TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★栗城アンチの事故死を願うスレ666★★
【加藤文太郎】登山板で語る!漫画版 『孤高の人』
ボルダリング31段
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part5
初心者のための登山相談所17
【膝痛腰痛】ともかく節々が痛い 4節目Σ(;゚д゚
ワンポールテントを語れ
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)21【ダメ工作員】
群馬の山を語ろう 6
バックカントリー穂高 BC穂高 Part.3

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門136m


1 :2019/05/22 〜 最終レス :2019/06/04
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1〜9/10、静岡県側7/10〜9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門135m
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1538151561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■リンク集
・富士登山オフィシャルサイト
http://www.fujisan-climb.jp/
・あっぱれ!富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山をしてみたい!
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ
http://www.fujisanpo.com/

■天気予報
・気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気(百名山) - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/mountain/famous100/5/25/150.html
・snow-forecast.com
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&;;type=15&ba=kk

■気象について
雨の日に登っても楽しくありません。天気が悪ければ延期する決断を。予報が晴れでも、夏は局地的な
夕立や雷雨があります。雨具や荷物の防水も忘れずに。降水確率と雨量は無関係です。確率が低くても、
大雨ということも。風の強さも確認を。天気概況(天気の推移を文章で簡潔に示したもの)で「大気の状態が
不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」と予報されていたら、登山は中止してください。冷たい風が吹き降ろし
てきたら夕立の合図です。降り出す前に雨具を着用しましょう。

3 :
■装備
◎必須○有効△状況しだい×余計な荷物

◎ザック....防寒着が嵩張るので、30〜35gが適当
○ザックカバー.雨のとき被せる防水カバー。砂埃除けにも
○スタッフバッグ ..小物をまとめ、パッキングが楽に。電子機器、着替えなどは防水袋へ
◎登山靴....防水のミドルカットが最適。ハイカットは必要ないが、スニーカーはNG
◎雨具.....予報が晴れでも必ず必要。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。強風で雨が下から
吹き上げるので、上下セパレートタイプが必須。強風時はウィンドブレーカーとして使える
◎ヘッドランプ.日帰りでも下山遅れに備えて必ず必要。予備の電池も忘れずに

◎帽子.....風に飛ばされない対策を。ご来光待ち用にニット帽も
◎サングラス..目も日焼けする。安物はレンズに歪みがあるのでNG
◎手袋.....軍手と防水の手袋を別々に。転倒時に怪我をしないように、下りでは必ず着用
◎防寒着....夜明け前は真冬並みの寒さ。ダウンなど、脱ぎ着しやすいものを
◎長ズボン...伸縮性の物が良い。ジーンズは濡れると動き難くNG。半ズボン、短パンは、風が吹くと寒い
◎化繊の下着...必ず100%のものを。綿は濡れると乾きにくく、体温を奪う
◎中厚手の靴下.長時間歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを

◎日焼け止め..汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳も忘れず
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多い
◎飲み物....2〜3gが目安だが個人差がある。怪我や目に入った砂埃を洗う真水も必要
◎救急セット..下痢止め、バンドエイド(靴擦れ対策にも)、テーピングテープ、保険証のコピーなど
◎その他....飴や干し梅など行動食を定期的に摂ろう。タオルや日本手ぬぐい。ゴミ袋

×保冷水筒...重く嵩張るのでペットボトルが良い
○保温水筒...ご来光待ち用に。山小屋でお湯を売っていれば出発時に補給
△スパッツ...砂や小石が靴に入るのを防ぐ
○ストック、金剛杖.腕の力を活かし、足(特に下りの膝)の負担軽減に有効
△その他....マスク(下山時の砂埃対策)、ウェットティッシュ、カイロ
△頭痛薬....高山病の頭痛も和らげるが、症状を隠すので却って危険という意見も
×酸素缶....吸っている間しか効果ない

4 :
■登山の注意点
余計な荷物は体力を消耗するだけ。無駄は省きましょう。但し、必要な装備を重いとかザックに入らない
などといって持たずに登るのは本末転倒。きちんと装備を揃え、背負える体力をつけてから登りましょう。

