TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラグビー日本代表Part 238
立命館大学ラグビー
早稲田vs帝京のレフェリングについて
帝京大選手に「5流大学」「クロンボ」
【V8】☆☆帝京大学☆☆【ラグビー界前人未到】
関東学院大学ラグビー部【出直し】PART2
トヨタ自動車ヴェルブリッツ Toyota Verblitz 6本目
ラグビー協会会長が職業差別発言
☆ジャパンラグビートップリーグ68★
【今昔】都立高校出身ラガーのスレ【君、何学区?】

【もう一歩】明治大学ラグビー部213【前へ】


1 :2018/12/24 〜 最終レス :2020/03/06
前スレ
【Exceed】明治大学ラグビー部212【前へ】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1544928578/

2 :
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=114443&code_s=1002

http://twitter.com/murfc15

早大との再戦となる大学選手権準決勝

明大フィフティーンの多くは、12月2日に思うようにプレーできなかったことへのリベンジを誓う。
すなわち、3週間前に70点だったり、50点だったり、あるいは30点だったりと自己評価したそれぞれのパフォーマンスを
1月2日には各自が「100点」に近づける――そんなメンバー全員のパフォーマンスの向上が、
早大に届かなかった4点差を引っくり返す根拠につながるとするなら、
早明戦時不参加=「0点」だったと言っていい山沢の復帰は、明大にとって圧倒的なプラスファクターとなる可能性は十分だろう。

 12月22日、大阪・キンチョウスタジアム。“アタアタのいる東海大封じ”がそれを証明した。
(deleted an unsolicited ad)

3 :
明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15
(deleted an unsolicited ad)

4 :
さぁ いってみようか!

5 :
>>1
便所スレタイ乙!

6 :
しかし年越し確定してると年末年始が楽しいな。
今日は朝から酒飲んで撮り貯めた録画観てる。

7 :
決勝は、
帝京-明治なら 明治
帝京-早稲田なら 早稲田

という気がしてならない

8 :
>>6
ここんとこ悲しい年末も多かったしな
京産に負けたときはずっこけた

9 :
競る競らないを使い分けるラインアウトと同様スクラムは押す押さないでエイトの走路潰しに全神経を集中の二通りを使い分ける。
これを実践すれば早稲田のリズムは崩せる。
変な自信で力任せにスクラムを押すから慶応にも早稲田にもおちょくられる。
今年の対抗戦の苦い経験を生かせ。
明治のエイトはスクラムから必ずサイドアタックでポイントを作るが早稲田も
慶応もエイトは無傷で素早くSOにボールを渡す役割に徹している。

10 :
https://www.youtube.com/watch?v=nmMK1JrTNwQ

「慶應さんにラグビーを教えてやっている」って・・・
2日の秩父宮にこの早稲田爺も来るのかな?迷惑なw

11 :
俺は90年代は小学〜高校だったのだが、明治卒の親父が毎年早明戦の中継を一緒に見てて、「どっちかの大学には入ってくれよな」っていつも言ってたの思い出すな。
本当は明治入ってくれって思ってたのだろうが(笑)
期待通り明治だったぜ。

親父は今年癌で亡くなった。
なんかあの頃の記憶が蘇るよ。

福田組、私情に絡めて悪いが勝ってくれ。
早稲田にだけじゃなくその後もな。
親父は間違いなく喜ぶ。

12 :
こっちから消化
【もう一歩】明治大学ラグビー部211【前へ】 IPあり
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1544956213/

13 :
今季も帝京が優勝だな。
10連覇ということか。

14 :
早明戦に勝利が全て。
もし明治が勝ち残れば帝京とは乱闘敵的な戦いになるだろう。
相手が天理なら明治のリベンジ魂が爆発するだろう。

15 :
東海に勝った明治が早稲田に負けるはずがない。
普通にやれば勝てる。

16 :
>>11
いや、言いたくないがそこは早稲田に入ってほしかったのでは?

17 :
>>11
おっ、自分と同じような人いるんだね〜。

自分は小学生の頃、明治卒の父親に六大学野球に連れてってもらい
その雰囲気に憧れて、絶対に六大学に行くぞ、て決意した。

MARCHって用語が一般的になりつつあったけど、自分はあくまで六大学だったな。
今でも「MARCHなんですね」と言われてもピンとこないw
明治に入った時には、親父はとても喜んでくれたな。
昔のことだけどいろいろ思い出したよ。

18 :
@gijyou
名古屋大学は明治大学も統合してしまえば、「メイダイ」は一本化される。
https://twitter.com/gijyou
(deleted an unsolicited ad)

19 :
相手ゴールライン直前でゴリゴリ行く時明治はFWで行くと決め打ちして集中してる、
他方早稲田はゴリゴリやりながらもFWで決める気はさらさら無い。
常にハーフ団は左右の大外でのトライを狙ってチャンスを覗っている。
この戦法に甚だしい違いがあることを明治のFWと特にBKは頭に叩き込んで
ディフェンスに当たらなければならない。

20 :
山沢復帰で早稲田に負ける気しないねえ、攻撃のオプションも増えて早明戦
とは別チーム、東海相手にあれだけボールキープできたのも運動量が上がった
証し、早明戦でフォワードの運動量で負けてただけにここがフィットしてきたことは
でかい。何せ箸本、井上の危機管理が上がっている、欲を言えば坂、石井にも・・・
後はバックスがバタバタしないことだね、山沢入って大分落ち着いてきたけどまだま
だ・・・、キック織り交ぜて敵陣勝負。俺的には立命館戦の前半早々、森がコーナー
フラッグ付近へのグラバーキック〜相手ボールラインアウト、それをスチールして
明治が先制  っていう流れがベストだな

21 :
>>16
ベネッセ駿台偏差値
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

明治大学=早稲田大学下位学部→その後も変わらない

重要な事は1月2日ラグビーで勝つ事。

22 :
オンデマンドに東海戦アップされてるぞ

23 :
ここは便所スレ

24 :
本スレは
【Exceed】明治大学ラグビー部213【前へ】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1545661278/

25 :
今週の週刊朝日

私大はSMART

上智、明治、青学、立教、東京理科大

26 :
ラグビー詳しくない現役学生ですが、
早稲田のあの両大外に一気に回して取るトライは
分かってても防げないもんですか?

27 :
週刊朝日

明治大は頭一つ抜けていて、
早慶明とグループ分けされることもある。

28 :
立命館戦、東海戦と同様にセンターが穴になるな。特に13。早稲田の展開にバタバタ振り回されそう。

29 :
公式のハイライト見たら最後のパスは児玉に投げれば楽勝でトライだったわ。
デコイで走り込む児玉の前はぽっかり空いていて誰も居ない。

30 :
>>26
そこに至る接点で人数が減らされて、早稲田のアタックが大外で余ってるてことかな?

