TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m 【IP表示無し】
【触媒】ハクキンカイロPart23【反応】
=======BC穂高 Part.2=======
一人でキャンプに行く人 115.4夜目
トレイルランニングが好きな人のスレッド 18
【九州総合】九州の山総合スレ25座目(元くじゅうスレ)
北アルプス62
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part135
丹沢が好き Part96
東北の山を語ろう☆17

登山・キャンプの時遭遇した野生動物は


1 :2014/06/23 〜 最終レス :2018/04/01
熊・猪・猿・・・

2 :
子丑寅・・・

3 :
犬・猿・雉

4 :
エテ公はよく見る

5 :
雲取山で熊見たときはしょんべんちびりそうになった

6 :
山で最も会いたくない野生動物

野犬の群れ

7 :
 月の輪ぐまに出会った。
南アルプス聖岳、便ガ島から入山して標高2000メートル付近。
5分間ほど見つめあったが、連れていた犬が吠えたので退散してくれた。
熊のほうがおびえていたよ。

8 :
野犬がまだいるんですね

9 :
リス、サル、キジ、ウサギ、カモシカといったところか

10 :
日本の狼は男の姿をしていた。

11 :
狐以外はほとんど味見をした。サルはさすがに食べる気がしなかった。
狸は寝小便に利くらしくて、信州の肉屋に頼むと仕入れてくれる。

12 :
アナグマ

13 :


14 :
ウンポポ!

15 :
野兎 栗鼠 猿

16 :
>>8
猟犬なら遭遇したことある。あれはビビる

17 :
タンたん(^_^;)

18 :
野犬
カモシカ
野ねずみ
マムシ

19 :
鳥見にいくから鳥ならいっぱい見るけど哺乳類ってなかなか出てこないね

20 :
>>19
私も同様。バードウォッチングするので、鳥類は書くときりがない。
哺乳類限定だと、ツキノワグマ、ニホンカモシカ、ホンドギツネ、ニホンイタチ、ニホンノウサギ、ホンドリス、etc.
でも、いちばん可愛い、出会って嬉しいのはオコジョだよなあ。
ところで、NHKの「にっぽん百名山」で、山道歩いていて、いきなり野鳥や野生動物との出会いの
映像と解説がでてくるけど、あれはどうも、ヤラセっぽい。
別行動のカメラマンが待ち伏せして撮ったのを、さも登山中に出会ったみたいに編集してるよね。
遭遇確率が高過ぎるものw

21 :
こないだ奥日光行ってオコジョ期待したけどお猿しか見なかった
でもオコジョはコマドリとかたくさん食ってそうw

22 :
>>21
獰猛だけど、見た目がなんとも愛らしいんだよね>オコジョ
立ち上がってこっち見てくれて、目が会おうものなら、もう蕩けるほど至福w
高山帯の岩場で待ち伏せ観察なら別なんだろうけど、普通に山道歩いてる途中に遭遇する確率は、
コルリ、コマドリよりもさらに稀な気がする。

23 :
オコジョ サル 鹿 リス
この辺が定番だよね 熊とイノシシは話題の多さの割には意外とまったく見ないわ

24 :
山で猪と遭遇したらどうすることが一番だろうね?

25 :
じりじりと間合いを詰め飛びかかる

26 :
>>23
オコジョを定番と言うほど見てるの?
基本的に熊(ツキノワ)、鹿(ニホンジカ)、イノシシは山よりも里だろ。
イノシシなんか神戸の山の手住宅地の定番だし。

27 :
雷鳥と猿しかないなあ
雷鳥の雛可愛すぎ

28 :
奥多摩はいのししだらけ。要注意。

29 :
いのししは人を襲うでね

30 :
オコジョとヤマネの可愛さは別格

31 :
猿 リス ヒメネズミ

32 :
オコジョは体重10倍以上のノウサギを単独で狩るから、もし奴がキツネぐらいの大きさだったら人間も食いちぎられてしまうんだよね。

33 :
美少女

34 :
大群のヒル

35 :
>>32
クズリ

36 :
サンショウウオ、ヤマメ、イワナ

37 :
サルと鹿は見た
猪はすぐ近くで鳴き声だけ聞いたけど、すげービビった

38 :
>>12
アナグマは珍しいね
東北?

39 :
登山道を突進してきたアカショウビンとニアミスだった。
気を付けて欲しい。

40 :
>>39
ひょひょひょひょひょひょひょょょょょょょょ・・・・
私もこないだ目の前を横切られましたよw

41 :
あっそ

42 :
これまでの登山で遭遇した総数
サル 150匹
トカゲ 50匹
シカ  30匹
雷鳥  20匹 
リス   6匹
オコジョ 2匹
クマ   0匹
オオカミ 0匹
猪    0匹

43 :
オオカミに遭遇したら大ニュースだな
テレビに出られるぞ

44 :
>>43
それただの野犬だお

45 :
トカゲって野生動物なの?