登り始めは靴一足分の歩幅で、ゆっくりと登りましょう。追い抜かれても慌てずに。オーバーペースの人は
すぐバテるので、いずれ抜き返せます。高所は乾燥しています。水分は少量を定期的に摂るのが最適。

グループで登る方は、途中ではぐれないように必ず2人以上での行動を維持しましょう。何か問題が起きた
ときに対処が遅れると命取りです。登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって
子供に単独行動をさせないように統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前後を固め
て目を配りましょう。

一人にひとつずつ地図のコピーを持たせること。どの登山口から登って来たか、全員が覚えておくこと。
はぐれた場合に落ち合う場所を複数決めておくこと。特に下山時の分岐点について予習しておくこと。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する場合
でも病人などを一人で下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。 体調不良の
人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いので限界まで粘らず、
出来るときに早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り
難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。

下山時は重心を軽く前にかける。歩幅も小さく、靴一足分。滑りやすいところでは、足を逆八の字に開く。
富士宮ルートの、岩の平らな所は砂で滑りやすい。岩の角に靴底の溝を引っ掛けると滑らない。爪先で
踏ん張らず、力を抜いて足裏全体で接地するか、親指の付け根を意識する。猫のように下れ。

5 :
■高山病の予防と対策
高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も有効とされています。
大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように力を入れた後、口先を
すぼめてゆっくり吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取し
ましょう。1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。(間隔や量は各自
調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため、高山病になりやすいです。なるべく低い標高の山小屋を選択し、着い
てからすぐ横にならずに、しばらく身体を動かして高度に慣らしましょう。催眠成分を含有する頭痛薬
なども呼吸を浅くするため、高山病を誘発しやすいようです。

高山病になったら悪化する前に下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合には、診療所・救護所へ助けを求めましょう。
初期症状は、頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、
嘔吐、空咳、 意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態
です。登山は諦めて付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は最悪の場合死に至ります。

6 :
乙ッ!

7 :
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!!!

8 :
以下、酸素缶ステマ禁止!

9 :
ナマステ

10 :
富士宮だいぶ雪溶けて来たね
https://i.imgur.com/aKz91L3.jpg

11 :
>>7
お見事っ!

12 :
すげぇな先々週これだったのに
https://i.imgur.com/fNEKGaw.jpg

13 :
>>12
撮影ポイントが違うよ この写真山中湖方面だね

14 :
>>13
いやしってる。そこまで
大幅にはかわらないでしょ

15 :
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!

俺の懸賞金は50億だ!

よぉ!お前ら!

16 :
前スレにおいて
酸素感の有無に関してだが
結果いらねーって事がまぁ理解したわ!

結局使っても一時しのぎでしか
ないって事だからな!
まぁでも一応安心面からで酸素感を買っておくわ!

はえー話がいかに
呼吸を整えるか!って事なんだろ?

この呼吸が乱れると
高山病を誘発してはっ倒されるっていう
事だよな!

17 :
まぁよ!
前スレでアドバイスくれた奴ありがとうな!

一応酸素感は持って行くが
今回は特に呼吸に関して意識するわ!
吐いてから吸うんだよな?
これが真の意味で本当の呼吸なんだろ!?

体力に関しては問題ねんだよ!
俺がこえーのは高山病だけだ!

18 :
まぁよ!
富士山の技は高山病の技があるからな!

一応水は5リットル持って行くぜ!
6月のいずれかに行く予定だから
まだ店は閉まっているしな!
俺にとっちゃ飲み物は命の生命線だからな!

19 :
しかし6月は残雪どうなんだろうな!
今週土日気温凄い上がるだろ?
雪溶けそうだよな!

俺的にはせいぜい
頂上ら辺で積雪5くらいが一番理想だがな!
チェーンスパイクならあるが
それ以上となると行くのはためらうかな!

まぁよ!
とにかく6月は忙しい!
多分一発勝負だからよぉ!

