 :
去年より少なかったわ

562 :
国語は配布枚数がかなり多かったから
採点時はきつくて〆切に間に合うか冷や汗ものだったけど
振込は結構な額になってホクホク

563 :
>>545
受験料は5,560円から5,670円に上がって、
受験生からは余分に取ってるんだから

564 :
あ、でも、
印刷は毎回しないなら、消費税は別にしろ
と指導を受けた可能性もあるか

565 :
今日、お金下ろそうと思ったら
取り扱い停止だったでござる(´;ω;`)

566 :
今年もたくさん仕事の依頼が来ますように
それをこなせる体力がありますように
頑張るぞ!

567 :
この仕事も身体が資本だもんね
今年も頑張ろう!

568 :
源泉徴収っていつくらいに届きます?

569 :
>>568
そんな事ぐらい、河合に直接聞けよ。

570 :
Windows7使えなくなるからこのタイミングと思ってMacに買い換えたら、Macだめなのね、、
やっちまった、、

571 :
あらら
Macでもwindows10積めるんじゃない?
詳しいやり方は知らないけど

572 :
来週には高2依頼がくるかな

573 :
積めるけど別途2万程度かかる模様、、

574 :
>>572
去年は1月11日に依頼メール来てるね

575 :
PCなんて、もう10年も買い替えてないな。Corei3の4GBで採点には十分。

576 :
動画編集したいからメモリ32GBのノートに買い替えた!自分も10年使いたいなぁ

577 :
自分も動画編集したいからファイナルカット使えるMacにしたのよwそしたら採点だめだったw

578 :
>>577
いっそのこと動画編集に力入れてユーチューバーとして稼ぐ方を目指すとかどうでしょうw

579 :
>>576
>>577
動画編集って何やられてるんですか?
上でも言われてるような動画投稿とか?

580 :
>>579
ペット撮ったりしてSNSやYouTubeに投稿だよ

581 :
あけましておめでとう

今年こそ君らが西北出版の採点バイトに採用されることを切に願います

582 :
>>574
ありがとう
週明けぐらいかな

583 :
明日あたり依頼きそうだね

584 :
依頼来てる

585 :
きたね

586 :
高2,自由英作登場らしい。

587 :
注文したノートが1月末納品でギリギリなんだけど
今回はまだwindows7でもオッケーだっけ

588 :
>>586
ひえっ!

589 :
え来てないんだけど

590 :
今外でメール来てるか分からない
国語も来てる?

591 :
自己レス
帰ってメール見たけど来てないや@国語

592 :
この時期久しぶりに依頼きた。高2英語その2
これは問題構成と単価からみて高3記述と同じ要領でやればいいのかな
採点基準も高3準拠と考えていいですか?

593 :
高1がきた(英語)
高2は高3みたいなものだけど、私の記憶では基準がガタガタでやりにくかった覚えがあるよ

594 :
私はこの時期の高2はかなりやりやすかった記憶が…@英語

595 :
高2英語
この時期の高2は高3形式だけど
内容的には楽
でも枚数が少ない
多め申請してもそんなに配布されない
しかし、去年、自由英作あったかな?
覚えてないやー

596 :
自由英作文は無かったよ
この回はラクで好きだったのになぁ
たしかに枚数少ないね

597 :
国語もきてるよ

598 :
干されちゃった…orz

599 :
さっき来たね@国語
>598
迷惑メールの方に入ってない?

600 :
>>596
そっか、自由英作は無かったか、ありがとう
やっぱり申請枚数少なめにしよう

601 :
この時期、理社もある?

602 :
>>601
世界史きたよ

603 :
>>602
そうかありがとう!
これは継続できるか怪しいなあ

604 :
【IT】Windows10、全世界一斉にデフォルトブラウザを『Chromium版Edge』に変更へ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578590936/

605 :
英語は、今回は枚数を増やすと地獄を見そうな気がする。
まあ、自分はいつも安心安全の最低枚数だけど。

606 :
国語
1.2回目は少ないかもだけど
3回目は希望より上回ってもよろしくね、か

1.2回目は休みを覚悟しておくか
でも採点に慣れてない状態で大量枚数配布はきついな

607 :
英語も3回目が一番多そうだからよろしくだって
多めにきたら怖いから最低枚数にしておこうかな・・・納期が昼間だしなぁ

608 :
社会はそんな連絡来ずw

609 :
この時期の高2は少なくくるんだよな、多めに申請しよ500枚でいいか
→800枚

610 :
来てないな

611 :
英語は1〜2回目少なめ
3回目がドバッときてたね、これまでも

貴重な収入源なのでしっかりやる!

612 :
英語だけど来てないわ…

613 :
干されたか

614 :
まぁいつも依頼枚数少ないし
依頼自体来ない人もそこそこいるんじゃない?