46 :
>>45
そうだと思うよ
爬虫類つながりで、自分は蛇にあったことある
トンビに捕まった蛇も目撃したことある
あれは情けないな、為す術もないのかダラーンとしてた

47 :
トカゲと蛇は、よく見かけるんだが

48 :
哺乳類だと
ウサギ(野うさぎか穴ウサギかは分からなかった)
キツネ
ツキノワグマ

49 :
 
あ、あれってハクビシン?
タヌキなのんっ
アライグマでしょ
イタチですよ

50 :


51 :
ヒロシ

52 :
チンパンジー

53 :
近所の低山ではイノシシが麓の舗装路や駐車場でよくたむろしてるんだが
山の中では一度も見たことがない
おまえらどこにいるんだ〜

54 :
アナグマはオレも見たなあ。普通は昼間穴の底にいるから見られないんだよね。
テンも見たな。2度。
ニホンカモシカは何度も見ている。こっちだと、国道を車で走っていても見ることができるから。
高速道の中央分離帯にカモシカが死んでいるのも見たことがあるなあ。
タヌキも沢山いるぞ。つーか、おとといオレの車に深夜飛び込んできたので回避不能でひき殺したよ…
サルは北東北だと北限近くて少ないけど、ウチの近所には沢山いるからしょっちゅうみている。
熊は見ていないなあ。近くにいるって気配は何度もあるけど。

55 :


56 :
マムシ

57 :
リス

58 :
毛虫
今年はヤバい

59 :
イエティ

60 :
猿、雷鳥、カモシカ、エゾシカ、普通の鹿、シマリス、猫

61 :
リア充

62 :
ある日の丹沢。
平坦地に腰を下ろして休んでいるオレにピタリと寄り添う形で、毒蝮もとぐろを巻いて一服していた。
知らずに触れていたらと思うと嫌な汗が出た。

63 :
三浦半島や鎌倉はタイワンリスがイパーイ

64 :
猿が怒ってた

65 :
>>62
「こんな山奥まで来やがってヒマだなジジイ」

66 :
クダラネ

67 :
ムササビって里山でもわりといるよね
ムササビの子供が鼻水垂らして泣いてたけど
連れて帰れないので可愛そうだった

68 :
まだ登場してないのだと 象

69 :
あっそ

70 :
アブ ブヨ ヒル

71 :


72 :
カリブー

73 :
探検部の連中だったらまだまだあるだろう

74 :
>>72のカリブーは放牧のやつだったかも

75 :
馬鹿が一匹必死

76 :
山で、リス、鹿、猿、イノシシ、カモシカ、熊、野犬、アナグマ、狐と大体見てる。
だけど野生のタヌキを見た事がない。たくさんいるのだろうけど。。

77 :
>>76
夜行性だからでしょ。
国道で車に轢かれて死んでいる動物では、圧倒的にタヌキの比率が高い@うちの近所

78 :
あ、あれってハクビシン?
タヌキなのんっ
アライグマでしょ
イタチですよ

79 :
>>77
この間深夜ドライブしてたら、タヌキがオレの自動車に一直線に突っ込んでくるからひいてしまったよ…。
>>78
ちなみに、お肉にしたときのうまさは
ハクビジン >>> アナグマ >>> タヌキ
だそうだ。

80 :
タヌキと犬の合いの子を見たことある。

81 :
ttp://www.eco-works.gr.jp/images/araiguma_05.jpg

82 :
一番凶暴なのは?

83 :
荒いグマ

84 :
ヒグマでしょ 北海道の山など死んでも登らない

85 :
登れもしない癖に

86 :
登っても死ぬんだから登ったら?

87 :
札幌近郊のヒグマは登山道や駐車場の歩き易いとこに多い

88 :
>>1
今年の1月に見かけた鹿
http://uproda.2ch-library.com/805225rvd/lib805225.jpg
こっちは腰まで埋まってラッセルなのに、飛び跳ねやがって
正直むかついた(マテ)

89 :
群馬県稲包山でマムシとニアミスしたことがある。
他の蛇は出会うと100%逃げ出すけど
こいつは毒持っている自信があるのか
振り返ったらじっと動かず、俺のことを睨んでいた。

90 :
マムシ怖いよ

91 :
マムシは温度センサーついてて、体温の暖かい小型哺乳類もエサにして食べるからなぁ
まあふだん犠牲になってるのはネズミとかモグラとかだとおもうけど

92 :
たぬき見ました。
http://i.imgur.com/AJLChwg.jpg?1

93 :
蒸し暑い日は、蛇も暑いのかよく登山道でとぐろを巻いている。
階段状のいわばで、上の団のとぐろの蛇と目線があった。

94 :
マムシ似のヤマガガシって実は毒蛇なんだよね
首元を捕まえてたんだけど、ちょっと気を抜いたら指を噛まれた、
その後、目まいと吐き気がした
ヤマガガシは奥歯に毒牙があって深く噛まれたら毒が入るみたい
痛かったけど牙が外れてしまったら可哀想と思って離れるまで我慢したてあげたのに