31 :
おまいら決勝の指定売り切れたぞ!
まだ決まってないのに買うの早すぎないか?
まあ、俺もだいぶ前に買ってあるが。

32 :
早稲田に負けたら大変だな

33 :
>>26
岸岡のくるりとか含めてラインを伸ばしアンストラクチャーの状態を作って両ウイングが縦を突く。
早稲田はこれが生命線だから何度も練習して形を完成させてると思われ。

34 :
相手ボールのスクラム、
まったく押さなくていいから
球だされたあとゲインされないようケアしろよ
多分ターンオーバー狙えるか、
少なくとも球だし遅らせると思ってたんだろうけど
何もできなかったんだから

35 :
>>34
早稲田FWのゴールライン直前でのゴリゴリは餌蒔き。FWでで決める気はさらさら無い。
決めるのは必ず大外への持ち出し。何時の間にかFLをそこに置いたりする。
明治がこのパターンを読んで対応すれば早稲田の得点力は半減する。
明治のウイングが離れて孤立してたりすれば必ず狙われる。

36 :
>>34
全くその通り。慶応も早稲田の真似をしてる。
明治が自信を持っているスクラムをあの手この手で無力化する。
これで明治の攻撃力は半減する。
明治が落とした
明治が真っ直ぐ押してない
左に回してボールコントロールミスや反則を誘う
フロント5が折り重なって畳まれその間にエイトが素早く右へ走る
明治のFWがこれまたまんまと毎度これに嵌まる。

37 :
ほとんど初心者にちかいラグビー好きの感想だが、
最近、大学ラグビーを見ていて思うのは、
スクラムでペナルティを得たチームの喜びようが異常なこと。
満面の笑顔で、まさにしてやったりという感じの喜びようがどこか異様。
あれ、非常に感じが悪い。

スクラムにはいろいろ微妙な駆け引きがあるだろうことは理解できる。
おのれのチームに有利になるように、あれこれ創意工夫することもわかる。
しかし、相手側を故意に反則と認定させるような創意工夫には不正を感じる。
してやったりという感じの喜びように、それを感じる。

北島御大は不正を嫌った。 また「レフリーの笛は絶対である」とも言い切っている。
明治ラグビーは、北島御大の衣鉢を継ぐラグビーである。
堂々とやろう。 これまでどおり。
レフリーの笛は絶対である。
そう言い切られたレフリーに、その責任の重大さをおっかぶせるような試合をしよう。

新春2日の早稲田戦──、明治は明治らしく、正々堂々戦い抜こう。

38 :
>>37
いいこと言うね。俺も違和感を感じていた。

39 :
>>37

オール明治で同意します

40 :
そう、スクラムはひたすらまっすぐ押せば良い。

41 :
>>38
いつくらいから始まったんだろう。

42 :
ひょっとしたらスクラムは今後
いかに相手が反則するように仕向けるか
そんな駆け引きが、主流になってしまうかも

それは頭脳戦といえば頭脳戦ではあるけれど
自分は >>37 に同意

43 :
37の人気に嫉妬するわ。

44 :
山沢の復帰でバックスリーの連携は改善したが、アタックは良いがディフェンスは如何に。
山崎が存在感を示している以上、山村に戻すのは無いな。

45 :
もう一歩 前へ

46 :
アイスホッケー
インカレ

明治大学4ー3早稲田大学

三年連続日本一まで
あと二勝

47 :
スクラム後の雄叫びはトライ後のパフォーマンス並みにカッコ悪い

相手へのリスペクトの欠如を感じる

48 :
>>47
ほんとにそうだよな。
一昔前の紳士ラグビー時代は、トライ後のガッツポーズさえひどく野暮ったく見えた。
リスペクトの欠如、とは言いえて妙。 恥を知れと言いたい。

49 :
東海はBKのDFがイマイチ。それに東海は試合勘が取り戻せず激しさとスピード反応が良くなく、明治もスピード感が足りない。それに引き換え早慶戦は激しくスピード方が早く、両校とも規律が高くレベルが高かった。準々決勝を見る限り早稲田は総合力で東海を上回る。

50 :
http://hockey.meijiskate.jp/?p=548

アイスホッケーは早稲田に勝利した。

ラグビー部続け。

アイスホッケー・インカレV3を頼む。

ラグビー大学選手権Vを頼む。

51 :
>>49
というか慶応の方が強かったな

52 :
>>51
それが真っ当な見方。

53 :
>>49

俺も早慶戦を録画で2度観たが、言われる様に早慶両チームともスピード感溢れる
攻撃、ノッコンやハンドリングミスなく両チーム規律取られた好ゲームだった。
いつもなら他校のゲーム、すぐに消去するのだが、この試合は消せないでいる。

54 :
https://meisupo.net/news/detail/11646

早大を返り討ち 激闘制し、ベスト4へ/日本学生氷上選手権

勝利に向かって行動で見せる上級生と、気持ちをくみ取り応える下級生。

全員が主役≠フチームが完成している。


ラグビー部も全員が主役≠フチームが完成してきた。

55 :
明治大学のラグビーを貫くだけです。
積み上げてきたラグビーで勝負する。
練習通りプレーすれば、早稲田に勝つだろう。

56 :
>>48
そうだよなあ。トライは15人の力で取ったものと言う認識に欠ける様に変わってしまった。
高校生時代に始めて大学生になってもオレがやったみたいなポーズは感心しない。
美味しい所を頂で申し訳ない、しかしみんなは走り寄って抱き付く、が本来の姿なんだろうね。
ルールが毎年変わる様に時代と共に色々に変化するのがが普通なのだろうね。

57 :
押すだけー、がスクラムじゃ無い。
くれぐれもスクラムで誤魔化されない様に注意して呉れよなあ。
ゴール前のトライチャンスに限って毎度ピーばっかし。
幾ら押されてもエイトを生かすのが早稲田のスクラムワーク。

58 :
FWにこだわると早稲田笛にやられる危険がある
BK勝負の方が勝つ可能性が高いと思う

59 :
>>44
結局はスペースがないとダメな選手。
もうAチームは難しいだろう。

60 :
天理やけど
明治より早稲田とやりたい
早稲田に勝つほうが注目されるし
早稲田来い!

61 :
>>60
心配するな。 君らは、2日が大晦日になる。
そして、明治は帝京を撃破する。

62 :
>>61
明治に三連敗してるチームに
負けるわけがない。
それより早稲田と決勝したい。
明治に勝っても特別感ないしつまらん

63 :
>>47
俺は逆に良いと思いますよ。
スクラムを押し込んでのペナルティやトライを取っての喜びの雄叫びは練習した証なんで見逃して上げてください!
ラグビーはやはりコンタクトスポーツなんで感情を表に出して鼓舞すること大事だと思いますよ!
私自身も昔、東北勢がスクラム強かった時に逆に押し込んでターンオーバーしてからのトライの時は意識しないで叫びましたよ!
相手を威嚇するようなのはどうかと思いますが自然に出るのは喜びを表現するものです!

