TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一人でキャンプに行く人 101夜目
【丹沢】栗ノ木洞を語ろう!(^_^;)【鍋割】
関西deゆるりらハイキング♪を熱く語れ!!!
▲▲ 筑波山 9 △△
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m(ワッチョイなし)
パンパカパ〜ン♪また死にました Part385
山登りは一人がいい。 18人目
マックパック [macpac] その4
【登山者の】 神保町 【準備町】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m

登山靴スレ72


1 :2020/02/17 〜 最終レス :2020/05/12
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を三行書いてください (立てると一行消えます)
このスレは登山靴について語るスレです。
◆登山靴とは
登山靴とは登山に用いる事を目的に作られた靴の総称です。
ローカットのトレランシューズからハイカットのアルパインブーツまで多種多様です。
明確に登山を目的として作られていない長靴や街用スニーカーなどは登山靴には含まれません。
登山靴は多種多様で使い分けする道具です。どんな靴でも得意不得意が必ずあります。
「○○最強」「○○最適」と主張したい場合は、必ず使用条件を明記しましょう。
◆要注意人物
長靴男(長靴爺) IP:36.52.197.120(最近よく変わる) ホスト:yournet.ne.jp
ホームセンターで売られているような長靴やスニーカーが登山には最適だと主張する荒らしです。
勝手に質問してきて放置すると、誰も答えられないと勝ち誇りますが、こちらからの都合の悪い質問は無視して逃げます。
唐突に政治ネタを披露したり、山小屋叩きを始めたりします。
10年以上代り映えもせず、同じ荒らし方をする筋金入りのアレな人です。
度々初心者を騙そうとするような書き込みをする時があり、そういった場合放置は推奨しません。
毅然と反論して黙らせましょう。

前スレ
登山靴スレ71
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1574228509/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
テンプレ その1
◆登山靴の種類と簡単な解説
爪先が曲がりやすい 素材薄めで軽い エッジは効きにくい 軽装備向け

・トレランシューズ
  山道を走るための靴。通気性が良く軽いので走らないけど使う人も。ストイックな保護性。
・ハイキングシューズ(ローカット〜ハイカット)
  トレランシューズに近いが保護性や防水性もやや考慮した快適モデル。ファストハイク向け。
・トレッキングシューズ(ローカット〜ハイカット)
  柔らかいのから硬いのまで種類が豊富。もっとも一般的且つ無難な登山靴。初心者から玄人まで。
・アプローチシューズ(ローカット〜ハイカット)
  岩場に特化した靴で土は苦手。剛性高めでエッジを効かせやすく、岩場で滑りにくい靴底を持つ。重い荷物にも対応。
・バックパッキングブーツ
  重い荷物を担ぐ事を重視した靴。靴自体の重さは有るが適度な剛性と良好なクッション性を持つ。
・ライトアルパインブーツ
  岩雪ミックスで活躍するセミワンタッチアイゼンに対応した靴。重い荷物を担いだ登山にも。軽めのモデルも多い。
・アルパインブーツ
  冬靴とも呼ばれる。ワンタッチアイゼンに対応した保温性の高い冬山用登山靴。

爪先が曲がりにくい 素材厚めで重い エッジが使いやすい 重装備向け
※あくまで目安です。靴のモデルによって特性は変わります。
◆登山靴の共通点(特長)
・不整地での使用を考慮した剛性の確保
・ヒールカップが硬く踵がブレにくい
・アウターソールの溝が深め(アプローチシューズのみ浅め)
◆その他 特殊用途の靴(登山靴と併用したりするもの)
・沢靴…沢登のための靴。沢での使用を重視したものから水陸両用のものまで。
・クライミングシューズ…クライミング用の靴。薄くタイトで歩く用途には用いない。
・ウィンターブーツ…保温性が高い靴。スノーキャラバンなどはスノーシューも使える。

3 :
テンプレ その2
◆主な登山靴メーカー?
・アク AKU(イタリア)
  石井スポーツ専売。堅牢な造りの靴が多い。やや重め。
・アゾロ ASOLO(イタリア)
  モンベルが販売。ハイキングからアルパインまで幅広い。
・アディダス addidas(ドイツ)
  軽量のトレッキングシューズが多い。クライミングシューズ屋ファイブテンのアウターソール技術を使用。
・オボズ Oboz(アメリカ)
  軽量なトレッキングシューズとサンダルがメインの若い会社。クッション性に優れたオリジナルのEVAインソールが売り。
・ガルモント GARMONT(イタリア)
  アルパインからハイキングシューズまで。足先にゆとりのある設計。 
・キーン KEEN(アメリカ)
  2003年にできた若い会社でサンダルが有名。ライトユーザー向けのイメージが強い。幅は広め。
・キャラバン caravan(日本)
  日本人の足型に合った靴を作るメーカー。C1-02Sは日本のスタンダードなトレッキングシューズ。入手しやすい。
・ケイランド KAYLAND(イタリア)
  アルパインブーツが得意なメーカー。代理店変更で2019から冬季モデルはグリベルクランポンと公式に適合と。
・ゴロー(日本)
  オーダーメイド登山靴を製造。レトロな登山靴。
・コロンビア Colombia(アメリカ)
  アパレル屋。ライトなトレッキングシューズが多い。アウトドライが売り。モントレイルのトレランシューズも展開。
・ザ・ノースフェイス The North Face(アメリカ)
  アパレル屋のゴールドウィン(富山)が作っているが、最近は悪い評価は無い。足型は細め。
・サレワ SALEWA(ドイツ→イタリア)
  幅広いジャンルを網羅するアルパイン寄りの老舗。一時期ライトアルパインの最軽量だった。
・サロモン SALOMON(フランス→ドイツ(アディダス)→フィンランド(アメア))
  元々スキー屋。トレランシューズや軽量なハイキング・トレッキングシューズが得意。幅広モデルも有り。
・ザンバラン Zambaran(イタリア)
  キャラバンが販売。歴史のあるメーカー。革のレトロな靴からトレッキング、アルパインまで。
・シリオ SIRIO(日本)
  日本人向けの足型で足が幅広の人の救世主。靴自体はイタリア製造。良くも悪くも保守的で無難。

