TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新加坡】シンガポール旅行 Part44【昭南島】
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド138【タイ】
イタリア旅行 Part103
スーツケース購入報告&相談スレ part1
ラスベガスとネバダ州~PART68
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆278
海外旅行で使うスマホについて★2
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆277
正統派フィリピン旅行I【異端派も歓迎】
スレが消えたけれども

台湾旅行スレpart7


1 :2018/03/21 〜 最終レス :2020/03/29
初心者歓迎の台湾旅行情報のスレッドです。
台湾旅行に関する情報を書き込みましょう。

初めて台湾へ行く方、更に台湾について詳しく知りたい初心者の方歓迎です。
質問事項がありましたらお気軽にどうぞ。

また、台湾に関する情報を書き込んでくださる方も歓迎です。

2 :
台湾旅行初心者スレpart7
でした

3 :
いちおつ。これでまた営める。

4 :
【アスキーアート】
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 ド    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ド え
  学 ミ    L_ /                /        ヽ  ミ  |
  生 ト    / '                '           i  !? マ
  ま リ    /                 /           く    ジ
  で が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    の    ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  は  ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

5 :
ドミトリー最高!

6 :
スマホを煩わしい広告や悪質なトラッキング、マイニング、スクリプト寄生型ウイルスから守ってくれるアプリ

公式サイト
AdGuard — Adblock for Android
https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html

Wiki* (2chねらー作成,非公式)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

7 :
http://img.2ch.sc/emoji/2ch-wink.gif
スマホを煩わしい広告や悪質なトラッキング、マイニング、スクリプト寄生型ウイルスから守ってくれるアプリ

公式サイト
AdGuard — Adblock for Android
https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html

Wiki* (2ちゃんねらー作成,非公式)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

8 :
>>1
台湾は慰安婦像を建てたから二度と旅行に行かないわ
今後はPC関連も不買する

9 :
>>8
それさ、中国人の策略通りのリアクション😑
チビ男の粗チンなみに意味が無い🙀

10 :
101の下でもなんかやってるもんな小汚い爺さんどもが
日本で行ったらしばき隊みたいなクソ連中

11 :
核食やブユマ事故で徐々に対日感情は悪化してるで

12 :
核食問題。
こういう見方をしてるのね。勉強になりました。ありがとう。

https://www.nippon.com/ja/features/c04905/?pnum=1

13 :
>>11
exactly ! !

14 :
※※※台湾旅行初心者スレ※※※

ここは本来初心者用のスレです
タイトルから抜けているため死んでますが
本スレの初心者質問はこっちへ誘導しよう

15 :
スレタイに初心者とないだけでこの過疎り具合

16 :
最近本スレが初心者の溜まり場と化した
過去スレに出てるようなことばかりが繰り返されて飽き飽き
答えてる内容もガイドブック見りゃ分かるようなこと言っててつまらん

17 :
明日から訪台 台湾一周
雨予想で凹 桜は満開ですかね

18 :
本スレまじで死んどるwww

19 :
>>8
台南の学生とかが日本時代を学びに課外授業に行く、
観光名所林百貨店の斜向かいにチョンと中共の連中が
建てた銅像な。
当時珍しいエレベーターがあった林百貨店
とても人気があり470人の入場制限がある。
https://i.imgur.com/hohI4AR.jpg
斜向かいの誰も居ない、一次資料ではほとんど南京市外に避難したはずの30万人が虐殺されたとのたまう南京事件の記述と売春婦像があるが誰も近寄らない。
https://i.imgur.com/XtQXJ1k.jpg

台南の人達は日本人にとても敬意を払って優しくしてくれるから気にならない。

20 :
>>19
台湾国籍が建てたんだが 韓国への劣等感丸出しだな

21 :
それは もう・・・幻想皇帝。

22 :
>>20
そう だろ
ここ 30年で 所得は・・追いつかれている
日本だけだよ 先進国で 所得下がり続けているのは・・・

シャッター商店街 みればわかるだろ

23 :
>>22
まあお前の周りは抜かされてるんだろ
底辺は大変だな

24 :
>>22
さすがにまだ抜かされてはいないけど、30年間足踏みしてることには危機感を持たないとね。
台湾の事業家たちと付き合いがあるけど、金持ちだよ。

25 :
日本のGDPはここ5-6年で50兆円増えてるんだけどな
これを足踏みというなら同年比較で30兆円程度のGDP4位のドイツや韓国は日本より低成長だよね
しかも韓国はロシアにGDP抜かされて順位落としたし

26 :
>>25
落ち込んだあとの回復じゃないの、それ?ここ数年の話じゃなくてもっと長い期間で見て追いつかれつつある。

あと所得で見ると下がってるよね。
http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html

27 :
一人あたりGDPで見るとこんな感じ。

https://finance-gfp.com/?p=4592
最高で2位だったのが26位。韓国が31位と迫ってきてる。バカにしてる場合じゃないよ。

これでも日本は成長してる!大丈夫!って思う?
えらく日本をだめな国だと思ってるんだねー。

28 :
>>26-27
直近で落ち込んだのはリーマンショックで世界で影響を受けた。そこからの比較なので公平でしょ?

