TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラグビーリーグについて語ろう●●●
大阪体育大学ラグビー部を応援 ヘラクレス復活
ネコイヌ【慶應義塾大学蹴球部】内なる敵
【名将】明治大学・北島忠治監督について
大畑を語る
高校日本代表[U17、3地区、遠征組]
【新体制】京都産業大学ラグビー部46
ラグビーイタリア代表
くっせぇスパイクのニオイに萌え♪
2018“結束”専修大学体育会ラグビー部

2019RWCチケット情報交換スレッド Part.5


1 :2018/06/06 〜 最終レス :2018/07/26
4年に一度じゃない 一生に一度だ!

ラグビーフレンズ(日本国内)先行抽選受付中

※前スレ
2019RWCチケット情報交換スレッド
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1516159172/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.2
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1519651197/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.3
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1521676450/
2019RWCチケット情報交換スレッド Part.4
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1524205968/

2 :
日産スタジアムの席にあたった人は下層の席か上層の席か分かるの?

3 :

3番だけど、予定通りなら観戦3試合目は23日のウェールズ‐ジョージアだな。

4 :
>>2
分かりません。
てか、来年チケットが届くまで分からんのでは?

5 :
※申込・販売期間※

【セット券(スタジアムパック、チームパック)】
1.先行抽選販売(ラグビーファミリー(日本国内)を対象)
申込期間:2018年1月19日(金)10:00〜2018年1月26日(金)23:59
抽選結果発表:2018年2月26日(月)
支払い期間:2018年2月26日(月)〜2018年3月7日(水)

2.一般抽選販売(国内・国外問わず、すべての方を対象)
申込期間:2018年1月27日(土)10:00〜2018年2月12日(月)23:59
抽選結果発表:2018年2月26日(月)
支払い期間:2018年2月26日(月)〜2018年3月7日(水)

【通常チケット】
1.ラグビーファミリー(日本国内)先行抽選販売
申込期間:2018年2月19日(月)10:00〜2018年3月12日(月)23:59
抽選結果発表:2018年3月26日(月)
支払い期間:2018年3月26日(月)〜2018年4月4日(水)

2.開催都市住民先行抽選販売
申込期間:2018年3月19日(月)10:00〜4月12日(木)23:59
抽選結果発表:2018年4月26日(木)
支払い期間:2018年4月26日(木)〜2018年5月5日(土)

3.ラグビーフレンズ(日本国内)先行抽選販売
申込期間:2018年4月19日(木)10:00〜5月12日(土)23:59
抽選結果発表:2018年5月26日(土)
支払い期間:2018年5月26日(土)〜2018年6月4日(月)

4.大会公式サポーターズクラブ会員先行抽選販売
申込期間:2018年5月19日(土)10:00〜6月26日(火)23:59
抽選結果発表:2018年7月10日(火)
支払い期間:2018年7月10日(火)〜2018年7月19日(木)

5.第一次一般販売(抽選)
申込期間:2018年9月19日(水)10:00〜11月12日(月)23:59
抽選結果発表:2018年11月26日(月)
支払い期間:2018年11月26日(月)〜2018年12月5日(水)

6.第二次一般販売(先着)
販売期間:2019年1月19日(土)10:00〜

6 :
ん?

7 :
>>1
乙です。
アイルランド人向けの2019WC応援パッケージツアーのサイト rugby travel ireland 見ました。
1番長い32泊のツアーが13000ユーロ
約170万円でした!

8 :
日本vsロシア、NZvs南ア、アイルランドvsスコットランドを3日続けて観て、後は愛の残りのプールを東から西へと(東京、横浜、横浜、静岡、神戸、福岡、東京、東京)観戦し、準々決勝も2試合観る豪華ツアーです。

9 :
日本vsロシア、NZvs南ア、アイルランドvsスコットランドを3日続けて観て、後は愛の残りのプールを東から西へと(東京、横浜、横浜、静岡、神戸、福岡、東京、東京)観戦し、準々決勝も2試合観る豪華ツアーです。

10 :
一番肝心な準決勝、決勝がないのに日本円で170万?
No thanks.だね。

11 :
アイルランドの過去の戦績考えてのQF止りツアー?

12 :
予定がほぼ一緒
開幕戦なしで、準決・決勝あり
今回こそアイルランドの優勝を信じたい

13 :
【まとめ】

以下のとおり、準々決勝までで予算切れ。原資は2015年に始めたタンス貯金。
準決、決勝はまったりとテレビ観戦。

9月21日:ニュージーランド対南アフリカ カテC 横浜パック
9月22日:アイルランド対スコットランド カテC 横浜パック
9月29日:オーストラリア対ウェールズ カテC 東京開催都市
10月5日:イングランド対アルゼンチン カテC 東京開催都市
10月12日:イングランド対フランス カテC 横浜パック
10月13日:日本対スコットランド カテC 横浜パック

10月19日:プールB1対プールA2 カテD 東京開催都市
10月20日:プールA1対プールB2 カテD 東京開催都市

◎JRFU会員+東京開催都市+マスターカード+寄付なし◎

14 :
>>8
すげー
富裕層ってどのくらいいるんだろ?

15 :
ようやっと開幕戦の相手がロシアに確定しましたね

16 :
年明けの先着販売で、日本戦チケットはどの位残ってるんだろうか?

既に売り切れてるなんて事はないよね?

17 :
>>16
いったん売り切れかもしれん。
でもスポンサーなんかのキャンセルで戻るチケットがあるはずよ

18 :
開幕戦ほしーなー

19 :
もうあと1年3ヶ月
待ち遠しいわ
8月トップリ開幕
10月?11月?ブロディー
早慶早明
大学選手権
トップリ日本一
あっと言う間やで

20 :
花園もあるでよ

21 :
確かに。
ついこの前、「いよいよ、パックからW杯のの発売が始まるな。競争率はどんなもんかな?」みたいな話をこのスレの1つ目でしていたものだが。
あっという間に終わった印象。

22 :
今日のイタリア戦から更に盛り上げて行きましょう。

23 :
W杯組織委員の知人に聞いたけどクンクンも抽選はずして今のとこ席無いらしいなw

24 :
前スレでも一度貼っておいた横浜スタジアムの座席から見たフィールドの写真リンクを貼っておきますね。
https://www.nissan-stadium.jp/floor/sheet.php

横浜はカテCだけれど、2階のほうが見やすそうな希ガス。

25 :
イタリア戦見ながら大銀スタジアムを予習中

26 :
熊谷・熊本もそうだが、大分も駅から遠い。
田舎なんだから駅の近くに建てろよと思う。

27 :
大分は割と見やすそう

28 :
ジャパン普通に勝つようになったな
ワールドカップジャパンの試合は全部抑えたからなんとか決勝トーナメントに進んで欲しいわ

29 :
大分で観戦しました。可動席が陸上のトラックまでとびだしてて、かなり近かったよ。

30 :
>>29
アクセスや交通事情はどうだった?
幼児連れでQF観戦予定だから余計気になる

31 :
>>26
さんざん指摘されているだろうけど、国体があかんのだろうね。
興業を考えれば駅近になるんだろうけど、補助金で箱物を立てるとなると
安い土地となるのは合理的。

32 :
アクセスは、シャトルバスは台数かなり確保していました。ただ、乗り場まで遠い。会場から、徒歩15分くらいかかります。
近くの商業施設に駐車している人も多かったので、本番ではどうなるか?

33 :
シャトルバスは、熊本がいちばん醜い状態でした。バスがなく、行列が進まない。続いて、福岡。福岡は、福岡空港まで、歩いたほうが、早いかも。
大分のバスも、熊本や宮崎や福岡からも応援あったので、本番でも余裕があるのか不安。

34 :
交通規制もできてて大分良かった。
去年の熊本は酷かった。

35 :
イタリア戦録画今見終わった
タックルは前に出るし倒れたらすぐ立つ
どうしてあれがサンウルブズでできんかねえ

36 :
続いてABs対フランス前半見終わった
フランス国歌カッケー
あれが来年生で聴けるとは胸熱

37 :
大分情報サンクス
パークプレイスに駐車するのはマナー違反か
ワールドカップナンバープレートだしバレバレだわな

38 :
USA EAGLES 62-13 RUSSIA

39 :
フランスヤバイな
ワールドカップまでに立て直せるのか
ABsは前回程じゃない感じ
マコウカーターノヌースミスクラスが足りない感じ
バレットとマッケンジーは期待したい

40 :
山の中にあるスタジアムでは、静岡がシャトルバスの運行や運営面で、評価できる。

札幌、熊谷、釜石は、JAPANの試合で予行演習するのだろうか?

41 :
釜石は仙台あたりから直通バスでも出さないと大変そう

42 :
食道楽の旅の楽しみとしては札幌のイングランドトンガか、
花園のアルゼンチントンガか迷っています。
北海道の味覚か、聖地花園&大阪の味覚か、おすすめを
教えていただけるとありがたいです。
あと、豊田の日本戦、宿はどの辺にとるのが楽でしょうか?
高齢の父と叔父を連れて行くので、無理はさせたくないので…。

43 :
>>42
高齢者なら、雨の心配がないという点で札幌の方がおすすめかな。
豊田は駅近くにいくつかホテルがあるので、そこを押さえられたら一番いいね。名古屋のホテルだと帰りの電車がかなり混雑すると思うのできついかも。

44 :
>>43
移動はタクシー?自家用車?公共交通機関?
ビジネスホテルでいいならたくさんあるので適当に豊スタに近い場所を取ればいい
普通のホテルがいいならフォレスタくらいしかないな
https://www.forestahills.jp/
山の中だがここから豊スタまで車で15分程度
公共交通機関は無いが豊スタへの送迎バスあるかな?

45 :
豊田はなあ
名古屋から1時間しかも乗り換えが必要
こんな変な場所でやるなよ
だったら花園でええわ
新横浜からなら所要時間変わらん
試合開始時間が遅いから日帰りできん
豊田に宿泊とかありえん
名古屋までの終電は23時過ぎまであるから豊田で少し時間潰して混雑を避け名古屋に戻るプランだな
豊田って駅前に居酒屋くらいあるんだろうな?
救いはロシアに次いで勝てるチャンスの高い試合という事
負けたら決勝トーナメント絶望に追い込まれるかもしれんけど

46 :
>>45
豊田はトヨタ自動車の本社がある関係で
ビジネスホテルや飲み食いは充実している
特に焼き肉屋の多さは他の地域と比べものにならない

47 :
ロシア確定に伴う払い戻しの情報って出た?

48 :
>>32
情報ありがとう
それはサッカーのワールドカップの時と同じかもしれません
セネガルの延長ゴールみて、ちょっと余韻に浸ってから我に返って慌ててダッシュ、なんとか早い段階のシャトルバスには乗れたものの、大分駅でまさかの改札入場制限中だったことを思い出しました
結局臨時の特急になんとか乗車、最終ののぞみ号へ乗り継いで大阪まで戻れたからよかったけど

49 :
>>45
1回TLで見に行ったことあるけど、名古屋駅から時間がかかってクソ不便だった。
トヨタ自動車に忖度して、名古屋市の近郊に大きなスタジアムを建てなかった愛知県や名古屋市のバカさ加減に腹が立つ。

50 :
名古屋駅から豊田スタジアムまでのシャトルバスとかないよね?
今度のテストマッチで行くんだけど

51 :
いまさらだけど同じ日の試合のチケットは入手できませんってのはわかるけど優先順位つけて応募はできるようにしてほしかったな

52 :
>>51
9月21日(土)に東京でフランス-アルゼンチン、横浜でNZ-南アがあるけど
開始時刻の差が2時間30分(つまり試合間インターバルが約30分)しかない。
俺が日程を組むなら試合間インターバルを3時間以上空けて、
同じIDで両方申し込み可(ただし、交通機関のストップなどの事情で
2試合目が見られなくても返金には一切応じない、との免責事項はつけておく)にするけどな。
商売っけがないわ。
俺はNZ-南アを買っているけど、両方フルで見られて、かつ買えるならフランス-アルゼンチンも買っていた。
あと、このスレでたまに触れられているけど10月3日の花園・ジョージア-フィジー、
神戸・アイルランド-ロシアも同一IDで申し込めるようにすべきだった。
こちらこそ開始時刻が5時間差で試合間インターバルが約3時間あるから
アクシデントがないかぎり十分ハシゴできるのにな。

53 :
>>52
9月22日のメインはアイルランドスコットランドだっけ?それと集客を天秤にかけてフランスアルゼンチンがその日に組まれちゃったんだろうけど正直俺的期待値は後者の方が上だな
せめて間に他の試合挟んではしご可能な時間を作ってくれればこっちにもやりようがあったのに

54 :
>>52
同じく
今からでも試合開始時刻変更しろ
家族垢で今から申し込むから

55 :
>>45
ナゴヤドームでやればイイのにね。

56 :
>>49
トヨタが建てて豊田市に寄贈したスタジアムだからしゃあない

57 :
豊田の情報が一段落したら熊谷についても教えて。
新幹線は1時間に1本あるみたいだけど、
特に帰りの駅までの路線バスが悲惨。
臨時バスとかシャトルバスとか出るんですか?

58 :
>>57
折れはロードバイクで行くよ。地球ロックできる場所があるかどうかが心配だけど

59 :
関東だと熊谷くらいしかまともなスタジアムないのがな

60 :
>>57
以前サッカー天皇杯を観に行った時は臨時シャトルバスが出てたよ。
ただ、バス乗り場が長蛇の列だったから結局1時間近くダラダラ歩いたな。

61 :
こないだの豪対愛テレビで見たけど強豪同士の試合生で観たら興奮するわなあ
観れるだけ観るぞ
試合終わったらおまいらスポーツバーや居酒屋で飲もうや

62 :
今日の新聞に書いてあったな
南アに勝った後宿泊タクシータダ
いい試合をありがとう
日本大会で同じような事が起きたら同じようなしようや
ビールなんざいくらでもおごるで

63 :
>>60
57です。ありがとう。いずれにしても たいへんそうですね。

64 :
>>59 千葉の蘇我にあるスタジアムはいい感じに思える。
3年位前にパナクボタ戦やったことあるし、、
東京駅から京葉線で40分位?そこから徒歩10分位の感じ。Jのジェフのホームらしいけど。

フクダ電子アリーナだ、、

65 :
http://www.sanspo.com/rugby/news/20180614/ruo18061421300001-n1.html

入場券応募に200万枚 ラグビーW杯組織委

 ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会組織委員会は14日、東京都内で理事会を開き、
これまでのチケット販売手続きで約200万枚分(12日時点)の応募があったことを報告した。
抽選によって販売が決まった枚数は明らかにしていない。

 販売予定枚数は約180万枚で、9月19日からは決勝トーナメントを含めた通常チケットの
一般抽選販売が始まる。組織委の嶋津昭事務総長は応募状況は順調とした上で「東京、横浜、岩手県釜石市
の会場で行われる試合や日本代表戦のチケットに人気が集中している。全体ではまだら模様」と課題を挙げた。

 収入が約86億円、支出が約26億円の17年度決算も承認された。嶋津事務総長は38億円を目標とする民間
からの寄付金が約27億円に達していることを明らかにし、大会予算については「8、9月ごろに明らかにしたい」との見通しを示した。

66 :
やっぱり開幕戦のチケットほしいなあ

67 :
ラグビーの開幕戦も
サッカーみたいに派手なの?

68 :
森元総理の挨拶とかがメインだと思ってたわ
ラグビーワールドカップの開幕戦w

69 :
>>68

2015は英王室からヘンリー王子(名誉会長だったか)だったけど今回は誰だろうね。
今の天皇陛下も若いころNZ学生代表-全早稲田観戦してから50年ぶりにTLに来て、
その後もスコットランド戦だけだから、皇室代表からの挨拶はないかな。


>>65

2015は95万枚売れた第1次販売の総申込数が500万枚だったとか。
まあ向こうのチケット争奪は英、愛で4か国いるから単純比較は出来ないけど
200万枚でもやはり大幅に少ないね。

70 :
チケット登録に使った捨てメールに海外から迷惑メールがくるんだが
漏れてるだろ

71 :
どーゆーこと?

72 :
>>63
10年くらい前元熊谷市民だが、スタジアム行きの臨時バスは結構出てるが、かなり待たされる。駐車場を利用する車でスタジアム付近の道は混雑する。
唯一使えそうなのが旧南河原村行きのバスが1時間に1本あり、これがラグビー場近くの陸上競技場側を通るから、割と使えるかもしれない。

73 :
>>72
63です。有益な情報ありがとう。USA v ARG 楽しみ!

74 :
>>65
家族垢で複数申込して一垢しか金払わないってのも多いだろうからな
実際捌けたのは何万枚なんだろ

75 :
日本戦以外に日本のユニフォーム着ていくのありかな?

76 :
阪神ファンかよ

77 :
トヨタの日本戦川崎からいくんだど微妙にとおいよなあ。素直に名古屋新幹線か。バスツアーとか出ないかなあ

78 :
>>77
ぷらっとこだまならちょっと安いぞ

79 :
今日の神戸、結構入ってましたね。

80 :
今日のイタリア戦は勝てなくて惜しかったけど、可能性は感じた。来週のジョージアに勝って、日本人の興味を盛り上げてほしい! チケットの価値が上がるようになるのが理想と思う。

81 :
神戸の人たち、高い割合で桜ジャージ着てたな。関西だからなのか、にわかが金出してくれてるのか。

82 :
>>78
金の問題じゃなく時間だろ
おまけに日帰りできないし
チケット代金に何10万も使ってんだから交通費が数千円安くても無意味

83 :
>>75
2011年大会、2015年大会ともごく普通に観戦してたよ、対戦国と関係のない、
恐らく母国のジャージ着てた観客
一番目立った印象なのは、ブリティッシュ&アイリッシュライオンズのジャージ着用者
Home Nationsのサポーターはずるいというか、優遇されてるよね

84 :
そもそも他国のジャージを着るほうがおかしい
スタジアムでも街でも母国のジャージを着るのが当たり前

85 :
ジャージなんか気にせんと
応援するチームのを着るもよし
ジャパンのを着るもよし
みんなで楽しみゃええがな

86 :
>>84
そぉかあ?
俺、2003年大会から歴代のジャパンのジャージは持ってるけど、
準優勝3回のフランスや、アイルランドも応援してるから、当該試合には
各チームのジャージで出陣するし、街でも着ているよ。

偏狭すぎない?チームに捉われず応援したくなるラグビーをするチームを応援したいな。

87 :
神戸のスタジアムがきれいになってびっくりした。

88 :
スプリングボックスは指揮官が代わってから復調したようですね。エディ イングランドに2試合続けて逆転勝利!
これで益々9.21のNZvs.南ア戦がプラチナチケットになりますねw

89 :
>>77
俺なんかは田舎者だから乗り換えが何回もあるとめんどくさく感じちゃうんだな

90 :
おれはB&Iライオンズのジャージ持ってるからイギリスのチーム応援するときはそれ着ていくよ!

91 :
俺は大阪人なので
大阪を仮の本拠地としてくれるフィジーとトンガのジャージは買って
フィジーとトンガは そのジャージを着て応援する予定

浪花節だよ

92 :
>>82
チケットとっといてなんだけど、前日ならともかく当日夜おわったあと泊まるしかないのはちょっとつらい。宿とれるのかどうかも不安だし。夜行バスとかでかえれるといいなあと思ってるんだけどね。だれか企画してくれないかな。

93 :
>>92
名古屋からなら夜行バスあるよ。横浜と東京へ行くのが。

94 :
>>92
>>93
豊田もあります
http://www.jrtbinm.co.jp/timetable/overnight_exp_bus/

95 :
>>94
これ以外にツアーバスもある模様です

96 :
>>95
ありがとうございます皆様。バス便はいろいろあるんですね。にしてももうちょっと早い時間におわってくれたらいいのにね。

97 :
日本戦そんなに観たいもんかねえ
ロシア戦なんてワールドカップレベルに無いクズ試合だし
イタリアに圧勝出来ない日本はスコットランドにRされる末路しか見えない
アイルランドとスコットランドにトリプルスコアされる試合をそうまでして観たいんかねえ

98 :
応募期間がむやみに長いのやめろ、待ちくたびれたよ

99 :
>>88
まさしく俺がそれ。
その試合は既にCを購入済みだけど、急きょAを申し込んだ。
Cはリセールに出して、ダメなら2万円は寄付のつもりで割り切る。
Aで見ないともったいない気がした。

その一方でイングランドパックをキャンセルしたい気分w

100 :
>>99
スレ違いかもしれないけど南アは出て来る選手のスケールがだんだん小粒になってきている気がするんだよね
来年までの小さな周期の波は置いといて国として色々厳しい影響がそろそろって感じで

101 :
>>100
99にじやなくて荒れなさそうなこのスレで皆さんに聞いてみたかったので

102 :
>>100-101
アンカー付けられたからというわけではないけど、
自分の考えではやっぱりクォータ制がね。
スーパーラグビーは見ていないので、どこがどうまでは具体的に言えないけど。
もちろん南アの歴史の観点からクォータ制は仕方ないんだろうけど・・・という感じ。

103 :
>>102
クォータ制

ラグビーでのこれが政治経済教育生活全てに有るのかなと
もちろん歴史的に仕方ないとも思うけど

104 :
事実上の決勝(ABs対イングランド)を予想してSF1をとったけど
どうもきな臭い感じになってきてるな
どこが上がってきても楽しむだけの話なんだが

105 :
>>99
その割り切り あっぱれ ですw
イングランドパック キャンセルしたら勿体ないと思います

9.22(日)vs.トンガ 札幌 9.26(日)vs.USA 神戸
10.5(土)vs.アルゼンチン 東京 10.12(土)vs.仏
横浜

アメリカは昨日スコットランドに勝ちましたし、本気でイングランドを倒しにきます!日程の有利さもあって結構面白い試合になりそうです

106 :
9.26は(木)の誤りでした。
4試合とも楽しめると思いますよ!