615 :
最近修正依頼とかあんまり来なくなったし、ミス多いとしれっと依頼送らなくなるのかもね
しっかり見直しできる範囲で枚数申請した方が良さそう

616 :
この時期の自由英作文初めてだからドキドキ
簡単でありますように…

617 :
この時期の模試は受験者数が少ないから
依頼が来ない人も多い
来てない人も気にすんな
別に干されたわけじゃない
依頼があるのは優秀な採点者だけなんだよ!

618 :
この時期に依頼が来たの来ないと騒ぐのは毎度のことだが
ホリエモンに笑われるぞ
「年にいくらも稼げないバイトじゃないか」と

619 :
2月は、いつも多く申請しすぎて後悔するけど、結局、半分しか配信されなくてガッカリするのがデフォ。

620 :
>>619
そんとそれw
1〜2回は希望の半分
3回でやっと希望通り

621 :
前に1回だけ多量に来て、おまけにインフルエンザで、拷問かと思ったことがある。

622 :
すごいねインフルエンザで採点したの?
自分なら絶対無理だわ

623 :
インフルエンザならキャンセルしても河合側は納得してくれると思うが
頑張ってしまったのか…お疲れ
そういえばインフルエンザでのキャンセル分を頼まれて採点したことある
皆無理せずキャンセルしてね、答案は引き受けるから(はあと

624 :
手採点で中途キャンセルだと、社員の人が家まで取りに来るのかな・・・
猫が間に合わない時はどうするんだろうね

625 :
自分も高熱で吐きながら採点したことある
そんなときに限って申請MAXのびっちりだった

626 :
みんな凄いな…高熱ならそっこーキャンセル電話して寝るわ…

627 :
1〜2回入荷数が予定を下回る見込み
って、毎年だから驚かないけど
配布なしだけは勘弁してほしいなぁ

628 :
英語その2で増量お願いメール来た
この時期むしろ採点者が飽和ぎみだったのに

629 :
1回目 半分
2回目 配布なし
3回目 300枚ドーンと来て爆死
となりそう。

630 :
この時期1.2回目は少ないけど
換算回だけでなく特別換算回もあるんだよね
換算回どちらも来ますように

631 :
1、2回目は最低枚数以下しか来ないだろうから関係ないけど、3回目は何枚申請するか悩むよね。
取り戻そうと多く申請したら痛い目にあいそう。

632 :
依頼来なかったなあ
去年、この時期のを具合悪くて複数ミスやらかしたせいだと思いたいけど
来年度の契約更新あるのか心配

633 :
ずっと依頼がないならともかく
去年の他の模試の依頼があったんなら
普通に契約更新あるでしょ
心配スンナ

634 :
>>632
たぶん、それないよ。

635 :
>>632
残念だったね
まず無理だから

636 :
この回は依頼ない人もそこそこいるみたいだから
まだ分からんよ

637 :
遅延やらかしたけど依頼あったし
多分ランダムだよ気にスンナ

638 :
>>632
スパムメール扱いされたとかはない?

639 :
>>635
この変態野郎だまってろ!

640 :
>>639
あ、なんだお前?
なんでだまってないといけないんだ?
理由こたえろ

641 :
>>640
逆になんで発言していいと思ったんだ?
先にその理由を教えてくれ

642 :
>>641
お前、あまりふざけるなよ、
ここは発言する場じゃねえのか?
それだけ
お前は俺に対して命令形だな
なら理由提示する必要有るな
さっさ理由こたえな

643 :
>>641
ついでにもうひとつ聞くわ
俺が変態とはどういう意味深だ?
お前、俺に会った事有るのか?
変態の定義を教えてもらおうか。

644 :
>>642
そうだな発言する場だった悪かったよ
変態は鏡みたらわかるよ

645 :
>>644
今、鏡見たがな、わからん。
教えてくれ。

646 :
すまんお前は変態じゃなかった
素直でかわいいやつだよ

647 :
自分は依頼は来てるけど
ミスメール何回ももらってるから少し不安
継続の前に模擬採点やらさらるかも…

648 :
このスレには一体何人いるんだろう?

私がすっと見てきた感じでは。

英語4人
国語5人
日本史1人
世界史2人

こんなものかしら?

649 :
>>648
そういうあなたは、どこの人?