その高山病とやらも
真剣に腹割って向き合わねーといけねぇ!

実際に俺が体現してくれるわ!!!!!



なぁおいよぉ!!!

20 :
>>14
いえ、全然違います。南側は雪少ないですよ

21 :
>>20
画像左側南で残ってるじゃねーか
ばかかよ

22 :
全くないとは言ってない。
少ないって言ってるじゃん。
文盲おじさんかな?

23 :
おいおい!
お前らくだらねー喧嘩をするな!

まぁよ!
俺は平和を謳う、平和の男だからよぉ!

24 :
そういや遭難依頼出したのに
そのまま下山してあろうことか何も連絡入れなかったバカがいるみてーだな!

まぁよ!
無理なら引き返す!
これは定石だからな!

25 :
富士登山は
ただ頂上を目指すだけでなく
ハイキングコースや例えば吉田口なら
馬返しから五合目までなら
樹林帯の中を歩けて昔の名残もあるから
歩いていて中々おもしれーぞ!

どうも富士山となると
やっぱ頭取り行きたくなるよな!
確かに気持ちはわかるよ!

26 :
まぁよ!
いずれにせよ!
雪も懸念材料だからな!

あいつは中々厄介な存在だよ!

そうだな!
思い出したわ!

27 :
そうだな!
思い出したわ!

一昨年、少し下見がてら
吉田ルートで馬返し〜7合目まで
ピストンしたんだが
6合目から上は残雪があって
その時めちゃくちゃ晴れていて
あの時、サングラス持ってなかったから
目がはっ倒されたわ!

あれ本当にサングラスないと
後でマジで痛い目にあうよな!

28 :
そういやお前ら、サングラスどーしてる?
俺はふつーに百円ショップのやつ使っているんだがお前らはまさか
あーいう山岳とかで売ってるやつを買って
使っているのか?

なんか山岳用のやつは
フレームがなんか虹色になっていて
全体的に薄い感じがするんだが
百均のとそんなに大差があるのか?

29 :
あーそうだよ!
あれも必要じゃねーかよ!
UVカットのやつな!日焼け止めクリーム
が必要なんだよ!
あれだよ!
肌が焼けて後日大変なことになるからな!
これはマジでバカに出来ねーよ!
言ったことがあるやつが分かるんだよな!

ああ

30 :
いやーそう考えると
結構準備しないといけないものがいっぱい
あるな!

一応要らないって話があったけど
一応は酸素感、サングラスはとりあえずまた
百均のにしようと思ってるがあのサングラス
ずっとつけていると耳が痛くなってくるんだよな!
なんか緩衝材かなんかかました方がいいのか?
それか根本的な解決としては
改めてサングラス買い直すか!

ドンキあたりで中の下のサングラスが
1000円くれーで売ってそうだからな!
それも視野に入れて、あとは日焼け止め
クリームに飲み物5リットル!

あと地味にまだ俺登山歴3年目の男なんだが
いまだにツェルトをもってねんだよ!!!
おい!

31 :
いやー富士山はやっぱ
色々準備しないとダメだよな!

それも想像以上の準備が必要だ!

32 :
まぁよ!
俺は地元の山は丹沢だから
一応丹沢スレには巣穴構えているから
興味があったら遊びに来いよ!
因みに俺は今丹沢は卒業している最中だからな!

まぁ近々丹沢にはまた行くんだが
富士山アタックかける前に
一発丹沢で肩慣らししておきてーな!


まぁいいや!
分かった!了解した!

とりあえず俺は寝るからよぉ!

じゃーな!お前ら!

世の中をなめるんじゃあねーぜ?