107 :
>>99
自分はカスケでA→Bにされちまったよ

108 :
England Rugby Travel
Rugby Travel Ireland

上の2つのサイト面白いですよ!
W杯日本大会の応援パッケージツアーのサイトですが、既にsoldoutのコースもあってビックリ
英4協会全て載ってます
特にアイルランドのツアータイトルが面白いですw

109 :
もう今から日本戦はチケット取れない?

110 :
>>100
ABsもだぞ
マコウカーターノヌースミスらに比べると随分落ちる

111 :
>>96
5時間以上車内はやだなあ
名古屋で一泊して試合翌日ゆっくり帰りたいわ

112 :
>>109
今からでも獲れると思うけど、今さらそんなこと言ってるような情報収集度合いだと獲れないと思う

113 :
7月10日抽選販売終了後のチケット残数(試合ごとの)が分かるといいよね。

114 :
>>86
偏狭とかどこのチームを応援するとかの問題じゃなくて
世界的なスポーツイベントにおける常識の問題でしょ
オーストラリアのジャージを来たイングランド人や
ニュージーランドのジャージを来たフランス人がどこにいますか?

115 :
え?!普通にいるんじゃない?

116 :
>>114
アジア系はいるんじゃね
価値観が違うからね

117 :
>>114
前回のカモーン!ジャパーン!のお姉さん

118 :
>>114
居ますよ!
例えば、オーストラリアとアルゼンチンの試合を英国人が見に行く場合、同じ英連邦だしフォークランド紛争の件もあるので、ワラビーズのユニ着て応援するイングランド人普通に居ますよw
オールブラックスファンは世界中に居るし、、

119 :
>>114
この人ぱっと見でイングランド人・オーストラリア人・ニュージーランド人を見分けられるんだ
すごいね

俺は世界的スポーツイベントにおける常識に欠けた人間なんで
アルゼンチンパックで買った全試合、アルヘンジャージ着ていくわ

120 :
別にアジア系の顔したって国籍がどこなんてわからんし
どうでもいいんじゃないの
というかユニ着る気ないが

121 :
>>84 >>114 氏の「スポーツイベントにおける常識」とは?
何かRWCが、ニュルンベルク党大会になっちゃいそうだね、こういう前時代的な人がいると

122 :
>>119
オレも、世界的スポーツイベントにおける常識に欠けた人間なんで、神戸パックはENG・SCO・IRE・南ア、日替りユニで行く。

123 :
神戸の試合とっとくべきか悩む
1年後の平日やしなぁ
売り切れないような気がするけど
やっぱり押さえといた方がいいかね?

124 :
>>123
勝敗は予想できるけど、目の前でティア1のプレーが観られるぞ。

125 :
ラグジャーはジャパンしか持ってないなあ
ジャパン意外の試合はカンタ着ていくわ
ABs好きだけどユニ地味すぎてw
どのチームもラグジャーは地味だよな
デザイン割と好きなのは南アかな

126 :
球技専用スタジアムでも見たいんだが、カードと日程のどっちかがパッとしないんだよなぁ

127 :
迷っているなら絶対行った方が良い。
ティア2同士の試合でも絶対面白い。
試合前の雰囲気を含めて、
両方のサポーターを見るのは、貴重な体験になるはず。

128 :
>>124
そーなんよなぁ
対戦相手が拮抗してたら間違いなく買ってるけど、花園よりは見る価値ありそうな国の試合やもんな
とりあえず外れても悔しくないから申し込んどくか

129 :
>>114
フルボッコに草

130 :
神戸は4試合とも平日夜の開催と勝敗がほぼ見えているのが難点だけど、
イングランド・スコットランド・アイルランド・ボクス(試合順)を
球技専用スタジアムで見られるのは結構貴重では。
関西在住なら迷わず神戸パック申し込んでいた。

131 :
選手からしたらとんだ都落ちかもしれないけど3位決定戦豊田でみたかったな
見るだけで考えたら日本で1位2位を争うでしょあのスタジアム

132 :
>>128
多分あたりやで。
花園はジョージア×フィジーはわからんし、予選最終日のお祭り騒ぎでアメリカ×トンガ、
で家帰って決戦はテレビやな

133 :
ティア2同士の予選プールがチケット代に対して得られる興奮度のコスパ一番いい説

15年のルーマニアカナダ並みの試合を見れたら嬉しいね

134 :
>>122
私は判官贔屓なので、アメリカ、サモア、ロシア、?の日替りユニで行く!

135 :
>>124
神戸の4試合は確かに全て実力差があるけど、予想裏切るとしたらイングランドvs.USAです。
2015ジャパンのジャイアントキリングの再現あるかも!
アメリカはスコットランドに勝って自信つけたし、日程で圧倒的に有利だし、、、
ビッグアップセットを期待して観に行きます!
スタジアム中に「U.S.A.」コールが響き渡って大興奮すること間違いないなし!

136 :
>>135
そうなったら、イングランドサポは即座に "Swing low,Sweet Chariot "の大合唱を
ノエビアスタジアム中の屋根にこだまして、応援でも圧倒に来るでしょうね
特にどちらのチームに思い入れがある訳ではないけど、私もその時点で、劣勢でも
奮闘しているチームの応援に加わる 2015年のJPN×RSAを見守ってくれた人たちと
同じ、判官贔屓だよ
それが、世界的スポーツイベントの常識、ってもんじゃないの?常識というか、人間
としての心情、情け、暖かさというか 何にしても神戸の4試合は意外に楽しみ

137 :
神戸の スコットランドVSプレーオフ覇者が楽しみ

多分サモアになると思っている

138 :
フランス国歌も楽しみだ

139 :
サッカー日本代表酷えなあ
下手
とにかく下手
パス遅い
すぐボール奪われる
シュート枠にいかない
相手1人少ないのに

140 :
サッカーW杯のチケットって、チーム別の座席を購入してるの?

141 :
別スレでやってね

142 :
>>139
勝っちゃったよw

143 :
>>140
各国協会に割り当てがあるの。そこから買えばカテ別に固まる

144 :
>>142
開始直後に1人居なくなりゃ、ブラジル代表クラスじゃなきゃ巻き返し出来ないよ
ラグビーで言うなら13対15で75分間試合するようなもの
しかも欠けた選手は1列目のスタメンとSHが欠けたぐらいの衝撃
スコットランドも開始早々レッドが2枚出て13人になったら、日本に負けるでしょ?

145 :
今日つべで15南ア戦を見てたんだけどやっぱ専用スタジアムはさい

146 :
最高だね

19にはもう無理だけどいつか関東にも立派なスタジアムが欲しい

147 :
日本で大容量専用スタジアムなんて無理に決まってる
ビジネスとして成り立たなきゃいけないんだぞ
サッカーラグビーでどれだけの集客収益になると思ってるんだ
遊びや道楽じゃ建たんのだよw
新秩父宮に期待だけど3万人規模だろう
現秩父宮と設計大きく変えて欲しくないな
グラウンドとスタンドの距離やスタンドの傾斜同じで四方それぞれ後方に10列くらい増やすだけでいい

148 :
ラグビー専用スタジアムや野球場でサッカーはできるけど、
サッカー専用スタジアムでラグビーや野球はできないので、
サッカー専用スタジアムはほんま不要

149 :
ノエビア神戸は良かったけど人工芝だから使わせてもらえたのかな?
あんなラグビーも使えそうな球技専用スタは日本にあとどのくらいあるの?
花園と秩父宮のぞいて

150 :
仙台、フクアリ、三ツ沢、キンチョウ、博多の森…まだあるかな?やっぱり意外に少ないね

151 :
>>150
そうなんだ
関西は花園とノエビアがあるからまだましなんだな
トラックあるところで見るのは苦痛だからな

152 :
>>149
札幌ドーム追加
東京ドームはどうだろうか、

153 :
>>148
同意
イングランドぐらいどちらも人気がなきゃトゥイッケナムとウェンブリーは両立出来んわね
日本はサッカー人気も微妙なんだから球技同士手を組んで、球技専用スタジアムを多数運営すべきだね
陸トラで試合するよかナンボもマシ

154 :
>>150
ヤマハと松本と北九州追加
鳥栖も昔トップリーグ開催した気がします

155 :
>>154
ヤマハって、エコパスタジアム?
トラックなかったっけ?

156 :
ラグビーできるかはわからないけど日立台で見れたらかなり迫力ありそう

157 :
チケットって当選決まったときに席確定なんかな?
それとも全ての抽選終わってからの割振?

158 :
後から割り振ったら連番にならなくなるでしょ
普通は先振りだよ
どの販売にどの範囲の席を割り振るか決めて売る、だから連番になる

159 :
>>157
座席は来年以降に確定するよ
チケット公式サイトにそう書いてある

160 :
>>158
なんで後から振ったら連番にならないの?

161 :
>>143
ありがとう、国協会ごとの割り当てかぁ

162 :
後で後悔したくないんで神戸エントリーした
まあ外れてもそれはそれで諦めもつくし

163 :
>>150
J3チームにはもったいない亀岡スタができるよ

164 :
スタジアムパックで2枚当選しているのですが 同じアカウントで別に追加で2枚申し込んだ場合 4人とも並び席になることはできますか? できませんよね(orz

165 :
>>164
多分無理かと。

166 :
きもいんじゃヴォケ!!

167 :
席割はプレミアとかの売れ行き次第な気がする

168 :
>>164
同じカテゴリを取って、当日隣席の二人組に交換をお願いするしかないだろうね

169 :
>>168
なるほど!

170 :
そういやイングランドのサリーさんを招待するとかなんとかってのは
ただのネタで終わってんのかな?

171 :
>>170

スコットランド戦でも日本を応援してくれるのだろうか?

172 :
2年前のスコットランド戦招待されて日本応援してたけど

173 :
遅まきながらイングランド対南ア録画見た
どちらも強え特に南ア
これABs予選楽観できんだろ
南アのハーフ凄えわ
司令塔だな
あ〜はよ観たい
1年三カ月待ちきれないわ

174 :
>>173
その南アに世界で唯一、一度も負けたことが無い国 それが ジャパーーーン www

175 :
ラグビ―W杯のチケット売り上げ低調 |熊本のニュース|RKK熊本放送
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201806221158490111

176 :
熊本は
10月6日(日)フランス-トンガ
10月13日(日)ウェールズ-アメリカ第2代表

カードは悪くないし、値段も高いが手が出せる。
自分が九州人なら行きたいが、もう前日に千葉から豊田まで行って金使っているし、
月曜日は普通に仕事だからな。
協力したい気持ちはヤマヤマなんだが、無理。

177 :
>>176
フランスは欧州でも有数のラグビー好きの多い国だし、ウェールズは英4か国の中でも熱狂的なファンの多い地域だから、かなり大勢見に来てくれそう。ウルグアイは南米一裕福な国だから大分での豪戦とセットで売り込めば、そこそこ集客できると思うし。
あと、日本人向けにはクマモンパワーと震災復興と九州パックで、色々企画して宣伝しまくれば、なんとかなるでしょう! これからです!

頑張れー! 熊本!

微力ながら私もウェールズvs.ウルグアイ応援に行きます(神戸在住)!
そのままスタジアムで日本vs.スコットランドのPVやってくれたら嬉しいんだけど、、

178 :
同じ日に2試合見れないシステムなんだからこの試合に限らず当日の別試合のPVってやってくれないのかな
費用とか権利とか色々あるんだろうけども

179 :
PVもだけど、大分や熊本みたいな僻地の会場は帰りのバスでテレビ観戦できるようにして欲しい

180 :
おそらくファンゾーンは各地に設置されるはずだから、
そこではPVあると思う。

181 :
15じゃエゲレスのPVで南ア戦かなり喜んでくれたファンも多かった記憶、、、
まあ南アがヒールっぽいとこあるのも事実だけど、19ではUpsetのチームやファンを応援してあげたいね、、、

182 :
熊本は去年のルーマニアとのテストマッチの時
最初はチケット低調って言ってて蓋開けてみたら割と入ってたな
カードは面白いと思うけど日曜の夕方に一般人を動かせるほどの魅力はないか

183 :
豊田スタジアム来たけど、カテCどころかBでも見やすそう
5列目に座ってるけど、風吹いたら濡れますね。
あとファンゾーンのスカイホールは遠いので、興味無かったら行くべきでない

184 :
>>183
Dだった

185 :
>>183
ワールドカップ見ようというラグファンはスタジアムの見易さなんてさほど気にせんけどな
所詮秩父宮より見易すいスタジアムなど存在せんし
ジャパン戦は全試合チケ確保済
ただ豊田は宿泊だから英アルゼンチン戦を家族垢で取り直して豊田はリセールに出そうかと思ったけど五分五分で勝てる相手だろうから観戦する方針に変更
勝って豊田駅の居酒屋で祝杯あげようぜ

186 :
>>185
日本戦はパック?

自分は日本戦だけ確保出来ん・・・

187 :
>>186
いや
横浜パックとあとはバラ
普通に当選したが・・・
静岡に至っては重複当選したからリセール確定

188 :
ジョージアに完封勝ちしたわ! A組2位の準々決勝のチケットをC2枚確保したが、もしかしたらニュージーと日本戦が観られるか? スコットと日本戦が大一番になると思ってA 席を確保した。

189 :
申し訳ないがスコットランドとジョージアでは相当の差が…
スコットランドのスタイルを日本は苦手としている
まあスコットランドの9番10番が怪我で居なくなれば勝機あるけど

190 :
>>189
スコットの試合あんまり見てないから分からんけど日本が相性悪いのはABs
スペースにランナーを配置してボール動かしてラインブレイクを狙うスタイル
キックや力技タイプのチームの方がまだ対応できるな

191 :
>>190
相性が悪い?
いやいや、それ以前の問題。

192 :
Jsportsで視聴可能なウインドウマンスの試合をコンプリートして
ますますw杯が楽しみになってきたんだがな
もっと周りに興味を持ってもらわねば

193 :
サッカーみてるとコアなファンとライトっぽい親子連れとかいろいろいてスタンド楽しそうだな。来年は俺達の番だと思うとワクワクする。

194 :
>>193
今のところ、テロもサッカーにつきもののフーリガンどうしの大乱闘もないし、
グラウンドに集中できているのがいいね。
ラグビーの場合、フーリガンはいないけど、テロは可能性があるから気を付けないと。
この前、新幹線の中で刃物切り付けがあったから、大会期間の少し前からフリーパスは許さず、新幹線も金属探知機・手荷物検査などの対策をしてほしい。

195 :
10/13の日本対スコット戦が、日本ラグビーにとって大一番になることは間違いない。この試合のチケットは是非とも確保すべきだと思う。まだの人はサポータ枠で是非。日本は前の試合から中7
日でスコットは中3日、4試合目でこれは客観的に見て大チャンスだと思う。この試合に向けて、日本は戦術を練っていくことになるだろう。

196 :
今月のテストマッチも当然のように満員なし。こんなんで「W杯チケット申し込み殺到」報道とか全く信用できない。
現実と報道との整合性が全く無い、売り煽りだろ。勤め先でも申し込んだ人が皆無、サッカーの時はたくさんいたのだが。

197 :
>>191
そらそうなんだけどw
本来50-7くらいの実力差が相性で80-7になっちまうみたいな

198 :
>>196
事実ここでもジャパンの試合や決勝何度申し込んでもコンプできてない人が大勢いるぞ

199 :
>>69
そうそう日本戦以外は余裕で買えるよ。

だから
いつもの大会みたいに、席が選べるようになる
最終販売で買うのが賢い。

席もわからない今、買った人は負け組。
ましてやセット券なんてw

前回も、最終販売で
南ア対日本や、オールブラックス対アルゼンチンは 席を選んで1階席を買ったから
あのヘスケスの最後のトライも目の前で観れたし。

200 :
>>195
日本戦の中でも
横浜だけは
あの大きさだし
直前になれば、いろんなとこで
定価で買えるんじゃないかな。
ましてや予選敗退決まっていたら
大暴落しそうだしw

201 :
また地方在住のビンボー遠征不可くんの僻み節w

202 :
9月の時点でチケット余ったら対戦国に割り振りが出来たらいいのにね

203 :
10試合観戦予定の内10/3花園、10/5豊田があります。豊田スタジアムは19時半キックオフで
泊まり(豊田か名古屋)が3泊の予定。東京からで予定を組もうしたら一度もどるか、そのまま
3連泊か迷ってます。

204 :
>>201

定期的に嘘、妄想を交えてぶっこんでくるよな

>>203

折角なんだし、観光したら?会場近くならファンゾーン
で海外の連中と10/4の南アフリカーイタリア戦を見たら良いし

205 :
おっ!ええアイデアやな

206 :
失礼!読み間違えた
近くなんで袋井へ足を延ばして南アvイタリアのナマ観戦がいいんじゃね?

207 :
>海外の連中と10/4の南アフリカーイタリア戦を見たら

わし、こういうのめっちゃ楽しみ
問題はすげえ恥ずかしがり屋ってことなんだが

208 :
出場20チームすべて生観戦できるように予定を組みました。

209 :
どうせ日本戦当たらないしなってので同じ日の強豪国同士のカードに応募変更しようかって思い始めてもいる
でもやっぱり日本戦も見たいんだよなあ

210 :
>>204
嘘はないぞ

211 :
>>209
別に情報集めて決めた訳では無いけどファンゾーンとかでみれるっしょって思って豊田の日は別の試合買いました
準決勝は日和って大分買いました
心が折れたプレーがなければどの試合選択しても当たりだと思ってます

212 :
何だか、こんな深夜だというのに、サポーターズ枠の抽選申込みの微調整と「実験」のため
チケットサイトにログインしようとしたら、例の「ただ今順番にお客様をご案内しています」
の行列画面が3度、計5分ほど表示されたぞ。
日本時間今日23:59のサポーター枠〆切を前に、時差のある欧米など日本より西半球の海外勢が
いま、まさに画面とにらめっこしているのか!? 欧州とアフリカ、アメリカ大陸は、この時間帯
までに申し込んどくのが楽だろうから。 

なお、5/20、サポーターズ枠申込み開始翌日に割り当てられた申込み番号、246000番台は
現在の段階で335000番台に膨れ上がっていた。ちょっと売れ行き具合、「試薬」使って
実験してみたくて。 この形勢、皆さんはどう思いますか?

213 :
海外勢は実質このサポーター枠から参戦
応募9万
1応募につき平均3試合としても27万枚
全32試合だから1試合あたり約1万枚
今回放出は1試合あたり3千枚くらいなもんだろう
結構落選するかもな
そもそもこれまでの全応募の約4割が今回集中してる
それなりの数かと

214 :
>>210
確かに嘘ではない
最終販売になってから良席が放出されるのは百も承知だ
しかしそれらを手に入れるためにはそれこそ毎日24時間
パソコンやスマホに貼り付いてなければならない
そんな暇も根気もないしサッカーW杯などでの経験上かなり辛い作業なので
とりあえず安心優先で先行販売で押さえたんだよ
仮に良席が放出されたとしても見逃したらアウトだから精神衛生上非常によろしくない

215 :
>>214
24時間張り付く必要はどうしてでしょうか?一般販売は、まとめて放出ではないんですか?