650 :
>>649
さあ、どこかしら?
フフ、当ててみてね。
日本史ではないよ〜。

651 :
変なの沸いてんな

652 :
>>648
英・国はさすがにもっといると思うなー

653 :
いる、というのが常駐して書き込んでる人ってことなら
そのぐらいかもねー

654 :
あのね〜
人間ってさいくら隠そうとしても癖はでるのよ

句読点
誤字脱字傾向
使用する用語傾向
助詞、副詞の使い方
出没時間
ボケ・ツッコミのタイミング
愚痴と不平不満の癖
金銭面の書き方
etc

をジーッと見てるとわかるよ

655 :
わかるのはいいけど、そんなこと観察してるほど暇じゃないので

656 :
暇人さん、問題配信きてるで

657 :
>>656
おお来てるね〜ありがとう
毎度河合側からのお知らせより早くここで知るw

658 :
>>657
英語はメールきてたのよ

659 :
採点なんかほったらかして、
このスレに何人いるの?クイズやろうよぉ〜

660 :
驚くことなかれ
ここに日本史担当は3人以上いるのだ

661 :
>>654
ジーッと見てるの?
あんたすげぇヒマなんだなw

662 :
コロナで模試が中止になったりしないだろうね…

663 :
さすがにそれはないでしょw

664 :
コロナに危機感をもって感染症予防に良さそうな行動する人が増えて
インフルエンザ患者が減っているらしいね
これは換算回の答案減るかも

665 :
いろいろ分析中の皆様、採点基準、上がっていますよ。(国語です)

666 :
英語はまだだった
コロナの対策がインフルの対策にもなって
患者が減ってるっていいことね
私もマスクや除菌グッズ買い揃えちゃったw

667 :
>>665
高1国語?
高2国語はまだみたい

668 :
高2国語もまだみたいね
コロナの対策がインフルの対策にもなって
患者が減ってるっていいことね
私もマスクや除菌グッズ買い揃えちゃったw

669 :
換算回依頼って採点開始前にくるもの?
もう来てる人いる?

670 :
西北出版の採点者募集もまだだよ
コロナの対策がインフルの対策にもなって
患者が減ってるっていいことね
私もマスクや除菌グッズ買い揃えちゃったw

671 :
>>669
だいたい毎回換算回依頼きてるけど
今回はまだ来てないよ
いつ頃来るかはその時その時で違うような気がする

672 :
>>671
ありがとう
前回は換算回が来ずに特別換算だけがきた
期待せずに待ってます

673 :
高2国語基準きてるよ〜

674 :
高2英語もきてるね

675 :
基準読んでるけど
これは誤字の嵐の予感…

676 :
お口チャックよ
何も言うな

677 :
この基準でこの単価はないわw

678 :
>>677
河合に不満のあるそこの君!!

西北出版の採点バイトにチャレンジだ!!!
https://www.seihoku.org/recruit/saiten.html

679 :
今夜来るの?まだ、問題も見てないよ。明日にしてくんないかな?

680 :
配布のお知らせきたけど
少ないんでしょ
基準だけは目を通したけど
めんどくさそう

681 :
配布なしメールきた…orz

682 :
>>681
科目は?

683 :
>>682
高2国語
最低枚数だから仕方ないか

684 :
>>683
そっか…この時期は少なくても配布自体はあると思ってたのになぁ

685 :
最高枚数にしたけど
さて何枚くるかな
半分もこないかもな

686 :
英語も配布なしの人いるんだろうね
これはひょっとしたら二桁枚数もありうるなぁ

687 :
英語、希望の半分、別にいんんだけど・・・
ちくしょー

688 :
>>686
もちろん二桁だったよ@高2英語

689 :
高2国語希望の8割
予想より多かった
白紙に×つけて今夜は寝よう

690 :
とりあえず真っ黒じゃなくてよかった

691 :
すくなっw @高2英語
基準覚えるにはいいか・・・

692 :
高一国語
二桁〜

693 :
高2英語、予想より多かったけど
申請枚数には届かなかった
頑張ろう

694 :
模擬採点きた(>_<)
採点の手引きなくした。。。

695 :
あらら・・・

696 :
白紙が少なくてつらい…

697 :
しばらく間が空いたせいか
なかなか調子が出ない
白紙はもちろん少ない

698 :
河合塾の採点A英語申し込んだんだけどどれぐらい稼げるものなんですかね?

699 :
教えられないんだごめんよ....

700 :
>>694
丁寧にやれば大丈夫だよ
頑張れ

701 :
駿台も採点者募集しているから是非受けてね

702 :
駿台は仕事なさそうだからなぁ
しかも地方在住者は無理

703 :
高2英語基準訂正ビックリしたw
絶対見直さないといけないヤツやん
枚数少ないときで良かった

704 :
あー
今日には終わるわーい

705 :
私もあと自由英作文ちょっとやって終了

706 :
>>702
国語科を駿台河合両方していますが河合とほぼお金変わりませんよ
そうですね、東京圏と大阪圏以外の方は厳しいですよな

707 :
>>703
まじやん
見直す必要があるときはお金倍ほしいな

708 :
もう真っ赤だし
げろげろ

709 :
>>703
本当に今回枚数少なくてよかった!
採点済みだったやつ、めっちゃ訂正したよ
あれのせいで、バスっと減点できてたのが、
チマ減採点になって、お手間がかなり・・・

710 :
なぜあれを全て許容にしたのか…

711 :
高2国語
今回の基準は全体的に素直でシンプルで採点しやすい
枚数多めで焦ったけどこれなら何とかなりそう

712 :
2020年度のK-Web採点者登録の案内はいつ頃来るんだろう?