95 :
早く成仏しろよ

96 :
凶暴なのはイタチ科の連中でしょ
満腹でも楽しむためにRからなぁ
オスのライオンと同レベルのどS

97 :
ノロイに出くわしたときは食い殺されるかと思いました

98 :
>>96
だよね。
一番凶暴な奴が一番可愛いw>オコジョ

99 :
ハクビシンはじっと見てたら威嚇してきた。怖くなって逃げたよw

100 :
いのししも出会ったら腰ぬけるだろな

101 :
>>100
神戸の山の手とか、普通に出会うけど。
阪急電車より山側なら日常。
JR周辺なら、ちょっと珍しい。
阪神沿線なら大騒ぎ。

102 :
100

103 :
100万政令都市でイノシシが見られる神戸。
100万政令都市で熊が見られる札幌と広島。
1000万都市で猿やアザラシの出る東京。

104 :
一番嬉しかったのは、大雪で出遭えたナキウサギ。
あんなちっちゃくてかわいくて、年がいもなく興奮したよ。
野付半島の原生花園(トドワラに往く途中)では、
ナキウサギよりもっと小さくて白いネズミに遭った。
なんていうのか?んなこたあ二の次。
奥日光では何度もカモシカと目を合わせた。
ハクビシンは、自宅近くの玉川学園の丘でだってたまに見る。

105 :
プッ

106 :
臭えよ外でやれ

107 :
パンゲスト・ニャンチャンに出会った・・・。

108 :
>>103
東京は小笠原イグアナも出る

109 :
初めて男体山登ってヘトヘトで降りてきたときに2匹の鹿がジーーっとこっち見てた事があった
疲れのせいか、なんとなく神秘的な感じがして頭下げちまった

110 :
>>108
キョンも忘れないで

111 :
ニホンリス、アナグマ、シカ@奥日光
ベンチで休んでたら藪からアナグマが出てきたんでカメラ向けたら気づかれた
引き返してそんなに逃げなくてもってくらい逃げてった

112 :
キャンプで強姦ってあるん?

113 :
>>112
ないあるよ!

114 :
>>112
野生動物に???

115 :
ヒヨドリ?の群れが狐だと思われる小動物の死体に群がって肉をついばんでた。
鳥はよく知らないんでムクドリだったかもしれない。
カラスではなかった。あんな鳥も動物の肉を食うんだな。

116 :
>>115
ムクドリは昆虫の幼虫を食べてるのは見るけど、そういうのは見たことないなぁ。
ヒヨはベジタリアンなイメージだけどどうだろ?

117 :
ヒヨドリは果物が好物なんで、違うだろうな。
モズとかじゃないの?

118 :
ヒヨドリはなんでも食う
畑のキャベツとか食害するし虫も食うし春は桜の蜜、
秋は木の実、誰も見向きもしないカラスウリも食う

119 :
>>118
小動物の死体の肉も食べるの?

120 :
ヒヨドリとムクドリの区別ができていない時点で、>>115氏の鳥の同定は当てにならんと思うのです。
本日午前中、近所の里山で。
http://uproda.2ch-library.com/812546xCH/lib812546.jpg

121 :
塩分摂取とか繁殖行動のタンパク質補給だろう。
スズメも落ちてる鳩食ってるしヒヨドリやツバメもカエルを捕まえて食うし
肉が落ちてれば肉を食ったりそこに湧いた虫を食うし
そんな異常行動でもない。

122 :
近所の国道を走ると、平均週2回ぐらいは動物の死骸を見るけど、多いのはタヌキ。
でも、それに鳥が群がっているのなんて見たことはないな。
特に今は、昆虫でも木の実でも餌が豊富な時期だし、わざわざ食らいつくのはトビぐらいか。
それも、死骸が転がっている場所でいきなりつつくんじゃなくて、別の場所に運んでから
食うのが普通。

123 :
熊、猪、猿、狐、鹿、かもしか、狸、リス、雉、

124 :
イタチと目あわせたらいけないって言うけど何でだろ?

125 :
雉なんていんの?

126 :
国鳥なのに w
人里に近いところにいるよ

127 :
けーん♪って鳴くよ。

128 :
>>122
タヌキってライト浴びるとその場にうずくまるんだよなあ・・・

129 :
>>125
山にはいないな。うちの庭には遊びにくるけど。
♂はケーッ、バサバサバサとうるさい。
コッコッコッと鳴きながら来る♀の子連れ行列は可愛い。

130 :
雉と山鳥ってよく見間違う

131 :
猪が溝から出られず突進してた。

132 :
>>130
あまり見間違うほどには似ていないけどな。
キジをヤマドリと呼んでいるおじさんはよく見かけるよ。
同じものをキジと呼んだりヤマドリと呼んだりしてるので、その場合は驚くほどよく似ている。
なにしろ、同じものだからねw

133 :
縦走路を歩いていたら、標高800m程度のトコでヤマドリの親子が登山道を連れ立って逃げていったよw
トコトコついていくから、可愛いい。
ちなみに、ヤマドリはもの凄く近くに行ってもじっとしているし、保護色でどこにいるか分らない。
昔、小屋にヤマドリが入ったのを見て、戸を閉め中を確認したがいくら調べてもヤマドリはいなくて、しばらくたって
あきらめて外に出たら、ヤマドリが小屋から出て行ったとか…

134 :
それは青い鳥だったのでわ…

135 :
一昨日月山でオコジョに遭遇した
可愛いすぎてしっこ漏らしそうになった

136 :
>>89 マムシは小石ぶつけても棒切れでつついても逃げないよ
身がまえて飛び掛る姿勢をとるから100センチは離れて石ぶつけるほうがいい
 

137 :
http://i.imgur.com/y1yyi0j.jpg
猿の背中はおっさん臭くて好きだ

138 :
このサル、う○こ中では?

