TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【【【【【 群馬の高校ラグビー No.8 】】】】】
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ50
【一手一つ】天理大学ラグビー部2020 Part1
美人女子ラグビー選手 鈴木彩香
第53回ラグビー大学選手権 反省会
ラガーマンって女にモテるの?
【徹底討論】なぜアイルランドは最後外に蹴ったのか
■■秋山成勲、足ぬるぬるタックル外し■■
全日本大学ラグビーの出場校の偏りについて
【令和に】早稲田ラグビー蹴球部2【荒ぶる】

日本大学ラグビー部4


1 :2018/06/01 〜 最終レス :2019/10/19
日本大学保健体育審議会 ラグビー部公式HP 
http://www.nu-rugger.com/

日本大学 校友会スポーツ振興特別委員会HP
http://www.nichidai-sports.jp/index.html
スポーツ日大
http://www.nihon-u.ac.jp/sports/

関東ラグビーフットボール協会
http://www.rugby.or.jp/

熱闘!関東大学ラグビー・リーグ戦 (リーグ戦のネ申)
新(2012〜):http://blog.goo.ne.jp/worldjazz
旧(〜2011):http://www.ff.e-mansion.com/~worldjazz/rugby_top.html

Rugby Lounge LIVE BBS 2 (大学ラグビー専用の試合経過・結果速報専用の掲示板)
http://www.rugbyeye.net/lounge/bbs.cgi?id=live2

前スレ
日本大学ラグビー部3
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1393712770/-100
日本大学ラグビー部2
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1351656084/
日本大学ラグビー部
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1321671137/

2 :
関東大学春季大会Bグループ
2018年05月06日(日)
日本体育大学   日本大73-21日体大
2018年05月13日(日)
法政大学    日本大12-52法政大
2018年05月27日(日)
中央大学     日本大55-31中央大
2018年06月10日(日)
筑波大学(Away) 三郷グラウンド 12:00
2018年06月23日(土)
早稲田大学(Away) 早稲田大学上井草グラウンド 14:00

3 :
6/23(日) 対早稲田大学戦 J-SPORT オンデマンド放映
https://front.jsports-ondemand.com/p/180522-1957L

4 :
日本大学ラグビー部は死んだ・・・

5 :
http://kanasoku.info/articles/109711.html

6 :
面接官「でも君日大生でしょ?」

7 :
最近はビデオ出演で小遣い稼ぎしないの?

8 :
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31301070S8A600C1CC1000/
内田氏、常務理事を辞任 危険タックル 日大、第三者委発足

9 :
既出なんだろうけど
宮川君を入部させたらどうかな

10 :
なんで?彼はフェニックスで復帰するのに?

11 :
>>4
ええっ〜!!!  小川談

12 :
名門・明大中野ラグビー部OBの久田将義先輩が社長を務める、
良心的Webメディア「TABLO --えらそうなヤツ、だいたい嫌い」http://tablo.jp/
皆さん、ご利用頂いていますでしょうか?
真実の情報に触れて、悪辣なアベ政権に『NO!!!』の審判を下しましょう!

13 :
筑波戦 メンバー
https://www.rugby.or.jp/files/document/278-3.pdf

14 :
日大26−38筑波

https://www.rugby-japan.jp/match/16643/print/

15 :
ヘラクレス日大 復活の予感
筑波をスクラムで圧倒

夏場で鍛え上げ、戦術をフィットさせ、反撃といこう

16 :
大学側は企業に一般学生の就職採用に影響を及ばないように奔走
してお願いしているらしいけど、運動部の学生はどうなるの?
やはり運動部はいっしょくたにされて圏外か。
もう悩んで夜も眠れないよ。

17 :
お前んとこの学校なんかやらかしたのw

18 :
喧嘩最強は「初手タックル」な マウントとって終わり 近接格闘術なんて必要ないんだよ ・ [213659811]

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e97b-//5E) :2018/06/13(水) 16:22:19.92 ID:z4t0h21j0● BE:213659811-PLT(14002)
http://img.2ch.sc/ico/ahaa_2.gif
「喧嘩になり殴った」同居女性に暴行、その後死亡
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180612/GE000000000000023029.shtml

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2d-15fa) [sage] :2018/06/13(水) 16:22:34.65 ID:a/KjTyAga
ほいよ

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2d-EY6+) [sage] :2018/06/13(水) 16:22:59.23 ID:S0vF6B3va
やらなきゃ意味ないよ

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMab-c6wT) [sage] :2018/06/13(水) 16:23:03.34 ID:bcunNoaPM
日大かよ

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11ca-6+Fv) :2018/06/13(水) 16:23:11.67 ID:2SqoFNFA0
チビが巨漢相手にどんな手段で先手を取っても
何も通じないじゃん

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM53-iDHN) :2018/06/13(水) 16:23:17.77 ID:EviCmxnlM
1プレー目で潰せ

19 :
248 名前:日体大にも失礼だけど、普通に通っている日大の学生にも失礼だろ :2018/06/14(木) 21:19:49.75 ID:jubpBbzc0
拡大する“芸人コメンテーター”不要論 松嶋尚美は日大と日体大を間違えて謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000015-reallive-ent

13日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、タレントの
松嶋尚美が、自身の勘違いを謝罪する一幕があった。

 番組では日本大学の悪質タックル問題により、日大教職員組合が開いた
会見の模様について議論が行われた。ここで松嶋は、週に1回習い事に行く
息子と一緒に、日大の前を通ると切り出した。

 続けて、「ライオンの置物があるから、息子が『この学校に行きたいな。
かっこいい』って言ったんですよ」と息子の発言を紹介。
しかし、松嶋は全力で制止したようで、「いろいろ大学はあるんや」と
伝えたといい、日大へ進学させることをためらう親心を語った。

 しかし、この発言について、エンディングにてフジテレビの
榎並大二郎アナウンサーが、「おそらくそこが日本体育大学だという
ご指摘をいただきまして。日体大は今回の問題とはまったく
関係ございません」と訂正。これを聞いた松嶋も、「ごめんなさい

日体大の皆さん、間違っていました、すみません」と謝罪。
「息子に勧めます。ほんとに申しわけありませんでした。関係者の方
、すみません」と平謝りすることとなった。

 松嶋の発言にネットでは、「一番やっちゃダメな間違い」
「日体大にも失礼だけど、普通に通っている日大の学生にも失礼だろ」
「無知にも程がある」という批判が続出。醜態を晒すとこととなった。

20 :
257 名前:名無しさん@恐縮です :2018/06/15(金) 08:10:13.17 ID:4kbUi6v60
バイキング観てるけど松嶋はアメフトをラグビーと言ってたし、同番組で杉本彩もラグビーと言っていたww

21 :
>>20

そういうところから世間では

日大ラグビー部=悪

となっていくんやろうなあ・・・

最悪や・・・

22 :
日本人はリンチがすきだね
まるで韓国みたいになってきた
くだらない

23 :
スクラム強いね。

24 :
秋が非常に楽しみ。

25 :
東海と大東のおかげで3枠しかない今期のリーグ戦。まったくよー

26 :
>>25
5枠あったどこで出れないから無駄な心配すんな。

27 :
日本がコロンビアに勝ったんだから流経や大東に勝つのはワケないやん 。うまくすれば日大2位あるで

28 :
リクルートずたぼろってきいたけど
どないなってまうんや

29 :
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180621/unv18062114530001-n1.html
中大が1部残留、日大は昇格ならず/東都

30 :
今年は大東には勝てるかもな、うちのスクラムも強いよ。

31 :
>>30
おめでたいヤツばっかやん

32 :
スクラム強いが、バックス下手なのは日大の本来の姿。
暗黒の時代をようやく通り超えられるか。

33 :
外人となんかスッキリしないが、外人擬きを試合にだせば今後は勝てるかもなw

34 :
>>28
ラグビーはアメフトとは違うとはいえ、金の使いかたや組織の内容等大学の質まで問題視される事態になっちまったからね。

田中が死んでからじゃないと、もう無理だろう。

35 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

36 :
日大にはこない方がいいよー。
コーチ陣が部費のお金を不鮮明にして
ごっそり横領してるから

37 :
無法地帯の寮はやめた方がいいよね?
窃盗、いじめは日常茶飯事
先月だけで5万は窃盗されてるよー

38 :
本当に来ない方がいいよ。
就職に響くから警察沙汰にさせたくないから隠蔽は当たり前だし
寮は前科者の集まりだよ

39 :
高校野球、本日の日大系列(東京、神奈川)
・日大一は、東東京三回戦で昭和一に勝ち。
・日大三は、西東京四回戦で豊多摩に勝ち。
・日大桜丘は、西東京四回戦で駒大高に負け。
・日大藤沢は、南神奈川二回戦で藤沢翔陵に負け。

40 :
>>36>>37>>38

涙拭けよw

41 :
高校野球西東京大会では、日大三と日大鶴ケ丘がベスト8入り。

42 :
>>38

本当ですか?
考え直した方がいいのかなあ。

43 :
日本大学 商学部 経営学研究会の闇


・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿

・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散

・元カノの家まで、集団でストーカーする

・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける

・拡散した本人は隠し通す

・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言

集団が元カノの前で「直接文句言いにいけ」と発言

・別れると、「離婚しちゃったねwww」と発言

拡散した人の出身高校気になる人いる?

44 :
高校野球岐阜四回戦。大垣日大は、岐阜各務野に勝利。

45 :
高校野球静岡三回戦。日大三島は、東海大静岡翔洋に勝利。

46 :
高校野球西東京準々決勝。日大三は、片倉に勝利。

47 :
http://news.livedoor.com/article/detail/15046773/
日大出身・矢野通、“悪質タックル”で初勝利「日大精神を忘れてないんだ」

48 :
高校野球西東京準々決勝。日大鶴ケ丘は、創価に勝利。

49 :
日大系列は、大垣日大や土浦日大が勝ち残っているはず。

50 :
高校野球岐阜決勝で、大垣日大は大垣商業と対戦。

51 :
高校野球茨城決勝で、土浦日大は常総学院と対戦。

52 :
高校野球。岐阜で大垣日大、茨城で土浦日大、が優勝。

53 :
高校野球西東京決勝は、日大三−日大鶴ケ丘。

54 :
高校野球西東京代表は日大三に。

55 :
関東学生アメリカンフットボール連盟は31日、都内での臨時理事会後に記者会見を開き、関西学院大の選手を悪質な反則で負傷させた問題で、18年度シーズン終了まで公式試合の出場資格停止とした日大について、出場停止を解除しないと発表した。(日刊スポーツ)

56 :
高校野球選手権一回戦

大垣日大(岐阜)−東海大星翔(熊本)
興南(沖縄)−土浦日大(茨城)
日大三(西東京)−折尾愛真(北福岡)

57 :
高校野球選手権二回戦。大垣日大(岐阜)は金足農業(秋田)と対戦。

58 :
チア部もか、、、

59 :
天下の日大、チア部?問題無し

全国どこでも、石を投げれば10人に一人の日大卒に当たる
日大がつぶれる時は、日本も潰れる、心配ご無用にて

60 :
高校野球選手権二回戦。日大三(西東京)は奈良大附と対戦。

61 :
>>60
1915年の第1回大会から欠かさず地方大会に出場してきた皆勤15校

鳥取西、旭丘(愛知)、時習館(同)、岐阜、西京(京都)、山城(同)、同志社(同)、市岡(大阪)、関西学院(兵庫)、
神戸(同)、兵庫、桐蔭(和歌山)、米子東(鳥取)、大社(島根)、松江北(同)の8府県15校。

62 :

これを見ると大学の系属校は、同志社と関西学院のみで、西日本東海地方が主だね
東日本関東地方は田舎ツぺだったのか?そこが知りたい

当時一高には野球部は有ったんだろうが、慶應義塾なんぞの中学には無かったのか?

63 :
高校野球選手権三回戦。日大三(西東京)は龍谷大平安(京都)と対戦。

64 :
日大ラグビー部終わり
未成年に飲酒強要

65 :
こんなところ来ない方がいいよ
未来ないよ。

66 :
>>64

詳しく

67 :
高校野球選手権準々決勝。日大三(西東京)は下関国際(山口)と対戦。

68 :
>>67
1915年の第1回大会から欠かさず地方大会に出場してきた皆勤15校

鳥取西、旭丘(愛知)、時習館(同)、岐阜、西京(京都)、山城(同)、同志社(同)、市岡(大阪)、関西学院(兵庫)、
神戸(同)、兵庫、桐蔭(和歌山)、米子東(鳥取)、大社(島根)、松江北(同)の8府県15校。

69 :
高校野球選手権準決勝。日大三(西東京)は金足農業(秋田)と対戦。

70 :
>>66
岩手合宿最終日のバーベキューにてコールをかけて飲ませた。
コーチ陣も同席していたみたい
部員と部のSNSで確認済

71 :
日大ラグビー部も終わりだな

72 :
それが本当なら・・・

未成年はまずいですね。

73 :
日大大好きのバイキングにまた取り上げられるのか・・・

74 :
未成年は酒飲んで無いだろw
やりたい放題だな。

75 :
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

3科目
01早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
02明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
03立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
04上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
05中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
06同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
07青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
08学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
09法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
10立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
11関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
12関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)

2科目
01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei

76 :
濱端辞めたみたいだ。つぎは拓大あたりにいくのか。

77 :
浜端やめたら日大はやっぱり上位に勝てないよね。

78 :
菅平での出来事、、詳しく聞きたい、、

79 :
タッチフットで賭けの話?

80 :
関東大学ジュニア選手権大会 カテゴリー2
構成校:筑波大・早稲田大・法政大・日本大・専修大

2018年09月01日(土) 12:00 K.O.
スポーツ日大稲城ラグビーフィールド

日本大学Jr. 38-21 法政大学Jr.

スタメン

1内藤(3年 日大高)
2飯田(1年 日川高)
3森本(4年 常翔啓光)
4趙 (1年 大阪朝鮮)
5オト(1年 トンガカレッジ)
6三浦(3年 報徳学園)
7長谷(2年 御所実業)
8板倉(1年 清真学園)
9山崎(3年 佐野日大)
10石川(4年 三島)
11新井(2年 松山)
12野口(3年 常翔学園)
13エドバー(1年 目黒学院)
14澤田(2年 明和県央)
15小松(4年 常翔学園)

81 :
北上を乗り越えたチームには期待出来そうだ。
結果も付いてきてるし。

82 :
>>77
村上でも充分なSHだろ

83 :
初戦のJrで法政に勝ったここ数年で実力は確実についてきてる。

84 :
聞いた話によるとコーチによるパワハラがハンパないらしいな
学生に親のコネで入学したとかお前の親どうなってんだよってふつうに言うらしいよ

85 :
わざわざ聞くなよモンペ
もしかして加藤一派の荒らし?

86 :
>>84
チアみたいに、また内部Kで
バイキングネタ!!(爆)

87 :
日本大学ラグビー部にゲイコーチおるらしいね.....

88 :
>>87
部員をコーチ部屋に呼び出して夜な夜な筋トレさせてパンプした身体触って喜んでるらしいよ

89 :
うげ・・・

まじすか・・・

90 :
犯罪家族もいるしな

91 :
ジュニア戦 対専修大

日大36−33専大

92 :
法政Jr.戦、専修Jr.戦を使って、留学生を馴染ませたが、なかなか難しいな。
個人技だけでは通用しない。

93 :
日大は金で物言わせる大学だね、
大学首脳も反社の顔だよ。

94 :
ソウデスネ
ヨカッタデスネ
アリガトウゴザイマス

95 :
下のチームにはテーピングを適当に巻く又はしっかり手当てをしない。選手をものとしか思ってない。これを聞いてあきれた。日大ラグビー部どうなってるんだ

96 :
下のチームも全員テーピングは支給されてるようだ。ガセネタやめた方がいい。お金もちゃんと部員の為に使われてるみたい。

97 :
下のチームテーピング禁止令出たって聞いたよ
下のチームにテーピングは無駄遣いって

98 :
部費の未納滞納分割する家庭が多いと聞いたが。GM頭痛いだろうな。この時期はトップチーム以外筋トレだけで良いと思うが。昔の日大スタイルに戻すのも良き。

99 :
お金の問題まだあんの?困ったねー

100 :
お金の問題って言っても、今までと中身が違うよな。

101 :
ソレハタイヘンデスネ
ソレヨリコレカラサキガンバッテネ
ダイガクチュウタイはキツイヨネ
ラグビーシカシテコナカッタカラネ
シアイニデレナクテツラカッタネ

102 :
坂本てどこいった?