4 :
テンプレ その3
◆主な登山靴メーカー?
・スカルパ SCARPA(イタリア)
  積極的に新素材を導入、先進的な靴を幅広く作るメーカー。トレランからアルパイン、クライミングまで網羅。
・ダナー Danner(アメリカ)
  作業靴屋。キャンプ用品屋とコラボするなどカジュアル寄り。
・テクニカ TECNICA(イタリア)
  老舗の作業靴屋。熱成型フィッティングで自分だけの靴が作れる。それ以外にも日本人向けの靴を作っている。
・トレクスタ Treksta(韓国)
  アジア人に合う足型。日本国内での販売歴は割と長く無難な造り。
・ハイテック HI-TEC(イギリス)
  運動靴屋。日本ではムーンスターが製造。安価でカジュアル寄りだがコスパは抜群。アオラギが代表作。
・ハンワグ Hanwag(ドイツ)
  保守的なトレッキングブーツが多いが、ファストハイクや軽量なライトアルパインも。
・ファイブテン FIVE TEN(ドイツ)
  アディダスが販売。クライミングシューズ、アプローチシューズが専門。
・ホカオネオネ HOKA ONE ONE(フランス)
  フランスアルプスのトレイルを走るために生まれた新興のメーカー。ブ厚いミッドソールが特徴的。
・マインドル MEINDL(ドイツ)
  アルパイン寄りの老舗。やや保守的で堅牢。ワイズは細め。
・マムート MAMMUT(スイス)
  元々ザイル屋だが靴屋のライケルを吸収。トレッキングからアルパインまで幅広く作っている。
・メレル MERRELL(アメリカ)
  カメレオンシリーズが良くも悪くも有名。カジュアルっぽいが靴自体は堅実な造り。米軍御用達。
・モンチュラ MONTURA(イタリア)
  カーボン素材をミッドソールに用いるなど先進的要素を盛り込んだアルパインブーツ、アプローチシューズなど。
・モンベル montbell(日本)
  日本人向け。独自のソール「トレールグリッパー」が滑りにくいと評価が高い。
・ラ・スポルティバ La Sportiva(イタリア)
  先進的で高性能な靴を積極的に開発するメーカー。トレランからアルパインまで網羅。
・ローバー LOWA(ドイツ)
  某店主のせいで良くも悪くも有名。バックパッキングブーツの代表的なメーカー。幅広モデル有り。

5 :
テンプレ その4
◆登山靴が登山で有効な理由
○登山靴のハイカット、ミッドカットは雨水、泥水、異物の侵入を防止する
 ・濡れた状態では靴ずれしやすく、強風に晒されれば爪先からでも体温は奪われる。
 ・防水性と透湿性を両立した靴が登山では使いやすい。(高い運動強度を維持するトレランは別)
○登山靴は丈夫で裂けにくく、ハイカット、ミッドカットは足首周りを外傷から保護する役目もある
 ・長靴は倒木の枝にひっかけると裂ける(125.53.13.57が証言)が、登山靴はその程度では裂けない
 ・足首の内転をある程度制限するため、捻挫予防性が期待できる。
 ・ハイカット、ミッドカットは歩行時の動きを阻害しないよう、特定の方向に曲がりやすく作られている
○剛性のある靴底は不整地で足裏をサポートする
 ・足裏の拇指球、小指球、踵骨の三点バランスで直立歩行している人間だが、不整地ではこれが大きく崩れるため、三点が形成するアーチが機能しなくなり負担となる
 ・剛性のある靴底であれば不整地であっても足裏の三点バランス、アーチがサポートされ負担が軽減される
 ・不整地において剛性のある登山靴やトレッキングシューズが歩きやすく感じるのはこのためである
 ・体重+パッキング重量が重いほど足裏にかかる負荷が増すため、三点バランスのサポートに必要な剛性も大きくなる
参考?:アーチの無い偏平足では衝撃が吸収しにくく疲れやすい(理学療法士監修の記事)
https://wotopi.jp/archives/60201
参考?:2足歩行の原則は足裏の三点支持(柔整師の見解)
http://www.kubo-seikotsu.com/blog/2%e8%b6%b3%e6%ad%a9%e8%a1%8c%e3%81%ae%e5%8e%9f%e7%82%b9%e3%81%af%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e3%81%ae3%e7%82%b9%e6%94%af%e6%8c%81%ef%bc%81/
○剛性のある靴底は拇指球等の爪先周辺を使用して登る際に、剛性が無く重いだけの長靴よりも効率的である
 ・細かいステップを利用する際、爪先まで剛性がある靴は少ない力でもずり落ちない
 ・拇指球など足先周辺への力の伝達を重要視するランナーやトライアスリート、自転車選手はカーボンプレート等で靴底の剛性を確保している
https://1.bp.blogspot.com/-NP2U8FRFmOw/WSPj7y1qJBI/AAAAAAAAPnY/LgCDcYxm338yw1NY1bvuXtTRezyTJY8-wCLcB/s1600/sas1.jpg