713 :
高2英語、枚数そこまで多くないのに
久しぶりなせいか疲れる
やってもやっても終わらない地獄

714 :
>>711
国語基準、いつもこうならいいのにね
>>712
昨年は3月4日にメールきてたよ

715 :
希望の半分しかないのに、やっと終わった。見直す気力なし。

716 :
おわんねー

717 :
明日一日
休みか

718 :
あ、そっか
忘れてたw
てっきり今日の深夜配布だと思ってたわ

719 :
飽きて飽きて能率ダダ下がり
今夜はゆっくり風呂につかろうと思ってたのにー

720 :
今回は質問の答えが返ってくるのが早くてよかった

721 :
ぽちっとな
2回目は枚数減るかな

722 :
今回の時給380円でした。次は2倍にしたい。

723 :
配布メール来ないね
まさか配布なしじゃないよね
>>722
英語だよね?

724 :
こんな早い時間から配布メールきたこと無いよ

725 :
採点の合間の一日ほっと一息
>>669
そういえば採点始まる前に換算回の依頼きてたよ
忙しくて書くの忘れてたごめん
特別換算回の依頼があるとしたら今月最終週あたりかな

726 :
>>725
わたしには来てない…
毎回は依頼来ないから信頼度はそれほど高くないのかな

727 :
>>725
依頼メールよくみてみて

728 :
>>727
横だけどメールに何かあるの?
私のところに来たの見たけど
意味が分からないので教えて

729 :
配布ナシ来たー@英語

この書き方はほとんどの人が配布なしってことかな
3回目もあまり期待しないでおこう…

730 :
配布とりあえずあるみたい
>>727
見たけど何だろう

731 :
英語配布メールきた
少ないんだろうな

732 :
換算回依頼が来てる人は英語?国語?

733 :
>>716
終わらんくせに、ここをチョロチョロする余裕は有るんか?
ただ集中力が足りんだけだろ。

734 :
みんな配布されるんだ
いいなぁ
別の仕事に勤しむとするか…

735 :
>>727


736 :
英語の基準訂正、1回目のは差し戻して確認してってこと?

737 :
あ、メールにちゃんと書いてあった
見落とし

738 :
真っ黒なのは、私だけ?

739 :
>>738
英語?
国語は黒くないよ
枚数は1回目より減って希望の半分か

740 :
少なすぎるよー
明日一日遊んじゃおー

741 :
わーい、2桁だ。

742 :
予想してたけど少ないな
希望の半分ww
のんびりやろう
>>738
黒くないよ?

743 :
>>738
同じく真っ黒
真っ黒も真っ黒
これまでで最高の白紙率の低さ
枚数少なくてよかった…@英語

744 :
>>738と>>743の「真っ黒」は
意味が違うような気がする

745 :
たぶんねww

746 :
真っ黒なのに白紙が分かるとはこれいかに
と思ったらw

747 :
真っ黒の人がいるということは
ひょっとしたら今晩ロングメンテがあるかも

748 :
少なすぎてやる気にならん

749 :
天気がよくてポカポカ陽気。遊びに行こうかな?

750 :
希望枚数より極端に少ない人は
キャンセル答案が出たら
回ってくるかもしれないよ!

751 :
>>750
すでに進捗率100%や90%以上とかの人に追加募集のお知らせがくるよ。
枚数少ない人でも進捗してない人のところには来ない。

752 :
>>749
誰に言ってんだ?
遊び行きたいなら勝手に行けや。

753 :
追加のFAQに載せてる質問とか
どうでもいいような内容をわざわざ知らせてくるって
どういう考えなんだろう
それだけ質問数が多いってこと?
低レベルすぎる

754 :
明日から本気出す。私はやればできる子。

755 :
高1の人、まじ災難。
このタイミングで絶対やっちゃダメな変更だよね。

756 :
746は誤爆です。すみません。

757 :
初回は手探り状態で集中できるけど
2回目はもう既に飽きてる
枚数少ないから緊張感ないし 
ダラダラ進行ではキャンセル答案も回ってこないだろうし

758 :
誤爆ってなによ
乙かなんかのスレのつもりか

759 :
>>758
隣のタブで理系を開いてたので、理系に書き込んだつもりでした。
お邪魔しました。

760 :
もう質問期間終了してるけど
1回目配布なしだった人は質問できないってこと?