33 :
見聞よ。大切なことだ。雨具の下は買え!
梅雨の真っ最中の富士山だぞ。
ちなにみ俺は田子作じゃない。沢屋の男だ。

34 :
これは期待出来る
https://www.pref.shizuoka.jp/~live/fujinomiya/12/index.html
https://i.imgur.com/sSeooAL.jpg

35 :
初めて富士山に登るんだが宿泊場所に悩んでる。
八号目まで行く自信はある、しかし宿泊経験のある人のクチコミ見てるとほとんど眠れないと書いてる。七号目だと少しは眠れるらしい。
前者だと山頂まで近いが無睡眠、後者だと山頂まで遠いがやや体力回復出来る、みたいな感じかな?
山頂に近い小屋ほど眠れない感がある。
御来光後の行動に有利なのはどっちか解らないんだよな、君ならどっちを選択する?
ちな、私 登山経験一年生。

36 :
>>35
6月の天気が良くて、風がない日を選んで
日帰りで登ればOK。
富士宮口からなら余裕。

37 :
http://www.news24.jp/sp/nnn/news16502992.html
吉田口山頂死んでるやんけ

38 :
>>35
富士宮口の場合、元祖七合目から八合目までは1時間もかからない
なので、どちらに泊まってもほとんど変わらない気がする
山小屋が出す食事とかで決めれば良いんじゃないの?

39 :
>>37
7/10くらいまで掛かるって大分前に出てたのに7/1の開山に間に合わないから遅れてるって話になってるな

40 :
まだ現場に到達できていないとなると、7月10日開通も厳しくないかな
あの石垣を人力で積み直すには結構時間かかると思うよ

41 :
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!

俺の懸賞金は50億だ!

42 :
>>33
いや、お前の心眼は見抜いているぞ!
お前は正真正銘、田吾作だ!

やっぱレインパンツ必要か!?
購入を検討するよ!
今月はもう金が全然ねーからよぉ!

43 :
>>34
ほぉ、中々脇がある山だな!

44 :
>>35
これは俺の主観だが
今まで富士山には2度言ってるが
山小屋泊は勧めないな!

お前の言う通り、山小屋泊すると
人がぎゅうぎゅう詰めだぜ?
いびきはうるせー体はくせーと
あんな1万円も宿泊料金払うのに
ろくに寝れないと思うぜ!?
ましてやそれで寝れなかったらバカを見るぜ
!?
山小屋の店員の態度もわりーしな!
但し、御殿場ルートの山小屋に関しては除く!

それに万が一寝れたとしても
翌日高山病によってはっ倒される可能性が
あんぜ!

呼吸が浅くなるからな!

散々高山病にビビってる俺だから
尚更だ!

俺みたいに日帰りで行ける強靭な体力を
つけることを勧めるぜ!

45 :
>>37
フン!!!

所詮狛犬の戯言だ!
どいつもこいつも踊らせおって!!!
あー知ってるさ!
狛犬が今はっ倒されているんだろ!?
なぁ!?
だけど通れねー事はねーだろ?
岩のゴーロ地帯を歩くって考えれば
まぁいいだろ!?


我々に盾突く事がどー言うことか、
この俺が教えちゃるわ!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!

46 :
富士宮ナウ
https://i.imgur.com/pYuzQOO.jpg

47 :
いい天気やね
お気をつけて!

48 :
さっき富士宮方向から見たけど大分雪は少なくなったね
夜勤明けでなければ宝永山の火口縁くらいまで行きたかったな

49 :
富士宮山頂
https://i.imgur.com/LZUl0MA.jpg
https://i.imgur.com/lexmjfk.jpg

50 :
>>36
日帰りもいつか挑戦してみたいんだけどね、始めてだから高山病がこわい。
眠れなくても最低体を休めたいんだよね。

51 :
呼吸を意識1.2倍くらい吸うことを意識
5合目でしっかりならす
オーバーペースに気をつける

コレ守れば日帰り余裕よ

52 :
>>38
吉田口から行きます。
体験記とかみるとツアーでは8号目の宿泊客の登頂開始とかぶって渋滞にはまるのを避けて22時から7号目を発つらしい。
渋滞にはまるとだいぶ時間かかると思う

でもまぁどっちにしろ楽には行けないんだね。

53 :
>>44
日帰りは今んとこ計画外ですww

御殿場ルートの山小屋は他となんか違いあるんですか?