216 :
>>215
その放出のタイミングがわからんから張り付くしかない、って事なのでは?

217 :
>>212
フレンズ最終日の午後10時ごろの申込番号が224000ぐらいだったから、申込番号が11万以上増えているね。
1回の申込が4試合×2枚だとすると90万枚近くの申込があることになる。
サポーター枠はかなり狭き門だな・・・

218 :
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!

219 :
>>215

2006のW杯の時はチョロチョロと不定期に
チケット販売がなされて緑、黄色マークが出た分だけ買えた。

確かに欧州の金曜日の昼頃って傾向はあったけど根気が必要だった。

220 :
フレンズ全敗のせいで全く見通しが立たねえ(絶望)

221 :
>>217
90万・・・
サポーター枠は1試合0.5万を32で16万枚
こりゃ当たらんな
フレンズまでにジャパンと決勝トーナメントフルコンプして正解
重複当選で10万くらい捨てる事になるかもだけどそれも正解だわ

222 :
まああれかな
日本は各国から直行便あるし治安も良い
ホテルも超一流からリーズナブルまで揃ってる
観光名所多数
世界遺産多数
国民は親切という触れ込み
海外勢から人気あるのかも
ぜひ日本を楽しんで欲しいね
ぜひ野毛へw

223 :
>>222
野毛に行くよ
毎週末に行ってるけど
良いとこだよー

224 :
ここを鵜のみして申し込みまくったからな!
予想に反して当たりまくったらリセールで買ってくれよな!

225 :
>>214
サッカーとは違うから。

少なくともこの前のロンドン大会は
最終販売で余裕で
席選びながら買えたよ

226 :
だから、今、チケットない人も諦めない方がよいよ。日本戦や決勝戦ですら横浜のキャパなら買えるから

227 :
チケット代は高いし。
日本は遠いし。

228 :
>>225
まず、ロンドン大会って言うのやめい

229 :
>>210


嘘はなくとも何回目だよ。しつこすぎ。
頭の構造が「チクビー」馬鹿と大差ないよ。

230 :
>>229
別人だよ。俺は久々、このスレ2回目の投稿です。
あと、イングランド大会の書き間違え

231 :
@buondi_jp: イタリア人の友人に変わって、2019年ラグビーワールドカップのチケット申し込みしてみた。
ID登録もイタリアの住所を普通に書き込むとエラーになって登録できないようになっていて、超不親切。
譲るの禁止ということだけど、絶対行ける人なんていないのにどうする気だ??
https://twitter.com/buondi_jp/status/1011944740009455617

232 :
>>231
いろいろ思い違いをしてるみたいね

233 :
イギリス在住の知り合いの話だと2019日本大会の観戦パックツアー(航空券、宿泊費、チケット代、試合のない日の観光費用等全て込みのツアー)の売れ行きが好調だそうです 既にSOLDOUTのコースも出てます
下記サイト見ると面白いですよ!

Rugby Travel Ireland
England Rugby Travel

youtubeにCMも上がってます

234 :
>>224
みんな当たりまくってるから無理!

235 :
今回からチケット争奪戦に参加した人達は相当苦戦するのかな?!

来月10日が待ち遠しい。

236 :
あと2回もドキドキできるのに、希望の試合全部取れた奴ざまああああああああああああああああ

はあ・・・

237 :
申込番号なんて当てにならんよ。オレ10回くらいキャンセルして新しい申込を繰り返してたから。

238 :
どうしても欲しい日本対スコットランド戦。A席で2回外し、今回はプレミアム席135000円申し込みました。

239 :
どうしても欲しい南ア対NZ戦。A席パックと通常販売で合計3回外し、今回もA席で申し込みました。

240 :
サポ先で1、2試合当選してくれんと予定が立たんから、一般先行で関西の試合に手を出せない

241 :
開幕戦と静岡と豊田の日本戦
各2枚ずつ余ってるんだけど、
ヤフオクとかに
出したら、1枚につき
プラス2万円とかで
売れるかなあ?
東京からの旅費の足しにしたいな、と思い。。

242 :
>>241
7月10日に外れてたら豊田の日本戦一枚欲しいな。プラス2万でも。

243 :
>>242
ハズレてたら、
ここに捨てアド
さらしてくださいねー

244 :
>>231
俺だったら自分名義の2人組のチケット取って一緒に見に行くが

245 :
ジャパン戦とABS南アは確保できてない人がそれなりにいるのか
重複上等で複垢で片方はカテAカスケなし片方はカテCでカスケありの戦略が当たってよかった
後者は10試合全部当選だったから

246 :
よくわからないんだけど個人間で売買して大丈夫なのか?
規約上はNGだよね

247 :
7月10日に抽選発表

その後すぐに「豪vsNZ」「日本vsNZ」の先行受付が始まる。

金策だ大変だ・・・

248 :
みんな豪vsNZ 申しこむの?
自分は最初は申し込もうと思ってたけど、会場といい価格といい、なんかワールドカップにかこつけて殿様商売のような気がして、今回は見送る事にしたよ。

249 :
やはりALLBLACKS戦だけは
価格設定強気みたいね。

250 :
味スタとか日産の試合を見に行きたいんだけど、チケットってまだとれますか?

251 :
>>250
先行販売の受付は終了したのであとは一般販売で取れるかどうか
日本やNZ以外のチームなら取れるとは思うけど、一般だと逆にそういった国からの応募が殺到するかも

あと安いカテCやDとなると元々の席数が少ないから激戦傾向
どうしても見たいという場合は、プレミアムシートなど大枚はたいて確保していくしかない
そこまでは、という場合は一般、更に来年の公式リセラーサイトでの再販など、何度か機会はあるはずだからワンチャン狙っていくのもいいと思う

252 :
>>250
>>112

253 :
>>251
一般から参戦する層ってライト層が最大勢力じゃね?
より一層日本&ABs&安い席&土日に人気が集まりそう

254 :
ヘビー層なのでウェールズ対ジョージア(豊田)、フィジー対ウルグアイ(鵜住居)が楽しみ。もっとも鵜住居に行きたいというのが大きいが。

255 :
ブレディスローカップ高杉だね
テレビでいい罠

256 :
>>148
埼スタ鹿スタはラグビーやろうと思えばできるはず
使わせてもらえないだろうけど
あと長野Uスタ、吹田スタジアム、バードスタジアム、
そして「瑞穂球技場」www

257 :
>>256
埼スタ、カシマ、吹田…危険の無い十分な広さのインゴール、取れるのかなあ。
ゴール裏のスタンドをセットバック(座席を削る)すれば、サッカー/ラグビー兼用に
改造できるけど、チームが首を縦に振らないだろうなあ。

258 :
当選後B以下のカテゴリーで具体的に席が分かるのは
最速でも来年でしたっけ?

259 :
日本ースコットは重要と考え、スコットパックA10万円で確保した。日本が2位通過した場合の準々決勝は東京枠で確保。決勝と開幕戦のサポータ枠の発表が待ち遠しい。

260 :
資産数億あるけど全部Dで応募
お陰で決勝チケはまだ手に入らず
不当に高いものに金を出せない性格なのよね〜
ブランド品とかね

261 :
>>260
激しく同意。
お金はあるけど、決勝は横酷なら
D以外では行きたくない。
開幕戦も。

262 :
決勝はプレミアムとったけどな
1人10万出す価値あると思ったが
スタジアムに価値ないとは思う
プレミアム前列席も見にくいだろな
まあ、初の日本wc決勝を家で見るのだけは最悪

263 :
結局横浜とか陸上トラックあるとカテゴリーAでもDでも見にくいことに変わりない。A席は高いが一番席数多いため当たる確率考えAにしましたが2回外し、今回プレミアム申し込みました。

264 :
これは日本対スコットランド戦話です。決勝はラグビーファミリーでC席当たりました。

265 :
決勝だけはプレミアム取った。
優勝チームがカップ掲げてる姿を正面から見たかったんで。

266 :
>>260-261の嘘つきぷりに嗚呼、涙が止まらない…
そんな資産あるのに一生に一度の大会でそんなふうに思えるもんかね
いいんだよ、そんな嘘つかないで、痴呆民さん
俺の経験上、マイナー趣味の人間ほどジャブジャブ糸目つけず金使う傾向にある
まさに俺もそのひとり

267 :
>>265
バックスタンドじゃないと言い切れるのか?

268 :
プレミアムで、メインスタンドじゃなきゃ怒るぞ!

プレミアムで、裏のバックスタンド席とか有り得ない
有り得たら怒るよ

269 :
プレミアムの売れ行きが良ければ
バックスタンドに回されるヤツもいるよ

270 :
>>266
一生に一度でないから。w

今までもウェールズ大会やフランス大会の
決勝は、見に行ってるんで
横酷や味スタに高い金出したくないだけだよ。

271 :
ちなみに、
その決勝戦のチケットは
公式で余裕で取れたから、
日本での決勝戦だったら
直前でオクとかで
定価で余裕で買えると思うよ。

272 :
>>266
もう哀れになってくるよねw

273 :
>>271
またおまえか

274 :
一般前に様子見て先行発売あるっての見たけどどうなんだろうね
ジャパンや好カードはムリゲーだろうけどねどうせ

275 :
敗者復活辛みのカードは香港が出てくる可能性があるから少し抑え気味に放出してて、
無事カナダになってめっちゃ取りやすくなんないかなw

276 :
>>273
だから、別人だってw

似た考えのやつが多いだけだろ

277 :
>>266
トップリーグも年間5.6試合
代表戦もサンウルブズの試合も都内の試合は全部見てるんだけど
それもチケットがほぼ3000円以下で買えるからなんだよね

ワールドカップ決勝といえども出して2.5万だな〜って気がするんだ・・・
資産は数億あるんだけど
車も同じグレードなのに国産と海外産だと倍価格が違うから
海外産は買えないし・・・まぁ車もってないけど

278 :
無視しろ
めんどくさい

279 :
>>277

自分で稼いだ資産じゃなくて
相続かー

資産はあっても
能力低くて自分で稼ぐ力ないと
低金利でインカムゲインにも頼れないし
心許ないね

自分で稼いでたら
ラグビー50万くらい、また稼ぐかって発想になりますからね
出さないと入ってこないのが自然の摂理
資産にしがみつかないといけない人は哀れだね

280 :
>>279
そうなのよ だから手取り40万の感覚が抜けなくてね
配当100万超とかインカム自体も増えてて
計算上年間1200万ぐらい使ってもいいんだけど・・・
相続した後も家賃+5万 他の支出が+5万 年間500万弱ですんじゃってる
資産にしがみついちゃないけど思い切って使えないのよね
数億あっても自分のものって感覚もないし・・

281 :
まあひとそれぞれなのでいいんじゃねーの
資産で日本にラグビー専用スタジアム作ってくれ頼む

282 :
誰も資産がどうのとか訊いてなかいら

283 :
>>280
無職じゃ厳しいな

284 :
>>283
君無職なの?そりゃA席は金銭的に厳しいよね
ご愁傷様です

285 :
>>268
ホスピタリティチケットの売れ次第もあるかな
決勝はおそらくバックだよw

286 :
準決勝、決勝と取れたはいいが田舎者なんで
電車移動を極力避けるべくチケット争奪戦と言えば
新横浜周辺のホテル確保の意味になってしまってる

287 :
大会中はそう銘打ってはなくてもラグビーワールドカップ観戦者用の夜行バスみたいなのもできたりしないのかな
それがないと私も宿泊どうするか決めないといけないな

288 :
大阪在住ですが開幕戦から夏休み取得し日本対ロシア、21日南ア対NZ、22日札幌イングランド対トンガ、22日豊田ジョージア対ウェールズ、23日熊谷ロシア対サモア、24日釜石フィジー対ウルグアイ見て釜石に泊まり翌日大阪に戻り、夜神戸でイングランド対アメリカ見ます。

289 :
23日ウェールズ対ジョージア、24日ロシア対サモア、25日フィジー対ウルグアイ、26日イングランド対アメリカです。間違えました。

290 :
出場20ヶ国全て生観戦できるように購入し20試合以上観戦する予定で、60万円以上つぎ込みました。一生に一度だ!

291 :
サッカーは早くも前回のファイナリストが消えた。
別にアンチABsではないけど、ABsが淡々と3連覇という展開だけは止めてほしいな。
ABsが3連覇となるとサッカーと比べて新陳代謝がなさすぎる。

292 :
もちろん日本代表戦は全て観戦。

293 :
でも本命はABsでしょう。スーパーラグビーチームがそのままW杯に出てもベスト4独占しそうな位選手層が厚い。

294 :
SF1(ENG対ABsを予想)が事実上の決勝戦と思ってファミリー枠で確保したが
半年も経てば随分と状況が変わってしまってるな
どういうカードになっても楽しむだけなんだが

295 :
7/10のサポ枠当選発表までは、こういう話題で気分良く行きたいものです。
>>293 そりゃ全くその通りなのですが、2011年のABsは、決勝までにカーターらSOを3枚も失って、
追加招集したドナルドに運命預けて、それでフランス相手に1点差で優勝、"The Great Achievement"
と呼ばれました。特定のポジションに故障者が集中したら、ABsといえども決勝Tは盤石とは言えない。
>>294 ホント、同じ見立てだったけど、ENGの不調と反比例してBoksの復調も6月窓の驚き。
随分以前に、決勝はABsとBoksの再戦になる、と予想していた人がいましたが、ありえなくはなさそう。






でも本命はABsでしょう。スーパーラグビーチームがそのままW杯に出てもベスト4独占しそうな位
選手層が厚い。

296 :
ラグビーがプロ化してから試合数が激増し、ケガが多くなったのとイエローカード、レッドカードで以前より番狂わせ起こりやすくなったのでABsも優勝できない可能性あり楽しみ。

297 :
本命ABs、対抗南ア、豪州、アイル、イングだがアイルにしても初戦のスコット戦で消耗、ケガで次戦の日本戦で番狂わせ起きないか楽しみ。

298 :
アイルランドはW杯になるとやらかす印象がある
またもベスト8の壁を破れない気がしないでもない

299 :
ScotlandはSHの冷泥〜が故障したら日本勝利も見えるでは。

300 :
お互いベストな状態で勝利をつかみたいですね

301 :
>>298
今の感じだとQFで南アフリカ戦だしね

302 :
サッカーW杯は、日本は期待されていなかった分、日本国内は盛り上がった。
来年はラグビーW杯の番で、日本ースコット戦が日本の最大の勝負と思う。
この試合のチケットだけは、手に入れておくべきと思う。あとは日本が勝った
場合の準々決勝のチケットか。巨大な横浜スタジアムが盛り上がることを
期待したい!

303 :
野球場かよ

304 :
アイルランドは今調子よすぎて来年まで維持できるのかが問題
前回も同じことやらかしてるし

305 :
>>302
日本戦でスコットランド戦だけ取れていない。
今回も懲りずに、ここの皆さんの意見も無視して、A2枚、マスター、カスケありで勝負した。
流石にソールドアウトすると思う。

306 :
>>303
クリケットかなwww

307 :
>>302
浜スタはたしかに改築しているが巨大ではないな

308 :
横浜スタジアムて

309 :
ネーミングライツを考えなければ、
international studium Yokohama
だと正しい。
日本語は難しいな。

310 :
この前のサンウルブスの試合は外国人比率が高かった! そこがサッカーとは違う。
姫野など日本人選手が成長して外国人とうまく融合して強くなると、来年のWCも
一般国民の関心が高まる。日本戦のチケットがプラチナになるぐらいでないとね。

311 :
>>290
すげー

312 :
チケットの人気ランキングは
値段やスタジアムの大きさも考慮すると
こうかな?

1位 開幕戦、2位 豊田の日本戦、3位 静岡の日本戦
4位 横浜の日本戦、5位 横浜の決勝戦

313 :
訂正〜人気ランキングというより
入手難易度

314 :
横浜の日本戦のがプラチナ化すると思ってたけど
そうでもないん?
スコッツ戦

315 :
開幕戦はイベント込みで行ってみたいなー
まだチケット取れてないけど

316 :
宇多田ヒカルのコンサートはチケット購入の時点で顔画像登録して、入場時認証するらしい。
まあ観衆も1一2万だろからのことだろうけど、いずれはサッカーラグビーのWC、オリンピックもそういう方向へいくんだろか?

317 :
>>316
WCじゃないがインターミランなどはチケットに印刷された名前と身分証明書をチェックしてるね。外国人の場合はパスポートで。

318 :
>>314
箱がでかいから、そうでもないんじゃないかな

319 :
>>318
自分は2連敗中。
7月10に賭けている。

320 :
最初は余裕と勘違いしパック申し込まず通常チケットでラグビーファミリー、ラグビーフレンズで日本対スコットランドA席2連敗。運命のスコットランド戦どうしても生観戦したいので今回プレミアム申し込みました。

321 :
>>312
決勝が3位じゃね
静岡のジャパン戦は取れるでしょ
俺は重複で取れたからリセール確定
代わりにABs対南アが人気かと

322 :
>>320
俺はパックで横浜当選したのが大きかった
ファミリーでの戦略を楽にしたな〜

323 :
開幕戦は平日で相手がロシアでもそんな人気なのか
神奈川住み横浜パックのみで味スタは準々決勝も全部スルーしたわ

324 :
私は開幕戦から1週間夏休み取り20日開幕戦観戦、21日南ア対NZ、22日トンガ対イングランド札幌、23日ジョージア対ウェールズ豊田、24日ロシア対サモア熊谷、25日フィジー対ウルグアイ釜石、26日イングランド対アメリカ神戸見ます。もち28日は日本対アイル静岡見ます。

325 :
私は開幕戦から1週間夏休み取り20日開幕戦観戦、21日南ア対NZ、22日トンガ対イングランド札幌、23日ジョージア対ウェールズ豊田、24日ロシア対サモア熊谷、25日フィジー対ウルグアイ釜石、26日イングランド対アメリカ神戸見ます。もち28日は日本対アイル静岡見ます。

326 :
今から楽しみ。特に9月25日の釜石宿泊は楽しみ。

327 :
チケット代、宿泊、交通費で100万円超えてます。一生に一度だ!

328 :
結局、予選プールは出場20ヶ国全て生観戦できるように申し込み、決勝トーナメントは大分準々決勝2試合以外、3位決定戦含め全て申込み。しめて60万円!もっといくかも。

329 :
3決ってコスパいいかもね

330 :
3位決定戦は金曜日なので、開幕戦の週に夏休み取るが、それとは別に有給休暇取る必要あり悩ましい。大阪から味スタは交通不便。日曜夜の味スタ準々決勝も月曜の大阪の職場間に合うか不安。

331 :
>>324
すげぇなw
俺はオーソドックスに横浜味スタプラスジャパン

332 :
>>321
決勝はどこが来るかわからないし
とにかく高いし、あのキャパだから
入手難易度は、やはり日本戦以下かと。

333 :
>>330
そうだね。
大阪からだと関東圏では横浜がベストだね。
金曜半休で当日1泊。翌日は横浜で決勝か。
帰りは楽チンやな。

334 :
>>333
横浜なら夜試合があっても新幹線新横浜駅近いので大阪でも翌日仕事に行けます。

335 :
>>332
うんこみたいなチームは来ないw
高いか?
カテAで10万全く高いと思わない

336 :
うんこみたいなチーム=ロシア、ナミビア、敗者復活チームだけど見に行きます!