103 :
9/16(日) 対流通経済大学戦
両校 メンバー
https://www.rugby.or.jp/files/document/278-5.pdf

104 :
>>75
☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。

105 :
数年ぶりに日大らしさが戻って来たと思ったが、勝ちきれない辺りがここ数年勝ってないチームと感じた。
メンバーも1、2年が多く今後に期待が持てる。
東海大、大東大と強敵が続くが直向きに頑張って欲しい。

106 :
あれーラグビー部謹慎じゃないの?
1年の飲酒バレバレだよ。この大学問題多すぎ
来年就活面白いな。

107 :
ソレハタイヘンデスネ
ソレヨリコレカラサキガンバッテネ
ダイガクチュウタイはキツイヨネ
ラグビーシカシテコナカッタカラネ
シアイニデレナクテツラカッタネ

108 :
日大も帝京と同じな感じだ、イメージかなり悪いわ、まだ帝京までは落ちてないが、そのうち
仲間入りも時間の問題。

109 :
それは光栄な事だ。

110 :
ここに書くぐらいならメディアに言ったがいいと思うけどなー。

111 :
9月23日(日・祝) 対東海大学 12:30キックオフ ニッパツ三ッ沢球技場
スタメン
https://www.rugby.or.jp/files/document/278-1.pdf

112 :
公式HP 一新

http://www.nurfc.net/

113 :
名ばかりの伝統校。
関東大学ラグビーリーグ戦創設チームであり
かつては関東大学ラグビーリーグ戦優勝3回、
大学選手権ではベスト4に4回進出した日本大学ラグビー部。

いつから大学選手権出場ばかりか
1部リーグ下位や入れ替え戦を行き来するような
弱小チームに成り下がってしまったのか。

今年の創立90周年を、ヘラヘラと祝っている場合じゃない。

"STRONG AGAIN."

次の10年、100周年に向けてもう一度
ヘラクレス軍団と呼ばれた強豪チームの復活をここに宣言する。

そして未だかつてなし得ていない大学選手権優勝を目指し、
90周年の日本大学ラグビー部は加速する。

114 :
後半10分経過

日本大21−26東海大

115 :
突き放され始めた

116 :
>>87
昔は小銭稼ぎでアレなビデオ出演した部員が居た
それを怒った監督と部員が対立
監督が負けて退任は何年前だっけ?

117 :
とうとう、パワハラ動画が部内で出回ってるらしい。見てみたい。

118 :
日大終わるぞ

119 :
タックル→パワハラ→リンチ→???

120 :
>>117
パワハラなんかスポーツやってれば日常茶飯事でしょ特に日大は
暴力だったら話は別だけど
内容気になるからメディアで取り上げてくれないかな
バイキングさん頼みます

121 :
今回は暴力らしい、あまりに酷いから部員が動画を撮っていたそう。

122 :
>>121
みたいですねー

123 :
日大ラグビー存続難しいな、廃部の可能性が
現実的になってきたな。

124 :
どうせ隠ぺいするだろう。
今年の夏も某コーチを追い出すために夏合宿の締めで大暴れする某ヘッドコーチもいるそうだしな。

125 :
水泳部でも不祥事?日大よ、どうなっているんだ、情けない
総長制に戻して、相撲部上がりを首にしろ、隣人に何て説明するんだ、恥ずかしいよ!

126 :
パワハラしたのはゲイコーチ?

127 :
らしい。大学生までなって殴られたくないわな、しかも理由は「お前アフター練習するん?」さしたら学生が「いいえ、今日はしません。」ボコッ、ボコボコって感じらしい。あくまで噂。

128 :
誰が頭を丸めるの?

129 :
>>119
複数で林間

130 :
なんか情けないな。こうはなりたくないな。
書き込んでいて惨めにならないのかねw

131 :
そのゲイの学生コーチ今年で辞めるらしいよ

132 :
ガタガタいってるが今年の日大は期待大

133 :
>>132
日大なんて春先に傭兵の留学生が居る時はデカい顔をする
夏合宿の頃には留学生が脱走してたな(笑)
今年は留学生が脱走しなかったか

134 :
ゲイコーチ可愛そう。これから部員をちょめちょめできなくなる。

135 :
ソウデスカ
ソレハタイヘンデスネ
オゲンキデ

136 :
某ヘッドコーチの暴れ具合を知りたい。

137 :
W出身スポットコーチが賭けタッチフットしてて、ブチ切れたらしい。
ある意味こっちの方が問題みたいよ

138 :
ソレハスゴイデスネ。
ナミダヲフイテ、
ガンバッテクダサイ。

139 :
ゲイコーチどうなったの?

140 :
ゲイコーチ、殴り方やばかったらしいじゃん笑笑

141 :
ソレハタイヘンデシタネ
キョウハハイヒンカイシュウノシゴト
ナンジカラデスカ?

142 :
だれかゲイコーチのパワハラ動画、メディアに流さないかなー笑

143 :
ハヤクエキニイッテザッシシンブンヲ
ヒロッテコイ。
ソノツギハアキカンカイシュウダ
マケイヌ

144 :
とりあえず、来年のリクはリーグ戦1との噂

145 :
平成××年卒のOBから一言。
そのゲイコーチはフィットネスをすればドベから数えた方が早く、練習がキツければ署名活動をし始め謹慎処分、夏合宿となればまともに乗り越えたこともない。挙げ句の果てには公式試合出場は無論ゼロ、同期からはもちろん嫌われていた。

146 :
>>144
じゃ誰が来る?(笑)
今年はあの大問題があったのに

147 :
今年のチームは得点力もあり、また守備も整備されている。
そろそろ上位チームに勝たなければいけない。
もう上位相手に惜しい闘いはいらない。
久しく大東には勝っていないけど、ことしは勝利を
(専修だって、大物を倒せたんだから、やればできる)。

148 :
大東 流経なら良い勝負になる。大東は外人さえ押さえればたいしたことないしスクラム強いみたいだが専修にも対応できてたようだし21点も専修が取ってるからな

149 :
謙虚に、謙虚に。

あの問題ったって、アメフト部の問題だしな。
ラグビー部は関係無いし。川松さんがいろいろとフォローしているし。
ま、このスレでも途中退部を余儀なくされた負け犬がなんか騒いでいるけども。

150 :
大東には多分大差で負けるよ、総合力が違いすぎて、外人対応は大東の30年の歴史に程遠いね。

151 :
それは皆判っている事。
何を今さらって感じだなw。
チーム改革の効果が顕著に出始めている今季。
ファンとしては盲目的に「勝利」を望んでしまうもの。
その願望が根拠に欠けた対戦校評価に繋がっているだけ。

ま、本当の日大ファンが書き込んだという裏付けも無いけどなw

152 :
GMが他大学からスタッフを呼んだの正解。
日大の嫌な強み解ってる。
あとはリクルートだな。

153 :
キャプテンやめた?

154 :
他大指導者は前からいたんですよね。
GMが凄かったのは指導者、選手として飛び抜けた経歴ないながら指導経験のあるリーグ戦出身者を入れたこと。これにはOBや大学からも小言を言われたそうですが、本人が山梨や法政での様子を熟知していて押し切ったとか。
リクルートも、内部整備が終わったから今年から加速するとチームから聞こえます。東福岡も久しぶりにバリバリのレギュラークラスが入るという噂。

155 :
前半16分、PG成功
日本大3-0大東大

156 :
前半25分、#1トライ。ゴール成功。
日本大10-0大東大。

157 :
前半30分
日本大10-5大東大

158 :
前半33分
日本大10-12大東大

159 :
前半38分、PG成功
日本大13-12大東大

160 :
前半終了
日本大(1T1G2PG)13-19大東大(3T2G)

161 :
タラウ・ファカタヴァに2本喰らった。円熟の4年生。
年季が違うなあ。でも日大も頑張っている。果敢にFWが攻めている。

162 :
日大は大東大の反則を活かし2PG。積み上げていこう。

163 :
後半16分、
日本大13-26大東大

164 :
大東大のエンジンが掛り始めた。
流経戦、東海戦に続き、後半に突き放される傾向は変わらん。
チームが若すぎるのか・・・・。
ただ、確実にチーム力は向上している。

4本差をつけられ、後半20分経過。

165 :
流経戦
前半14−7、後半12−22  計26−29
東海戦
前半14−21、後半14−27 計28−48
大東戦
前半13−19、後半0−14  計13−33(後半20現在)

166 :
流経戦
前半14−7、後半12−22  計26−29
東海戦
前半14−21、後半14−27 計28−48
大東戦
前半13−19、後半0−33  計13−52

後半はラグビーをさせてもらえず。上位3校に3連敗。これが今の立ち位置。
で、次節から負けたら終わり(でもないが・・・)のサバイバルシリーズ。
2018/10/20(土) 法政大学 三郷
2018/10/28(日) 拓殖大学  熊谷B
2018/11/17(土) 専修大学 三郷
2018/11/25(日) 中央大学 前橋

167 :
大東戦もう少しできるかと思ったけどね、大東地力あるな、後半も強いわ。うちは中央に1勝か、専修に勝てるくらいか?

168 :
上位校は選手権を見据えたピーキングをするから、リーグ戦の序盤は
エンジンのかかりが遅い。
本日の大東大も前半はいいタイミングで反則してくれ、PKで稼げたけど
結局トライ1本に抑えられている。後半は付け入る隙が全く無かった。

ま、後半のサバイバルシリーズ4ゲーム中、2勝出来れば御の字かと・・・。

169 :
キャプテンどこ行った?

170 :
キャプテンどこ行った?

171 :
評伝 型破り、天性のスター 輪島さん死去 左下手投げで大成
2018/10/10付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36291850Z01C18A0UU8000/

172 :
ここはラグビー知らないね。
ボール持ったら突進するのみ、行くところまで行ったら
後は知らないよって感じ。ボールをキープする考えない。

キックオフだって、いつも同じ所へ蹴るだけ。
ラインアウトの後は、ハーフのハイパンだけ。
いくらアホな大東でもすべて対応できた。
少しは知恵出して工夫しないと、上位は無理。

173 :
パイパン上げられたら嫌なんですね。
残り4試合のチーム関係者?
外人にも競り勝つのは気持ち良かですよ。

174 :
日大は外人入ってあのザマか、やっぱ監督と選手はアタマわるいな、大東の選手笑ってたし、前半あれだけミスしてくれたのに1トライは酷かった。強豪のマネして外人入れてもまだまだた!これで入れ替え戦ならやめた方が良い。

175 :
ハイハイ ちゅごいでちゅねぇ

176 :
>>174
それは絶対嘘だし、大東の選手もバカにしてるから言わないほうがいい。

177 :
>>144
じゃ誰が来る?(笑)
今年はあの大問題があったのに

178 :
大問題って何?
バカなの?死ぬの?

179 :
うちの外人は全然だめやん、あれでは大学では通用しないわ 留学生入れた方がいいやん
大東のルートはやっぱいいな、伝統の差かな。

180 :
試合見てますか?
センターのフレーザーは要ですや。

181 :
試合を観てもいない人が、脳内妄想で試合運びについて書き込むのは
笑えるなw

182 :
さて、試練のサバイバルシリーズが始まる。
まずは法政戦。メンバー発表
https://www.rugby.or.jp/files/document/278-2.pdf

183 :
キャプテンやっぱり辞めちゃったかー。

184 :
法政に31-41で負けた。課題が多すぎた試合だった。ラインアウトでマイボ-ル取れない、
とくに前半終了間際のミスで逆転を許し、これが大きかった。リードして終わっていたら
結果が違っていたかも。それとディフェンスがひどい。相手に簡単に突破を許していた。
スクラムもよかったのは最初だけ。日大の攻撃は留学生頼み。ハイパントを上げても
まったく有効でなった。相手が強いというより、力が所詮、下位クラスということ。今日の
試合でよくわかった。まだまだ発展途上。のこり3試合は全勝できるかどうか、現時点では
よくわからん。日本人選手、特にBKのレベルをもっと上げないと。留学生だのみではいき
づまると思うよ。いまのままではよくて5−6位が関の山。

185 :
日大は、部員の応援がちょっとバカっぽくていやだ。。。

186 :
残念な結果になったが
春は法政に12–52で負けてた事を考えると少しずつ強化されてると思う。
藤村須藤杉本はいい選手だな。

187 :
日本大学って名前の割には
駅伝でもラグビーでも留学生頼りなのが当たり前になってきてしまったな・・・。

188 :
熊谷で拓大の試合見たけど、流通経済と接戦だった(33-40)。とにかくスクラムは
かなり強い。法政相手に大事なところで反則だかり取られていた評判倒れの日大
より良いよ。かなり警戒しなくてはならない。留学生も要警戒だね。力は互角だよ。
かなり厳しい戦いになると思うね。法政選でダメだったセットプレイ、デフェンスが
どれだけ改善されているかだ。攻撃のほうは現時点では外人に頼るしかない、
そしてその他FWの奮起。BKはどうにもならんレベルなので、あてにしない。
絶対的なエ−スがいないが痛いが、今更そんなことをいってもないものねだりだ
から。

189 :
>>188
だかり?笑笑

190 :
>>186
須藤はダメですよ
タックル外しますし

191 :
キャプテン辞めてないよ!
干されてる?実力?で出てないだけ。

192 :
日大外人4人入れてるのに弱すぎ

193 :
キャプテンどこ行ったの?

194 :
下級生中心なんですいやせん

195 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181023/k10011682471000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
日大と東京医大への私学助成金 交付を保留 不祥事に厳しい判断

196 :
外人入れとあれじゃお粗末だ、駅伝もそうだしなら。アメリカンフットボール部だけか。

197 :
取り敢えず初勝利。
不安定さは続く。若いチームの宿命か・・・。

198 :
キャプテン試合でやんの?

199 :
あほ、だいぶ前に辞めてるわ

200 :
怪我

201 :
うちは外人入れてもダメだな、FWスクラム期待してたけど大東、明治、あたりには通用しないし、戦法がでたらめだよ、あれでは勝てない。

202 :
>>201お前本当に試合見タァ?

203 :
観てないくせに、書き込むバカは何がしたいのか?

204 :
1.2年生すごく良い活躍!期待大

205 :
なんで濱端選手やめたのですか?

206 :
波乗り
筋トレ
彼女

207 :
関東大学ラグビー ジュニア選手権 カテゴリー2
11月4日(日) 筑波大学グランド
日本大38−21筑波大

最終節 カテ2優勝をかけて早稲田大と全勝対決
11月10日(土) 13:00キックオフ
日本大学 アスレティックパーク稲城 ラグビーフィールド

208 :
>>205
体入荒し

209 :
高添沼田の親父
東京都葛飾区青戸6−26−6

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・高添沼田の親父のメス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg





⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  高添沼田どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

210 :
リクルート順調。バックス重点強化。
代表候補5人入学決定。

かわまっつあん、無慈悲な強化。凄すぎる。
大塚を追いだして、正にやりたい放題。

211 :
日大のリクは絶好調のようだ。
更にトンガ代表ま入るとなると。テビアタ、アマトタラウの抜けるリーグ戦でいよいよ台風の目になるぞ。

212 :
ジュニアも筑波に勝ったし底上げが出来ている。バックス強化も当然のこと。

213 :
>>210
代表候補5人?

214 :
そう。5人。日大の本気度、かなりヤバい。

215 :
代表候補はFWの選手はいますか?

216 :
FWはおりません

217 :
失礼。
1人入学します。FW代表候補。

218 :
大阪朝高のNo8も来るのか法政ともあるが。

219 :
東福岡もレギュラークラスという噂。
候補までいかなくとも、ブロックトレセン参加組が過去最高だとか。

220 :
東福岡はFL
大阪朝鮮はSO/WTB。良い選手だよ。

221 :
来年は優勝候補に入るかな、www

222 :
花園初出場の桐生第一からも来る。
昨年から昌平もルートが出来てる。
将来性も高い。

223 :
花園出場の静岡聖光からも来る

224 :
今、話題の大分東明からも来る。
沖縄のコザ高校のカレ(代表候補)が来るのは既出?

225 :
進路スレでコザは帝京になってる。
信じていいのかな?