64 :
関西の馬鹿大学

65 :
天理大学は関西の馬鹿大学
毎日、荒らしに来るな。
迷惑だ。

決勝は明治大学ー帝京大学

66 :
河合塾偏差値4位ー明治大学
ベネッセ偏差値3位ー明治大学

天理大学は偏差値底辺

67 :
明治は山がつく姓の奴ばかりで紛らわしい。
復帰した山村だっけ、すごいのは。
明治も早稲田みたいな目くらまし作戦か

68 :
うちが二連勝と相手にしてない明治ごときに三連敗しとるチームに負けるわけないわな
現実みようや
とりあえず早稲田とやりたいから負けて
けれやマジで
明治に勝っても扱い小さいしたいした
特別感ないし、おもんないから
頼むで!

69 :
>>61
早稲田と慶應にチンチンにされた明治が天理には勝てないよ。

70 :
>>69
同意
なんで明治ごときがうちに強気なのか謎w

71 :
東海はBKのディフェンスが悪かったな
あっけなく山沢や山崎に抜かれてたし。
外人なんて傍観してただけだった。
早稲田の方がその点は厳しいわ

72 :
東海はBKのディフェンスが悪かったな
あっけなく山沢や山崎に抜かれてたし。
外人なんて傍観してただけだった。
早稲田の方がその点は厳しいわ

73 :
本日、アイスホッケーインカレ
準決勝
明治大学7ー2日本体育大学

三年は日本一まで
あと一勝

74 :
アイスホッケーは三年連続日本一へ
ラグビーは日本一奪還へ

75 :
>>11
ええな

76 :
>>63
はにかにながら握手するぐらいがカッコいいと思うんだけどな〜

77 :
ラグビー日本一奪還を祈願

アイスホッケー日本一V3祈願

78 :
ラグビー部も続かないとな

79 :
>>69
>>68
残念ながらお前らは帝京に勝てない。
したがって、明治とは決勝戦でやることはない。
身の程を知れ、愚か者めが!
帝京は明治が倒す!
天理ごときの田舎もんは消え失せろ!

80 :
>>79
明治は帝京にも天理にも勝てないよ。
気持ちはわかるけどね。
慶應、早稲田、立命館、東海の4試合で
既にもう見切られてる。

81 :
>>80
慶應、早稲田は僅差の負け。
立命は圧勝。
東海は五分五分。
どう見切られんのか分からん。
稲ヲタくん、教えてくれ。

82 :
>>79
オタクに三連敗もしてるチームが
まずうちに勝てるわけないw
とりま早稲田とやりたいねん
オタクに勝ってもまったく特別感ないし
普通のことやから
関西でもオタクらはどんくさいキャラとして
愛されとるしな、勝つに忍びないねん
頼むで、早稲田来い!

83 :
天理は今年秩父宮で試合してない。
過去に勝ったことあるか。

試合慣れするまで相当時間かかる。
1試合じゃ無理。

84 :
>>82
延々と意味薄い虚しい書き込みして楽しいの?
天理ファンでも何でもない稚拙な愉快犯だね

もうちょっとリアルを充実させるためにがんばろうよ

85 :
>>84
カリカリきたんかw

86 :
782 名無し for all, all for 名無し 2018/12/28(金) 18:34:31.65 ID:HGa//PDp
>>781
不同意
早稲田とやりたい
明治に勝っても注目されんし
たいした特別感もない
またどんくさいキャラとして関西でも
人気あるので、勝つに忍びない
 
 

なんか腹立つな

87 :
>>85
そう思いたければ思えば?

88 :
65名無し for all, all for 名無し2018/12/28(金) 10:11:17.28ID:PwvukBQE

天理大学は関西の馬鹿大学
毎日、荒らしに来るな。
迷惑だ。

決勝は明治大学ー帝京大学



66名無し for all, all for 名無し2018/12/28(金) 10:23:08.98ID:jqjhqmH5

河合塾偏差値4位ー明治大学
ベネッセ偏差値3位ー明治大学

天理大学は偏差値底辺

89 :
明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15
(deleted an unsolicited ad)

90 :
http://meisupo.net/news/detail/11647

日体大に7得点快勝 3連覇に王手/日本学生氷上選手権

アイスホッケー三年連続日本一へ王手


ラグビー田中監督は三年連続日本一へ王手だったが、決勝で負けた。

91 :
天理と聞いて即思い浮かぶのは筑波大名誉教授の村上和夫先生。
そのせいか、天理(教)のイメージには、とても爽やかな印象があるのだが、
ここ数か月前から明治スレに巣食う天理大学右翼の言動は、まことに不快。
波田陽区ではないが、「 残念! 」。

92 :
>>91
いろんなのが来るのは仕方ないよ。
相手しなきゃいいだけ。相手した時点で負け。
ラグビーと同じで我慢しなきゃ。
でもなかなか煽りかた上手いよなww

93 :
このスレ、殆んどが明治じゃない奴だな。

94 :
天理、帝京相手にそこそこやれそう

95 :
>>93
愛されるキャラって素敵やん

96 :
>>86
書かれてる通りだと思うし明治ファンも自覚してんでしょ?
カリカリ来てるってことは、まさか自覚なかったわけ?w

97 :
>>96
さすが京大やで
カリカリに自覚きとるわ
素敵やんwww

98 :
帝京vs天理は、
来年の選手権の出場枠もかかっているな。

99 :
プロ野球でいうと
第一試合 巨人阪神戦
第二試合 ソフバン西武戦
それくらいレベル差が大きい

100 :
第二試合は日本シリーズだろ

101 :
>>99
人気、または観客動員数のレベル差が大きいことを言っているんだろう

102 :
https://www.youtube.com/watch?v=JFmdtbZDYjs

第91回 日本学生氷上競技選手権大会 アイスホッケー 決勝戦

明治大学VS東洋大学

三年連続日本一へ

103 :
ラグビー日本一奪還を祈願

アイスホッケー日本一V3祈願

明治大学は奮起せよ。

104 :
第一試合 大阪桐蔭智弁和歌山戦
第二試合 ドジャースRソックス戦
それくらいレベル差が大きい

105 :
11月の帝京戦を見直したが、山沢の活躍が改めてイイネ。去年見てダメだこりゃつて思ってたけど、1年生の時に我慢して使っててよかったと思う

106 :
>>104
早明コンプの爺は消えろや!

