TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんでバカボンのスレがないの? Part9
【安定】牙狼 vs 仕置人 【速さ】
【マルホン】CR天龍インフィニティ【3段クルーン】
【三洋】PA海物語3R2【甘】
ぱちんこ宇宙戦艦ヤマト2199 199verと219ver(サミー) 新基準
CRフィーバークイーン2018、無印、DX、MX総合その2
なんでこんなに客減ったん?
【投資ハ】新世紀エヴァンゲリオン〜シト、新生〜 Part12【常ニ必要ナノヨ】
CR聖戦士ダンバイン Part113
CR烈火の炎2part22

パチンコ業界の不都合な真実、「ボーダーライン計算式」の闇 ★2


1 :2019/06/03 〜 最終レス :2019/07/04
一般的なボーダーラインの計算には「無限試行の継続回数」が使われている。
営業時間・閉店時間の概念がなく、1億回チャンスタイム(確変や時短)に入れれば
「999連チャンや1000連チャンすることもあり得る」という前提の計算式である。
そのわずかな数字を積み上げることでボーダーラインが低く見えるという数字のマジックだ。

 無限試行時の継続数 = 1 / (1 - 継続率)

一方、店長が出玉計算に使うのは「有限試行の継続回数」である。
保通協の型式試験、警察公安の検定、書類審査でも有限試行の継続回数が使われている。

 有限試行時の継続数 = log継続率(0.5)

ちなみに「継続率」の算出に使われている計算式がそもそも有限試行の計算式だったりする。
しかし、なぜか多くの雑誌やサイトでは「継続率」は有限試行なのに「継続数」は無限試行という条件になってる。

 有限試行時の継続率 = 1-(1-(1/確率分母))^(試行回数)

これはなぜか?

2 :
これはなぜか?

有限試行と無限試行にはそれぞれ以下のような特性がある。

・継続率50%だと「有限試行時の期待継続数」「無限試行時の期待継続数」は同じになる。
・継続率50%より大きいと「有限試行時の期待継続数」より「無限試行時の期待継続数」の方が大きくなる。
・継続率50%より小さいと「無限試行時の期待継続数」より「有限試行時の期待継続数」の方が大きくなる。

つまり、近年は高継続率の台ばかりであるため、馬鹿を煽るのに「無限試行」の方が使われてきた。

これを今さら変えるわけにもいかないので、海物語シリーズを筆頭に
数少ない継続率50%未満で出玉多めの機種はすべて辛い数字になってしまっている。

でも海物語シリーズは大人気。
ジジババたちは数字に踊らされず、この事実を経験・体感で知っていたのだろう。

3 :
ちなみにメーカー資料には両方が書かれていることが多い。
店長用と広告用の数字だ。

今度出るP牙狼 冴島鋼牙XXの資料がわかりやすい。
https://i.imgur.com/1J2KDg9.jpg

・現実(店長計算用、有限試行):3.15連 = ST160が3.10回 + 残保留4回転が0.05
・理想(広告煽り用、無限試行):5.00連

4 :
平和のCRターミネーター2みたいに継続率が27%と極端に低い特殊スペックだと
>>4の資料でいう「理想」と「現実」の数字が大きく逆転する現象が発生する。

低確率    1/319.6
賞球数    14
カウント   9
1R出玉    117 = (14 * 9) - 9
期待継続率  27.81% = 1-(1-(1/319.6))^(100+4)
期待連荘数  0.54連 = log(0.2781, 0.5)
平均ラウンド 48

16R経由   37.20 = (16 + (48 * 0.54)) * 0.90
48R経由   7.33 = (48 + (48 * 0.54)) * 0.10
トータルR  44.53

ボーダーライン
 削り 1R出玉  4パチ  1パチ
  0%  117個  15.3回  12.3回
  5%  111個  16.1回  12.9回
 10%  105個  17.0回  13.6回

5 :
実のところパチンコ屋にとって「本物の養分」なのは
ジジババではなくボーダーラインを信じている馬鹿なんだ

6 :
ジジババが好きな機種、海物語や必殺仕事人出陣なんかは確変割合(突然確変抜き)で計算すると
無限試行の計算式(理想値)ではボーダーラインが上がり(馬鹿が近寄らなくなる)
有限試行の計算式(現実値)ではボーダーラインが下がる仕組みになっている

7 :
>>3

■ST
確率 = 1/99.9
回数 = 160
継続率 = 80.005% = 1 - ( 1 - ( 1 / 99.9 ) ) ^ 160

■ST抜け後の時短4回転
確率 = 1/319.6
回数 = 4
継続率 = 1.246% = 1 - ( 1 - ( 1 / 319.6 ) ) ^ 4

■合算
継続率 = 80.254% = 0.80005 + ( 1 - 0.80005) * 0.01246

■継続数
継続数 = 3.15回 = log0.80245(0.5)

きっちり3.15回になりました!

8 :
前スレ
パチンコ業界の不都合な真実、「ボーダーライン計算式」の闇
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1559466251/

9 :
自分で計算できない馬鹿にボーダーラインを信じ込ませてパチプロ気分にさせて養分にしている

10 :
よほど都合が悪いようで荒らしが来ます

このスレは立て続けろ

11 :
詐欺師
https://i.imgur.com/R8VtRVy.jpg

12 :
確かにターミネーターは初っ端から釘の締まり様
半端なかったからな

13 :
>>12
ターミネーターは雑誌なんかに「ボーダー20」とか書かれてたからね。
さすがに実際のボーダーは15前後の台を新装だと言っても25とかでは置けないわな。

14 :
ターミネーターってそんなにスペックいいのか。人気店行っても座られてないってことは演出相当ひどいと見た。

15 :
>>14
何でも当たるし何でも外れるぜ

16 :
前スレ容量オーバーで落とされててワロタ
必死すぎ

17 :
>>14
演出バランスは北斗無双と大差ない

18 :
>>16
相当都合が悪いんだろうね

19 :
ターミネーターはボロクソ書かれたおかげで今でも普通にボーダーちょい上の台がゴロゴロある

20 :
結局ボーダーで語ってるじゃん

21 :
相手するな
警視庁の平均連計算とか中央値ボーダーとかのスレ全部こいつだぞ
自演しまくりで火付けようとしてるだけ

22 :
駄スレ
単なる初当実質継続数を「店長用」とか言ってる池沼(失礼)

ほれ、検定人の団塊の無双にすらあるデータ

実質平均継続数3.68って
http://dankaipachi.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-b1d1.html

目的が数学的正解を出すのではなく
嘘を信じてもらえる人間を集めることになってる

23 :
前スレ荒らされてて吹いたわ

24 :
宣伝ウザいからRよ
通報しといたから

25 :
そんなにマズイ情報なのか?

26 :
時短中の減りとかアタッカー削りとか気づいてなくてボーダーより下回ってることもあるからな。

ボーダー1k/20の台で、例えば1000円30回まわれば1カ月打ち続ければほぼ勝てるのは猿でもわかるとおもう。
だからボーダー理論はただしいよ。

27 :
普通に○時間稼働でボーダー出してるだろ
短時間で換金ギャップがあれば高くなってるし

28 :
>>27
1日数時間程度ではボーダーもクソもなくね?
3倍ハマり1回でも食らったら時間的にどうにもならんし。

29 :
>>26
そりゃボーダー20の台が30回るならほぼ勝てるだろw
パチスロの機械割でいえば130%くらいだし

ボーダー20の台が20回転の場合に1/2で勝てるのかって話じゃないの?

30 :
>>29
勝率はパチプロでも5割切るよ

31 :
滋賀ハゲに埋め立てて欲しくなるスレだな

32 :
>>29
閉店時間の概念なしで確変に1億回くらい入れれば50%になる。

33 :
あちこちにリンクはるの鬱陶しいからやめろ

34 :
>>32
営業時間決めて計算できないの?

35 :
>>1-10
このスレ建ててる奴

BE:422186189

https://be.2ch.sc/user/422186189

36 :
>>14
データポチポチジジババなんかが
単発塗れ履歴で大した連チャンしないからって理由だけで
単発400発の台とかに戻ってくれるからな

オレは演出好きだし、正直助かっている 

37 :
よくわからんけどつまりは、何百連チャンとかいう都合のいい可能性も加味してるから実際営業時間内で打つ場合には相応しくないってこと?

38 :
>>37
屁理屈に屁理屈を重ねてわからない人にはわからない計算式をわざと書き複数の自演で何人もこの理論に納得してると思わせて騙す
いつものこいつのやり方
結局今までのスレも本当に詳しい人が来るとボロがでるからそうすると次のネタを考えこんなスレをたてる

39 :
>>37
典型的なのがハーデスハイエナの天井期待値だよ
一人が運良く万枚出したとしても
99人は1000枚にも満たない
100回の試行で平均枚数としては2000枚突破してもも
中央値としては500枚あるか微妙
こんなのを元にハイエナボーダー算出してもそれで勝てるわけねーだろw
って話

40 :
こいつ案の定ニュー速にスレ建てて草

愛知県警の渡邊彰、パチンコ業界を絶賛 「チラシを撒いたおかげでギャンブル依存症は激減した」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559533924/

41 :
>>37
そういう事だね

42 :
>>38
メーカーの営業資料の数字と合致してるから第三者が見た場合
どっちを信用するかといえば間違いなくお前より>>1だと思うぞ。

43 :
雑誌批判のスレ?

知恵遅れが雑誌のボーダー理解できなくて発狂してるってことでOK?

44 :
あらしきてくれー

45 :
>>39
万枚は営業時間内に出るのだが

46 :
パチンコで言えば現在主流の1回の当たりにつき獲得出玉に変動があるタイプほど
平均の獲得出玉と中央値に開きが生じやすい
ヘソと右の差
ST、転落(抜け、落ちで出玉0)
右の振り分け
全てそう
なので、これらの荒い機種は一日の営業時間内でのボーダーラインを求めた場合
実際は相当高くなる

47 :
>>39
その万枚でる一人も営業時間内に確実に取り切れる前提だからな

48 :
>>41
その何百連チャンの可能性を差し引いてボーダー出したところでほぼ数字は変わらないと思うんだが

49 :
>>45
取り切れず、閉店(ガックシ)
みたいな実践ブログとか、しょっちゅうあるだろw
あれらを加味すると
更に平均と中央値の差は拡大していく可能性だってあるのだが

50 :
>>48
実際どのくらい影響するかってのが>>7の数式じゃないの?

51 :
>>49
つまり>>1の計算ですら現実より甘すぎるということか?

52 :
>>49
投資分以上回収できればいいだろ
お前の脳みそこそ業界に汚染されてるな。

閉店1時間前で1000のハーデス
二万投資しても回収できるのは一万程度
絶対打たんわな
でも2時間前なら打てるね
閉店打ち止めでも2500枚くらいまでは回収できるから投資二万円分捲れる

俺は1500のハーデスあったら閉店30分前でも迷わず拾うよ

53 :
ボーダーなんて机上で計算しないでスペック入れたら365日分くらい総当りで試行するアプリ誰か作れよ

54 :
今のクソ速いPCなら一瞬で結果出るだろ

55 :
>>52
天井期待値は閉店での欠損分も取り切れてる前提での話だからなw
そんな打ち方していたら欠損だらけですぐに資金がショートする

56 :
>>7
むしろこれや

>>144
ならそれが初当りの連数の式やと気づかんね
団塊親父が使ってる実質継続率と同じやで。(あれは元々検定人)

アホを騙そうとしてるのは
君や

ちなみに無双を30連リミットで考える
平均10.4R無限試行平均連=1/0.2*10.4=52R(右当選時平均)

30連リミット
n=1→30Σ0.8^(n-1)×0.2×n×10.4=51.55R
で99%近似してる
これを使ったボーダーはR145で無限試行16.33
30連リミットで16.44

ほとんど変わらん

57 :
>>50
なにも差し引いていないのだが

58 :
>>50
おっ!これこれ>>56
俺が言いたかったのこれ。賢い人いるなぁ

59 :
>>55
いやーキミ、頭悪いよ
例えば毎日閉店取りきれずだったらさ、欠損だらけになるわけだけどそれで負けるというのかい?

60 :
>>59
中央値と平均値が極端に掛け離れているハーデスなような台では
ワンミスの取りこぼしが命取りになる

61 :
ガイジ2人で語らうだけならマルチすんなカス

62 :
>>60
答えになってないが?

毎日閉店取りきれずだったらさ、欠損だらけになるわけだけどそれで負けるというのかい?

万枚出してAT5000ゲーム残しで閉店したらその日は負けたことになるのかい?

63 :
>>61
ガイジを観察するスレですね

64 :
>>56
そもそも無双で30連チャンなんてのが宝くじレベルなので
これがこの計算式の盲点

当然誤差みたいな数字になるが、その少数点以下の差は
それこそ1億回確変引いたらみたいな世界だw

65 :
>>63
相当都合が悪いようでw

66 :
>>65
ボーダーなんか店もメーカーも関知してないのに誰に都合が悪いんですかね?

そもそもギャンブルでもないんだからねえ

67 :
>>66
警察以外だと
パチンコライターとか?
最近だとアフィブロガーやチューバーになるのかな?

68 :
>>67
はい?
このスレがそもそも誰に苦言呈したいのか?

それを批判したらだれに都合が悪いのか?

根本が意味不明過ぎ ボーダーラインなんか自分で計算するもので雑誌が甘めに書いてるなら雑誌に抗議したら?

69 :
>>56
連続  確率   近似
1連  100.00%  4.00%
2連  80.00%  10.40%
3連  64.00%  18.08%
4連  51.20%  26.27%
5連  40.96%  34.46%
6連  32.77%  42.33%
7連  26.21%  49.67%
8連  20.97%  56.38%
9連  16.78%  62.42%
10連  13.42%  67.79%
11連  10.74%  72.51%
12連  8.59%  76.64%
13連  6.87%  80.21%
14連  5.50%  83.29%
15連  4.40%  85.93%
16連  3.52%  88.18%
17連  2.81%  90.09%
18連  2.25%  91.71%
19連  1.80%  93.08%
20連  1.44%  94.24%
21連  1.15%  95.20%
22連  0.92%  96.02%
23連  0.74%  96.69%
24連  0.59%  97.26%
25連  0.47%  97.73%
26連  0.38%  98.13%
27連  0.30%  98.45%
28連  0.24%  98.72%
29連  0.19%  98.95%
30連  0.15%  99.13%

上記は以下で求めている。
 確率 = 継続率 ^ (連続 - 1)

これは>>1
「有限試行時の継続数 = log継続率(0.5)」を
「log継続率(x)=連続」と置き換えた方程式であり、
「確率 = 継続率 ^ (連続)」と置き換えることができる。
※logの逆関数は冪乗。

つまり
「有限試行時の継続数 = log継続率(0.5)」の逆関数であり、
「無限試行時の継続数 = 1 / (1 - 継続率)」の逆関数ではない。

なぜ計算の途中で有限試行の式を使いだしているのか?
無限試行で押し通すなら最初から最後まで「継続数 = 1 / (1 - 継続率)」で押し通すべきではなかろうか?

70 :
確変抜け後って5回転じゃないの?

71 :
ボーダー理論自体机上の空論だろボダ超えの台がそもそも無いし打ち続ける時間と金があるならパチ選んで生きていく必要もない

72 :
>>69
意味が無いやろ?

君(>>1)は数値出しても主張に意味が、中身がない無い
他人が出したものを改めて出して何がしたいのか
反論も追認でもない。意味が無い

73 :
>>68
事実を書くと「苦言」と捕らえてしまうあたりが
まさに、君にとって表に出ては困る「不都合」な事実なんじゃないかな

一般的には「そんな見方もあるんだ」で
済む話だからねw

74 :
>>73
雑誌側、雑誌が勝手に計算したことにしたいメーカーには都合が悪いだろうね。
これが広まって客に有利なのはどっちか

75 :
まあ前スレを埋め立てるほど都合が悪い人がいるってことだね

76 :
一握りの特殊スペックを除いた大多数の機種のボーダーラインが大幅に上がって困る人は誰か?

77 :
ちょっと考えれば分かるよね

78 :
ターミネーター2を大人気にしたい奴だな!
平和社員乙!

79 :
>>71
まぁパチンコだけで食っていこうなんて人間が皆無な時点でお察しだけどね
現行主流のスペックだと
最低条件で等価交換じゃないとボーダー理論での常勝は無理
パチもスロも
その上で常に期待値プラスの台を確保し
閉店後の確変持ち越し又は、出玉補償は絶対の条件

そんな店があれば、の話だけどねw

80 :
https://i.imgur.com/8z9GfOz.png
https://i.imgur.com/PVGzXd0.png
https://i.imgur.com/CjKCaOr.png
https://i.imgur.com/9V3w9xm.png

【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる

YSjJvq  

しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。

今だけ2倍の600円貰えます!!!

81 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H-AlRUwAAdZEk.jpg    
  
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
     
簡単に入手できるのでお試し下さい    

82 :
>>77
てめえがマルチするから荒らされたんだよカス

83 :
>>78
T2は人気になってしまうとオレが困るw

84 :
>>78
俺も困るから無くならない程度の稼働でいい

85 :
自演でしか伸ばせないスレ

86 :
まあボーダーとか無意味だよね

87 :
>>81
赤字覚悟のキャンペーンか

88 :
>>73
日本語苦手なの?
まるで自分がスレ主みたいなコメント 自演だったのね
>>74
雑誌とメーカーが仲いいとでも思ってるの?
ボーダー云々で有利になるって店だろ?メーカーに都合悪い意味が分からん メーカー関係ないじゃん

君の文章おかしすぎる 何が言いたいの?

89 :
良かったボーダー関係なくあんま連してない、嵌ってる台選んでて

90 :
【CM放送記念】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる

mLPEQo

しょうたいこーどを入れた後、貰った60 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券、31アイスシングルコーン実質100円も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円貰えます!!!

91 :
ボーダー信者が4パチ打たなくなったら
いよいよ終わるからなぁ

92 :
4円打ってる奴が全員ボーダー意識して打ってるように見えるならそれ病気だから診てもらった方がいいよ

93 :
日本語読めるか?

94 :
ここはまだ荒らされてないな

95 :
>>71
信じられないかもしれないが、昔はいくらでもあったんだよ。
優良台を粘るだけで年間で勝ち越すのは可能だったからジグマプロがあちこちに居た時代な。

プロがやっていけないような調整の台ばかりになって一般客が勝てるはずもなく、業界先細りというわけ。
プロを飼うくらいの余裕がある店なら繁盛するわ。

96 :
前のスレでも書いたけどlogの0.5の数字はどこからでてきたの?

97 :
そもそもボーダーとは何か?これを理解できてない奴等だらけだな
ボーダーとはメーカー発表でも何でもなく、打ち手が勝手に目安として計算するものに過ぎないのよ
計算する人によって例え20になろうが、30になろうがそれは自由でありどうでもいいこと
ボーダー信者はどんな計算式の結果であれその基準と比較して回る台を打つだけの話

98 :
>>96
中央値のことを言ってるだけだね
損益分岐点の計算では平均値を使うのが正解

99 :
統計わかる奴にとってはどっちが恣意的か言うまでもないけど

>>3は中央値のことを言っているだけ

>>56が言っていることが正解

100 :
ごめん間違えた
>>99

>>3は中央値じゃなくて初当たりに対しての平均連数を書いてるだけだったね

101 :
誰かは知らないけど
牙狼アンチ、ターミネーター推しの人がいるみたいね

意図的に間違った情報を組み込んでるから注意

まぁ鵜呑みにせず自分で計算しなさいってこった

102 :
よほど都合が悪いらしいw

103 :
>>96
上振れ下振れなし=1/2=0.5

104 :
>>100
でも継続率は中央値なんだよね
連チャン数だけ突如として平均になるとかおかしいよね

105 :
>>102
そうでもないと思うけどな
甘で400ハマった、無抽選だ、遠隔だーってアホがいる限りパチ屋の経営は安泰だよ。

106 :
>>96
上ブレ下ブレの比率だろ
0.5でブレなし

107 :
このスレの一番馬鹿なところはボーダーラインの計算式が間違ってる

ボーダー論は無意味
と結論付けてることだな

計算のやり方でどんな回転数になろうが、ボーダー論を実行することでやらない奴より大幅に勝率上がるのは間違いない

108 :
>>105
「400ハマりする確率は1.8%」と言ってるヤツがいるけど、これこそ闇が深いからね。

ハマり確率計算って>>7にあるST継続率の式そのものなんだけど、この式が中央値基準なんだよね。

1-(1-(1/99.9)^69=50%

「50%は平均値の100回転で当たる」ではなく「50%は中央値の69回転で当たる」というのが基準になっている。
つまり400ハマりは「100回転の4倍」ではなく「69回転の5.8倍」。

では69回転が3倍、4倍ハマりする確率はなんぼだ?
実は3倍ハマりは8回に1回、4倍ハマりは16回に1回は起きる。
怖いですねぇ。

109 :
>>97
良い事言ってる
そのとおり 
打ち方次第でも変わるし 打ち始める時間でも変わるし
各雑誌が目安を条件書いて記載してるだけ 間違いもあるだろうし 参考程度のもの

110 :
理論上はどんな継続率でも「閉店で獲りきれずに終了してしまうリスク」はある。
ゆえに、有限の営業時間の中で遊技するのは計算上の理論ボーダーより不利な戦いをしている

…ということが論点であるならば、言いたいことは理解できる。
(それすら、一般客の遊技条件ではほぼ無視できるという結論に達するが)

しかし、この>>1の論点がそこにはないことは>>3を見れば分かる。
初当り1回あたりの平均連「3.15回」
初当りが「RUSH直撃」だった場合の平均連「5回」

これらを店長用だとか広告用だとか言って
数字に弱いやつをいたずらに不安に陥れてるだけのペテン師じゃん。

>>1を批判する書き込みに対して「工作」とか「火消し」みたいな発想しか浮かばない奴って
自分でちゃんと考えて計算して判断できない人なのかな?

111 :
こんな賢い奴等でもホールでハンドル握りっぱのジジババに負けるのが悲しいな

112 :
>>108
この 私分かってますみたいな書き込み見てやって

>「50%は平均値の100回転で当たる」ではなく「50%は中央値の69回転で当たる」

うそやろ? 

113 :
>>110
>>3>>7に計算式があるんだから反論があるなら「初当り1回あたりの平均連が3.15回」になる計算式を提示すればいいんじゃね?
そんな長文よりも計算式の方が説得力あるよ?