226 :
>>225
川松さんのSNSにヒントあり

227 :
薬物には絶対手を出すな。

228 :
史上最高のリクルートをまた更新するんだね。早く発表ないかな。

229 :
リクルートは順調のようだ
あとはスタッフが変われば強化完了だ

230 :
未だに加藤派閥の臭いが取れてないなぁ
いちいち書き込みして煽るなよ
順調に回復してるから邪魔しないで
GMも過去のツイート見ると加藤派なんだな

231 :
GMが立て直してきたリクルートだし。
少なくとも前任者時代のように明治落ちみたいのは無くて、独自ルートになってはいるよね。
今の下級生レギュラーは基本的にGMの一本釣り。

232 :
新たに加わった留年候補生学生コーチの方が暴れ始めてるらしい。

233 :
暴れてるのか、

234 :
ケガでなったなら未だしもメンタル的な問題で学生コーチになってプレイヤーごちゃごちゃ言ってるみたい。

235 :
>>232らしいって書き込んでるの学生だろ?匿名だからって気をつけた方が良いよ。

236 :
https://www.rugby-japan.jp/news/2018/06/02/49219

ここから5人?絞り込めないなあ。
もっと餌が欲しいっす。

237 :
リクルートだけではかなり無理があるな、他大学も同じだし、外人いれても戦力にはなってないし、他大学の真似ではまだまだ時間がかかるかな。なかなか難しいです。

238 :
その通り。復活はそう簡単ではない。
東海、流通経済、更に帝京。かれらはこの20年間こつこつとチーム強化に
励んできた。その間、日大は無策だった。で、彼我の差は気が遠くなるほど開いてしまった。
今は失った20年を取り戻すべく、ヒト、モノ、カネを有効につぎ込み続けるしかない。

239 :
その通りだ

240 :
おお、明日かと思ってたら今日じゃないか。アブナイアブナイ。
三郷の競技場ってどう行くんだ?法政戦サボったんで行ってないんだ。

241 :
GMのツイッターでは、沖縄から2人来るとか。
沖縄からは日大は初めてじゃない?

242 :
コザ高 2年連続花園出場ならず。
この無念は大学で晴らせ。

243 :
所詮 沖縄
代表候補数名いて負けている段階で分かる

244 :
つくばエクスプレスの三郷中央ってとこいるんだけどタクるしかないのかな?

245 :
47-10で専修に快勝。すべてはFWの差。専修FWは貧弱で助かった。
8.13.5(20)と留学生の力は大きい。人数の多さと依存度が高いので
少し複雑な心境ではある。ただ5以外は日本の高校を出ているので、
完全な傭兵と言い切れないのが多少の救いにはなるのだが。
25日の中大戦に勝つか、拓殖が18日中大、翌週の専修に勝てば5位。

246 :
専修戦の大量得点で得失点差により
来週専修が拓殖に勝利
日大が最終戦の中央に勝利すれば
日大、法政、専修が3勝で並ぶため
4位になる可能性がある

247 :
2014年シーズンに専修との入替戦に負けて2部に落ちた時、日大はマイケルとキテの2人を擁しても負けた。
あれから日本人やチームの総合力が上がってきているのは間違いない。今年も下級生主体の若いチーム。まだまだ伸びるだろう。

248 :
ミーティングルームでマネージャーと選手がやりまくってた時代があると聞いたが、そんなことしているから弱くなるん違うんか。ミーティングルームはラブホテル違うぞ。
色恋目当てのマネージャーはいらない。そもそも俺がいたころは部内恋愛は禁止やった。
ましてや、日本一を本気で目指そうというチームのミーティングルームをラブホテル代わりに使うようなマネージャーはいらない。裏切りの何物でもない。
その話を聞いてヘドがでたね。落ちるとこまで落ちたかと。噂が本当ならそういうところの緩みからきっちりしてほしい。

249 :
>>248まずミーティングルームなど無い嘘乙

250 :
>>248
面白いと思ったの?
バカなの?
死ぬの?

脳内妄想も大概にしとけよ、サイコパス。

251 :
今年のリクルートは良いのでしょうか?

252 :
拓大が中大に勝ったから一部残留は確定だな

253 :
来週の結果次第で4位になれる。少しずつ力がついている!

254 :
結局、初戦の流通経済との三点差が流れを作れないシーズンとなった。4位以下が確定しているので次戦が最終戦。

4位になったら重田監督時代以来。

255 :
>>254ここ数年で1番結果残してるんだなぁ。

256 :
間違いなく力はついてきている。
一丸となって着手しているチーム改革は過去の上辺だけのものと違い"本気"だ。
失われた20年を取り戻し、更なる高みを目指してラグビー部は歩み始めている。
ローマは一日にしてならず

257 :
中野監督、川松GM体制で、グラウンド内外の役割分担が出来てきた。またリクルート網が全国で整備されて肩書きは無いが光る選手の獲得が出来ている。

藤村、長谷、飯田、齋藤、粟津といった選手は代表候補に入っていないが一年生からスタメン出場。日本の高校から来ているアサエリもクワークも高校時代はちゅうもくされていなかった。

258 :
下級生の活躍すごくいいですよ。

259 :
カワキタノボウソウヲトメロ

260 :
本人の名前を出すのはやばいと思うよー。ま、本当に暴走してるのは新しく加わったO光のコーチくんでしょ。

261 :
坂本と杉本はトップリーグ行けるかな?
金丸はどうした?
その下の学年だと
藤村とサミソニと村上?
長谷と斎藤と澤田は善い選手だが身長が
さらにその下の学年だと
板倉と飯田と山内とオトとハラシリとブレイザーと粟津とエドバーあたりになるのかな
社会人チームに行けそうな選手

OBの竹澤選手は代表に入らないかな
イケメンだし

262 :
そう見ると選手層が厚くなってきているね。
更に来年代表候補が5人も入ったら胸アツな感じ。

263 :
高校代表、候補、何人入っても育成能力と戦法しかない、慶応、大東は他からすると少ないけど育成能力が高いと思う。

264 :
大東に育成力?
今年がピークで
来年はどうなんでしょうか?
ジュニア選手権の結果から育成力があるとは思えないし、レギュラーの選手でさえ就職の面倒をみてくれないと聞いたが。
レギュラー以外になると更に就職状況悪化。

慶應は流石に文句無いが。

265 :
大東は強力留学生と素質ある選手がハマってる形。日大のバックス陣はS Hが唯一の代表候補で他は叩き上げ。高校時代の肩書きなら中央が遥かに上。

日大には育成力あるで。

266 :
>>264
慶応こそ育成力は皆無。

その気になれば小学生の頃から一貫して強化できるのに、大して強くもない。
たまに強いときはあるが、それが持続しない。
ルーツ校だとか喚いてるが、単独優勝は1回しかない。

慶応は単なる古豪。

267 :
大東とうち比較した場合、留学生は同じ人数
強豪高校からの入部だとうちの方が多いと思うが、来年もかなり入部するらしいので来年はたぶん強いと思うが今年も期待されていたが大東には完敗したし。

268 :
ことしは大東に加藤なんておもってないよ

269 :
来年はメンバーもそこそこ、リーグ戦3位までには入りそうかな

270 :
人殺しコーチ

271 :
傭兵使ってるところが育成を語るのは片腹痛い

272 :
Kコーチ?

273 :
指導者が変わり部員が明るくなった。
2.8.9.10.15の縦のラインが若くこのまま成長してほしい。
中央戦に伊藤くんがメンバーにいないのは怪我かな?
伊藤くんの分まで坂本くんスクラム押せー

274 :
選手は揃っている。後は指導者の努力次第だと思う。

275 :
だれか行ってないの?
経過欲しい

276 :
>>275
明日だよ

277 :
>>271
涙拭けよ

278 :
中央には勝つだろう、あとは法政が負ければ4位確定

279 :
中央をボコボコにして圧勝、心地よくシーズンを終えよう。

280 :
名門同士だが、
中央に覇気が無い。

281 :
予想通りの完勝
緒戦の流経戦の3点差負けが悔やまれる

282 :
>>280
名門じゃなくて古豪な。

283 :
早慶明は遥か遥か向こうに行ってしまった,日大も中大も専大もただ古いだけのラグビー部。

284 :
早慶明も古豪。特に慶応。
昔からラグビーやってるってだけで、何であんなに大威張りなのか、理解不能。

285 :
今季最高の試合内容。留学生の力に頼るチ−ムだが、今日はWTB杉本の活躍
が光った。1年生のころから試合に出ているが、成長の跡を感じさせる。今日は
BKが珍しくTを量産。斎藤3、杉本2、村上1と留学生の腕力だけでないTの取り
方で見ていて楽しかった。まあ、相手の中央がひどかったことも確かだが。
来年も留学生を同時に3人使えるル−ルが継続されるのかは不明だし、、留学生
に頼るだけのラグビ−からの脱却を望む。現状ではこのスタイルは上位には通用
していない。このままでは頭打ち。

286 :
日大ラグビーも留学生頼りになってるのかよ
駅伝がそうだけど、一度目先の利益に囚われて安易な所に手を出すと、いい選手が来たがらなくなったり、他の選手が諦めモードになったりと弊害も大きいんだよなぁ
そして一度外国人留学生がいて当たり前のチームができると、それによってギリギリ成り立っている現状を保ちながら脱外国人のチームを作ることがより至難の技になる
今の政治に求められている姿勢がまさにそれだけど、“今”をどうにかしようとする短期の視点と、それがもたらす取り返しのつかない禍根や弊害を考慮に入れた長期的な視点で複眼的に物事を見る事が必要
大学における野球やサッカーが意外とメディア的に地味なのもあって、ラグビーが強いとカッコいいし盛り上がるんだよな
日大に逆風が吹いている時だからこそ、ラグビー部よ強くなってくれよな!

287 :
今の日大は留学生依存度が高く見えるがそうでもない。

288 :
今の日大は留学生依存度が高く見えるがそうでもない。

289 :
緒戦の流経戦
相手のホームグランド
レフェリーは流経卒
タッチジャッジは茨城県協会
会場が違ったら勝ててたかもな
たらればたられば
来年は更なる飛躍を期待したい

290 :
>>286
昨今の大学ラグビーのトレンド、認識していますか?
関東、関西の状況把握している?
あと、今季の日大の試合、観てないでしょう?
ダラダラ書き込んでいるけどズレまくっているよw

291 :
結局 今季これで終了?

292 :
今年は日大には良くない年だったが、
ラグビーの意地が嬉しかった。来季は
全国目指して頑張れ。

293 :
川北は日大高校に行くの?

294 :
数年前に下級生が大量に退部したよね。付属からも 行きたがらない。
なんで?理由あるの?

295 :
何でだろうねえ
日大ラグビー部をドロップアウトした君が一番知っているんじゃないの?

296 :
いつまでも引きずってないで次に進めよ。

297 :
日大ラグビー部の入部と卒部を見ると60%位は途中で退部してますね。
何かあるのでしょうかね。退部した学生はその後、大学も退学しているのでしょうか?
それから就職もあまり良くないみたいだし、留年が多いですね。

298 :
アナタニシンパイサレルホドワルクナイヨ

299 :

60%が退部してるって半分以上じゃん。
完全なガセネタ。そんなにやめてたら、部活動は成り立ちません。

300 :
日大終わり

301 :
またひとりラグビー部から去ったよ。

302 :
コーチが選手連れて門限破って麻雀してる

303 :
男のくせに嫉妬なんて凄く惨めだね。
自分が情けなくならないのかなw

304 :
>>299
入部時と卒部時ってこと
50人入部者→四年後20人在籍
ラグビー部全体数ではなく、単年ごとの退部者の割合!

305 :
ちょっと調べてみた。
現四年生
28名入部→現在24名
現三年生
35名入部→現在24名
現二年生
59名入部→現在43名
かなり減っていくな。

306 :
>>302
どいつだ?

307 :
GMが今季で一区切りついたと現場チームを離れる意向だし、来年以降は様々な問題にどう対処するのかだな。

308 :
1年生減ってない
本気でラグビーするメンバー入った
バーターが減ってリクルート改善されてきた証

309 :
明治の肩書組入部者数

2011年    13名   
候補 牛原 寺田 平井 圓井 山下 岩井 水野 堀米       
高校代表 松波 勝木 大椙 村島 村井

2012年    14名
候補 斉藤 田中 田村 塚田 塚原 村岡 安永 
高校代表 東 植木 上田 紀伊 小林 須藤 中村        

2013年    10名
候補   岸、中島、近藤、尾上、葛野、兵頭、末廣
高校代表 田中、桶谷、成田                   

2014年    11名
候補 佐藤 澤田 古田 前田 渡部 鶴田 三股
高校代表(U20) 堀米 古川 朴 梶村             

2015年    14名
候補 斉藤 田代 井上 朝長 中尾 福田 松尾 忽那 渡邉 宮嵜 石井
高校代表(U20) 祝原 外岡 舟橋 

2016年    17名
候補 新妻 笹川 武井 熊田 坂本 佐藤 辻 坂 射場 廣渡 山崎 成田 
代表 安 松岡 石井 矢野 山村

2017年    17名
候補 藤 三好 中辻 繁松 山本 梅川 小幡 石川 ウィリアムズ 久保
代表 遠藤 高橋 箸本 森 山沢 斉藤 猿田

2018年    13名
候補 江藤 大石 尾関 加藤 高比良 竹ノ内 田森 福田 松本
代表 山本 飯沼 児玉 雲山

310 :
日大の肩書き組

新四年生 
なし
新三年生 
候補 村上、
新二年生 
候補 シオネ、山内
U20トンガ テビタ
新入生


でも、これでよく勝ち残ってる。指導力ある。

311 :
>>306
T.Iさん

312 :
暴力動画どうなったんですか?

313 :
来年、8月からシーズンin?

314 :
>>312
揉み消されたのかも

315 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38238540X21C18A1FBB000/
負けてもいいよ 神野紗希

316 :
日大医学部で不適切入試の疑惑。

317 :
日大を貶めるのに必死だなw
文部科学省幹部が絡んだ不正入試問題隠しに踊らされてバカ丸出し。
私立医学部ではどこでもある事。>0B子女枠。

318 :
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38834960S8A211C1CC1000/
日大、OBの子10人優遇 17年と18年の医学部入試、「不適切」と謝罪

319 :
どうせ書き込んでるのって医学部が無い学校()でしょ
嫉妬嫉妬
気にしちゃだめ

320 :
最近
動きないですねー

321 :
新入部員は年明け3月にならんと公表されないしね。

322 :
来年、リーグ戦台風の目は日大というのがもっぱらの噂。

323 :
少しずつ強くなれ地盤を固めて揺るぎない信念のもと強くなれ

324 :
しっかりと、基盤を作って、地固めして、来季に備えてほしいですな!

325 :
花園で誰に注目すればよい?
進路スレでは、佐賀工業、大阪朝鮮かな?

326 :
静岡聖光学院、京都成章もお忘れなく。
埼玉、東京が無いのは淋しいけどな。

327 :
スカウトどう?

328 :
復活できるん

329 :
大阪朝鮮、強いね!
何番が来るの?

330 :
高校ラグビー3回戦へ

で、ウチはもう関係なし?

報徳勢はみんな明治進学?

331 :
高校日本代表候補 佐賀工業No・8水間夢翔

332 :
高校日本代表候補 第二次メンバー
S H 石川 留依(美里)
S O 饒平名 悠斗(コザ)
WTB 水間 夢翔(佐賀工)
F B 普久原 琉(コザ)

333 :
>>332
FWのチームなのに何故FWとらないの?バカなの?

334 :
確かに。

335 :
FWのチームだからBK取るんでしょ。
今のチーム構成から見たら当然のリク内容だな。

336 :
>>335
そうだとおもう。
代表候補だけのリクじゃなく、育成出来る素材を取ってほしい。

337 :
沢木沢木北條今利武井みたいなバックス欲しい センス速さだけは鍛えられないからな
最近だと竹澤か

338 :
今のバックスって、スクラムハーフの村上君以外はみな無印。
吉田、斎藤、フレイザー、野口、杉本、粟津、松本、エドバー、澤田。

これは育成力と、原石を発見してきたリクの賜物。

今年入るらしい代表候補もまだまだのびしろ多い選手達。

339 :
静岡聖光 SH 山田 悠登
桐生第一 HO 明光 棟吾
大阪朝鮮 NO8 徐 和真

天理から控え3人
18 関川雄平(3)175 98
19 鷲谷太希(3)187 87
29 炭竈克斗(3)165 76

鷲谷選手は、日大OBの鷲谷さんの・・・・。

340 :
川松GMブログ更新
https://ameblo.jp/kawamatsushin16/entry-12432827650.html
留学生ラガーマンと共存共栄へで大きく成長。
2年生のアサエリ君は自己推薦入試で日本語でのプレゼンも評価されて合格をしています。
特にアサエリ君は中々進路が確定しないという状況で、日本大学自体は当時は原点回帰を
掲げて留学生ゼロでしたが彼の人間性と目黒学院高校の先生方の強い推薦を受けて留学生
受け入れ再開を決めた

341 :
今年は優勝候補かな、東海といい勝負だと思うな、大東、流通経済、はたぶん問題ないな。
大東のリクも精々御所程度で代表、候補もいないし、うちのリクの方がいい。

342 :
ヘラクレス軍団ってどーいう意味なの?