139 :
>>135
おめでとう。オコジョ・ワールドへようこそ。
オコジョに蕩し込まれた人がまた一人増えたw

140 :
>>139
コジョタ!コジョタじゃないか!

141 :
藪こぎしているときの猟師は怖い

142 :
>>141
鹿乙

143 :
猟区になんか行かないし

多分

144 :
乗鞍岳のお花畑、クマが占拠してて入れなかった・・・まあ、貴重なもの見れたけど。

145 :
尾瀬でオコジョに出逢ったよ
テントの前にあぐらかいて座ってたら膝先15cmぐらいの所まで近付いて来た
あまりの可愛さに激しく萌えたわ

146 :
クマって山菜取りのジジババが襲われるケース多いけど
登山者が襲われる事ってあるの?

147 :
北海道なら福岡大ワンゲル部とか
本州で普通の登山者が襲われる事故は少ないな
山野井泰史くらいしか思い出せん

148 :
オコジョの可愛さは反則レベル
見てるこちらが悶え死にそうになるわ

149 :
山野井泰史は登山じゃなくて山中マラソンしてて
突然出会ったクマがびっくりしてパニックになったっつー話だろ?

150 :
>>149
クマが山野井泰史に戦いを挑んで負けたと聞いた

151 :
いもむし。

152 :
>>146
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-77200.html
これって、「ヤマレコ」で唯一の熊に襲われたレポ−トかな?
結構凄い。登った本人もその行動に批判を受けているけどさw
ちなみに、この一件は地方紙に報道が載った。俺も読んだから本物だと思う。
この山域で、俺もこの春、熊がフンをした直後に登山道を通ったよ…

153 :
>>148
オコジョの獰猛さは体重10倍ぐらいの相手なら平気で襲いかかる程だからね。
さすがに人間は体格差が大きすぎるから襲わない。
そのかわり、悶え殺そうってのがオコジョの戦略なのかねw
「今日はノウサギやライチョウじゃなく、大物を仕留めたぜ。登山者を一匹悶え死なせてやった。」

154 :
>>152
鈴付けててもダメだったのか
どうすれば防げるんだこの場合

155 :
オペラを歌えばあるいは

156 :
死んだふり

157 :
>>152
熊鈴やラジオはただのべつ鳴らしてればいいってものでもない。
むしろ、周囲の気配を消してしまうので、逆効果なことも多いと思う。
ツキノワグマの場合、ニュースになるのは人身事故の場合だけだから、都会の人は
熊に出会ったら皆怪我したり死んだりすると思っているのかな?
実際はツキノワグマを見るのは結構日常的で、当地では毎日誰かが出会っています。
熊に出会って事故になるのは、おそらく0.1%もない。
特に登山や山仕事(林業など)ではほぼ皆無。
事故を起こしているのは山菜採りなど。山菜に夢中になって注意がおろそかになるから。
ツキノワと人間がマジで戦ったら勝負は互角。俺達が熊と戦いたくないのと同様、熊も
人間とガチ勝負なんかしたくないんですよ。勝敗に関わらずどっちも大怪我を負うから。
ただ、至近距離でいきなりハチ合わせると、喧嘩するしかないから困る。お互い困る。
相手の存在に気付いた距離が20m以上なら、熊も人間も警戒しながらジリジリと距離を
開けて、無事に遠ざかる。15mならちょっとヤバいかも。5mなら決闘必死。
なので、熊鈴など鳴らさずに周囲に期を配っていれば、だいたい数10mの距離で気が
つくから、そこでホイッスルでも吹いて存在を知らせるのが有効。
ホイッスルは、あくまで「存在を知らせる」だけで充分で、「威嚇」しちゃ駄目ですよ。
向こうも気がついているようだったら、もちろんホイッスルも不要。
じつは、今日もバードウォッチングで一人で里山を歩いている時に出会いました。
距離は30m程。熊さんも気がついて、静かに遠ざかっていきました。
長文失礼。

158 :
>ツキノワと人間がマジで戦ったら勝負は互角
流石にこれはないだろ
武器がなければ人間が負けると思う

159 :
>>158
いや、だいたい人間はなにか手に持っているんですよ。
裸で山を歩いたりしないでしょ。

160 :
たいていツキノワが一撃加えたら向こうから逃げてくれるけど
逃げられない四角いリングで戦ったら絶対人間の方が死ぬよ

161 :
>>160
誰もリングで戦えなんて言っていないw
それと、ヒグマとツキノワグマとごっちゃになっていない?