107 :
第91回 日本学生氷上競技選手権大会 アイスホッケー 決勝戦

明治大学6-0東洋大学

三年連続日本一

108 :
アイスホッケー日本一V3
おめでとう

ラグビーも日本一奪還を

109 :
>>106
総名コンプレックスってなんや
わけのわからんこと書くな

110 :
>>109
お前のことだよ
頭悪いのう
早明が気になって気になって仕方がないだろ

111 :
>>110
また早稲田が気にならないと言えば
嘘かも知らんが、ごめんな、明治には
まったく関心ないねん
ごめんやけどな。

112 :
天理大学無双ファンの方。天理が強いのはよく分かりました。
ウチは、目の前の早稲田に勝つことだけに集中しているので、
取りあえず、1月2日の夕方以降まで、ご自分の巣へお帰り下さい。

吉田が新監督になった時、ラッキーなことに準決勝まで進出し「持ってる奴は違う」と思いきや、
早稲田に70点以上も取られて惨敗。確か前半でテレビを消した記憶がある。
その後のチーム作りもちぐはぐで「全然持っていない」ことに気がつく。

吉田勇退?後、丹羽・田中体制になってから、ようやく復活の兆し。
今大会の準決勝進出は実力で掴んだもの(波はあるが)。

そして「早稲田に絶対勝ち越せ」との北島先生の言葉をもう一度思い返してくれ!!
正月から熱くしびれる思いにしてくれる試合になることを期待。

113 :
いい話だなぁ、でも勝負は別
天理爺さんは早明決着まで酒でも飲んで待ってて

114 :
>>104
日本だと大リーグより甲子園の方が遥かに人気

115 :
>>113
明治はどんくさいキャラとして関西でも定着してて
人気あるのよ。親近感はすごく感じるチーム。
ただ決勝は早稲田とやりたいんで。
頼むよ。

116 :
天理を必要以上に持ち上げる方はほとんど天理アンチか明治アンチの方。
責任のない文面に惑わされずに予想を楽しみましょう。

117 :
天理に1度も勝てず日本一になる=帝京に一度も負けず日本一になるか、天理に今年初めて勝って日本一になる どっちがいい?

118 :
日本一ならどちらでも大丈夫

119 :
天理天理天理
うぜーよ消えろ!

120 :
>>104
レベルなんて関係ないっす。
外人同士の戦う大リーグより日本人だけで戦う甲子園の方が面白い。

121 :
最近4年間で3回準決勝に進出!
正月の準決勝で明治大学を見られることは新年の幕開けとして最高にうれしいことです。
ハラハラドキドキを味わせてくれる明治大学を応援して、勝っては喜び負けては落胆し、『人生いいことばかりじゃないさ』とか『あー生きてて良かった』と自分の人生に重ね合わせています。
今年の準決勝は宿敵早稲田大学です。ここまで来たのですから全力を尽くして頑張ってください、結果は後から付いてきます。
がんばれ明治大学!

122 :
https://www.sanspo.com/sports/news/20181229/spo18122917230003-n1.html

日本学生氷上競技選手権のアイスホッケーは29日、
北海道苫小牧市の白鳥王子アイスアリーナで行われ、
昨年と同じ顔合わせとなった男子決勝は明大が6−0で東洋大に快勝して
3大会連続32度目の優勝を飾った。

123 :
http://meisupo.net/news/detail/11648

やっぱり明治がナンバーワン インカレ3連覇! /日本学生氷上選手権

32度目・日本一/第91回 日本学生氷上競技選手権大会


◇ラグビー部もこの頻度で日本一になってください。

124 :
>>116
明治アンチ?ないない
関西人に明治アンチなんて感情は
微塵もない。むしろどんくさいキャラ
愛されるキャラとして、関西で一番人気ある
関東大学やで。

125 :
明治の才能はあるけどアホ丸出しのキャラ
これ関西人にはうけるねん

126 :
>>124
>>125
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)

04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)

07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)

06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

127 :
どんドン問題を悪化させ隣の有効国といえるのか?
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・

128 :
>>126
たいした違いはないから
気にせんでええぞ

129 :
>>128
学歴詐称爺には
夢でしか受からない大学だな

130 :
>>129
ないない
鼻くそほじりながらでもパスやわ

131 :
アホなとっつぁんのせいで、天理の評判ガタ落ち(笑)

132 :
>>130
爺さん、本当に頭が悪そう
墓穴掘りまくり

ちゃんと年金もらえてる?
年越せるか? 爆笑

133 :
>>132
ほっておいた方がいい。
この爺さん構って貰えると嬉しくてしつこく絡んでくるよ笑
1人で寂しく年越しなんだろうねw

134 :
はいはい
全然違うけどな

135 :
↑本当に頭が悪そう
ある意味憐れを感じるレベル
淋しい人生を送っているんだろうな。

136 :
>>135
ないない
アメリカいったときに思い描いてた未来とは
方向性も現在の職業もまったく違うもんやけど
幸せに暮らしとるよ。
いちいち人の生活を詮索せんでよろしい
明治が勝とうが撒けようが、君らの実生活には何の影響もないんやから、冷静になれw

137 :
撒け
負け の違いもわからない妄想ニート爺

138 :
『守りの早大かFWの明大か』

朝日新聞は31日朝刊でラグビー大学選手権の予想を写真2枚で掲載した。
これはこの2,3年帝京大が優勝した記事よりも多くのスペースを割いて
伝えている。

139 :
1月2日ラグビー準決勝の情報満載

明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15

明大進学予定者も記載
(deleted an unsolicited ad)

140 :
http://4years.asahi.com/article/12042643

明大3連覇

141 :
メンバー発表
1 安昌豪
2 武井日向
3 祝原涼介
4 片倉康瑛
5 箸本龍雅
6 石井洋介
7 井上遼
8 坂和樹
H 福田健太
10 忽那鐘太
11 橋汰地
12 射場大輔
13 森勇登
14 山ア洋之
15 山沢京平
16 松岡賢太
17 齊藤剣
18 吉岡大貴
19 小宮カズミ
20 朝長駿
21 松尾将太郎
22 児玉樹
23 山村知也
頑張れ明治

142 :
早稲田から70点以上取って勝って欲しいよ!
何年か前のリベンジ。

元号も変わるんだ。新しい時代を作れ!

143 :
>>142
7年前の国立でのワンサイド負けの試合か?

144 :
http://friday.kodansha.co.jp/article/26871

今季の対抗戦の結果を総合すれば、
明大は、持てる力を発揮すれば日本の大学で最も恐いチームとなり得る。

145 :
忽那が復帰というのはエリアマネジメントでのミスは絶対にしないという意識の表れ。良いね。

146 :
復権の夜明けの朝

147 :
>>126
つーか、学部ごとに定員すら違うのに
学部数で割って、それを得意げに平均値としている
時点でもうオツムの程度がしれてる。
恥ずかしくないんだろうな。頭の悪さに気づかなくて。

148 :
http://rugby-rp.com/2019/01/01/domestic/all-japan/26776

22年ぶりの大学王者へチャレンジするチームに相応しいものに思えた。

その早明再戦となる準決勝では、紫紺の前8人として、東海大戦から不動のメンバーが並ぶ。
 
シーズン終盤を迎えて、とうとうチームの成熟に自信を持ち始めた最強のチャレンジャーが、

最高の舞台でのリベンジに臨む。

http://twitter.com/murfc15
(deleted an unsolicited ad)

149 :
はっきり言って、明治と早稲田の実力の差は歴然。
いかに創部100年と喧伝しても、力なき者に力を与えることはできない。
たとえレフリーの忖度力、蜃気楼や一部協会員の思惑、外野席の騒音があろうとも、
そんな程度でどうにかなるような実力の差でないことは見て取れる。
今年、もし早稲田が大学選手権を制したとなれば、末代までの笑い種になるだろうね。

150 :