343 :
遥か20数年以上前、日大ラグビー部は全国大会の常連であった。
1995年 平成7年 大学選手権ベスト4 
1997年 平成9年 大学選手権ベスト4 
1998年 平成10年 大学選手権ベスト8 
1999年 平成11年 大学選手権ベスト8
1990年代は、大阪体育大学がウエイト重視のマッチョなチームを作り上げ、関西を席巻。
選手権でも関東勢を次々と破り、一大ブームを巻き起こしていた。大体大にインスパイアされた
当時の阿多監督が、関東版ヘラクレス軍団を目指し、チーム作りをした。
夏合宿は練習試合も組まず、ひたすらスクラム練習を続けるストイックさでスクラム主体のチームを
作り上げた。
https://deskgram.net/explore/tags/%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E8%BB%8D%E5%9B%A3%E5%BE%A9%E6%B4%BB

344 :
昨日のクローズアップ現代で明治大学ラグビー部を特集していたが
あれだけの逸材が集い、実績と伝統を誇る名門チームでさえ、現実を
しっかり把握し、改革に邁進している。
大学ラグビーを席巻している帝京大学も医学部と綿密に連携し、スポーツ
李科学センターを設立、選手の体調管理、トレーニング管理を徹底している。
リーグ戦グループの東海大学もそう。
日本一の総合大学と嘯く日本大学であるが、その実、各学部が独立自尊を前面に
出し、相互干渉を嫌い、まったく連携が取れていない。
日大闘争で体育会が解散を余儀なくされ、その代替組織として設立された
保健体育審議会は、昨年のアメフト部問題で全く機能していない事が判った。
昨今の日大はあらゆる運動部が他校の後塵を拝し、弱体、凋落の一途を辿っている。

名門校は、受け継がれた伝統や誇り、作り上げられたシステム。
全国に張り巡らされた人脈、更に改革を惜しまない向上心で名門としての矜持を保っている。
新興校は、ヒト・モノ・カネの経営資源を有効に使い、新たな歴史を積み上げつつある。

そんな中で、日大は名門、伝統校という自意識だけは一人前。その実、何も積み上げられて居ない。
その場しのぎの対策を講じ続け、挙句の果ては留学生の個人的能力に頼るという実に情け無い
状況となっている。大学上層部は相撲の田中某を筆頭に武道系運動部のOBが牛耳り、精神論と
カネと注ぎ込みさえすればスポーツは強化出来るなどという妄想の下、無駄なカネをつぎ込み続け
その検証すらままならない状況に陥っている。
高校生ラガーマン、その父兄、高校ラグビー部の指導者はそんなチームに興味を持つだろうか?
ラグビー部は川松氏がチーム運営に色濃く関与し始め、ようやく、改革に乗り出す事が出来た。
だた、まだ途上に就いたばかり。20年以上”まともに”強化してきたチームに勝てるなど、
ちゃんちゃらおかしい。

345 :

正にその通りで。
川松GMがいる間にやれる改革をやらないと、本当に勝てなくなってしまう。
リクルートもガラッと変わり、対外試合の相手も変わってきた。
ある意味、今、在籍している選手、こらから入る選手は川松GMの退任だけは阻止しないといけない。
同時に過去の栄光にすがっている人達がいたら大間違いだ。

346 :
これが現実。
2018年度 高校日本代表 セレクション合宿スケジュールおよび参加メンバーのお知らせ
2019.1.17 (木)
https://www.rugby-japan.jp/news/49668
4人とも外れた。

347 :
外れてもいいよ。
今現在、一人も高校代表いないんだから。
候補が入るだけでも前進してる。

今年は留学生来ないのかな?

348 :
高校代表候補は4人?

349 :
日大史上、最強の留学生がやってくる。

350 :
こりゃ優勝だわ
どんどんどんどん強くなる

351 :
リーグ戦、圧倒して
早稲田を倒して欲しい!

あくまでも、願望ですが…

352 :
また現実が見えていないアホが湧いてきた。
定期的に来るなあ。

353 :
2019年高校日本代表セレクション合宿メンバー
3年生大学別進路
明大8名
帝京7名
早大3名
慶大3名
筑波2名
中大2名
流経2名
京産2名
東海1名
専大1名
天理1名
同大1名

354 :
PR
葛西拓斗(流通経大柏)→明治
金森栄人(秋田工業)→帝京
木原優作(東福岡)→筑波
中村公星(國學院栃木)→明治
HO
大賀宗志(報徳学園)→明治
紀伊遼平(桐蔭学園)→明治
福井 翔(東福岡)→帝京
LO
甲斐登生(石見智翠館)→東海
シンクル寛造(札幌山の手)→流通経済
武内 慎(石見智翠館)→明治
星野竜輝(流通経大柏)→流通経済
アサエリ・ラウシ(日本航空石川)→京都産業
FL/NO.8
今野勇久(桐蔭学園)→慶應義塾
楢崎海人(筑紫)→明治
西山周作(桐蔭学園)→中央
福西隼杜(報徳学園)→京都産業
山村勝悟(天理)→天理
山添圭祐(長崎北陽台)→帝京

355 :
SH
小西泰聖(桐蔭学園)→早稲田
友池瞭汰(東福岡)→専修
丸尾祐資(報徳学園)→明治
SO
高本幹也(大阪桐蔭)→帝京
津田貫汰(桐蔭学園)→中央
中楠一期(國學院久我山)→慶應義塾
CTB
松山千大(大阪桐蔭)→帝京
メイン平(御所実業)→帝京
李 承信(大阪朝鮮)→帝京
WTB/FB
石田吉平(常翔学園)→明治
植村陽彦(茗溪学園)→筑波
笠原浩史(同志社)→同志社
小泉怜史(早稲田実業)→早稲田
佐々木隼(桐蔭学園)→慶應義塾
二村莞司(京都成章)→立命館
槇 瑛人(國學院久我山)→早稲田

356 :
日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 社会 : 読売新聞

同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の志願者数は3万6312人で、
昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。

中でも2月25日が出願締め切りの危機管理学部(定員150人)は17日現在、
志願者数が327人と昨年の最終数1877人の17%。全学部の中で最も割合が低い。
 
昨年5月のアメリカンフットボール部の危険タックル問題では、同大の第三者委員会が事後対応のまずさや
ガバナンス(統治能力)の欠如を指摘するなど、大学側の危機管理のあり方が問題視されていた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190121-OYT1T50007.html

締切ギリギリに出願する受験生も多いから、もちろんこの数字のままではないだろうけど、
それにしてもここまで出願者が激減するものなのかな?ある意味凄いね。

357 :
あれだけの「事件」を起こした大学に行こうと思う高校生もいないし、親も行かせたくないわなww
それでも日大へ進学する池江はすごいわww

358 :
>>357
卓球の張本も日大高→日大の進路を選択。
お前らが泣こうが喚こうが日大は盤石。

359 :
日大は「恥ずかしい大学」の筆頭になってしまったな

360 :
>>358
東京医大の補助金ゼロ=不適切入試、日大も35%減−私学事業団:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012200343&g=soc

361 :
来季のスタッフは、変更なしですかね?

362 :
変更あるでしょ。
GMやめるだろうし。

363 :
なんかまた湧いてきたな。

364 :
サモアA代表が進学

365 :
>>364
まじ?

366 :
https://twitter.com/Lovelyhoneybees/status/1088271121244274688?s=19
(deleted an unsolicited ad)

367 :

川松さんのリツイートを、リンクしようと思ったら失敗。ツイートの元記事。

http://www.sobserver.ws/en/22_01_2019/rugby/40393/Rugby-talent-heading-to-Japan-on-uni-scholarship-to-help-family.htm

368 :
BKにもアイランダーが1名入る。

369 :
バックスはトンガ人?

370 :
すごい!すごい!!

371 :
来期予想スタメン
結構、期待出来るメンバーだ。

1坂本(4)、山田(2)
2藤村(3)、大塚(2)
3内藤(4)、山内(2)
4長谷(3)、趙(2)
5オト(2)、
6三浦(4)、サモア(1)
7飯田(2)、三井(3)
8サミソニ(3)、シオネ(2)
9村上(3)、松本(2)、石川(1)、
10吉田(4)、饒平名(1)
11宮川(2)、水間(1)、
12齋藤(3)、
13フレイザー(2)、エドバー(2)
14杉本(4)、野口(4)、澤田(3)
15粟津(2)、普久原(1)

372 :
若いなあ。将来が楽しみだ。

373 :
トンガ人?大東のモノマネかな。

374 :
公式インスタに、サモア人とフィジー人の新入生紹介。けっこう、マジな強化かも。

375 :
>>374
今度の新入生?
サモア人はU20だけど

376 :
>>375
いや正解です。イオセファトゥ・マレコ選手はサモアのA代表であり、U20代表でもある。
http://www.sobserver.ws/en/22_01_2019/rugby/40393/Rugby-talent-heading-to-Japan-on-uni-scholarship-to-help-family.htm

Loose forward Iosefatu Mareko of Rugby Academy Samoa is leaving for Japan on Wednesday
to take up a four year rugby scholarship at Nihon University in Tokyo.
Mareko (20) of Puipaa is excited about the opportunity, and he said he’s not scared but
a little bit nervous about what will be a challenge.
The Samoa A and Under-20 player has yet to decide what he will study in Japan,
but considers education to be important.

377 :
しっかり年喰った傭兵部隊を集めなはれ。

378 :
サモアA代表ってヤバくないか!?
川松さん、本気出したら止まらない感半端ない。

379 :
日大タックル問題

【ゆっくり解説】10 待たせたな!みんな大好き朝日新聞
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=qHJXfR0LSDg
https://i.imgur.com/GE3Z7RK.jpg
https://i.imgur.com/OUFkVRP.jpg

380 :
寮で大麻?育ててるってマジ?

381 :
>>371
修正

結構、期待出来るメンバーだ。

1坂本(4)、山田(2)
2藤村(3)、大塚(2)
3内藤(4)、山内(2)
4長谷(3)、趙(2)
5オト(2)、 イオセファツ(1)
6三浦(4)、
7飯田(2)、三井(3)
8サミソニ(3)、シオネ(2)
9村上(3)、松本(2)、石川(1)、
10吉田(4)、饒平名(1)
11宮川(2)、水間(1)、
12齋藤(3)、 ナサニエル(1)
13フレイザー(2)、エドバー(2)
14杉本(4)、野口(4)、澤田(3)
15粟津(2)、普久原(1)

382 :
>>380
お前・・・・・。
自分が惨めにならないのか?

383 :
>>382
全くの同意…
残念過ぎます…

384 :
日本大学ラグビー部 創部90周年記念式典
https://rugby-rp.com/2019/02/15/domestic/kanto-league-1/31935

385 :
この前の日曜日の夜に
日大レグビー部の外人どもが
京王線のシルバーシートを占拠していた
まずマナーから教育しろや

386 :
>>385
それが事実なら大学やラグビー部
しっかり指導しろや!
結局日大ラグビー部のスタッフは
外人の顔色見て言いたいことも
言えないんじゃねーのか!!
だらしねーな笑
日本の学生選手と扱いに差別
があるだろ!!

387 :
今の日大は留学生にも厳しいですが。

388 :
定期的に出没するゴキブリがうるせえなw

389 :
中身を知らない奴らの僻みだな。

390 :
>>385
彼らはよくしますよね。
私も見たことあります。本当に嫌なんでやめてほしい。

391 :
>>390
指導しろよ、日大さんよ!
日本人に◯◯なタックルは指導するのに。
外人に生活面すら野放しで指導できないんだ。

392 :
なんか日大が強化されると困る連中が居るようで。
事実ではない幻をあたかも実際に見たように思いこみ、
それを元に腐すとは情けない。惨め過ぎるだろう。

393 :
>>392
事実ではない幻をあたかも実際に見たように思いこみ・・・と言うなら言えるる根拠は?
全く主張が論理的でないな笑
アホか?

394 :
まずは事実であるという根拠を君が示すのが先。
論理的とはそういうモノ。

395 :
コメントが痛すぎる。。
落ち着け

書き込みしてるのコーチ?それとも部員?

396 :
荒らしてるのはどこの大学?
貴方が痛い

397 :
サントリー 沢木監督退任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000112-jij-spo

協会に戻るのかな?日大のヘッドコーチに就任してくれないかな?
ま、川松さんとの力関係で無理だろうけど。「なんで川松如きに招聘されにゃ
いかんのや」てな感じで。

398 :
川松さんは沢木さんを慕っている。
これは間違いない。

399 :
問題はその逆やね。
沢木さんが川松さんをどう思っているのか?

400 :
仮に川松が沢木さんに、監督になって欲しい言っても、

沢木さんは、日大の監督にならない様な気がする…

体育会、すなわち、やっぱり田中が居なくならないと、だめっすわ。

川松だって、次回の選挙、危ういんじゃね?

401 :
川松さんは仕方なくチームの責任者やっているわけで。

中野監督は、沢木さん川松さんの学生時代の指導者。

402 :
川松さんは仕方なくチームの責任者やっているわけで。

中野監督は、沢木さん川松さんの学生時代の指導者。

403 :
>>402
正確には、阿多元監督が指導者です。

404 :
春季交流戦 グループB
2019/05/04(土) 法大 東京・稲城市総合グラウンド 13:00
2019/05/11(土) 青学 青山学院大学グラウンド 13:00
2019/05/26(日) 拓大 スポーツ日大稲城ラグビーフィールド 13:00
2019/06/02(日) 筑波 筑波大学グラウンド 12:00
2019/06/16(日) 明大 明治大学グラウンド 13:00

405 :
そんなわけ無いよ、政治家だよ!利用するとこは利用する。
田中理事長とベタベタ

406 :
>>405
政治家以前から、
川松と田中は、ベタベタだよ。
そんな奴が部内に居るから、強くならないんだよ。
川松、どうせ次の選挙じゃ落ちるだろうし、そうなると、部の関与が大きくなれば、また成績下がるよ。

407 :
サモアからきたやつチンチンすぎて話にならない。ありゃはずれだ笑笑

408 :
>>407
でもフィジーの子はすごいし
これからどんどんつよくなるはず!

409 :
3月2日は日本大学ラグビー部OB会九州支部(市丸洋介支部長)主催による新入生壮行会が博多で開催されました。これは4年前から九州地区・中国地区高校出身者を入学前に集まって頂き激励をする目的で開かれています。

今年は、以下の選手・保護者が参加しました。尚、3月16日に入寮式が稲城で開かれます。

水間夢翔(佐賀工業)、執行朝陽(佐賀工業)、南川&#32139;基(東福岡)、藤木政仁(九州学院)、尾崎弘法(長崎北)、峰純平(長崎北)、松岡翔吾(崇徳)、軽部響太郎(筑前)

410 :
水間以外はカスだな。外人入るからいいけど。

411 :
>>410
これから日大を担う新入生にそんなこと言うなよ
インキャ

412 :
時々いるんだよな。
何を書き込んでも、何を言っても許される。当然の権利だと勘違い
してしまう痛い奴が。
てめえの事はモノ凄い高い棚に上げ、尚且つ厳重に鍵かけてさ。

413 :
川松は政治利用

414 :
川松さんがいなくなったら、一気に強化が終わるのは間違いない。代わりがいないから、川松さんやめられない。

415 :
川松辞めても
なんの問題無い

政治絡みから、脱却してほしい。

416 :
普通にリク成功じゃないの。
川松さんいなくなったら、先週取れなくなっちゃう。

417 :
今年の1年生49名。みんながんばれ!