6 :
テンプレ その5
◆このスレがはじめての方への長靴男情報
長靴男(長靴爺)の虚言妄言
・バイオトイレはまったく分解しないと嘘をつく
 → 分解しているデータを出されて全く反論できず撃沈
・山全体どこでもテントは幕営可能と嘘をつく
 → 無許可テントは張れないという法律を出されて全く反論できず撃沈
・山小屋は好き勝手に木を伐採していると主張
 → 「どこの山小屋だ」と聞かれて具体的な名前を一つも挙げれず撃沈
・ハイカットは足首を固定すると主張しつつハイカットは捻挫予防できないと主張
 →足首の動きを制限すると捻挫しにくくなるという論文で反論された上で、
  固定した足首が捻挫をするという自身の主張の根拠を何一つ”具体的に説明”できず撃沈
・ハイカットなど不要でローカット+スパッツで十分だと主張する
 →ならばゴム長靴など不要だよな?と問われるも答えられず、記憶障害を起こして撃沈
・「アイゼンの装着できるスリーシーズン用の靴などあり得ません」などと嘘をつく
 →ライトアルパインブーツの存在を知らない無知だと自ら証明して勝手に自沈
・マムートRidge Combi Highに対して「アイゼンも付けられない靴」などと明確な嘘をつく
 →登山靴スレで語るレベルに無いことを自ら得意げに証明して自沈
・槍の穂先などほとんど手を使わずに二本の足だけで軽快に歩けると明確な嘘をつく
 →スレ民に散々突っ込まれるも、返答は一切せずに記憶障害を起こして撃沈
・「長靴は脱ぎ履きしやすいのがメリットだから小屋番が使っている」と主張する一方、
「長靴はサイズ選びが重要。私の長靴はピッタリフィットしているので脱ぐのにものすごく苦労する」と自己否定を行い自爆轟沈
・「登山靴は汎用性が高すぎて何をするにも中途半端」と主張する
→「(スニーカーの非防水性を責められて)だから私はいつも長靴の汎用性を主張しているんだよ!」とキレ気味に自爆轟沈
・主張の根拠となるような論文を出せと言われ「私の書き込みが論文です」と言いつつ、
→「論文なんて嘘や捏造ばかりです」と、自らの発言が虚言や捏造の塊だと認めて爆沈

7 :
テンプレ その6
FAQ〜長靴男(長靴爺)のよくある質問と答え〜その?
◆長靴男「靴に剛性があるとどのような利点があるのですか?」
・捻じれに対する剛性は、不整地において足裏のバランスを支持します。衝撃分散の効果もあります。
・不整地を走るトレランシューズも捻じれに対して剛性があります。
・つま先まで剛性のある靴は少ない力でエッジを効かせられるので、細かいステップが利用しやすくなります。
◆長靴男「靴底が硬いと曲げにくいですよね 歩きにくくないですか?」
・トレッキングシューズなど捻じれ剛性のある靴は硬そうに見えますが、爪先部分がよくしなるため平地で歩きにくさは感じません。
・逆に爪先部分まで剛性が確保されているアルパイン系の靴は平地で歩きにくさを感じます。
◆長靴男「硬い登山靴は平地で歩きにくいのに 登山道に入った途端歩きやすくなるのはなぜですか?」
・傾斜の強い登山道での歩き方の基本は、足裏全体で着地するフラットフッティングです。
・フラットフッティングではつま先だけで蹴り出す歩き方をしないので爪先まで硬い登山靴でも問題なく歩け、前述の利点を生かせるのです。
・傾斜の強い登山道でつま先だけで蹴り出せば、つま先がスリップを起こすので非効率的ですし、落石を誘発する危険性もあります。
◆「爪先の剛性が登りで有利なら、爪先剛性の無いトレランシューズは登りで致命的だと思うのに、トレランシューズがトレランに最適とはどういうことですか?」
・装備が重い場合、歩幅は小刻みにするのが基本です。そのためトレランでは一足飛びで使わないような細かいステップも利用して登る事になります。
細かいステップを利用する機会が増えれば、爪先やエッジにパワーをかける機会も増えるわけです。
細かいステップにパワーをかける場合はつま先が柔らかいトレランシューズは非効率的ですが、荷物が軽ければあえて細かいステップを利用する機会も、
そこにパワーをかける機会も減るためトレランシューズでも効率が悪くなることはなく、むしろ荷物が軽いのなら蹴り出して走ることができトレランシューズの長所を生かせます。