761 :
半日しかないねwどんまい

762 :
急に画面が真っ黒になった!
仕事にならない

763 :
同じく真っ黒
今夜はダメかな?

764 :
なにそれこわい

765 :
真っ黒は一部の人だけ?
この時間だから電話で問いあわせても無駄だし
河合側はこの状況把握しているのかな?
今日中に終わらせる予定が狂った・・・

766 :
みんなそうなの?
Windowsの更新案内が来たから
今夜はもう採点切り上げて寝ようかと
更新してシャットダウンしてしまった
起動して確認するの面倒だ

767 :
全然真っ黒じゃないよ?

768 :
やっぱり気になるからPC起動したけど
真っ黒ではなく普通だ
今真っ黒な人は>>738の時も真っ黒だったりする?
真っ黒になりやすい条件とか環境とかあるのかな

769 :
↑のときは黒くなかった
深夜配信時に、真っ黒なのは分かるけど
なんでこのタイミングで黒くなるか不明・・・
黒の上に赤で記号や得点だけ見えるから不思議・・・
今回真っ黒は、少数なのかな

770 :
おはよー
真っ黒なのは直っている?
>>769
真っ黒になりやすい環境、
というわけではないのか
理由も分からず突然真っ黒になったら
それが〆切前なんかだったら
想像するとゾッとするね…

771 :
おはよう
直っていた!
本当に締め切り前でなくて良かった・・・
こんなこと初めてだから
余裕もって採点しないと怖い。

772 :
真っ黒になった人おつかれさまでした
ロングメンテではなさそうだし
河合塾に報告しておいた方がいいと思う

773 :
おわった。半分も来てないのに3日かかってる。最終回が怖い。

774 :
眠い眠い眠い
朝から眠くて進まない

775 :
>>774
眠いなら眠ればいいだけじゃないの?
どんなレス求めてるの?

776 :
>>774
こっちは飽きて飽きて飽きて進まない
希望の半分程度でもこんなに飽きていては
配布枚数が多いと予告されてる3回目が今から怖い

777 :
>>776
同じ
枚数少ないと締め切りギリギリまでかかってダラダラ
飽きるね、ほんと

778 :
配布のお知らせこないなー

779 :
そういや来てないな

780 :
今来た

781 :
来たね
今のところ1回目の数十枚しかまともに採点できてないので色々つらいw
全然基準覚えてない

782 :
私もきた
希望枚数きたらいいなぁ

783 :
〆切に間に合うペースではあるものの
まだ2回目が終わらない
枚数が一番多そうな3回目に備えて
2回目は早めに終わらせる予定だったのに…

784 :
まさかの2桁@英語
寝る、明日は休む。

785 :
希望の9割弱
思ったより来てあせってる
締め切り正午だったよねぇ・・・頑張らなくちゃ

786 :
>>784
仕事なくてかわいそう
西北出版の採点バイトやればいいのに
西北出版は凄い会社だよ
なんたってZ会を捨てたんだから

787 :
上限、来た〜〜!

788 :
しょぼ!英語
また多い多い詐欺か!

789 :
>>785
ちなみに英語
配布ナシの回があったから全体的な調整がしてあるのかも

790 :
国語ほぼ希望通り
国語に関しては多い多い詐欺はないかもしれん
(まさか本当にこの枚数来るとは思わず動揺中)

791 :
英語普通にマックスきてるんだけど

792 :
希望の6割ちょい @英語
少な〜い
最終回は多いと思って予定あけていたのに・・・

793 :
3回とも配布あって国語希望の9割ほど
多めではないけども

794 :
ほぼ希望通り&白紙少なめ@国語
3回目は多いってほんとだったんだな

795 :
>>788
「多い多い詐欺」
わろた

796 :
国語は希望通り
英語は少な目ってことみたいだ

797 :
3回目は入荷数多めになりそうだから
希望枚数を増量して!
からの希望者増加→からの配布数減少
いつものパターンだね@英語
マックスきてるという人は希望枚数自体がそんなに多くない人?
のんびり頑張ろ

798 :
去年とくらべるとー2諭吉。やってらんねー。

799 :
去年あたりから英語の人は少ない少ない言ってるね
逆に国語は多くなってる
採点者の数のバランスが崩れてるのかも

800 :
誤字が多すぎてめまいがする…

801 :
>>800
それを採点するのが仕事じゃないの?

802 :
100枚なら1日で終わるから、明日がんばろう。

803 :
>>800
採点前に基準を読み始めた時から
誤字の嵐の予感はしてたよ…

804 :
英語は人あまりかな
増量願いメールなんて送ってくるなよ
枚数多くないけどやる気にならん

805 :
重くない?