337 :
>>330
夢物語

338 :
うんこ言うな!w

339 :
>>330
夜行バスじゃね

340 :
そういや今回の応募で初カスケードだけど日本戦しか応募してないから出番はないかな
ちなみにBカスケード

341 :
>>339
夜行バスで新宿から大阪に帰る覚悟です。184cmありシートベルトしんどく夜行バス乗った時は事故ったら死んでもいいやとシートベルト外して寝返りうってます。とにかく翌日しんどい

342 :
>>341
車で行こう

343 :
>>335
日本開催が決まる前に一度でもWCの決勝を生で見てみたいって少しでもちょっとだけでも思った事が有ればあの値段が高いなんて口が裂けても言えない
一敗同士で迎えた場合のスコットランド戦と決勝の二試合は特別な機会だと思います
一生に一度でもさらに特別な

344 :
>>341
俺は南ア戦の次の日五時半起きで仕事だったけど同僚に涙目で今日のスポーツニュース見てって言ってその後一日超頑張れた
全然しんどく無いと思うよ

問題はその次の日だ

345 :
>>344

ラグビー大ファンでも
南アフリカ戦2015は寝てたわ
ビデオで見る前に
チラッとニュースで出た情報を頭から消して見た

346 :
>>345
私は2015南ア戦はJスポーツ生放送を見て矢野アナのスクラム組もうぜを聞き、ヘスケスの逆転トライで深夜嫁を叩き起こして自宅で大絶叫しました。

347 :
>>346
どうせすぐ寝るからって言って嫁と見始めて最後に二人で絶叫してたよ
まあ鮮明に覚えてるよね

348 :
力強いモールからのリーチのトライ。美しいサインプレーからの五郎丸のトライ。最後のマフィ→ヘスケスへの歓喜の逆転トライは今でも目に浮かぶ。カモーン・ジャパーンのサリーさんの姿も。

349 :
>>347
ラグビーに興味ない嫁は叩き起こされてキョトンとしてたけど良かったねと喜んでくれました。

350 :
>>346
実況は

英語の
its a ten men mall
can they maneuver
will they sink south africa

からのJスポの
スクラム組もうぜ
宣戦布告です

からのNHKの
数的には余っている

いげ〜いげ〜

が究極にして至高
異論は認めない

351 :
2013年6月秩父宮での対ウェールズ金星も秩父宮で絶叫しましたが、2015年南ア戦は、その時の数倍の声で深夜自宅で大絶叫しました。

352 :
2019年10月13日は対スコットランド戦で初の決勝トーナメント進出決めてもらい、2015年南ア戦を上回る絶叫を横浜でしたい!

353 :
もう三年前の話なんだけどね

何か夜中に熱くなっちゃたけど明日も早いからお前らお休み

来年一緒にもう一度最高の瞬間を迎えようぜ

354 :
2013年6月のウェールズ戦金星も秩父宮で歓喜に震えましたが、あれももう5年も前の話か。堀江、田中、立川、田村、福岡があの時のメンバー。リーチはフィジー戦で足首脱臼骨折してウェールズ戦は出られなかった。

355 :
>>335
うんこではないけど、
アルゼンチン対アイルランドや
南ア対ウェールズとかの決勝になったら
(十分ありえるw)
さほど詳しくない
一般ファンは関心ないだろうなあw

その国の人も日本は遠いから
なかなか来れないし。

この国はやっぱり日本戦しか興味ないからなあw

356 :
>>321
横浜は静岡より
だいぶんデカイからなあ。
入手困難度は、
やっぱり静岡の日本戦じゃないかな。

357 :
俺はNHKの実況がスルメのように、味わいが出てきた

https://www3.nhk.or.jp/news/special/rugby2019/reports/report_20171203.html

358 :
野球民だけど南ア戦は生でみたよ
今回もチケットだいぶ買ったし
同期のビー部は負けると思って寝てたのに、今回のベルギー戦は平日なのに寝ないで観ていたという(笑)

359 :
私はJスポーツ生放送で2015南アフリカ戦見ました。1995年の対オールブラックス17対145も我慢して最初から最後まで見ました。

360 :
カモーン・ジャパーンのサリーさんは、2019年に日本に来るかな。

361 :
>>355
準決勝が終わってからチケット買うのは無理ゲーじゃない?
早い段階でNZが負けたら大量に公式リセラーに放出されるかもしれないけど
それにただのテストマッチと違って「W杯決勝」という雰囲気を味わいたい人もたくさんいるはず

あと、アイルランドサポーターを舐めちゃいけないよ
ラグビーW杯は同窓会ノリで世界中からアイルランド系移民が大集合する
毎回ホームチーム以外との対戦ではスタンドをシャムロックで染めてフィールズ・オヴ・アセンライの大合唱
決勝にアイルランドが来ようもんなら横浜はアイルランド系の外国人だらけになりそう

362 :
それはそれで見てみたい

363 :
>>361
日韓のサッカーの時ですら
そんなに来てなかった記憶がw

364 :
ラグビーのワールドカップ決勝は
何回か見に行ったけど、
サッカーほどはスタジアムも熱くなかった

365 :
>>357
日テレ「ゴーーーーーーール」


スカパーあるけどBSも付けようかな

366 :
2015年の10月だから野球終わってたはずなのに、なんでホテルのBSで見たのか記憶にないw

367 :
9月だった
完全に野球ですわ

368 :
ああ、7月10日が楽しみ。それまで、まったりとこのスレ見てるのも楽しい。

369 :
7月10日の結果は、是非共有化してほしい。特に日本戦と決勝戦。
マスター有無、カスケード有無、席の種類をよろしく。
今回の抽選結果は、厳しいだろうね。

370 :
日本戦の方なら協力できそう
全部落選な気しかしないけど

371 :
>>369
私はラグビーファミリーでマスター無カスケ有で決勝C席あっさり当たりましたが日本戦は全滅、ラグビーフレンズでマスター有カスケ有で日本対ロシア、日本対アイルランド当たりました。

372 :
日本対ロシア、日本対アイルランド共にA席です。サモア戦、スコットランド戦2回外し、公式サポーターではマスター有カスケ有でサモア戦A席、スコットランド戦プレミアム席申し込みました。

373 :
JRFUファンクラブの人は今日の18時から今年秋のABs2試合の先行抽選申し込みが始まるぞ。

374 :
ごめん、間違えた。
今日、申し込みが始まるのはブレディスローだけだ。

375 :
スレチで申し訳ないけどこれってユニフォームとはまた別ですかね?
https://i.imgur.com/q8FSLl1.png

376 :
日本戦以外なら決勝含めてなんとでもなるけど、
やっぱり、素人や一般人が欲しがる日本戦は
大会が近づくにつれて、
ますます入手困難になってくるね。
少しでも早く手に入れておかないと
日本戦だけは高値で買う羽目になるよ。

他の試合は二束三文とは言わないまでも
定価では買える。

今回のサッカーW杯ロシア大会の
準々決勝のチケットですら、
今、ネットで黄色マークで、
一階中央前から3列目が席選んで
買えるし。

せっかく日本に住んでるんだから
まだチケット手に入ってない人でも
直前になれば(日本戦以外なら)
まだまだチャンスはあるよ。

377 :
またおまえか

378 :
大雨ですが
皆さん大丈夫ですか?

379 :
台風シーズンにギリギリ被るけど、大丈夫か?
川のすぐそばの豊田とか、道路が通行止めになりそうな大分・熊本とか

380 :
>>369
テンプレ作ったけどこんな感じ
【試合】決勝
【当落】当選
【席種】B(A)
【マスター有無】有
【カスケ有無】有
【寄付】無

席種の()内は、カスケ有の時の申込の席種

改良よろしく

381 :
寄付の有無は全く抽選結果には関係ないよ

382 :
>>381
私もそう思う
寄付無し、master 無しで、東京パック、3
決、決勝を確保できてる

383 :
決勝Dカスケなしで2連敗でサポーターもカスケなしでD申し込んだ
当たる気がしない
もう決勝はTVでもいいかもと思ってきたわ

ところで四国住みなんだが四国ってキャンプ地ないよな?

384 :
>>383
Cカスケならどっかで当たってただろうよ
作戦ミス

385 :
そうそう、安いDで当たろうなんて
ムシが良すぎるわw
やっぱり
Cとか、せめてカスケにはしておかないと

386 :
ファミリーで10試合Cカスケで申し込んだけど開幕がBにカスケされただけで全部当選したよ
横浜まジャパンも決勝トーナメントも
おそらくファミリーの時点ではCは抽選にすらならなかった試合がほとんどだったはず

387 :
10日が楽しみです

388 :
当落は申し込みカテゴリーに大きく左右されると思う

389 :
だいたい決勝トーナメントなんてどこが勝ち上がってくるかわからないわけだし、勝ち上がった国を応援する人達が買えるように大部分のチケットはカードが決まってから販売する席が多いんじゃないのか?

390 :
いちいち作戦ミスとかいう奴いるけど、当人にとって譲れない線なら、
ミスでも何でもないだろ。最初から当人の選択肢にないんだから。

391 :
先行で60万枚、案外売れてないな

392 :
>>391
やっぱり
日本戦と決勝以外は人気なさそうw

393 :
>>391
サンスポではいい数字って言っている
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180707/ruo18070719580001-n1.html

180万枚のうち、半分は参加各国協会枠なんだから、いいんじゃないの。

394 :
>>383
徳島にジョージアが来るんだとさ
ラグビーの普及って意味じゃ中国四国地方のスルーっぷりはなんだかな
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180621/ruo18062119210001-n1.html

395 :
キャパ的にも地域バランス的にも熊本じゃなくて広島でやればよかったのに
まあ手を挙げなかった広島が悪いんだが

396 :
俺の解釈
日本戦、東京、横浜:まだまだチャンスあり
その他:チョー余裕

397 :
またおまえか
単発ごくろうさん
涙拭けよwww

398 :
10日の抽選発表前に、カスケードの表示などが出た人は教えてほしい。
今回外れたら、一般抽選前に、外れた人対象の抽選はあるかなあ?

399 :
>>393
海外の外国人は
これから購入できるようになるんでしょ?

400 :
まぁ…海外在住者or外国人にもかかわらず、日本協会関係者、TL関係者(& OB)、JRFUメンバーズクラブ加入者、サンウルブズパック、TLファンクラブ、TL参加企業従業員でもなければ。

401 :
>>382
マスターなしでも東京パック当てたのかよ
運なのか

402 :
>>398
そのようなものがあるとい

403 :
>>398
そのようなものがあるという発表はないな
国内向け90万枚中既に60〜70万枚販売済みだとこっから先の入試はますます苦しくなるだろうな

404 :
>>401
JRFUメンバーズクラブ発足時からの会員だからね
十分過ぎるくらい寄付してるよ

405 :
>>393
半分も他国協会枠あるなら
ロシアやサモアの日本戦は
これからもどんどん放出されそうだね。

日本人は日本戦が好きだし、
その他一般人は
ウェールズやスコットランドが
どこにあるかすら知らないし、
アルゼンチンがラグビーやってることも知らないし
チケット代高いから
他国同士の試合なら
先着販売になってからもでも
余裕で買えるよ。

406 :
おっ、カスケード

407 :
またおまえかw
買えるといいね(笑)
涙拭けよwwwww

408 :
>>407
誰のことかわからないけど、
俺は既に、開幕戦と豊田の日本戦と決勝戦を
8枚ずつゲット済み。これ以上は特にいらない。
4枚は売って豊田までの交通費は
稼ぐ予定w

409 :
>>390
だったらおとなしくテレビで観とけやって話だわ
ここで散々Dは当たらんからBかCのカスケだと書かれていたのにDに固執するんならな
本人もテレビでいいと書いているし
これ逃したら一生決勝現地観戦経験できないだろうけどな

410 :
またしても、カスケのおもらしはじまってませんか?
自分のはアイルVSスコットのカスケが表示されてるのですが…

411 :
カスケードの表示が出れば、そのカスケードで当選でよかった?
カスケードしたのに表示のない人は、当初申し込んだ席で、
当たりかハズレかでいいんだよね?

412 :
つまり何もカスケ表示されていない私は…

413 :
またフライングでカスケのお知らせかよw

414 :
自分も何の表示もない。

希望通り当選したか・・・
それとも落選か・・・

後者の様な気がしてならない。

415 :
カスケードの表示がない! 今回は厳しい結果になりそう。
10日の昼過ぎに当落が判明するので、結果情報を共有化
してくれい!

416 :
今回もカスケの不具合は放置か
こんな調子で本当に来年の夏に
チケット送られてくるのかね

417 :
カスケ表示ある人のも知りたいな
その席第一希望にしてたら当選ってことになるんでしょ?

418 :
それがそうでもないらしい。

419 :
>>393

セットで30万捌いていたっていたから、ファミリー、開催地、フレンズで20万枚は捌いたのね。
日本分90万って言ってもスポンサーとか考えたらそのうち7-8割しか通常販売分では
ないだろう。日本戦も海外分よりは比率多く国内販売分に回しているだろうが日本戦も
あまり多くなさそうだね。サモア、ロシアの協会分とツアー分くらいは回ってくるかもしれないが。

420 :
スポンサーに1割もあったらチケットプレゼントいっぱいやってそうなもんだが

421 :
>>419
国内向け90万のうちサポーター枠までで70万枚
通常販売が8割なら一般抽選にはもういくらも残っていない計算
開幕・ジャパン・決勝はもう入手困難かもな
準決勝と横浜も怪しい
特にABs対南ア
ファミリーまでが勝負だったね

422 :
>>389
海外から日本に来て自国を応援する人向けは別枠じゃないかな
協会枠とかの割り当てで販売

423 :
ああ、7月10日は受験の合格発表みたいにドキドキするけど楽しみ。

424 :
明日の今頃には当選報告が飛び交うのか

425 :
神様、お利口にするから、開幕戦と決勝戦のチケットが当たりますように、お願いします。

426 :
カスケード来た人いる?あまりに少なすぎじゃない?

427 :
>>424
落選報告が飛び交う気がする・・・

428 :
>>426
前スレでチラホラ見かけた
少ないと言えば少ない

429 :
カスケードなかったわ…
外れたか…

430 :
今回は申し込みの数が多いからカスケード当選は少ないのでは?

431 :
>>426

ここにいる連中はカスケード使ってでも
欲しい試合は既に取ってきているんじない?

俺も前回まででカスケードでも欲しいのは
取れたんで、今回はスコットランドー(多分)
サモアの試合と花園のフィジー戦を、D席なら
欲しいかなとカスケード抜きで応募したし。

432 :
今回全滅したら、関西まったり観戦狙いに切り替えよっと

433 :
フランスアルゼンチンをDで申し込んだらCにカスケされたみたい
マスターはなし
やっぱ取りやすそうなとこしか当たんないか

434 :
今回はカスケード表示のコメントが少ないね。開幕戦、決勝の
C席カスケードの結果待ちだけど厳しいね。一般抽選(9月)前に、
外れた人を対象に抽選を行うかも? とチケット情報に書かれて
いるので、そっちを期待しよう。

435 :
開幕Dと決勝D申し込んだ
決勝はC確保してるけどDを追加で
どちらもあたらんやろな

436 :
俺ね、全てカスケード申し込んでるけど、カスケないよ
当たったり、はずしたり

437 :
とにかく開幕戦筆頭に日本戦が
プラチナチケットなのは間違いない。
それ以外は、なんとかなりそうなどころか
セット券購入者から定価以下で流れてきそうw

438 :
>>437
パックはリセールできないぞ

439 :
>>438
リセールできないからこそ
定価以下で、だいぶん安くでゲットできそう。

糞席ならなおさら

440 :
パック券買った人が1番の負け組。
特に巨大な横浜なんてあまりまくりだろうし

441 :
パック券って全部で1枚じゃないの?
記念になるよね

442 :
>>439
4試合でチケット1枚だぞ
ジャパン横浜静岡豊田パックのジャパン以外の試合をバラで入手は不可能
それ以外のパックははじめからジャパン以外が目当てで購入してるんだからパックごと流れてくる可能性は低いぞ

443 :
>>440
またおまえか
悔し涙拭けよw

444 :
ウェールズとオーストラリア戦は観たいな。明日が楽しみだ。
ニュージーと南ア戦、決勝戦すべてAで申し込んでるから当たったら金欠だ!

445 :
横浜パックは、Dでもプラチナにならないか?予選リーグの実質開幕戦が、決勝の前哨戦。
イングランドvsフランスも見たいカードじゃないか?
アイルランドとスコットランドもな。

446 :
横浜の試合は、日本の試合を全部見るという暴挙に出なければ、
いくら払っても行きたかった。
6Nのカードを日本で見れるなんてありえないよ。

447 :
横浜のゲームはどれも人気があるし、東京は観たい人が多いし、
横浜、東京、日本戦はますますチケットの入手は困難と思うよ。
日本ースコット、アイルースコット、日本2位?の準々決勝、
オーストーウェールズを確保。開幕戦と決勝は明日の結果待ち!

448 :
>>443
もう、そのネタ、いい加減飽きたよ。

449 :
>>447
横浜東京はいくら箱がでかくても魅力的なカードのみだからな
人気も横浜東京に偏っているとコメントが出ている
ここからの入手は困難だろう
横浜パック開幕ジャパン全戦東京の準々決勝1試合に決勝準決勝確保済の俺最強
静岡のジャパンと準々決勝と準決勝は重複当選したからリセールするけどこの分ならサクッと買い手が付きそうだな

450 :
開幕戦当たりますように(-∧-;)

451 :
坂倉てまだ2年目の20歳だよな?
この年代誠也西川坂倉と3人
バティが25くらいだっけ?
あと1,2人この年代が出てきて欲しいな
中村以外コマがないか

452 :
誤爆したw

453 :
>>451
十分じゃね?
野手に関しては二遊間の世代交代だけが問題だと思ってる
現状投手陣の方がぼろぼろだから今年は小園に行くのか甲斐野辺りのピッチャー行くのか難しい判断だと思う

454 :
>>451
まあその中だと野間があといて坂倉中村はもう一つ後の世代だと思うけどね

455 :
>>451
丸が楽天にFAしてくれたらセもパも面白くなるのに

456 :
>>451
坂倉ってもう上で出てる?
かなり期待の若手だよね
ちなベイ

457 :
よそでやれ

458 :
いよいよ・・・ですね。

459 :
メールが遅いほど期待が高まるの?
前回は昼頃に落選メールが届いたんだけど…

460 :
>>459
開催都市枠の時の当選メールは
21時過ぎだった。

461 :
メール待つのではなく12時頃にweb見に行くとよいですよ

462 :
すいません公式に14時との記載がありました

463 :
>>460-461
ありがとうございます

464 :
日本戦と決勝戦以外は
ほとんど希望通り
当たるでしょ

465 :
当たりません!

466 :
>>464
東京と横浜のカテC・Dはどのカードも激戦だと思う
フランスVSアルゼンチンのカテAは普通に当たったけどね
ほぼカテAってどういう事やねん

467 :
サイト見えますか?

468 :
カスケード表示キテネー

469 :
公式サイトまだ当選発表ないね

470 :
今回は発表遅いね。

471 :
まだだね…

472 :
まだかな。ドキドキ、わくわく。

473 :
あと1時間ほどか

474 :
昨日からパスワード忘れてログインできない(´・ω・`)
パスワード再設定してもダメ(´・ω・`)

475 :
Rugby World Cup 2019
ただいま、お客様を順番にご案内しています。
現在サイトへのアクセスが集中していますので、お客様の順番が来ましたらアクセス可能となります。
順番をお待ちいただくか、時間をおいてサイトにアクセスください。
※お客様の順番になりましたら30分以内にアクセスしてください。
アクセスしない場合は、新たに順番待ちとなります。予めご注意ください。
今後のチケットのお申込み期間などはこちらをご覧ください

476 :
まだぁ?

477 :
まだ来ない

478 :
システム不具合で遅延だとさ

479 :
まだだぬ

480 :
準備期間は大量にあったろうに、、、相変わらずの脆弱なシステムだな

481 :
実は手作業でやってたりしてな

482 :
大会公式サポーターズクラブ会員先行抽選の結果発表は
7月10日(火)14時頃(日本時間)を予定しておりましたが、
システムの不具合により遅延しております。

ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
システム不具合が解消次第、申込みいただいたお客様には
順次メールにて抽選結果をご連絡いたします。

483 :
エクセルのマクロにバグがあったらしい

484 :
もう、早く楽にしてくれ、、、

485 :
期待している人には悪いけど
フレンズ先行までで
あらかた勝負は決していたと思うよ

486 :
>>485
見とけよ見とけよ

487 :
>>483
関数間違ったんやろw

488 :
サイトにアクセスはできるけどまだ当選落選表示がないね
ほんとクソなサイトだな

489 :
>>485
ファミリーかせいぜい開催地までに欲しいチケットは確保しておかないとな
サポーター枠は海外から申し込みあるから激戦になるって分かっていたんだから

490 :
結果発表時間をグリニッジ標準時の14時で設定しちゃったんだろ

491 :
7月10日のつもりが10月7日だった、かも。

492 :
>>491
ヨーロッパの表示方法だったらあり得るな

493 :
サイトは何時頃修復するんですかね?