162 :
乗鞍バスターミナル付近でツキノワに襲われた人たちはストック等で戦ったけど
骨折や失明してるしツキノワにはほとんど何のダメージも与えられなかったんだぜ

163 :
>>162
いや、だからそういう例も含めて勝負はフィフティフィフティだと言ってるんだが。
熊さんにとっても人間にとっても命懸けの勝負になっちゃうわけ。

164 :
乗鞍の事故では10人の大人が戦ったが全敗してる
フィフティフィフティどころかクマの10勝0敗
やはりクマには爪と牙があるぶん人間はちょっとした武器では勝てない
体長は小さくても体重ではクマの方が重い
クマに馬乗りになられたら人間は身動きが取れない 防御態勢を取るのみ

165 :
あ、「命懸けで戦う」って意味を補足しておくとね、人間は骨折したって
その後治療・治癒して、たいていの人は80歳〜90歳まで生きられるんです。
でも、熊さんは骨折したらその後生きられる可能性は非常に低い。
だから、もし双方共骨折して別れたら、命をかけた闘いって意味では人間の
勝利です。
古代ローマのコロッセオで動物と戦った奴隷なら、骨折は死を意味したかも
しれないけど、あなたはそういうシミュレーションで考えてるんじゃないかな?
乗鞍の一例だけ出されてもね。
バス停に現れて人間を襲う個体ってのは、その前にそういう行動に出る特殊な
理由がある狂った(狂わされた)個体なんですよね。で、その場に居合わせた
観光客は何10人いたって、そこで熊と戦うモチベーションなんか持ち合わせて
いないわけですから、最初っから対等な勝負じゃないですよ。
ところで、あなたは登山中に熊と出くわしたことあります?遠い対岸の尾根に
見かけたとかじゃなくて。
もちろん舐めちゃいかんのだけど、必要以上の恐怖心があると逆に動物に
対して攻撃的な行動に出ちゃうので、ちょっと心配。

166 :
熊 怖い

167 :
そらまあツキノワなら子連れの母親でもない限りはパニックになって
襲ってきた後は早々に逃げるのが大半だろうけど、それをもって
互角であるというのはなんか納得しがたいものはあるな
銃持ってなきゃ後に響くレベルの怪我させるのなんて無理でしょ

168 :
今日、岐阜の久々野手前の41号国道で運転中に熊が目の前を横断していったわ。(午後4時頃)
自分と対向車の親父もビックリだわ。
熊は黒かったお。

169 :
>>168
熊が白かったら国際的ニュースになるから
大きさはどのくらいだったの

170 :
>>169
1m前後の月ノ輪さんだお。
山側から目の前に出てきて川側に逃げた。

171 :
スズメバチは怖かった

172 :
虫は怖いよ。
知能無いからね。

173 :
伝説のサンダーバードを目撃してしまった

174 :
特急?

175 :
>>172
知能つーか、本能のみだからね。

176 :
本日バードウォッチングのついでに、近所の里山、オニグルミgetしたぜ!
http://uproda.2ch-library.com/820248pDP/lib820248.jpg
http://uproda.2ch-library.com/820249iI0/lib820249.jpg
山で遭うと結構嬉しいんだけど、都市公園や観光地じゃ餌付けされてたりするから
案外都会の人の方がお馴染みなのかもしれない。
ちなみに、今日も100mほど先の薮がガサゴソ動いていました。
姿は見えないけど、たぶんツキノワグマ。これは割と日常的出来事。

177 :
>>176
かわええ

178 :
かわいいけどこの後ツキノワさんがおししくいただきました

179 :
ツキノワグマって、いろんな意味で誤解されてるね。
ツキノワグマがニホンリスを捕まえて食うのは極稀だと思う。
天敵は、クマタカ、オオタカ、オコジョ、イタチ、テン、キツネなど。
ニホンリスは、木の実の争奪戦ではヒヨドリなんかにもよく負けているけど。

180 :
ツキノワグマの手じゃ、素早いリスは捕まえられないだろ。
ヤマネは動作が遅くて、俺でも手づかみできなた…

181 :
おーい、やーまーねー

182 :
>>180
冬眠中のなら掌で転がし放題w

183 :
雷鳥 リス 野犬 捨て猫 猿 

184 :
>>159
あんた衣類を使ってクマと戦うの?

185 :
野犬怖すぎるよ…

186 :
最近、熊、リス、猿、タヌキ、狐、マムシ、シマヘビ、ヤマカガシ、かもしか、鹿、見たかなあ。

187 :
なんて名前か知らないが黒い鳥
どこの高山にもいる
人が近寄ってもすぐには逃げない

188 :
カラス

189 :
ホシガラスじゃないの?

190 :
夜行登山すると結構な確率で蛇踏みますか?