806 :
来季は、英語で大量リストラがありそう

807 :
1番多い時期に余裕でこなせるような人数を採用してるのかもね@英語
前みたいに追加のお願い全く来なくなったわ

808 :
待機要員だな

809 :
なんか重い

810 :
ここのところ座りっぱなしだったので3Kgぐらい増えたかもしれない

811 :
重いって体重の話ですかよ

812 :
ちょっとボケてみました

813 :
重いよね
>>810
お前かっ!

814 :
こういうときには在宅ワークでよかったなぁと思いますね。でも、みなさん、お互いに気を付けましょう

815 :
今日からやるつもりだったけど、やる気になれない。昼からがんばろう。

816 :
>>814
不謹慎かなと思って言わなかったけど
ほんとそう思う
でも家族が仕事や学校に行ってるからなぁ

817 :
今は感染症よりも
座りっぱなしによる足のむくみに困ってる

818 :
誰か採点継続するために試験やってる人いないー??
そんなにミスした覚えがないのに来ててショック。

819 :
↑sage忘れているあたり
自分で気づいてないミスが多数あったと思われ

820 :
電子採点は手採点と違ってコロナ感染の心配はないね

821 :
始める前に見直しのメールが来ちゃったよ。もう、やらないと間に合わない。

822 :
24時間きったよー

823 :
>>819
確かに
これで切られる人ってどれくらいいるんだろう

824 :
コロナ関連のテレビばっか見てたら
全然進まないよぉ

825 :
>>818
いきなり首切られるよりは形式的にでも試験を課してくれるのはマシなんだろうけどさ
普段から頻繁にフィードバックをくれてればこんなことないのにね
修正依頼がなければそれまでのやり方で問題ないと思うじゃないか
どこが悪かったのかわからないよ

まあ他の仕事も探しながら気楽に行きましょうや

826 :
自分も何年か前に模擬採点やらされたよ
この仕事続けたかったから
とにかく丁寧に丁寧にやった
何とか及第点とって継続
今は換算回依頼も来るようになってるが
初心にかえって丁寧にやらなきゃな、と思った

827 :
ヤバイオワラナイ

828 :
はー終わった終わった
換算回残ってる人もいるだろうけど
ともかくおつかれさまー
次の模試は5月くらい?

829 :
ふぅ・・・ほんの少し遅れたけど完了
びっしり答案で泣けた
最終日も24時までだったらいいのになぁ
お疲れです

830 :
ギリギリ滑り込みで終了
結局去年とほぼ同じぐらいの枚数だった
今年も申請枚数の8割程度の配布
特別換算依頼こないかな

831 :
>>828
5月にプライムステージあるね
依頼がきたらいいけど

832 :
>>824
じゃあ、テレビ観なければいいだけじゃねえの。

833 :
>>832
考えが浅いな

834 :
>>833
進まないよぉおばさん
露骨に悔しがるな
みっともないぞ

835 :
トイレに行ったら大出血があり驚愕
痔でもないし悪い病気か?と震えたが
足の付け根にできてたデカいデキモノが破裂したと判明
毎回採点期間中は座りっぱなしで血行が悪くなりデキモノができる
適当に休憩してストレッチとか軽く運動しなきゃ、とは思うんだけど…

836 :
>>829
最終日は締切に厳しいって聞いてるけど
どのくらい減額されたかあとで教えてね

837 :
消費税分くらい減額されるかもね

838 :
正午〆切で少し遅れたことあるけど減額はなかった
やむを得ない事情で事前に連絡して了承貰ってたからかな

839 :
これから会場や学校で受ける模試なんかも
しばらく中止になるかもね
自宅で受験とかになるか?

840 :
次の模試は5月みたいだから
それまでにコロナ終息してるといいね

841 :
4〜5月がピークって言うけど
どうなんだろうね

842 :
だれもいない、かんざんつかれた

843 :
ここにいるよ、おなじくつかれた

844 :
仲間いたw
まあ少ないからもう終わりそうなんだけど

845 :
こっちも少ない
これだと特別換算回は期待できないかも…

846 :
トクベツバンサンカイって何ですか?採点者が催す食事会ですか?

847 :
焼肉焼いても…

848 :
てか
かんざんじゃなくて
かんさんでしょうが

849 :
どっちでもいいみたいよ

850 :
模試なんてやってる場合じゃなくなるよね、これ

851 :
特別換算回、来た人いますか。

852 :
特別換算回も無くなるかも?

853 :
テレワークだから単価安くても仕方ないと自分を慰めていたのに、
年収600万円でテレワークなんて許せない。正規職は会社へ行け!