494 :
まだかよ。

495 :
ここてな文句言ってるやつは外れる。

496 :
こうなったらこれまでより長くドキドキできると思うんだ
みたい試合は確保済みだがこんなんだと本当に当選してるのか不安になってくるな

497 :
座席ダブルブッキングあるで

498 :
きれいなお姉さんとダブルブッキングだったら、ラッコみたいにして一緒に観るわ。

499 :
まだサイトに表示されないな
こんなクソシステムはじめて見たわ

500 :
抽選するサーバーはギリシャにあると聞いたから、多分そっちとチケットサイトの接続部分でトラブってんだろうな

501 :
今回はサイトでの確認は今日中は無理だろうな。
メールを待つしかないだろう。
判明は20時くらいだな。

502 :
仕事が手につかない。

503 :
まだぁ?

504 :
今回から参戦だがえらい焦らされるのな

505 :
結果きてなかった

506 :
>>499
02日韓のときとかかなりヤバくなかったっけ?

507 :
混み合ってますからのまだですを昼休みと2時の2回くらった

508 :
結果でたー
そして外れたー

509 :
はい全滅きましたー

510 :
俺も日露、日スコ、決勝戦、全ハズレだ

511 :
決勝D外れた

512 :
日本戦全滅や

513 :
準々決勝B1vsA2、カテCだけ当選

514 :
うわっ、全落選

515 :
開催地であたった横浜のみだ

516 :
一般受付 2018/09/19 (水)〜2018/11/12 (月)

517 :
全滅でした ショック

518 :
花園のイタリア戦以外全滅

519 :
【試合】開幕、黒南ア、日スコ、準決1、決勝
【当落】落選
【席種】オールC、日スコ・決勝はBも
【マスター有無】有
【カスケ有無】有

520 :
>>513
その試合もハズレで8試合全滅
なんか割り振り超少なくね?

521 :
これでガラガラだったらマジで怒るわ
特にジャパン戦

522 :
>>520
そりゃ何度も先行やってるからなぁ
その上カテA以外の席種は元々少ないし
前回プレミアムで抑えておいて良かった・・・
やっぱり当たらん

523 :
大分の準々決勝日曜分だけ当選…
1試合の為に遠征は厳しいのでもう片方も是が非でも取りに行きたい

524 :
なんか全然あたってないね
まだチケット1/3なんでしょ?

525 :
良ければだけど、結果はテンプレでお願いします。


>>519
テンプレサンクス、残念、今回は難しいね

526 :
【試合】QF2、イングランドvsフランス
【当落】落選
【席種】D
【マスター有無】有
【カスケ有無】無

527 :
【試合】伊アフリカ、英仏、日愛、日スコ、準決1&2、3決、決勝
【当落】伊アフリカのみカテBで当選
【席種】オールA
【マスター有無】無
【カスケ有無】有

528 :
【試合】イングランドvsフランス
【当落】落選
【席種】A
【マスター有無】有
【カスケ有無】有

横浜だし取れるかと思ったが残念。

529 :
>>525
そーいやログインできたの?w

530 :
決勝D2席外れ。
マスターあり、カスケ・寄付なし。
開幕〜準決で20万費やしたので、決勝は引き続きDカスケなし。
ダメならTV観戦とします。

531 :
【試合】NZ-ITA, QF2(大分土曜), SF1, SF2
【当落】QF, SFは当選、NZ-ITA は落選
【席種】C
【マスター有無】有
【カスケ有無】有
これで打ち止めw

532 :
【試合】@日ロA日アB日プC日スDB1A2
【当落】@ABD落選C当選
【席種】@BDAACB
【マスター有無】有
【カスケ有無】有
【寄付】3,000

533 :
>>529
まだだよwどうせ外れの決勝Dだしね

534 :
>>532
日本戦!!おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

535 :
【試合】準々決勝B1位vsA2位
【当落】落選
【席種】D
【マスター有無】無
【カスケ有無】有

カスケード有りで行けるかと思ったけどなあ。
D、A狙いはダメなのか。(あと寄付って本当に意味ないんだね)

536 :
>>532
今のところ唯一の日本戦おめ

>>533
とりあえずログイン頑張ってなw

537 :
決勝カテDでしっかり外したよ

538 :
開幕戦A4枚、B2枚、決勝D4枚
申し込んだのすべて当たってた〜

嬉しい! 運使い果したかもw

539 :
【試合】日本vsサモア?、日本vsスコット
【当落】二つとも落選
【席種】A
【マスター有無】有
【カスケ有無】無

本当に日本戦は当たらない。一般販売も粛々と行きます。
開幕戦(A)と決勝戦(D)を持っているので、まあまあとするか。

540 :
当たったのはマスターなしで
フランスアルゼンチンがカスケードでカテC
準々決勝A1位B2位がカテC

ジャパンと準決勝全

541 :
ジャパンと準決勝決勝全落

542 :
>>538
マスター2倍、カスケードあり
寄付なし
でした。

543 :
サカサポでココミテ、日本戦当たらなぃって言ってるから
プレミアムにしたら当たった。こんなもん?

544 :
日本対スコットランドまた落ちた

これまで全部申し込んでるのにこれだけは本当に当たらない

545 :
日本vsスコットランド〜カスケC寄付有マスター無→落選(3連敗)

準決勝1は上記同条件で当然。

ここまでの結果・・・

@南アフリカvsニュージーランド
A準決勝1
B決勝

日本vsスコットランドは次回に再チャレンジ!

546 :

【試合】日本スコッチ
【当落】落選
【席種】C
【マスター有無】有
【カスケ有無】有


【試合】日本スコッチ
【当落】落選
【席種】B
【マスター有無】無
【カスケ有無】有

残りはこの試合だけ、ずーっと外れっぱなし

547 :
>>524

まだ、日本と海外分の販売のすみ分けがされていて、
今回のサポーター分も日本人は日本の枠での抽選じゃない?
海外の連中はセット以外は今回がほぼ最初の購入機会だし。

で、今までは、セット販売以外は日本分の販売だからフレンズ
までの50万枚中40万位が日本販売だと思う。また多分一般販売は
全体90万の7-8割の70万のうち、今まで分で日本と決勝Tは既に
売れていて残り30万でも今回の日本戦は相当少ないのでは?

海外、日本の余り分を何時まとめて売るかは次か?先着からかな?
でも、開幕はプレミア、アイルランド、スコットランドは購買力
あるから、合わさっても期待出来るのはサモアのトヨタ分位か?

548 :
カスありマスなし3000円

NZ南ア B1 ×
日PO C1 ×
日スコ A2 ×
QF1大分 B1 ○
SF1 C2 ○
決勝 D2 ×

日PO B1 ×
日スコ A1 ×
QF1大分 B2 ○
決勝 D2 ×

日PO A1 ×
日スコ P1 ○
QF2東京 A2 ×
決勝 C1 ×

3週連続観戦はきついから放流か?

549 :
イングランド―フランス当選
NZ―南ア落選
どちらもカテC。期待してなかったので片方でも当たってうれしい。本当にうれしい。

550 :
この落選祭りを見ると、つくづく会費払ってファミリー枠でセット券と決勝トーナメント抑えといてよかったと思うわ

551 :
日本ープレーオフ C2枚 落選
アルゼンチンーアメリカ D2枚 落選

カスケあり、マスターあり、寄付1500円

フレンズまでとは様変わりだな

552 :
日本とスコッチは俺も全敗だわ。マスターカードとはいったいなんだったのか?

553 :
これまでは日本戦と釜石以外はBCなら、ほぼ確実だったのに。格差つけすぎではないか?

554 :
神戸でにわかだけど
前に開催地枠でとりあえず全部申し込んだら全部あたちゃってそんなにいけんわと流して
今回イングランド×アメリカだけ申し込んだらあっさり当選しました
神戸は多分倍率低いのでしょう

楽しみにしてます

555 :
開幕戦、決勝戦、C席カスケ有、マスタ無で落選! 残念!
スコットパック、オーストーウェールズ、日本2位?準々決勝
を確保したので、後はTVで楽しみます! これからの抽選も
参戦するけど、当選は厳しいよね!

556 :
神戸3試合
カテDで
イングランド
スコットランド
アイルランド
と申し込んで、イングランド落選
イングランド任侠あるのね
ま、2試合安く見れるからよしとしよう

557 :
>>554
賢いな
花園もお安いのでどうぞ

558 :
試合 日本サモア 大人1子ども1
当落 C当選
カスケあり 
マスターあり
寄付なし
子どもで当選しやすいとかあるのでしょうか

559 :
凄い落選祭りだな
ファミリーとは180度違う
ファミリーはCでカスケありならジャパンだろうと決勝だろうと開幕だろうとほぼ当選だったのに

ちな自分は垢2つで豪ウェールズDと準々決勝4Cカスケあり寄付ありで2垢共準々決勝のみ当選
まあやはりCが当たりやすくADが当たりにくい傾向は変わらないね

これでジャパン全戦と横浜パックと東京準々決勝と準決勝と決勝フルコンプ達成

560 :
【試合】アイルランドvsスコットランド
【当落】当選×2
【席種】カテゴリーB
【マスター有無】無
【カスケ有無】無

ヨーロッパラグビー大好きな私にとっては大変嬉しい。憧れの選手に会えるし最高。

日本戦はそもそも取れないと予想し、土俵にすら上がらなかった。パブリックビューイングとかで楽しむ予定。

561 :
>>560
B狙いは賢い
Bはコスパ悪いからCよりも当選しやすいと思うわ
ジャパンや開幕でもBなら当選する可能性あるんじゃないかね?
よかったね
自分もこの試合行くから楽しもう!

562 :
ライト層が申し込みまくるからカテDは当たらないと覚悟してたけども。
あとツイッターを見ても日本戦はほぼ無理だな

563 :
プール戦突破してくれればジャパンの試合観れる

564 :
>>562
カテDでもカスケしとけば当たるという理屈にはならんのかね?

D狙いはせこく、Aはそれなりに人気で、だからB,C狙いにしなきゃならんのは納得いかないな。たいしていい席じゃないのに(というかダメ席だと思う)

565 :
>>564
納得いこうがいくまいがそうしなきゃチケット確保は難しい
今となってはBCでも難しい

566 :
【試合】開幕戦
【当落】落選
【席種】D
【マスター有無】有
【カスケ有無】有

準々決勝〜決勝まで持ってるけど、
この試合だけはずっと当たらない('A`)
チャンスも後1回か('A`)

567 :
>>561
お!一緒ですか笑
一様、申し込んだのはカテゴリーAでしたが、繰り下げでBになりました。
自分はブリティッシュ・アイリッシュ・ライオンズのジャージ着ていきます。
よろしくです

568 :
チケット売れ行き心配したけどこの感じだと大成功な大会になりそうだね
地方会場がどうかくらい
結果として好カードを東京横浜に集中させたのが吉だったか
ラグビーファンは遠くても観に行くからねw
ラグビーファンのパワーに乾杯!(笑)

569 :
>>538
538だけど、
B2枚の方は売って、
高いA席のチケット代に補填するつもり。
1枚プラス3万円くらいで売っても
宝くじに当たったということで、
許されるよね。

570 :
>>567
よろ
試合後飲みに行くと思うけどジャージ見かけたら声掛けるよ
飲もう(笑)

571 :
>>569
このスレにいるような人ならリセールに流してくれると信じているよ

572 :
>>571
俺はリセールに流すよ
ジャパン対愛と準決勝と準々決勝
その代わり買ってくれよw
ジャパンでもアイルランド戦はあまり人気ないのかね?

573 :
>>571
リセールに出すと、
おそらくサッカーW杯みたいに
10%の手数料取られたり、
郵送費1000円も返ってこないから、
損してしまうし、、、
悩ましい

574 :
日本戦が落選するのは想定内だけど、まさか花園でのアメリカ対トンガが落選するとは思わなかった。
カテゴリーCで4,000円って価格だから人気なのかな?

575 :
>>570
俺はアイルとスコッチをライオンズのレガシージャージ着てボッチ観戦。
俺も飲みの仲間に入れてくれ!

576 :
>>559
ファミリーはティア1,サポーターはティア2。

577 :
まだメール来てないんだけど、自分からチケットサイトを見に行く勇気がない。

578 :
>>574
それは信じられん…

579 :
>>575
カモーン(笑)

580 :
>>574
熊谷のジョージアvウルグアイ落選したぜいw

581 :
プレミアム振り込んだw

582 :
横浜は新横浜に飲み屋がたくさんあるから当日は凄い祭りになると思うけど味スタはどこで飲めばいいんかのう?
自分旧国立と秩父宮専門なもんで

583 :
>>581
乾杯(笑)

584 :
熊谷落ちたのは信じられないわ笑

585 :
>>577
GO!

586 :
>>577
申し込み内容は?

587 :
しっかしこのクソサイトだきゃあ(笑)
ダブルブッキングにチケット未配
ありえますw

588 :
>>574
日曜だからじゃないの
土日は遠征組も多いのでは

589 :
一般だとどのくらいとれるかな。もう日本戦はあきらめたわ

590 :
>>589
海外の動向が読めんね

591 :
>>582
何もない
飛田給のファミレスとかw

592 :
>>587
あるだろうなあw

自分も七試合全敗

593 :
東京スタジアム、開幕戦除いてコンプ。準々決勝に出てくること期待で日本戦はいったん諦めるw さすがに3決には進めないだろうしなぁ。

594 :
マクドナルドと牛丼屋があったよね

595 :
>>591
いややw

596 :
味スタ勝った後(予定)おまえら片っ端から飲みに誘うからそのつもりでいろよ(笑)

597 :
>>582
新宿まで行くか、沿線上の急行が止まる駅で飲んでる。
サッカーファンには有名だが、通常飛田給は急行は止まらんからな。

598 :
マスターなしだからやぱきついな
でも東京の準々決勝2試合はなぜか当たった

599 :
調布か府中まで頑張って歩こうぜ

600 :
日本スットコ何連敗でもこの試合だけは諦められん

601 :
>>597
新宿まで行ったらもう観戦者は群衆に紛れて分からんくなるわ

602 :
日本スコッチがプレミア化してるよね

603 :
>>602
決勝トーナメント決まるかどうかの試合だからなあ
横浜パック取れてよかった

604 :
なぜか突然ワールドカップを見てみたいと言い出した
両親のために決勝と準決勝をカテDで申し込んだが全滅
ファミリーであんなにあっさり確保できたのがウソみたいだ

605 :
>>604
サッカーと間違えてんじゃねw

606 :
日本スコッチとれてるのが回りに全然居ない
どのくらいの枠なんだろうチケット枚数

607 :
>>606
そもそもラグビーワールドカップチケット購入してるやつ自分の周りゼロw

608 :
日本スコとNZ南アは横浜パックで確保しててよかったわ
準決2試合もなんとかカテDで確保できたし決勝は残り運試し感覚だな
熊谷を来年ぐらい金に余裕あれば追加したい

609 :
>>608
今回横浜パックがキモだったわ
横浜パック当たるとジャパンスコとABs南アが確保できる
その後の戦略が凄く楽になる

610 :
【試合】決勝
【当落】落選
【席種】D
【マスター】有
【カスケ】有
【寄付】3000円
【ログイン】不可

611 :
待望の日本対スコットランドがプレミアムで当たりました。

612 :
訂正
【試合】決勝
【当落】落選
【席種】D
【マスター】有
【カスケ】無
【寄付】3000円
【ログイン】不可

カスケは無しですた

613 :
日本ースコット戦と、日本が2位通過した場合の準々決勝
は、すでに確保しておいて良かった。スコットは中3日で
日本は中7日だから勝機あり。

614 :
まさか全敗とは....
もう日本戦、東京、横浜は無理や

大分の準決勝と静岡と豊田の平日やな

615 :
>>582
でも、あそこのHubは空気読めず。昨年秋の桜と蕨の試合後行ったら、結婚式の二次会?で貸しきりで入れなかった

616 :
>>613
でも、スコッチの日本戦前の相手はロシア。
メンバー落としてくるでしょ。

617 :
ジャパンが1位通過で南アと対戦かも!!!!

618 :
アイルランドvsスコットランドの試合に来るって言ってた方へ
本当に会って飲みますか?
今からツイッターのアカウント作ろうかと思ってます。

619 :
>>617
スコットランドや南アフリカが1位通過する可能性より低いぞ

620 :
>>618
鶴屋町のHub一択です
皆で集まりましょう!
当方、ライオンズのレガシージャージです

621 :
>>591

新宿まで行って飲んでいるよ。
府中・調布ってのもあるけど競馬開催日だと府中は予約取っておかないと駄目なことも多い。
特にオーストラリア-ウェールズ戦の日はスプリンターズS(こっちは開催場でないからマシ)
NZ戦の日は毎日王冠があるから飲むなら早めに大都市に逃げた方が何かと良い。

622 :
>>620
そしたら、アカウント作る必要無いですかね?

623 :
今回から一般人が参入したんだっけ?
落選が多すぎる気が

624 :
>>622
大丈夫だと思いますよ

625 :
>>624
了解です。
ありがとうございます。

626 :
味スタに周りに何もないのは結構交通に影響あるんだよな。
近くで飲んで、人を分散させないと電車が混んでどうしようもない。
開幕戦なんで3連休前の金曜日のナイターだから、電車でそうとうデカイモールが形成されそうだ。

モールでも、ホールディングとかハンドとかノットリリースザガールとかなしよ。

627 :
>>625
ティア1同士の試合を冷たいビール飲みながら語りましょう!

628 :
>>626
ノットリリースザボールならいいのかい?

629 :
日本戦中心に6試合程申し込んだがアイルランドvsスコットランドたけ当選した。
カテゴリーAから繰り下がりカテゴリーB。
関西からで家族を置いて1人で行くから日帰りにするか飲んで泊まって帰るか悩む。
来年2月に一子が生まれている予定だからなかなか家を空けづらい。。

630 :
豊田の日本戦、カテBCD各2枚ずつ当たってしまったんだが。

631 :
>>627
今から待ち遠しいですわ。

632 :
ABs-ボクスのCを確保済みでAへのグレードアップを狙ったけどダメだった。
おとなしくCで見ることにする。
今日の発表より今年10月に横浜であるABs-ワラビーズの3日後の発表の方が気になる。

633 :
>>629
子育てですか、厳しいですね。
差し出がましいですが、4年に一度じゃない 一生に一度だって言いますから、一度くらいは趣味を優先しても大丈夫だと思います。

634 :
海外勢も申し込めたっぽい
https://twitter.com/MRrugbyworldcup/status/1016647860559855616

635 :
>>618
飲み屋指定してくれれば行くぜ!

636 :
>>620
鶴屋町かよw
西口5番街のhubで頼む

637 :
>>628
アッー

638 :
>>629
悩む余地ない
一泊して飲もう!
野毛にカモーン!

639 :
>>629
横浜て16:45試合開始であれば、関西でも場所によっては当日中に戻れるので迷いますね
私も関西からですが前日のABs南アからなのと、東京横浜へ合計4回遠征となるので、毎回日曜日観戦後は新幹線で戻る予定です

640 :
アイルランドvsスコットランドの日の飲み会は、当日に私から場所の案内出します。
お楽しみに。

641 :
https://twitter.com/JonathanHallRSA/status/1016625539744976897

642 :
今回の抽選はメルマガ登録したら誰でも申し込めるから一般発売と変わらないし倍率が高かったんだろう。と自分に言い聞かせてみる。

643 :
サイトで落選を確認済みだが落選メールはまだ来ない

644 :
>>640
私もIRE×SCOのカテゴリーB & ライオンズジャージ持ちなんですけど、参加していいですかw

645 :
味スタは観終わった後、スタジアム外で飲むのが一番よ
クーラーボックスどこかに仕込んでおいてね、中身はもちビール
ビールは世界中で作られてるから、せっかくなら観戦カードにちなんだビールで乾杯だね
外国人もビール大好きだから一緒に飲めちゃうかもね
俺は声かけてくれた人にはおごっちゃうぜ
大会中5万円分ぐらいはビール代に金回す
クーラーボックス持った小柄な男見掛けたらマジ声かけてくれ!
ラグビー好きはみんな家族だよ

646 :
別にラグビーに限ったことじゃないけどスポーツ観戦とアルコールって相性いいのよね
酒飲めないから本当に羨ましいや
スレチだったら申し訳ないです

647 :
英仏人と一緒にゴッドセイブザクイーンとラマルセイエーズ聞けるのかと思うと、もう。当日は泣きそう。

648 :
海外サポーターの人気を考慮すると
どのあたりが競争率が低いか教えてくれ

やっぱウルグアイ、トンガあたりか?