それにそういうのを比較するならば一人当たりGDPじゃなくて国民総報酬額の方が最適。
一人当たりGDPで見たらルクセンブルクが一位だけど、実際の経済規模は青森県くらいしかない小国だ。
韓国はそこを目指しているのか?wwwww

29 :
>直近で落ち込んだのはリーマンショックで世界で影響を受けた。そこからの比較なので公平でしょ?
なんで?

>22,24
どっちもここ『30年で』って話をしてるの違う時間を切り取って否定する理由はなに?

>それにそういうのを比較するならば一人当たりGDPじゃなくて国民総報酬額の方が最適。
そう。じゃその30年比較を示してね。日本が他国に比べて成長してることを確認したいので。

> 一人当たりGDPで見たらルクセンブルクが一位だけど、実際の経済規模は青森県くらいしかない小国だ。
???
だれがそんな話してるの?
それで何が言いたいの?

日本がここ30年間成長してるか足踏みしてるかって話をしてるのに理解できていないかな。

(あまり理路整然とものを考えられないみたいだけど、高等教育は受けてない?)

30 :
>>29
で、何が言いたいの?レスバしたいならそういうレスじゃないでしょwww

31 :
>30  反論してるんだよ。よみとれないかな?

32 :
故宮博物院で白菜と豚の角煮見てきたけど、
2階の陶磁器や他の翡翠の彫刻も見応えがあったわ。

33 :
>>31
全然?何が言いたいのか分からん。
反論するなら国民総報酬額を使わない理由を示すべきだし
青森県程度のGDPしかない国が一位の一人当たりGDPに固執する理由を示すべきだよ?
3位のマカオ?そういうの目指してるんならそうすれば?www

34 :
>>32
故宮宝物群は良いよね
何日かけても朝から晩まで
何回行っても

35 :
>>33
質問する前に僕の質問に答えてからにしようね。

バカなりに自己保身をしてるつもりかもしれないけどw

>国民総報酬額
ってなに?
検索しても出てこないんだけどさ。
https://www.bing.com/search?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E5%A0%B1%E9%85%AC%E9%A1%8D&qs=n&form=QBRE&sp=-1&pq=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E5%A0%B1%E9%85%AC%E9%A1%8D&sc=0-6&sk=&cvid=2EF3AF00191148A1A7BF1D47988F0C27

36 :
>33
論点は「日本がここ30年間成長してるか足踏みしてるか」なのに、
ぐずぐずわけのわかんない話しかしないでごまかしたいわけでしょ?

自分の言ってたことと違うから。
君、大学とか行ってないよね。
もしくは引きこもりかな。

他者と議論する能力なさそうだからね。
引きこもりが海外旅行板にいてなんか意味あるのw?

37 :
>33
君のいう国民総報酬額で、論じていいって言ってるのになんでやらないかなあ。
はやくデータ示してよw

38 :
今烏來にバスで向かってるけど、
グネグネの山道飛ばす怖いw

39 :
>>38
こんな時間から向かうと帰って来れないぞ

40 :
>>39
山奥だけど余裕で間に合います。
バスの台北行き849は20分置きにきて、
烏来発21:40が最終
温泉入って晩御飯食べて、20:00のバスに乗れましたよ。

41 :
>>39
ヒント
日本より1時間遅い

42 :
>>41
バカすぎるレスだな
愛知のおっさんと同じ偏差値

43 :
>>35
GNIの事だろ
一人当たりGDPなんて馬鹿パヨクしか使わん

44 :
>>43
そうか。
GNIで30年間で日本はどう成長してるのかね。
(33でなければ答えなくてもいいよ)

45 :
内閣府で探してきた。

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h29/sankou/pdf/zuhyo.pdf

のp4に一人あたりGNIの推移があるね。1995年から。
日本はあまり成長してないようにみえるが。

46 :
朝っぱらから台鐵自強号乗ったけど、
遊悠カードじゃなくてチケット買えば良かった…

47 :
桃園空港って出国に時間がかかるって聞いたんだけど、
2時間とかかかるのですか?

48 :
>>47
混雑状況によるが
混むのは
入国審査のカウターが少ししか開いてない時間帯で
到着便乗が多い時間帯

49 :
>>47
時間帯による

50 :
>>48 >>49
ありがとうございます。
五時半着の夕方って一番混みそうですね。

51 :
台湾って大陸のニーハオトイレみたいなのある?

52 :
見た事ない。

53 :
来月末台湾初上陸するんだけど(北海道から台北4日間2名)
@現金はどのくらい持っていくもんなのか(故宮と、京劇、後は食べ歩きと茶葉・茶器を買いに行く予定)
A携帯って使う?(LINEとメール以外は使ってない)Googleのナビとか使えたら便利なんだろうか?
B台風やっぱすごいの?傘より合羽の方がいいの?

54 :
>>51
大陸と近代〜現代の歴史を共有していないもので。

55 :
>>8
嘉義には甲子園で準優勝した、嘉農エースの像があるぞ。
日本との友好を大事にしている証拠。

56 :
>>8
×台湾
○中国国民党傘下の団体

像が建っている国が問題なら、アメリカ製品の購入も止めたら?アメリカメーカーのCPUの入ったPCとか不買運動するといいよ。

57 :
もう・・20年まえと違うので 某台湾PCメーカーは 終わってるね、、、
ソニーのOEMのころが一番良かった ! !