8 :
テンプレ その7
FAQ〜長靴男(長靴爺)のよくある質問と答え〜その?
◆長靴男「シェルパ族は山岳民族です なぜ剛性のある靴を作らなかったのですか?」
・技術、素材、知恵が無かったからです。
・シェルパ達は各国登山隊の中古登山靴をこぞって買い、ベースキャンプまでのアプローチも山頂アタックも登山靴を履いて登ります。
・稼いでいるシェルパ族のプロガイドは、ヨーロッパから新品の登山靴を取り寄せます。
◆長靴男「登山靴の保護性とはいったい何を何から保護し、そのメリットは具体的に何ですか?」
・倒木の枝による切り裂きや貫通、尖った岩などによる外傷からの保護です。
・長靴は倒木の枝にひっかけると裂ける(125.53.13.57が証言)ため、外傷を被る可能性があるが、登山靴はその程度では裂けません。
・アッパーの薄い街履き用の靴では、刈り払った笹の茎などが容易に貫通しますが登山靴は耐貫通性も考慮されています。
・硬めの靴では爪先がトゥーカップにより保護され雪を蹴り込みやすくなっています。(凍っていたり下に岩があれば長靴では突き指します)
◆長靴男「硬い登山靴のどの機能が荷物の重さとどう作用して安定するのですか?」
・剛性のある靴底であれば不整地であっても足裏の三点バランス、アーチがサポートされ負担が軽減される
・不整地において剛性のある登山靴やトレッキングシューズが歩きやすく感じるのはこのためである
・体重+パッキング重量が重いほど足裏にかかる負荷が増すため、三点バランスのサポートに必要な剛性も大きくなる

9 :
テンプレ その8
長靴男(長靴爺)が返答できずに逃げ回って溜め込んでる宿題
?あなたが絶賛したジプロアの長靴(型番: HB-861)って片足660gなんですが、代表的な登山靴であるC1-02Sの590gより重いですよ?
さらに言えばセミワンタッチアイゼンが付く一部のライトアルパインブーツよりも重いです。
一体どんな理屈で軽快な靴だと言ってるんですか?詳しく説明してください。
?長靴は長時間荒れた林道を歩くと足の裏が痛くなるって言ってましたが、なぜそんな靴を勧めるんですか?詳しく説明してください。
?登山靴の堅牢さを無駄な重量って言ってるけど、それより重い長靴って無駄の塊なんですか?詳しく説明してください。
?あなたの言う「登山靴よりも山歩きに適したスニーカー」って、具体的にどのメーカーのなんてモデルですか?
現実に存在するなら逃げてないでモデル名を明示してくだい。
?はやくあなたが主張する「バイオトイレがまったく分解しない」の根拠を示してくれませんか?
?自然公園法を無視して「どこでも幕営できる」根拠となる法律を提示してくれませんか?
?あなたが無許可伐採していると主張する山小屋の名前を教えてくれませんか?
?あなたはハイカットは足首を固定すると言ってますが、ハイカットは捻挫しやすいとも言ってますよね?
ならば固定した足首が捻挫するメカニズムを具体的に詳しく説明してください。
ちなみに足首の動きを制限すると捻挫しにくくなると論文で検証されているので、反証に値する論文を提示してください。
?あなたが槍ヶ岳に登頂した際、ほとんど手を使わずになんとなく歩いていたら、少し傾斜が急になってきて、気が付いたら槍ヶ岳山頂に立っていたという謎のルートは何処ですか?詳しく説明してください。
ここまでテンプレ

10 :
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで、自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
まるで役人の仕事ぶりのようだ。

11 :
底名無し沼さん[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 11:06:39.75 ID:eH/wQ3tQ [1/4]
今年の7月に北アルプスの南岳へ登ろうとしたら、まさかの雪渓。
アイゼンなど持ってこなかったので、仕方ないからキックステップで登ったよ。
登山靴はフルシャンクの入ったローヴァ のタホー。
底が硬くないとキックステップは無理だわ。
https://i.imgur.com/X3K6gJw.jpg

72 名前:底名無し沼さん (アウアウ Saff-/3cR)[] 投稿日:2016/05/13(金) 22:57:38.84 ID:kmYbfOc5a
>>69
至極まっとうな解答
長靴じゃ3センチくらいの足掛かりに爪先乗せて体重掛けた途端に先端がヘニャって曲がってズル脱げて滑落死超特急
フルシャンク入ったアルパインなら爪先掛けて階段上がるようにスッと体を持ち上げる。

763 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 14:56:50.53 ID:vVkgWgg9 [6/12]
>>755
甲武信ヶ岳でも丹沢も渡渉したがミッドカットで十分だったが。
普通のルートならそんなもん

>>284
夜は危険なので、そんな事を無責任にベラベラ語るのは馬鹿だという事。

大体赤岳だって馬鹿でも登れる美濃戸口からの話をしてんだろ?
清里から登ってみろよw
夜登ったらRるね

返信:底名無し沼さん (スッップ Sdff-C8EX [49.98.137.198])[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 12:46:17.03 ID:s0911jgBd
>>904
素人の長靴男は黙ってろよ
毎週山に行くやつなんて俺の周りにも何人もいるし、日帰りで八のバリエーションなんて当たり前だぞ?
自分の狭い世界観が全てと思うな

24 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2014/07/28(月) 11:18:15.08 ID:vz6vsF2b [1/2]
ただいま表銀座から槍、新穂高で降りたよーこの3日間、最高だった!