151 :
〈埼玉県民からひと言〉
県の広報誌「彩の国だより」の第一面に、山沢京平の堂々たる大写真が載っている。
題して「羽ばたけ」。 二面には、インタビュー記事も。

今日の最注目選手はこの山沢だ。 
羽ばたけ、遠慮なく。 さあ、出陣だ。

152 :
秩父宮バックスタンド入場口に並んでる。
優先入場で300人くらい、一般入場で50人くらいの列ができている。

153 :
今日は伝統の早明戦

早稲田を倒せ


箱根駅伝

明治大学エース阿部

3区で巻き返し

明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/
(deleted an unsolicited ad)

154 :
もう噴水の信号まで列が伸びてるわ。<バックスタンド待機

155 :
やはり早稲田笛か

156 :
天理かよ

157 :
>>144
天理には大敗するよ。

158 :
https://rugby-rp.com/2019/01/02/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/26873?fbclid=IwAR1UhAJIQ4tddFNGrgQ-X9ksWq96Hgg0u3kYdbP1x-fsPmx25ooIcXGxwiE

明治がライバル早稲田にリベンジ!

第55回全国大学ラグビー選手権大会の準決勝が1月2日に東京・秩父宮ラグビー場でおこなわれ、
第1試合では、22季ぶりの優勝を目指す明治大学が早稲田大学を31−27で下し、
2年連続の決勝進出を決めた。
12月の早明戦(関東大学対抗戦)では苦汁をなめさせられた明治だが、
大舞台でリベンジし、頂上決戦に進む。

159 :
12月29日

http://www.sanspo.com/sports/news/20181229/spo18122917230003-n1.html

日本学生氷上競技選手権アイスホッケー 3年連続32度目の日本一


1月2日

http://www.sanspo.com/rugby/news/20190102/uni19010214100001-n1.html

明大が早大破り2年連続決勝進出/ラグビー大学選手権


1月3日

箱根駅伝 シード権獲得 祈願

1月12日

ラグビー部の日本一奪還 祈願


明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

http://twitter.com/murfc15
(deleted an unsolicited ad)

160 :
田中監督は、試合中のPGかスクラムかの選択は選手に任せているんだね。
リーダーも複数人制を敷いているし、選手の自主性に委ねている部分がかなり多そう。

田中監督が選手時代、清宮の徹底管理的な方針に苦しめられた影響もあるのかな?
やっぱり明治には権利自由・独立自治が相応しいね。

161 :
昨日のサンスポいいねぇ。
久しぶりに明治のラグビーが1面になってる新聞を見た。

162 :
◎…大学選手権での早明対決はこれが13度目で、明大の8勝5敗。明大が対抗戦で引き分けか、敗れた後の大学選手権では7勝5敗。特に対抗戦に1桁点差(引き分けを含む)で敗れた後は6勝1敗と高確率でリベンジを果たしている。

163 :
>>161
帝京が敗れたことの方が扱いが大きいかな?と思ってたので、
サンスポの1面は嬉しかった!

トップリーグ(選手権)も終了して、スーパーラグビーの開幕も2月。
ラグマガも紙面を空けて待っているはずw

楽しみにしてるよ!

164 :
ラグビーリパブリックを読んだら、帝京の秋山主将が
「明治には今季一度も勝っていません。だから勝って優勝したい気持ちがありました。」
と言っていてちょっと驚いた。

この板の影響からか、帝京は選手権だけに照準を定めていて、対抗戦ですら真面目に
取り組んでない、といつの間にか思い込んでたから。

当たり前だけど、選手は春だろうと夏の練習試合だろうと、真剣に取り組んでるし、
対戦相手にも敬意を払っているよね。帝京を色眼鏡で見ていた自分は本当にダメだな。
反省しました。

165 :
おう、反省しろよ!

166 :
勝利おめでとう!

167 :
帝京の為にも負けられないぞ!

168 :
打倒帝京で成長してきたようなもんだからな

169 :
天理49ー7明治
こんなもんやろ

170 :
1月2日ラグビー準決勝の情報満載

明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15

明大進学予定者も記載
(deleted an unsolicited ad)

171 :
帝京があんな負け方して、本当は帝京が好きだったことに気づいた・・・。

172 :
1月12日ラグビー決勝の情報満載

明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15

明大進学予定者も記載
(deleted an unsolicited ad)

173 :
明治・天理は天理圧勝の予想が多いが、明治のアタックが完成したら明治勝つぞ。
1/2の前半3分−4分の攻撃見てみ。大学チームであんな多彩な攻めができるチームないぞ。
最後がミスで終わっちゃってるけど、ああいう攻めと山沢のキックで前進できれば、天理の外人
がディフェンスで活躍できない。

174 :
>>173
下馬評は明治不利がいいよ。
選手に危機感が出る。
危機感を持った明治は強い。
決勝は奮起すると思う。
下馬評を覆す勝利を期待する。

175 :
天理の外人を止めることよりも、天理の外人に止められない事を考えないと。
帝京もあんだけスクラム負けても4被トライだし。どっか早いときにもう1トライしとけば、
勝てはしなくても接戦になったかも。
しかし帝京は、なんでキック使わなかったんだろ。大きなフォワードのチームとやる時の
鉄則なはずなのに。早稲田のラグビーを参考にする気はなかったのかね。

176 :
今年から試合前の校歌斉唱が無くなった。
理由は?
決勝は試合前から圧倒できたのに。

決勝戦は別物。

とにかく後半20分すぎでワントライ差位なら
秩父宮は異常な雰囲気になる。
かつての国立の早明戦のように。

177 :
2018/08/19

天理24-19明治

両校が5ケ月後でどうなるか。

178 :
>>171
>帝京があんな負け方して、本当は帝京が好きだったことに気づいた・・・。

確かにそうだね。おれも好きだわ。あのラグビーと選手たちが。だから1/2の敗戦は衝撃的だったね。
敗戦後に帝京の選手たちがバックスタンドに挨拶に来た時、自分も含めてほとんど明治ファンが大勢残ってて選手たちに大きな拍手を贈ってた。あれはいい光景だったな。

179 :
>>176
選手権は、かなり前から決勝だけ校歌斉唱だったような…。

今年から決勝も校歌斉唱無くなっちゃったのかな?
テレビ・ラジオ中継が14:05〜でキックオフが14:15だから、その間にあると思ってた。

180 :
>>176
対抗戦じゃあるまい校歌イラネと思ってた

181 :
去年の決勝と同じ展開になる
もちろんあの時の帝京になるのは明治

182 :
>>180
ラグビーは試合前の集合とかせずバラバラにグラウンドに出てきておもむろに試合をこなす
それがアマチュアリズムの美点と思っていたがな

試合が名勝負だとその感動がさらに際立ち、ノーサイドのエールの交換のみで淡々と終わる
テレビの実況だけがその名勝負を反芻する

おっと、昔語りが過ぎたようだ…

183 :
>>180
>>182
176氏が言いたいのは、試合前に校歌斉唱があれば、選手の後押しが出来るように
校歌を歌いたかったけれど、今年は無いのかな、って話なのでは?