なんたらクラウド 有料・・言い始めた頃から・・カスタマーの不評が始まった。

ところで 朝まで生マンゴー は 10月ぐらいまで 食えるのかな ?
原宿のアイスモンスターは もう 生 使ってるのかな・・・

冷凍解凍したから 生 だとかは・・ダメだよ ! !

58 :
生マンゴーには興味はないが生Rは大好きです

59 :
病気になるからなー。

60 :
SNS #タピ活
おもしろいの沢山あるよ
タピオカ飲むことを『タピる』

61 :
次回は歇腳亭でタピるかな

62 :
>>58
1回で梅毒・トサカ・淋菌
2〜3年でエイズ

63 :
タピオカ飲むことの何が面白いんだw

64 :
タピオカはウーバーイーツに頼もうぜ。

65 :
タピオカって名前で成功してるよな。
これがボボマルダシとかオケンノメコジルとかコイチンダシ都下だったらこんなに流行らなかったと思っ。

66 :
私たちの重要な隣国は韓国ではなく台湾です。

67 :
>>66
exactly ! !

68 :
現実的には台湾と密接になっても経済的にはさして日本に得はない

69 :
>>68
いや、地の利が良くて、コストを抑えられるのは大きいぞ
安全保障上のメリットもある

中国は外資系企業が東南アジアに移行しまくっているし
韓国に投資なんて論外

70 :
韓国と台湾があることで、中国と直接対峙しないでいいということはあるね。
なんだかんだ言って韓国も重要よ。

71 :
>>70
まあ緩衝地帯としてしか価値は無いのはある意味すごいよな

72 :
今年は 焼きサンマ お幾ら ?

73 :
初台湾初晩飯・・

外した・・(´・ω・`)

74 :
どこで何くったん?

75 :
>>74
ホテルからサービスチケット貰ったんで火鍋のお店

食べ放題って段階で察するべきだった・・(´・ω・`)
アイスクリームやらデザートも食べ放題って言えば大体判るかな

二時間放題のはずが50分したら会計に来るし

今日は小さめのお店に行くわ

76 :
>>75
食べ放題の火鍋の店でアイス付きでも美味いところあるんだけどな

77 :
>>75
73だけど、しょっぱなは鼎泰豊とか定番に行ったほうが安心かつ免疫つくかな
まあ どんまい!仕切り直して楽しんでくだされ

78 :
>>77
あり(^_^)ノ
とりあえず耳掃除したんで、今十分に向かってる
美味しいもん有ると良いな

79 :
十份に食い物屋なんてあったっけ?
屋台みたいなのが数件あっただけのような

80 :
>>79
今十分➡九分で帰り道
一杯あったよ
食事処ってのは少なめだたけど
固定屋台は沢山

去年から九分➡西門直通の高速bus出来たのね
上手く乗れた

81 :
やべえ、
二日目だってのに正直『これぞ!』
って言う食いもんに当たらん(´・ω・`)

魯肉飯(ルーローハン
も西門夜市で食ったけど、んー
(あそこほぼ渋谷だな(笑)

このままだと後悔残るし、台湾$もあまり気味なので、
誰か旨いとこ教えれ

教えろ下さいorz

82 :
>>81
台北駅M7出口出てすぐ左に曲がったところにある豪季水餃の水餃子(豚肉、えび)と酸辣湯
中山國小から歩いて少し(双城街夜市近く)の脆皮鮮奶甜甜圈のプレーンドーナツは食って損無しやよ

83 :
週末台北いってて今回は餅米狙いで粽とかあちこち食べたけど、青島飯糰ておにぎり屋さんが1番美味しかった。

84 :
>>81
庶民的な価格の食べ物は大概、
日本人には甘すぎたり、薄かったり、コクが無かったりが多い。
フルーツやスポンジケーキは安くて美味しいイメージ。

85 :
>>81
迪化街の肉まんは日本人好みだと思う
日本のコンビニのふやけた奴よりは良い

86 :
>>81
ひたすら現地で皮を作るところからやってるモチモチ水餃子。
来来水餃店
No. 9, Lane 309, Section 2, Zhonghua Road, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
+886 2 2305 1561
https://goo.gl/maps/kU6vxsqfbGBFh74s5

トロトロ煮込み豚足。
老牌張猪脚飯
No. 296, Minzu West Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103
+886 2 2597 2519
https://goo.gl/maps/wKshwLxReh2DE332A

お寺の境内でご飯という雰囲気8割なれど、この雰囲気で屋外で地元の人と混じって食べるのは楽しい
媽祖宮口原汁排骨湯
103 台湾 Taipei City, Datong District
https://goo.gl/maps/VUh7ooPqnUDTuzXi8

台湾中の旬のフルーツを生産者から直で入手して一番いい状態で出してるフルーツパーラー
豐味果品
No. 219, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, 台湾 103
+886 2 2557 6763
https://goo.gl/maps/tr6F3EPcagwAy23B6

好みがわからないのでとりあえず四つ

87 :
>>82
>>83
>>84
>>85

ありがトン
何処まで行けるか判らんけど、明日は台北近隣有名観光地観光の予定なので、出来るだけ行くわ

88 :
>>86
具体的にありがトン

89 :
くっ・・・
皆の情報から予定立てるの楽しくて寝られねーze

茶器買いに鶯歌まで行くつもりやけど、
台湾茶は何処がお勧めですかね?