114 :
>>112
エクセルにコピペしてみればいいんじゃね?
=1-(1-(1/99.9))^69
=1-(1-(1/99.9))^100

69回転で50%
100回転は63%

○○倍ハマりを平均値基準にするなら100回転が50%になる数式を使うべきかもね。

115 :
>>113

1/((98.9/99.9)^160)*0.3+(1+1/(98.9/99.9)^160)*(1-(318.68/319.68)^100)*0.7+1*0.7*(318.68/319.68)^100=3.142≒3.15
(99.7%一致)

116 :
と言うわけでご希望の数式説得力で説得完了

117 :
で、差枚カウンタがついてるん

118 :
試行回数が有限か無限かで平均に3と5みたいなクソデカい差を出すなら
試行回数は10か20ぐらいじゃないと無理ってなんとなく感覚でわからんもんかな

119 :
なんでみんなそんな小難しい計算わざわざするの?
直感的に理解できる形で計算すればいいじゃん。

@初回RUSH直撃
 発生確率 30%
 発生時期待継続回数 5回

A初回時短からの引き戻し
 発生確率 70%×27%=18.9%
 発生時期待継続回数 6回

B初回時短→スルー終了
 発生確率 70%×73%=51.1%
 発生時期待継続回数 1回

@〜Bより、平均回数の期待値は
(30%×5)+(18.9%×6)+(51.1%×1)≒3.15

120 :
>>3の画像の「モード平均継続回数」ってのは@の部分だけを見てるに過ぎない。
>>3の画像の「平均継続回数」ってのは@〜Bの加重平均を出してる。

そりゃ、「RUSH突入時」という条件が付いた方が継続回数は多いに決まってる。

121 :
>>114
日本語の間違いか実際あほなんか知らんけど

69回転以内  100回転以内
以内を付けずに話が通じてると思ってるあほさに突っ込んでんだけど

数式書いてるやつ全員あほなんか?

122 :
>>119
基地外に何言っても無駄だよw
こいつは本物のアレな奴だからw

123 :
>>119
前スレで同じこと書いたら理解してくれんやった。
やから「ご希望通り」シンプルにまんま「数式一本」なんや

124 :
>>1-10
お前が建てたスレの序盤って茸だらけだよなwあっ(察し


愛知県警の渡邊彰、パチンコ業界を絶賛 「チラシを撒いたおかげでギャンブル依存症は激減した」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559533924/

1/100のクジを引き続けて50%で当たる回数は?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559617939/

125 :
そもそも店長向けと客向けを同じ画像に載せる意味がないし 画像はどこからどう見ても客向け
後に引けなくなったアホが発狂して他スレから他のアホを味方に引き入れようとコピペ爆撃しとるんか?
迷惑極まりないな

126 :
>>115
3.142なら3.15ではなく3.14だろwww

127 :
パチ屋の店長って計算もできねーのかw

128 :
>>119
直撃 1.5000
引戻 1.1256
スルー0.5110

合計 3.1366

少し足りなくね?

129 :
やっぱSTは詐欺なん?あれ絶対試行回数と連チャン噛み合わないよね

130 :
怒涛の自演で草
ワッチョイ末尾
dH5U
WnkP
2gru
dWdLとか全部お前だろうが

131 :
>>126
端数の切り上げはよくあることや
99.7%一致しとるしな

logの式とか色々頭オカシイで
組み替えると
0.5(固定)=0.80・・(継続率)^3.15(解)
だとすると
突入率100%継続率5割未満の機種は

店長用初当り平均継続数が「1未満」になる

え?何?今当たった1個はたまに店長ボタンで当取り消せるんか?

132 :
>>131
切り上げとかないわ
一致率も>>7の方が高いし

133 :
画像は客に見せるためのものなんだから切り上げやら残保留やらのコミコミで多く見せるのは別に不思議ではない
メーカー叩きたいなら最初からそういうとこ叩けばいいんだけど根本的な部分で勘違いしてるから救えない

134 :
>>133
メーカーの客(ホール)が出玉多くて喜ぶの?
普通「これ鬼回収できるわw」で低い数字の方が喜ぶだろうし切り下げだろ

135 :
>>132
>>7のlogの数式(底継続率、数値0.5固定)に意味が無い証明すら仮定法で「済んませてすまん」
なんつってな

個人的に聞きたいんやが
そのー、
少しハンディキャップのある人かいな?
いや、煽りとかじゃなくて、接し方の問題で。

136 :
>>135
日本語で頼む

137 :
>>136
人とか刺さんように・・
親とかに刺されんようにな・・

138 :
>>134
だからー、あの画像は一般ユーザー向けなんだってば
店長に向けてどのリーチが超チャンス!とか書くと思ってんの?

139 :
>>3
初当たりに対しての平均連と確変突入時の平均連だから何もおかしくないぞ

140 :
>>3
現実とか理想って何言ってんだこいつw

141 :
店長焦りまくりんぐwww

142 :
もうさ、>>3-10あたりを考慮してターミネーター2最強って結論でよくね?

143 :
数式はさておきST100回 高確率1/50と仮定した時
50回目で当たる確率が63% 残り50回転で当たる確率は
ここからわからなくなるんだが、やっぱり63%じゃないのかね?
なんとなく施行が増えると当たるように言われるけど前半の50回転と後半の50回転と何が違うか?
スタートが当たりからか、そうでないかだけ。
くじ引きの当たり確率が同じなら、どこがスタートでも良いと思うのだが。
後の違いは前半は抜けても後半があるが、後半は抜けたら通常って恐怖感はあるな。

144 :
>>143
1/50は永遠に1/50のまま
1回目だろうと50回目だろうと1/50のまま

1/50が50回で当たる確率は50%

計算なんかしないで総当りでやってみればいい
https://playcode.io/332361?tabs=console&script.js&output

145 :
50回目で当たる確率が63%
いえ 0.02%です

>>143
日本語もあれだけど まずギャンブルの確率について
最初の段階が理解できてないみたいだね

146 :
ボーダー理論(なんて呼ぶほど大層なものではないがw)に対して懐疑的な意見が
増えてきたのは、ボーダーが上がってより勝ち難くなってるからな
ボーダー+5でも、ボーダー15と20の機種では勝ち額が大きく違ってくる
一昔前なら、回る台≒勝てる台だったのが、今は遊べる台くらいにしかならないもん
ボーダーから−10の糞釘店も少なくないし、どうしようもない状況

147 :
>>146
ボダ+5なんて見たことありません
あなたが行ってる店をおしえて下さい
本当かどうか検証してみます

148 :
>>145
あぁそう取られたか
63%計算するとき49回ハズレる確率を求めて、1から引くって手続きだから、大きく間違ってないとは思うがな。

まぁ通じない日本語使った俺の方が悪いな。

149 :
>>147
さっちゃれ

150 :
>>148
他の奴も数式書いてるやつ日本語が変

多分何回転以内に当たる確率の事だろうけど以内を書いてない
全員だから なりすまし同一に見られても仕方がない

151 :
ボーダーは越えるか越え無いかだろ
低いから勝ちやすいなら餃子やらダイナマイトは激甘になるじゃん
ボーダー1、15、20でそれにあった調整になるだけ
ストロークとか技術介入で大きく回転率が変わるなら低い方が有利だけどそれは今無い
換金ギャップがあるなら早く持ち玉遊技になる高ボーダーの方が良い

152 :
>>130
>>1が使ってる回線
公衆電話


北海道

丁度4つだなw

153 :
ボーダーが低い方が勝ちやすい 前提が曖昧過ぎて まあ正解ではないけど

例えば 100分の1 出玉1000発 のノーマル機と 同じプログラムで確率だけ200分の1にした場合
200分の1 出玉1000発 これで 両方ボーダー+5の台打つなら 100分の1のほうが勝ちやすいから間違ってないわな

>換金ギャップがあるなら早く持ち玉遊技になる高ボーダーの方が良い
意味不明過ぎ〜〜〜〜〜

154 :
なんか全然通じていないな

勝つためにはボーダー超の台を打つのは当然の前提だろ
ボーダー15の台における1回転のコスト→66.66・・円 ボーダー+5でコスト50円で差額+16.66・・円
ボーダー20の台における1回転のコスト→50円 ボーダー+5でコスト40円で差額+10円

この差が勝ち額の違いとして現れる
同じ+5でも例えば2000回転で+33.3kと+20kとで大きく変わる 
大当たり確率(甘、ライト、ミドル)は関係がない
ボーダー+の回転数が同じなら、ボーダーが高くなれば勝ち額も小さくなり、結果トータルとして勝ち難くなる
という意味で言ったまでのなのに

155 :
難しい計算式はようわからんけど、勝てるの勝てないのどっちなん?

156 :
>>155
ディスクアップ
約82万ゲームのデータ
BB2667(1/307.2)異色含 158.4回欠損
RB1579(1/518.9) 59.7回欠損
https://i.imgur.com/uS33TjW.png

パチンコは1日にヘソで回せる回転数がパチスロと比べると極端に少ない。
朝から晩までやってもせいぜい2000回転だろう。

しかもディスクアップの合算ボーナス確率は設定1でも1/182なので
シンフォギアなんかのライトミドルの合算値ボーナス確率より軽い。

+5%程度のを300万ゲームくらいやればトータルでは勝てそうではある。
1日から1週間程度の短期実践だとボーダー20なら1000円で30回転くらいないと勝率50%は無理だろう。
超短期実践という意味では>>1の数字でも激甘すぎ。

157 :
>ボーダーが上がってより勝ち難くなってるからな

この文章が無ければ突っ込まれないんだろうけどね
ボーダーや時間効率で店の釘調整も変わるから どちらもボーダー+5回転って前提がまず同じ時代に成立しない

昔の甘い調整の時代ならボーダーの高い台なら甘い調整の台多かっただろうし >ボーダーが上がってより勝ち難くなってるからな  ←これが理屈として成立してない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


158 :
ボーダー抜きにしても回らない台を打ってりゃ負けるの当たり前だし、つまらないのは当たり前。
以上を論理的、定量的に体系付けたのがボーダー理論でしよ。
昔の攻略雑誌なんかで、「よく回る台を打つ」って書いてあって、
この情報のために雑誌買ったのかぁってなんとも言えない笑いがこみ上げてきたことがある。

159 :
>>158
むかしは雑誌にガチの攻略載ってたよ

春一番の攻略なんかガイドに載ってそれを真似して稼いだのが梁山泊

自分もブラキンだけで雑誌の元回収出来てるわ

最近だと潜伏セグだけで月30万はお世話になってたし安いもんだよ雑誌は

160 :
前スレでもいわれてたろ
ちゃんと計算すれば100連とかそういう薄いとこ全部合わせても
ボーダーや継続回数の期待値にパーセントも影響与えないって
等比級数の勉強1からしなおせ

161 :
とりあえずパチンコよりスロットのほうが勝てるのは間違いないよな
攻略というか、知識も技術も介入できる要素がパチンコとはわけが違う

162 :
>>156
ありがとう

163 :
>>161
平営業じゃ死んだ魚の目をして
Re0かジャグかDISKの低設定誤爆狙いしかもういないけどなw

164 :
>>160
もともとプレミアムフラグや30連チャンといったいわゆる超上振れ特異点は
出現率が極端に低いのでそれらを全体に加味したところで、数字上では影響が誤差の範囲なのは
当たり前の話
ところが出玉期待値日当計算では
その宝くじレベルのプレミアムフラグも平均の値としてカウントに含めてしまうので
個人単位の平打ち試行では
いつまで経ってもプラス収支に反映されない者が出てきてしまう

これが現代でボーダー理論が通用しない最大の理由

165 :
ボーダー上なら一人でも収束させられると思ってる奴なんて居るのか?

166 :
全体に加味したところで数値上は誤差だが
平均の値としてカウントすると誤差じゃなくなるのか
詐欺師の巧妙なトークみたいな世界になってきたな

167 :
>>165
日本語習得してから書き込めよ

168 :
>>143
A 50回転目までに当たる確率63%
B ↑を外したとき(100-63=37%)に、そのあと100回転目までに当たる確率63%

A 63%
B 37%の63%は 37%×0.63=23.31%

100回転までに当たる確率
A+B=86.31%

あるいは
50回転で当たらず、その後の50回転も当たらない確率を求めれば、その逆の%が100回転目までに当たる確率となる。

外したとき(37%)に、さらにその後も外す(37%)確率
37%×0.37=13.69%
100回転しても当たらない確率が13.69%なので、100回転までに当たる確率が
100%-13.69%=86.31%

169 :
>>143
ごめんちょっと勘違いした
0〜50回転と51〜100回転とで当たる確率を別個で見たらどっちも同じです。
>>168
50回転までに当たる確率と、50回転外したあと50回転までに当たる確率を足したら86%くらいって話です。

170 :
>>168
丁寧なレスありがとう
それはわからないでもないのだが、10回転刻みで考えた場合
10回転消化すると残り90回転で1/50を当てる
同様に残り80で1/50となっていくと消化するほど当たりにくくなっていくわけじゃない?
なぜかSTの連チャン確率求める時って消化するほど確率高くなるように答えが出てくるところがわからないんだよ。

171 :
そんな文句あるならパチ屋に火をつけてこい
英雄になれるぞ
まあスレ立てしか出来ないチキン野郎には無理か

172 :
>>170
ST開始時点の連チャン期待度は86%
50回転までスルーした時点での連チャン期待度は63%

「消化するほど確率が高くなる」

ではなく

「消化できる回転が多いほど確率が高くなる」

173 :
( ^∀^)way-show kingはシュウマイと炒飯を食ちてる。お前ごときのクチクサはモンダミんでも飲んでたらいいドミよ。
※前スレ
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.10http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532527588/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.11http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532766916/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.2http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532985213/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.14http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1533501261/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.15http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1534630391/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.16http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1535977338/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.17
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536674276/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.18
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536808259/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.19
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536870578/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.20
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537057697/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.21
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537500428/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.22
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537908228/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.23
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1540887516/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.25
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1545128299/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.26
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1548568161/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.27
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1552557478/
( ^∀^)way-show kingはシュウマイと炒飯を食ちてる。お前ごときのクチクサはモンダミんでも飲んでたらいいドミよ。

※前スレ
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.10
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532527588/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.11
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532766916/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532985213/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.14
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1533501261/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.15
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1534630391/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.16
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1535977338/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.17
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536674276/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.18
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536808259/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.19
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536870578/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.20
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537057697/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.21
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537500428/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.22
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537908228/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.23
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1540887516/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.25https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1545128299/
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.26
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1548568161/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


174 :
>>164-166
パチンコの1日のヘソ回転数はせいぜい2000回転だからな。
ミドルの突入50%、実質1/640で継続率80%だとしても6連する確率は33%なので実質1/1920。

継続率80%で6連するのは1日8000回転は回るパチスロのミリオンゴッドで1/8192引くのと大差ない。

175 :
1/319、突入率50%、継続率80%で
20連する確率は約1%なので実質1/64000
30連する確率は約0.1%なので実質1/640000

パチンコの5倍回せる前提でパチスロの確率に合わせると
20連する確率は約1%なので実質1/320000
30連する確率は約0.1%なので実質1/3200000

こんなの引けるわけねーだろw

176 :
連  引ける確率 無限試行ボーダーとの近似率
6連  32.77%  42.33%
7連  26.21%  49.67%
8連  20.97%  56.38%
9連  16.78%  62.42%

個人や弱小軍団だとこのあたりにリミットをおいて独自のボーダーラインを出さんと無理だぞ。
ざっくり雑誌なんかに書いてあるボーダーラインの1.5倍ってところだな。

177 :
>>164
個数で考えるからそうなる
平均からどれだけ離れるかは
分散による。

二項過程は長く試行すれば平均+−偏差値×√試行数の正規分布に従う(中心極限定理)

@標準偏差360発の台なら20万回転でのブレは

360×√20万=16万発
つまり平均+−16万発に68%(2σ)収まり
+−32万発に98%(2σ)収まる

等価ボーダー+20%(ボダ19−回転22.8)@σ=320発の試行を考える
10万回転(期待収支88万σ=40万)
68%の範囲=+47万〜128万
98%の範囲=+7万〜168万

20万回転(期待収支176万σ=57万)
68%の範囲=119万〜233万
98%の範囲=62万〜290万

50万回転(期待収支438万σ=90万)
68%の範囲=348万〜528万
98%の範囲=258万〜618万

ここで「下位1%」の人間の実収支/期待値つまり「収支収束率」を見てみる

10万回転=7万/88万=8%
20万回転=62万/176万=35%
50万回転=258万/438万=59%

これがボーダー理論の根拠なんやで

パチプは年間50万回す

178 :
>>1は近視眼的なんや

パチンコと言う一日の区切りに特に意味はない。
一日の勝率でさえも。

勝率50%超える打ち方教えようか?
ジャグラーをリミット6千円、途中ボナス引けば即やめ
これで勝率は50%超える

たが、期待値はマイナスや

179 :
それに一般に大切なのは
ボーダーより上を打つことではなくて

ボーダーより下では必ず長期遊技で必ず負けると言うこと。

出玉期待値は連チャン30連などの上ブレを考慮してる!と言うのなら
当選確率は3000ハマり(ハズレ3000連)も考慮してる訳で。

そんなハマりないから理論値より当たりやすい
なんてことは言わない。言うのはアホだよね

180 :
そこらに溢れる数字が甘いだけでボーダー理論そのものは間違ってない。
個人だとボーダー+5くらいではまず勝てない。
昨今のスペックだと勝てるラインはボーダー+10

181 :
負けるやつってのはなぜか「1日の収支」にこだわるよな。
収支記録してても前日の勝ち負けとか覚えてないわ。

182 :
大当り確率1/319、確変突入率50%、確変継続率80%での12連チャンする確率は実質1/65536相当。
その確率分母の10倍にも満たない年間50万回転程度で確率収束するわけないじゃん。

183 :
>>182
統計的にどうぞ

184 :
「薄いところは引けない」という前提をどこに置くかでボーダーは変わってくる。
「1/8192までは含む、それ以上は除外」という条件なら雑誌に書いてあるボーダーラインをざっくり 1.58倍すればいい。

185 :
>>184
意図的に間違ってるのか(詭弁)
未熟で間違ってるのか(誤謬)
>>182はどっちなんだい?

186 :
>>183
1/65536が

誤差5%Z値1.96になるのは100700002回転
1億回転!はい無理

誤差10%Z値1.64になるのは17730779回転
1773万回転!はいこれも無理

誤差35%Z値0.93になるのは467282回転
これは年間50万回転に近いな!
ボーダー+75%マシなら狙えるラインだ!

187 :
>>182
確率1/320突入率50%時短100継続率80%

12連以上する確率は
初当の5.73%
初当り17.4回に一回

50万回転では約1500回の初当り(分母の89倍)を引く訳だが。


正直
全ての数式が独断的で間違ってるのはワザなの?

188 :
12連以上は1/65536どころか1/5577

189 :
まあ、なんというか、そんなに難しいことはしてないのに勝てちゃうのは、このレベルの人が大半だからなんだろうな。ありがたい。

190 :
>>167
別にボーダー批判しとるわけでもないのに頭おかしいんとちゃうか
カルシウムとった方がエエで〜〜〜〜

191 :
>>186
統計的には90%収束が14万回転
95%収束が78万回転

http://dankaipachi.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-5207.html

90%収束回転数:138,295(初当り433回)

・95%収束回転数:780,569(初当り2,442回)

4.5 確変突入後(RUSH)分析

・確変突入確率:53.5%

・確変継続確率:80.0%

・平均出玉有当たり回数:6.0回

・平均総獲得ラウンド:53.7

・平均総払出し玉:8,052個

・平均総獲得差玉:7,515個

・一撃差玉5千玉以上確率:55.4%

・一撃差玉1万玉以上確率:22.7%

・一撃差玉10万玉以上確率:3.8%

必要回転数を100倍以上盛るのはどうなの?

192 :
>>191
それは初当たり確率(1/319.7かつST突入)の収束率だぞ。
95.00% = 752329回転
90.00% = 132467回転

20連させるにはそのSTで1%を引かなければならない

193 :
>>192
1/5577なんだが?

194 :
95%収束回転数領域
781000回転 当選総数8983回 標準偏差368回

どうみても「総」当たり数です本当にありがとうございました

195 :
有識者は結局のところ勝ててるんですか?

196 :
>>193
自分で計算してみろw

確率=319*突入率=490
誤差=0.05
z=normsinv(1-(誤差/2))

回転数=z^2 *( 確率-1 ) / (誤差^2)

197 :
Excel持ってないかもしれないからGoogleスプレッドシート用してやったぞ

198 :
Excel持ってないかもしれないからGoogleスプレッドシート用にしてやったぞ

199 :
1/319の53%で6000発取れる三回権利物なら突入率だけでいいんだがな。
ST機はそこからさらに連チャンさせないとならない難関が待ち受けている。

200 :
>>196
Excelくらいあるが
選択してる数式が欲しい結論を出す数式でないことに気づけよ

201 :
>>200
そこまで言うなら数式で反論しろよw

202 :
>>201
今から稼働にいくわ

それすら解らんなら救いようがないな

夜に出してやるから
数式出したらどうするのかを考えて明示しとけ

それに納得したら

教えて あ げ る から

203 :
あと、12連以上の1/65536の根拠式も書いとけよ

204 :
>>184
>雑誌ボーダーの倍の台

そんな台はまずないのw

因みに薄いところは「引けない」という書き方よりも
それを「いつ引くか」だろうな
早い段階で引けていればその機種での生涯戦績は、プラスになる可能性が高い

しかし「プロ」と名乗れるほどボーダーで収支を重ねられるかは
甚だ疑問であるw

205 :
薄いところは「引く必要がない」
運に頼るからそういう発想になる。

206 :
連チャンで出玉を作っていく台は多かれ少なかれ
運に頼らないと勝てないよ?w

連チャン間のハマリは平打ちでは避けられないのだからw

207 :
>>199
今は更にそこから出玉振り分けあるからな
酷いのになると数%刻みw
こんなもん1日単位どころか月単位でも収束するわけがない



まともに抽選していたらw

208 :
今の若い子らはかわいそうやな
俺らが学生時代は、開店回りしてるだけで常に財布が万札でパンパンやったわ(^^)

209 :
>>53で言われてるアプリ
以前作ったものがあるので、どうぞ参考に

北斗無双ボダ+5を10000回転
100回くらい施行
https://dotup.org/uploda/dotup.org1864963.png

12万回転
100回くらい施行
https://dotup.org/uploda/dotup.org1864965.png

1ヶ月10000回転と想定して、
リーマン稼働でも2、3ヶ月打てば大体の人はプラスになってますね。(毎回ボダ+5を打てるという仮定の話だが…)

自分でわかるようにしか作ってないのでグラフの見方がわからなかったらごめん。
青線は確率通り出た場合の線です。

210 :
はえー海うってみよー

211 :
>>193
ST抜けの割合が加味されてない
無双の単発率はST抜け含めると60%くらいだよw

212 :
何の議論するにしても、この初当り平均と確変平均の違いさえわかってないアホのスレに乗っかる形だと
不正疑ってる側が全員アホに見えるから不利だと思う

213 :
だれも不正は疑ってないんじゃね?
現実的かどうかだけの話であって

214 :
( ^谷^) さっさと挨拶せんかガラクタ共ゴラア


※前スレ
どんぐりランド国王 謁見場 part75
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537070276/
どんぐりランド国王 謁見場 part76
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1537908120/
どんぶりランド国王 謁見場 part77
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1540980263/
とんべりランド国王 謁見場 part78
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1546301936/
とんべりランド国王 謁見場 part79
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1550884541/
モカルツ軍団 憩の場 part80
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1555458949/

ドミランド国王 謁見場 part63
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532686614/
ドミちゃんランド国王 謁見場 part66
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532766946/
ドミちゃんランド国王 謁見場 part68
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1532862031/
ドミちゃんランド国王 謁見場 part69
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1533070119/
ドルちゃんランド国王 謁見場 part70
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1535086531/
ドルちゃんランド国王 謁見場 part71
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536410405/
ピプちゃんランド国王 謁見場 part72
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536720528/
どんぐりランド国王 謁見場 part73
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536833941/
どんぐりランド国王 謁見場 part74
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1536870605/
>>1-10

215 :
>>207
それだよね
初当りを収束させて
確変突入を収束させて
連チャンを収束させて
ラウンド振分を収束させる4段階抽選は現実的かというだけ

突入率が高く連チャン率が低く振分もなく出玉が多い機種が有利、
やっぱりターミネーター2最強じゃんという話だよね

216 :
自演会話して何が楽しいんや

217 :
別に収束せんでもええやんどっか一個強く上ブレさせれば

218 :
>>215
自演やないなら>>211に突っ込んでやれ・・
論外やぞ

219 :
>>190
>ボーダー上なら一人でも収束させられると思ってる奴なんて居るのか
日本語になってないから指摘してあげただけ

ボーダー上なら ってどういうこと?
1人でも収束させられる って何を?