54 :
>>51
なるほど、五号目から対策しないとですね。
ありがと

55 :
>>49
ボードとスキーの跡だな

56 :
>>53
そうか!吉田ルートから行くんだったな!
俺は過去に吉田口の馬返し0合目から0泊2日と
御殿場ルートの日帰りで行ってるが、

御殿場ルートの山小屋は他の3つのルートに
比べて全然山小屋がなく、
何よりも麓から初めの山小屋までが長すぎる
からな!
麓から初めの山小屋までの標高差が1700m
(御殿場五合目標高1450、砂走館3090)
勿論この間にトイレもなく、売店もなし!
それに他のルートと比べて景色の変化が
なくとにかく人気ねーから人がこねぇんだよ!
そのためシーズンでも山小屋は比較的空いてる
から山小屋の奴らも結構態度いいからな!

57 :
>>53
一方、他のルートはよいしょよいしょで
山小屋があるからな!
それも大袈裟なほどにな!
だから人がいっぱい押し寄せるから
勿論山小屋にもよるがまぁ店員の態度は悪かったよ!
ぶっ飛ばしてやろうかと思ったわ!

吉田口0合目からダチと行った時に、
確か二件よったんだよな!
腹減ったから少し腹ごしらえをしようと
店よったんだが
食べ始めた途端、食べたら早く出て下さい!
って言われたからな!
ふつーは食べ終わって、いつまでもダラダラ
してたらまだわかるが飯食べた途端だからな!
まぁよ!
これはほんの氷山の一角にすぎんが
俺はこんな奴らのために宿泊料1万だぁ
なんだぁって払えないな笑

まぁ金なんかどうでもいいが
寝れない、いびきがうるせー、体がくせー、
などいろんな弊害があるからな!
まぁ覚悟して行くんだな!

58 :
>>52
頂上でご来光に拘らなければ
多少なりとも避ける方法はあるけどな!

吉田口の場合、8合目から上はほとんど
渋滞で動かないからな笑

渋滞にはまるってなるとまぁ予定時間狂うよな笑

59 :
>>49
お疲れさん!!
行ってきたのか!

いやはや意外と人いるもんなんだな!

快晴で良かったじゃねーか!

なぁ!

60 :
>>48
まぁ今日と明日は気温が上がるから
また雪が溶けるだろうな!

しかし今日は暑かったなぁ!

61 :
そうそう!
今日はよぉ!山岳用品に行ってきて、
酸素感20リットル買いに行ってきたぜ!?
後、食べる酸素も買ってきたぜ!!

まぁよ!このスレでは
酸素感は全く意味ないって言ってる奴も
いたがそれでもやっぱあると安心だからな!

正直まだいついけるか分からねーんだが
6月半ば頃に行けるのが一番理想なんだよな!
多分一発勝負だぜ!!

62 :
一応去年は御殿場ルートから、
一昨年は吉田口から行っていて、
俺の狙っているルートは『須走ルート』だ!

そんでシーズンの時にダチみんなで
富士宮ルートから行く!

4ルート制覇したいからな!

63 :
富士宮ルートに関しては
シーズンの時は五合目まで車いかれねーから
御殿場五合目に止めて、そっからタクシーで
富士宮ルート五合目までを行く!
登りは富士宮ルートから
下りは御殿場ルートからのプリンスルートを
取る方式だな!
一応、日帰りだがシーズンとはいえ
極力混雑、渋滞はさけてーからな!

俺が嫌いなのは『待つ』事だ!

人生において、待つ動作ほど無駄なものは
ない!

俺はその一瞬を生きているのだ!!!

64 :
まぁよ!
明日は地元の丹沢の山に遊びに行くから
軽くならしてーから

丹沢はヒルが出るが、
丹沢はいいところだからきょーみが
あったら来てくれよな!

さて、お前ら今日の所は退散するぜ!?
じゃーな!お前ら!


中々俺は決まった男だからな!!!!!