90 :
>>81
西門で滷肉飯なら天天利美食坊とかは?目玉焼き乗せたのを今日食べたよ。
天天利美食坊
https://yelp.to/qTKq/rK9Up6FEC0

91 :
>>89
ご存じとは思うが、、、

台北・「林華泰茶行」
台北駅地下街→北の出口から重慶北路二段へ・・

おすすめ 「茎茶」(さいきん日本でも知られてきた安いお茶)・珍しい紅茶もある・・他の安い中国茶・ただ600斤単位の量り売りです。
おじさん一人は日本語しゃべるがとにかく忙しくてつかまりにくい・・・
ここもチャイナ本国客が押しかけてきていた
日本への発送もOK、、

ただ・・3年まえの情報でUPDATEしていない・・・
日本・渋谷店があったが潰れている、、、入り口が倉庫のよう。
入り口が開いている時と空いてない時があり・・店をやっているのか・・いないのか 
わからない時がある・・

左となりの新しい店は兄弟がケンカ別れした別の店・・
ここも悪くないが 「茎茶」 がない ! !

92 :
>>81
西門は平均的に不味いよ
麺線だけ食べたらいい

93 :
>>90
情報あり

>>91
ご存知では御座いませんm(__)m
そこ行ってみます

>>92
(゚◇゚)ガーン

とりあえず朝粥食ってきまーす

94 :
>>91
補足〜
歩くと結構時間かかるよ
1斤=16両=600グラム単位での価格表が掲示されています
安いお茶はわかりませんが、中位の価格帯なら4両毎に売ってもらえました
注文するときは価格表のどの種類のどの価格帯のお茶がどれだけ欲しいというように筆談すれば日本語がわかるおじさんがいなくても大丈夫です
例 1斤1500台湾元の凍頂烏龍茶を半斤(300グラム)

95 :
お茶っぱ

林茂森茶行
No. 195-3, Section 2, Chongqing North Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103
+886 2 2557 9887
https://goo.gl/maps/jG4GuFZdsjJVp4ZY6

前述の林華泰とは、老舗ではよくある「数年前に跡目相続問題で、無関係な仕事をしていた兄が乗り込んできたので兄弟喧嘩して元々林華泰で全てを仕切ってた弟が独立した店」
日本語喋れる店員は数人常時居る。

有記名茶 WANGTEA
No. 26號, Lane 64, Section 2, Chongqing North Road, Datong District, Taipei City, 台湾 10345
+886 2 2555 9164
https://goo.gl/maps/rgiyJJkA168NuJzv9

老舗。試飲して好みを探れる。

96 :
>>86

老牌張猪脚飯
行って来たぜ!
https://i.imgur.com/xGlYcD9.jpg

旨い!
当たり!

97 :
>>95
うお、今いる豐味果品の近くかー
寄ってみる

豐味果品のジュースと果物

https://i.imgur.com/UIStCgn.jpg

98 :
>>96
少し遠いのに行ってきてくれたか。
で、当たりだったのは、よかった!

食べ物ではないけど近くの歴史建築
旧台北北警察署
No. 87號, Ningxia Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103
+886 2 2557 0087
https://goo.gl/maps/uXwZ93k6HWTDDd6L6
日本統治時代から戦後も使っていた台北警察署の建物が博物館になってる。

先に書いた水餃子、開店が17時で開店すぐなら座れるけど、20時過ぎたら咳取り競争になるから気をつけて。
また、そこは南機場夜市という、台北の市民地元民のための夜市になってるので、他にも美味しいものはいっぱいあるからね。

99 :
>>98
thanks
旨いもんの為なら多少の距離なぞ(`・ω・´)

水餃子の方は席の取り合いなのは聞いたな(笑)

今日は17時は間に合いそうにないから
近くに夜市も有るなら、士林夜市は今晩冷やかしにしといて
明日ラストナイト、水餃子&南機場夜市
と行きますかね

そこで今晩食べる牛肉麺は何処が旨いかね?

100 :
>>99
良い心がけだw

水餃子は席の取り合いもまた経験なので混んでる時間帯であっても行ってみる価値はある、というかあの混んでる状況こそ楽しいw

観光客向けで相場も高めの士林夜市行くくらいなら、南機場夜市、楽華夜市、景美夜市を勧めたいが、そこは人それぞれなので。

牛肉麺、台北市内に数多くあるし観光ガイドにも数多く載っているので、ミシュラン取ったとかのがよければそちらを。

個人的にはここ
廖家牛肉面
No. 41, Zhongyuan Street, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 104
https://goo.gl/maps/4HQqzkJS81mQRk4V7

101 :
>>100
水餃子は明日かな?
っと思ってたがら18時半には着ける見込みがついたので突撃!