頭おかしいのお前じゃん

220 :
進まなくなったね

221 :
回るナナシー最強スレ?

222 :
トキオスペシャル最強スレ

223 :
期待出玉で計算するからホールの111213みたいな履歴と噛み合う訳無いわな

224 :
>>177
年間50万回転だとして1/319のミドルスペックで時短込み確変突入率7割だとする。
確変突入回数は約1000回になる
試行回数1000回で確率収束率90%にできる確率は約1/5、20%だ。
確変継続率80%で5回に1回発生するのは20.97% の8連、無限試行で計算されたボーダーラインとの近似率は56.38%。

年間50万回転程度では30連や20連どころか10連も除外しないと論外、ボーダー20だとすると28回転、収束率90%なので1割増しの31回転くらいがプラスマイナスゼロのラインになる。

225 :
>>221
このスレ推奨機種

ミドル→ターミネーター2
ライト→
甘デジ→ナナシーDX
羽根物→サンダードラゴン
その他→ちょいパチ全般

226 :
個人に合わせると年間1000万回転は回す軍団に占拠されるし難しい問題だね。

227 :
お前高卒かFランだろ・・

228 :
木曜になりワッチョイも変わって気分改め詐欺師議論再開!

229 :
>>225
綱取も入れておこうか

230 :
ようわからんけど釘足りてない台を打ってる奴が一番打ってはいけない台は安定感のある台だぞ

231 :
こいつ中卒バイトパチンカーだろw

頭悪すぎ

232 :
>>230
波の荒い台を打てというなら
それこそハーデスや絆の低設定だけ打てばいいという事になる
しかし現実は、どうだね?w

安定感ある=持ち玉比率の高い台を優先的に打つのは
戦略的に間違ってないよ

ジジババに海が人気なのはシンプルな演出と
安定感を体感してるからだよ

233 :
まじなのか本当に詐欺師でわざと言ってるのかは知らないが昔からずっとこれ言ってるからな
甘シンフォスレで謎理論(直撃みたいな薄いフラグは除く等)でボーダー30だぞってずっと荒らしてたからな

234 :
回らないなら荒い台でギャンブル
回るなら安定した台で期待値を追う

235 :
そら宝くじだって1等2等前後賞あたりは一生買い続けても当たるはず無いから除外なんて計算したら還元率は酷いもんよ
ただその計算がいかにマヌケで意味が無いかは理解してほしい
起こりうるからみんな金使ってるわけでね

236 :
>>233
シンフォスレに昔からいる香具師www

237 :
よっぽど閉店間際でない限り、有限と無限の差は0.1回転にも満たないんだよ

238 :
そもそも超低確率の事象は起こり得ないという都合のいい計算をするなら
一日当たりなしのハマリや30回当てたのに1/2の16Rを一度も取れないというような不運も無いということになりプラマイが相殺される

239 :
>>235
だから宝くじの売り上げも落ちてるし
パチンコも還元率の低さに気がついて
客減ってるだろ?

宝くじレベルのことを起こりうるっか言って
期待「日当」として計算できるなんて言っちゃう方が間抜けなんだよw

240 :
>>239
「計算」をするなら幸運、不運、ありがち、超低確率の事象全ての可能性を平等に含めて扱わないといけない
自分があらかじめ用意した結論に導きたいだけなら「どうせ当たらないからやめとき」と感覚だけで話をしたほうがいい

一日1回転だけ回しても当たるはず無いから100万日やっても当たりの期待値はゼロとか言ったらアホに見えるやろ?

241 :
>>240
宝くじ一等一億円は起こり得る事象だから
9千9百90万円使えば期待値は6割超えてるから
購入すべき
まぁ大丈夫だとは思うけど外す事もあるよ、その時は恨むなよw

こういう事なんだけどなw

242 :
はいボダ派の負けw
まぁ今のホールで無双や黒慶次なんて糞台がメイン機種の時点で
お察しだけどね

243 :
もちろん趣味として決めた金額以内でパチンコパチスロを楽しむのはありだよ
むしろ健全

ボーダー理論を実践してれば勝てるなんて無責任な事を
オレは言わないだけw

244 :
ボダ理論を唯一論破する方法は理論値以上の大当たりを引くのみ
それは攻略法の類でもいいしカイジの兵藤みたいな強運でもいい
ボダ理論は寧ろ理論値以下しか引けない無能のための救済理論なのに叩いてるのがその無能ばかりだから笑われるんだよ

245 :
削り何パーてどう見ればわかんだよ

246 :
>>241
わかりやすい

247 :
>>245
パーソナルなら大当り前後なんかに計数すればいいじゃん。
箱済みは知らね。

248 :
>>245
基本ボーダーってのがあって要するに削り0のボーダー
例えば北斗無双なら1ラウンドは15個×10cだから140個
実際何個削られてるかは自分で計測するしかない

249 :
>>244
救済になってないから笑われてんだよw

250 :
>>241
だから、期待値とか数字に関する単語を持ち出すなら理論的に正しくないと駄目なんだよ
9990万使うと1億が6割で当るギャンブルならボダ派はボーダー理論的に絶対触らないだろ
ボーダー否定したいなら徹底的な感情論かオカルトじゃないといけない
数字を持ち出した瞬間に穴だらけでアホが隠せなくなる

251 :
なってんじゃん
1回転でも2回転でもより回る台を打てば使う玉は減るんだから無能でも負け額は減る
ボーダー理論は勝てる理論だと思ってるのはさっき話した無能たちの渇望なだけで吐く玉より使う玉を減らして利ざやを出しましょうってだけだよ
その利ざやが結果的にプラスに転じてるだけで

252 :
>>250
9990万使うと1億が6割で当るギャンブルならボダ派はボーダー理論的に触るんじゃね?
ボーダー20の台が23〜24回転くらいするってことでしょ?

253 :
>>250
触ってんじゃん
無双のスペックなんてまさにそれだぞw
ちゃんと計算してみろよw

254 :
>>252
その条件だとボーダーは99.9%やぞ…
頼むよ… ここ一応18歳以上しか入れない施設の専門板なんだよ…

255 :
>>250
早くしろよ
どんどんボダ派のアホさが露呈してきてるぞw

256 :
転生はハズレ玉確率80%やから
20連30連は無視できる

よって、スペックより出る

アホか

257 :
単に期待値プラスの台打つかどうかって話だと思うけど
パチンコでのーボーダーは30連リミットとかで計算しても1パーも変わらないから激うすフラグの取りこぼしに怯える必要はないかな

258 :
>>257
右の悪い方への偏り10連とか大問題だから
十分あるでしょw

プレミアムフラグにPAYOUTの比重を置いてそれを引かないと
設定PAYOUTに届かない設計なら

259 :
>>258
ExcelのLAND関数でシミュ作ってみ
解るから

260 :
RAND

261 :
だからそれだと「出玉の中央値」が出ないので意味がないw

262 :
>>261
中央値は出るやろ
中央値、最頻値、平均値を解ってない

263 :
なら中央値で「日当」計算するはずだよね?
なぜ平均値で「日当」計算するのか?

平均値で日当計算するならパチンコなんかやらないで
宝くじやった方が回収率も効率いいよねw

264 :
>>241
なんか違うぞ

265 :
>>257
時間内にとりきれるの上限にしてボーダー計算しても0.1回転にも満たない差だよな

266 :
中央値で計算は意味ないだろ

10人がやって9人がマイナス1万、1人がプラス20万でも、極悪台になる

267 :
その日勝ちたいなら中央値でもいい。そんな台無いと思うけど。
年単位で勝ちたいなら平均値で十分。

268 :
>>254
9990万使うと1億が6割で当たるなら99.9%じゃなくね?
9990万使うと1億が5割で当たるならそうだろうけど。

269 :
>>257
そもそも30連が激薄フラグだという
>>224が正しいならリミットは10連でも大きすぎなんじゃね?

270 :
昔からこの手のスレは何度も立ってるけど、結局のところ、統計学を否定する奴は負けを認めたくないんだよ。
勝ってる奴は運がいいだけ。自分は運が悪いだけ。負けるべくして負けてると認めたくない。
もしも本気でボーダーなんて意味がないと思ってるとしたら、これまでデータ取りながら打ったこともないんだろう。典型的な養分。

271 :
>>267
んだからそこが根本的な意見の齟齬なんだよね
所謂アンチボダ派の主張は毎日俺を勝たせろってコジキみたいな奴だらけだからな

272 :
>>270
感情論で逃げてる君の負けなのはわかる

ボーダー理論を否定するのと統計学を否定するのは=じゃないからね

で、なんで宝くじやらないの?w

273 :
>>269
いやそれ正しくないよ
上が引けないこと気にするなら下で6倍ハマりとか起こる可能性も除外しなきゃいけないし
それで結局トントンだろ
どうして20連30連は滅多に引けないから除外ってなるのに4倍ハマり6倍ハマりはそのまま入れて計算してるのか
典型的な詐欺師の論法じゃん
上振れ下ブレ合わせてトントンになってんだよ
気にしなきゃいけないのは物理的に取りこぼす100連とかそういうので、ボーダーには何の影響も与えない

274 :
>>270
>>224は統計学的に「個人で回せる限界」「個人レベルで可能な確率収束」を求めたものじゃないの?

275 :
新規登録(30秒くらい)0.1BTCもらえる。
https://www.overbit.com/a/1k56r7

276 :
>>272
あれ、期待値0.6やで

277 :
>>241
お前宝くじの還元率しらんの?
5割ねえよ

278 :
>>272
転生やりまくって勝ちまくったんだろ?

設定1でも中央値はハズレ玉0.8以下だしな
家建ったか?

279 :
宝くじwwwwwwww

280 :
多分こう言うのが似非左翼になるんだろな
目的と手段を履き違えてる

281 :
都合のいいとこだけ除外したり持ち出してくるだけの計算式は統計学とは言わない
上振れだけ抜いて下ブレ放置なんだから統計どころか単なる確率の計算としてもお個人の考えた穴だらけの理論を統計学と呼ぶもんじゃない
本当に統計学的手法使って何回転回せば期待値に誤差何パーセントでどれぐらいの信頼度で収束するかという計算をすれば
少なくとも10万回転も回せば信頼度90パーセント以上で誤差5パーセントの値に収束するんだよ
10数回に限ってもそもそも下振れも入れて計算すりゃ殆ど変わらん

282 :
超上振れ、超下振れは出入りする金額はデカイが、確率的にあまり起こらないから、掛け算すると、期待値やボーダーにさほど影響はない

283 :
プレミアムフラグを引かないと設定PAYOUTの近似値にならない
よってボーダー派が行きつく先が
打ち子使って試行回数を稼ぐ軍団化

しかしこれは個人単位での試行程度では年単位ですら勝てない事の裏返し
ボーダー理論が破綻している証拠である

284 :
まず負けてるやつじゃないと確率を疑ったりしない。
謎理論でボーダーを否定するような人間に俺たちは感謝するべきなんだよ。

285 :
>>235
1等は300億円に1本だよ

一生で宝くじに使える金いくらあるんだよ?
1000万円使っても3000人に1人が当たるだけだぞ
パチンコの300分の1の台1回転1億円で打つようなもん

こんなもん起こりえるからって金使う?

286 :
>>285
どこの国の宝くじだよ

287 :
まず勝ってるやつはこんなとこでいちいち否定レスしたりしない
パチンコ業界はイカサマである事を案に証明している連中に
感謝しないとなw

288 :
そもそもね、ボーダーを否定って考えがおかしいのよ
あれはただの計算結果であって、継続率が75%なら平均は4連ですって言ってるのと何ら変わりない
低確率の幸運は除外、低確率の不幸は考慮とかよくわからん計算をするのはいいけど
その行きつく先がどのぐらい回れば勝てるって数値なら結局はオカルトミックスのボーダー理論でしかない

289 :
ボーダーなんて自分で計算して納得した数字を使えばいいんだよ。
サイトの数字は結構適当だから俺はそうしてる。
30連を除外したいならすればいい。

290 :
宝くじとかいう国策詐欺w

291 :
>>282
継続率80%で
一定以上の連荘が引ける確率と、
その「引ける確率」が確率収束しない場合の出玉影響率

連続  確率   影響率
5連  40.96%  34.46%
10連  13.42%  67.79%
15連  4.40%  85.93%
20連  1.44%  94.24%
25連  0.47%  97.73%
30連  0.15%  99.13%

292 :
時短込みで確変1/500の場合を50万回くらい回せば大当たり回数は1000回前後になる。
そして継続率80%で20連する確率は約1%、つまり1/100だ。

・1/500を50万回試行 
・1/100を1000回試行

この2つが同じに見えるか?
試行回数が全然足りない後者の方が圧倒的に確率収束しないのは馬鹿でもわかると思う。

293 :
1/100の甘デジを1000回転したくらいで確実にプラスに持っていけるか?

294 :
もうちょっと詳しく見ていこう。

まず状態突入。
・1/500を年間50万回試行

これはそこそこ収束する。
収束率にして90%と95%の間くらいだな。
ボーダー+1割くらいでそこそこな数字になるだろう。

次に連チャン。
80%継続の場合だ。
・20連 = 1% = 1/100を1000回試行
・30連 = 0.1% = 1/1000を1000回試行

こんな少ない試行数で収束するわけなかろう。
試行数が少なければ当然ながら危険率が跳ね上がる。

これで終わりではない。この後にさらにラウンド振分が待ち受けている。
ようするに問題の本質は「3段階抽選」になっている点なんだ。
突入の数字だけが「ブン回せば確率収束する」前提で、ほかは試行数に関わらず「最初から確率収束している」前提になっているからおかしいんだ。

 本当の数字 = 突入 x 継続 x 振分

MAX牙狼みたいに「振分なし」が強いのはこのため。振分部分が常に「1」だからね。
もっといえば初代ギンギラパラダイスみたいな振分なし継続なしの三回権利物が安定するのは当たり前の話なんだよ。

295 :
>>293
これは書き方がおかしかったな。

1/100の甘デジを1000回転して確実に1/100に安定させられる運の持ち主ならなんとかなる。

296 :
>>291
0.15%を省く理由はないな
影響率の式かいといてな

>>292
収束を定義して、それも数字で表せばいいんだよ

>>294
初代は3回権利じゃねーだろ

荒れ台で個人が一年くらいでボーダー通りにらないのは当然として
10人に8人が勝っているグループと10人に2人が勝っているグループはどっちがいいかなの話だよ

297 :
>>294
なんでバラバラに考えるんだよ
30連してなくても平均以上もいるし
していても平均以下はいる

あほやろ

それなら
ハマりは?
転生は?

な?答えられんやろ

298 :
>>291
5連と30連
出玉はたったの6倍、出現率は250倍
30連が3倍も影響するとかありえない

299 :
>>297
ハマり、初当り確率は50万回転もすれば93%くらい収束している。

その50万回転で引けるであろう確変が約1000回。
1000回程度の少ない試行回数では確率収束には程遠いほど大暴れする。

「平均以上もいる」「平均以下もいる」までは分かってるなら「常に平均」の前提では危険率が高すぎる結果になるってわかるだろ?

300 :
>>299
二項分布で計算してみろ

301 :
>>297
初当たりの試行と右の試行は
別だから
むしろなんで一緒くたにするの?
ハーデス全回転で100枚終了なんてよくある話だろw

302 :
>>301
スロットのプレミアと同じにするなよ
ボラがちがうやろ

303 :
>>301
転生は儲かるんだよな?

304 :
勝ってるやつは確率を疑わないっ!(キリッ


むしろ平打ちしている奴は常に自分が追ってる台が足りてるか疑ってかかるもの
データ取る意味もないからね
www

305 :
>>302
ハーデス1日8192ゲームで1/8192を引く
パチンコ1年1000回で1/1000を引く

どっちも1年365日ブン回すとなるとハーデスの方が軽いというか安定するんじゃね?
プレミア感はパチンコの方が桁違いに高いんじゃね?

306 :
>>302
有り得るべき値は全て含めて計算するのが
「統計学」なんじゃないんですか?

矛盾しまくりだよね、ボダ厨って


307 :
>>305
お前、救いようがない
ジャグ連とゴッドを同一に語ってることに気づいてない

308 :
>>291
インチキデータw

309 :
>>307
仮にそのジャグ連の合算出現確率が1/8192だとしたら同じじゃね?

310 :
>>309
ジャグ連はその連数引かなければ出玉0なのか?

311 :
>>310
ハーデスも犬で当たったりして出玉あるだろ。
ゴッド揃いなんてパチンコでいえば「ヘソの10%で16R確変」くらいなもんだろ?

312 :
>>311
それは当たってからの出玉だろ

どうしょうもないぞお前

313 :
ももええアホらし

314 :
>>291
このアホの影響率は100%から引けばいいのかな
30連は期待値の1%未満というのが正解だな

315 :
>>312
ハーデスにはゴッド揃いしかないとするとパチンコも大連荘以外はないという条件にしないと不平等じゃね?

316 :
>>315
お前が違う条件を同じにしたんや
もう正直関わってすまん。

317 :
>>4
交換率も書いてないのに、なんで1パチ、4パチでボーダー違うんだよ

318 :
>>314
「上下これだけブレる可能性があります」って範囲だろ
当然、上ブレもありえるがそのほとんどが確率分母も試行できないので下ブレだらけ

319 :
>>316
それさすがに250玉と200玉の違いだろw
いくらなんでも読解力なさすぎw
朝鮮人かよwww

320 :
ボーダー理論は元々
出玉2300ヘソの返し15みたいなゲロ甘の時代に石橋プロなどが提唱した
一つのスタイル
時代は移り、台のスペックはどんどん運に頼る部分が大きくなり
出玉も返しも削られ
雑誌もガイドなどが直接解析などメーカーやホールが不利を被るような記事は書かない
という誓約書を書かされ
その存在意義を失った
もはやボーダーというメーカー宣伝を紙面に横流しする以外
彼らの生きていく場はなくなったのだ

321 :
お前にはそう見えるんだな
俺にはお前みたいなアンチがホールからの回し者にしか見えんよ
現状の回らない台だらけだとボダ理論を熟知されると誰も打たなくなるもんな

322 :
>>321
現にほとんどのホールでは死活問題になるほど客がいないだろ?
ボーダー理論でというより
運ですら中々勝てなくなったのを
ほとんどの人間はわかってるんだよ
収支は正直だからなw
いわんやボーダー?
プッw
ってとこだろう

323 :
>>286
すまん1等は30億円に1本の間違いだ

324 :
パチ歴2年の初心者で仕事帰りと土日に打つ程度だけど、ボーダー足りない台は打たないようにしてるだけで50万くらいプラスになってる。
もしかして俺ラッキーマンだった?

325 :
ホールにある台はアタッカー削りなどでボーダー足りない台しかないので
ほんとならただのラッキーだね
もっと言うと2年でプラスが50万程度なら、アフィブログでもやってた方がマシだと思う
パチンコを楽しんでいたなら、おめでとうございます    

326 :
>>324
数字を見てみない事には何も言えないけどその結果は釘を意識したことによる賜物だよ
最近はボダスレが乱立するレベルでホールからの回し者が多いけど初心貫徹頑張ってくれ

327 :
>>1
確かにお前の言ってることも一理あるが、極端に潜伏ループする機種とかじゃないかぎり大して影響ないから!

このことは色々な機種を時間軸でシミュレーションした結果ね。
(確変・時短・潜伏を取りこぼした影響を考慮したボーダーラインや期待値が出せる自作シミュレーター)

実はこのシミュレーターアプリ、俺が最近まで、Google Playに公開してた。

実際に俺は8年ぐらいパチンコで生活してて、実践データーと机上計算のトータル確率はほぼ一致してたから問題なし!

そもそも潜伏ループしやすい機種はエナしかやってない。

328 :
30倍程度だとこのくらい下振れするの普通?
https://i.imgur.com/mVuFWQB.jpg
https://i.imgur.com/Gjw5afG.jpg

329 :
>>328
それホルコンだよ
店変えるべし

330 :
全国で稼働してる台のうちごくごく少数の台はマジで不正基盤やホルコンやらが存在する
大半の遠隔認定は負け惜しみだったりするが
ありえない確率の下振れとか出たら、単に確率でそれだけ下振れる確率を、全ホールの中で不正基盤を使っている店舗を引き当てる確率の方が大きくなる

331 :
>>328
二枚目は6800回転回した場合の1/272以下やから年に1回あるかないかやな
先々週の俺や
ミドル2万回転で1/600。正直辛かった

一枚目はシンフォギアじゃないよな?
シンフォギアなら1万試行の1/600万
回転数にして60000000000回転に一度の遭遇率
あり得ん

332 :
一枚目は
ミドル(1/320)なら「1万回した時」の1/136なのであるある

シンフォギア(1/200)なら「1万回した時」の1/6000000なのであり得んやろなと

なので1枚目はシンフォギア単体じゃないと推測できる。

333 :
>>321
ホールもボーダー理論だからな。
ボーダー20の台で粗利1割を取ろうと思ったら1割減の18回転ではなく確率収束のブレ(上ブレ)を考慮してもう少し下にしなければならない。

このブレの範囲がどの程度かってのが>>1の話なんだよ。
500台あって連日満員の稼働率100%に近い状況なら数パーセントで済むが、ガラガラだと全体の試行数が足りなくてそれこそ上ブレ危険値は30%くらい確保しないと厳しい。
ボーダー20の台を14くらいに調整だ。

すると回らないから客が飛ぶ。
客が飛んでるから回せない。
もうね、完全に悪循環だよ。

はっきり言ってこの状況を抜けるのに全国一律で2.5円交換上限規制にでもならないと無理。

334 :
基本的にボーダーラインのプラス5回転を打たないとダメだぞ
千円20回転なら25の台を打たないと意味ねーぞ

335 :
>>333
ガラガラのホールはブレが怖くて閉めてる訳や無いぞ。

パチンコ店は収益をグロスベースで考えると費用は「固定費の塊」なんや
だから稼働が落ちると加速度的に単価が上げざる得ない。

グラフにするとYが固定費、Xが稼働(操業度)、傾き係数aが単価

稼働が下がるとaを上げないと固定費を賄えない。

Y200、X100だと損益分岐単価はa2
稼働落ちてX50だとa4必要

確率や無くて経営管理の観点や
パチ屋でも店舗運営はそんなに安くないわw

336 :
グロスベース(売上)やなくてネットベース(粗利)やw

337 :
ここに居る奴らは俺みたいに、何年もパチプロやって数千万パチだけで勝ってるやついないな。

まず期待値計算に必ず必要なトータル確率が全く出てこないし、出玉や電サポ率等を考慮したボーダーライン・期待値の計算方法も解ってない奴が殆どだろう?