418 :
執行 朝陽 PR 佐賀工業
南川 紘基 PR 東福岡
岩上  龍 PR 目黒学院
山崎 重輝 PR 昌平
長谷地 有希斗 PR 保善
東  宏信 PR 大阪産業大付属
岡  大輝 PR,HO 京都成章
松岡 翔吾 PR,LO 崇徳高校
軽部 響太郎 PR,LO 筑前
林  琉輝 HO 日大高校
金  樹一 HO 大阪朝鮮
関川 雄平 HO 天理
明光 棟吾 HO 桐生第一
小松崎  陸 LO 東京
川中子 宙夢 LO 國學院栃木
鷲谷 太希 LO 天理
平坂 桃一 LO,FL 日大高校
檜谷 秋人 LO,FL 保善
今村 太一 LO,NO.8 大東第一
橋  慧 FL 東京
藤野 智也 FL 國學院栃木
イオセファツ モレコ LO Leulumoega fou high school
峰  純平 FL 長崎北
藤木 政仁 FL 九州学院
上原 大智 FL 目黒学院
山本 敏也 FL 桐蔭学園
高  文祥 FL 大阪朝鮮
小泉 和穂 FL,NO.8 國學院栃木
原田 竜弥 NO.8 明和県央

419 :
中司 大也 SH 日大高校
山田 悠登 SH 静岡聖光
石川 瑠衣 SH 美里
森口 公暉 SH 日大藤沢
石田 稜太郎 SO 若狭
河原 伸弥 SO 鶴来
饒平名 悠斗 SO,CTB コザ
広瀬 龍二 CTB 日川
廣木 一世 SO,FB 興国
普久原 琉 SO,FB コザ
尾崎 弘法 CTB 長崎北
太田 寿一郎 CTB 村野工業
ナサニエル トゥポウ CTB,FB Marist brothers high school
津田 凜太郎 FB,CTB 日大二高
佐藤 涼星 WTB 京都成章
篠澤 太陽 WTB 昌平
伴  真行 WTB 常翔学園
水間 夢翔 WTB 佐賀工業
炭竃 克斗 WTB,FB 天理
星原 伊吹 WTB,FB 鹿児島玉龍

420 :
>体育推薦、AO入試、付属高校推薦、一般受験とそれぞれの方法で
>入学試験に合格した49名ならびに保護者が集まりました。

日大ってラグビー部に限らず、全ての運動部が「一般入試組→一般入部」を認めているから
どーしても人数が増える。個人的には旧保健体育審議会推薦(他校でいうスポーツ推薦)
の選手のみで運営してほしい。野球部も43名入部らしいし。

421 :
井村…

422 :
↑こいつ有望だったの?どこ高校出身?ヤクザの小間使いじゃん

423 :
http://gourmet-park.site/archives/1241

424 :
だから、川松さん、急遽、東福岡高校に行ったんだ。
時期外れだなあと思っていた。

425 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

426 :
日大元ラグビー部の学生を詐欺容疑で逮捕
「東京五輪で犯罪増加」

日本大学の学生の男が、詐欺グループの受け子として逮捕されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190322-00000085-jnn-soci

427 :
>>424
お前文章下手くそだなwwヤバいから直せよ。

428 :
第20回 東日本大学セブンズ
2019年4月14日(日) 9:00〜
出場チーム:16校
東海・大東・流経・法大・日大・拓大・専大・中大
帝京・早大・慶大・明大・筑波・青学・成蹊

9:57〜
日本大学vs筑波大学

429 :
第60回 Y.C.&A.C. SEVENS

横浜Y.C.&A.C.グラウンド(人工芝)
横浜市中区矢口台11-1 TEL045-623-8121
根岸線 山手駅下車 徒歩10分

出場:16チーム
【社会人チーム/クラブチーム】
神奈川県選抜/神奈川タマリバクラブ/サムライセブン/
湘南ベルマーレ Bell7/千葉県選抜/日本IBMビッグブルー /
北海道バーバリアンズ/ Y.C.&A.C.
【大学チーム】
青山学院大/慶応義塾大/中央大/筑波大/
東海大/日本大/流通経済大/早稲田大

1回戦第2試合 9:38〜
日本大vs東海大

430 :
第60回 Y.C.&A.C. SEVENS
日本大17−24東海大
スタメン
10ハラシリシオネ
11エドバーマビン
13フレイザークワーク
9村上陽平
14齋藤芳徳
20水間夢翔
15澤田元
リザーブ
4テビタオト
12稲尾優作
19金丸健太
21河原申弥
23普久原琉

431 :
第60回 Y.C.&A.C. SEVENSコンソレーション 1回戦
日本大31−14北海道バーバリアンズ
スタメン
10ハラシリシオネ
11エドバーマビン
13フレイザークワーク
9村上陽平
23普久原琉(1年 コザ)
20水間夢翔(1年 佐賀工)
14齋藤芳徳
リザーブ
4テビタオト
12稲尾優作
19金丸健太
22松本侑大
21河原申弥(1年 鶴来)

432 :
第60回 Y.C.&A.C. SEVENSコンソレーション  準決勝
日本大21−24慶応大

433 :
来週は東日本大学セブンズ 秩父宮ラグビー場
9:57〜
日本大学vs筑波大学

434 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

435 :
第33回 関東大学ラグビーフットボール連盟 SEVEN A SIDE大会

2019年4月21日(日) 9:20AM〜
国士館大学多摩キャンパスグランド

〜参加校〜
【Aブロック】
東海・大東・流経・法大・日大・拓大・専大・中大
関東・東洋・國學・山学・立正・白&#40407;・国士・朝大

9:56KO
日本大学vs国士館大学

436 :
YCACで20番つけていた選手は誰?
新留学生ですか?

437 :
モンゴル人

438 :
ハーフ

439 :
>>436
今年入学した佐賀工出身の水間や。
しばくぞ。

440 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

441 :
セブンスは拓大にも負けた。
今年の新入を見たスカウトの
目は・・・

442 :
新入生、凄く良かった。
特に水間は場内から歓声がわきあがるくらい。新入生中心のメンバーで、よくやったという感想。

443 :
>>441
取り敢えず当日の日大の確認してみてくれ。
話はそれからだ。
試合も見ずに、結果だけ見て騒ぎなさんな。

444 :
>>443
質問。
事実として拓大に負けたの?
練習試合なら内容もあり。
公式戦は結果、後がないもんね。

445 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

446 :
国士舘に負けた
法政に負けた
登録メンバーの
セレクトはいいの??

447 :
いいの

448 :
>>447
春先は、いいの

449 :
YC&AC、東日本大学、リーグ戦のセブンズ3大会に出場させたメンバーを
見てみよう。意図が自ずから判る筈。

そして来週日曜日28日は関西遠征。関西の雄。天理大学の胸を借りる。

450 :
リーグ戦セブンズなんて、三軍だよね。

451 :
便所の落書きじゃなく
直接聞けばいいのでは

452 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

453 :
●3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.5
駒沢大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
神奈川大:経済47.5 経営50.0 法律50.0
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営40.0 法律42.5
帝京大学:経済45.0 経営42.5 法律45.0 
明星大学:経済45.0 経営45.0 情報37.5
関東学院:経済40.0 経営42.5 法律45.0
東京国際:経済35.0 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商学37.5 法律35.0
流通経済:経済37.5 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試方式
亜細亜大:経済47.5 経営47.5 法律45.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0

●ベストワン・ツー入試方式
立正大学:経済50.0 経営52.5 企法52.5
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0 

●細分化入試方式
東洋大学:経済57.5 経営55.0 法律57.5
東京経済:経済50.0 経営50.0 現法50.0

454 :
招待試合 TRCカーニバル
天理市親里グラウンド
日本大17−42天理大
後半突き放されました。

455 :
後半は下級生メンバー投入して経験積ませたんでしょ。

456 :
ちょっと天理よりの笛やったな!

457 :
スタメン
1坂本駿介2藤村琉士3新井真魚4長谷銀次朗5テビタオト
6三井大地7須藤拓真8アサエリサミソニ
9村上陽平10吉田橋蔵11稲尾優作12齋藤芳徳13フレイザークワーク
14水間夢翔15普久原琉
リザーブ
鈴木哉斗・飯田光紀・岩上龍・イオセファツモレコ・三浦寛司・ハラシリシオネ
河原申弥・広瀬龍二・呉尚俊・金丸健太

選手交代
1坂本駿介→鈴木哉斗
15普久原琉→金丸健太
7須藤拓真→三浦寛司
8アサエリサミソニ→ハラシリシオネ
3新井真魚→岩上龍
5テビタオト→イオセファツモレコ
6三井大地→飯田光紀
金丸健太→呉尚俊

458 :
ホンマなかなかやるやん日大って思ったわ。京産ぐらいFW強かった。

459 :
天理寄りの笛がなければ最後までスコアもつれたはずやで。

460 :
なんかそういう事止めませんか?

次は関東大学春季大会 Bグループ

2019/05/04(土) 法政大  稲城市総合グラウンド 13:00
2019/05/11(土) 青学大  青山学院大学グラウンド 13:00
2019/05/26(日) 拓殖大  スポーツ日大稲城ラグビーフィールド 13:00
2019/06/02(日) 筑波大  筑波大学グラウンド 12:00
2019/06/16(日) 明治大  明治大学グラウンド 13:00

461 :
天理メンバーに
板倉 杉本 粟津 トウポ が入ってないが
怪我かな

462 :
今年は強いの?

463 :
>>461
その4人。4/20の京産大戦にも出ていないね。

464 :
2019年度 関東大学ラグビー リーグ戦グループ

9月1日(日)
対法政大学 13:15 菅平サニアパークC
9月8日(日)
対流通経済大学 15:00 たつのこフィールド
9月14日(土)
対大東文化大学 12:30 上柚木陸上競技場
11月3日(日)
対東海大学 14:00 東京ガスグランド
11月17日(日)
対中央大学 14:00 セナリオ三郷
11月24日(日)
対専修大学 14:00 江戸川陸上競技場
11月30日(土)
対拓殖大学 11:30 熊谷ラグビー場

465 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

466 :
5月4日(土)の春季交流戦 対法政大学戦は2019年日大フェスティバルの
メインイベントとして開催される。

会場はスポーツ日大稲城ラグビーフィールド ではなく
稲城中央公園総合グランド。お間違えのないように。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/sports/sports/ground.html
駅から徒歩
京王相模原線稲城駅北口から徒歩20分強
駅からバス
・京王相模原線稲城駅南口
 小田急バス(稲12)長峰・若葉台行き乗車、稲城中央公園バス停下車
・京王相模原線若葉台駅
 小田急バス(稲12) 稲城駅行き乗車、稲城中央公園バス停下車
・南多摩駅前から稲城市コミバス(稲城左回り循環)乗車、
 総合グランド前バス停下車すぐ
隣接する総合体育館内にレストラン等あり。体育館の向かい側にファミマあり。

467 :
前半終了
日大19−28法大

468 :
ノーサイド
日大31−54法大
完敗です。

469 :
入替戦いっても関東学院には負けないから安心しろ。

470 :
本当に天理からスクラムトライ取ったの?

471 :
学生ありがち気持ち緩んだ
フォワード誤算

472 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

473 :
春は調整の期間
と自分を信じ込ませる。

FWが機能せず、そこをとことん法政に付け込まれた。
本場所の初戦の相手に「今年も大したことないぞ」的な
印象を与えてしまったのが最大の失敗。

474 :
本場は秋なんで気にしてないっすぅー
若手育成と上級生のプライド試し

475 :
今年の新入生、何人生き残りますかね。 古臭い制度やしきたりは不要なんだよな。

476 :
夏合宿は、例年通り、メジャーな相手とゲームしないんだろうし、
秋に期待します!

477 :
青山学院大学B VS 日本大学B
ライブ配信 15:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=7VLBDcEsYes

478 :
スクラムトライ含め3本。
日本大A19−7青学大A
リードしています。

479 :
前半終了
日本大29−7青学大
トライ5本。ゴール3本失敗。

480 :
前半20分でアサエリ・サミソニに替わり三井大地投入。
後半スタート段階で
イオセファツ・モレコに替わり岡本雅望投入。

481 :
ノーサイド
日本大64−14青学大

482 :
更新されたのね
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/05/09/213800

483 :
国○舘大学の選手が不祥事を起こしたみたい。
大きな話題になると思います。
お楽しみに。

484 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

485 :
春季交流戦
対法政大学戦 リポート
http://sports-hosei.net/all/14-all/rugby/4229-8-b-f
日本31(19・12)−(28・26)54法政

486 :
東海
大東
日大
流経
法政
中央

専修

487 :
>>486
拓殖大が抜けている。
やり直し。

488 :
現時点

東海

流経

大東、法政、拓大、日大

中央

専修

489 :
拓殖が、ダークホース的な感じがする…

490 :
春の本学は弱いでしょ
タレント居ないし
夏が終わる頃には鍛えられてそれなりに

491 :
今年

日大は3位
法政は弱い 5位
中央は普通 6位

専修はダントツ弱い 8位

492 :
大東が入替戦だよ
昨日の帝京戦をオンデマンドで見て
間違いないと確信したわ

493 :
東海>大東>流経>>法政≧日大=拓大>>中央>>専修
位じゃね?

494 :
トンガも入ったの?

495 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

496 :
>>492
確信したか。では入替戦のもう一枠を、
日大=拓大>>中央>>専修
この辺りで争う感じかな?

497 :
日大は青学戦の日は朝練やってから青学グラウンド行ったらしい。主力は坂本、藤村、村上くらいでよく勝ってる。

シオネ、長谷、フレーザー、杉本、斎藤、粟津ぬきで、サミソニも、前半直ぐで退場してる。

強いのか弱いのかよく分からない。

498 :
チームを固め始めているところでしょうか?
戦力ダウンしたとはいえ、天理相手にFW戦で善戦
(メンバー替えた後半はダメダメだけど)したかと思えば
法政戦ではFW戦で劣勢となり、前回の青学戦では主力と思われる
選手を早々に替えて、控えの選手を試したり。
こんな感じで夏の合宿まで試行錯誤でしょうね。

499 :
ラグビーリパブリックに、普久原琉選手(1年・コザ高)が特集されました。

https://rugby-rp.com/2019/05/13/domestic/35390

頑張れ!普久原!

500 :
今年、2位〜4位
確実に強くなってる

501 :
今後の主要チームとのオープン戦予定
2019/05/19(日) 福岡工業大学 スポーツ日大稲城ラグビーフィールド
2019/06/23(日) 京都産業大学 away
2019/07/28(日) 東海大学A   未定

502 :
2019年 春季交流戦 グループB

2019/05/26(日) 拓殖大学 スポーツ日大稲城ラグビーフィールド 13:00
2019/06/02(日) 筑波大学 筑波大学グラウンド 12:00
2019/06/16(日) 明治大学 明治大学グラウンド 13:00

503 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

504 :
なんで高校生に人気ないのですかね? だって まず付属から行きたがらないでしょ?
なんなの?上下関係?寮の問題? それとも アホ?

505 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1541596093/1

河合塾偏差値/2018年10月9日更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値/2018.10.22更新

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

506 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

507 :
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/ds03.pdf

●3教科入試方式
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.5
駒沢大学:経済55.0 経営52.5 法律52.5
専修大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
神奈川大:経済47.5 経営50.0 法律50.0
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営42.5 法律47.5
帝京大学:経済45.0 経営45.0 法律45.0 
関東学院:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東京国際:経済35.0 経営35.0 国際37.5
中央学院:教養35.0 商学37.5 法律35.0
流通経済:経済37.5 経営37.5 法律35.0

●2教科入試方式
亜細亜大:経済47.5 経営47.5 法律45.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5 
城西大学:経済35.0 経営35.0 政策35.0

●ベストワン・ツー入試方式
立正大学:経済50.0 経営52.5 企法52.5
国士舘大:政経52.5 経営52.5 法律50.0 

●細分化入試方式
東洋大学:経済57.5 経営55.0 法律57.5
東京経済:経済50.0 経営50.0 現法50.0

●英語不要入試方式
明星大学:経済45.0 経営45.0 情報37.5

508 :
関東大学ラグビー 春季大会Bグループ 対拓殖大学
スタメン
1坂本駿介2藤村琉士3新井真魚4長谷銀次郎5テビタオト6飯田光紀7須藤拓真8ハラシリシオネ
9村上陽平10吉田橋蔵11水間夢翔12齋藤芳徳13ナサニエルトゥポウ14稲尾優作15普久原琉
リザーブ
16山田洋裕17金政豪18岩上龍19モレコイオセファツ20岡本雅望21石川留衣22広瀬龍二23呉尚俊

509 :
前半4分 日本大学 シオネトライ ゴール成功 日本大7−0拓殖大
前半8分 日本大学 シオネトライ ゴール成功 日本大14−0拓殖大
前半18分 日本大学 スクラムトライトライ    日本大21−0拓殖大
前半22分 日本大学 普久原トライ ゴール失敗 日本大26−0拓殖大
前半27分 日本大学 坂本トライ ゴール成功 日本大33−0拓殖大

510 :
前半32分 オト トライ ゴール成功。

日本大40−0拓殖大

511 :
前半終了

日本大45−0拓殖大

後半は大幅メンバー入替か。

512 :
前半15分終了

日本大62−0拓殖大

513 :
>>512

訂正
前半15分→後半15分

514 :
後半37分終了

日本大74−0拓殖大

あとはきっちり完封で。

515 :
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

早慶
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)

SMART
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)

CH
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)

その他
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

516 :
何この強さ。法政戦は何だったの?

517 :
拓大弱すぎ!

518 :
なぜ、こんだけ強くて法政に負ける???

ふつうに、強くなってる!

519 :
次の筑波戦が楽しみだな。
日大は変わったのか?そうではないのか?

520 :
春はさまざまな選手を見たいから
結果はべつに
日本人だけのバッグスも機能してた
選手層が厚くないしポジション変更あり
リーグ戦で日大旋風が発生したら
たのしいな

521 :
普久原、水間は凄い選手。よく日大に来てくれた。

522 :
明治にも勝てそうな気がする

523 :
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済55.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律57.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律50.0
関東学院:経済47.5 経営45.0 法律45.0
流通経済:経済42.5 経営42.5 法律42.5



●2〜1教科入試校
国士舘大:経済57.5 経営57.5 法律50.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律52.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

524 :
今年めちゃくちゃ強いな
最低でも3位
もしかしたら優勝もあり得るわ

525 :
>>524
東海.大東.流経.日大.法政.拓殖.中央.専修
こんな序列かな?
法政と拓殖がダークホース的な?
取りこぼしなければ、3位も見えてくる?