座れたー(≧◇≦)
https://i.imgur.com/l2sgnw2.jpg
もっちもちだな、モッチモチ

副菜有るの知らなくて、酸辣湯(大と餃子10個頼んだらもう入らん(笑
酸辣湯も旨かった

102 :
>>101
良い行動力だw

果物ジュースの店が並んでるところで、思いつきで適当に生ジュース頼んで飲むと良いよ。

その夜市には、手作り小籠包もあれば、ミシュランピブグルマンの麻油鶏(まーゆーちー、鳥をひたすら酒で煮込んで白濁スープにしたヤバい最高のもの)やらがある。
無理しない程度に、つまみたまえ

103 :
>>102
ふむ、小籠包は明日にはつまみたい一品

明日朝、朝粥(永楽市場清粥小菜)食ったらラスト観光
昼に↑で教えて貰った牛肉麺
夜は小籠包で〆かな

因みに帰国当日直前にマッサージ受けたいんだが、良さげな処有るかな?
調べると賛否両論で決めかねてる

104 :
>>96
そーゆーのが好きならガチョウ飯はどうだ?しみじみ美味いぞ。

阿城鵝肉
台北市大安區大安路31巷8號1樓(一人でも入りやすい)

後驛鵝肉店
台北市大同區長安西路220巷29號(台北駅近し)

105 :
>>103
朝粥か。よいね。
ちなみに、台湾は豆乳が朝ご飯の定番だ。
例えばその朝粥から徒歩距離なのだが、豆乳の朝ご飯屋を提案しておこう。
ガイドブックに載っているフーハンやらなんやらはがっうり並ぶらしいが、ここは行列にはならないが美味しい。

鹹豆漿(しぇんどうじゃん)という、おぼろ豆腐のような素晴らしい食べ物だ。台湾に行ったからには、鹹豆漿を食べてみて欲しい。

李記豆漿
No. 292, Chang'an West Road, Datong District, Taipei City, 台湾 103
+886 2 2558 5883
https://goo.gl/maps/xW8HxofQWzs7srWj9

106 :
>>105
そこなら電車だなー
朝飯の為に電車かー・・・

行くに決まってんだろ(・∀・)!
https://i.imgur.com/RAVCJZr.jpg

107 :
>>104
ガチョウ飯も心引かれる・・

くそ、胃袋今だけ二つに増えないかな?(´・ω・`)(妄想的願望

それか、いっそ飛行機遅れないかな?(´・ω・`)(現実的願望

108 :
>>107
今日からフードファイター!

109 :
>>108
廖家牛肉面
https://i.imgur.com/sUBPgRC.jpg

阿城鵝肉
https://i.imgur.com/dkfonej.jpg

ダラッシャッ!!ヽ(゚Д゚)ノ

ランチハシゴは人生初

110 :
>>109
行ってくれて写真あげてくれるのでこちらも楽しいw

非常好吃蔥抓餅
No. 2號, Alley 19, Lane 216, Section 4, Zhongxiao East Road, Da’an District, Taipei City, 台湾 106
+886 912 810 579
https://goo.gl/maps/y9DVitJom58biDpz8
こんなジャンクだけど庶民の食べ物。
卵入れる「ジャーダン」を忘れずに。

北門鳳李氷
No. 9, Alley 33, Lane 216, Section 4, Zhongxiao East Road, Da’an District, Taipei City, 台湾 106
+886 2 2711 8862
https://goo.gl/maps/9xNbsb4xVRCajLD39
上記から徒歩距離。口直しにジェラートなど。

111 :
小籠包か、これは人それぞれ好みがあるしオススメも人それぞれなんだが。

黄龍荘
No. 43, Guling Street, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
+886 2 2322 4295
https://goo.gl/maps/axWD3XhP1s5Vbhwy8

112 :
ジェラートなら西門町の方が美味しいと思う。
雪王氷淇淋、ここのジャスミン茶シャーベットとピーナッツアイスは激ウマ。

113 :
鶏肉飯も美味いよな

114 :
>>111
トン
南機場夜市で小籠包と思ってたが、
細々注文するなら店舗型の方がええかな
夜はそこにして
>>112
デザートは西門にするかな
雪王氷淇淋ね

115 :
80氏にとっては初台湾最後の夜だな。
小籠包のあと、夜市を視野に入れていると思う。
士林夜市のような観光夜市もよかろう。
寧夏路夜市はグルメ夜市だが最近は人混みが激しすぎる。
個人的には
景美夜市
Jingmei Street, Wenshan District, Taipei City, 台湾 116
https://goo.gl/maps/NVas9mLnnhj2NKuH7
地下鉄で少し遠目だが、80年代台北の夜市の雰囲気がまだ残っており、地元民のための夜市だ。
つまみ食いしながら夜市の最南端にある景美豆花まで行って、デザート食べて戻っておいで。

116 :
>>111
一人だと種類食えんよね(´・ω・`)

黄龍荘
https://i.imgur.com/u97a16C.jpg

117 :
>>115
ふぬー、行きたい処だが
小籠包でお腹膨れた&そろそろ予算も尽きて来た(´・ω・`)