試行回数を増やせば標準偏差は大きくなるが、期待値やトータル確率に対する標準偏差の影響が小さくなることも知らないだろう?

俺は平均的に対して中央値が小さくなることも当然知ってる。
自作シミュレーターで期待値や持ち主比率、ボーダーライン、勝率だけじゃなく様々なリスクも算出して、詳細にグラフ化してる。

まあ今は安定して勝てるレベルの期待値を出す為に、細かい止め打ちしてたら店員に注意されるリスクが高いし、期待時給も割に合わないので、やってないがな。

338 :
いっぱい負けたらこうなるんだなって分かるスレですな

339 :
>>332
もちろんシンフォじゃない
1枚目はエヴァ11ミドル
2枚目がシンフォ

レスありがとう
数字苦手だから教えて欲しいんだが、割かし普通の範疇なのかな
店変えようが何しようがマジで当たらないんだけど、やっぱりひたすら引きが弱いのだろうか…

340 :
>>339
パチプなら年間で1度か2度遭遇して嘆く範囲。
普通とは言わないが、年間で遭遇は避けられないし、勿論「嘆く」レベル
「稀によくある」不ツキの範囲
そのミドルを倍したのを先々週くらった(1/6000)。

3倍稼働させて
一枚目
ミドル3万回して1/555以下だと1/20万なので不正警戒レベルMAX

二枚目
シンフォは同じく3倍の2万回転で同じ確率以下(1/355)は1/90万なので不正警戒MAXオーバーキル

記録って大事ね。ちゃんとしてる

341 :
>>137
ぱっと見お前のが障害者や!w

342 :
>>340
やっちゃったなw

343 :
>>333
>全国一律で2.5円交換上限規制

これこれ
俺は前からずっと言い続けてるけど
1ぱち廃止と全国一律低換金化が最適解よ

344 :
>>340
詳しくありがとう
流石にエヴァはもう撤去されたから揺り戻しを見ることは叶わなかったけど、シンフォはまだ1年以上は持つだろうしめげずに打ち込んでみるよ
今の3倍でこの調子なら不正を疑った方がいいってこと?

主に3店舗で打ってるけど上振れることが無い

345 :
>>344
うん、確定して良いレベル
今と同じレベルの不ツキ(下位0.5%以下)を維持していても
3万回転で初当り確率1/256程度には収束してる。

6800回転で1/355と3万回転で1/254は同じレベルのツキのなさってこと。

ただ、こっちはシンフォギア厳しいから稼働は回り見てジワジワが良いかも

346 :
低換金はもう需要がないよ
それを求めてた層は足洗ったでしょ

347 :
>>337
毎年数千万?
うそこけw
確実に出禁になるわw
もしかして30年以上やって数千万?
勝ったのは昔で最近は勝てないってかw
どちらにしろアホやなw
一台の釘の調整にどれだけ時間かかるかわかってんの?
スロットと違って設定じゃないからな
いちいち釘叩いていられるかっての
小規模店だったら可能だろうけど
チェーン店なんか大型店舗ではやらないって
釘師すらいないし
大型店舗のニーズに合わせたゲーム性に変わってきてるのよ
釘を開けなくても周期的に爆発するシステム
もちろん爆発させるにはハマらないと採算とれんだろ?

348 :
>>343
パチスロ4号機くらいまではインターネットも普及しているとはいえず、
ここまで情報が身近ではなかったから「フル攻略で機械割100%オーバー!」
と数字で煽れば満席にできたからね。

いまの若者は賢いからそれが通用しなくなった。
「どれだけ打てば確立収束するんだよ。無理じゃね。」と理解できるようになってしまった。

>>346
その層が流れたのが1パチじゃないの?
金銭目的ではなく長く遊べればいい的な人たち。

349 :
いまの時代に求められているのは高ベース・低換金だと思うよ

350 :
>>349
スペックから備品までが高換金仕様だろ
ひと箱で2000発いかない上げ底仕様
だけどひと箱5〜6千円なのは変わらない

351 :
結論
今の時代にボーダー理論を広めてるのは
間違いなく業界関係者

352 :
>>350
まずそこでミスマッチが起きてるのだと思う。
1パチ全盛になったのは高換金仕様ばかりなせいだと思うぞ。
高換金仕様だらけの中で長く遊ぼうと思ったら客はレートを下げるしかない。

353 :
>>346
正確には低換金に需要があった訳ではないからね
低換金でよく回るなら需要はあるかもね

354 :
ちげーよ
玉が増えないから全然面白くないんだよ

現金収支では客の負けでも玉が増えてれば満足感あんだよ

355 :
よくわからん
自分はトータルで勝たないと満足感はないからな

356 :
出てるけど客が負けてるっていう
超低換金が理想の状態だよ

357 :
それはないな
なんで低換金が消えたのかを考えれば客はそれを理想としてなかったということになる

358 :
高換金化が客のためのものとでも?
等価営業で誰が得をしたか考えれば答えはすぐわかるけどな

全国一律で低換金規制すりゃいいんだよ

359 :
てか、玉が増える条件の厳しさに問題がある
昔は単発でも2400発だったからな
低換金だと投資の多さにRる

360 :
>>358
客のためではないが、そっちに客が流れたら後追いせざるを得なかったのが事実だろ
低換金を支えなかった客のせいだ

361 :
>>360
だから一斉にやるのが大事なんだよ

固定費は変わらないんだから1パチは出率下げて虐Rることになるのは当然
焼畑農業は限界がきてる

362 :
一斉にやったら、低換金で今の出玉もあるかもって状況だからそれも無理

363 :
近隣の店から客を奪いたい店が出し始めるよ

364 :
ところが、イベントとか出来ないからきっかけがないというね

365 :
新装とリニューアルがあるだろ

366 :
結局はそれ狙いが打って、回収する頃には戻るって昔からある話だよ

367 :
それ狙いのやつの勝ち額が減って
その分が多くの人に分散されるのはわかるだろ?

それが低換金化のメリットだよ

368 :
そもそも現在でも残ってる店を選んだのが客な訳だから、そんなに単純な結果にはならないよ
強い店が勝って、ライバル不在で回収するだけの話

私は店も信用してないけど、客も信用してないからな
客は客で大局的に見て有利な選択なんかしない
てか、大局的に見たらやめるしかない

369 :
>>367
軍団って知らない?

370 :
まぁダイナムグループで年間収支プラス200万叩き出したら
だな
ボーダーで「勝てる」と豪語していいのはw   

371 :
>>370
知らないから質問だけど、ダイナムってそんなにガンガン回るの?
150%くらい回るの?

372 :
>>369
日当払える水準じゃないと軍団って出来ないんだぜ
知ってた?

373 :
2日で欠損が5万発とか1週間で10万発とか割と日常的に起こるから安定しては勝てんよな
そこを勘違いして楽に勝てると思ったやつがすーぱーえんかくまんに進化する

374 :
>>357
低換金が消えた時期はそれこそパチスロ4号機の絶頂期でしょ。
「フル攻略で機械割100%オーバー!」と宣伝しまくってた時期。
そこに一物一価規制が導入されてパチスロとパチンコの交換率が統一、
当時はパチスロが圧倒的に人気だったからそっちに合わせる店だらけになった。

いまでは「ディスクアップ100万ゲーム回しても全然確立収束しねえじゃねーか」
と知れ渡ったおかげで釣られる奴も激減した。

激減した客、引退した客は「高換金を理想とした客」だと思うよ。
結局その方法はお金の減るペースも速いし、なによりストレスで続かなくなった。

375 :
引退したのは糞調整で虐殺されてお金が尽きた人達だよ

卵を産むための鶏が殺されて肉にされてるんだよ

376 :
>>4
なんで、4ぱちと1ぱちボーダー違うの?

377 :
>>373
ボーダー理論が詐欺に転用されたのはまさにそこw
結果が付いてくるのに長期間必要とする点
おまえみたいな詐欺師が10万ゲーム回した破産者にそう言うんだよ
臭い舌を出しながらなw

378 :
>>371
さぁ?w
オレもダイナムグループ全店詳しくは知らないからなんとも言えんけど
客に還元するつもりがあるなら
探せばあるんじゃないの?

一台くらいはw

379 :
>>377
俺はボーダー否定ではないけど完全に正しいとも思わんぞ
初当たり1万回に1度の不幸は初当たり100回以内に起こって、初当たり1万回に1度の幸運は1億回先にも起こらない
そんな人間もいるからな、事前に分からないだけで

380 :
だからボダ理論は勝てる、の勝てるライン、つまり例えば100人中何人がプラスに持っていければそれは勝てる理論と称しても問題ないって次の段階に話が進まなきゃいけないのにパチンカスはバカばっかだから論者とアンチが毎回同じ問答をやってるんだよね

381 :
否定されるけど結局運なんだよ、一番大事なのは

382 :
>>380
御高説はいいからダイナムで結果出してから言いなよw
そしたら現代ホール事情でも
ボーダー理論の実践で勝てるっていくらでも認めてやるさ

383 :
そうだろうね
これだけ回せば90%の人は確率付近になる、といっても10%のならない組がいるわけだからね
スペック通りに当たることが前提のボーダーに全幅の信頼を置くと痛い目を見る

10%側の意見です

384 :
適当に台選べば8割負ける
ボーダーで台選べば8割勝てる

ボーダー使わないメリットは?

385 :
いやその考え方もちょっとずれてて10%側の人間でもそこまで乖離が酷くなければプラスまで持っていける可能性があるのがボダ理論の魅力だぞ
いわば運に見放されてる無能への救済措置なんだしさ

本来ボダ理論を否定しても話に筋が通るのはカイジの兵藤みたいな強運の奴だけだよ

386 :
>>385
引きが悪ければ悪い人ほど確率付近まで時間がかかるわけでしょ
今の入れ替えスピードじゃそこまで打ち込む前に撤去がほとんどだよ

387 :
もちろん1000円で10回引けるくじと20回引けるくじなら後者のがいいって分かってるけど、あまりに欠損が多すぎて…

388 :
>>386
だからそういう奴は君パチンコやめたら?じゃダメなの?
誰もがある程度は出来る事なのに全く出来ない奴を拾い上げてホラ見ろボダ理論は詐欺だってのは余りにも暴論すぎない?って話だよ

389 :
引きが悪いってオカルト染みたものは信じるという

390 :
>>385
俺はボダで勝ってる
ただ欠損がエゲツない、特定機種や短期間じゃなくこの4年間ほどちょい打ちは別としてまともに回して欠損が出てない機種はないし回転数に対して割と半端ない額出る
なるべくしてなる奴もいる

391 :
>>383
その○○%の運のないやつでも勝てる範囲はボーダーラインからどのくらい余裕をみればいいのか?
試行数が少ないやつほど「○○%の運のないやつ」に入る割合が高い。

というのが、このスレだよね。

392 :
基本ガチボダ勢力はパチプやからな
下10%でも勝ちはする

週一程度の全うな人間はボダで勝とうと考えずにこう考えると良い
回らないから打たない
もしくはボダ超過分負けが少なくすんだと。

回るから打つ!のはパチプだよ
打つなら回るのを!が普通の人

393 :
>>388
ちょっと話にならないな
論点がズレてる
誰がボーダーを詐欺だと言った?

394 :
>>392
その通り
ボダ理論を知識として蓄えると打たないって選択肢が増えるしそれだけでも財布には優しいはずだよね

395 :
>>391
恐らく俺に合わせたら等価ボーダー+10とかになるんだろうが、無双の28とかシンフォギアの30とか見たことないからなあ
他県は知らないけど千葉の名前出す度ボッタって言われるから、勝ちたかったら県外行くしかないのかもしれん

396 :
シンフォギアを例にすると
初当りツキの無い下位10%の人間の初当りの確率は
5000回転で当たり確率1/277
500000回転で1/205やからね

こんなん享受できるのはパチプだけ

普通の人は「回るから打つ」なんてしたらダメ

どうせ打つなら回るのを打つを徹底するのが正しい
そうすればボダ分負けが少なくなったと考えられる。

397 :
>>394
ほんとそう
回らないから打たない、パチンコは無理ゲってのは
ボダがくれる立派な機会利益なんだよね。

398 :
>>391
ちょっと違うな

エクセルで確変継続の二項分布のグラフを描いてみればわかるが、
継続率が高いと下ブレから徐々に平均に近づいていく割合(≒人数)が多い
継続率が低いと上ブレから徐々に平均に近づいていく割合(≒人数)が多い

少ない試行数だと上ブレする可能性が高いのはやっぱりターミネーター

399 :
起こる確率は計算はしてないけど結果は計算してた
ベイビーエンジェル判別56だけを7枚で打って8割程度の勝率だった

400 :
おいおいw
誰もダイナムで勝って現代パチンコ屋事情でもボーダー理論は通用するって証明してやる!って
気概あるプロ()の方はいねーのかよw
パチンコ屋なんだから還元する為にボダプロさんにわざわざ釘開けて用意してくれてんだろ?

それともやっぱりここは「口だけ」のエアプの集まりかよ?

情けねーなぁボダプロさんよwww

401 :
2ちゃん機種板の自称プロは似非プロだぞ、ダイナムどうのはしらんけどこれは間違いない

402 :
>>400
おまえみたいなニートじゃないよ、みんな

403 :
>>394
しかしプロを名乗るなら
毎回「お帰り」という選択肢は
ないよな?w
なぜなら月の稼動がそれだけ落ちるんだから
期待値()積み上げるには二十日以上の稼動がないと
確率の収束面でも収支面でお話にならない

さぁ、どうする?w

404 :
>>402
はい口だけでしたwww

オレはボダで勝ってる(キリッ

www

405 :
4号機時代ならスロット生活してたけど今だとやりたくないな
開店から20分で設定がほぼ100%で判別出来たり、判別なくても掴めば日当10万余裕で超えたりと今とは次元が違ったからな

406 :
現代パチンコ事情における
ボーダー理論(必)勝法

・ピンでは収束面、資金面でまず実践不可能
・現在主流のパチンコパチスロ台の正確なボーダー算出方が、そもそも間違っている
・ダイナム等の大手チェーンの営業スタイルを全てのパチ屋に導入されたら
平打ちボダプロは打てる台がなくなる(笑)


これで「大多数が勝てる理論」ねぇ。。。   

407 :
ある程度のヒキ弱さんまでなら勝てるよ、問題はこういうスレに集まるのはヒキ弱のクソ下振れマンしかいないこと

408 :
店が用意してくれて、客同士の取り合いに勝って、それを継続するじしんがあるならどうぞとしか

409 :
>>404
学生時代はボダでバイト以上に稼いだぞ

410 :
ボーダー馬鹿はこんなところで息してたのか
ボーダーなんて機気にする前にその日のデータ履歴見ろ
店長の意図が見えてくるから

411 :
意図w

ロトで傾向とかいう池沼並みw

412 :
先月末慶次漆黒
通常10213
初当たり23回
トータル490r
平均1007r
欠損517r73359発

今月慶次漆黒
通常8238
初当たり19回
トータル178r
平均812r
欠損634r90662

ボーダー勝てるくんはこんな欠損出ないから羨ましい限りだ

413 :
>>412
んー?お前ロトの抽選方式知ってんの?
あれもある人物の意図が働いてるんだぞ

414 :
>>412
漆黒はあかんなw
俺も漆黒はトータルプラテンを諦めてる。
導入機7000回転で−200k叩き出した
それからがっつり閉められてご無沙汰や
最近明け返し多いが、足りん。

415 :
先月は無双は余剰
http://imepic.jp/20190607/824990

ま、数万回転じゃどうしょうもないわな

416 :
>>414
通常消化が遅過ぎるのが悪、スペックは右振り分けなしの低継続と結構マイルドな方なんだけどね…
直近確変8回全単発、100超え5回で1069回転+3回100落ちっていう、時短含め10連続単発になるし
初当たりに対して50%近くは2連するんだけどな

全部こんなだし、こういう奴らは一生こういう欠損を製造していくと思う
最初の1億回転は下振れしまくりな運命なんだと思うしかない

417 :
>>416
同じや・・
入替2日間で23.5/k、スペック計算済みやったから甘々ウマウマで突っぱり2日全部単発。
トラウマ
どうしょうもなかった
今でも単価10円以下なら触れん。無理ゲー過ぎるね。

むしろ開いたらどうしようと不安なレベル

418 :
これ1r150取れればボーダー16.9になる!とか書いてり言ってたりするけど無理だよな
机上は143発、実質1r146+電サポ0.3増くらいだわ
まあそれでも十分だけど、なぜこんなに荒いのかが分からん…なんで?

419 :
>>418
確かに無理やwしかもこっちは右増えるとすぐ飛んでくるわ。

単発率(無双47%漆黒53%)やからそんなに変わらん筈だが
謎やwスペック詐欺(転落確率)疑ったレベル
結局閉まって検証するほど稼働積めなかった。
タイガーマスクでスペック詐欺(誤情報)にやられた経験もあったんで・・

現状漆黒は全く戦える気がしないw

420 :
ボーダー超えだろうが設定6だろうが一回吹いたら即やめ換金帰宅が間違いない期待値積むんだか知らんけど今のパチ屋で出玉突っ込むのはアホ

421 :
即やめすれば機械割が上がるという謎理論

422 :
>>419
俺もまさに今疑ってるわw
転落式は転落時にセグ表記しないから実際分かんないもんな
今数えたら実質2連突破(時短引き戻しもしくは確変2連)が初当たり82回に対して29回だわ、約35%
2/3が6rで終わりは無理ゲーよ、残りの1/3が10000発は出んと無理

こういう事もある、なら笑えるけど常日頃こんな事しか起きんとほんとキチるわい

423 :
28.5/kの沖海2をブン回してきたぜ。
明日も開いてるといいな。

424 :
>>420
それってボーダー以下の台ばっか打ってる人の典型的な考え
回る台なら即辞めとか勿体なくてとてもそんな気にならん

425 :
俺は無双で大欠損食らってるぞ

その分他の誰かが大余剰出してると思うと腹立たしいわ

426 :
>>420
それなら最初から金を突っ込まない方がまだいい

427 :
勝ちを狙う前提で考えるなら現金投資する理由って「持ち球を作るため」だからな。
持ち球ができたのにすぐやめるのは買い物で支払いをして商品を受け取らずに帰るようなもの。

428 :
ボーダー超えてないのにボーダー超えてると思いこんでるのが今の自称プロある意味一番のオカルト信者

429 :
>>427
今時ミドル振り分けありで持ち玉飲ます奴は養分一確
ヘソの単発当たり分と時短で分母分回せるのが
持ち玉で追っていい最低条件

430 :
>>429
ということは現金投資できるのは電サポのまま落ちてる台を拾った時だけなのか…辛いなw

431 :
>>430
現金投資を抑える方法はあるが
おまえには教えないw
いずれにせよ次の当たりで最低出玉である事を考慮しないで出た分全ツッパするとか
アホの極み
負けて当然

432 :
無双4初当たり4時短とか
+20000発

433 :
>>429
また嘘理論

その台が持ち玉ボーダーを越えるかどうか

434 :
今ってどこも3.5~3.7円くらいじゃないの?
これくらいの交換率だと再プレイ無視でもう一回転回る台探す方が期待値ベースで見たらお金になるよ

435 :
もう一回転回る台を特定するという難題

436 :
>>433
持ち玉ボーダーが間違ってるんだから粘る意味がない
少し考えれば小学生でもわかる算数w

437 :
ボーダー計算できないアホw

438 :
ダイナムにはビビって突できないエセボーダープロw
プッw

439 :
そもそもボーダー狙いする奴なら
無双なんて荒い機種にはまず手を出さない
10連続単、4R2連終了など普通に有り得るからな
そうなった場合、初当たりが仮に収束してても当然負ける
ボーダー上などまるで意味がない話w

440 :
無双でもボダ有効
10と30では10連単引くのに支出が全然違う

441 :
本物のパチプは羽根物とチョイパチにいる

442 :
>>440
ボーダーラインはどの機種でも有効だな。

ただ昔の2000発50%ループの頃と違って、
昔と初当り確率が同じでも高継続率STの連チャン回数とラウンド振分のせいで確率収束に必要な試行数は飛躍的に増大している。
ラウンド振り分けが4R or 16Rの50%ってだけで必要試行数は5倍に跳ね上がる。

443 :
ボーダー回る店が近くにないわ

444 :
おまえらと違ってニートじゃないから、年間ちょい浮きちょい沈み程度でいいんだよ
好きな台のうち勝てそうな台を打つ

445 :
これ個人的に割と謎なんだけど、仮に無双で10連続時短で引き戻しなしの場合の初当たり確率って1/640が平均でいいんだよな?

446 :
なにイッテんだか微妙にわからなかったが

1/320だよ

447 :
言葉足らずですまん、結果として50%しかひいてないなら1/640にその人の初当たり確率はなってんじゃないの?

448 :
あとボーダーもクソもねえぞ、正しいかどうか知らんけどピンで欠損1ヶ月100万も余裕であるし勝ってる奴はいい加減「俺のヒキが強いです」って認めてほしい
https://i.imgur.com/lXeXCxp.jpg
https://i.imgur.com/I1fzXbz.jpg
https://i.imgur.com/6x8MedW.jpg

449 :
慶次漆黒
緑は俺じゃない、16470で8連16×7回6×1回で1r138発とかならん

450 :
>>448
グラフは正直だね
これがジャグみたいに単純に初当たりの積み重ねで出玉を増やしていくタイプなら
もう少しグラフに浮き沈みのある波ができる
出玉振り分けやST抜け、転落でベースに対しほぼ出玉0が有り得る台での
特徴的なグラフだね
なんでこんなんに右下がりになってるかと言うと、黒慶次の出玉の中央値がこの程度しかないからw
で、これを理論値に近付け欠損を埋めるるには
やはり20連以上のプレミアムフラグをどこかで引き当てるしかないわけ

451 :
まぁ一目瞭然なんだが
>>448の状態でせっかく出た持ち玉で回しても
なーんの意味もないどころか
永遠に換金できないのがわかるだろw  

452 :
ごめん何言ってんだか分からん、数字で表してくれ

453 :
持ち球を流したくないような台なら最初から打つなよw
何のために諭吉入れたんだよ……

454 :
>>451
2度と打たないなら正解かな
次も打つなら無意味

455 :
直近の6日間
慶次漆黒
20/9992=1/499.6
確変8回=1/1249
時短12回=1/832.6
時短引き戻し2回
16r6回
トータル216r
平均985.5r
欠損769.5r110038発

技術介入フル・電サポ増減込み1r150発
等価実質ボーダー77/k
3.57実質ボーダー86.5/k
初当たり平均獲得1620発

プロは1ぱちの球を4ぱちで使ってんだなって分かる結果となりました、もしくはゴト関係か

456 :
>>452
で?