526 :
関東大学ラグビー 春季大会Bグループ  
6月2日(日)12:00 kick off
日本大学vs筑波大学

練習試合
6月2日(日)12:00 kick off
日本大学B vs 筑波大学B 

いずれも、筑波大学ラグビー部グランド
住所
茨城県つくば市天王台1−1−1
交通
つくばエクスプレス「つくば駅」下車→ 筑波大学循環バス(左回り)「合宿所」で下車,徒歩2分
地図:http://www.tsukuba.ac.jp/access/gmap/gmap.php?i=168010

ちなみに、5月26日に流通経済大学と練習試合を行っており12−45で敗戦。

秋の本場所に向けて、攻撃システム、防御システムが整いつつある日大が筑波
相手にどのようなゲームをするのか?今秋を占う重要な一戦です。

527 :
でも、まだ日大はベストメンバー揃ってないんだよね。

杉本、粟津はまだ?

528 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

529 :
FWコーチの川辺大督さんは、現在、筑波大学大学院(ラグビーコーチング論)
で学んでいる。心中、複雑だっただろうな。

530 :
夏合宿前の主要大学との試合(公式戦、オープン戦)

2019年 春季交流戦 グループB
2019/06/16(日) 明治大学 明治大学グラウンド 13:00
オープン戦
2019/06/23(日) 京都産業大学A 関西遠征
2019/07/28(日) 東海大学A   未定

531 :
日大、筑波を圧倒。スクラムと密集で反則を引き出し、FW戦貫く
https://rugby-rp.com/2019/06/02/domestic/35986/2

532 :
日大ってどんな練習してるの
冬は3カ月くらい休んでるみたいな噂聞くし

533 :
2019年5月30日
日本大学稲城アスレティックパーク内に建設中だった
スポーツ日大パフォーマンスセンターが完成した。
6月中に各種器具、器材が入り、7月に本格オープン。
これまでのラグビー部がウエイト環境で苦労していた課題
を克服できる施設。パワー系のウエイトをやりながら、
真ん中の人工芝は25mあり様々なサーキットが可能となる。

534 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

535 :
筑波戦、両校がベストメンバーを組めませんでしたが、日大ファンにとっては
嬉しい結果でした。

前半は筑波に接点を支配され、相手BKに良いように動かれ、12ー17(2本ー3本)
とリードされて終了。
後半も開始早々にトライを奪われ、22-12となったが、筑波が左右のPRを
替えた事で、バランスが崩れ、セットプレーを支配、接点勝負でも相手を圧倒。
6トライをあげ、最終的に48ー29(8本ー5本)で勝利となりました。

前半を修正し、相手の隙をうまく衝き、逆転した試合運びは非常に安定しており、
益々、今季が楽しみになってきた。
この後、予定されている明治、京都産業、東海、強豪3校との試合はは日大の真価
が問われる大切な機会となります。非常に楽しみですね。

536 :
まだまだチームは未完成。
改革は始まったばかり。

537 :
日大で元ラグビー部の逮捕者が2人目?
多分部内にも共犯者がいるぞ

538 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

539 :
先日の筑波戦。
FW戦を支配された前半。無駄な失点。
前後半通じて偏った得点パターン。

まだまだ粗い。

540 :
事件で大会出場辞退とかあるのか。大体、元ラグビー部と書いてあるけど、元なの?逮捕されて除籍になっから元なのか。いずれにしても北関東のラグビー強豪私立高校つながりだよな。今年に数人入部してるよね。まあ、彼らは当然無実だと思うけど。
来年、部員集まるか心配

541 :
ほんとに日大はブラックすぎる
スポーツに関しては、勝つためには手段を選ばず、汚いことも平気

542 :
厚生出来ない部員だから
早めに判断したのでは
一昨年と昨年に辞めてますよ

543 :


更生〇
厚生×

544 :
また湧いてきた。
自分が情けなくならないのかねこいつ。

545 :
>>544
日大ヲタが情けなく、恥ずかしい

546 :
毎日、毎日、日大のスレを覗いてさ。
いやはや、惨めだねえ。

547 :
**************************************************
★令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************

548 :
本年度はすでに何人退部したんですか?

549 :
リーグ戦の流通戦は
またタツノコでするね
またレフリーを茨城県協会で
固めて主審を流通卒にされる

550 :
そら仕方ないよ。茨城で開催されるんだから、 そんなこといってるからだめなんだよ。
帝京なら 13人のplayersで審判全て流経OBでも楽勝。

551 :
後半17分

日大12―59明治

552 :
明治相手にまあまあだったんじゃない?
今年は流経大、法政を倒して選手権だ!

553 :
八幡山で日大の控え選手がメンバー表を配りに。
日大の選手は当然だが、明治の選手名も記入されてシッカリできていた。
些細なことだが、真面目に取り組んでる印象を受けた。

このチームは強くなるよ。

川松GMは気遣いが出来る

554 :
川松GM、今年から広報とブランディングに力を入れると言ってるよね。
あのメンバー表も、修正重ねて出来上がった。

555 :
>>553
選挙
落ちなきゃ良いけど…

556 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)

557 :
6月23日(日)

対京都産業大学A 13:00Kick off
対京都産業大学B 14:40Kick off

京都産業大学 神山球技場

相手は関西一を誇る強力スクラムの京産大。
再建途上の日大スクラムがどの程度まで整備
されているのか?を検証する為には格好の試金石
となるゲーム。要注目です。

558 :
日本大学A 12-26 京都産業大学A

まだまだだな。夏でどれだけ追い込めるか?

559 :
夜中の部室はハツテン場!\(^^)/

560 :
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

561 :
日本大学4年のJDがいるソープランド!
西川口ソープのフォーチュンのヒロは
日本大学経済学部4年で今はゼミに入ってないが、
前は鈴●基●先生の中国関係のゼミに所属。
大分県出身で、地元の旅館に内定をもらったとのこと。
フォーチュンHPの写真は多少加工してるが一見の価値あり。
卒業して居なくなる前に、一回やらせてもらおう!

562 :
輝く伝統 母校の為に
栄誉担いて 今開く
花の精鋭 日大健児
フェアプレイ 日大
フェアプレイ 日大
立て 打て 勝て
勝利微笑む 花の日大
輝く太陽 燃え立つ意気に
紅い染めて 咲き誇る
花の精鋭 日大健児
フェアプレイ 日大
フェアプレイ 日大
立て 打て 勝て
勝利微笑む 花の日大
輝く瞳に みなぎる闘志
あたりはらいて 咲ききそう
花の精鋭 日大健児
フェアプレイ 日大
フェアプレイ 日大
立て 打て 勝て
勝利微笑む 花の日大

563 :
いよいよ夏シーズン。
近大との試合どこまでやれるか?

564 :
A戦の前半の15人が本当のAチームだったな
安定したゲーム運びだった

565 :
ということは、バックスに外国人2枚でいくのかな?

566 :
よく見たら、坂本主将出てない。

567 :
ゼミ合宿参加中。>坂本主将。

568 :
法政には勝てそう?

569 :
ブログとか情報発信が充実してきてる。
自信の表れと見ている。

570 :
合宿の成果を見せよ

571 :
付属でラグビーしてますけど、日大だけにはいきたくないって結構多いです。

572 :
そうなんだ残念

573 :
附属弱いから勉強してマーチ以上に入りな
附属偏差値高いし強化部になってないし
期待してないからさ
わざわざ2chで書き込むの辺りが
附属が弱い原因と感じる

574 :
ま、ラグビー部は硬式野球部と違い、「付属、準付属なら無条件で
入れるよ。」とはならないからな。それ以前に付属のラグビーは弱いし。

575 :
付属、強いところもあるけど、まあリクルートが下手。

576 :
575

577 :
>>575
えーっ?どこが強いの?

578 :
退部者とかなく、チーム強化に余念がない時期ですよね。

579 :
>>577
日藤

580 :
明日の法政戦はどうなるのか?
勝てば、3位狙いいけるか。

581 :
予想

日大19ー47法政

582 :
大東33ー専大26

583 :
初戦にしては良い動き。

584 :
日大34ー12法政

585 :
日本34−12法政

まずは1勝

586 :
次は流通経済
9月8日(日)15:00キックオフ。
また、たつのこか・・・・。
強くならないとな。

587 :
開幕戦勝ったのなん年ぶりだ?法政に勝ったのも、とにかく力はついてきているようだな。

588 :
開幕戦勝ったのなん年ぶりだ?法政に勝ったのも、とにかく力はついてきているようだな。

589 :
春に筑波に圧倒して勝ったんだし
法政普通に弱かった

590 :
頭にNって書いてある部員がいたがいじめか?

591 :
>>589
まぁまぁそう言うな法政に勝ったのは6年ぶりと言うし春に負けてるんだから素直に認めたらどうだ。

592 :
勝ちました

https://www.rugby-japan.jp/match/19350/print/

593 :
ウォーミングアップの時に
法政大学と揉めてなかった?

594 :
硬式野球部(東都2部)
連勝で勝ち点1

https://ameblo.jp/nu-baseball/

595 :
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20

596 :
名門日大
相撲、陸上、ゴルフ、水泳、
野球、ラグビー、アメフト!

597 :
>>596
開幕戦勝利しての会見
法政に勝ててよかった。&#10060;
法政さんに勝ててよかった。◯
相手をリスペクトする気持ちないんだな。
監督、コーチも指導しないんだなー
だからなーいつまでも・・される。

598 :
犯罪の原因にカップラーメン(炭水化物=砂糖)あり

薬物依存者の原因はカップラーメン=炭水化物=砂糖

あおり運転の原因もカップラーメン=炭水化物=砂糖

不良の原因もカップラーメン=炭水化物=砂糖

精神病の原因もカップラーメン=炭水化物=砂糖

原因不明の体調不良の原因もカップラーメン=炭水化物=砂糖

デブになる原因もカップラーメン=炭水化物=砂糖

砂糖が日本を滅ぼす
−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

:;ll

599 :
>>597
↑ このコメントは主将。この状況・,・

600 :
>>597なになに法政の回しもんか?負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ?いつまでも何だ言ってみな?

601 :
本当なら
法政さんと堂々と勝負したかった。
なぜなら、、、、

602 :
>>600
恥ずかしい。
あなたがそうとしか理解できないから
みんなから日大だって言われるよ!
他の大学は他校の事をリスペクトして敬称で
学校名をさんづけしてからね。

603 :
終わった試合をについてグダグダ言っている場合では無い。
次節、9月8日(日)は流通経済大学戦です。
昨年の開幕戦。26-29で敗戦。僅か3点差の敗戦。
結果、この敗戦が重くのしかかり、修正も出来ず、流れに乗れない
チームはリーグ戦、3勝4敗で5位に終わった。
奇しくも試合会場は昨年とおなじたつのこフィールド。
チームは既に昨年の雪辱を果たす為にモードに切り替えています。
流通経済大「さん」相手に日大の進化を試せるのは最大の喜びです。

604 :
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

605 :
>>603
そうそう 伝統校なんだから、そう相手校に
敬意を表した方が素敵だよ、アドバイス!
あと龍ヶ崎に置き忘れた3点取り戻しにいっても
同点で勝てないよ。
言うなら置き忘れた5点かな、アドバイス。

606 :
東海と優勝争いだね
あとは下位に取りこぼさない事

607 :
>>606
次戦はホントに大事。勝ったらリーグ戦優勝も夢ではない。

608 :
>>560
序列の類語、関連語、連想される言葉

前後 ・ 道筋 ・ 順 ・ 間を置かずに続く ・ 秩序だって決めた△番号[位置] ・ 序列 ・ 
配列 ・ 順序 ・ 順番 ・ 順位 ・ 階級 ・ 番号 ・ 貴賤 ・ 身分のじょうげ ・ 
身分制度 ・ 格差 ・ 尊卑 ・ 席順 ・ 席次 ・ 背の順 ・ 背順 ・ 語順 ・ 語序 ・ 
イニシアチブ ・ 先鞭 ・ 真っ先 ・ 最初 ・ 一番乗り ・ 先手 ・ 筆頭 ・ 互い先 ・ 
一次 ・ ファースト ・ 巻頭 ・ 先端 ・ 一 ・ 露払い ・ トップ ・ 先頭 ・ 一番 ・ 
最前 ・ 陣頭 ・ 機先 ・ 嚆矢 ・ 音頭(を取る) ・ いの一番 ・ 先 ・ 上 ・ 先陣 ・ 
急先鋒 ・ 一番槍 ・ 第一 ・ 前 ・ 先鋒 ・ 一番前 ・ 栄位 ・ 優位 ・ 上位 ・ 
上席 ・ 高位 ・ 次席 ・ 首位 ・ 首席 ・ 下位 ・ 劣位 ・ 末位 ・ 輪番 ・ 
順(を追う) ・ 出番 ・ 順繰り ・ 次第 ・ 番 ・ 序次 ・ 順送り ・ 順々(に) ・ 
筋道 ・ 寸法 ・ 手順 ・ 逓次 ・ 道順 ・ 順次 ・ 運び ・ 段取り ・ 二の次 ・ 
二次 ・ 後 ・ 後回し ・ 二番目 ・ 後手 ・ 後口 ・ 二番 ・ 次 ・ 二 ・ お次 ・ 
下 ・ 後半 ・ 第二 ・ この度 ・ 今般 ・ 今回 ・ この際 ・ 今度 ・ この程 ・ 
這般 ・ 今次 ・ 終始 ・ 始終 ・ 首尾 ・ ページ番号 ・ ノンブル ・ ページ ・ 
号 ・ 目 ・ 位 ・ 等 ・ スペリング ・ つづり(字) ・ スペル ・ かけのぼる ・ 
前に出る ・ (順位を)上げる ・ (順位が)上がる ・ (首位に)浮上する ・ 陳列 ・ 
平行 ・ 並み居る ・ 立ち並ぶ ・ 櫛比 ・ くつわを並べる ・ 一列に揃う ・ 列(をなす) ・ 
渋滞(する) ・ 一列 ・ 堵列 ・ 伍する ・ 順に並ぶ ・ 居並ぶ ・ 放列 ・ 砲列 ・ 
ずらり(と) ・ 羅列 ・ ぞろり ・ 直列 ・ 整列 ・ 並列 ・ 行列 ・ 分列 ・ ぞろぞろ ・ 
所 ・ ポジション ・ 位置 ・ 箇所 ・ 処 ・ 場所 ・ 場 ・ 立地 ・ 地点 ・ 
部位 ・ 等級 ・ 段階 ・ 等親 ・ 親等 ・ 級 ・ 品等 ・ クラス ・ 段 ・ 
グレード ・ ランキング ・ 段位

609 :
>>604
序列の類語、関連語、連想される言葉

前後 ・ 道筋 ・ 順 ・ 間を置かずに続く ・ 秩序だって決めた△番号[位置] ・ 序列 ・ 
配列 ・ 順序 ・ 順番 ・ 順位 ・ 階級 ・ 番号 ・ 貴賤 ・ 身分のじょうげ ・ 
身分制度 ・ 格差 ・ 尊卑 ・ 席順 ・ 席次 ・ 背の順 ・ 背順 ・ 語順 ・ 語序 ・ 
イニシアチブ ・ 先鞭 ・ 真っ先 ・ 最初 ・ 一番乗り ・ 先手 ・ 筆頭 ・ 互い先 ・ 
一次 ・ ファースト ・ 巻頭 ・ 先端 ・ 一 ・ 露払い ・ トップ ・ 先頭 ・ 一番 ・ 
最前 ・ 陣頭 ・ 機先 ・ 嚆矢 ・ 音頭(を取る) ・ いの一番 ・ 先 ・ 上 ・ 先陣 ・ 
急先鋒 ・ 一番槍 ・ 第一 ・ 前 ・ 先鋒 ・ 一番前 ・ 栄位 ・ 優位 ・ 上位 ・ 
上席 ・ 高位 ・ 次席 ・ 首位 ・ 首席 ・ 下位 ・ 劣位 ・ 末位 ・ 輪番 ・ 
順(を追う) ・ 出番 ・ 順繰り ・ 次第 ・ 番 ・ 序次 ・ 順送り ・ 順々(に) ・ 
筋道 ・ 寸法 ・ 手順 ・ 逓次 ・ 道順 ・ 順次 ・ 運び ・ 段取り ・ 二の次 ・ 
二次 ・ 後 ・ 後回し ・ 二番目 ・ 後手 ・ 後口 ・ 二番 ・ 次 ・ 二 ・ お次 ・ 
下 ・ 後半 ・ 第二 ・ この度 ・ 今般 ・ 今回 ・ この際 ・ 今度 ・ この程 ・ 
這般 ・ 今次 ・ 終始 ・ 始終 ・ 首尾 ・ ページ番号 ・ ノンブル ・ ページ ・ 
号 ・ 目 ・ 位 ・ 等 ・ スペリング ・ つづり(字) ・ スペル ・ かけのぼる ・ 
前に出る ・ (順位を)上げる ・ (順位が)上がる ・ (首位に)浮上する ・ 陳列 ・ 
平行 ・ 並み居る ・ 立ち並ぶ ・ 櫛比 ・ くつわを並べる ・ 一列に揃う ・ 列(をなす) ・ 
渋滞(する) ・ 一列 ・ 堵列 ・ 伍する ・ 順に並ぶ ・ 居並ぶ ・ 放列 ・ 砲列 ・ 
ずらり(と) ・ 羅列 ・ ぞろり ・ 直列 ・ 整列 ・ 並列 ・ 行列 ・ 分列 ・ ぞろぞろ ・ 
所 ・ ポジション ・ 位置 ・ 箇所 ・ 処 ・ 場所 ・ 場 ・ 立地 ・ 地点 ・ 
部位 ・ 等級 ・ 段階 ・ 等親 ・ 親等 ・ 級 ・ 品等 ・ クラス ・ 段 ・ 
グレード ・ ランキング ・ 段位