残念無念ながら、ユーユカードに残った残額、空港までの分を残してコンビニ消化
部屋で酒盛りかな

118 :
あーーーユニセフ脱脂粉乳 で 育った者には ツライ・・・豆乳朝食。

119 :
さて、初台湾ラストナイト
諸兄に於いては、台湾初心者に色々教えて頂いて多謝

行けたところは勿論、行けなかった処も全部ブクマ済み
再訪の際には参考にさせて貰います

いやー、1〜2日目の飯のハズレ具合から、どうなることかと思ったが、皆のお陰で盛り返しました
大満足

此処数日、知恵袋状態で占有してスンマヘン
以降は通常運行にて

では、皆さん謝謝(^_^)ノ
再見!

120 :
>>89
鶯歌はバッタ屋みたいな感じの店が多かったがちゃんと探せばいい店あるのだろうか

林華泰茶行は最近日本語話す若い兄ちゃんもいるよ
そして四両(150g)から購入できる
中山の新純香はネイティブ並みの日本語を話すお嬢さんが美人過ぎる
お茶請け付きでお嬢さんと試飲できるのでお勧め(外れの人もいる)
試飲したら少し買ってあげてw

121 :
台湾はセブンイレブンで買い物しても日本語で対応されるわ

122 :
>>120
ほう・・・長生きはするもんだ。
わしは 急須 じゃなくて 大量にナベで作って 水代わりに 飲むから・・・
こんど 電話かけてみよう・・・,
ネットで買えるともっといいな ! !
ありがとう ! !

123 :
>>120
今桃園のラウンジで只酒只飯最中(笑)
鶯歌は目当てのお店が閉まってたのでアレだけど
基本バッタ街だと思うw
ただ、ちゃんとした茶器を市内より安く買いたいならアリかな
高級そうなお店がチラホラと

124 :
>>123
PPラウンジ?来月使う予定だからどんなもんなのかちょっと気になる

125 :
>>123
バッタが多いのですね
自分はキリギリスの方が好きです

126 :
>>124
ぶっちゃけそんなに良くないw

偶々忙しかったのも有るだろうけど、グラスは足らんわ、品切れしてるわ

酒は台湾ビールと赤白ワインのみ
食事は4品位のフードと7品位のサラダ系
オーダー中華は4品有るけど、牛肉麺と鶏肉飯とスープとベジタリアン系
あとパンとシリアル

127 :
台湾ビールはマズイ
けど、台湾のクラフトビールは美味い

128 :
桃園のPPラウンジはクソ不味いビーフン?が印象に残ってるw

129 :
食べ歩き出来なかった腹いせにドミノでピザを買ってホテルに帰ったんだが、何故かJCB本体発行のカードを2枚出しても使えなかった。仕方ないのでAMEXにしたら通った。限度額の問題ではないので謎は深まるばかり。うーむ。

130 :
>>127
ああ、確かにスーパーで買った高めのビールは旨かった

131 :
>>129
40年前から JCBは海外で使えない
が定説なんだが。
先ず持つなら、VISAかマスター(両方)だ。

132 :
>>131
あ、すまん。国書くの忘れてた。JCBがかなり普及してる台湾なんだわ。
しかもカード歓迎のPOPがあって、そこにはしっかりJCBがあったんだよね。
台新銀行の端末だから、これは割とどこにでもあるし、不思議じゃーってなったわけ。

133 :
>>132
って、ここ台湾スレだった。うっかりさん。

134 :
>>129
台湾てアメックスとJCBは提携されてなかったっけ?
アメックスが通ったなら定員さんがこれを知らなかったからでは?

135 :
>>132
ヘボン式ローマ字

136 :
>>134
ICチップを端末に挿すから誤認は無いし、DominoにはJCBもAMEXマークもあったんだよな。

137 :
>>136
端末を操作したことないけど、ブランド指定するもんじゃないの?

138 :
>>137
差し込んだら自動認識だよ。ICに入っているカード番号から最初の4桁でカードブランドを認識するんだ。
と、クレ板住人のDominoでJCB使えなかった奴が書く。
ちなみに帰りの免税店では使えたからカードがロックされてた訳じゃなかった。
腹いせに帰りの関空快速の切符をJRカードで買ってやる。みどりの窓口でね。
3時に着いてからが長かった。

139 :
もう ファーストクラスのラウンジ 以外は クソ だべ・・・・

プライオリティパス使うと2時間に限定されるとこ 多い・・・ので
ムリしてカード作る意味がない・・いまや

140 :
いや、困った時のプライオリティパスなのでお守り代わりに持っておくのは良い
1stのラウンジなんてないとこの方が多い

141 :
横断歩道を渡るときになぜか右折車が来るだろ?
てっきり譲ってくれるもんだと思ってスピードを上げてさっさと渡ってあげようと思うだろ?
そうすると相手もスピードを上げて強引にこちらの前を突っ切ろうとするよな?
歩行者優先というルールはないニカー!
あと交差点のバイクの動きがフリーダム過ぎるわ。二段階左折のための待機区域に入るために横断歩道に突っ込んできたり、いきなり角にある店の前の駐輪場に入って行ったり全く読めなくて怖いわ…