191 :
7月の後半、長雨があって、雨上がりに近場の400m程度の山に登った時には、
蛇が大量にいたな。
ひなたぼっこをしていたに違いない。

192 :
この間南アで初オコジョ発見
思ってたよりもはるかに小さくて可愛かった〜
その後雷鳥も見れてなかなかに良い山行だった

193 :
春に家の雑草を刈っているとムクドリが来て虫を食べる。カワイイ。
秋にはムクドリが群れになって電線の上に群がる。車にフンをしまくる。ニクイ。
高山に登った時に他の鳥の声はしなくなっても、ムクドリの声だけはする。
(ムクドリの鳴き声は色々な種類があるのだが…)なんでこんなにどこにもいるの?
最近雀が少なくなって、ムクドリが多くなったのか???

194 :
無人の山小屋なんかでは電気を消すとネズミが現れてザックを漁るため、
ガサゴソうるさくゆっくり寝られないこともあるなぁ。
あれどうにかならんかのう。

195 :
タンたんはネズミが嫌いだお(^_^;)

196 :
>>193
ムクドリじゃないんでねーの?
ちなみに、高山って何処?

197 :
>>194
それネズミじゃなくて遭難者の霊

198 :
雷鳥 テン 猿 各種鳥

199 :
エゾモモンガ、ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
暗闇の中、おいらの肩にピタッと停まって、ギャーーーーーーッ!
by北海道

200 :
たなかようき

201 :
乞食

202 :
タヌ吉と仲良くなってから3年・・・、
1年目は、単独で、
2年目は、ペアで、
3年目は、子供連れで・・・、
来年も会えるかなぁ〜。

203 :
>>202
順調に繁栄しててなにより

204 :
グリーンアノール、オガサワラトカゲ、オガサワラゼミ

205 :
みのみのた

206 :
夜、山に行くからムササビはよく飛んでる 木の上でよく警戒鳴きしてるし
子供のムササビが親からはぐれてて鼻水垂らしてたけど都市暮らしだし猫飼ってるんで保護してあげれなかったのが心残り

207 :
昨日うさぎが走っていった

208 :
フワフワしっぽな北キツネのコッコさん!

209 :
●うちの葡萄モンスター
http://static.curazy.com/wp-content/uploads/2014/10/1473046_5423a685986e7163f1d229a713798ee9.gif

210 :
偽山ガール

211 :
フワフワ、モチモチ、可愛いねっ、可愛いよっ!
可愛いんだからねーーーーーーーーーーーーっ!

212 :
母猪とウリ坊沢山引き連れていて可愛いかった

213 :
俺は、猿ときつね、たぬき、リス、へび こんなところかな。

214 :
ライチョウ カモシカ タヌキ

215 :
夜中ヘッドライトつけて歩いてると野ウサギの目が光ってるのをたまに見つける

216 :
ライチョウ オオタカ
なんだかヘビ 狸 シカ ニホンザル
猪 ツキノワグマ 野犬の群れ
乞食 迷彩服DQN 池沼老害

217 :
>ツキノワグマ

くましく

218 :
【社会】ストップ!虫被害 マダニ、蚊―活動活発化 「近づかない」「寄せ付けない」 [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432223049/

【社会】オオカミ復活で日本の山の生態系守れ 6月8日、川越でシンポ アメリカとドイツの専門家が講演 埼玉 [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432224229/

219 :
雲取山という東京の端っこの山は鹿で有名だが
カモシカもいたのには驚いた

220 :
ハクビシン

221 :
ツキノワ2回:中国山地
サル:中国山地2回
イノシシ:中国山地3回
シカ:中国山地4回、九州4回
アナグマ:九州6回
タヌキ:中国山地8回

222 :
けっこうツキノワに遭遇してる奴いるんだな

223 :
人間

224 :
>>223
クマ乙

225 :
>>223-224
夏道ルートから大きく外れている残雪のブナ林でのんびりバードウォッチしてたら、
ドサドサと下りてくる生きものの気配が。
すわ、カモシカ?ツキノワ?と思ったら、スノーシュートレッキングの一団でした。
ガイドしていたのは知り合いの山男。
お互い「なんでこんな場所に居るんだよー。クマかと思ったじゃねーかw」。

226 :
黒系の山服は避けたほうがいいね

227 :
黒いと蜂に襲われやすいから、その点でも避けた方が良いと思う。

228 :
>>226
2人ともクマは居て普通と思っているので、クマには冷静に対処するんですが、
まさか人間に出会うとは思っていなかったので、狼狽しましたw

229 :
暗い服で屈んで山菜採りしてるジジババは一瞬クマかと思う

230 :
うちの近所の山道(舗装路の歩道)に毎朝クマが歩いてるわ












遠目に見るとクマが服着て二足歩行している様に見えてしまう
正面から見ると汚い小太りヒトモドキが無理に二足歩行してるような変な歩き方してる

231 :
先々週奥日光金精峠方面でサル、シカ、夏鳥多数
偶蹄類に効果のあるという迷彩着ていったらほんとにシカに気付かれなかった

232 :
今日白山山系の鳴谷山に行ったんだけど、山頂でイヌワシに遭遇した!! 
最初は頭の上をうろうろしてたから「こんなところまでトンビがいるの?]って思ったが
その後スーッと四塚の辺りまで行って、うろうろしたら今度は釈迦岳から観光新道の方を偵察
そのままこっちのほうに向かってきたと思ったらあっという間に頭上をこえてショウガ山の方に
今日は行ってよかった