靴は、岩稜が多いから、ガルモントのピナクルで
下山時の岩の当たりが厳しいので、フルシャンクのソールじゃないと、時間かかって大変です。
長いアプローチも、屈伸効くから、全く苦労しない

12 :
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな

13 :
山屋(沢屋)クラ靴 
追記 真実はいつもひとつ
などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者はほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗 石原慎太郎 枝野 幸男 本村洋 斑目春樹 カンニング竹山 片山さつき 橋本徹 安倍晋三
浪健太 石関貴史 谷畑孝 水戸将史 小熊慎司 上野宏史 桜内文城 市川 團十郎 日本維新の会党員 三浦ファミリー 日本維新の会
猪瀬直樹 石原伸晃 若山照彦 山本一太 高市早苗 竹中平蔵 甘利明 高市早苗 山谷えり子
世耕弘成 籾井勝人 キース・リチャーズ 平沢勝栄 日本会議関係者 石原伸晃 稲田 日本会議メンバー 青山繁晴
鳥越俊太郎 小池百合子 高市早苗 世耕弘成 蓮舫 野坂昭如 永六輔 池上彰 長嶋一茂 大谷昭宏 若狭勝 森山憲一 小室哲哉 松井一郎  丸山穂高 三原じゅん子
バックカントリー穂高 デブ大田 荻上チキ 森田健作 小泉純一郎 竹中平蔵
追記 萩本欽一 杉田みよ 岸田文雄

14 :
このスレは登山用の靴について真剣に語り合うスレッドです
意見が違うからと言って真面目な書き込みに対し「病院にいけ」
「お薬の時間ですよ」 「他のスレにいけ」 のような類の罵るだけのような者たちのせいでスレが荒れる場合があります
そのような行為を禁止するとともに、そのような書き込みを相手にすることも禁止します。
なお
このスレではエネルギー問題や環境問題 外交 内政なども大いに語ることが推奨されています。
山は登山靴で無ければならないなど時代錯誤も甚だしい! 靴の本質について語るスレッドであり
特定の靴を理由も書かずに罵倒したりすることを厳しく禁ずる!! !

以上 ここまでテンプレ

15 :
>[36.52.197.120] 
長靴爺はいつも元気だなw

16 :
前スレ969です
登山靴は雨降った時に街などでは履かないほうがいいのですかね?
SALOMONアウトラインは街でも履けるデザインなのでいいかなと思ったんですが

17 :
>>16
お前いい加減自分で考えて自分で調べることを学べよ
みんな真面目に答えてやってるのに頭悪すぎて疲れるんだよ

18 :
>>16
問題ないですよ
登山靴を履く理由はファッションまたはアイゼンのアタッチメントとしての機能です

19 :
>>17
初心者を相手に激昂みっともないw

20 :
>>19
じゃあお前が答えてやってくれ
俺は何回か真面目に答えてやったが頭も態度も悪すぎて疲れた

21 :
いや、あの
そんなに何を怒ってるのでしょうか?。。。なんかおかしいこと言いましたかね?。。。

22 :
長靴爺は早く自分が登山に使っている靴の名前を言えよ
なんで言えないの?登山してないから?w

23 :
自分でよいと思ったものを履いて山を登ってこい。話はそれからだ。

24 :
タイオガのソールググってみたら交換できるみたいだけど1万円ぐらいするみたい
上の部分が馴染んでるから新品買うより交換するって感じなんかな
しかしこの靴履いてジョギングするとか書いてる人おるけど大丈夫なんかえ

25 :
>>21
君の質問は全部自分で試して自分で判断して自分の好みで良いようにすればいい話なの
そしてみんなそういう旨のことを言ってるのに、どうしたらいい?どうしたらいい?って君は聞くのよ
自分で物を考えられないガキなのよ
せいぜい高校生くらいか?

26 :
あと連続で何回も質問するならその都度答えてくれてる人に一言礼ぐらい言え

27 :
す、すいません。前スレ書いたらすぐ終わってしまったので。。礼を言えませんでした。。。

28 :
>>27
とにかく好きにしなさい

29 :
>>28
好きにしなさいって、、、

30 :
だからソール見てみなさい
平らなとこでは接地してる面積が実は少ないことが分かるだろ
雨の街履きは便利だし問題ない
硬くて平らな滑りやすいとこで気をつければいいだけの話だ

31 :
登山靴は良いなあ
せーのッ!
31ゲットなら心願成就ッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!!!(気合でスカウターの値が振り切れてます)

32 :
今から石井に行って、いい靴あったらかってみます。

33 :
>>30
ソールはSALOMONのアウトラインのソールです。

https://i.imgur.com/11I8ja0.jpg

34 :
>>33
やっぱりトレランシューズっぽいパターンだな

35 :
>>34
これで先日いったところが
登山道凍ってて、アイスバーンのようになってたんですが
スケートのように滑ってこけまくりましたw

36 :
登山靴始めてなもんで、いやーこんなものなのか?それともこれが酷いのか
今まではスニーカーで登ってたんですが、ほとんど滑るということもなく行けたんですよ。ただ、泥水がぐちゃぐちゃしたところとか浸透してくるので
登山靴買ってみたんです

37 :
>>35
アイスバーンになってるところは、靴の問題というより歩き方か、チェーンスパイク使うかだな

38 :
>>37
トレイルランってのはよくわからないんですが
濡れたところや凍ってるところら行かないようなもんですか?