65 :
なんなんだよこの自分語りの連投おっさん…巣へ帰ってくれ

66 :
>>49
お疲れ様です。。。
綺麗な画像ありがとうございます。。。
雪すごく少なくなったね。。。
この週末の高温で更に解けるのかな?。。。

67 :
連投うざい。荒らしと同じ。

68 :
富士宮ピッケルがあれば登り9.5合目?最後の小屋迄はアイゼン無しで辿り着けますが その先山頂付近まではアイゼン出来れば10本歯が無いと厳しいです
トレランの人は普通に登り下山していましたが 下山中に転んで滑落しても雪の抵抗で直ぐ止まっていた
https://i.imgur.com/vebTZTN.jpg

69 :
スキー板を担いでる人多いですね
皆さん何時くらいから登り始めてるんでしょうか?

70 :
今の富士宮口って、5合目まで車でいけるの?
登ってる人たちは1合目から?

71 :
>>70
例年ゴールデンウイークから車で上がれる

72 :
GWから開放されてるんだ
ありがとう、登らないけどドライブしてこようかな
5合目で雲海とか星とかみれないかなぁ

73 :
それで五合目で車から降りると「このままで余裕で行けそうだな。六合目まで行ってみよう。途中でやっぱ無理なら引き返せばいいんだし…」となり、
「七合目までも行けそうだな。無理なら引き返そう」となり…

74 :
富士宮通行規制解除されています。早い人は多分夜明けから登っているのではないでしょうか
大多数の登山者は5合目から登山していますね
今の富士山は明るい内に下山しないと危険です
火口でスキーを楽しんでいる人も多数見受けられました
https://i.imgur.com/4FB9Dmi.jpg

75 :
>>58
webで体験記をみたら吉田口は止めたくなりました、観光客やツアー客やマナーゼロの外国人と一緒に登りたくないなぁ。
須走口から大陽館で高度順応して8号目辺りでご来光観てゆっくりお鉢周りしようかなぁ。

76 :
>>56
>>57
体験記ありがとう!
参考になったよ単調だと登りがいがないよな。
こういう生の情報はありがたいわー

77 :
>>75
御来光渋滞で横から抜いてくマナー悪いやつは少なからずいるね

78 :
>>75
須走口は落ち着いていて良いよ
富士宮口に比べて横移動が長いけど

79 :
須走口って森林から始まるし良いコースなんだけど前に登った時に韓国人グループが韓国音楽をラジカセで大音量で流しながら登ってて閉口した。。。
あと自衛隊員が二人急いで登って行ったと思ったらしばらくして白人の登山者と降りて来た。。。w
俺としては変な外人が多いイメージがついてしまった。。。w
でもその時は渋滞を避けて御来光館で御来光を見たけど最高だった!山頂じゃなくても感動は変わらないと思う。。。
ttp://pd.kzho.net/1558874967734.jpg
ttp://pd.kzho.net/1558875326079.jpg

80 :
これ、スマホでもとれるの?
やっぱ一眼レフとか?

81 :
>>80
一眼です。。。

82 :
山頂でご来光を見たあとのお鉢周りも渋滞になるの?

83 :
吉田口から御殿場口にかけて道幅が狭く歩き辛い為渋滞するね

84 :
最近須走登った人いないかなー
雪の状況しりたひ

85 :
>>81
もしかして大和さん?

86 :
一応6本爪アイゼンもっていきますが、アイゼン使う局面はありますか?富士吉田から登ります。

87 :
上の方はまだあるんでない?

88 :
>>86
10本アイゼン&ピッケル必須

89 :
そうですか。6本じゃ厳しいですね。もう少し待とうと思います。

90 :
>>85
そうだよ。。。

91 :
>>90
やっぱり大和さんだった
ここ覗いてたんですね

92 :
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!

俺の懸賞金は50億だ!

93 :
>>88
なんだよ!
アイゼンだぁピッケルだぁ
そーいう物騒なもんがあるなら
あぶねーな!

いやてか流石にピッケルはいらねーだろ笑
ピッケルってあのピッケルだろ?
つるはしみてーな奴だろ?

94 :
>>91
誰だよそいつ笑
大和?
宅配の大和の事なんじゃあねーのか?