649 :
>>644
ダメな理由がありません

650 :
>>640
楽しみにしてます!

651 :
開幕が取れない。

お申込可能な権利 - JRFUメンバーズクラブ会員,Sunwolf Pack 会員,日本ラグビーフットボール協会 関係者,トップリーグ 関係者,ラグビーワールドカップ2019開催都市在住,RWC2019?日本大会公式サポーターズクラブ
で、確保できたのは以下12試合、すべてA、占めて64万円。
試合No.4 ニュージーランド v 南アフリカ
試合No.6 アイルランド v スコットランド
試合No.14 日本 v アイルランド
試合No.17 オーストラリア v ウェールズ
試合No.27 ニュージーランド v アフリカ地区代表
試合No.35 イングランド v フランス
試合No.40 日本 v スコットランド
試合No.42 プールB1位 v プールA2位
試合No.45 準々決勝1勝者 v 準々決勝
試合No.46 準々決勝3勝者 v 準々決勝4勝者
試合No.47 準決勝1敗者 v 準決勝2敗者
試合No.48 準決勝1勝者 v 準決勝2勝者

652 :
>>649
ありがとう!
Centenary quaich 争奪戦 in Yokohama アフターマッチファンクション、楽しみにしています。

653 :
大分の準々決勝当たった!
他は全部外れ

654 :
やっぱりフレンズ先行までで
ほぼ勝負はついてたね
あとは来年の先着販売での
放出を待つしかない

655 :
>>651
浦山歯科

656 :
>>647
気持ちすげー分かる
試合中の応援歌も素晴らしいよね
俺は「我が父祖の地」聞いたらジーンと来そうだ
アイルランド国歌もスコットランド国歌もいいよねぇ…
むろん君が代も好きですが

657 :
開幕戦以外の主要戦は全て確保したが
開幕戦だけ落選続き
ロシアは本来ワールドカップに出場できないレベルだがイレギュラー出場、生で見る価値は高くはない
開幕、オリンピックみたいに出場国選手が全員集まるわけではないし
セレモニーは決勝セレモニーで充分満足だと思うようになってきた
浅いファンには開幕戦ロシアは楽しいだろうけどな
開幕にこだわるのは止めた

658 :
>>656
俺は南アとウェールズの国歌を生で聞く回数を増やすために
NZ-南アとオーストラリア-ウェールズb燻揩チているけbヌ、
東京bゥら豊田まで遠瑞ェして南ア-アフリカ地区代表と
ウェールズ-ジョージアを見に行く。

659 :
釜石2試合&ジョージア絡み4試合全部ハズレ

660 :
>>621
役立つ情報笑

661 :
先行までは「こんなに当たると思っていなかった。お金どうしよう」みたいな
書き込みが散見したが、今回から本格的に外国人が参戦してきたからか落選報告が多いね。
ちなみに自分もNZ-南アのAを落ちた。
先行でCを持っているから痛手ではないが。

662 :
>>656
イングランドだとスウィングロウ〜も聞けるんだなあ。自分の結婚披露宴のお開きに使ったぐらい好きな曲なんで、たまらんす。

663 :
>>636
五番街はHubではなくて、系列の82だよね

664 :
今までのトータルだけど正直ニュージーランド戦がこんなに当たりやすいとも思ってなかったし日本戦がこんなに当たらないとも思わなかった
サッカーワールドカップの時も日本戦が一番人気だったのかな

665 :
>>663
すまん、一風堂の上にもHubあった
ニッパツの帰りはそこで引っ掻けて帰るパターン

666 :
今回チケット落選しすぎ
海外のファンが本格的に参入したから?

667 :
【試合】開幕戦、NZ南ア、英仏、日スコ、準決2試合、決勝 (申し込み方がミーハーでスマン)
【当落】全落選
【席種】A
【マスター】有
【カスケ】有
【寄付】0円


こんなんだったらメンバーズクラブ入っとくべきだった
開催地ボランティア申し込むわこれから。そっちはまだ食い込めるかもしれん

668 :
ここまで日本戦全敗、決勝・3決・準決勝2試合・東京の準々決勝4は確保済みで

日本対アイルランドと(日本が出てくると信じて)準々決勝2をヤケクソでプレミアムで申し込んだら当選しました

A(カスケ有マスター無)で申し込んだ開幕と日本対スコットランドは当然のようにハズレ

ヤケクソついでで全部プレミアムで申し込んでたら当たってたのかなあ?

あと、豊田の日本戦は諦めて同日のイングランド−アルゼンチンに狙いを変更したのにハズレてしまった

また一般でも申し込むつもりだけど、日本戦は絶対に当たんないだろうなあああ

669 :
ここに書いてあるような追加販売はあるのか?

https://i.imgur.com/BPN1lal.jpg

670 :
決勝Dカスマス寄付無し…ま、息するかのごとく落選。
予選プールは全希望確保済みだが…決勝Tの一つぐらいはと妥協して手をひろげるか、決勝戦だけと拘るかどうか、悩みながら就寝。

671 :
試合No.44 - 準々決勝4
プールA1位 v プールB2位
東京スタジアム
2019年10月20日 (日) 19:15

カテゴリーCだけあたったけど、申込するかどうか悩むな…。

672 :
大分で、開催地チケットで締め日夜にNZ戦申し込んだら(申し込み状況高)落選
次に気になってたオーストラリア戦は中だったからオーストラリア申し込んどけば良かったって後悔した。
今回、NZとオーストラリアを2戦申し込んだらNZ戦が当選、オーストラリア戦が落選だった。
理想の結果だけどよくわかんね。

673 :
[試合]日本vsロシア
日本vsスコットランド
[当落]日本vsロシア…当選
日本vsスコットランド…落選
[席種]D2枚
[マスター有無]有り
[カスケ]無し
[寄付]1500円

当選すると信じて良かった。

開幕戦って事で、
90メートル独走トライ観れますように。

674 :
>>655
粒栗?

675 :
ファミリー枠でSF1と決勝カテDを5枚ゲットして
いささか拍子抜けしてたんだが
相当先行販売で大盤振る舞いしたんだろうな

676 :
日本戦は取れたのスコッツ戦だけや

677 :
>>667
全部人気カードで競争率高いカテAだからなあ
ファミリーならこの試合全て当選できたのに後の祭り
今回は実質ファミリーで勝負あり
複垢で重複上等チケット捨て上等BC狙いで確保した人が勝者
結果的にリセールで買い手つくだろうしね

678 :
>>677
同意。
しかしまた、「直前放出分で余裕で買える。良席を選んで買うのが勝者」との輩が湧き出ることが容易に想像できる。

679 :
複アカを推奨するものではない。為念。

680 :
>>678

スポンサー流れはわからんが、重複分は
リセール時期にもよるけど、チケット見てから
悪い方を流すよな。
前回は1ヶ月ちょっと前にチケットが送られてきたから、
人気カードのリセール組は流すの遅いだろ。

681 :
180万枚販売で応募250万枚か
単純計算なら販売枚数絞らななきゃ完売やん

682 :
日本戦とれないわ
海外勢も結構来るみたいだな
実はラグビー盛んじゃないアメリカ人が
ワールドカップには結構来る
スポーツジャンキーな国だからか
アメリカ人とオーストラリア人はどんな
スポーツイベントにも顔を出す

683 :
7日の記事だと販売6-70万枚らしい。
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180707/ruo18070719580001-n1.html
重複応募と当選絞って人気煽ってる?

684 :
今回の主催者の目論見は、
フレンズまでにある程度枚数を出して完売に目処をつける
サポクラは枚数を絞って品薄感を煽る
一般でマイナーなカードにも申し込みを多数させて売り切る
みたいな感じなのかな

685 :
南アvNZのプレミアムっていくらでしたっけ?
カテA外れまくりでプレミアム考えてます。

686 :
>>681
>>683

6月時点で200万枚応募で50万枚売って
今回までで250万枚応募で60-70万枚か。

やはり人気の所に集中しているんだね。

>>669

イングランド大会は大会の1-2ヶ月前に決勝T
の追加販売(3万枚)をしていたし、
これだけじゃなく色々と追加はあると思うよ、

687 :
>>640
私はアイルランド×スコットランドのカテゴリーD 。
2005年ライオンズジャージ持ちです。
都合があえば是非参加させてください。

688 :
とりあえずリセールの要項を発表してほしい
手数料とか結構かかるなら確保できた試合はリセールせずに現地観戦するように予定したいし

689 :
追加はあっても少ない枚数だろうし希望の試合が出るかも分からん
出たとしても抽選なら殺到先着なら瞬殺
もう東京横浜ジャパンのチケットは入手困難だろうな

690 :
プレミアムだったら確実に取れるのですか?プレミアムで外れた方はいますか?

691 :
日本が入っているプール→全滅
ABs→全滅

692 :
日本が入っているプールの残り1枠が 多分サモアになると思うから
海外の代理購入サイトとか使って サモアパッケージとか買えたら万々歳なんだが…

693 :
>>686
180万枚のうち、120万弱は販売済みってことか

694 :
>>393
参加協会分も超えてしまっている…

695 :
>>690
ここで知る限りはプレミアム無双
自分開幕・決勝・準決勝1・NZアフリカ地区代表はプレミアムで抑えた
前回販売時は準決勝1、フランスアルゼンチンはカテAで普通に当選

プレミアムは同じ仕組みで買えるけど、元々通常チケットとは別枠分
STHジャパンが別に抑えている分をプレミアムシートだけ同じ仕組みで買えるというだけ
STHジャパンのサイトに行くと、まだ日本戦は全部買えるよ
ただプレミアムシートより高額なんだがw

696 :
>>692
そこまで考えてるならSTHジャパンのサイトで買うといいよ
日本VSサモア(プレーオフ勝者)は20万円(最安値)でまだ在庫ありになってる

697 :
地元住民枠でマスターカスケ無しでお目当ての日本戦とNZ戦取れた俺は幸運だったな

698 :
日本のチケットは抜き取りが酷すぎるんだよ開幕とスコットランドは特にね
でも戻りも大量に出るよ
本当の勝負は先着販売
先着って小出し小出しに何回も何回も売られるからね
本当に行きたい人なら買えるさ
まだ焦るのも諦めるのも早すぎるよ

699 :
>>538
あたりだと思ってたら申し込みメールを
当選メールと勘違いしてた。。。
死にたい、、、、

700 :
>>699
しばらくの間、至福の喜びを味わえたんだろ?よかったじゃん

701 :
>>695
ああああ。

702 :
ああああ
ああああ
ああああ
ああああ
ああああ
ああああ
ああああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


703 :
>>695
ありがとうございます。

704 :
>>698
抜き取りとはこれ如何に?
普通に先行販売分○枚と決まってるだけでは?

>>699
南無

>>703
落ち着こう

705 :
たいていどの国際大会でも海外販売分が残って戻ってきて
それが追加販売となるもんじゃないかな

706 :
>>693

いや、組織委員の発表が累計で今回分までで
あくまでも180万のうち60-70万枚売れるだろうと言う見込み。

ただ、それだと海外の連中は今までセット
販売位しか買えなかったのに、今回初めて本格参戦で
日本と合わせて応募が50万枚で10-20万枚販売?まさか、
250万応募で当たったのが10-20万枚ってこともないだろうし
これって好調なんかよく分からん。

確かにサッカーW杯見ている豪とか、明らかに
ツアー組が一角をまっ黄色に染めていてツアー
観戦多いのだろうけど、それでも海外分で
15-20%もツアー向け販売でないだろうし。

実はやはりかなり苦戦しているかも。

707 :
>>699

それってセット販売の時の俺と一緒
ジャパンパック2つも当たったかもと勘違いした。

708 :
> 人気は東京・味の素スタジアム、横浜・日産スタジアム、釜石鵜住居復興スタジアム(岩手県釜石市)などの試合に集中。
組織委の嶋津昭事務総長はこれまでに「全体ではまだら模様」と述べ、さらなる販売促進が必要との考えを示していた。

不人気のところは全然売れてないと思う

709 :
>>706
組織委員会への割当は50%だから90万枚。現時点で60万枚超であれば好調でしょう。落選祭りも納得がいく。
その他90万枚は、スポンサー、パッケージ、海外協会だろうけど、海外から40万人を想定しているから1人2試合としても80万枚。チケットサイトでの購入もあるにせよ、残チケットの還流は少ないかもしれない。

710 :
>>708
熊谷、花園、神戸、豊田でも落選の報。
本当につらいのは九州3会場だね。

711 :
落選といってもカテDとか枚数少ないやつじゃないか?

712 :
熊谷のロシア対サモア落選したのはビックリした。

713 :
>>711
Cの落選報告はあったけどね。詳しくは報告少なくわからない。
東京、横浜、釜石の大人気とは違うことは認識してます。

714 :
やっぱり日本戦以外でトータルで考えるとカテDが一番倍率高いのかな

715 :
>>704
抜き取りは抜き取りです
スポーツイベントでは毎度同じみの…
サッカーワールドカップ、旧トヨタカップ、サッカー日本代表人気試合、フィギュアスケート、オリンピック、バスケワールドカップ
あらゆるプレミアチケットは抜き取りが酷いです
ですがラグビーに関しては戻りがそれなりにありますよ絶対にね

716 :
次の一般販売の方が
今回の販売より
人気試合がたくさん含まれてそう。

今回は先着枠の出がらし、
と思いたいw

717 :
今回は日本戦や決勝戦当たった人なんて
いるんかな??

718 :
本当の勝負は先着販売w
もう勝負はついてますよ(笑)
まあチケット欲しいなら諦める必要ないというのはそれはそうだがね
僅かな可能性に多大な労力かけないといけないけどな

719 :
【同音同語】 ヘブライ文字は、そのままカタカナとして読める、漢字から作られたというなら証拠だせ!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531275971/l50

720 :
>>699
それキツすぎるな・・・
申し訳ないけど読んだ瞬間吹いてしまった
すまん

721 :
来年両国とも見れそうにないのでブレディスロー気合い入れて取ろうと思います。
席選べるようになってから2階席がベストだっけ?

722 :
>>721
日産スタジアムは2階の前方がいいよ。

723 :
ブレディは気合入れないでも取れるっしょ
先行抽選に申し込む意味はあまりないわな

724 :
このスレ、ほんわかムードでいいスレなんだが
たま〜に根性の悪いヤツ出てくるねw

725 :
さてさて、熊谷落選のアタシが通りますよ

726 :
>>724
気分が害したのが自分であればごめんなさい。

727 :
>>723
落選で落ち込んだ反動で
カテ2バック申し込んじゃったよ。

728 :
ブレディスロー、カテゴリー1を申し込んでいたけど、
冷静に考えて、別にメインでなくていいよなと思い、
1万円安いカテゴリー2のバックに変更した。

729 :
当分チケット抽選ない気がするけどラグビーワールドカップ総合スレみたいなのってないのかな?
ここでまったり雑談意見交換してる感じ?

730 :
とりあえず本番ボランティア申し込んだ
試合自体は多分見られないけどワールドカップに参加してくる
ちなみにボランティアも東京横浜は既に倍率1倍超えたとか

731 :
やっぱりカテ2バック2階が試合もハカも見やすいかな?

732 :
>>717
カテCで日スコが買えた、開幕戦は落選
ぼっちなので1枚申し込みだけど

733 :
今回外れてもうヤケになってトップリーグパスポート買っちゃった。
ブレディスローもカテ1とカテ2
これで日本-NZも高いんだろ。
もうヤケだ。

734 :
横国の2階前列って手すりが邪魔になったりしない?

735 :
これだけ競争率が高いのは20試合ぐらい見ちゃうコアラグビーファンの存在と見る
自分も既に十数試合取ってるから人のこと言えないが
懐寂しく当分金欠だわ
ただハシゴ出来るなら全試合コンプリートしたいぐらい

736 :
横国は客席とフィールドの間に溝があるからサイン貰えないんだよな

737 :
>>735
私も予選11試合、決勝トーナメント5試合の計16試合ゲットし42万円振り込みました。日本対スコットランド戦はプレミアム。まだサモア戦取れず、これもプレミアムにするか思案中。

738 :
まだ7試合申し込む予定で最大30万円追加します。

739 :
スイングロー・スイートチャリオットやフラワーオブスコットランド、ランドオブマイファーザーの大合唱を生で聞くの楽しみ。カマテやカパオ、シピタウも楽しみ。

740 :
>>734

最前列は中途半端な高さに手すりがあって確かに見にくい。あそこ座ると自然に
前のめりで見はじめて姿勢が辛くなる。2階なら前段真ん中辺りが一番いい。

>>735

半分はボッチ観戦だけど俺も7会場で20試合抑えた。ただ競争率が高いのは、複垢や
重複当選しやすい販売方法じゃない?1試合につき制限を枚数でなく回数を1回のみ
にすべきで、これ取りやすいBで抑えて本命の席種を取る買い方も出来たから。

はしご観戦できる日程がある程度あって全試合通しチケットあったら買っているかも。

741 :
売れ行き予測は公式にあるこれでできるかな

「なお、2018年9月19日(水)開始の第一次一般販売の前に、
各先行抽選販売の抽選に漏れてしまった方など対象者を限定した追加販売を行う場合があります。
その他、申込・販売期間に変更がある場合は、随時次発表いたします。」

742 :
>>741
今までの先行全滅だった人限定でしょうな

743 :
>>723
俺は先行、座席選択で申し込むかな

744 :
>>730
うちの長男は、大学のサークルで横浜ボランティアに申し込んだらしい。

745 :
当たると全部買えシステムが痛かった

746 :
当たった後選べるシステムならとりあえず応募してただろうから難しいね
申込時点での倍率とか見れたら良かったなあ

747 :
>>745
>当たると全部買えシステムが痛かった

ほんまそれ!

748 :
ブレディスローカップのカテ4に子供2人と行こうかな。
ハカ見せてやりたいし。

749 :
>>733
…オレも
全部で予選11決勝T5試合ゲットしたのに日本戦だけ落選。山田の勇姿はトップリで見届ける。

750 :
>>717
ツイッターでは日本戦も決勝も数人見かけた
でも大多数の人は全滅

751 :
当たったら全部買えシステムのおかげ
で100万以上決済したがチケットが
ダブっちゃった
結局、皆で申し込んで結果の後、
調整出来ないんだよ
抽選だから知り合いと当選ダブっても決済
しないといけないのが辛い
余ったチケットどうするか考えないと

752 :
当選したチケットの中から選んで決済
出来るシステムなら問題なかったけど
結局知り合い全員マックスで申し込む
しかないから全当選しちゃうとチケット  
浮いてしまう

753 :
当たったら全部買えシステムは最初から分かっていたんだからそれ前提で申し込んで当たったら全部買えばいい話では?
複垢での重複は腹くくるしかないわな
自分も複垢で8万円分重複
まあこの落選祭りならリセールで捌けるでしょう
自分の重複はジャパン含む人気カードだし
当日チケット買います組もいるだろうし
最悪捌けなくても必要経費として割り切っている

754 :
当選したチケットの中から選んで決済できるシステムなら、みんな全試合申込みするんじゃない?
そうしたら、倍率だけ高くなって、買いたいチケットが買えないことになると思うけど・・・

755 :
結果的に同じだと思うんだが。全部買えでも必要ないもの買って余るし、選んで買えも必要ないものは買わないで余る。運営の作戦勝ち。

756 :
当選から選べるシステムにする方が明らかにやっちゃいかんよ。そうすると全申し込みで
人気戦だけ取られて不人気戦は流される。そっちの方がガラガラになる。
開催直前にまだ残ってますよー!って慌てて販売することになる。
全買いシステムはみんな同意の上なんだし、それが嫌なら本当に見たい試合だけ申し込めばいいだけ。

757 :
今のところ、豊田の日本-(おそらく)サモア戦A席と、
エコパの日本−アイルランド戦B席を
2枚づつ買って、一緒に行く相手が見つかっていない。
開幕戦は相手を見つけたけど、その人他のカードは持っているそうだ。
でも、なんとかなるだろうと楽観している。
場合によったら、例えば、近くのラグビースクールとかに声をかけるのもありかもしれない。
知らない人と一緒に観戦するストレスを我慢してくれる奇特な人もいるかもしれない。

758 :
多分重複の人たちからたくさんチケットでてくるだろうね

759 :
もう大会近づいてきたら複数枚持ってる人は観戦者募ってくれよ
見に行くなら少なくとも定価は払うからさ

760 :
ここも11月26日まで静かになりそうだね。

761 :
いっぱい外れたんで募金したった。

平成30年7月豪雨災害義援金
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/307/index.html

762 :
当選全買取システムのために予算30万オーバーしちまった
一生に一度だからケチなこと言ってられないんだけど

763 :
>>757

そのチケット(1枚づつ)合計2枚を
正規の代金+静岡でやる南アフリカVSイタリアのチケット1枚と交換で売ってくれ

大丈夫だったら捨てアド晒すから

764 :
ジャパン中心にチケット欲しい人多数だな
ジャパン愛戦カテCなど余ってるからどうしても観たい人には譲ってあげたいけどチケット送付の試合ひと月前まで待つ訳にいかん
リセール開始したら即リセールに出すからリセール買いしてくれとしか

765 :
サッカーロシアワールドカップは決勝トーナメントのスタンドに空席が目立つんだってね
フランスベルギーみたいな好カードの準決勝が特に空席目立ったとか
原因は、南米人がたくさんチケット買ってたせい
普通に個人売買できるなら帰国前に売買してから帰ったんだろうけど、七めんどくさい転売対策があったためチケット捨てて帰国した南米人が多数出たんだって
転売対策は結構だけど、やり過ぎるとこういう事態も生むって事を理解したほうがいいな
ラグビーワールドカップでも起こり得るよね、波乱で強豪国や来日数の多い国が早々敗退→リセールめんどくさいから廃棄→空席が目立つってパターン

766 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

767 :
>>753
全部買えはいいとして全部カスケ適用はやめて欲しかったな
必要ないものまで上位カテにされると支払いがきつい

768 :
だから私は絶対にカスケードしなかった
不要なチケットはハナから申し込まない
それでも、複垢でダブったりしてしまったけど普通に流したから次の抽選に回った筈

769 :
11月3日のニュージー日本戦は、みんな応募するの?
WCID登録者でも当たるのかなあ? この場合の
狙い目の席はどこかなあ?