等価ボーダー77www
イカサマパチ業界www
オレはボーダーで勝ってる(1パチポチっとな)www

457 :
>>454
オレ黒慶次なんて打たないしw

458 :
計算全然合ってねぇだろ
1R150も獲得取れてるなら18普通切るわ…

上皿何十回崩壊してんだよ

459 :
www

460 :
>>456
イカサマとかは知らん、別にボーダー否定する気もない、勝てとるし
ただボーダー派はきちがいレベルのヒキなんだろうなと思う
みんなしゅーそくしゅーそく平均平均叫んでるし幸せそう

461 :
どっこい夢じゃありません!

>>448これが黒慶次の現実(出玉中央値)

www 

462 :
>>458
「実質」って書いてんじゃん?結果からこんだけ回りゃトントンラインでした、っての出しただけ
平均なら18/kどころか17/kギリ切るわ

463 :
>>448
だからターミネーター2だけ打てと言ったのに

464 :
むしろ黒慶次は出玉中央値高い方だよ

恣意的だなぁ

465 :
>>464
だよなあ、マイルドな方だから打ってんだよなあ
なんで俺いっつもこうなるんだろ、ほんと謎

466 :
>>464
バイオなんかと同じく
65%で2400発で継続して
かつ時短も付けばなw
黒慶次は60%継続も怪しいだろwww

 

467 :
>>465
確変入っても転落したらヘソ分以外の出玉0だからに決まってんじゃんw
しかも100回以降の電サポもあるかないかよーわからんのにw

468 :
>>457
なら、関係なくね?

等価以外は換金して現金使ったら損で、打つならリスクはなくならないから無意味どころかマイナス
等価なら無意味なだけだが

469 :
>>460
ヒキってなに?

まあ、荒い台だと金がある暇人しか無理なのは確かだな

470 :
>>469
結果

471 :
>>464
ねぇねぇw
出玉中央値が高い台でなんで
>>448こんな逆噴射してんの?w
初当たりは割とマシなのにw

472 :
>>468
等価でも取りこぼしたらドマイナスですよwww

473 :
>>472
取りこぼし?
それは関係ないだろ

474 :
ミドルなら黙って2ヶ月は打て。
データの話はそれからだ。

475 :
オレはwww
ボーダーでwww
勝ってるwww
(欠損10万発)

なぜなのか?

476 :
自称勝ち組()のボダなんちゃってプロ様のこれまでのヒット作

・勝ってる奴は確率を疑わない(ビシッ!)
・オレはボーダーで勝ってるから(欠損10万発)

477 :
>>476
その人がその欠損食らったの?

478 :
「その人が」近似値になってれば「俺は」って言葉に嘘はないよ

479 :
もう負け惜しみですねw
いくら回してもメーカー発表の近似値にはほど遠い事を
データがちゃんと示してるのにw

480 :
>>479
なにが?
私は勝ってるとは書いてないと思うけど?
4号機時代のパチスロでは勝ってたってだけで、今は打たないことを推奨してる

481 :
>>475
率やろ
欠損10万発とか普通やわ

年間で25万発は誤差でる。
差玉期待値は150万発取るが

482 :
仮にボーダー20/kを50万回転回して欠損10万発

期待出玉6250000発
実際出玉6150000発

収束率98.4%

大体25万発欠損で収束率96%
余剰で収束率104%

25万発のズレは割と普通やで

483 :
昨日から打ってる沖海2は2日分のデータでも大当たり確率1/103くらいだぞ。
お前らどんだけヒキ弱なんだよ……

484 :
自分は今は大変だと思うから打たないでネットで駄弁ってるだけ
大変だと思うから、その中で勝ってるならそれはそれで否定はしない
まあ、私は真似出来ないしやる気もないし、一般人にも真似は出来ないだろうと言ってるよ

485 :
年間25万発のブレで六日で10万発達成wwww

486 :
やからボーダーは超過率を気にするんや
+2とかは意味がない
平均で10%(ボーダー÷0.9)の稼働とれたら10万回転でも負けない。
(÷0.8)取れたら5万回転でも負けない

だから稼働は記録して監視する。

487 :
>>482
現状がそのまま50倍される可能性もあるわけですよ…
まあさすがにそりゃないけど、そうやって誤差だなあ〜って言えるとこまで持っていくしかないよね
愚痴ってなんぼかスッキリしたわスマセン

488 :
>>485
へー、6日で10万発欠損出たから年間で600万発欠損出るんやな

6日で30万勝ったら「パチンコ楽勝〜wスペック甘すぎ〜年間2000万勝てる〜w」言う奴や
典型的なアホ

489 :
>>486
その通りやね
よく機種も不明で「ボダ+3を打ち続けて〜」とかの書き込み見るけどほんと謎、王将なのか回るんパチンコダルマッシュなのかで全く違うだろと

490 :
>>487
誤差は試行に対して√で増える。安心して。
等比では増えない。
期待値は等比、誤差は√で増える。

491 :
>>482
もうさ
それが机上の空論なんだよ
それだけブレるものを
回転率少々上げたくらいで勝法なんて呼んだら駄目なんだよ
初当たりと時短引き戻し率と確変突入率
普通の奴が手に負えるのはこの辺が限界

今の確変パチンコでボーダー理論で恒常的に勝つのは不可能なんだよw

492 :
>>491
記録も実践もしてないのが言うのが空論や
実際回転数ごとの誤差は把握してる
5万回転では70は切らない
80はほぼ超える

計算、理論と実践、記録を数値で監視してる人間だから言ってる

493 :
>>488
その可能性もあるのが
本来の「確率」だよw
ボーダー信者は都合のいいとこしか抽出しないと言われるのはそこ

494 :
「頭使ってまで勝ちたくない」って言えばいいのに。
ボーダーはあくまでも立ち回りの目安で、必ず勝てるとかではないし。
ただの理論値を必死に否定するのは養分打ちを正当化したい人なんだろうな。

495 :
>>492
記録も実践もしてるからこそ
黒慶次なんて打たないんじゃんw
あんなわけわからんスペックでボダやろうなんて
まともに計算できる奴はリスク高いから手を出さないよ
遊び以外でw

496 :
>>493
ないな
流水プールにバラした腕時計入れて自然に元に戻るのを
「可能性はなくはない」と言うのは確率ではない。

497 :
>>494
はいはい
頭使った結果が六日で欠損10万発でちゅね


駄目だwwwハライテwww

498 :
>>491
>>492
だから自分の環境を理解した上で出来るならやればいいし、出来ないなら机上の空論でいいじゃん

499 :
>>495
俺は組み込むがな
個別に抽出しないで全体を記録すれば確率が理解出きる。

確率が嘘、通用しないと言う人間の記録は必ず数万以下

ただ、黒慶次は辞めとけ。あれは個人的にスペックに疑いがある

500 :
>>496
ひとつの惑星に文明を持つ生命体がこうして繁栄できるんだから
有り得ない事なんてないんですがw

501 :
>>500
シミュレーションの可能性が高い言われてるやろ・・

502 :
>>493
コイントスで10回連続表なら1024分の
1だが、20回ならその2乗で100万分の1以下だし、30回なら更に1024を掛けるか、10億分の1以下だ

普通の人は明日死ぬ確率すら考えてないんじゃないか?

503 :
>>500
毎年宝くじで数億円当たる人がいないのと同じように、まず起こらない
起こったら諦めろ

504 :
>>499
すまぬ、糞慶次が疑わしい理由を教えてちょんまげ
言い方悪いけど自身は7000回転?だっけか?しか稼働してないのに
俺自身もまだ28000回転程度だし

505 :
そもそも上ブレする事を前提に
回転率で利ザヤを稼ぐのがボーダー理論の考え方なのに
矛盾しまくりなんだよね
ボダ厨の言ってる事は

506 :
>>505
それは違う

プラスマイナス数パーの誤差はあるとして、マイナス数パーなら勝てるくらいの台を選ぶのは当然だぞ

507 :
>>504
タイガーと同じ臭いってのかな
7000回転での欠損ならそれは数えきれんくらいある。
ただ、新規で個体が導入されたタイミングで個別にそれを食らうと疑う。

他のは実績記録で信じれるけど、それがない新個体では慎重になる。

誰にでもミスはあるが、新人が入っていきなりミスを連発すると履歴書を疑う感じかな。
あんまり仕事は任せたくないなと

508 :
ボーダー超えの台だけをぶん回せばアホでも勝てる。
ただ、大多数のアホは「ただ回すだけ」ができない。
せっかく回る台を取れても、ちょっとハマったくらいで萎えて帰ったり、勝率を気にして持ち球を使わず換金したり。
ボーダーという言葉は知っててもその数字の本当の意味を理解していない。
勝ってる人は、期待値がプラスなら5倍ハマりでも涼しい顔して打ち続けるよ。

509 :
>>507
まあ何となく、に近い感じか…
その何となく、でやっぱ今の俺の状態はどう考える?自身の7000回転の経験は抜きにして

ちなみにタイガーマスクは何があったん?

510 :
>>508
涼しくはなかったけどね
単なる義務感w
パチスロだけど最低108%ないと打たない条件で打ってた

511 :
>>510
早く当たれーって感じだよねw
今日は6倍までハマってしんどかった。

512 :
>>509
収束率を教えて欲しい
簡単な奴で良い
(250/概算ボーダー)×回転数−@
(@−欠損玉)/@=収束率とか
データがあれば
実際R/理論Rでも良い

タイガーは継続率、やね。
システムが複雑で情報が錯綜した。
無敵zoneを一つの当り(前者)とするか、複数の当りの継続率100%(後者)とするか
で公表継続率が違った。

前者の当り出玉のまとめかたを基準に、後者が継続率かのような紹介をされて爆死。

違いは数%やけど。継続率高かったので結局ボーダーを相当甘くしてしまった。

513 :
>>508
マイナス10万発(チーン)

514 :
以下↓
なんちゃってプロのハマリ自慢が続きますw

515 :
>>513
すまんな、先月はプラスの10万発なんだ。確率ってこわいね!

516 :
>>511
そうだよね
ほとんどの人が負けるのに、自分だけは楽して儲かるなんて思ってはいけないw
もちろん、理屈はともかくパチンコパチスロごときにそんな苦労はしたくないなら、自分は自分、他人は他人でいい訳でね

理屈や他人を否定する必要はないと思うんだけどな

517 :
>>509
あと、今のふと思ったのが
漆黒の時短の計算上の扱いか。

当時の計算方法、それって正しいのか疑問になってきた。サイトとも整合していたが・・
やらかしてるかも・・

518 :
>>512
慶次1r143(実146)1/10.14
通常
28714回転
トータル実獲得1606r/平均獲得2831
=56.7%
欠損1225r175175発
途中で1日スーパーラッキーデイがあってその日は通常1358回転で508rだった、6万発でますた、あとは軒並みクソオブクソ

ちなみに打ち込む前に完全な遊び打ちで打って確変200位転落、時短×2だったか時短×1確変×1かなんかがある、その日は16rは引いてないトータル18r約1200回転ほど

519 :
>>518
29000回転で56.7%は・・

正直、俺には経験がない恐ろしい下ブレや。。。。。。

出玉ボラを旧MAX機並に上げて、正規分布仮定計算しても乖離が2.5σ相当(下位0.4%)
「旧MAX機」を専業が15年「ブン回し」てあるかないか・・か

判断は・・任せる・・俺なら喰らったらやっとられんと廃業するかもしれん。

あと墓参りする

520 :
すまぬ、俺いわゆる専業とかプロとかじゃない、ただの時間が沢山ある人だ
やっとられんよね、明日の結果見て慶次はやめようと思いよる。怪しいもんは嫌いや。助言ありがたいよ
大体のプロとかボダ派って言われる人達はどんな不ヅキであっても「起こりうる」「仕事量が+なら問題ない」「確率は収束する」とか、軽々しく言いよるけど悪く言うと疑う事すら忘れた阿呆に成り下がっとると思うんよ。
もしくは本当は打ってなくてただネットで得た知識ひけらかしてマウント取りたいだけか…
疑う観点持ってる人と話せたのはありがたい、改めてありがとう

521 :
裏も打ってたからそれはないな
起こりうるにしても頻度の問題はあるし、そもそも確変嫌いだしw

1/150のノーマルと1/300で1/2ループはトータルは同じだけど安定が全く違うからね

パチンコもノーマルの一般電役とか2回権利物3回権利物とかはよく打ってたけど、明日があると思ってなかったから勝率や安定も重視していた
店が高設定や甘釘を用意してくれないかもしれないし、自分が怪我や病気で動けないかもしれない

一番不安定なのは生き物としての自分だと思っているからね

522 :
>>520
いやー疑う疑うw臆病さはゴルゴ並!
スペック詐欺、不正基盤や故障だと少ない試行でも思った以上にあり得ないブレが出るんで。
例えば誰もが喰らう1000ハマりは普通に良くある。(1/22)
なら良くある×5で
5倍の5000ハマりもたまにはあるんじゃねーかと言えば1/625万になったり。

10年前に大阪のパチ屋でブチキレた客の放火があって、何人も死んだ事件なんだけど、
それ絡みで警察入ったら不正基盤やったことが判明したり
近所ではみ○と会館が捕まったり

お金のやり取りしてる以上は店が客をカメラやホルコンで監視して疑うのと同じように
記録で監視して妄信しないスタンスはお互い大切にしましょう

お金、大事だものね

523 :
でもパチスロの同じ機種なら最高設定より上は存在しない訳で、それで負けたなら仕方ないとしか言えない
もちろん天井とかゲーム数の話は別だけど

過去の抽選は未来に影響しないんだから、期待値に関係なく1万円マイナスはマイナスで、結果しか残らないから1万円落とすのも変わらないと思っている

あくまでも台を選ぶ段階、継続するか否かを決める理由に過ぎないが、トータルでプラスマイナスが決まる重大な要素にはなる
まあ、確率は目安に過ぎないからかなり余裕を持たないと不安だな
最低108%条件だと、アイムの6なんか105とか106だったりするから6すら打ちたくない
そうしてるうちに行かなくなったんだよね

524 :
106%でもぶん回せば期待値3万近くあるからやるだろ

525 :
>>524
確認あり6なら我慢してやってもいいけど確認はないじゃん
タコスロやワニマルの設定1と似たような割だけど、2以上の可能性がある分タコスロやワニマルなら打ちたいかな

526 :
打つ前に発表または減算値判別みたいに30分程度でわかるならギリギリ我慢してもいいかなってレベル

ハマった時に確信がないとぶん回せないでしょうに

527 :
ジャグラーは台の挙動以外で6の確信が持てないと触れないね。
それでも1日3万は魅力。
パチンコはボーダー高めの台が増えて1日に積める期待値が2万行かないもんな。

528 :
減算値判別やら確認ありやらで打ってたけど、信じられないような結果が何回もあったから根拠がないとね

ハナビでボーナス引きすぎて判別プレイが来ないまま、17時までに8000枚出て4以下でお帰りとか
ピンクパンサー判別5を4日打って20万負けとか
ビーマ設定6変更イベントで3000プレイでBIG1回REG3回というスタート、最終結果8500プレイで23回しか引けず3万しか勝てないというやるせなさ
同じくビーマ後日発表の1で万枚とか
ベイビーエンジェル判別6で7時間BIGなしだったから5000プレイ程度ハマったようだ
カウンターがない頃で、判別プレイと小役のカウントしてたから、正確な数値はわからないけど時間700プレイは打ってたからそんなもん
約20倍って奇跡だよねw

529 :
ノーマルパチスロでもかなり荒れたから確変とか嫌いなんだよねw
パチスロの方が期待値高かったから尚更

羽根で期待値3万なら喜んで打つけどね
出来ればラウンド抽選もないやつw

530 :
>>518
専業18年だが、月250時間で欠損90万とかも何回かかましてるしな、40万とかの欠損ならかなりある、考えるだけ無駄よ、期待値あるなら黙々打ってたら、気がつきゃ気にならんくらいになっとる

531 :
250時間も使えば90万欠損とか何回かどころかざらにあるだろ素人かよ

532 :
ざらにあるわけないだろw月に90万欠損とか

533 :
https://neetplyascasino.hatenablog.com/

534 :
俺専業じゃないから密度が全く違うからあれだけど、少なくともこの2017年7月〜413回稼働で250時間内での欠損90万超えなんか2回あるぞ、それより前の時間があまり取れない時期にも普通に起こってたぞ

535 :
年単位は負け越しなのか?まず期待値どのくらい積めてんのよ?それでも結果出てないのか?正直専業は月とかで考えんからな欠損なんか、90万へこもうが打つしかないし、少しでも安定求めるなら甘で期待値ある台打つしかないわな

536 :
先に言うけど、これは悪口で言うんじゃないよ!いつも思うことなだけ
勝った負けただと欠損は何の関係もねえよ、あり得んけどピンのみの稼働で年1億円欠損出ました!でも1000万勝ちです!ってどう考えてもおかしいじゃん
ちなみに勝ってる、今年は今日10万は負けるだろうからそれ含みで今+77万くらい

537 :
な?判ったろ
今の状況でボーダーで勝てる、もしくは勝ってるって言ってるのが
「どんな立場」の連中なのか

普通さ、みんなが勝てるようになる事を
いわゆるプロって奴が教えると思うか?
自分の食い扶持が危うくなるし
店に対策もされやすくなるだけなのに
梁山泊が成立したのは攻略法が使えたから
パチンコで飯を食ってホテルに泊まって女を買って
靴下や下着は使い捨て

こんな生活をするには
短いスパンで幾度も90万円の欠損など出してたら効率悪すぎだろw

538 :
ほく3行以上は読む気しないんだ

539 :
日本語苦手だもんなw

540 :
合算確率1/182のディスクアップを80万回転させても確率収束しそうな気配がないんだぜ?
ぶんまわせるパチスロでこれなのにパチンコの回転数では羽根物しか狙えなくね?
https://i.imgur.com/uS33TjW.png

541 :
>>540
そもそも技術介入前提系のスロはそれ自体を興趣にして
「攻略してる気分」を売って稼働させるってコンセプトなんや
小役差判別とかもそう。特許に書いてある。

それに乗って大量に稼働しても僅かにビタ精度落ちるだけで痛い目あう。

残酷やけど仕様や

542 :
ディスクアップなんて当然荒れるだろ……

543 :
>>542
設定1でも合算1/180、50枚で30ちょい回ることを考慮したら1/99.9〜119.9の設定付きパチンコと同等
しかも「確変なし、時短のみ」みたいなスペックなのでニューギンのドラムコブラに近い

こんなのP甘海より荒れないだろ

544 :
>>541
ディスクアップは座れなかった奴が店内を回遊してボロ負けする前提だろ
座れた奴もボロ負けしないけど大勝ちもしない的な代物
昔でいう普通機の立ち位置

545 :
ディスクは好きだし勝ってるけど
ボーナスの確率、DT突入&振り分けその辺全て誤差95%以内に収めるのは途方もない試行回数がいりそう…

546 :
全部が95%に入る必要はないんやけどな

要は「出玉」が95%以内になることよ

547 :
羽根物だけ打てばいいだけの話だよな

548 :
ちょいパチでもいい

549 :
ミドルやライトミドルは論外
あれこそ養分

550 :
高橋右耳大きすぎ

551 :
ボーダーなんか信用できないし
収束なんかしない
未だにパチンコ店に通うアホは負けるだけの養分
これでよくね?

552 :
何でそんな思考停止しちゃうの?
バカに共通してることだけどさ
体動かすだけでお給料もらえる仕事でもしてるの?

553 :
大阪のパチンコ屋の社員に暴力&差別発言されました
https://youtu.be/cuohKFIzgA8
https://youtu.be/GE6VcviE1K0

554 :
>>552
なんでそんな必死なん?
養分いなくなると困る人?

555 :
どう見てもスレたてて自演してるお前の方が必死だぞ

556 :
「999連チャンや1000連チャンすることもあり得る」という前提の計算式である。
そのわずかな数字を積み上げることでボーダーラインが低く見えるという数字のマジックだ。

これおかしくない?無限の試行するんだったら当然地獄の様なハマリも出てくる。
ボーダーラインはそれ込みだから>>1の言うように甘くなったりはしない。

557 :
金が入らないと当たらないとか
何でこの業界はこんなに闇だらけなんだ

闇に光を

558 :
>>556
閉店取りきれず。があるから夜から打つと厳しいよってことだと思う端的に。

559 :
>>555
誰と戦ってるん?w

560 :
>>556
確率が非常に低い現象は反映されにくい
で、プラスの奇跡は当たってからの話で、マイナスの奇跡は当たらなくても起こるから条件的にマイナスの方が機会が多く起こりやすい

宝くじは45%と言われてるが、ほとんどの人間にとっては20%程度
宝くじの場合は必ず当たる1/10と1/100以外は一生反映されない人間が多いからだ
仮に1等だけが金額が大きくて、還元率が101%としても30億円使わなきゃならない訳で、机上の空論になってしまう

561 :
で、そのマイナスの軌跡とやらは10000人中何人が遭遇するの?