95 :
>>89
おおぅ!
同志よ!

俺と同じ考えを持つ同志よ!
マイカー規制かかる前に一発富士山の首取りに行きたいんだな?
けど残雪がありすぎるのも嫌だしな!

まぁよ!
俺らみてーな考えを持ってるやつは
おそらく結構いると思うぜ!



ああ

96 :
>>77
そうそう!
そーいうにわかはいっぺーいるから
だからシーズンは避けたいんだよな!
極力な!
まぁよ!シーズンの時は素人も来るから
その辺も多少汲んでやらねーといけねーのか?

97 :
>>84
そうなんだよ!
俺も実はね、それを知りたくてさぁ!

そんでよぉ最近、富士山の登山道を
整備している観光役所に電話したんだよ!
何の電話したかっていうと
あれだ!残雪状況な!

んでよぉ!聞いたんだが全く把握していなくてな!
はっきりいって全く使い物にならねーよ!
あいつらは!

98 :
しかもよぉ!
あれだぞ!
まだシーズン外なので立ち入らないで下さい!
とか言ってきてな!
じゃあ何で車で五合目まで行けるように
してるの?って話になんだろ?
五合目まで車で行ければ皆んなてっぺん目指す事は容易に分かる筈だ!
それにあれは通行禁止であって全面通行禁止
ではないから歩行者に関しては入っても
問題はねーっていう解釈になるんだよ!
まぁ最も自己責任だけどな!
まぁよ!
俺は平和を謳う、過激な男だから
争いとかはごめんだ!
とりあえず、残雪に関しては分からんな!

99 :
まぁ一応、過去のヤマレコをあさったりしては
みたが毎年毎年、残雪の状況は違うから
やっぱり参考にならねーんだよな!
あと主観と客観は違うが
主の言葉のニュアンスもかなり違ってきて、
はっきりもうワンチャン、一発勝負で
実際に行ってみるしかねぇだよな!
まぁ一応俺が行く時期は6月の半ばくらい
だからもうちょい雪がなくなると思っている
がな!

100 :
しかしなぁ!
あの狛犬がはっ倒されて
なんかあの記事をここに貼ってる奴いたよな?
あの記事には残雪がどうのこうのあったから
下手したら7月まで残雪が残っている可能性も
あるからな!


最悪、チェーンスパイクで決戦を挑むしか
ほかに手はねぇんだろうな!

そうは思わねーか?
おい!


100〜のスレッドの続きを読む
初心者のための登山相談所21【1に避難所のURLあり】
登山靴スレ68
スカルパの登山靴 Part10
☆ファミキャン総合47
【山城・丹波】京都:愛宕山13丁目【の狭間で】
雑談スレ@登山板 Part 5
丹沢が好き Part101
/ ´,_ゝ`\中級者の為の富士山登山入門 3m
キャンプ用テント 14張り目
【Trail】トレイルランニング Part24【Running】
--------------------
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース85
実況 ◆ テレビ東京 14359
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 銭は年中無し(1074)
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part168【心拍確認】
【速報】 国産OS「TRON」のソースコードが公開、Linuxオワタ
みんなでのしのしPart63
ロリコンテストするよ
ペン粒使いが集うスレ
キテレツ大百貨は神ゲー
AVG Anti-Virus Ver 126
【エレスト】エレメンタルストーリーPart231【バグ多発運営】
トランプの入国禁止令と女性専用車両って同じだよな
【再構築】旦那の浮気 101【離婚】
【茨城】茨城県のバス釣り12【総合】
【AOW】Age of Wonders その17
水樹奈々(39歳)、田村ゆかり(43歳)、堀江由衣(43歳)、釘宮理恵(40歳)<なんで結婚しないの…? [757453285]
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★94
【北海道地震】鳩山元首相「厚真火発が停まると290世帯が停電する事態に不思議さを感じる」→ツイッター炎上
【競艇】金杯スレPART8【ボート】
バーチャファイターに衝撃を受けた人
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