770 :
>>765
あるとしたらイングランドやろなぁw

771 :
国別だと何処が一番チケット購入者多いのか
NZ、オーストラリアもイングランド、フランスも直行便あるし日本は本当にいい開催地だわ
アルゼンチンと南アのファンがどのくらい来るか

772 :
俺もカスケードにはしなかった。
予算にも限度があるw

>>769
チケットがクソ高いから考え中。
フィールドの遠い味スタのカテゴリー3で1万2千円って・・・

773 :
>>771
アイルランドも熱狂的なので大挙押し寄せると思う

774 :
>>763
大変申し訳ないが。親の職場の同僚に、興味を持っている人がいる。
でもその人もまだ先だからわからないらしい。
もし、その人や自分の周りがダメだったら、もう一回書き込みするよ。

そんな感じで物々交換する人これから増えそうだね。
まだ1年以上先で、長距離移動が伴うとなると、いまから計画するのは難しいよ。

775 :
例えば、大分って地方だけどめちゃくちゃ好カードばっかじゃん。
海外のファンって東京とかならともかく大分まで行けるんだろうか。
敗者復活チームが香港なら香港からは簡単だろうけど。

776 :
海外の人だから地方でもあんまり抵抗ないんじゃない?
遠路はるばる来るんだから、距離的には誤差範囲って感覚で

777 :
サッカーのロシアワールドカップなんて
一番端と端とでは北海道から沖縄ぐらいに離れてたからな

ただ日本は国際線から国内線への乗り換えがめんどくさいね

778 :
気が早い仮定の話になるけど、私たちがRWC2023フランス大会に、主にジャパンの
応援に乗り込んでやるぜ!なんてわくわく計画を練っているさいちゅう、と思えば
外国人サポーターの気持ちも少しは分かるのではないでしょうか。
日本の下馬評が高く、プールにも開催地にも恵まれてたら、なおさら。

779 :
全部買えも全部カスケも単に納期間に合わないから機能落としただけじゃね?
こんなバグだらけのシステム作るソフトハウスでできる訳ないわ

780 :
全部買えはチケット販売じゃ当たり前でしょ
そもそも普通なら当選時に有無を言わせず同時決済だ
後から全キャンセルできるだけまだ良心的

781 :
>>770
この組はQFで空席出しそうなんよね
敗退した国の観客がわざわざ僻地まで観に行くと思えんし
QFでアイルランド、オーストラリア、ニュージーランドが敗れた場合もSF空席化ありそうだ
変な転売買制限かけんなよ恥ずかしい事になる

782 :
>>781

アイルランドはサッカーでも敗退後もずーと滞在して見ていたようにあまり問題ない
NZかな。NZ大会、彼らにとって高いのかもしれないけどPool戦でのNZの試合が
簡単に買えたし決勝Tまでは興味ないようなチーム。初戦のQFで負けたら
キャンセルするかも。

イングランド、オーストラリア、南アフリカは金ある連中が観光目的でもくるから
大丈夫かな。観光は大事。NZ大会はクライストチャーチも地震で行けなかったから
結構つらかった。

783 :
アイルランドがサッカーワールドカップに最後に出場したのって日韓ワールドカップだから2002年の話だよね?
アイルランドって決勝トーナメントは韓国で戦う組だったから、韓国まで観に行って確認したんですか…?
ベスト16でスペインに負けて次戦は韓国戦だったから、韓国対スペインをアイルランド人がちゃんと観てたって事?

サッカーワールドカップでアイルランドが上に勝ち上がると思ってチケット買うアイルランド人って少ない気がするんだけどなー
だからラグビーと同列には語れないんじゃ?
日韓ワールドカップは普通にチケット売買可能だったから、ベスト8の韓国対スペイン持ってた人は地元韓国人にチケット売り払って帰国したんでは
メキシコ人は自国以外の試合観る人多いけど

784 :
>>783

何故か横浜の決勝とかまでアイルランドのしなびれた
ユニフォーム着ていたし、前日とかも渋谷とかでも歩いていた。

あいつら本当にW杯って言うのを心底楽しんでいる感じ。

785 :
ワールドカップの話じゃないけど

日本vsニュージーランド戦特別観戦プラン13万!

ALLBLACKS戦ってお高いのね・・・

786 :
>>775

大分は 後背地に別府や湯布院などの温泉地を擁しているので
開催地の中ででも 非常に宿泊可能な客室が多いことも きっと考慮されていると思う

787 :
>>786
キヤノンの御手洗の地元だから優遇されただけだと思うよ。

788 :
ルーマニア関係のチケット払い戻しの案内が来た
希望者は手続きをすれば払い戻し可能との由

789 :
来たね払い戻し
当たってたけどスコッツ戦に切り替えて
その日はボランティアでもやろうかなと
まあ開幕戦てのも雰囲気独特なものがあるだろうけどね..

790 :
>>784
決勝は新横浜駅にドイツやブラジル以外のユニ着たサポがたくさんいた

サッカーの場合、国別チケットTSTDってがあってDには見れる試合の数が入って、3ならグループリーグだけ、7なら決勝まで見れる

今回サッカーワールドカップのTSTジャパン7なら、グループリーグとベルギー戦、後はベルギー×ブラジル、ベルギー×フランス、フランス×クロアチアと勝った国に付いていくw
負けて次を見に行かないなら、その場で相手のサポに売るかもうあげてしまう
こんな国別チケットを売って欲しかったわ

791 :
ニュージーランドvsオーストラリア、カテDの1階になっちまった。雰囲気だけ楽しんでくるか。

792 :
払い戻し情報どこにありますか?

793 :
ブレディスローカテ4で申し込んだらまさかの落選だわ
W杯のせいでみんな金銭感覚麻痺してきてるやろ

794 :
>>782
メールできてたよ

795 :
ブレディカテ2バックGet!

796 :
794です。

席が1階2列とあるんですが
これって前から2列目って事ですかね?

イイのか悪いのか良く分からん

797 :
>>796
ここで調べられる。

ttps://www.nissan-stadium.jp/floor/sheet.php

798 :
>>797
有り難うございます。

799 :
払い戻しの件、メール来ないので記載お願いします。

800 :
決勝Tのチケ持ってて自国が敗退したから売るってシステムそんなめんどくさいのか?
チケット高いのに

801 :
ラグビーワールドカップ2019のチケットをご購入いただき誠にありがとうございます。
本メールは、ヨーロッパ地区予選に関する独立紛争委員会による決定を受けヨーロッパ予選1位出場国がルーマニアからロシアに変更になったことに伴い、ルーマニア出場が発表されていた期間に該当試合のチケットを購入されたお客様にお送りしています。

お客様が購入された試合のうち下記対象試合については、払い戻しを希望される場合に限り、所定の方法にて払い戻しを行います。払い戻しをご希望の場合は、以下をご確認のうえお手続きして頂きますようお願い申し上げます。

尚、払い戻し対象試合は出場国がロシアに変更となり、試合は行われます。当該試合の観戦を変わらず希望される場合は、お手続きの必要はございません。
皆さまのご来場を引き続きお待ちしております。

ラグビーワールドカップ2019組織委員会
チケットカスタマーセンター



【1】払い戻し対象試合
・2019/9/20(金) 試合No.1 日本 v ロシア(ご購入時は日本 v ルーマニア)
・2019/9/24(火) 試合No.9 ロシアv ヨーロッパ・オセアニアプレーオフ(ご購入時はルーマニア v ヨーロッパ・オセアニアプレーオフ1)
・2019/10/3(木) 試合No.22 アイルランド v ロシア(ご購入時はアイルランド v ルーマニア)
・2019/10/9(水) 試合No.31 スコットランド v ロシア (ご購入時はスコットランド v ルーマニア)

※2018/2/19(月)〜2018/5/12(土)の期間に申し込まれて、ご購入されたチケットのみが払い戻し対象

【2】払い戻し対象チケットカテゴリー
プレミアムシートを含むすべてのカテゴリー

【3】払い戻し申請の受付期間
日本時間2018/7/20(金)10:00〜2018/8/20(月)23:59

【4】払い戻し申請方法
・払い戻しを希望されるお客様は、下記URLの注意事項をご確認ください
・払い戻し申請の受付期間になりましたら、下記URL内のページ下方部にあるボタンより申請フォームに進み、払い戻しのお手続きをおこなってください

https://info.tickets.rugbyworldcup.com/refund/jp/romania/notes/
※払い戻し申請の受付期間以外は、申請フォームへのアクセスができませんのでご注意ください

802 :
【5】払い戻し内容
・払い戻しを希望された試合のご購入チケット代金全額をお返しいたします
・払い戻しを希望された試合のみ購入していた場合、チケット発行手数料ならびに寄付金をお返しいたします
・払い戻しを希望された試合のみ購入されてコンビニエンスストアでお支払いされた場合、コンビニエンスストア決済手数料をお返しいたします
※同期間の購入分に払い戻し希望以外の試合が含まれていた場合、チケット発行手数料・寄付金・コンビニエンスストア決済手数料は返金の対象となりません。

【6】返金方法
・クレジットカード決済、又はMasterpass決済の場合
決済されたクレジットカードにご返金致します。
払い戻し申請されたお客様には<9月7日頃>までに払い戻し確定のメールをお送り致します。
・コンビニエンスストア決済の場合
ご指定の銀行口座へお振込み致します。
払い戻し申請されたお客様には<9月7日頃>までに銀行口座を指定する方法をメールでお送り致します。
※申請時には銀行口座の情報は不要です

【7】備考
・複数の試合を購入された場合でも、払い戻し対象試合のみ払い戻し致します。
・払い戻し対象試合を複数ご購入の場合、一部の試合のみ払い戻しを受けることが可能です。
・払い戻しご希望の試合1試合の中で一部枚数の払い戻しはできません。払い戻しを希望される場合、1試合のご購入分すべてがキャンセル・払い戻しとなります。
・払い戻しの対象となるお客様は、 対象試合の出場国がルーマニアと発表されていた下記の販売期間にチケットを購入された方が対象でございます。
 ・ラグビーファミリー先行販売 :2/19(月)〜3/12(月)
 ・開催都市住民先行販売 :3/19(月)〜4/12(木)
 ・ラグビーフレンズ先行販売 :4/19(木)〜5/12(土)
  ※上記販売期間以外で購入された場合は払い戻し対象外です
  ※セット券は払い戻し対象外です
  ※大会公式サポーターズクラブ会員先行抽選販売で購入したチケットは払い戻し対象外です

払い戻しに関するお問合せ
払い戻し方法などご不明な点がございましたら、下記メールアドレス宛に必要事項をご記入の上、必ず受付期間中にお問い合せください。

803 :
>>775
海外から日本まで来ること考えたら、そこから大分なんて大した事無いだろ。

804 :
ありがとうございます!

805 :
ブレディースローの先行の当落どんな感じなんだろ

806 :
>>805
第1希望:カテ2バック
第2希望:カテ1
第3希望は申し込まず
枚数は1枚。
第1希望のカテ2バック当選

807 :
>>797
これは有益。
早速ブレディスローの当たったチケットを調べた。

808 :
>>797
これで見るとやっぱり2階席がほしいなあ

809 :
>>797
横国やっぱり酷いな

810 :
>>808
今日13:00からの先行は1階2階選べるのかな?

811 :
>>796
個人的には2階の方がいいと思うけど
1階でも、前から2列目なら良席なんじゃない?

812 :
3万円にひよって、カテ2のメインにして当たった。
だけど、結構後悔している。もう一万円出してカテ1にするんだった。

813 :
俺なんかJリーグのゴール裏サポーターやってるから同じ感覚でカテ4買ったけどめちゃくちゃ後悔してる。

814 :
ジャパン戦は明らかにメンバー落としてくるよねAB。
実際報道あったみたいだし。

815 :
ベストな戦い見たいならブレディスロー1択なんよ
日本がとにかく見たい人は日本NZ買えばいいと思うけど

816 :
蕨が2勝1敗での日本開催ならマジガチで来そうだけどAB。
まあ良くて1勝かな蕨

817 :
ブレディスローカップのスレになって来たw

818 :
あと1時間。
カテ2バックにするか、カテ3にするか、迷い中。

819 :
グループリーグの
日本戦はもうほとんどチャンスないだろうけど
それ以外の試合なら、来年の先着順販売になっても買えるから、まだまだあきらめる必要はないよ。席も見て買えるしね。

820 :
ちょっと前までジャパン含め直前でも買えると言ってたのにトーンダウンw
ジャパンはもちろん横浜東京の試合はほぼ絶望
座席選んで買えるのは地方の不人気カードだけよ

821 :
少なくともガチのワラビーズを日本で見れる機会も来年以外は滅多に無いからやっぱ買い

822 :
>>820
またおまえ?

823 :
ラグビーにわかで申し訳ないんですけどブレディスローカップってラグビーワールドカップの予選プールと比べてどっちがガチですかね?

824 :
もちワールドカップ

825 :
カテ2バックではなくカテ1にするメリットって試合前後のセレモニーを正面で観られる他に何かある?

826 :
日本戦全然押さえられないんだけど
このまま観戦出来ないのは辛いのお
まだチャンスあるよな

827 :
このスレとhhttp://soccer-mile.hatenablog.jp/entry/nissanstadium-stand-view-photo-20180410を参考にしてブレディスローのチケット座席指定で取らせてもらいましたわ

828 :
>>825
西日が眩しくない

829 :
>>826
あるよ
地方の試合なら

830 :
ウェールズvsフィジー
オーストラリアvsウルグアイ

皆さん的にどっちのが面白いですか?どちらか一般で買うつもりです。

831 :
>>827
俺も
カテ4です
先行先着で楽々取れるから先行抽選でとかありえん選択

832 :
ブレディスローカップ カテ2 1階 6列 ふちの方 クレジット決済済み 改めて買い直したいやけど いい方法ないかなぁ?

833 :
>>830

ウェールズvsフィジー
ティア1チームにティア2チーム勝つ最筆頭の試合かも
ちなみに2011,2015はともにウェールズが貫録勝ちしたけど
2007年はフィジーがシーソーゲームをモノにして決勝Tへ行っている。
東京でやっていたら絶対にチケット取りに行っている。

834 :
>>833
ありがとうございます。
両親にプレゼント予定です。初心者ですが、先月の日本vsイタリアがおもしろかったらしく、W杯行きたいと言ってたので。
ニュージーランド戦は自分が行くので別にしたかったんです。

835 :
>>820
横浜、東京でも日本戦以外ならまだまだチャンスはいくらでもあるよ。ラグビーはサッカーと違うし、イングランド大会でさえ
トゥィッケナムやウェンブリーの試合は
直前でも買えたくらいだし。

あと日本戦狙うならグループリーグの4試合より
決勝トーナメント1回戦がいいかも。
日本が1位か2位通過することを期待して。

836 :
全チーム全会場観戦を目指して22試合を1アカで申し込んできて
カスケなしマスタありでここまで18試合取れた
ただ日本戦はトヨスタの1試合がやっと10日に当たったところ
大本命の開幕・決勝・NZ対南アの3試合が取れてない
T戦は東京のQF2試合と準決勝が取れてる
友達はファミリー枠からNZイタリア戦すら当たらず全敗してるよ
自分が当選した2試合分はチケあるけど
なんとか一般で自分の分も上記3試合当てて欲しい

837 :
QFはA2B1を確保済だけど、最初の抽選でA1B2も申し込んでおくべきだったと絶賛後悔中
GLのNZvsRSAで番狂わせがあったら現ランク1位2位がいきなり潰し合うんだよね...

838 :
>>830
大分ならQFも2試合あるしどうせならそっちも検討してみたら?
どのカードになろうが大分でティア1のテストマッチなんて次はいつになるかわからん

839 :
>>837
9月はまだまだ蒸し暑いし、
日本がアイルランドに勝っての
1位通過は十分ありえると思うし

840 :
ファミリーで勝負ありだよ
サポクラ枠の落選祭り見るにつけ開幕含む日本戦とABs南アと決勝準決勝は不可能ではないけどもはや絶望的
入手には相当な努力が必要
あるいはリセール待ち
東京の準々決勝はカテ次第でまだいけそう
横浜と横浜の予選プールの試合は多分どれも厳しい
サポクラ枠で豪ウェールズカテDカスケあり複垢で落選してるから
ファミリーで複垢カスケマスターなど持てる全戦力を投入した者の勝ち
複垢で重複したチケット代5万10万を捨てる覚悟ができたかどうか
当時は空席が出てしまうというやっかみ同然の批判もあったけど結果的に正しかった
重複分はこの分ならすんなり買い手がつくだろうから空席にはならない公算が高い

841 :
>>800
めんどかったんじゃないの、実際スタンドに空席がかなり目立ったんだから
空席にさせたの間違いなく敗退した南米からのファンなんだし

842 :
>>837
自分も準々決勝4は申し込みしてなかったけど南アが復調してきたからサポーター枠でゲットした
結果日本戦4戦全てと横浜予選プール4戦全てと大分と3決除く決勝トーナメント12試合全て確保

843 :
>>838
ティア1どころか日本戦ですら何年先になることやら

844 :
決勝はわかるけど準決勝がなんでそんなに人気なんだろう
各組の1位が勝ち進んでくる確率が高いから?

845 :
南アABsイングランドフランスオーストリア
紛れがあってもアイルランド
この対戦が観れるんだからそりゃね
サッカーと違って番狂わせはあまりないから
日本が南アに勝ったようなのは50年に一度じゃね

846 :
>>836
「全チーム全会場観戦」
うらやましいね、一番楽しいかもしれない
自分は関西在住だからせいぜい東海道新幹線圏内だよ

847 :
つくづくラグビーファンは財力ある
年齢層も高いからオリンピックとラグビーワールドカップが冥土の土産の高齢者も多いだろう
昭和のラグビー全盛期のノスタルジーに浸れるしな
このチケットの売れ行き見て日本はまだまだ
腐っても経済大国だと感じる 
ホントに新国立を潰した勢力に怒りだわ

848 :
>>834

私の個人的な感想ですけど応援の外れ知らずは間違いなくアイルランド
次にアルゼンチン、フィジー、ウェールズ、フランスの順
フィジーのサポーターに
「ブラ〜(こんにちは)」とあいさつすると喜んで答えてくれますよ。

849 :
>>830
親孝行プレゼントは WAL v FIJ に大賛成
QFは親が自腹で観戦でいいと思うよw

>>844
競技の種類を問わず、トーナメント戦の常識だけど・・・

850 :
>>846
自分は名古屋住みだよ
一生に一度のことだと思って仕事も辞めて観戦の旅に出るつもり
お金に余裕のある層ではなくて気ままな単身者
ここまで取ったチケット8割カテDなんで18試合分でも14万程度

851 :
みんなありがとう。ウェールズvsフィジーにします。

852 :
うん。親孝行がんばって!