233 :
本州の十和田湖の近くで、クマゲラを見たことがある。クマゲラ特有の色をしていた。

クマゲラは本州での繁殖は難しいが、人間そのものはそれほど恐れないようだ。
冬の雪の中で民家の近くの物干しの上にとまっていた。まあ、スレタイとは違うが。

234 :
珍しいの見たらちゃんと写真撮って貼ってくれよな

235 :
モンチッチ君とモンチッチちゃん

236 :
>>234
はい
http://sokuup.net/img/soku_32767.jpg

237 :
>>236
よく正面撮れたなあ

238 :
218でございます

239 :
うちの地域の山(スキー場)には、プリティーちゃんとベティーちゃんが居た。

240 :
山奥山中でソロ野営をしていたら一部始終をフクロウに見られていたね。
ずーっと見守られて過ごしていたので何か安心感というか不思議でした。

241 :
黒木香

242 :
↑こくもくこう?

243 :
さだまさし

244 :
シカ、サル、タヌキ

シカはスキー場の草原でで群れで。警戒鳴きさせてしまった。
タヌキは獣道逃げる後姿

245 :
タヌキのポンポ君
いつも一緒なんだ

246 :
死んだばあちゃん

247 :
DQN猿の群れ

248 :
寒い冬の夜、雪中キャンプで一人テントで凍えて寝ていたら、
蝦夷テンのププンがマフラーになってくれたね。くれたよね。

249 :
ポール牧

250 :
ミッキーマウス

251 :
野うさぎ見つけて捕まえてモフ&リリース

252 :
ある意味すごい

253 :
ニワトリ見つけてケツの穴掘って
コケコッココーを言わせる

254 :
>>253
じじいおもろないぞ

255 :
実際鶏相手に掘った奴知ってる

256 :
草むらが倒されて獣道みたいになってるところに踏み込んだら
なんか人の声みたいのして何かと思ったらタヌキが逃げてった
それでもまだ声するので下見たら子ダヌキがこっち見てガウガウ
ささっと遠ざかってちょっとするとまた近付いてきてこっち見てガルルル
かわいかったけど遠くで母親が心配そうに鳴いてたので退散

257 :
こんなスレがあったんだ

マジで知床の海岸でヒグマに接近遭遇
襲ってくる感じは無かったけど至近距離まで
ノソノソ近寄って来るから
トウガラシスプレーで撃退したよ
凄く嫌がって退いて行った
1万円ぐらいしたけど買っておいて良かった

258 :
知床のヒグマは人慣れしてるから恐いよな
寄ってくるんだよな

259 :
>>257
マジですか?
本当に熊除けスプレー使えたの?

260 :
水辺のキャンプ場でテントの下に亀が入ってた時はマジびびった
てか朝方に嫁がギャー!!!って大騒ぎして周りまで起こしてしまった。

261 :
テントの下から
なんだだチミはってか?

262 :
嫁の下に亀が入った話詳しく

263 :
キツネ

264 :
嫁さん大喜びか・・

しかし人馴れしたクマとかって、近づいてきてゴロニャンするわけじゃないんでしょ?ぱくり・・?

265 :
鹿を見た時は感動した!
狸、ウサギ、キジは自宅周辺でよく見ます

266 :
鹿は丹沢の塔ノ岳行くと沢山いるからなー
しかも人馴れしてとても不遜な態度の鹿ばかりで
可愛くもなんともないw

267 :
あおかんカポー

268 :
田舎ヤンキー

269 :
オコジョさん

270 :
夜鷹

271 :
鹿とクマは奥日光
カモシカは奥秩父・静岡西部の低山

272 :
本日裏山お散歩中
http://uproda.2ch-library.com/895397bfQ/lib895397.jpg
このままのポーズで10分間ほど動かず
ツキノワもたまに出会う場所なんですが、クマはさっさと逃げていくのに、カモシカはじっと興味深げにこちらを見ていることが多い。

273 :
かわえー

274 :
鹿やかもしかは丹沢でよく見る。
いのししは1回だけ100メートル先のコルを横切って行ったのを見た。
大きく、100キロぐらい。しかも2頭連れ。
丹沢のバリルート。
それと、テン泊時の夜間、トラツグミの鳴き声はほんとに不気味で嫌だ。
獣よけ火薬ピストルでリボルバータイプと自動拳銃型はどっちがいいんだろうか?

275 :
>>272
カモシカはあまり逃げないよね
気付かれてても、草食べてる時はかなり近寄れる

276 :
動物ではないが白馬山頂でセミがぶつかってきたことがある

277 :
千葉の山で一時間で8匹のイノシシに
遭遇した事がある。もう夏はいかない

278 :
>>277
千葉の山…

279 :
>>274
火薬ピストルはリボルバータイプ使ってるよ。8連発のは百均やホムセンでも見かけるね。オートマチックタイプのは分からない。
8連発の他に10か12連発てのもあって通販で買った。
銃身の出口と入り口を削ってやると火薬ガスや音の抜けが良くなるけど自己責任で。
スレチでした。

280 :
>>278
何、ジロリ・・

281 :
雲取に熊出るね。

282 :
カモシカには逢った事はあるけど、熊には遭いたくない。
でも、イエティには会いたい気がする

283 :
ジロリンチョッ!