校歌イラネとか、全然レスポンスになっていないしw
176氏の文章に対して答えてあげたら?

184 :
決勝戦で明治が勝利するために
ラインアウトを極力増やし相手ラインアウトを奪取したい
山沢はタッチ割るキックをどんどん蹴った方がいい
その理由として
明治は長身でラインアウト得意
天理は小さい168cm2人に最長185cmのFW
小さい相手ラインアウトを壊滅する
しかし小さいから運動量ある天理FWの
寄りの早さに負けないように
5番8番の外人スケットへの対応だけでなく
小柄で運動量ある天理FWに、ブレークダウンで負けないように
運動量で明治が上回る
スクラムは組んでからの2列3列プッシュが大きい
相手スクラムに耐える技術
天理スクラムを分析して対応したい
トップリーグで鳴らした田中監督と信野滝沢コーチの腕の見せ所
福田、松尾、森、山沢と9番10番13番15番からの多彩なキックで天理を翻弄する
高橋、山村の走力で切り崩していく
射場、森は相手センターを一発で止めること
9番10番13番15番と
どこからキックが飛んでくるか分からない明治の戦いに天理は戸惑う
キックなのか展開してくるのか的を絞れず、前に後ろに走りまわらされる天理は、後半足が止まる
明治バックスの多彩なキック攻撃を経験したことのない天理を翻弄させる試合運びをすること
明治の勝利を祈ります

185 :
長文乙ですが、伊藤コーチですね。

186 :
>>183
それにそのまま応えて返してるじゃん
自分は自分の意見を述べたまでだよ

自分は校歌は後押しにならないと思ってる

客席の端の方での押し殺した喚声が音速でこっちの席に遅れて響いてくる、あのえも言われぬ、昔の6万人の早明戦のような環境が素晴らしい試合に直結してた、と自分は思ってる

今はそんな時代じゃないんだろうけどね

はい、またまた昔語りですまん

187 :
立命や大体大や近大に勝てない明治が天理に勝つ可能性はゼロ%

188 :
本スレは↓


【もう一歩】明治大学ラグビー部214【前へ】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1546585219/

189 :
>>175
開始5分でSO脳震盪交代。

190 :
決勝戦は伝統のショッカーディフェンスを
楽しみます、特に後半 

191 :
>>184
12番射場も蹴れるよ

192 :
>>190
天理のショッカーディフェンスを?

193 :
>>190
後半の後半から天理が
トライの山を築きそうだね

194 :
>>193
なんで?
明治がスタミナがないから?
なんでそう思えるのですか?

195 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00000019-sasahi-life

予備校関係者によると、「MARCH」では、明治大、青山学院大、立教大に人気が集まり、
中央大、法政大との間に溝があると言われる。
特に明治大は頭一つ抜けていて、「早慶明」とグループ分けされることもある。

196 :
週刊朝日

私大はSMART

河合塾偏差値

3上智大学
4明治大学
5青山学院大学
6立教大学
東京理科大学

197 :
自由席買って、秩父宮を明治でうめるぞー!

198 :
あくまで参考程度で 天理のデータ(関西上位3校+帝京+大東)
@FW体重  明治(以降 Mと表示)が +4kg (平均)
  HB体重   Mが +8kg
  BK体重   Mが −6kg
 BKの体重差が際立つ 両センターのフィフィタ105kg・池永100kg 

AFW身長   Mが +6cm
  HB身長   Mが +1cm
  BK身長   Mが −2cm
 FW ラインアウト必勝 ・スチール必勝

B主なトライをした選手と前後半のトライ数
 11中野  7トライ  全体の19%
 12久保  4トライ      11%
 5モアラ  4トライ      11%
 8マキシ  4トライ      11%
 6岡山   4トライ      11%
  13フィフィタ 2トライ     5%
  14シオサ  2トライ     5%(小計 73%)
  (留学生計 32%)

前半 17トライ  46%
後半 20      54%(選手権では、後半のマキシ、BKのトライ目立つ)

 FW  13トライ 35%
 HB  3トライ 8%
 BK  21トライ 57%
 FWの強いチームには、後半にトライを重ねている
  FW戦で優勢だと、前半で勝負をつけている
 選手権での活躍者…マキシ、久保、フィフィタ 各2トライ

Cゴールの確率    75%
帝京戦は67% 大東戦 50%だが、ほとんど入るであろう

D1試合平均トライ  7.4トライ
  ただ、選手権では平均4トライ(認定トライ1)
  4トライ以上取らないと勝てない
  
  関西リーグ 平均10トライ
  選手権    平均4トライ(ここらに活路ありか)

  1試合平均失トライ  2トライ
  帝京に1トライ、大東に3トライ 主にBKによる
  大東の3トライのうち2トライがBK

E反則   平均7ペナルティ(関西リーグ)
F得失点  平均得点 50(選手権 30点)
        平均失点 12(選手権 12点)

・留学生対策。 特にマキシ、フィフィタの後半対策。
・帝京戦でのダメージがあるので100%でないはず
 早稲田戦同様に前半に似たような点数だと
 後半に留学生にやられる可能性が十分にある(これは天理ペースの試合)
・FBのキック力での陣取り(山沢への期待)
・安定したラインアウトと相手ボールのスチールで崩れるはず
・がめつく点を取る(大和証券トライも含む)
・今シーズン学習したことは、忘れないこと
・とにかく反則がチームの勢いを分ける気がする

199 :
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2019010718210003.html

ラグビー大学選手権

明治、早稲田にリベンジ

22年ぶりの頂点へあと1つ

200 :
12月29日

http://www.sanspo.com/sports/news/20181229/spo18122917230003-n1.html

日本学生氷上競技選手権アイスホッケー 3年連続32度目の日本一

1月2日

http://www.sanspo.com/rugby/news/20190102/uni19010214100001-n1.html

明大が早大破り2年連続決勝進出/ラグビー大学選手権

1月12日

ラグビー部の日本一奪還 祈願


明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

http://twitter.com/murfc15

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow
(deleted an unsolicited ad)

201 :
>>193
(スフッ Sda2-Xnck [49.104.32.18])

大阪の天理基地外

http://keiromichi.com/index.php?ip=49.104.32.18


都道府県
Osaka

市区町村
Osaka

202 :
チケットぴあで
決勝のチケットが指定席も含めて
また売っているぞ

203 :
>>202
マジか、SSもあるのか…
ヤフオクで買ってしまった…

204 :
>>187
対戦できないところに勝つことはムリ。
ところで3回戦の相手は?