853 :
>>850
自分は今のところ横浜静岡豊田神戸で12試合かな、正直チケット代より交通費宿泊費が・・・
今回は複数当選する方と全部落選する方に分かれてるみたいだね、海外のサポーターのツイートにもそんな話があったし

854 :
日本戦と札幌のイングランド戦しか取っていないのがつらいな。
日本やめて他のチームにするのが正しいRWCの見方なのはわかっていたけど、
どうしても日本を外せなかった。
1年後に有給取れるかなんてわからないから、日本中心に考えるとどうしても他の試合が見れない。

855 :
>>854
日本戦確保できてたらプール戦のABs南アと英仏、準決勝決勝以外は席にこだわらなければ十分可能性があると思う
但し海外向けの戻りチケットをどうやって捌くか方法が見えないから手間をかけざるを得ないかな
自分も土日中心で最終新幹線利用にして今のところ有休利用は1日のみの予定、一般の方が気づく前wに追加で確保できるといいね

856 :
決勝当たらなかったらオリンピックってラグビー7人制狙おうかと思ってきた

857 :
準決勝決勝と家族5人分確保できてるんだが
日本の端に住んでるんで予算の2/3は旅費と宿泊費に消えていく
予算のほとんどをチケット代に回せる人たちが羨ましい

858 :
ホテルの予約って1年前位から受付けるのかな?

次の一般抽選結果次第で多少の変更はあるだろうけど
そろそろ押さえようかな。

859 :
私がよく利用するスーパーホテルは、半年先までの予約だね。
また、ホテルは利用客が多いと値段を上げるので、スタジアム
の周辺は高くなるだろうね。

860 :
東京横浜は腐るほどホテルあるから心配ない
むしろ地方
首都圏民は静岡は日帰りとして豊田は豊田に泊まるか名古屋か
まあ名古屋だな
勝ったらおまえら豊田で祝杯な
桜のジャージー着用のまま居酒屋集合

861 :
スタジアムまでロードバイクで行く予定なんだけど、そもそも地球ロックできる駐輪場はあるんだろうか?

862 :
>>860
豊田もトヨタ自動車のおかげで腐るほどビジネスホテルがあるぞ

863 :
>>862
ビジホは嫌や

864 :
サモアおめでとう!
気がついたらトンガフィジーサモア3戦ずつ観ることになってたんでウォークライ祭りだ
尚肝心のハカは対イタリア戦のまだ1試合分のみ…
T戦で見られるだろうけど

865 :
>>860
豊田は名古屋まで時間がかかるんだよね
名鉄が途中まで単線だったり急行がなかったり
日本戦以外ならすぐに電車へ乗れるといいけど

866 :
>>863
ラブホ?

867 :
>>863
ビジホ以外だと
豊田の駅前のキャッスルか松平のフォレスタくらいしかないな
あと、松平にはエッチなコンパニオンで検挙された登里公があるが
検挙されたから、もうそういうサービスは望めないだろうな

868 :
>>861
郊外なら大丈夫だとおもうけどラックは知らない。自分はたまに秩父宮に自転車で行くんだけど駐輪場あんまりなく、渋谷あたりに止めてあとは電車。

869 :
豊田で祝杯後終電で名古屋に出てマリオットにでも泊まるか
ゲートタワーか三井ガーデンでもいいかな
名古屋から徒歩5分以内がいいのに数が少ないな
まあ横浜もこのクラスとなると横浜西口新横浜桜木町に分散して7,8つしかないけど

870 :
熊本の運営が不安だな
大分は大丈夫そう

871 :
おっさん独りで泊まれるならラブホでよいんだけどw
ビシホより風呂もベッドも大きいしね

872 :
大分はサッカーW杯や日本代表戦の経験があるから心配無いよ
宿泊も隣の別府が日本有数の観光地だから部屋数も充分だと思う。

873 :
>>870
イタリア戦大分バスは待時間ほぼなく座れて快適だった。2017熊本ルーマニア戦は雨で90分待、バスはすし詰めで疲労困憊した。

874 :
マフィ何やってるんだよ・・・
まあ言ってみりゃただの喧嘩だから実質お咎めなしだろうけど

875 :
マフィ大丈夫かね?

来年はサンウルブズだったよな

876 :
大分は大丈夫そうだが
運営で不安なのは熊本だな
熊谷のアクセスはどうしようもない
集客面はどこも大丈夫そうだな
静岡と豊田も埋まってほしいね

877 :
ジャパンと東京横浜の試合はこの先チケット入手困難
完売は確定でしょう
地方もボチボチ埋まるんじゃないかな
大成功が見えてきたね
あとはジャパンに頑張ってもらうだけ
なんとか8強に
サウマキを何が何でも代表に!

878 :
横浜への遠征民へ
宿泊は
新横プリンス
シェラトン
パンパシ
ロイヤルパーク
横浜ベイ
ニューグランド

せっかくだからリッチなホテルお勧め
あとブリーズベイホテルのバーは超お勧め

試合終わったら新横浜駅周辺で飲んで騒いで魔境野毛へゴーw

味スタは知らん

879 :
試合後も街で飲むなら、それこそ寝れりゃいいビジホでじ十分じゃねえかw

880 :
俺は町田の兄弟の家にお世話になる予定

881 :
>>879
ビジホしか泊まった事ないやつはそう言うんだわ

882 :
ホテル代払ってるのに酔っ払って道に寝ようぜ!w

883 :
19RWCチケット抽選に早く気がつかず、一般でスコットパック、
地元東京枠でオーストーウェールズ、A2準々決勝を確保したが、
サポータ枠を含め、落選も多かった。
サンウルFCになって、マスターカードを作って、ファミリーで
パック(日本or横浜)、ファミリーで開幕戦や決勝戦を取るのが
正解だったと反省。人気コンサートも、ファンクラブに入るの
がチケット獲得の近道だもんね。
そうは言っても、一般抽選にのぞみをかけるけど。

884 :
人気カードは一般だと激戦かもしれんがそれなりにリセール出ると思うよ
序盤はみんな手探りだから家族垢とかで多めに申し込んでダブってる人結構いたし

885 :
支払いしたけど、以下のように言われても、チケット申し込み時に郵送にしたかどうかなんて記憶ないんだけど、調べる方法ある??

チケットは、お申し込み時に選択された方法で、2019年夏頃にご登録の配送先にお送りするか、あるいはスマートフォンで表示する電子チケットで受け取る事ができます。

886 :
配送代1000円なら紙チケットじゃねえの

887 :
ありがとうございます。
チケット発行手数料 \ 1,000
ってなっていれば郵送???

888 :
>>880
俺は町田在住だが、まさかあんた兄貴じゃないだろうな?

889 :
>>883
NZ‐南アのCと準決勝2(順当ならAの1位とDの1位が当たる)のAを1枚ずつリセールに出すからよかったら買ってください。

890 :
>>887
そうでしょ。
記念にしたいから余分に5,000円(パック・ファミリーの自分と家族アカウント・開催地枠・フレンド)かかったけど、全部紙にした。

891 :
>>884
人気カードのリセールは瞬殺だと思うわ

892 :
>>883
複垢カスケありマスターありはここの住人の95パーセントくらいはパックとファミリーでやってるぞ
望みはないこたないがもう勝負あり

893 :
>>890
電子チケットにしてしまったのは後悔してる
チケット代で数十万を何の迷いもなく支払ったのに
500円はケチってしまった

894 :
今秋10月のNZ対AUSも、千円だしてオリジナルチケットにした
ワールドカップは全部C席だけど、これは座席指定でメイン2階席取れたから、今からワクワクしてます

895 :
ブレディスローカップ&日本戦のチケット販売は順調なんですかね?

896 :
>>895

NZ-豪は箱が大きいのもあり余りまくり。
雨の時嫌だから、取りたかったバック
カテゴリー2の1階後段が簡単にとれた。

897 :
>>889
ごめん、ミーハーなので開幕戦と決勝戦
を狙っている。そのカードなら、必ず
リセールで売れるよ!

898 :
@n_ackn: 親父、政治家ルートでラグビーワールドカップのチケット入手しよったらしい。

899 :
今度のジャパンABS戦は先行抽選で落選でるんだろうか

900 :
セブンズのワールドカップ応援に行く猛者いる?

901 :
ブレディスローは、普通行かないよ。

902 :
でも前回は満員にならんかったっけ?
国立

903 :
はじめの料金設定が高すぎてガラガラで、直前に高校生にポスト裏をただで配布。
ピッチサイドが7万、とかNZでは呆れられてたらしい。

904 :
>>903

両端のゴール裏は余っていたが、バックも
聖火台周辺のみ空いていた。バックもタダ券を
配っていたのか?ゴール裏は確かに学生が
多く入っていたが。

あと呆れていたのは値段よりもあんな見世物
みたいな席を設けていた事じゃなかった?

905 :
ラグビーのゴール裏って見辛いの?サッカーと同じ感覚で得点シーンが迫力あるんかと思ったけど。

906 :
>>905
全体的な見づらさはサッカーと同じだよ
反対側のゴールラインまで行かれると何やってるかわからない
もちろんこっちサイドに来たら特等席
基本的にはガラガラなので自分はいつも贔屓チームがトライをする方に陣取る(ハーフタイムは当然反対側に移動)
W杯も安いこともあってゴール裏を狙ったが、席数が少なすぎてホントに取れなかった

907 :
>>906
W杯はさすがに移動無理だよね。高いからゴール裏買ったからどうなんかと思った

908 :
お年を召した方は2枚買っちゃったりしててw
文字通り一生に一度だしぃ。

909 :
>>907
W杯は全席指定だから無理だね
個人的にはゴールポスト裏の方がプレミア感ある
C、Dは全滅したもんなぁ

910 :
>>904
うん、その通り。NZでは「ピッチサイドなんて同一平面で見にくいだけだし
グラウンドも ぬかるんでいることが多いんで いい席とは言えない。
こんな席にとんでもない値段をつけてる」という論調だったと思う。

911 :
ブリディスローよっぽど売れてないのか、さっき先行販売のメールが来たね。

912 :
ブレディスロー席種迷うなあ
基本高いねん

913 :
ハカ正面側はどっちですか?

914 :
一般にメインスタンドからグラウンドを見て、左側ベンチがホスト、右側ベンチがアウェイですが、
どっちを向いてハカをやるかは、当日のコイントスの結果、 どっちのチームがキックオフを取るか決まるまで分からないでしょ?
2013年秩父宮来日のとき、協会の人に尋ねたら笑われちゃったよ。

915 :
メインの方がいい。前回BSCの記憶は曖昧だが、U20でNZが優勝した時
表彰式の後で上半身裸でハカをやってくれた。
BSCってエキシビションみたいなもんだから勝ったらサービスで
やってくれるかも。もち、メインに向かってだよ。

916 :
そろそろグルメ情報もよろしく

917 :
自分は横からのアングルはテレビに任せて
スタンドではゴール裏に陣取るようにしてる
個人的には全試合Dが取れて非常に嬉しい

918 :
ブレディスローカップのカテ1〜3ってRWCのカテAのことだよね
RWCの席割のひどさが・・・

919 :
>>915
その後勝負のイングランド戦が有るのにハカは無いな

920 :
ブレディ高杉
こんなんテレビでいい
金の亡者め

921 :
ブレデスローは両方にギャラ払う必要があるから、高くなるんじゃない。
今回のジャパンAB戦はABにギャラ払わないよねー?

922 :
うっそー
ウォーバートン主将引退!?
まだ若いのに…日本大会にも出場しないのかな?ショック(スレチ失礼)

923 :
豪が相手ならカパオパンゴやってくれるんかねえ。

924 :
家で探し物をしていたら前回9年前のブレディスローのチケットが出てきた。
ゴール裏で見た記憶があるけど、カテ4の7,000円と書いているから
ゴール裏は今回と同じ設定だな。

925 :
カテ1は2万やったが聖火台の近所やったぞ
メインもバックも22mの中はカテ1やったような記憶が
7万のピッチサイドは見世物の屋台みたいやったな

926 :
ボランティア抽選か

927 :
日本-ニュージーランド戦がメインが当たってのはいいけど、ゴールライン近くで端すぎる。
明日の発売は販売枚数はあるのかなあ?
それとも明日の発売分の方が良席だったりして

928 :
>>927
味の素スタジアムだったら見やすいよ、横国と違って

929 :
>>928
ありがとう。
先行抽選ならカテ1だと真ん中あたりかなあって思ったものですから

930 :
>>927
確か2016年6月に日本対スコットランドを味の素でやっていてゴール近くだが見やすかった。マフィ、茂野、ベネットらの活躍でベストメンバーじゃない日本がベストメンバーのスコットに16対21と接戦。

931 :
そういえば2016年6月味の素での日本対スコットランドでスコットをノートライに抑える原動力となったセンターのティム・ベネットは元気なのかな。全く最近は聞かないが。

932 :
ABsジャパン戦普通に第一希望当たったけど
この感じだとあしたの座席指定でいい席えらんで買えそうだよね

933 :
>>931
俺も知りたい

934 :
あとカーペンターも

935 :
>>932
カテゴリー1の先着発売では良い席は残っていなく、カテゴリー2のバックの方が見やすい席が残っていた。
結局、抽選を購入することにした。

936 :
ブレディスローより日本対オールブラックスのほうが売れ行きが良いのは、値段のせいなのかスタジアムのせいなのか
4万5千人でガラガラになる横国より4万人で超満員の豊田スタジアムのほうがよかった系?

937 :
>>936
単純に「日本戦」かどうかって事でしょ。

938 :
そこからわかるように
2019チケットに関しては
決勝戦は日本戦より
入手は楽。

939 :
今まではね

940 :
>>938
日本が出る決勝戦はどうですか

941 :
周りでチケット買ってる人間が自分しかいない
スクール関係者や経験者ですら自分らとは
無関係な雲の上のイベント扱いだからなあ

942 :
関係者で?
大学ラグビーにしか興味ないとか?

943 :
ブレディスロー当選しましたが、
評判のよくない1階で、そのまま購入するかスルーして一般販売で買うか悩みます。

21列なのですが、日産はじめてで、もし分かる方いっらしゃればお教えいただけると助かります。

944 :
>>943
当選、即引き落としではないの?

945 :
>>944
コンビニ払いなので明日の夜まで猶予があるのです

946 :
>>943

自称玄人が横浜の一階は全滅で2階最高って
言ってるけど1階の前方10列目位迄フラットで
見にくいだけで1階の特に後段は良いよ。
それに、良いって言われている2階前段は
何をする(トイレ、売店)にしても移動が面倒。
トイレに至っては1フロアー降りなきゃない

21なら1階後段だと思うけど、中には高さが足りない
っていうやつもいるけど許容範囲。来年の
本番でそこなら俺なら勝ち組って思える。
1階後段は前方が雨がギリギリ当たるかも、
後段は2階スタンドの圧迫感と、ハイボール
が見にくいこと位。多分後段の5列目付近が
ちょうど両方の欠点がない感じ。

947 :
二階にトイレないのか。なんという設計w

948 :
>>945
そうでしたか、失礼しました。
よっこく、21列目でしたよね。
2階席の前方には負けると思います。

949 :
>>947

あることはあるんどけどね。
両端に小さいのがあるが実質殆どの人は
1フロアー降りてようを足している。

950 :
新国立も角度なさそうだけどどうなんだろね?

951 :
>>950
一層目20°
二層目29°
三層目34°
となっていますね。

952 :
>>950
ちなみに、横浜国際は
一層目15°から17°
二層目30°
とのことです。

953 :
日産スタジアム(横国)はサッカーファンからは日惨スタジアムとか悲惨スタジアムとか呼ばれてるからね

954 :
>>946
1階の後ろは上に低い屋根があって、圧迫感が嫌なんだよね

955 :
>>951 >>952、具体的角度ありがとです。
なんか最近新国立の最新の状況画像ニュースに上がることあるけど、角度が低い感じがしてて。
あと角度以外にも前席とのスペースも見易さのファクターだよね。

外見とかが話題になるけど見易さがないがしろでないといいけど。

956 :
>>955
スペース超大事

今年ご縁があって横浜スタジアムのベイダイヤモンドシートとか言う一番良い席で観戦する機会が有ったんだけどちょっとあれだった

チケット持って席探してるとご案内します、席に着いたら紙おしぼりとフードメニューを渡されてご注文が有ればお呼び下さい、ハマスタバズーカの時はディアーナがそのエリアだけにバスケットからそっと景品を配っていく、正に至れり尽くせり

ただし悲しいかな昭和のスタジアム、椅子まで立派だったのに席が狭い

って書いてて思ったけど古い所ほど高い席買った時の満足度は低いよね
きっと新国立は大丈夫なんじゃね

957 :
日経新聞の最新記事
 「東京五輪終了後、神宮第2球場を解体した跡地に新たなラグビー場を建設する」


2018/7/24 1:30
神宮外苑、100年ぶりの大改造 建て替えの連鎖 2020TOKYO 競技場を歩く(1)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33301200T20C18A7L83000/

地権者の宗教法人明治神宮や日本スポーツ振興センター、東京都などが現在計画を詰めている。

秩父宮ラグビー場を解体した跡地に新球場を建て、神宮第2球場を解体した跡地に新たなラグビー場を建設する。
新しい球場とラグビー場の間には大きな広場にする計画だ。再開発には、「公園まちづくり制度」が適用される見通し。

 神宮外苑はそれぞれのスポーツ施設が敷地内で一般の立ち入りを禁止しているケースが実は多い。
「再開発によって神宮外苑はみんなが入れる開放的なエリアに生まれ変わる」。再開発の関係者は期待する。
https://pbs.twImg.com/media/Di0r15eUcAInK6u.jpg

958 :
陸上トラックいれてくれ、サッカーもできるようにしよう、などなどが盛り込まれそう

959 :
プレミアムシートを買ったお前らメール来たか?俺は何か初めてWCを見に行く実感が湧いてきて感動してしまったぞ

960 :2018/07/26
ラグビーワールドカップ2019™、公式ホスピタリティへようこそ




この度は、ラグビーワールドカップ2019プレミアムシートのご購入を賜り、誠にありがとうございます。
歴史上初めてアジアでの開催を迎える本大会にご参加いただけますことを、私共も大変嬉しく思っております。

お客様のご登録メールアドレス:

今後の大会・プレミアムシートに関する情報は、ご注文番号を元にこちらのメールアドレスに送信いたします。

現在大会に向けて順調に準備を進めておりますが、ラグビーワールドカップ2019 VIPサポーターパックの内容、及び各会場における受け取り場所等の詳細につきましては、2019年以降にご連絡させていただく予定でおります。
チケット配送に関する詳細、その他の重要な情報に関しましても、2019年以降にお知らせいたします。

ご質問等ございましたら、ご遠慮なく enquiries@sthjapan.com までご連絡ください。

STH Japan株式会社

カスタマーリレーションズ

一生に一度の感動を。

【謙虚に】早稲田ラグビー蹴球部【100周年迎える】
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part14
■■■國學院(国学院)大學ラグビー部part2■■■
乂 パナソニック ワイルドナイツ 其ノ二十 乂
【プロ】ラグビー選手の年収【リーマン】
日本が決勝進出するには
高校ラグビー進路情報22
【日本ラグビー】真下・勝田・河野【の癌】
【TL】今季の新人・新加入選手の評価【社会人】
祝 帝京敗北wwwwwwww
--------------------
【TOYOTA】トヨタ カローラ ランクス・アレックス 42
Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ無しスレ143
サ  ブ  カ  ル 的 生 活 様 式
Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況40
【楽天】ネットde洋服屋 5着目【おちゃのこ】
隠し板の株
【EC】アマゾン利用者の4割が不満、独自調査で露呈した意外な弱点
◆◆武豊・優先主義 Part2507◆◆
NHKミステリースペシャル「満願」2018年8月14,15,16日
徳島の高校野球108
無印良品 MUJI 177
嫌韓ゴキブリニート、親韓・ネトウヨ叩きスレに毎日血圧急上昇www
【廃止】理系研究者の論文博士号【間近?】2
【運動音痴が治る】ゆる体操【高岡英夫】
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】
ピートのふしぎなガレージ 8宇宙人目
ソーセージエッグマフィンを110円で食べる方法 [357976163]
【SOA】スターオーシャン:アナムネシスの晒しスレ Part9
NHK連続テレビ小説「スカーレット」part57
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