562 :
最高の大連チャンは朝一で当たらなきゃ起こらないという厳しい条件がある

はまりは何日に分けてもいいから、取りきれないのは当たりだけ
何年もハマることは出来ても、連チャンは閉店したらやり直しだから最高でも1日で終了、残り時間が短いとそれだけ少なくなるという条件だから圧倒的に差がある

563 :
>>561
奇跡な

奇跡まで行かなくても、必ず通常から始まるからはまりの方が機会が多いのは確実なんだけどね

564 :
そもそも一般人は試行が少ないから、宝くじ同様に起こりやすい事象が中心となってしまうから下ブレしたままになりやすい
試行増やせばいいってことが、一般人には最大の問題だったり

565 :
>>562
そういう事だね
あなたが昨晩取りこぼした連チャンこそ
幻の999連チャンだったのかもしれない
再びこのフラグを引き戻すには
一生かかっても難しい

566 :
俺が店長だったらの話

基本全台ガン締めで、わざと特定の日だけ釘開ける
そうして回るじゃんと座ったパチプをハメ殺し、欠損酷すぎ…と疑われる前に釘を締め直す
いつまでも当たらない台にする訳には行かないので見ない顔が来た時に蜜を吸わせる
そうすることでパチンコ初心者は依存症のきっかけに、初来店客には店の宣伝になる

依存症にしてしまえばあとは勝手に回らない当たらない台で自爆する

一方、回らないと来てくれないプロみたいな有識者に対しては、特定の日だけ開けて宣伝をする

来店3回くらい回収出来たら1回だけ勝たせて不安を払拭する
ボーダー信者は回ればうつし、このくらいならまだ全然ある下振れだとハメてくれることが多いからな
この店は無理だなと悟った時にはもう十分回収済み

これが一番効率的かつローリスクで客から巻き上げられる方法な気がする

567 :
>>558
閉店取りきれないまで連チャンしたら大勝ちだと思うんですけど

568 :
>>562
圧倒的な差ってのはどのくらいなんだろうね
微々たる差だと俺は思うけど
>>56見たら

569 :
>>562
10000回転ハマりという奇跡の大ハマりだって、遊技者がそこまで当たりもしないのに打ち続けるという厳しい条件がある。

570 :
>>568
1億1千万使って1億バック
数字上では微々たる差だね
回転数にしたら膨大だけどw

571 :
わかった!
たとえボダ派じゃない人も、老若男女も皆なんちゃってでもいいからボダ派になる(ボダ派のフリでもいい)すればいいんだよ
おじいちゃんが白服に「1000円18じゃ…打てんのう…」て言って去るくらいの世の中にすればいいんよ

そしたらスロの設定みたいに意識して調整せざるを得ないでしょ?
クソ調整の誤爆で出てるように見えますって店ばっかやんけ

ボダ派だろうとそうでなかろーと回る方が負けは少なくなるのは間違いないんだし!

うん無理だね!

572 :
1円は知らんけど4円はそんな感じになってて一極集中が顕著になってる
で、集中してる店はまあボチボチ回してるしね

573 :
連チャン出現回数
確率1/99.9、ST160回、継続率80%、閉店時間の概念なし

1000回試行( ミドルを年間50万回転程度だとこのくらい)
https://pastebin.com/DXH2mtzq

1000万回試行
https://pastebin.com/BWxwLzes

574 :
大当り出現ゲーム数と出現回数
確率1/319.68(204/65535)、振分なし、閉店時間の概念なし

1000回試行時
https://pastebin.com/5MGmeQU1

1000万回試行時
https://pastebin.com/t3vHK7uf

575 :
>>562-569
確変は宵越しができないが、ハマりは宵越しができる。
これがすべてだろうね。

576 :
>>575
これ→>>569については?

577 :
>>576
単に「厳しい条件」と「不可能な条件」が別物なだけじゃね?
何日も何人もかければ累計1万ハマりは達成できる。
不可能ではないよね。
一方、永久連チャンは営業時間終了で追い出される。

578 :
当たると明らかに回らなくなる現象は何よ!

お座り500円で25回転回る神台キター
お、当たりも引けたし
当たり後2000円で25回転は?は!

579 :
>>577
10000回転ハマるまで打ち続けるやつがいるかよって話をしてんのに「何人もかければ」ってなんやねん

まあ、厳しいと不可能とで厳密には違うけどさ。
もっとリアルに考えてみろよ。

580 :
確変持ち越しサービスだってあるしな

581 :
あと今日客いなくねって?時の負け率の高さ

ホルコンは絶対ある!
島全体のハマりはあるけど逆はない
爆連ばかりで今日店赤字じゃね?って時はない
スロならわかるがパチンコなら確率低いがあり得るだろう

582 :
どうせ10年後も20年後も打つならプロの1年分くらいは回すんだから今から期待値意識して打てばトータル勝てるかもよ。
低稼働でも時間かければ同じ事。
そこまでは分かってても実践できるやつは少ないけどね。

583 :
そもそも>>1のように騒ぎ立てる話でもない。
>>56の数字を使って例え話をすると

「この北斗無双千円で18回る。ボーダーは16.33か。打てるな」
『残念!閉店時間を考慮するとボーダーは変わるのだよ!16.44にな!』
「何!…でもボーダープラスであることには変わらないな…」

つまり奇跡の大連チャンを除外したところでボーダーがプラスからマイナスに覆ることはそうそうないということ。

584 :
1000連とか考えるより大当たり出玉が1発違うほうが年間で収支に影響出ると思うレベルの話だわな
誤差の範囲

585 :
>>584
シンフォギアも右オマケチャッカーに玉が入らない調整にするだけでボーダー28〜30くらいに跳ね上がるからな。

586 :
>>1は数式数式言う割に
使う数式はごく一部で残りは定性的で脈絡がない謎の三段論法が多い。

例えば50万回転で初当りは収束するかも知れん(数式)が
連チャンは初当り1000回で収束しない(数的根拠なし)
もしくは
大連チャン低く可能性は低い→なので大連チャンを前提とした継続率は取れない
∴よって収束しない

と言う謎の三段論法を唱えるが
そんなんは一発で出るんやで

継続率80%の初当り1000回取って総当たり数が期待値の9割以下(4500回以下)の確率は

0.000128や。逆に言えば99.987%は9割は超える言うことやな。1000回も引けば。

式 n1000→4500 ΣnC999*0.2^999*0.8^(n-999)*0.2=0.000128

587 :
>>586
単純無作為抽出で結果指標を二割の割合とし正規近似に基づく二項確率の推定を行うとすればサンプル数は最低でも2000程度は必要になる。

588 :
よくわからんけどパチンコしてるやつ全員バカでいいんじゃね?

589 :
>>587
数式でどうぞ

590 :
>>587
あと1000から1/5の引くのと
連チャンは式が違うで

君の二項は前者や

591 :
>>586-587
そんな小難しい話じゃねーだろ。

継続率80%で30連する確率は0.1%、1/1000だ。
これを確率収束させるのに1000回で足りるわけないだろ。

同様に継続率80%で20連する確率は1%、1/100だ。
これを確率収束させるのに1000回で足りるわけないだろ。
甘デジを1000回転させて確実に確率収束させられる奴には正しいのかもしれないがw

592 :
>>588
5確→2通、抜け転落0

こんなんで収束すると思ってブン回す奴は
確かに馬鹿だなw

593 :
>>589
必要試行数=1.96^2 *( 出現率-1 ) / (0.05^2)

確率1/2(出現率50%)で必要試行数は約1500回。
なので算数的にも1000回では全然足りない。

594 :
近所のパチ屋が遠隔で三ヶ月も営業停止喰らってたわ
その系列の店は今でもサクラ雇って営業してる、そんな事実がある時点でギャンブルしに行こうとは思えない

595 :
出現率50%のライン、すなわち中央値なわけだがそこにも到達していない。
つまり>>1が主張する中央値ボーダー(笑)でも甘すぎるんだよ。

596 :
>>593
足りない言われても・・
そもそもその式自体、「都合の良いように変数二つ隠しとる」(他にも色々逃げとる)し、
こっちは
数値で明示しとる訳で・・

確変を1000回引いて、期待値の9割以上取れない確率は0.00012やと

9割取るには1000回試行でも十分足りとる言う理由を
キッチリ具体的に示してるわけやけど





不満ある?

597 :
>>595
いや、お前が>>1やん・・話変えたいからて自演すんなや

で、大好きな取得率50%ラインなら

1/320の機種は220回転で50%当選する訳やから

ボーダー分母の出玉に50%ライン使うなら分子の必要回転数もこっちを使うんやろ??



不満ある?

598 :
継続率80%平均5連が確率収束と呼べる状態になる試行数は約2900回。
ミドルスペックで時短引き戻し込み実質1/500だとすると年間50万回転で試行数1000回。

ざっくり3年だな。
3人軍団なら1年、36人軍団なら1ヶ月、300人軍団なら1日。

599 :
とまあ
こんな、感じ

600 :
>>597
病気だなw

601 :
>>598
だ・か・ら
自分の都合の良いように設定した変数を隠しとるやん笑
それか良くわからんどこぞのコピペ式に代入してるだけ
そもそも、連チャンの式は二項やないて言ってるやん。
教えてるんだから学べ

継続率80%の1000回の試行で連チャン期待値9割以上取れる確率は99.98%

これが数式からの結論

602 :
>>600
それ普通に君やで>>1くん

603 :
>>601
これのどこが隠してるというのだ?

必要試行数=1.96^2 *( 出現率-1 ) / (0.05^2)

604 :
>>603
収束自体を定義してないやん
アホか

605 :
>>603
それにその式を解説してくれ

それが連チャンの式ならさ

また店長用連チャン数出した「前回のトンデモ式」再臨やで。

606 :
>>604
0.05って書いてあるだろ。
95%だよ?

607 :
>>606
脳内トンデモ式は具体的に解らんが
統計的に検定で使ってるならその5%は棄却値やろ

608 :
>>607
それは1.96

609 :
>>608
それは2σやろ

610 :
まあよか
打ちいかんといかん。詳しいのは夜な。
でもまあ
1000回初当り9割以下は0.012% 9割5分以下は3.7%や

これはガチやで。んなら

611 :
>>609
棄却値は確率収束誤差0.05をもとに標準正規分布表から求めてるんだから両者が違ったら事件だろ

612 :
>>611
なに言ってるか不明
結局棄却値は5%かアホらし

んなら

613 :
ほとんどのパチンカスが負けてるという事実が答えだろ。
マイナスの期待値がしっかり収束するからそうなる。
それに収束に必要な初当たりが1000でも2000でも、お前らそんなのとっくに越えてるだろ。

614 :
確率収束をグラフにしてみたらいい。

試行数が足りず正規分布にならない場合、
確変継続率が50%の場合は真ん中、
50%より高い場合は左下、
50%より低い場合は右下のような形になる。
https://to-kei.net/wp-content/uploads/2016/09/3a4a2ed98bd0783b55d1863e4e243708.gif

見ての通り確変継続率が高いほど下ブレをくらう養分比率が高まるんだな。

前回の65%規制は荒れる要素が減って本来ならパチプロには朗報なはずなのに大部分のボーダーを推してる奴らは批判に回った。
不思議だね。

615 :
>>614のグラフを見ての通り、ターミネーター2みたいなスペックだと正規分布到達前は上ブレする奴の比率が高くなる。
つまりサラリーマン打ちで勝てる要素があるのはターミネーター2だけだ。
ターミネーター2。
他の機種は打ってはいけない。
明日はターミネーター2を打て。

616 :
>>614
うちの近所のベガスベガスのターミネーター2は1K5回転でとてもじゃないが打てたもんじゃねえぞ。
でも最頻値で考えた場合はそれが答えなんだろうな。

617 :
>>581
そんなに力説せんでもホルコンはどの店にも昔からあるぞ
出玉制御の話か?
幽霊の証明みたいなものだな。
「じゃあ亡くなった人の魂はどこに行くんだよ?」
とか魂がある前提から議論始めるのが遠隔信者。

618 :
>>614
パチプが批判したのは確変率じゃなくて劣化したスペックだよ
要するにボーダーが跳ね上がったから

619 :
ヘソ
65%確変35%通常
全て2400発
当たりの後は必ず100時短に突入

或は振り分けあっても319ではなく215くらいの初当たり分母なら
スペックで文句付ける奴はいなかったんじゃないかな

620 :
>>618
ボーダーはヘソが4返しに増えたから上がって当然でしょ。
割合的には旧も新も概ね14玉に1玉ヘソに入る換算。トータルスペック自体は劣化とは言えないんだけどね

621 :
65%規制の台は出玉が安定しないから結局荒れる
319の確率で初期出玉最低1000発以下など
現金入金マシンでしかない

セブンが速攻客飛んだでしょ

622 :
結局規制ってのは
トータル確率っつー収束するかも怪しい数字で誤魔化して
いかに重い初当たりで玉を出さないか
メーカーが一番の顧客であるホールに阿る為のものでしかないんだよな

623 :
https://i.imgur.com/QLjBSwd.jpg

624 :
>>621
海スペックで小当たりラッシュまで付いた仕事人も同じ道を辿っただろ
客飛んだのは店の扱いが悪かったから

625 :
>>624
真剣は結構客付いてたぞ
なぜか後発の入れ替えでどんどん撤去や1パチ落ちしてったけどw 店の扱いがとことん悪かったのは同意だな 

626 :
因みに最近の台で似たような運命辿ったのは
カツ丼
クジラッキー

ま、そういう事なんだよ

627 :
年金がやばいらしいがパチンコ屋の関係者どもの私財全没収してそれを年金の財源にしようぜ
クズ犯罪者どもが騙し取った金を世の中のために使おうぜ

628 :
年金2000万問題解決法
近隣の店舗10店を回って
1店舗あたり落ちてるコインや端数で放置しているコイン
10枚をノルマに回収する
目標一日100枚
退職後毎日のウォーキングの感覚で始めるといい
貯蓄ななくても安心していいよ

629 :
このバカのたてるクソスレ落とそうぜ

稼働時間ぐらいだれでもかんかわえるわ

630 :
>>629
都合が悪いのか?

631 :
>>26
パチスロは打ち続ければ1の機械割りよりは負けないのかな?

632 :
>>631
スロットはそう、1より下回ることはない。小役とりこもししなければ。

633 :
>>632
ハーデス「確定役引けなきゃ普通に1以下だよね、オレらw」
凱旋「おまえは確定役引いてもオール犬とか最低保障終了とかやらかすからな、鬼だわ」   

634 :
薄い確定役とかのフラグは引かないものと考えるとか>>1みたいなガイジと同じになっちゃうぞ

635 :
>>518の慶次黒
通常35988回転
トータル実獲得2115r
平均獲得3549r
欠損1434r205062発
+今日の稼働

勝ちの目がねえよ

636 :
俺は無双が200万近く足りないけどパチンコ全体でのトータルはプラスってる
お前より不ヅキなのに何でお前は負けてて俺は勝ってんだろうな
その答えがボーダー理論の真骨頂かつ最大のメリットだよ

637 :
すまん、俺も勝ってるぞ、慶次は当然負けてるけど

638 :
あと欠損200万でも1000万でもいいけど、通常時に対してどのくらいかの欠損か分かんないと話にならんくないか?
張り合ってくれたってことは10万回転とかなんだろ?悲惨すぎる

639 :
去年新規発見店で2万回転で無双で4割足りずにリスクとって店ごとすてたわ

imepic.jp/20190614/772560

640 :
通常時に対してどれくらい欠損出してるかよりも散々ボダ理論の恩恵を享受してるのに特定の欠損機種だけを挙げてギャーギャー騒ぐことの方が話になんないよ
と言うより俺はそれを皮肉ってレスしたんだけどね

641 :
そうかのう
特定の機種や店の欠損は俺も注目するわ
一方はスペック情報の誤謬やトー確の計算ミス、一方はアレの可能性とか。

ひとり身で食ってかなあかんから、リスクには臆病

てか黒慶次系のトー確計算は時短が実はめんどくさい(99パターン計算して平均連を出す)んだが
もしやサイトは「平均残時短数」を使ってないか心配や
自分で検算やれや思うかもだが、そもそも打たないからやる気が起きん

642 :
>>640
通常5000回転もすれば余剰が残ったことも無い、特定の機種、というか今打ってる機種の愚痴だ
全機種全台生涯欠損しかないぞ、甘めに見てるわけでもなし

>>641
黒慶次恥ずかしながら面倒臭くてトータル確率自分で出してないんよ…それが不安は不安
俺頭悪いから(書かれてるように)転落を一回転毎に引くって形の総当たり式でしか計算方法分からんくって諦めた…めんどくせえよ

643 :
確率に強い方々が居るようなので伺いたいのですが
https://i.imgur.com/FY0tnIZ.jpg
ライトミドルシンフォギアのデータなのですが、これでR数の欠損を出すことは出来ますでしょうか。

連チャンに関しては平均を超えているのですが、初当たり、振り分けに泣かされています

644 :
はい
平均r数1194r
実質トータル獲得r数1000r
欠損194r
1r86発なら16684発相当、レート知らんけど等価として負けが66736円より多いならメインがボダ以下で打ってたと思われ

645 :
>>644
ありがとうございます
こんなに早く出して頂けるとは思いませんでした

皆さんが話されてることに比べたら全然大したことないみたいですね
等価で釘は平均20~22くらいですが
右を最近締められたのでボーダー足りているかは不明です

負けは10万をゆうに超えてます

646 :
欠損返ってきても負けてる=ボーダー足りてない、だからやめといた方がいいよ

647 :
>>645
シンフォギアは右のオマケチャッカーをガン締めされたらボーダー30くらいまで跳ね上がるよ

648 :
逆に通常時右打ちしたら増えるんじゃねーかって調整だとボーダー18くらいになる

649 :
お前ら今日は何打つ?

650 :
ターミネーター2

651 :
業界人が荒らすスレ

652 :
>>648
つまり大体のホールがボダ1K20回転くらいか
確かにそんくらいだろうな

653 :
一生懸命ボーダー計算して回る台打ってたとしても数回無抽選いれられちったら大負けなんだぜ
アホらしくて俺はもうやめたわ

654 :
遠隔被害者の叫び

https://i.imgur.com/HW75oGr.jpg
https://i.imgur.com/kS82DXN.jpg
https://i.imgur.com/TYi9m8C.jpg

https://twitter.com/pachigasukidesu/status/1139334328423350272?s=21
(deleted an unsolicited ad)

655 :
>>654
まだ証明できてない事をさも事実のように語るから遠隔厨はアホだと言われるんだよ。

656 :
ボーダー理論で勝ってる軍団はエスパーなの?

657 :
ボーダー理論で勝てる証明は算数出来れば誰でも出来るじゃん
一方そのツイ垢は証拠の一つも上げてない
2ちゃんねらにオモチャにされてる某糖質がいるけどそいつでさえ動画上げたりして説明してる
遠隔信者は糖質以下でお話にならないよ

658 :
遠隔だの不正だのは、物証出せば一瞬で終わるのにね
ボーダーで勝てる証明はともかく、ボーダー以下で負ける証明は身を以てしてる人が沢山いるし実感もあるはずだが

659 :
継続率が高い場合は左下のグラフから始まり徐々に中央のグラフに近づいていく。
中央のグラフになった後は両端が段々と内側に寄ってくる。

平均より左側の面積が下ブレに陥ってる奴の数になる。
ほとんどの台は中央のグラフになる前に撤去されるので左下のグラフの最頻値付近になる。

https://to-kei.net/wp-content/uploads/2016/09/3a4a2ed98bd0783b55d1863e4e243708.gif

逆にターミネーター2みたいに極端に継続率の低く出玉が多い台は右下のグラフから徐々に中央のグラフになる。
圧倒的に上ブレしてる奴が多いね。

660 :
継続率が高い台は確率収束率95%未満にしかならない回転数だとそれ以上回す奴の養分にしかならない。

661 :
ブン回せば確率収束するのは当たり前。

それよりも確率収束に至る過程が重要。
ほとんどの台は確率収束前に撤去されるからね。

662 :
1/320も当たりまでの中央値は220程度なので多くの人が上ブレします
実質1/220と思ってもらって大丈夫です!

663 :
撤去と収束に何か関係あるの?w

664 :
撤去云々の理屈が意味がわからない
設定6機械割119%の絆、それが撤去されたら119%凱旋、次は119%番長3を打ったとして収束する前に撤去されるから打つ意味ない〜
とか言うの?

665 :
普段スロばかり打つから知らんけど、パチンコ打つ人らは自分がホールで機械割何%ぐらいで遊技してるかとか考えないものなの?

666 :
スロでもそんな事考えて打ってる奴の方が稀だよ

667 :
パチはスロットと違って使った球の数が分かりにくいからなー

668 :
うーんならとりあえずボダ超えてて機械割108%相当の北斗無双打つのとターミネーター2を交互に打ったとして結果的に108%を打ってるのは変わらないよね
なんで撤去されるたびにリセットされるかのような考え方なの?

669 :
ハマりの後は当たりやすい理論なんじゃね。
台の制御で確率を収束させてると勘違いしてる人は意外と多い。

670 :
>>668
それ言った奴がただのガイジだからスルーでいいよ

671 :
>>668
早い者勝ちだからな
軍団が早々に美味しいところを掻っ攫って、ピンの奴はせいぜい中央値付近だよ

672 :
>>668
トータル確率で計算して玉残る台しか俺は打ってない、正直撤去されようが全然関係ない、その日に期待値ある台ならひたすら打てばいいだけだしな、あんたの考えが正しいよ、ここの人たちは1台の収束ばかり気にする人しかほとんどおらんよw

673 :
>>635+2日
https://i.imgur.com/WD1ygxN.jpg
今の通常無視で
通常38817回転
トータル実獲得2238r
平均3828r
1590r

674 :
途中送信してしもうた
欠損227370発

これ何がおかしい?

675 :
>>668
まず、ラウンド電サポで一発もロスがない状態で割108%なんで
そんな台及び、それだけシビアに攻略できる店はまずないので
機械割108%を打ち続けられるという仮定が
そもそも現実的じゃない
ここでしたり顔で計算式を披露しているボダ厨が
エアプかアフィカス糞チューバーと言われる由縁w

676 :
>>672なんてのはまさに典型で
今時無双に限らず右をプラス調整にしている店など皆無なので
彼はエアプであると断言できるw

677 :
>>674
おかしいも何もそれが現実だろ、欠損なんか事象にしかならんわ、他の台とかでは大幅プラスの台もあんだろ?期待値稼働してるって言ってたよな確か?

678 :
>>677
そこまで読んでるならそこそこに稼働して大幅余剰、どころか余剰の出た機種はこの人生で皆無だぞ、流石にそこまでは信用できないだろうけど
1番出た余剰はキャッツアイ299の3410回転のだわ、あと全部足りてないぞ

679 :
ごめん意味不明な文章になってた
そこまで読んでるなら〜皆無だぞ「まで読んでよ」って書くつもりでした

680 :
>>678
上で70万近くは勝ってるとか何とか、信じるも何も本人にしか分からん、ただ欠損だけはどうにもならん、俺もここ最近1機種に限らず20万発ほど欠損だぞ、でも期待値稼働してる以上仕方ないことだ、トータル確率で玉少しでも残る台見つけて頑張れとしか言えん

681 :
↓以下エアプが発狂しますw

682 :
おぎゃぁぁぁぁ
>>680
どんくらい回して20万発?辛いね…

683 :
>>682
甘は打ってなくてミドルばかり、つけてはないが9万回転は越えてる、それでもこれだけ欠損うむんだから、3万回転とか全然じゃん、気にするなとは言わん、やはり辛いもんだからな、因みに慶二の単価率はいくらあんのよ?まさか2円とか3円しかならんとかやない?

684 :
>>683
9万回転で20万発かあ、やっぱそんなもんよなあ、楽なもんやん
俺で言うと4.5万回転時点で欠損が10万発まで減ってるみたいなもんやん
前も書いたしみんなそれ言うけど欠損と回転単価ってなんの関係もなくね?