39 :
>>38
雪や氷がある様な所様のトレランシューズもあるけど、コンパウンド違うし特殊で普通はやらないかな

40 :
969 底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-R3dY [110.165.131.106]) sage 2020/02/16(日) 22:32:34.57 ID:uN6n+BxtM
始めて登山靴買った超初心者なんですが
GORE-TEXで防水だーと雨の岩場を歩いてたら、滑りまくってどーにもならなかったんですが
俺なんかヤバイの買ってしまったのかな
35 底名無し沼さん (ラクッペ MM8f-R3dY [110.165.131.106]) sage 2020/02/17(月) 13:15:18.60 ID:3JlT/yD1M
>>34
これで先日いったところが
登山道凍ってて、アイスバーンのようになってたんですが
スケートのように滑ってこけまくりましたw

41 :
アイスバーンを普通の登山靴で歩けばそりゃ滑るわな

42 :
なんだよ雪山か
氷の上ならメレルのアークしかない

43 :
スニーカーでアイスバーンを滑ることなく歩けてたなら尊敬するわ。
同じ条件でサロモンと比べなけりゃ意味ない馬鹿なの?

44 :
今頃、お調子者が尻馬に乗ってw

45 :
せーのッ!
45ゲットなら珍願成就ッ!とうッ!とえいッ!イグゥ〜

46 :
>>45
Rカス

47 :
今日赤城山行ってきたが雪が腐っててさあ、踏み抜くと股間まで埋まる
そんななかヌバック縦走靴(スカルパシェルパなのかゴローなのか良くわからなかった)で華麗なグリセードを連続決めまくりのおっさんがいて参った。渋すぎる。かっこよすぎる
練習したくなったのだがグリセードし易い靴ってあるのかな

48 :
しりでいこう

49 :
縦走向けのライトアルパインはグリセードしやすい
歩きやすいように爪先が反りあがってるタイプね

50 :
>>36
スニーカーの方が登山靴よりずっと快適に歩けますよ
荷物が重かろうが長期の山行だろうが問題ないです
> 泥水がぐちゃぐちゃしたところとか浸透してくるので
そのような場所は長靴がよいですね
今時期は朝霜柱になって昼間溶けてぐちゃぐちゃになることが多い

51 :
>>43
> スニーカーでアイスバーンを滑ることなく歩けてたなら尊敬するわ。
登山靴なら滑らないのですか?

52 :
>>51
長靴爺のはいてる靴は何か言えよ
なんでその質問いつも答えてくれないの?

53 :
>>51
スニーカーでも登山靴でもアイスバーンは軽アイゼンかチェーンスパイクないと滑る。
文脈から読み取れないの?馬鹿なの?

54 :
>>50
↓これスニーカー
https://i.imgur.com/QsYYd0p.jpg
↓これ長靴でもありスニーカーでもある
https://i.imgur.com/s9eUFaa.jpg
お前の理論は常に具体性がなく曖昧
議論する価値もない
自分の無能さを毎回晒して恥ずかしくないのかな?

55 :
やっぱ長靴が最強みたいだな。これからは長靴履くわ

56 :
>>55
長靴も種類あるけど登山に適してるモデルは具体的にどんな種類なの?

57 :
>>56
CAINZブランド

58 :
>>56
ワークマン

59 :
>>54
上 厚底シューズファッション用
下 オーバーシューズ風スパッツ一体型のアイゼンのアタッチメント

60 :
>>54
登山靴信仰の強いあなたがごく当たり前の普通の登山者を非難するために書き込んだのでしょうが
ネタ
としか思えない極端な画像を出してしまいましたね
いくら何でもやり過ぎでさすがの登山靴信者も引いてしまうことでしょう

現在の安倍政権もそうですが、自分たちの仲間内だけで仲良しこよしでやっていてメクラになってしまっているのですね
ちなみに安部の本質は右寄りのお題目だけ発言し、実際には日本を衰退させ外資に売り渡す非常に左とされる政策を行う政権であったことが明らかになってきました

さて
あなたの書き込みですが、今後長期にわたってテンプレになります。よかったですね。
ずっとあなたの主張が大勢の人に読んでもらえます。
ちなみにリンク先が途切れぬよう私が画像など同じ商品の写真と帰るメンテナンスも日くけますのでご心配なく

61 :
>>60

何お前基準で決めてんの?
スニーカーとは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
長靴とは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%9D%B4
自分の勝手な解釈を他人に押し付けるのは朝鮮人の十八番だもんなw
自分の意見が都合よく通るように新しい靴の分類まで作っちゃうなんて日本にすんでいても朝鮮人特有の捏造遺伝子が働いちゃうんだねw
あべがーあべがー言うのも朝鮮人の特徴まるわかりなんですけどw
テンプレ?
あーwあのお前がいつもコピーして保存していて新スレが立つやいなやニヤニヤしながら気持ち悪い笑顔でセッセと打ち込んではいるもののみんなの失笑と同時にNG登録されちゃうあれねw
どうぞどうぞ〜
こっちはそれを貼っているお前の姿を想像する度に爆笑させてもらうだけなのでご自由にw
本質つかれて気にさわったのかな?最後なに書いているかわかんないけどそうとう顔真っ赤で手がかぷるぷるしちゃってるのバレバレなところは可愛いもんだねw

62 :
ネタにマジレス
G5は普通に登山用だろ
Gはガッシャブルム標高8000m超

63 :
>>61
あなたは白人国家による東アジア分断工作について何か意見をお持ちですか?