205 :
優勝記念カキコ

206 :
現地組です。どこまでTVでやっていたか分からないけど試合後はこんな感じでした。

・表彰式。天理、明治の順。
・立ち席側(天理側)袖に上が白い服の集団がいた。演奏会かと思った。
・白い服軍団はリザーブにも入れなかった部員たちで、表彰式後、一気にグランドへなだれ込む。選手たちも彼らの所へ走りジャンプして抱き合う。←ここが一番の感動シーンでした。
・監督と丹羽さんの胴上げ。
・天理側のゴール前で、メディア用の部員全員と写真撮影。
・選手がスタンドを一周。観客は「ありがとう」「おめでとう」といいながら握手。二重三重の観客。中にはサインを貰ったりスタンドからツーショットを取る人も。あまりにも人が多すぎてなかなか進めない。
・いつまでもどこからか校歌が歌われてている。

こんな感じでした。明治の人々の母校愛に感動しました。

207 :
>>206
あぁぁぁぁ、それ現地で見たかった!

208 :
天理のマキシって、人柄良さそうだったな

209 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

210 :
●3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.5
駒沢大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
神奈川大:経済47.5 経営50.0 法律50.0
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営40.0 法律42.5
帝京大学:経済45.0 経営42.5 法律45.0 
明星大学:経済45.0 経営45.0 情報37.5
関東学院:経済40.0 経営42.5 法律45.0
東京国際:経済35.0 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商学37.5 法律35.0
流通経済:経済37.5 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試方式
亜細亜大:経済47.5 経営47.5 法律45.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0

●ベストワン・ツー入試方式
立正大学:経済50.0 経営52.5 企法52.5
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0 

●細分化入試方式
東洋大学:経済57.5 経営55.0 法律57.5
東京経済:経済50.0 経営50.0 現法50.0

211 :
ホモR

212 :
明治ラガーマン早くケツ掘らして

213 :
Rバカホモ

214 :
早稲田にる幸重の兄って昔明治にいた?

215 :
>>214
いたよ。
幸重記くん。

216 :
そんなバカな兄貴から弟が生まれるわけがない

217 :
古今東西、兄が弟を産んだ話など聞いたことがないが

218 :
早くケツほらして
ピュッピュッ

219 :
>>218
Rバカホモ

220 :
>>219
アホ明治ゲイフォビアでプロバイダに通報済み
75.190.192.61.ap.yournet.ne.jp

134.180.2.223
mno6-ppp734.docomo.sannet.ne.jp

221 :
>>220
稲ホモ顔真っ赤にしてて草

222 :
●3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.5
駒沢大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
神奈川大:経済47.5 経営50.0 法律50.0
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
明星大学:経済45.0 経営45.0 情報37.5
関東学院:経済40.0 経営42.5 法律45.0
東京国際:経済35.0 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商学37.5 法律35.0
流通経済:経済37.5 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試方式
亜細亜大:経済47.5 経営47.5 法律45.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0

●ベストワン・ツー入試方式
立正大学:経済50.0 経営52.5 企法52.5
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0 

●細分化入試方式
東洋大学:経済57.5 経営55.0 法律57.5
東京経済:経済50.0 経営50.0 現法50.0

223 :
                   _____
                , : :' ´: : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \_
            /: : : : : : : : :/: : : : : : : : ̄ : :\
              /: : :/:/ : : ::/: : : :i: : : : : : :\: : : .',
           !〃:/: : :i: : :./ |: ::/ |: : : : : : : : :',: : : :!
           | |: i: :i:弋:メ、 |: :| |: : :.!: : : : : : !: : :.|          /〉
           ! |: |: :i:.|rぇ、  !: .| i⌒ ト、: : : : :八!: :!         //
            V|: :从 ト:r}  ヾ| 孑テメ、ヽ: : :./: :.!: :|         // _人_
             ∨: :! ヒ:リ    ん心 〉|: :.∧: :|: :.!       // `Y´
             /: : :{ "  '    ゞツ /: :/ノ: :.i: :|       //   ::;
               /: : !: :\  Y:¬  " /: :/--、:八:|    //   ::.*      ageます…
            /:.イ:.i: :/:|::>、 __   イ/: :/>‐':/: : :.|  __/Y/    ;:.
             // |:.|: |:::i:::::::/∧/  /: :/:::::::厶f⌒Y´ ノ二7   :
           |:.i  从 乂|::::::レ‐く._//: :ム::彡::::::::::::{ ‐ケ二}   ;
           |:.i   /::::::∨::|女:イ:::/: :/:::::::::::::::::::::::/  ` ニ7
           |儿 ∠___:::>ト:く:::彡イ::::::::::::::::::::√|  ̄穴´
             {__::/:::::癶::__:/::::::::::// 込/  |
            /:::::::::::::/|i i|\:::::::::::::::::/    \   \
            /:::::.:::/ /リ:リ ! \___/ _>、      }
           / ̄ ̄   /: : ::| !         |: \___/\
            / r-――<___/          !: : |:::::::::::::\: : :\

224 :
R反日バカホモ

225 :
これもあります。

226 :
RR明治アホ明治ゲイフォビアで通報済み
75.190.192.61.ap.yournet.ne.jp

134.180.2.223
mno6-ppp734.docomo.sannet.ne.jp

227 :
>>226
Rバカホモ

228 :
慶應スレでも荒してたアホアホR明治w
早くR明治

229 :
>>228
Rバカホモ

230 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
/
/
/
/
最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・知性が足りない。

231 :
最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・知性が足りない欠陥品

帝京大は知性がないよ。

232 :
http://spaghetti.jp/article/630
「口癖・独り言でRと言う人の心理」

帝京工作員の「R」という連日の連呼(口癖)
↓ ↓
****結論*****
●極度のコンプレックスを抱えた負け犬の遠吠え●

             o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /      負け犬帝京工作員
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

233 :
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1561285567/l50

「Rバカホモ」はさいたま市の帝京


「Rバカホモ」帝京のIPアドレス

http://keiromichi.com/index.php?ip=106.72.175.128

住所

埼玉県さいたま市見沼区南中野

234 :
http://www.asagei.com/excerpt/63380

相模原・障害者19人刺殺「植松聖」の鬼畜プロフィール

2008年に帝京大学初等教育学科に現役合格して入学。

235 :
帝京の実態
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261471282

帝京の悲惨すぎる実態
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261471282
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253798302
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453518674

帝京大学の部員、監督を提訴 「いじめや差別受けた」
http://www.asahi.com/articles/ASJ6J4TYTJ6JUTIL033.html

236 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

237 :
最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

238 :
最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3

最下位・・・・・・帝京大学・・・・・・知性が足りない欠陥品

帝京大は知性がないよ。

239 :
>>230
>>231
>>232
>>233
>>234
>>235
>>236
>>237
Rバカホモ

240 :
>>238
Rバカホモ

241 :
>>240
RR明治

242 :
>>241
Rバカホモ

243 :
243

244 :
244

245 :
優勝争い 明治早稲田
3位争い 筑波帝京
5位 慶應
こんなところか
ワールドカップ期間の練習状況で変わる可能性も十分にあるが

246 :
慶応は11月から強力な外人助っ人2人を試合に出すらしい

247 :
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

248 :
>>247
Rバカホモ

249 :
249

250 :
これから消費

251 :
慶應の外人、負けたから、次はヤル気満々だぜ。
どうするよ。

252 :
明治はスクラムを敢えて押さなかったのか、押せなかったのか。
それとも青学の球出しが早かったのか。

253 :
最後の2本だけが明治らしいトライ。
丸尾に代わってリズムが出た。
飯沼ー斎藤は何か遅いし、単調すぎ。

254 :
明スポのインタビューだと押してもすぐ出されてたみたいね。
後半の後半はだいぶ押してたように見えた。

255 :
箸本のエイトとしての動きは、どうでしたか?
既に来季を、見据えたコンバートですね。

256 :
http://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/

【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」


最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8

257 :
帝京戦のチケットそろそろ買おうかと思ったら、ぴあとイープラもう売り切れてるじゃん
ローチケギリあったけど
これは昨年の優勝効果それともW杯効果?