610 :
>>595◆教育系業界の働きやすい企業ランキング TOP10
1位 河合塾
2位 さなる
3位 市進
4位 臨海
5位 京進
6位 駿台予備校
7位 コナミスポーツクラブ
8位 秀英予備校
9位 リソー教育
10位 ウィザス

◆「教育系業界の働きやすい企業ランキング」調査概要
調査対象:「日経業界地図 2018年版」(日本経済新聞出版社)に記載があり、
対象期間中に「キャリコネ」に「教育系職種」のユーザーから10件以上の評価が寄せられた企業
対象期間:2015年4月1日(水)から2018年3月31日(土)
回答者:キャリコネ会員のうち勤務先を評価対象企業に選択した会員
採点項目:「労働時間の満足度−残業や長時間労働がないか」「仕事のやりがい−楽しいか、意義を感じるか」
「ストレス度の低さ−心身に疲弊感はないか」「休日の満足度−休みがあるか、有休を取れるか」
「給与の満足度−金額は十分か、割に合うか」「ホワイト度−ブラック企業でないかを総合判断」の評価の平均点(総合評価)

 調査結果によると、総合評価1位は大学受験指導を中心に事業を展開している「河合塾」。
全国最大規模での模擬試験の実施や高校教育に対してのコンサルティング、教員向けの研修、
デジタル教材開発など事業は多彩で、公的機関、大学の研究機関、大手民間企業などと連携した研究開発に積極的な点や、
福利厚生として子弟学費減免制度が用意されている点などが評価につながった。

611 :
>>605
まずは同点に追い付く。で、そこから逆転。
って事だろうな。

地道に強化し、ラグビー文化を育み続けてきた流通経済大。
一方、名ばかりの伝統校。
関東大学ラグビーリーグ戦創設チームでありかつては関東大学ラグビー
リーグ戦優勝3回、大学選手権ではベスト4に4回進出した日本大学ラグビー部。
いつから大学選手権出場ばかりか、1部リーグ下位や入れ替え戦を行き来する
ような弱小チームに成り下がってしまった我々。

まずは努力し続けて来たチームに対し「同点」に追いつく事が
日大の使命だよ。

612 :
>>611
リーグ戦・対抗戦でこれだけタイトル取ってるんだけどね
千葉の歴史のない学校と一緒にしないで欲しい・・・

タイトル&#160;
・関東大学ラグビーリーグ戦優勝 3回 (1976、1977、1985)&#160;
・関東大学ラグビー対抗戦優勝 2回 (1955、1960)&#160;
・全国大学ラグビーフットボール選手権大会 出場15回&#160;
 最高ベスト4(1965、1976、1995、1997)&#160;
・日本協会招待NHK杯争奪ラグビー大会(日本選手権の前身)準優勝 1回(1960)

613 :
>>612
それこそ、昭和30年辺りは、明治や早稲田、慶応に勝ってるみたいですね!

614 :
令和元年に昭和の話題って、どんだけ年寄りなん?

615 :
令和元年に昭和の話題って、どんだけ年寄りなん?

616 :
>>614

直近(笑)のリーグ戦優勝が昭和なんだから許してやれよ。

617 :
まあ、この論争は今のチームが公式に「名ばかりの伝統校」て言ってんだから、それでいいじゃん。

618 :
日大なんて大学が本腰いれたら 帝京なんて目じゃないほど強化できるのにな。
ラグビー部OB,力がなさそうだもんな。毎年、ろくな企業に就職できてない。

619 :
>>612
日大ファンなら公式HPはチェックしとこうや。
それすらせず、脊髄反射的に他校を貶める発言は恥ずかしすぎるぞ。
>>618
ラグビー部に限らず、日大の運動部は全てそうだから始末に負えない。
最近、ようやく各部の練習環境、寮が他大学並みに整備されてきたけど
栄養管理、トレーニング方法を含めた練習等々、全て選手任せ。
就職対策も無きに等しい。正に、「名ばかりの伝統校」
昨今、優秀な高校生アスリートの争奪戦は競技を問わず熾烈極まりないが、
だいたい日大が最初に脱落する。
強豪校では「日大には行くな」と知れ渡り、選手集めに苦労している。
ラグビー部はようやく体制が整いつつあるが、それでもなお、留学生に
頼らざるを得ない状況は変わらない。
ま、昨年のアメフト部問題で露呈されたが、日大は各部がバラバラで
統制が取れていない。「各部、各選手の自主性に任せる」と綺麗ごとを
言うが、その実、丸投げ、無責任体質が半端無い。
そのような状況だから、各チームは一般学生にも関心を持たれず、どの競技
でも日大の応援席は閑古鳥が鳴いている。

620 :
スクラムじゃ、他校に負けませんけどね。

そのうち、強くなりますよ。

621 :
>>619
その日大体育会の課題を克服すべく新しい時代を迎えたんだと思いますよ。
留学生に頼らざるを得ないと言っても、2部に落ちた時は留学生2人使って、留学生のいない専修に負けてるんです。

つまり、留学生も含めて日本人高校生の勧誘も上向きで育成力もあるのが日大ラグビー部。

622 :
>>621
陸上部みても留学生の肩書きもつプロ選手だから日大は嫌われる。

623 :
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

624 :
WTBの留学生は明日は出ないのかな?

625 :
227名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b1-pU4J)2019/09/04(水) 14:07:11.45ID:lhszl4Ki0>>228>>234

【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 大阪桐蔭FL
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 仰星CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO 久我山CTB 寝屋川FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO
東福岡LO 報徳LO 久我山FL 近大和歌山FL 大阪桐蔭SH茗渓SH 相模SO
國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 相模WTB
【筑波】報徳FB
【青学】
【日体大】
【成蹊】

【東海】東海福岡LO 仰星SO 東海福岡CTB 目黒NO8
【大東】御所実PR
【流経】 天理LO
【法政】 大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】 東福岡SH
【中央】

【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB 仙台PR
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】

626 :
競泳の池江さんが、発病後はじめて、公式の場に姿をみせたとのこと(スクールカラーのマスク姿で)。部活動も学業もままならぬ状態とおもいますが、なんとか回復を!

627 :
>>621
川松さんのブログを読むと、3年前に「脱留学生」を画策し
ギリギリまで日本人のみのチームを作り上げようととしていた。
しかしながら、大人の事情でそれも叶わず、結果、見境ない
留学生採用に走った。綺麗事では済まされないが、新興校より
節操が無い。
更に顕著なのは陸上競技部長距離部門。同様に「脱留学生」を
目指した今年。最後の最後で「プロ」を雇った。地道な努力で
日本人強化も進み、リクルートも近年稀に見る好結果であったが
結果あと4年「プロ留学生」頼りのチームとなってしまった。
6月の全日本駅伝予選会(昨年は予選通過して本大会出場)も惨敗。
日大の陸上競技部自体は関カレ、インカレ7連覇中の超強豪。
留学生依存の長距離部門は「日大陸上部の恥」と言う事で桜上水の
合宿所にも入れてもらえず、若葉台に追いやられている状態。

628 :
川松さんは日大ラグビー部の良い所、悪い所を全て分かった上で1つ1つ改善をしてきた。

その過程で今は留学生がいるだけと信じたい。川松さんがGMになって四年目。少なくともラグビー部は希望が持てるチームに変わった。

学内の教職員や学生が少しずつ会場に足を運ぶようになったのもチーム改革の結果だと見ている。リクルートも有望選手が来るようになった。

この先には脱留学生の実現、日大OBによる指導体制も川松さんの頭にはあるだろう。大学体育会のあり方が変わった中で、ラグビー部はいい立ち位置にあると思うよ。

629 :
>>622
留学生の何が悪いの?彼らだって日大ラグビー部の一員じゃないの?日本代表にも外国人選手沢山いるよね?同じ目標に向かって練習してる1人の選手に留学生だからせこいとか無いと思う。人種差別とかやめよーやダッサ

630 :
とりあえず 寮の上下関係と飯ね。これ改善しないと有望選手は普通はきませんよ。

631 :
>>630
寮の8人相部屋は解消されたのか?

632 :
>>628
川松のせいで、悪くなった所もあるけどね!

川松が連れてきた前監督連中のおかげで、低迷してたし。

633 :
初戦にしては良い動き

634 :
前監督連中を連れてきたのは川松さんじゃないでしょ。

635 :
>>634
田中&川松が連れてきたでしょ。コーチ陣含め。

OB会をまとめきれなかった川松のせいだよ。

636 :
最高顧問だとかGM補佐だの色んな役職あるもんだな。

637 :
>>631
部員数が増えたから10人〜12人に改悪。まー8人も12人もかわらないけどね。

638 :
ここのアンチ方の指摘って、ことごとく事実と違うからウケるよね。

川松さんのことも、部屋のことも。
昔は先輩達が来るな来るなと言ってたけど、今は一生懸命誘ってるし。

639 :
>>607
東海には勝てない

640 :
ノーガードの打ち合いと思ったが、落ち着いてきたか・・・。

641 :
バックス、食らってますな(笑)。

642 :
イノケの超人パワー炸裂で、日大バックス陣ズタズタ。って感じですかね?

しかしながら・・・
前半終了
日本24−14流通経済 でリード
4本vs2本 日大はコンバージョン2本ロスト。

643 :
訂正。
前半終了
日本29−14流通経済 でリード
5本vs2本 日大はコンバージョン3本ロスト。

644 :
流通経済怒涛の追い上げ。
日大はまだまだ甘い。

645 :
ノーサイド
日本34−28流通経済

まずは2勝目。
次節は拓大に負けて手負い状態の大東文化。
油断禁物。

646 :
大東をうっちゃれば、3以内確保

647 :
>>646
2位はいけるだろ

648 :
>>646
2位はいけるだろ

649 :
専修、中央は楽勝。

大東、拓殖は五分五分。

東海は厳しい。

こんな感じだろう。

650 :
流経、勝利おめでとう” 日大すごく頑張った。
拓殖には勝てるでしょうが、大東は無理。

651 :
法政さん、流経さんを破った事は、本当に素晴らしい。おめでとうございます。
この勢いで、次の大東さんにも勝って欲しい。あっぱれ!!

652 :
これで、入れ替え戦は回避しましたね。

大東に勝てれば2位が見えてきそうな気がします!

653 :
今日のゲーム、前半は素晴らしかったけど、後半が気になりますね。
修正、対策してきた流通経済にしてやられました。
慢心などないでしょうけど、大東文化は強い。一層、集中を高め
次戦に臨んでほしいです。

654 :
あと、「○○には勝てる」だの「○○には楽勝」だの
そういった書き込みは止めませんか?
誰も得しないし、相手校に失礼でしょう。

そんなのはてめえの心の中にしまっとけよ。

655 :
1位 34年ぶり (1985年)
2位 22年ぶり (1997年)
3位 20年ぶり (1999年)

ずいぶん待たされたもんだ
1985年以降→大東→関東→東海と新興勢に乗っ取られてたからな

656 :
HPが更新されなくなった

657 :
助っ人に回り込んで真ん中まできてトライする事を、教えないと。あと、キッカーはキチンとゴールを決められれば、優勝も夢ではない。

658 :
>>655
日大が落ちぶれたのは自業自得。
今や大学スポーツはその大学の総合力の戦いになっている。
日大は放任主義で、各部が勝手気儘に運営している。
リクルート対応を含めたスポーツ推薦制度、練習環境、指導者待遇問題etc
全てにおいて日大は競合各校に負け続けた。結果、低迷し続けた。
ところで、昨日、水泳部が12年ぶりにインカレ王座に返り咲いた。
これも他校が練習環境、指導者etcを充実させる中で、無策を続けた結果。
ここ2年でようやく環境整備に着手し、ようやく王座に復帰できた。

硬式野球部しかり、駅伝しかり。日大スポーツは負け続けている。
日大スポーツ完全復活には、まだまだ時間がかかる。

659 :
>>658
相撲部が輝いてれば他はどうでもええのがドスコイ日大やん。

660 :
その相撲部も今は弱いorz

661 :
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

662 :
大東も専修、拓殖相手にあれじゃ負ける相手とは思えない。留学生も機能してない様だし法政琉経より大差で勝てると思うが負け続けた過去から勝手に強いと思って萎縮してしまわない様にすれば2位は間違いないよ。

663 :
拓大の留学生は侮れないよ。

664 :
>>638
川松は、OBとしては、立派なんだろうけど、その活動を自分の政治ブログに書き込むのは、どうなのか?

川松リクルートと言うが、実際はOB会の幹部が率先してるみたいだし。

OB会長含め、自ら母校に声掛けてるし。

川松抜けて、強いOB会主導の体制を望む。

665 :
>>664
川松さんのブログまで批判されるんですね。

今のOBをリクルーターにしたリクルート体制も川松さんが作ったんですよね。OB会長を巻き込んだのも川松さんですよ。いつも一緒にいますよね。

今いる有望選手も川松さんいなかったら、みんな来てないですよ。チームに近い人ならみんな分かってます。

私も竜ヶ崎行きました。
感じているのはココで川松さんを批判されているのは、チームの体制に入れなかった人達の妬み僻みの類でないかと。

666 :
>>664

いいこと言いますね。

667 :
>>666
そうでもないかもよ。
昔よりOB会は、割れてきてますよ。
関西のドンが亡くなってから、抑止力が無くなりつつ有りますよ。

あながち、川松批判も多いし。

668 :
日大46-22大東大FWで圧倒できる

669 :
ここで、川松批判して、この四年間上向きの事実は変えられない。

中野監督、伊藤HC、川邊C、今田Cを招集して責任を持つと言ってるんだから。

結果が下向きになった時に批判したらいい。今の四年生や学生達にとってプラスにならない議論。こうなるから日大のOBはダメだと言われちゃうんだよ。

670 :
川松を、どうこう言うなら、加藤氏の後に誰も手を挙げなかったOBが後出しジャンケン的で情けない。

そこに、火中の栗を拾いに行った面々に色々言っても仕方ない。少なくとも、現場は命がけで再建に取り組んでいるよ。

671 :
【ラグビー】日大、14年ぶりに流経大破る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00010002-rugbyrp-spo

日大さんおめでとう!

672 :
日大は今シーズンどのチームより目立ってる。選手権は堅そう。

673 :
なんかさ、きつい事を川松さんに丸投げして、ちょっとチームが
上向きになると、途端に川松さん批判。
情けないね。恥を知れだな。居るんだよな、自分では何もせず
文句ばかり言う。で、人の行為をへ理屈をこねまわして全面否定する。
日大が長期低迷し、満足な指導者も生まれず、伝統を維持出来なかった
理由が判るような気がする。

あとさ、「○○大には勝てる」とか「○○大は大したことない」と
書き込むのは本当に止めません?その行為に何の意味がある?
相手校にも失礼だろう。日大はまだ他チームを評する次元では無い。
リーグ戦のチームはみんな強い。自信を持つのは重要だけど、過信は
いらないよ。

674 :
大東にしっかり勝って、2試合目の東海VS拓大を
余裕、超余裕で観戦。

日大のための日程みたいだな。

675 :
長き低迷の原因は、田中理事長と川松でしょ!

OB会推挙のディレクターを外部招聘して、更にグチャグチャにしたのは、この2人。

グチャグチャの後にOB会が招聘したの今の幹部の方々。

今は功を奏しています!

676 :
で、お前は何をしていたの?

677 :
>>676
湧いて出てきたね。
確信つかれると、揚げ足取る輩(笑)

678 :
>>677
季節の風物詩みたいなものです。
お気になさらず(笑)

679 :
https://ameblo.jp/nurfchurricanes/

680 :
気が早いですが、来年の新入生情報おわかりの方はいませんか?