64 :
>>63
支那畜R

65 :
>>63
お前って痴呆なの?
前スレで俺に論破されて黙っちゃたの覚えてないのかな?
あっ!?
もしかしてあれからちゃんとお勉強したとかかな?
そりゃそうだよね
ちょっとネットで漁っただけの浅くて薄っぺらい知識を堂々とバカ丸出しで胸はってぶちまけちゃったら恥ずかしいよねw
そっかそっかぁ
あれから笑われない程度の知識を猛勉強したんだねw
あれじゃあ持論とも言えない妄想?いやウリナラファンタジーだもんねw

で?
白人がどうしたって?

66 :
>>60
朝から絶好調だな
そんなにテンプレが大勢の人に読まれると主張するのなら
テンプレ>>9のお前が逃げ回ってる質問にいい加減答えたらどう?

ちなみに
登山靴は長靴より蒸れず、スニーカーより防水性があります(事実)
多くのスリーシーズン登山靴は長靴よりも軽く歩きやすいです(事実)
ハイカットは捻挫予防性が期待できます(裏付けとなる研究有り)

67 :
>>56
一番得意な筈の、この質問に答えてあげれば良いのに

68 :
あれれ?
またまたトンズラ病かな?
それとも自分が安価付けてまで質問した事すら忘れちゃったのかな?
あの因みにね
俺は特別登山靴信者ではないよ
ずいぶん前にも書き込んだけど梅雨時の丹沢なんかは登山靴履かずに長靴履くしねw蛭スゲーからw
近所の低山を子供と散歩する時は普段履きの運動靴
所謂お洒落スニーカーね

誰が何履いたって良いんじゃねーの?
基本的に他人に迷惑かけない事前提にねw
結局全部本人の責任なんだからさ〜
それをお前は頭ごなしにあれは駄目だこれは良いとか言って大した根拠もない独り善がりの持論を押し付けるから嫌われるんだよw
フライに醤油が好きな奴に
そんなの邪道だからソースかけろって言っているようなもんだよ?
人は人自分は自分だよ
自分の本当の経験談だけ語ってりゃ良いのよwただ嘘は駄目よ嘘はね
それを参考にするかどうかはそれを見た人次第って事
持論の押し付けはいらねーんだよw

69 :
最近、低山冬山で長靴の人多いですね?
不景気で、皆んな生活苦しいのだろう。
登山は低所得の格好の趣味ですね。
日本の企業家達よ、せめて登山靴くらい買える
くらいの給料にしてくれよ。
先進国で、マジ低水準だから!

70 :
あと山で生業してる人達は長靴多いよね?
とか言う人いるけど、山小屋営業とか歩荷とか
長靴で経費削減してるさ。
勘違いして、長靴履きが本格出来ましたとか、玄人とか思わない方がいいよ。

71 :
>>69
冬の低山で使える登山靴なんて1〜2万円でゴロゴロあるし、こだわっても3万あれば上等なスリーシーズンが買える
登山靴も買えない君って年収いくらなの?

72 :
え!!3万で上等な3シーズンを?!

73 :
まぁ3万あればスカルパのカイラッシュやクリスタロ、スポルティバのトランゴTRK、TX4あたりが買えるから言いたいことはわかる
ハイエンドなトレッキングシューズ、アプローチシューズの類だね
保温材無しの靴をスリーシーズンとするとライトアルパインやバックパッキングブーツまでは買えんけど

74 :
トランゴタワーあたりがネットなら実質3万くらいでしょ
まあ上等といえるのでは

75 :
アドバイスお願いします
ハイカット〜ミドルカットのハイキングシューズで、
濡れること前提で、速乾性重視で、防水透湿のアッパーを用いていない靴って最近どこか作ってますか?

76 :
トレランシューズかな

77 :
>>75
ローバーのタホーだな
安曇野市にいい靴屋さんがあるからフィッティングしてもらうといいよ

78 :
速乾から一番遠いヌバック皮靴でアッパーにゴア縫い込んでるじゃねーかw

79 :
>>75
アディダス テレックス フリーハイカー

80 :
ここの人らって、登山靴に詳しいのなら靴下にも詳しいと思うから質問
オールシーズン用の靴下って言うのかな、寒冷用では無くて、
3季シーズン用の靴下でお勧めって何ですか?
アマゾンだと、ダニッシュエンデュランスメリノウールが人気が高いみたいだけど
実際はどうなんですか?
もう春だから、シーズンインに向けてそろそろ準備をしたいので

81 :
>>80
メリノウールを使ったものなら鉄板はスマートウールのphdかな。
ヒールカップがあり安定してるのはフィッツで私のお気に入り。
ダーンタフというアメリカブランドは破けたら無償で取り替えてくれて、確かに踵がなかなか薄くならない。
モンベルならウィックロンが人気だが私は合わなかった。

82 :
>>80
スマートウールphdプロライトクルー
Phdアウトドアの方が一般的だけど、プロの方がハイエンドでクオリティ高い
アウトドアでも十分だが

83 :
>>80
インジンジのライナーにフィッツのミドル

84 :
俺もphdアウトドアを愛用してるけどフィット感良くていいね
蒸れが比較的少ないのはC3fitのトレッキング中厚かな

85 :
ありがとうございます
手始めに、phdの靴下を買ってみます
今までキャラバンとかモンベルのしか履いたことが無かったので楽しみにしときます

86 :
今日も登山行ってたんですが
下りの沢コースってのがあって、沢の周りを歩くのかと思いきや
沢の中を鎖や紐に捕まりながら下っていくルートだったのです
濡れてる石やぬかるみの中を行くわけですが、もう滑って滑って死ぬかと思いました。。。2回転倒。慎重にやってるのに転倒するわけです。
やはり何か滑らない靴ないでしょうか?