258 :
青山学園とこんな試合してるようでは
早稲田天理には勝てないだろうね
冬に向けてガス欠する例年のパターンか

259 :
青学のディフェンスの出だしが完全に早すぎるだろ。全部オフサイドだぜ。

260 :
言い訳はダメ
青山DFがオフサイド取られないように統一した動きを
してたってことでこれは南アを見てもアリでしょ

261 :
魂のオフサイドの慶應も同じパターン。

262 :
>>251
留学生云々なんてウチには関係ない、しっかり対策をして先日の天理大戦も挑んでいるし恐れることは何もない。
それよりもしっかりウチの目指すラグビーをしっかり出来るかどうか。

昨日のミスのオンパレードや無駄な反則を繰り返さない規律を守ることをしっかり徹底することの方が大事。

263 :
魂のオフサイド
炎のオーバーザトップ
執念のノットロールアウェイ

264 :
怒涛のスクラムホイール

265 :
困った時のコラプシングも追加だな。

266 :
紫紺の凱歌 今日届いたぜ!!

267 :
>>254
 後半の後半に押せるようになったのは、3番が大賀に代わったからでは。逆に言うと村上君が弱すぎ。

それと「押してもすぐ出されてた」と言うのは単なる言い訳で、本当に強ければすぐに出されることもないはず。

268 :
クイックで出されたら多少スクラム強くてもあかんで。
クイックで出されないほどの押しなら電車道でなきゃな。
今年はそこまで強くないから、押されないスクラムが必要。
東海あたりにスクラム、モールで崩されるのが1番嫌だな。

269 :
青学相手ならクイックで出せないくらいの強さは見せてほしい

270 :
誘導

【明大】明治大学ラグビー部224【前へ】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1572913802/

271 :
誘導

【明大】明治大学ラグビー部224【前へ】

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1572913802/

272 :
誘導

本スレ

【明大】明治大学ラグビー部224【前へ】

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1572913802/

273 :
         _____
                , : :' ´: : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \_
            /: : : : : : : : :/: : : : : : : : ̄ : :\
              /: : :/:/ : : ::/: : : :i: : : : : : :\: : : .',
           !〃:/: : :i: : :./ |: ::/ |: : : : : : : : :',: : : :!
           | |: i: :i:弋:メ、 |: :| |: : :.!: : : : : : !: : :.|          /〉
           ! |: |: :i:.|rぇ、  !: .| i⌒ ト、: : : : :八!: :!         //
            V|: :从 ト:r}  ヾ| 孑テメ、ヽ: : :./: :.!: :|         // _人_
             ∨: :! ヒ:リ    ん心 〉|: :.∧: :|: :.!       // `Y´
             /: : :{ "  '    ゞツ /: :/ノ: :.i: :|       //   ::;
               /: : !: :\  Y:¬  " /: :/--、:八:|    //   ::.*      終了!!!!!!
            /:.イ:.i: :/:|::>、 __   イ/: :/>‐':/: : :.|  __/Y/    ;:.
             // |:.|: |:::i:::::::/∧/  /: :/:::::::厶f⌒Y´ ノ二7   :
           |:.i  从 乂|::::::レ‐く._//: :ム::彡::::::::::::{ ‐ケ二}   ;
           |:.i   /::::::∨::|女:イ:::/: :/:::::::::::::::::::::::/  ` ニ7
           |儿 ∠___:::>ト:く:::彡イ::::::::::::::::::::√|  ̄穴´
             {__::/:::::癶::__:/::::::::::// 込/  |
            /:::::::::::::/|i i|\:::::::::::::::::/    \   \
            /:::::.:::/ /リ:リ ! \___/ _>、      }
           / ̄ ̄   /: : ::| !         |: \___/\
            / r-――<___/          !: : |:::::::::::::\: : :\

274 :
>>263
一昔前の洋画のタイトルっぽいw

275 :


276 :
慶應の「サモアの若大将」って、センスあるスレタイだね。

277 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

278 :
>>277
荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学キチガイ婆

悲惨な老婆です。
女性は醜い容姿だと不幸になる典型です。
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学卒婆
女性は醜い容姿だと不幸になる典型→青学BM


青学校友掲示板・BM運営

http://jbbs.shitaraba.net/school/27460/

279 :
ベネッセ駿台偏差値スレ↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/
C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

280 :
>>276
明治だと「アジアの青大将」といったところですかね???

281 :
>>277
青山学院キチガイ豚女BM

馬鹿丸出しのコピペです。

青山学院キチガイ豚女BM

豚小屋に帰れ。

282 :
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%


東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

283 :
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6

青山学院 → 戦後に認可された馬鹿大学

284 :
>>283
良くわかないけど、日本国で明治の前に264校も認可されているところがあったんですね

285 :
意味が違うよ

286 :
R明治

287 :
R!R!R明治!

288 :
288

289 :2020/03/06
>>286
>>287
Rバカホモ

摂南大学ラグビー部 【A昇格】★2
【もう一歩】明治大学ラグビー部199【前へ】
明治RR
盛岡工業
【100周年は】早稲田ラグビー蹴球部【無理だから】
☆ 明治大学のオシメラグパン笑えるw ★
大学選手権★3連覇★が中々達成できない件
強気なスクラムハーフ
ラグビー日本代表 part302
【その男】早稲田ラグビー蹴球部3【副会長】
--------------------
ヤなことそっとミュート/ヤナミュー 11
全スポーツへたな人間集合!!
アニメの鉄道を語ってみるスレ 8両目
【南陽醸造】花陽浴 三升【パイナップル】
アナボリックステロイド総合スレ52
◎外房★千葉南東部ラーメン語れpart15
変態糞親父のガイドライン 糞尿を集めて早し44井川
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 58
グラブルユーザー「志村けんさん英霊になってFGOに参戦してほしい!」
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.6
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart98
【新幹線効果】八戸駅の駅弁【確変モード中】
野菜・果物板の1001を考えるスレ
キムタクが撮影に安物ギター「エピフォン」を使って炎上 [377482965]
17スレ目も叫べーーーーーーーーーーーー!!!!
【サミー】CR偽物語 22
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】24
第105回薬剤師国家試験 5日目
【PS4】Destiny2 質問スレ14【デスティニー】
【ワイヤーシェルフ】エレクターマニア 6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