142 :
台湾に限らず、道を渡る時は相手がバイクでも車でも歩く速度を変えないのが基本やぞ
相手は横断者の速度に合わせて突っ込むか速度落とすか決めるから

143 :
>>142
ほんとそれ。
歩くスピードは決して変化させないことだよね。
いきなり止まらない、いきなり走らない。
車両が来る方向を見ながら悠々と歩くこと。
車両側は車両側で、流れに沿って避けるように運転するから、いきなり走られる方が危険なんだよ。

144 :
>>142
なるほど、ベトナム流でいいのかw
相手が東南アジア人だと思うようになったらいちいち腹も立たなくなった。日本の基準を持ち込むとマジ疲れるな。

145 :
>>131
韓国・中国・台湾・香港はまだ使える

146 :
>>139
何時間いたいの?w

147 :
松山から入国したんだけどさ、前回と指紋違うって言われて5回ぐらいやり直しさせられた。指変えたろ?本人か?名前言ってみろ?とかもうメチャクチャ…

148 :
指紋薄い人は何回も反応にかかるよね

149 :
指紋の薄さは幸の薄さ

150 :
前にいた人たちも何度もやり直してた。
センサーかソフトの問題じゃないか?

151 :
お手てのフシとフシを合わせてフシアワセ〜

152 :
横浜中華街で「名屋木瓜牛乳」340ml140円(税込)見つけ、しかも5400円以上なら
送料無料だったので、大人買いしてしまった。
後味に少し雑味があるけど、パパイヤミルクはコンビニのチープな奴を胃薬代わりに
毎日飲んでいたのでありがたい。
ただ確か「コーヒー牛乳」みたいなのは今日本じゃ使えないから
もしコンビニで売ったらなんて言うんだろうか。
でもバカみたいにどこでもある紅茶牛奶の店の100分の1で良いから、
木瓜牛乳の店無いかなぁ。台南で700ml50元で飲んだっけ。

153 :
>>152
大好きだが、太りそうw
香港やタイのコンビニにも置かれていたがまだ売ってるのかな…

154 :
明日プレミア12の日本代表戦見に行く。たのしみ

155 :
>>154
時間もったいなく思うよ

156 :
よけいなお世話w

157 :
日系の百貨店があいかわらず殿様商売してるけど、
台湾でなぜか生き残れてる理由もわかるし、
なぜ日本で壊滅したのかも理由がよくわかった。

158 :
>>157
具体的に書いてw

159 :
>>157
台湾系は殆ど潰れた

160 :
>>159
遠東とか統一時代(旧統一阪急)、誠品生活とか、あるでしょ。

161 :
職場の土産にオススメ教えて!

162 :
>>161
どんな職場?
みんな暗黙の了解でばらまかなきゃいけない雰囲気?(1人あたり予算×配る人数は?)
世話になった人に(だけ)渡すの?

163 :
>>161
サニーヒルズのパイナップルケーキがいいよ
空港でも買える

164 :
>>163
バラまくには高すぎる

165 :
>>164
うちの部署大体100人くらいに配ったけど
別に高すぎるってこと無かったわ

166 :
>>164
めんどくさいからドンキで買って来れば?
まずそうだったけどw

167 :
>>165
たかがバラマキに1万以上かけられるほどアホ、じゃなくて金がなくてな

168 :
>>162
20人の職場で、金額は多少高額でもいいよ。
仕事穴開けちゃうし、周りは「たまには休み取ってどっか行ってこい!」って感じでいってくれるような職場だし。
>>163
オススメthx!
調べてみたけど、日本の支店で300円のものが現地で150円なんだね。
これなら全員に配っても3000円程度ですむから嬉しいわ。
是非検討します。

169 :
>>168
第2ターミナル2Fの非制限エリアのお土産コーナーに、
サニーヒルズあるよ。(7:00~20:00)
https://lifestylinglog.com/taoyuan-airport-souvenir/#2

170 :
仕事に穴空けるのわかってて旅行に行くとか周りはえらい迷惑だな

171 :
ニートには関係ない話

172 :
>>170
海外の職場だと長く休む人の仕事は同僚がカバーするけど、助け合って順番に長期休暇を取ったりしてる。
日本人はそれをせず一斉に休むから需要の波が大きく、結果としてピーク時にバカ高いカネを払って旅行する羽目になったり、航空会社も観光地への定期便の維持にも苦労したりている…

173 :
>>164
林森北路のパイナップルケーキ屋は安いよ 基隆あたりのやつね

174 :
>>173
李製餅家
台北市中山區林森北路156號
https://www.travel.taipei/ja/shop/details/794

175 :
>>161 どんな味か気になる。
http://www.chitaro.com/up/chitaro2900.jpg

176 :
>>175
お前もうちょっとサイズ考えてうpしろよ
学会員はそんなこともわからないのか?

177 :
>>175
粉っぽそう

178 :
誰か梅山の太平雲梯や太平老街に行ったことがある人います???