87 :
>>86
差し支えなければ何処のコースか教えて欲しい。
本格的な沢登りなら底がフェルトやラバーのがあるけど、メッシュだから普通の登山道なら勧めにくい。

88 :
>>87
栃木の雨巻山ってところです。
沢コースと尾根コースの2つがあって、登りは尾根に登っていきましたが下りはもう一つの沢コースから帰ろうとしたら
かなり勾配のきつい沢を降りていくわけです。ところどころ道らしい道もなく、水が流れるところに足入れたり、岩にしがみつきながら
一歩一歩足場を確保して降りていく箇所もありまして
低山で人も多い山だったから険しいの想定してなくてびびった。

89 :
>>86
とりあえずメガグリップ装備の靴で調べてみたら?
コロンビアからスポルティバまで各社出してる

イドログリップも良いけど非防水の沢靴がメインで一部のアプローチシューズが使ってるくらいだし
ソールパターンが岩場特化になるので性能が尖ってくる

今のサロモンコンタグリップよりは濡れた岩場でも滑りにくいけどその分減りは早くなる
あと、アウトラインは泥はけ性重視の土道が得意な靴で岩場が得意な靴じゃないけど
コンタグリップの素材自体が特別滑るわけでもないんで、滑りまくる原因は他にも有りそうだけどね

90 :
>>89
ありがとうございます。
いやー登山靴って色々あるんですね。正直初心者なんでGORE-TEXなら五十歩百歩でなんでもいいのかと思ってました。。。

確かにSALOMONのアウトラインは硬くて強い感じはあるので、小石のジャリ道ならガンガン行けますが
濡れてるとほんと危険なんですよね。GORE-TEXって濡れても大丈夫なのに、ソールが濡れ場をグリップしないなんて何のためのGORE-TEXなんだろうか

91 :
>>88
濡れていて苔むしているようなコースは確かに滑るけど岩と岩の間に足を運べば、そこまでじゃない。
ヤマレコで2月の山行記録みたら沢コースは凍結して危険と判断して藪こぎして尾根に戻ったとあるね。
憶測だけど溶けて固まってを繰り返すと透明になるから凍結してたんじゃないのかな?

92 :
>>90
根本的にGore-Texは透湿素材だからソールとは無関係だよ。
登山靴はビブラム社のソールが多く使われてるから例えるならそれだけど、パターンや配合で微妙に違うものだよ。

93 :
>>91
いや、暖かかったし凍結などはありませんでしたね。
SALOMONのコンタグリップをネットで検索してたら、やはり濡れてるところでは滑るって人がけっこういましたね。

乾いたところならグリップするけど、路面が濡れてるとよく滑るとのこと

94 :
でも勉強になりました。
初心者なのでよくわからず、通販で安かったから初めての登山靴にアウトラインを選んだのですが
ソールだとかは特に考えてませんでしたね。今までスニーカー買う時にソールなんて気にしたことないし。。。

登山靴はソールが一番大事なんですね。

95 :
ソールのグリップを頼って歩くと、思わぬ所で大怪我するぞ

96 :
歩き方が悪いのをソールのせいにしない方がいいな

97 :
歩き方って、なんか特別な歩き方があるのですか?

98 :
滑るのは精神が弛んでいるから

99 :
巣に帰れよ

低価格ウェアで登山 part45
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1581547053/

100 :
10もレス番飛んでるし


100〜のスレッドの続きを読む
■  好日山荘  ■ その18
一人でキャンプに行く人 95夜目★通常
おまえら山の中でウンコすんの?
ゆるキャン△ Part 5
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)58【ダメ工作員】
登山装備の軽量化を語るスレ
【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】
ゆるキャン△ Part5
北アルプス64
スノーピークを語ろう Part87
--------------------
【ガーコン】川柳川柳師匠を見守るスレ二席目
まだまだお正月アイマススレ
相模原市で連続ヒャッハー
◆◇福袋in育児板Part73◇◆
モテないし酒でも呑むか75杯目
【テンプレ】パワーストーン本スレ184【読んでね】
【一般人お断り】小木曽汐莉変態スレ【ゴマπ】
【NFL】アトランタ・ファルコンズ4【NFC】
次期内閣総理大臣は公明党がいい
【花咲くいろは】押水菜子はゆる三つ編み可愛い 15 【ナンバー3】
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その122
小保方晴子さんを語る奥様★118
[中古車] アベニール 最高じゃ。 [Avenir]
大阪ニセ税理士カルト事業承継セミナー無責任詐欺師
ファットン 総合スレ part.3 [二郎系]
【乃木坂46】久保史緒里応援スレ★40【くぼちゃん】
【投稿サイト】小説家になろう3395
【サッカー専用】ブックメーカー【346】
【こっこ】静岡の奥様66人目【かにぱん】
今は不在の地球に質問するスレ 3問目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