681 :
>>677
確信wwwww
何を確信したの?お前が何もやって来なかった事?
それは日本では核心と言うのだよ。

682 :
>>681
確信も、核心も、意味的には両方とも使い方は間違ってない。

そうゆーお前は、何やってきたんだよ?
便所掃除か?(笑)

683 :
>>682
とりあえず、精通してるなら新入生教えてください。

684 :
>>683

>>681に聞きなさい。

685 :
>>682
>確信も、核心も、意味的には両方とも使い方は間違ってない。
間違い指摘されて悔しいのは判るけど、傷口拡げているぞ。
いいから馬鹿は黙っていろよ。

>>683
こいつに聞いても何も判りませんよ。
ラグビー部をスピンアウトした奴ですから。
現役からもOBからも相手にされず、ひたすら
ネットの中で恨み事を言い続ける情けない奴なんで。

686 :
>>685

そうでしたか。

687 :
やっぱり・・・
辞めた奴なんだ・・・

残念な人なんですね

688 :
>>675
OB会推挙の幹部とかディレクターって誰のことだろう?

689 :
大東には全然負ける気がしないな
東海もキッカーが安定すれば勝てるだろう

690 :
東京ヤクルトスワローズの館山投手が引退とのこと。おつかれさまでした。

691 :
前半戦をきっちり3連勝
W杯期間を上手く使って東海戦といきたいね
いい日程だ

692 :
みんな楽観主義者だね。

693 :
日本46-21大東。かなり滞在中になる

694 :
日本大学ラグビー部
中野監督伊藤HCを信じて
今日の試合も頑張ってください。
大阪から上柚木に応援行きます。

695 :
クールにいこう。
その気になるとロクな事は無い。
日大ルネサンスは始まったばかり。
そんなに甘くない。

696 :
調子こきすぎてると(笑)。

697 :
ほら、見ろ。あっという間に2本取られた。
貧乏人が持ち慣れない小銭を持ってはしゃいでいるようだから
止めようぜ。みっともない。

698 :
大東の13番にいいようにやられている。
これが日大の現在地。

699 :
早くも粟津交代。

700 :
オトさげて大丈夫か?

701 :
前半終了
日本12−19大東文化

702 :
危なかったなぁ、今日も。後半途中までは2トライ差つけた時はいけると思ったけど、クワークのシンビン、認定トライから立て続けで取られて同点。試合間際になんとかトライして逃げ切った。

買ったことが何より。

それと、楽勝とか言ってやけに調子こいた発言する奴がいるけど、日大関係者ではないのでは?

703 :
大東33-40日大

704 :
マジで大東にも勝って3連勝!?
凄くね?

705 :
いやあ、3勝です。おめでとうございます。
次はワールドカップ期間中の中断を経て王者東海さん。
強ええええ。拓大さんを子供扱い。
偵察中のハリケーンズの面々。喰いいるように見つめています。

706 :
11月3日の東海戦が、最大の山場だな。
そこで勝てれば明るい先が見えてくる!

とにかく、勝ったのはデカイ!

707 :
日大勝って当たり前でしょ笑笑
だって年上いるし、留年してまで試合出てるし

708 :
選手層が薄いジュニアにもAから投入するのかね?

例によって。

709 :
三連勝してまたアンチがわいてきた。

留年生がいるのも川松さんが悪い。
ジュニアにAが出るのも川松さんが悪いということになるのかな。

710 :
日大さん、もう少し品ある応援は出来ないものかね〜。

711 :
>>710

トライが決まると、「T、R、Y
」とか、連呼するやつ?

712 :
>>711
いや、相手選手プレーに大声を出して野次を飛ばす学生応援団。

713 :
>>709
部の体制の問題。授業より練習を優先させてるらしいから。

714 :
よすよす
きっちり前半戦3連勝で折り返し

715 :
>>712さん

そうなんですか…。

最悪です。

716 :
アンチの嫉妬が心地いい

717 :
ピエイ・マフィレオでもBK臨時コーチにでも呼べよ

日本在住?
身体検査オッケーだろ?

718 :
前指導者の時代と違って
選手達楽しそうにラグビーしてるようだ。
東海戦までフォワード強化
バックスのディフェンス強化
頑張れ日大

719 :
トゥポウ強い
フレーザークワーク弱い
てか、トライほとんど外人

720 :
ID:RmoA9Eaq

前半入りで少し失点したくらいで、ラグビーも知らず、すぐ悲観的になって他校を持ち上げるクズ

721 :
焼酎飲み過ぎて頭痛い

722 :
チームが勝つと活性化しなくなるなぁ。
来年の新入生について聞いたら、川松さんがリク担当なので川松さんに聞いて下さいと言われた。

さすがに、忙しくしてる川松さんには聞けなかったけど。

OB推薦の新入生もいるんだろうけど、有力選手に来て欲しい。

723 :
**************************************************

★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************

724 :
フィジアンマジック炸裂
ラストワンプレー。
シンビンで14人となった日大が、1年生WTBのナサニエル・トゥポウ
の勝ち越しトライなどで40−33と勝ち越し。
加盟する関東大学リーグ戦1部での開幕3連勝を決めた。
前半8分までに0−12と出鼻をくじかれながら、時間を重ねる
ごとに微修正。長所のスクラムでも徐々に意図通りの押し込み
を披露し、連続攻撃中の接点周辺で相手の反則を誘う。
敵陣ゴール前ではFWが局地戦を仕掛け、後半33分には33−19と
勝利に近づいた。
ところが直後のキックオフ時の攻防で相手に得点機を与え、
36分には自陣ゴール前での攻防でアウトサイドCTBのフレイザー・クワーク
が反則。一時退場処分を受けると同時に、ペナルティトライを喫して33−26
と迫られる。続く39分にはタイスコアとされた。
後半ロスタイム43分頃、敵陣10メートルエリア右でのスクラムからボールが
左へつながると、SOの吉田橋蔵が左タッチライン際にキックパス。
身長182センチ、体重102キロのフィジアンは、「突然、来た!」と驚きながらも
余裕を持って捕球。カバーに回ってきたタックラーに向かって直進しつつ、
コンタクトの瞬間にハンドオフとスワーブを繰り出す。抜く。
そのままインゴールまで駆け抜けた。

725 :
開幕3連勝は15年ぶり。この年は東海にも完勝した。それ以降は東海に
勝てなくなったが。しかしこの年はそのあと4連敗。今年はそんなことない
よね。東海に勝つのは日大のBKのお粗末な守備力では、かなり厳しい。
それ以外は、主力に故障者が出ない限り、勝利を期待できそうだ。
11月までの休みの期間、けが人を出さずに有意義に過ごしほてしい。

726 :
充実してるのは理解できるが、過度な期待は禁物だよ。

東海はもちろん、拓大も厳しい相手だ。

727 :
爆笑の太田が馬鹿にする日大だから
(笑)

728 :
>>725
15年前の04年といえば
足利でやった試合かな?
わざわざ観に行ったわ。

729 :
しかし日大の指導者は走らすだけの脳無しなのによく勝てるな。周りのレベルがそれほど落ちてるんだな。

730 :
ガセ情報を脳無しどうも
能無しに負けて悔しいのう
脳無しだから自分の応援する
能無し脳無しチームの指導者に
脳無しなりに助言しな

731 :
いや、今シーズンは凄く楽しいね。
アンチのくだらない煽りも含めて。
W杯開催に伴う休止期間で、チームがどう変わるか?
いずれにしても、故障には気をつけて欲しい。

732 :
留年暴力学生スタッフが原因で退部者多数?

733 :
>>732
それマジネタ?

734 :
関東大学ラグビー ジュニア選手権 カテゴリー2

9月29日(日)
対専修大学 12:00 専修大学伊勢原グランド
10月5日(土)
対法政大学 12:00 日本大学アスレティックパーク稲城 
10月19日(土)
対筑波大学 12:00 筑波大学グランド
10月26日(土)
対流通経済大学 12:00 日本大学アスレティックパーク稲城

735 :
学生コーチの話は真剣と書いてマジですでも今年の春に辞めました。今年の学生コーチは分析係コーチ係とセパレートになっててコーチ係の人はいつも御飯に連れていってくれるアニキタイプです寮の部屋には神取忍が押忍と書いた色紙を飾ってます

736 :
前に稲城で相手校側で日大との試合見てたら、後期高齢者風の日大OBがわざわざ来た。

挨拶〜訓辞たれまくり。

生きてるのかな?(笑)

737 :
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20

738 :
>>733
某コーチはパワハラ並みのことをしてるしマジじゃね

739 :
パワハラよりもアルハラの方がすごいよ

740 :
便所の落書きに湧いてきたぜよ
ID被ってるけど大丈夫か
身元バレる可能性あるよ

741 :
【LGBT理解促進施設】「プライドハウス東京」 ラグビーW杯に合わせ初開設 「さまざまな人に足を運んでもらえればうれしい」
http://hayabusa9.2ch...splus/1568799371/l50

ですって
女子ラグビーにはレズビアン多いものね

日本対ロシアで主審を務めるのがゲイよ
よく覚えておきなさい

>日本対ロシア戦で主審を務めるゲイ当事者のナイジェル・オーウェンス氏

742 :
SNSへの誹謗中傷の書き込みで、罪に問われる可能性が高いのが「名誉毀損(きそん)罪」「侮辱(ぶじょく)罪」「脅迫罪」、「信用毀損(きそん)及び業務妨害罪」です。これらの罪が適用されるケースと、与えられる刑事罰を解説します。

743 :
名誉毀損(きそん)罪&#8232;名誉毀損罪とは、
社会的地位や名誉を低下させるような書き込みがなされた場合に適用されます。
書き込みの内容は、事実であろうとなかろうと名誉毀損罪が成立する可能性があります。
刑法230条では、名誉毀損罪が成立すると、「3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する」と定められています。

744 :
侮辱(ぶじょく)罪&#8232;侮辱罪とは、具体的な事実を告げることなく相手を侮辱した場合、成立する犯罪です。つまり、抽象的な誹謗中傷は侮辱罪に該当する可能性があるということです。刑法231条では、侮辱罪が成立すると「拘留又は科料に処する」と定められています。

745 :
信用毀損(きそん)及び業務妨害罪&#8232;信用毀損(きそん)及び業務妨害罪は、主に企業や商店などが、評判を落とされるような書き込みや発言などで売り上げが減少したり、顧客対応でサービスの提供に支障が出たりした場合に成立する可能性がある罪です。

746 :
つまり、うその書き込みによって業務の妨害をしたと認められれば、書き込みした者を信用毀損罪や業務妨害罪に問える可能性があります。信用毀損(きそん)及び業務妨害罪が成立すると「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」と定められています。

747 :
嘘じゃないよホントだよ

748 :
強くなるとアンチがわいてくる
分かりやすいね

749 :
プロバイダは時間とIPアドレスから個人を特定できます。

750 :
誰が誹謗中傷されたの?
誰が被害者?
某コーチとあるだけだが?

751 :
>>750
それより、前向きな話題にしましょう。
このまま、3位内に入ると大学選手権だ。
1位だと、初戦(準々決勝)は秩父宮で対抗戦4位。
2位だと熊谷で関西4位と、そして、準々決勝は大阪で対抗戦2位だ。

来年度のリーグ戦は秩父宮で試合が出来る。

752 :
おめでとうーーー!!

https://twitter.com/erinadawkins/status/1175029246336499712?s=20

https://ameblo.jp/erina-dawkins/entry-12528215399.html
(deleted an unsolicited ad)

753 :
>>751
W杯開催期間中の休止を経て、新戦力のA昇格があるのでしょうか?
再開1戦目の王者東海はもとより、中大、専大、拓大と気の抜けない
相手が続きます。
ジュニア選手権で色々な選手を試すのでしょうけど、何しろ怪我だけには
気をつけて、リーグ戦再開に臨んで欲しいですね。

754 :
で 卒業後はどんなところに就職するの? 自衛隊?警察?

755 :
>>754
お前、久しぶりだな。
相変わらず、ぷータローやってんのか?
ラグビーまともにやらず、文句ばかり言って
挙句の果てに学校辞めて、誰も相手にしてくれねえよな。
何やっても人のせいにしてりゃそうなる。
自分が弾き飛ばされた組織がボロボロになりゃ良いと思っているん
だよな。恥ずかしくねえのか?

756 :
>>753

そうだね。

怪我は勿論、風邪から何からケアして、令和元年を実のあるシーズンにしていただきたい。

757 :
被害者ヅラしてる学生諸君。ここに書き込んでないで第三者入れて公式に訴えろ。自分達の事だろ、環境つくるのも自分達。ここに助けを待ってるようではそれまで。楽して助けを待つな。だから罰練なんかやらされるんだよ。
留年して卒業できねえコーチにビビるな。そんな奴に振り回されて留年しんじゃねーよ。負けんじゃねえよ。公式に排除しろ!そしてクリーンな状態をお前たちで作りあげろ。

758 :
罰練って言ってる時点でもうあなたも被害者ヅラしないで下さい。

759 :
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意   |
    └───┬┬───┘
            ││

760 :
**************************************************

★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************

761 :
ジュニア選手権 カテゴリー2
前半終了
日本38−12専修

762 :
ジュニア選手権 カテゴリー2
日本52(38・14)−27(12・15)専修

後半ど頭から次々とメンバーを入替える余裕。

763 :
外人頼み

764 :
悔しいのう。
涙拭けよ。

765 :
余裕の勝利

766 :
日大確かに強くなってきてるけど外人がいなくなったら、、、

767 :
今までは、外国人も活かしきれてなかった。
二部に落ちた時も

768 :
>>763試合見に行った?

769 :
先般の日本代表VSアイルランド代表戦のパブリックビューイングに
日大ラグビー部が協力。

日本大学本部が所在する千代田区に立ち上がりました「千代田区ラグビー協会」
主催のパブリックビューイングイベントに日本大学ラグビー部がお手伝いとして
参加しました。日大グッズも会場で配布。

試合前にはワテラス広場でラグビー体験も行いました。
参加するのは以下のメンバーです。ワールドカップという事で
国際的なメンバーとなりました。

イオセファツ・モレコ(日大1年)
U20サモア代表キャプテン、U20ワールドトロフィー優秀選手に選ばれる。
小宮アキラ(日大2年)
目黒学院高校で花園出場。アメリカ人ハーフ。兄は昨年の明治日本一メンバー
で現リコー在籍。
ジョンストン・ケントーマス(日大2年)
昌平高校の花園初出場の立役者。オーストラリアにルーツを持つ。

770 :
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/

771 :
関東大学ラグビージュニア選手権 カテゴリー2
対法政大学
前半21分終了
日本大21−7法政大

772 :
関東大学ラグビージュニア選手権 カテゴリー2
対法政大学
後半20分終了
日本大28−14法政大

773 :
ハラシリがプロップ3番

774 :
帝京A14-36東海A

775 :
へえ。凄いね。

776 :
**************************************************

★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************

777 :
ジュニア選手権。
筑波に完敗。

778 :
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)
加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2

779 :2019/10/19
留学生やAのリザーブもほとんどいない日大。
筑波はけっこうなメンバー。

既にジュニア降格はなくなり、東海戦に向けて、集中している感じ。

ラグビースコットランド代表
【新興】ラグビー部を創部してほしい高校【勢力】
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 2
【東海】関東大学ラグビー・リーグ戦G【法政】
【24年ぶり】大東文化大学ラグビー部28【頂点へ】
≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part35 ☆☆☆☆≡
【高校】東京都の高校ラクビースレ28
【池井戸潤】ノーサイド・ゲーム総合スレ 2DG目
京都産業大学リクスレ
ラグビーアイルランド代表
--------------------
少女時代スヨン、KARAハラの挨拶を無視する
【話題】憧れの「西部警察」を手のひらの上で完全再現 ”オトナ版トミカ”誕生秘話
軽自動車と普通車は年間維持費が10万違うってまじ?
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 part.400
   宝塚やっくん
e-maidスタンプカード76枚目
ゆる
【バザトレ】ガンダムエリアウォーズ49【GAW】
新東海実況
【京アニ放火】京都府警が捜査本部設置 100人体制
BSジャパン ゴルフ侍を語ろう63
【在日韓国人】斎藤佑樹【半価値王子】〜part1〜
【ハイスコアガール】日高小春は一途かわいい
【illion】 RADWIMPS part102 【味噌汁's】
【ミニスケープ】箱庭ゲームを語ろう! その7
生田と鞘師ピンポンダッシュ 第4部 270本目
某エアガンショップの店員だけど質問ある?
肉食は時代遅れ、身体に毒、野蛮人の嗜み
【第4章】 SUPER☆GiRLS part155【スパガ】
27〜29歳職歴なしの就職活動 159 【職歴なし】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