685 :
>>684
一昨年は年間で120万欠損、去年は逆に期待値より110万でた、ならせば気にならんくらいにはなる、9万回転で欠荘ケでるほうのがャLツいからな、滑m率は回せば回bキほど薄まるんb竄ゥら、ならどbくらい慶二だbッで負けてんだ?それで分かるわ

686 :
俺が9万回転行った頃には奇跡的にこれからの5万回転が平均だとしても余裕で上回ってるんですが…
すまん家に帰らんと正確に分からん、現金出納しか付けてない
スマホに入ってるけど日毎だから足すのめんどい、多分60万行ってないくらいかと

687 :
>>686
何であと5万回転回して並行的に出て上回るだの言ってんの?回してから言いなされ、欠損値捲るかもしれんだろ、俺は9万回転回して今現在これだけ欠損ってだけ、グダグタ言うても始まらんからな

688 :
>>686
> スマホに入ってるけど日毎だから足すのめんどい

予防線張らなくてもいいから。

689 :
>>687
捲る前提で回すって完全に「ハマったから早く当たる理論」と同じじゃん、期待できるのはこれからも(今までも)も平均値だろ
まあね〜行動を変えるわけじゃないから言いたい放題言うだけよ、台の挙動ですぐに当たるかハマるか分かるもんw

690 :
台の挙動だとwwww期待値稼働してるんじゃないのかよwwww

691 :
だから言ってるじゃん、打ち手側が行動を変えなければ何の問題もない
あ!この演出がはずれた!て事は100回転以内に当たるぞ!とか考えてもそれを元に行動しなければ何の問題もない

692 :
>>668
確率収束って「下振れしても揺り戻しがくる」と思ってる馬鹿が多いけど、
試行数が多くなると下振れという異常値が目立たなくなるだけ。
早い段階で下振れが発生した時点で負けなんだよ。

あと下振れする確率の高い台ばかり渡り歩けばアホみたいに負ける。

693 :
異常値が出やすい機種は期待値もクソもなく単純にギャンブル性が高い
10年くらい打ったくらいでは正常値になんてならん。

694 :
>>689
平均値ではなく最頻値

695 :
宝くじは1/10と1/100しか当たらず、20%の戻りだけで一生が終わる人が多いからねえ

696 :
俺は仕事帰りと休日に打つ程度だから、荒い台には手を出さない。
もし専業でやるとしても収支が荒れるから極力触りたくないけど、
実際そういう台でも打たないと生活できるだけの期待値詰めないもんなの?

697 :
年単位ですら安定しない場合、規制が厳しくなったり経済の変化とかあったりで来年は打てなくなるかもしれないとか思わないのかな?
個人的にはどんどん状況は悪くなってると思うだけに、あまり長い目で見るのってどうなのかね

698 :
荒い台は極力打ちたくないけど、実際荒い台のが期待値単価率高いんだよね、無双とか、そりゃ甘とかで期待値あるなら打つけど、たまにしか見つからなくて、やはりミドルとかのが釘開けるからそっちよりに打ってしまうね、荒れてもならせば気にならん、一時的にはぶれるけど

699 :
>>697
それでもマイナス調整台や低設定打つよりはマシなことは事実なんだからなんの反論にもなってない

700 :
>>699
ましなだけだろ
運がわるければ負ける勝負としか言えないんだから

701 :
もはや来年は終わるかもしれないって状況なんだから、長い目で見ることは危険だという話なのに、ましかどうか語るのはおかしいよ
ボーダー以下でも-5より-1の方がましというのは事実だけど、両方負けるし

702 :
必ず試行出来るなら店は潰れない
客が少なくて試行してもらえないから店が潰れる
店と同じ原理で勝つ理論なんだから、継続不能も考慮しないのは、必ず客が来ると考える経営と同じ

703 :
お前のそのスパゲッティコードみたいなめちゃくちゃな理論だとパチンコを打つな以外に選択肢がないように見えるけど

704 :
>>703
あほ?
打たなきゃいけないのか?
店が経営不可能になるくらいだから、客はもっと必勝は難しいと考えるのは正解だろうに

705 :
継続不能になるリスクを知った上で、確率に賭ける行為でしかない
やりたきゃやればいいが、設定なども含めてこの先は確実に継続は困難な時代になるんだよ
消費税が上がって客が減る見込みも影響あるだろうし

継続出来なくなったら、そこで終了、その先の期待値は当然ゼロ以外にならない

706 :
だってこの板ってパチンコやる奴が集うスレだからな
アホ扱いしてくれてもいいけどパチンコやらないお客さんの意見読むくらいなら地面見てた方がマシかな

707 :
パチンコやるとは言っても、必ず勝たなきゃならない訳ではなかろう
打たない以外の選択はリスクを知った上で打ってればいいと書いたよ

708 :
結局のところ 反社会勢力が自分で自分の首を絞めた結果だよ

遠隔で初当たりを重くした結果

無限試行回数の当選確率をあげなくちゃいけなくなった


因みに遠隔の特徴にこのような挙動が存在する

遠隔で単発当たりの後保留内や時短引き戻し単発当たり ← これは店側に旨味が有る(データ表示器上では単発か確変か不明だから)

709 :
馬鹿すぎ、病院にいけよ

710 :
稼ぐのが目的なら下ブレも考慮してシビアにやる必要があるけど、
負けないのが目的ならそこまで難しくないでしょ。

711 :
>>700
え、何が言いたいの?
ボダやエナや高設定狙いなどの期待値稼働なんて負ける可能性があるんだからやる意味無いって言いたいのか?
負ける可能性とか言い出したら機械の確率に任せて遊技してんだから0%=勝率100%になることなんてないよ。そんなの当然理解した上で普通の人は打ってるに決まってるじゃん
その上で出来る限り勝率を上げるように立ち回るのが期待値稼働なわけで…

1年後に100万負けるところを20万に抑える、または+100万になるように打つ
十分意味あるやろ

712 :
>>711
意味はあるだろ
ただ、実行する上で机上の話になりかねないのは否定出来ないはずだが

713 :
自分で書いてるように、当然理解するべき話を当たり前にしているだけだろ?
当然の話だと認めてるのに、なにかおかしいのか?

714 :
1日しか打たないならほとんど意味がないと書いたら、そんなの当たり前じゃんで終わる話
長々と絡まれる理由がわからないよ

715 :
>>712
否定できないからなんなんだ?
何が言いたいんだコイツ
ギャンブルは負ける可能性が付き物ですとガキみたいな主張を盾に勝ってる人を妬み叩いてるのか?

716 :
こういうスレは結局勝ってる人をどうしても認めたくないような負けてる人が建てるんやろいつも
全体の割合としてはかなり少なくてもパチンコやスロットでトータル勝ってる人は普通にいるのにどうしても認めたくないんやろうな

717 :
勝てることは知っていて、その上で一般人はやめとくのが得策だという主張だよ

718 :
他人の収支に興味ないし、勝ってるならそれでいいじゃん?
「その人」が勝てるって話や理屈は否定はしてないけど、出来る人間は限られる話でもある

「実行出来ない人にとっては」机上の空論だよねということ
あくまでも実行出来ない人にとっては、な

719 :
妬みとか全く理解出来ないのよ
他人の1億なんか自分の1円にも劣るんだからさ
強盗でも計画してるなら話は別だが、違うなら全くの無価値だから興味ない

720 :
逆に何百万とさ負けてる人もいるけど、やめればいいとしか言わないよ
勝てる人が例外なだけで、ほとんどの人がマイナスなのは当たり前なんだからさ

少数の例外を規準とすることがおかしいだろ
なら、原哲夫はパチンコマネーから数百億くらい稼いだはずだろ

721 :
必死すぎるだろ
顔真っ赤なのか?

722 :
真っ赤とかじゃなくて多分知的水準が低いから短文で纏められないだけだと思う
誰かに伝えたいことを書いてるんじゃなくて言いたいことだけを書き殴ってる感じ
他人と会話が出来ないコミュ障とか糖質タイプの文章だね、ネットではちょくちょく見かける

723 :
今ボーダーとか設定気にしてるのはパチンコスロットオタクだけガチで食ってる人はハイエナハイエナからのメダル拾いだから

724 :
https://i.imgur.com/RF7muGJ.png

パチプロが「ほぼ自然消滅」したパチンコ業界を支えるメイン客層

「カジノによってパチンコ業界が潰れる? よく聞くけど、それはないよ」

こう言い放つのは、東京都内のパチンコ店チェーンでマネージャーを務めるA氏である。

「今のパチンコって、頭を使わなくなっているじゃないですか。
 もっといえば、メーカーが『頭を使わなくさせている』んですよ。
 たとえば、いまだにリーチがかかると台をドンドン叩く人がいますよね。
 おばさんに多いのですが、『叩いたらスーパーリーチに発展する』と思い込んでいるわけです。
 それがパチンコのメインの客層であり、メーカーのターゲットなんですよ」(A氏)

昔のパチンコ店には“プロ”と称される常連客が必ずいた。
彼らは、いわゆる“羽根モノ”や“一発台”と呼ばれる台の釘を読み、「開いた」「閉じた」をチェックして日銭を稼いでいた。

しかし、今のパチンコ店には釘を見る客など、ほぼいない。
毎回、機械が抽選で当たり外れを決めているという当たり前のことすらわからない客が「叩けば当たるかもしれない」と必死にドンドン叩いているわけだ。

https://biz-journal.jp/2018/11/post_25499.html

725 :
ワントンキン MM86-6q+Q
なんか、この人の日本語不自由さ不気味だわ…
酔ってるのか病気なのか知らんが支離滅裂すぎる

726 :
回る台を打ってるのに勝てない人よりも、回る台だけを打ち続けられない人の方が多そう。
マイナス台しかない日に打たないという選択ができずに少しでもマシそうな台に座っちゃうような人。
そういう人は騙されたと思って眼鏡と耳栓付けてみろ。
音と光の刺激が減るだけでだいぶ冷静になれるから。

727 :
>>726
プの俺でもプラス台着席率は55%程度やもん
糞はさっさと棄てる、回れば打つでトータルは9割がプラスの試行
気にしなければまんま55%や

728 :
>>726
>回る台を打ってるのに勝てない人よりも、回る台だけを打ち続けられない人の方が多そう。


まさしくこれ
設定6打ってるのに出せなくて収支伸びないとか文句ばかり言う人はそれ以前に低設定に無駄に投資しまくってるってケースと同じ
その無駄な投資無くせばだいぶ違う

729 :
>>726
パチスロのディスクアップなんかを入れる理由もそれだからね。
座れなかった奴が帰らずにクソ台に座ってボロ負けする前提。

ディスクアップに空き台ができるほど大量に導入してる店はバカ。
たぶん潰れる。

730 :
回る台打ってるからプラスなんじゃなくて上振れさせる運の良さがあるからプラスなんだよなあ設定も然り一日で上振れさせる引きがなきゃ無理

731 :
>>729
勝てるなら空き台はでないじゃん

732 :
>>730
あんたずっと1日単位の話ばかりしてるよな

>>731
ディスクアップが何なのか知らずに発言するのはやめなさい

733 :
>>732
当たり前だろずっと期待値積んでたから勝ってますって馬鹿なのか?第一に設定入ってるかどうかは結果論なのにここの奴らは最初から高設定とわかってて打ち続けましたみたいな話が多過ぎて胡散臭いんだよ

734 :
お前はスロッターなの?
パチンコは事前にその台が高設定か低設定か分かるんだよ、かつパチンコ最大の魅力もそれ
あと上振れさせなくてもプラスに持っていけるのもボダ理論のメリット

735 :
採算分岐なんて単なる算数
理論w
だから収束するんだー、期待値だーとか言ってる馬鹿はそこしか見てない
個人収束を見込むだけで、確率論がわかってない

自称完全確率が嘘なだけで、当たり出現率の偏りが異常
それはプログラムをそうした風につくるようになった業界の問題
そこからは目を逸らすボダ馬鹿

目先馬鹿のメーカーは、右肩下がりの中で
それが客離れを加速していってる要因の一つになってることがわからない

736 :
30/kの黒慶次打ってるけどちゃんと負けれそう、なんかスーパー欠損期は回転数問わず負ける自信しかない変な感じ

737 :
この黒慶次池沼といい昨日の糖質といいボダスレはガイジを引きつける魔力があるね

738 :
多分お前より脳みそまともと思うよ

739 :
>>734
上ブレさせないでどうやってプラス収支に持っていくんだよアホw

740 :
本当に理解出来ないんだったら多分俺と君の上ブレの意味が違うんだと思うよ

741 :
回る台打ってれば確変入らなくても勝てるってかw
これだからエアプボダ厨は…

742 :
確変に全く入らないんじゃ無理だね
で、下ブレと聞いて即そういう絶望的な状況を連想するような奴はハッキリ言ってパチンコのセンスがない
だからそういう奴を見る度に俺はパチンコ辞めたら?とアドバイスする
そうしないとさっきの黒慶次池沼みたいにおかしいなぁ?おかしいなぁ?とか言いながら無駄に時間を消費するハメになるよ

743 :
くっさw

744 :
>>735
何コイツ結局遠隔ダー制御ダーとかそんな話をしたかったわけ?
別にホール経営者じゃないし客離れしようが知ったこっちゃないわ
勝てる状況じゃなくなったら止めればいいだけの話だし

745 :
あのな
ボーダー理論の要は上ブレするまでの投資を抑える利ザヤを稼ぐ
これだけなんだよ
何度も言うけど

下ブレしたままで勝てるほどスペックの甘い台なんて
店がそのままにしておくわけねーから
わかったか、エアプw

746 :
いやだから上ぶれしなくても毎回スペック通り1/319なり1/99で初当り引いて期待出玉分連チャンさえすれば、釘がいい分だけ収支伸びていくわけですけど…

クソ釘や低設定打って負けすぎて頭おかしくなったんじゃないのかこの人
金が吸い込まれるイメージしか頭に浮かばなくなった的な

747 :
>>746
それは起こらない
必ず上か下にブレるよ

748 :
毎回オスイチ連チャンしたらってのと同じレベルで起こらないタラレバを語るのはバカルターと同じ

749 :
一日で見たらそりゃ上に向くか下に向くかになるだろうけど例えば月に500ラウンド分欠損垂れ流したとして、でも収支はプラスの場合君にとって上ブレになるの?下ブレになるの?

>>746の意味がわかってない辺りさっきも書いたけど上ブレの意味に齟齬があると思うよ

750 :
>>749
それだけ乖離するってボーダーより相当上の台だろ。
ボーダーきっちりの台でそれだけで乖離させられるなら天才だわ。

751 :
>>746はそもそも確率をわかってないな

月、年単位での収支も
結局は一日毎の積み重ねだからな

どこかで上振れないと永久に勝てない

752 :
>>749
毎回って書いてあるんだが

753 :
そんなもん物の例えって読んで分からんの?
話の焦点は毎回キッチリ引けるかどうかじゃなくて理論値通り引いた際の残玉の話って本気でわからんの?
アスペすぎない?

754 :
毎回確率通りなんて話は、毎回オスイチ連チャンと同じレベルのバカルターって突っ込みしたの

755 :
絶対にないと言っても過言ではないタラレバをたとえに使うのはバカ

756 :
アスペなのはそちらだよ

確率の厄介なのは確率通りになるまで時間がかかることなんだからさ
毎回確率通りならどんなに楽か

757 :
>>751
お前ハナビ通の設定H機械割約110%を打ち続けたとして、どこかの日にボーナスをスペックの2倍以上の確率で引けないと収支はプラスにならないとでもいうのかね?

758 :
やっぱ撤回する
よく読んだらアンチは全員>>746の同じ文句に突っかかってるな
と言うことは書き方が悪いってことになる
文脈読めない奴とか読解力がない奴には文頭に例えばとか仮にとかちゃんと前置きしないとアスペみたいな反応をするんだな、勉強になったよ

759 :
自分の表現が悪いのを相手のせいにする自己愛性人格障害か

760 :
4号機ビーマックスの6で8500プレイでBIG23回しか引けなくても勝てたけど、機械割が130%超えてるからだからな

ボーダー付近は当てにならないから欠損が出ても勝てる台を長時間打たないとならない訳じゃん
勝つ為に徹底するのは脱法かつ時給のアルバイトみたいなものだから大変だなあくらいしか思わないよ

761 :
ノーマルパチスロですらブレまくるのをよく知ってるから、時間を取れない一般人視点では当てにならないくらいブレが大きいということね

それなのに確率通りになったらって文脈が読めないのどちらかな?

762 :
そのブレってアンチって全員言うけどボダ理論の否定材料にならないって何故分からないんだろう
仮にそれを反証の焦点にすればボダ理論を実践しない事でブレが起きなくなる、を証明しなきゃいけなくなるけど出来るの?

この証明が出来なければボダ理論を意識しようがしまいがブレは偶発的に起こる
なら意識した方がお財布に優しいよねって当たり前の結論に至るんだけどさ

763 :
>>762
別に否定してないよ
頭悪いね

764 :
そもそもボーダーを実行してもしなくてもブレは起こるから、実行しなければブレないって話自体がイミフ

一般人に実行が可能か否かの話だと理解する知能がないの?

765 :
理論は完全に正しいよ
大花の設定6を毎日打てば必ず勝てるさ

実行出来ればな

766 :
実行出来るならその人は良かったねってだけ
出来ない人は机上の空論と考える

それで双方丸く収まるだろ

767 :
期待値に関しては店の営業は客が沢山いれば必ず儲かるけど、客が少なくて店は潰れてるだろ

そういう状況や個人的な事情も加味して、実行が困難という話は間違いではないよね
あくまでも困難なだけで、不可能ではないと認めるけどさ

今の状況だと、これから始めてブレが大きいとパチンコ業界が先に終わりかねないじゃん
数年後どうなるか考えたら、明るくはないでしょ

768 :
つまり、人によっては机上の空論と考えていいでしょ
理論は正しい、しかし実行が困難

机上の空論だよ

769 :
因みに実行出来る人は特別だからさ、その特別に満足してなよ
結局は他人に認められる話ではないから、自己満足だけど金になるならそれでいいだろ

770 :
>つまり、人によっては机上の空論と考えていいでしょ

これを判断するのはこのスレを覗いて知識を得た各々なわけでお前が総括する話じゃないよね
競馬はどの地域の奴でもアーモンドアイの単勝に掛ければ1.3倍だけどパチンコは環境や地域に差異がある

お前がこのスレでやってんのは客観的な考察じゃなくてただの酸っぱい葡萄
戦えなくなった奴は指咥えて眺めてればいいと思うよ

771 :
>>770
実際に9割の人は実行出来ない話だが?

772 :
やっぱり頭悪いね
パチンコ屋が減ってる、参加者も減ってる

それが証拠だよ

773 :
客観的なのは数字だけだよ
酸っぱいとかくだらんことではなく、全体の数字で出してみな

個々の数字は認めてるだろ、全体の数字だぞ

774 :
勝つのは大変だけど負けを減らすことなら誰でもできるよ。
それすらできない人が大多数だから店もプロも儲かるわけ。

775 :
>>774
打ってないから絶対にまけないよ
ネットなら金がかからんからね

776 :
>>775
負けたくないならそれが正解。
それができないやつが養分になってる。

777 :
最初から勝てる方法の否定はしてないっての
実行出来ないから打てないだけだよ

たまに打ったとしても、たまにではブレだけで消えるから打ちたくない

778 :
>>767
今なんて土日毎週全台系イベやってる店がどこかしらに複数店舗あってネットで情報溢れてんだから少し頭使えば勝てる状況なのになんなんだろうこのバカは
コイツのいう一般人の定義って頭使わず最寄駅のボッタ店で平打ちする層ってことなのか?
抽選負けしても帰らず適当な台未練打ちするような人なのか?

コイツ業界の未来についてやたら気にしてるけどパチンコ=人生な奴なのか?笑

779 :
何が言いたいかというと、実行出来る人は実行すればいいし、実行出来ない人は机上の空論として扱えばいいという話なら、実行出来る人も出来ない人も問題ないだろってこと

別に実行出来る人を否定してないし、だからといっても実行出来ない人が大多数なのはパチンコ屋が商売してる以上は必然なんだから否定できないだろ

780 :
>>778
夜中の仕事だから無理だな
朝寝て起きるの夕方なんだが

781 :
初当たりも確変も継続も振り分けも上にブレるか下にブレるか
そんなもんは終わってみないと分からない結果論なわけで
こちらとしては「より回る台に座り続ける」しか選択肢がないわけで
その目安としてボーダーがある
というふうに思ってパチンコ打ってんだけど合ってるよね?

782 :
私に限定すると、絶対に不可能だぞw

夜中の仕事以外に、あの環境が心臓に悪いから不整脈で死にそうになる
やめる前は気にならなかったが、タバコのせいで呼吸器が苦しいし不整脈になるし

783 :
それこそ命に関わるのにパチンコなんか打てるかよw
無条件で100万もらっても不可能だ

784 :
ほとんどの奴が負けてるのは当然だしみんな分かってるけど、そんなことが言いたかったの?
負けたくないなら打たなきゃいい。
勝ちたければ打つしかない。
勝てないけど打ちたい奴は楽しめばいい。

785 :
>>781
それで問題ないよ
ブレのせいで労力が報われない可能性をイヤダイヤダ言ってるガイジが騒いでるだけ

786 :
ボダ理論のデメリットって例えば本当は打ってみたい機種なのに釘が足りないから打てないとか電サポ中の止め打ちが忙しい台だとサポ中の演出がよく拝めないとかもっと違うとこにあるんだよね
確率のブレ云々にフォーカスする奴って本当に実践した事があるのかさえ疑わしいよ

787 :
>>786
俺好きなのは足りてなくても打つわw
単価で-2円、期待値5000円くらいなら月イチ打つ
金貰えるなら嫌いなの打つけど、好きなのはある程度金払っても打つ

788 :
>>786
あと、回るから打たなくちゃならないって強迫観念ね
ボダにストイックになり過ぎは良くないね
ハマってる時なんて、もう、回らなくなれよとさえ思う
乱数の機嫌が良くないわって思ってやめる方がマシ
スロットの設定良さげな台のハマりも辛いね

4号機ノーマルの頃はそんなんじゃなかったのになー
ボダも設定狙いも勝つための正論なんは確かだが、乱数の波は荒くなったのも明らか

789 :
>>785
オメーが最初に下ブレでも勝てるとかアホな事抜かすからだろw
ガイジエアプ(笑)

790 :
いいか?スップ
カツ丼はなぜ撤去された?
クジラッキーはなぜ撤去された?
修羅の刻はなぜ撤去された?

どれも締めても最低設定にしても「上ブレると」甘かったからだよ
ホルコン異常で店員すっ飛んでくるような今の店が
赤字垂れ流すような台置いとくわけねーだろアホw
もう少し考えて書けフカシ野郎がw

791 :
下ブレ=負けと思い込んでるやつ多すぎ。
勝ってる奴も半数は下ブレだよ。それでも勝ってる。

792 :
>>791
ほー
なら何の台で下ブレで勝ってる(笑)のか
データ見せてくんねーか?w

793 :
一般電役でもない限り
今主流の確変機は継続と振り分けで上ブレている部分がないと
絶対に勝てない
なぜなら出玉率がそうなっているからw

794 :
初当たりが上ブレすれば勝てる件

795 :
>>791
どした?
ジャグラーで下ブレたらグラフは上向くのか?w

796 :
>>791
本当それなw

797 :
いいから早くデータ出せよガイジw

798 :
上ブレ下ブレの定義ってなんなの?
期待枚数+10枚、-100玉でも上ブレだ!下ブレだ!とか騒いじゃう感じ?
BIG設定6以上、REGが1以下なら下ブレだー!って言っちゃうの?