854 :
>>852
来たね

855 :
実際にどれだけ配布されるか?
この時期に模試なんかするかなぁという疑問あり
配布なしと思ってる

856 :
今回は特別換算回来なかったみたい
残念〜

857 :
よく見たら来てた

858 :
wi-fi切れてた
上2つ自分

859 :
学校が休みになるってことは、模試はその間中止だよね。

860 :
休みになるのは今のところ
ほとんど小中学校じゃないかな

861 :
あぁ、そうか
私学はどうするのか
特別換算消えるか

862 :
ここ一二週間が山場とかテレビで言ってた
(本当かどうかは知らんが)
特別換算回の採点日程から考えて
取りやめる学校も出てきそうだね

863 :
あーごめん
阿部さんが高校も休めって言ってるのか

864 :
得点分布はあてにならなくなっちゃうけど自宅受験できてもいいのにね
今回の模試はほとんどの学校終わってるからほぼ関係ないけど4月以降はまだ影響出てるかもしれない

865 :
在宅で仕事ができるありがたさ
しかし、この調子だと模試そのものもどうなるか
河合は自宅学習システムあるのかね?
他の教育関連会社のように
リアルタイムで採点とは言わないが
当日中に採点して返すとか、そういうのあればやりたいな

866 :
河合塾でもしそういうのがあればこのスレでもやりたい人多いだろうけど
これまで話にも出たことないし多分ないかな
自分は乙の添削もやってるんだけど
乙スレで「乙は今がチャンス!」みたいな話が出てた

867 :
>>866
だろうね
乙、やめなきゃ良かったな…

868 :
乙の実態。
2回連続で種類の違う答案10枚。
時給150円。1週3000円。
やめたい。

869 :
特別換算回やるのかな
やらないなら早めにアナウンスしてほしい

870 :
日程的に無さそうだね…

871 :
継続メールきました
一安心w

872 :
継続来た!良かった
この間の依頼が来なかったから、心配してた

873 :
忘れないように即行継続手続きしたわ
「そっこう」の変換
この場合どれが正しいのかちょっと迷って調べたw

874 :
さては国語の人だな

875 :
さしずめインテリだな

876 :
あたりw
そういうあなたも?

877 :
今年度サボりまくってたけど何とか切られずにすんだ〜よかった

878 :
採点依頼無視しまくってたけど(締切忘れてた)継続きた…

879 :
文句ばかり言うくせに、
継続されたら手のひら返しの様に、
よかった〜よかった〜よかった〜
笑うわ
必死にしがみついて
まるで河合の飼い犬じゃねえか
お前らプライド無いんか?

880 :
ない!

881 :
うん
ないよw

882 :
あるわけないだろ
飼い犬で結構だワン!

883 :
失礼な!
飼い猫だにゃー!

884 :
うそつくな老婆だろ!

885 :
犬ババアが開き直ってらwwww

886 :
ねえよ
ワンワン!

887 :
nothing !!
bow-wow !!

888 :
特別換算、少しはあるんだろうけど
配布される人はごくわずかだろうね
無いならないで早く連絡ください

889 :
>>879
犬にもなれない奴w

890 :
>>888
同感
丁度確定申告の〆切と重なるから
配布ないならそちらに集中したい

891 :
確定申告締め切り延長されてるで

892 :
知らない人もいるんだな

893 :
西北出版が模試の作問者・校正者(在宅勤務)を募集中!!!
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-119418-5-14-1/
学歴不問やから、お前ら低学歴でも応募できるで

894 :
特別換算会が来るかどうかすらわからないのでバイトが入れられない

895 :
>>894
いつもと同じで
配布有無は直前だろうね
私はもう配布なしだと思ってるから
別の計画立ててるわ

896 :
>>895
西北出版の模試作成バイトなら低学歴の君にも応募資格があるぞ
チャレンジだ

897 :
採点って登録した一人暮らしの家以外でやるとばれますか?
実家とか研究室とか

898 :
自宅と実家の自室の二ヶ所でやってたけどばれてない
研究室はプライバシーがアレだからやめなはれ

899 :
ip記録してるかもしれんけど…
Wifi不安定で家の中でノーパソのLTE接続したことあるしなあ
追求はしてこない
外でやって誰かにみられて通報とかいう事態になったら終わりだが

900 :
実家は親の介護とか、やむを得ないこともあるよね
新幹線に乗るような距離だと問題なのかな

901 :
Win10にしたらFramework2.0の都合かアプリが入れれんのだがやり方知ってる人おる?