179 :
>>172
お前が勝手にそう思ってるだけで、周りは直接文句言わないだけじゃないの?
他人の職場なんてどうでもいいんだけど

180 :
来年行く予定!楽しみ
小籠包いっぱい食べたい

181 :
(>>89ではないけど)林華泰茶行に行ってきた。
日本語通じるし、雰囲気はいいけど、茶自体は値段ほどのクオリティはなかったな。
ここはカンバンだけで、茶を買う値打ちはない、と言う現地の人もいた。

182 :
>>181
じゃどこがいいの?って話になるんだよなぁ。

183 :
>>182
いやいや、台北市内でも星の数ほどお茶屋はあるじゃないか。
まずは隣でもいいし

184 :
美味しいのは高いよ5回は飲めるやつとか。お店で出る様なのは、そこそこよ

185 :
台北市なあで、これって言うグレードのお茶を売ってる店に出会ったことがなあ。

186 :
>>183
だから、どこと比較して?

187 :
>>186
林華泰はクオリティ落ちた→じゃどこで買えばいい?→他にも店あるだろ、例えば隣の林茂森
この流れで話をしたつもりだった。

林華泰のクオリティが落ちたと台北の人が言うのであれば、兄弟喧嘩別れした時に職人さんたちが林茂森に移動したことが原因の一つだろうし。

ここ数年、問屋っぽい通な店なら林華泰に限る!的な流れになってる風潮は日本人ブロガーとかのアレなんだろうけど、もともと台北には有記名茶やら意翔村や茗心坊やら他にも多くのちゃんとしたもの出す有名お茶屋多いのにな。

188 :
>>187
参考になる。ありがとう。

189 :
   
日本政府、高校生の修学旅行先を中国か韓国にするよう観光庁に指示!! 日本側の相互理解を推進
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579673730/
    

190 :
本当に店内入店前に確認必要らしい拒否られても仕方無い様だ。

191 :
GWとお盆に行く予定だけど、もう航空会社都合で(フライト)キャンセルして欲しい気分だわ
事情がわかってても、実際に拒否されたら台湾が嫌いになりそうだから
そして、今年は空いてる国内旅行に回帰する

192 :
行くのやめるとかわざわざ書き込んでる奴って
何が目的なの?

193 :
やめて正解、って慰めて欲しいんじゃ?

194 :
>>193
まさか!?
そこまで馬鹿じゃ無いだろ

195 :
令和2年3月14日
(15時更新)
外務省

◎ 台湾
日本,シンガポール,フランス,ドイツ及びスペインからの渡航者に14日間の自主健康管理(検温・マスク着用等)を要請する。

観光でウロチョロすんあ
って事に成っとるやないか

196 :
すんあ

197 :
今日、高雄国際空港到着したんだけど検温はされなかったわ
そのかわり、肉類を持ち込んでないかのチェックがすごく厳しかったな。探知犬使ってクンカクンカされたw
あと、六合夜市に行ってみたけど人が少な過ぎて閑散としてたわ
マスクしてる人の割合は50%ぐらい

198 :
病原菌持ち込まないでくれる?

199 :
節子、それ病原菌やない、ウイルスや

200 :
引上げ来ましたー。

201 :
需要あるかわからんがTwitterでの台湾クラスタ界隈のヲチスレ立てました。
Twitter 台湾クラスタ界隈ヲチスレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1584846451/

202 :
>>160
力覇、永?、来来は消えた

203 :2020/03/29
>>160
日本系のデパートも思ったより日本ブランドでなければ勢いがないね
正直行ったらあの値段ならアトレなどかイオン、誠品の方がうまいと思う
海外でも成城石井や北野エース、富沢商店、もしくはバンダイショップやアンテナショップなどでも、
もし日本から呼べたら違うだろうにと思う
もっと頑張って欲しい

釜山とその周辺
ポーランド旅行-5日目
格安航空会社(LCC)を使った海外旅行Part12
バリ島の情報きぼーん -Part65-
モルジブ maldives モルディブ旅行 30
令和も、みどくつ先生を香ばしく味わう会
アメリカ横断の旅をしたいんだが Part.3
円安じゃねーか!
ビジネス・ファーストクラスを使う旅行part5
犯罪歴のある人の海外旅行【14通目】
--------------------
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ30
宝くじ当てて勉強やめるスレ
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ Part.379
射手座について48
【自演判明】ササクッテロ=禿布団【…(´;ω;`)】
「場所取りは」小柳ゆきopus.14「ユカコにおまかせ」
金メッキの兵士ですが・・・なんかある?
☆税理士試験総合スレ Part.56☆
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART170
【難関】慶應早稲田上智明治【大学トップ4-文系】
【高校野球】創志学園・西、ガッツポーズ注意受けていた「必要以上しないように」
【アニメ】『ウマ娘』スペシャルウィークを追悼
Project Hospital 一棟目
タイ米の思い出を語ろう
【うんこ】役割論理スレ231【おしっこ】
アベノミクスは消費税増税と共に終わった95
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 923
【AKB48卒業生】木崎ゆりあ応援スレ☆186【ゆりあぴーす】
初代、ZZ、Gレコ、AGE、オルフェンズ←どれが一番糞?
Jr.総合ファンスレPart1842
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