799 :
>>798
騒ぐかどうかはともかくデータとしての話だからな

800 :
煽る気満々で話を聞く気の無いキチガイがいるな

801 :
簡単に言うと期待値より下なら下ブレだし期待値より出玉が多かったら上ブレ
期待値計算してない奴には関係の無い話

802 :
期待値即ち玉が残る台だからな、期待値30万積み上げ、10万欠損ようは下ブレ、これでも20万手元にあるからプラスなんだよな、期待値0で10万下ブレこれは10万もち負けだがな玉残らんから、この意味わからんやつ多い

803 :
乱数が荒れる
下ぶればっか
本当に確率分かってるか?

プロ連中が「欠損」ばっかと言って消えたのが
偶然だと?wwww

分かったら
ビーズのライヤーライヤー聞けよww

804 :
なんかキチガイの言い方だと下ブレは頻繁に起こる、上ブレは全然起きない。だから大きく上ブレしてくれないと勝てないんだー!って思考だよな
クソ釘低設定打ってるくせに何言ってんだか

805 :
寝言はいいからはよデータなw
期待値30万(失笑)の台で下ブレしながら勝ってる(爆笑)データ
あんだろ?w

806 :
>>805
ダニ村信者イライラで草

807 :
長年やってるのにデータなんかとる分けねえだろw最初の5年間だけはつけてたけどな、もう20年近く専業してるのにつけるかよ、期待値の意味本当理解できない頭なんだな

808 :
>>806
とか言って顔真っ赤にして逃げるしかないヘタレボダ厨草w
まだかね?口だけくんw   

809 :
>>807
データつけねぇ専業なんかいねーよアホかガイジw

810 :
期待値=玉が残る=投資おさえる、これでも理解できんとか馬鹿だろこいつ

811 :
下ブレで勝ってる(キリッ

はい、またボダ厨の嘘が証明されましたwww

812 :
>>809
長年やってるやつはその日の仕事量計算して終わりだわ大概の人はwプロでもねえ癖に語るなよ

813 :
>>810
だからそんな台ねーっつぅのw
期待値30万で10万欠損の機械割計算してみろよw
バカなんじゃねーの?www

814 :
>>812
スペック、調整バラバラなのに単純に仕事量なんか算出できねーだろボケナスw
右の出玉も計算できない奴がプロとか言ってんじゃねーよチンカスw

815 :
データも貼れずに泣きながらスレに張り付いて寝言ほざくボダ厨www

これが自称ボダプロ()の哀しい末路ですwww 

816 :
おまえさトータル確率って知ってる?調整バラバラとか全然関係ないんだけどスペックも、プロはその日の回した回転数、トータル確率で➗のよ、その一回分の当たりで玉がいくら残るか打ちながら計算して最後に仕事量として出すわけ、ボーダーは出玉で変わるし目安

817 :
>>816
期待出玉ってどーやって計算すんだよチンカスw
おまえの能内か(爆)
ウダウダ言ってねーでてめぇが日々期待値()稼いでる台のデータ貼るだけで
オレを論破できるんだ
簡単だろ?

あればだけど(笑)

818 :
ひと掴みでだいたい玉何発あるかも把握できないニワカ野郎が
プロとかw
笑わせるw

つかプロてwww

819 :
馬鹿プロが確率も分からんのに
確率通りだ、欠損だ、とか

皆、10年、30年、50年打ってんだぞ
下ぶれ?欠損?

馬鹿か、お前ww

820 :
やれやれ
追い込まれるとすぐ逃げやがるw
家から出ないキモオタらしいわなw

また新しいアホみたいな机上の空論思いつくまで泣いてんだろw

ま、データ以外は受け付けないけどな(大爆笑)

821 :
沖縄4で簡単に説明、当たり1回で1390玉見込めてボーダー19、トータル確率105、6、即ちこの1390この玉で105、6回回ればチャラの台ってわけ、玉残らないから、回る台なら玉残るわな

822 :
沖縄で23回る、単価率は9、56円、沖縄なら1時間あたり平均220は回せる、9、56かけるの単価率、一日ならだいたい21000の仕事量になる、トータル確率で割ると20、88回当たり見込める、こうやって毎回計算してるわけ

823 :
まあこれでもわからんだろうなw勝ってる人たちは意味わかるから全員納得だろうがね

824 :
素直に上ブレの意味をちゃんと理解してませんでしたって言えば終わる話なのにバカは何故引き下がる事が出来ないんだろうな
野生の動物とかは窮地に追い込まれるとこんな感じでギャーギャー吠えるらしいね、断末魔っていうやつ

825 :

やっと与太屁理屈思いついたかw
で下ブレで勝った事の証明はまだかなw

826 :
ちょっと奥さん聞きました?
期待値30万で10万円欠損してても
玉が残るそーですよw

827 :
>>823
現状店に置いてあるパチンコの機械割は
よくて103%程度なので
理論値の10%も出率が下回れば
勝てるなんて有り得ないのはガイジでもなければわかる話

つまりおまえが馬鹿という話w    

828 :
お前多分上ブレの意味どころか期待値の意味も欠損の意味も分かってないよ
よくもまあこの土俵に上がって喋ろうと思ったな

無知が喋るとお前が恥をかくのは勿論のこと周りに大迷惑をかける事になる
目の前のデバイスで一通り調べて出直してこい

829 :
>>828
ついに屁理屈で反論できずに人格攻撃かwww
イライラしてて草w

830 :
>>828
はやくー
下ブレで勝ってるデータマダー?プロ様ー


www

831 :
>>828
こいつマジ頭悪いよw糖質やわ、期待値の意味もトータル確率でちゃんと書いたのにな、流石にボーダはの人やなくても理解したと思うがな

832 :
はい
またエアプは寝言ホザいてますw

833 :
エアプは下ブレの話してるのに
トータル確率www

日本語すら理解できてないようですwww
 

834 :
1日8000G回して期待枚数2400枚のスペックの台を毎日打ったとして、毎回1400枚しか取れない下ブレしたとしても勝てますよね

835 :
>>827
103%w勝手に決めつけてんじゃねえよ、お前が見つけきらんだけであるわ

836 :
例えばヘソ千円20回転の台を通常2000回転回したとしてpayが103%だと+750発
計算しやすいように1時間で通常200回せたとして時給+75発、等価換算で時給300円

お前の中じゃ時給300円はいいのかもしれないけどパチプで300円を打ってる奴は多分いない
だから前提がおかしい

837 :
>>834
毎 日 打てればな
しかも小役取りこぼしフラグ最速察知のミス一切なくな

www

クランキーフル攻略して打ち続けて勝てなかった奴が
どんだけいると思ってんだよwww

838 :
>>836
いや
おまえの打ってる台は確実にそんなもんか足りないはずだよ?

毎回百パーセント一発も無駄玉出さずに取り切ってんのか?フカシコキくんw

839 :
>>836
ミドルで時給1200円はほしいね俺は、甘なら時給1000円でも打つ人はいるけどね、300円とか100%打たないよ

840 :
時給1200円にしがみつかないと生きていけない奴が
2ちゃんで延々と与太話www

やっぱコイツアホだなw

841 :
総括すると時給300円の台しか見つけらんない奴が下ブレ耐えらんねーよって騒いでたって事でいいかな?

回答はそりゃそうだ、だね
もっと言えばパチンコやめた方がいいよ、地域差はあれど絶望的にセンスがない

842 :
>>840
お前の103%じゃんwいやマイナス台しか打てんか、最低時給な話な、時給2000越すときも結構ある、今日は時給1400円くらいの大海だ

843 :
>>837
このズレた反論が頭の悪さ物語ってるよな…
とはいえお前のいう「下ブレし続けると勝てない」って理屈は破綻したわけだ
はい論破

844 :
センスがないやつに限って
やたらとセンスって言葉使いたがるんだよなw

実家の子供部屋で妄想でプロになりきってる
非常にエアプらしいレスだわ
納得w

845 :
>>841
地域さもあるし、そこは正しいよね、ない地域は全く期待値ある台なんか見つからんだろうしね、見つけきらん可能性も否定はできんがねw

846 :
>>842
発狂してないでデータ出してくださいねwww
逃げないでくださいねwww
エアプさんwww

847 :
>>846
http://imepic.jp/20190619/521800さっき計算して今打ちよる台がこんな感じだな、期待値14000くらいだ、大海4等価な

848 :
結論

ボダ厨は下ブレでも毎日勝ってる証明をデータでは提示できない
永久にw

逃げ口上は地域差だw

はい論破

849 :
http://imepic.jp/20190619/524680勿論ちゃんと打ちよるがな、103%とか糞台打つか

850 :
>>849
アタッカーとスルーの調整は確認した上で計算したのか?

そういうのをな

机上の空論 って言うんだよ
プロ様w

851 :
勿論計算してだわ、15ラウンド4、12ラウンド12、2ラウンド1、それで24170玉だわ、平均出玉ですわ問題ございませんが

852 :
www

853 :
マジアホやなこいつ、まあ草はやすのが精一杯だわな、頑張ってまじめに打とう

854 :

馬鹿がくやしがっておりますw

855 :
ボダ厨はさっさとデータ出せよ
そうすりゃ一発解決だ


下ブレのやつなw

856 :
下ぶれする日と
上ぶれする日

1/2なんだぞww

1カ月、1年、10年で
下ぶれになるか?
欠損になる?

だったら
10年で欠損どころか余剰だよってボーダープロ居た?ww

857 :
さて
アホの負け犬エアプの相手も飽きたし
エナりにでも行くかw

858 :
>>856
ボーダーラインは平均値なので1/2ではない。
平均値の左側と右側の面積は同じではない。
面積が同じになるのは>>1のいう中央値の場合。
https://i.imgur.com/RF7muGJ.png

859 :
ハイハイ、馬鹿が理論家ぶって中央値だってww

下ぶれする日
上ぶれする日

1/2だ、馬鹿

馬鹿だけ騙す商売やってろ、馬鹿

860 :
本日のトップニュースdeath
安部総理、大胆発言
カジノ構想の肝は「馬鹿ら」や

「バカラ」でした

恐怖新聞読める様になります

分かったら
ビーズのライヤーライヤー聞けww

861 :
>>859
1/99.9が100回転で当たる確率は50%なのか?
>>858ってそういう事でしょ?

862 :
>>855
>>859
お前が障害者手帳晒したらキミの勝ちでいいよ

863 :
>>862
ああ、顔面障害者で統合失調症の方ですか?


www

864 :
どんだけ負けたらここまで発狂できるんだ……
仮に負けてる奴でも、勝つためにデータ取ったりした経験があれば理論だけは分かるはずなんだが。
それすらせずにただただ負けてきたんだろうな。悲惨だ。

865 :
>>864
そこまで自虐する事もないだろ
頑張って生きろよ
な?応援してるぞ!

www

866 :
>>780
深夜警備員が負けた腹いせにネットで発狂 笑

867 :
こういうスレを見ると安心する。
これだけネットに情報が溢れてても理解できない、実践する忍耐力もない養分がまだまだいるんだと再確認できる。
養分の発狂すら聞こえなくなった時が本当のヤメ時だろうな。

868 :
>>867
草w

869 :
やっぱ普段からパチンコごときで忍耐するほど負けてんだねw
人間熱くなると思ってる事ってつい口にしちゃうからね
ほんと哀れだな

ボダ厨ってw

870 :
>>869
どんだけ煽られても感謝の感情しか湧かないわ。
本当にいつもありがとうな。
来月もよろしく。

871 :
>>867有りがたいことと思ってようや、いい方悪いがそういう人達のおかげでホールも釘開けて期待値ある台作ってくれるんだしな、万年釘ボッタ店もあるがねw

872 :
>>869
サンキュー キチ君

873 :
>>869
俺からもサンキューやwありがとうな負けてくれて、これからも頼みますよホールに寄付をw

874 :
ボダ厨怒りの連投www
ハライテwww

875 :
>>874
みんな酷いよな。
よってたかってお前を騙そうとしてる。
お前の言うとおり、確かにボーダーだけでは勝てないよ。
本当はみんな波理論で勝ってるんだ。
さすがに可哀想になってきたから特別に今日波が来る台を教えてやる。
火サス2

876 :
忍耐ですよ、忍耐w

877 :
今日は何打とうかな。

878 :
ターミネーター2に決まってるだろ

879 :
深夜警備員敗走したん?

880 :
>>879
よう負け犬w

881 :
こんなとこで吠えてないで今日の養分を納めてこいよ。
ありがたく抜かせてもらうから。
ほら早く!

882 :
メーカー発表の元々の数値が曖昧なものなのに計算式とかw
それがパチンカス脳というものか

883 :
煽りが低レベルすぎるね
で、数値疑ってんのに何でパチンコ打ってんの?って聞いたら俺もう打ってないとか言うんだよな
バカの脳内は手に取るようにわかるよ、もしかしたら俺今孔明なのかな

884 :
忍耐ですよwイキリオタくん
忍耐で当たらない台をブン回してくださいw

885 :
なんか平和な雰囲気になってて草

886 :
「忍耐」って言葉が気に入ったようだけど、勝てる確信と実績があれば半日当たらなくてもブン回すのは何もおかしいことじゃないよ。
実際それで稼いでるわけだし。
諭吉溶かすのが楽しいだけの人には一生分からないだろうね。

887 :
深夜警備員ってもうパチンコ打ってない設定なの?笑
嫌なら止めろって指摘に反論できないから保険張ってる感じ?

888 :
別板にカキコしたけどよ 結局こう言う事だ

あったことを 無かった事にはできないからよ

今まで何をしてきたのか?

これが オマエ等の主張してきた 日頃の行い と言うものだ

889 :
日頃の行い 無かった事にはできない とは何だ?

この業界 今までどれだけ儲けてきた?

何一つ還元するつもりはないよな

それどころか 政治家を利用して生き残りを図ろうとしている

そんな身分か?

890 :
21回るモンハン甘で5戦5敗
500ハマり7回

ハマった時点で負け確なの辛すぎ

891 :
実質450か

892 :
>>891
甘で500*7はキツイな

893 :
>>892
時短あるから実質400ちょっとだわすまん

ハマりも酷いが15%の2確スルー頻発がマジできつい
本来海に近いスペックで比較的マイルドなはずなんだが…

ジエン・モーランst最後の連打でしか当たってないから何来たら当たるかまじで分からん

894 :
自分の名前とか住所とか人生で何が当たるか分かるやろww

お前が「タコ」なら「タコ」ばっかで当たるけどね
自分だけ意味分かるけどねww

分かったら
ビーズのライヤーライヤー聞け

895 :
本来
パチンコ屋って台番号に「4と9」は縁起が悪いから店内になかったんだぞ

坂本九みたいに縁起悪いだろ

「4と9」はww

分かったら
ビーズのライヤーライヤー聞け

896 :
>>895
さらに、末尾9と末尾4が無い店もあるぞ
東京で稼働率No1を誇る、アイランド秋葉原だ

日本人経営の店に多いよね。まぁ、日本人経営自体が少ないけど・・・。

897 :
ヤクザに大人気の「僕、think 」「ボクシング」
「赤」コーナー、「赤〜い〜」大阪弁です
浪花のロッキー「赤い、ひで〜か、ズ」
「赤井英和」

こうして
ドンどこドン山口を爆笑させて終了した

分かったら
ビーズのライヤーライヤー聞けww

898 :
>>897
ライアーライアー、な。liarだからY(や、ゆ、よ)の発音はないぞ。落ち着けってな。

899 :
>>890
300万回転させろよ

900 :
>>898
お前調子に乗るなよ、カス 

海外に行ったこともないカスが

覚えとけ、ボケ

2ちゃんと2ちゃんのライヤーライヤーの書き込み全て調べて見ろ、ボケ

俺が英語喋れないか

901 :
だよな
日本語英語が正しいとか思ってる島国育ちはほんとに恥ずかしい
ウォータープリーズとか言っても海外では通じませんぞ

902 :
トメィトゥ!バナァナ!ホーレンソッ!

903 :
>>901
うおーたーは、まだ通じる(らしい)。
だが、コンセントだの、ベビーカー、おーぷんかーだのまったく違うものはまず通じない
こっちのほうがやばい

あと、英語は相手の聞く気次第でかなり通じる度合いが変わる、
特に母国語が英語の人、さらに言うとアメリカ人がその度合いが顕著。

とにかく話さないと聞く気が無くなる。言葉に詰まったりして
「ああ、こいつ話す気無いんだな」と、聞く気がなくなると、「OKOK、さんくす」ってすんごいそっけなくなる。
そうなると発音むちゃくちゃだともう聞いてもらえない。いちばん英語を通じなくさせる要因は、
「正しい表現じゃないと・・」「なんていうのが正しいんだろ」って詰まるのが一番やばい

例えば道案内で

 「やばい・・看板ってなんていうんだろ?」って思ってる暇あったら
 「きゃんゆーしーざー、、あーん、ざっつ・・れっどぷれーと、うぃずじゃぱにーずれたー」
 「Signboard?」
 「サインボードね!それそれ、レッドサインボード!」

これでOK。

インド人なんか凄いぞ。昭和通近くで
「アッキャベラエレットカルストリーテ、アッキャベラエレッリカルストリーテ」って言われたからなんだ?となったが

よーく聞くと
「アキハバラ エレクトリカル ストリート」と言ってるのが分かった
きゃつらは発音、文法むちゃくちゃだろうが、とにかく話して相手に聞かせる。

再度になるが「なんていうんだろ」って悩んでる時間があったら単語組み合わせて表現しろ
それでなんとか通じる

※いろいろ書いたが、ワイの最後に受けたTOEICは345点です

904 :
長文すぎるわw

たしかに最近出川英語が注目されてるし
発音なんか気にしないで話すのが一番だと思う
まず話さないことには意思は伝えられないしね

905 :
>>899
1000万回転は必要

906 :
インドあのあたりのアジア系が英語に持ち込む訛り。あれ無理だわ
特にインド人。あいつら訛りの上に首クリクリするだろ。笑っちまうんだあれ

907 :
パチンコライターの仕事って、結局業界の広報及び工作員だよな

908 :
>>907
昔は雑誌を売ってナンボだったけど
今は広告がすべてだからね

909 :
当たった保留より後に入れた保留は無駄玉なのに
そこは計算に入ってない

910 :
それがほぼ無駄になるのは特定の1種2種混合機くらい
殆どの機種は電サポ突入時の最初の1回転だけが無駄になるくらいでサポ抜ける際にサポ保留4個分を消化出来るから実質プラスになる

911 :
ヘソ保留のこといってんじゃないだろうか
ヘソオチありの機種で

912 :
昔は電サポ左からも入れれたから右打ち中のロング開放で左に振り打ちしてへそためて回転率上げてたな

913 :
深夜警備員くん論破されていこうだんまりやな^ ^

914 :
パチンコの不都合な真実、入賞の有無は電磁石で決定、ボーダーライン回るかは遠隔操作で自由自在
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1561866505/

915 :
久々の黒慶次ガイジの登場で悪いんだけど
通常
59928回転
初当たり
174回
確変81回時短91回(引き戻し19回)
残り電サポ2回
トータル獲得
4010r
平均獲得1/10.14
5910r
欠損
1884r
269412発

これ初当たり確変率が詐称されてそうな気がする、95%ラインを下回り過ぎてる

916 :
>>915
漆黒の確率だと収束率95%になるのは約600万回転
1/100にも満たない回転数でどうにかなるわけねえだろ

917 :
すまん、収束率80%になるのが95%、っての書きたかった。結構かけ離れてるけど許容範囲か?
前にこのスレでプロが「9万回転で20万発欠損の方が長くてきつい、お前(俺当時3.6万回転20万発欠損)まだまだ回してないし楽じゃん」って言ってたのが全く理解できん

918 :
>>917
確率収束率の計算式は
「95%未満では機能しないことが多い」
「90%未満ではほぼ機能しない」
という前提条件がある。

919 :
ありがとう詳しい人!なぜかこのスレは勝てる勝てないの話にばっかり持っていかれて困る
この結果は気にしなくていいレベル?

920 :
勝てる勝てない以外でボーダー論ずるとかアホかよw

921 :
そうそう、周りさえすりゃいつか結果がついてくるからな、日単位でもの考えたらだめだ(借金五件目行けるかなぁ。。できれば少し出てほし、いや、変なことを考えず今日も回る台を打つ!)

922 :
カードがあればまだ打てる

兵の頭

兵頭ww

これ、一番笑ったわww

分かったら
ビーズのライヤーライヤー聞け

923 :
risky以降のビーズは糞。

924 :
ん?これじゃrisky含むのか?
riskyまではいい、その後がクソ。
劣化洋楽

925 :
>>921
週単位や月単位でもダメだな。
最低でも年単位は必要。
本来であれば10年単位くらいが丁度いい。

926 :
10年後とかパチあんのかな

927 :2019/07/04
確率論は公正かつ明白でないと成り立たないからねえ
パチンコで確率論語るのはゲーセンのポーカーゲームで次にこのカードが来る確率はとか言ってるのと同じ

【トキオ】CRトキオスペシャル【総合スレ】2タワー
【藤商事】CR緋弾のアリアAA Part46
【設定】PF革命機ヴァルヴレイヴW 2連撃【6段階】
パチンコ史上最高の名機って何よ? 6
【検定通過】新機種総合スレ267【発表会】
【V】羽根物総合 43V目【V】
初代大工の源さんってどれくらい凄かったの?
( ^∀^)トラっぴとか云うクチクサをシバキに行こうやあ part71
なぜハマるかマジ解析済んだ
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.20
--------------------
80sからバイク事故前までのビートたけしを語ろうよ
ドラゴンズドグマ質問スレ part39
Jざつ1973
AYUSE KOZUE_CRY FOR YOU_2/16 on sale
【正統派】なまずを本格的に狙うスレ 48投目
1行ずつ脚本を書いていくスレ 第四十稿
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.60
Psysalia Psysalis Psyche 2
【○○離れ】旅行しない若者♂消へ 観光庁「海外旅行をレジャーとして価値を見出していない」★2
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart87
[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆20
【テレビ】<NHK上原光紀>「桑子独立説」で次期エース候補も不安視される「誘惑ヒップ」!
日本追放】反日ユニバーサルを許すな!【アンブロ
【緊急放流ラッシュ】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★16
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ90【ファイブキングダムアンチスレpart1】
加藤京平が近代ミイラだった
3期生4期生ライブ開催なんて、まるで2期生に集客力がないと言ってるようなもので可哀想だろ!!
■子供の頃から嘘つき(安倍晋三)■2
MANOWAR マノウォー
IKKO「どんだけ〜」Z武洋国「胴だけ〜」乙武洋匡「してやられた気分だろオカマ野郎」上野樹里「カタワジョーク乙」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