902 :
Edgeからじゃなぜか入れられなくてIEとかいう古代の遺物を再インストールするはめになった

903 :
>>900
親なんか孤独死させりゃいいだろ

904 :
>>903
おばちゃん怖いぜw

905 :
一人暮らしの若者が
コロナ感染髄膜炎発症で
一人で意識不明で倒れてたり
まぁこのスレのお若い方々、お気をつけあれ

906 :
そして早く特別換算配布の有無おせーて

907 :
>>905
教えてババアもせいぜい気をつけなw

908 :
確定申告の〆切と重なると書いた>>890だけど
期限延期になったのはもちろん知ってる
ただ期限内でないと控除されないケースもあって
身内から頼まれてるのがそれに該当する
説明不足でごめん
補足するの面倒でスルーしてたけど
ネットの記事を見かけたので貼っておくね
もしかして周りに対象になる人がいたら注意してあげて
確定申告期限4/16延長で知っておきたいこと(1) 期限内提出で受けられる特例と延長告知のない期限
https://manetatsu.com/2020/03/241946/

909 :
こりゃあ、特別換算どころか、6月もないな。

910 :
この状況、精神的にくる
いつまで続くんだろう

911 :
>>910
自殺しちゃえば終わるよ

912 :
>>909
6月の前にプライムステージあるけど
あれもないだろうな
仕事にあぶれるよぉ

913 :
もう、今年はあきらめたほうがよさそうだ。

914 :
まさかこんな日が来るとは…

915 :
アプリが開けない
皆さん変わりない?

916 :
アプリのアプデでもあったのかな?
指示通りダウンロードしようと思ったら
「WindowsによってPCが保護されました」画面が出た
大丈夫だとは思うけど万一ウィルス関係だったら嫌なので
実行しないで様子見してるところ
アプデとか変更あるなら河合塾からメールほしいよね

917 :
>>916
ありがとう
私も待ってみます

918 :
仕事あるとしたら早くても2回目全統かな

919 :
学校は4月からやるでしょう
模試も少し時期を後にずらしてやらないかな

920 :
>>919
早大は授業開始を4月20日以降、としてるよ。
4月20日に開始されるかどうかはわからない。

921 :
大学と高校を同列に考えてはいかんと思うが
非常事態だから何とも言えないか

922 :
ところで、明日からの特別換算回、配布ある人いるの?

923 :
特別換算の答案配布メールはきたけど、アプリが開けないぞ

924 :
>>922
ごくわずかの選ばれし優秀採点者のみ

925 :
>>923
同じく

926 :
1日しか空けてないけど、多くて最低枚数いかないくらいだよね

927 :
河合塾自体は16日から授業再開するようだし
模試受付もやるようだから
新年度からは普通に仕事が来ると思いたい
今後の状況次第でどう変わるかまだまだ不明だが

928 :
今年は受験者は大幅に減るだろうね。
模試受けなくても過去問やれば評価はできるわけだし。

929 :
https://itest.2ch.sc/test/read.cgi/part/1583060036/1-2
対象ドメイン または IPアドレス 210.165.117.110
入力の逆引き または 正引き pl2158.ag2525.nttpc.ne.jp(埼玉県志木市)
[IPネットワークアドレス] 210.165.64.0/18 (マスク範囲)
[組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
https://itest.2ch.sc/test/read.cgi/part/1583060036/3
対象ドメイン または IPアドレス 218.33.211.217
入力の逆引き または 正引き 218.33.211.217.eo.eaccess.ne.jp(早房一平)
[IPネットワークアドレス] 218.33.211.0/24 (マスク範囲)
[組織名] ソフトバンク株式会社

930 :
これまで特別換算回の報告なし

931 :
ごくごくわずかなんでしょうね、やった人
身バレするぐらい

932 :
やっぱり西北出版だ

933 :2020/03/27
明細きたー

アマゾン川崎 Part5
Uber Eats(名古屋)のデリバリー4
山崎製パン工場 part120
【愚痴】レジ打っててムカつくことPart36【不満】
バイト先のむかつくジジイ
グリーン警備保障 Part26
パチンコ・パチスロ屋でのバイト70箱目
【オペ最底辺】都内出会い系サクラ22【入客最高】
●カラオケ本舗まねきねこ●part4
【ア本部】GEO(ゲオ)でバイトPart162【Jランク】
--------------------
|ω・`) とゆかいなマジ吉どもがアニメを語るスレ Part5
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20061【営業百合】
天才スティービー・ワンダー 2
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part10
粒動物病院
ちんちんスレはもういらない
住まいと暮らしのDIYセンターDoit3
合気を語る
かわいいインコたんを飼いたいと思うんだけど…
ampm本部社員スレッド
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ892【更に渋谷ハジメ応援スレ】
【ナフコ】福岡在住の植物好き集まれ!【平田】
素足コンバース
ダーククロニクル & ダーククラウド 第74章
足の噂 Part2679
Yahoo知恵袋 アクアカテについて語る Part3
【J:COMチャンネル】J:COM実況 Part34
星のカービィとモンストがコラボして欲しい
【新天地】小説投稿サービス「セルバンテス」【オープン】
ありふれた職業で世界最強 第二十三章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