284 :
タヌキのポン太君

285 :
場所とか細かく言うことは出来ないけどな
いろいろ居るわ

286 :
クマ食い過ぎだろ
http://mainichi.jp/select/news/20151011k0000m040047000c.html

287 :
>>277
すんげえなw
湯河原の城山行ったら麓で1匹だけイノシシ見たわ
そこら中にイノシシ注意の看板出てて、登山道もイノシシに掘り返されまくってて至るところボコボコだった

288 :
去年の秋に近所の低山の稜線でヤマドリ見た、目の前の茂みでゴソゴソして立ち止まったら出てきた
鳩より一回り大きくて光沢のある茶色とても綺麗だった、初めて見たから嬉しかった
その帰りにキツツキが木を叩く音、注意して探したらコゲラがいた
これも初見でラッキー

289 :
イイネ

290 :
埼玉の秩父でニホンザル、伊豆の天城山でニホンジカを見たな。
どちらも平然としていて、近くに行っても逃げなかった。

291 :
昨日は、猫と雉みた
鹿、猪、猿は山奥なら良くみる

292 :
熊 食味

293 :
戸隠でキツネ見た
キタキツネみたいにフサフサじゃなく濡れてボロボロだった

294 :
ガリガリで可愛くないんだよな。野生のキツネ。エキノコックスこええし。

295 :
l>279
陸上競技用のスターターの銃でよくないか?

296 :
ニホンモモンガが撮れました
http://uproda.2ch-library.com/935508Q9A/lib935508.jpg
日本三大萌反則野生動物のひとつだと思う

297 :
目がー目ガー

298 :
新潟、番屋山でヤマカガシの赤ちゃんを見た
ポールであっちいけって促したら敵だと認識してるみたいでポールに向かって来るのな

299 :
>>277
千葉の御殿山は猪だらけだな。危険なので駆除して
もらいたい

300 :
ヒル駆除してくれヒル

301 :
向こうのテリトリーに自ら進入しといて駆除もないもんだ

302 :
登山道は人と野生動物の境界です、登山道から外れたところが野生動物のテリトリーです

303 :
鳥や動物よく登山道歩いてるけどねやっぱり歩きやすいらしい

304 :
あー、野生の女子中学生とかいたら捕獲したいなー

305 :
>>304
野生なのに学校行ってるのか

306 :
山ガールに扮したおっさん

307 :
>>306
呼んだ?

308 :
生駒山
ブヨ涌き過ぎ100匹とか息出来ないぐらい涌いてた 欠が黄色と黒の縞々のやつ

309 :
>>307
お前か

310 :
>>309
なかなかのテクだったぞ

311 :
長野の一番愛知寄りのとこに今来てるが、ここで初めてウサギと鹿に遭遇した
熊じゃなくて良かった
ここらへん熊報告あったから怖いです

312 :
奥日光でクマーに遭遇初めて見た

313 :
クマだけは遭遇したくないな…
深夜に林道1人で徘徊しててクマ出没注意の看板があって急に怖くなる

314 :
夜はやばい哺乳類はだいたい夜活動だし

315 :
戦場ヶ原は頻繁に出没してるみたいだな。

316 :
山の頂上にあるうちの会社の敷地内や通勤途中の山道でイノシシや猿としょっちゅう遭遇してるのだが
夜勤で外で休憩してたらクマーやら鹿見た(本当かどうか知らん)とかいう奴もチラホラ

317 :
>>316
マジで??気をつけてね〜。ぶつかったら事故になる。イノシシとか。

318 :
たま〜に猪の事故あるけどあれ売れないのかな?

319 :
礫死体とか食いたい?
猪とか頑丈そうだし綺麗な顔して死んでそうだけど、
それでも撥ねられて死んだ動物なんて食おうとは思わんわ

320 :
>>319
自分で食べるんじゃなくて売るの

321 :
売るて解体して食用として売るて事か?
それくらいしか思いつかんけど…

322 :
昨日、高野龍神スカイラインの支線奥千丈林道の尾根で、防護柵に引っかかって角折って
逃げられない子供上がりの男鹿と遭遇。もう角もなかで折れていて、でも脱出不可。
相手は恐怖にかられてパニック状態を抜けられないので、
その時の僕の装備では、どうやっても救出できなかった。
もしニッパーとか持ってても、網も、ただ切ってしまうのは後で修復できないから
ダメだし、森林課に問い合わせたが、「あ〜」と言って諦めてくださいという
感じだったので、こういう状況は初めてだったんで、しばらく途方に暮れたけど
やむなくその場を去った。
まだ体力ありそうだったから、しばらくは生きていると思う。
誰か助けてやれる人はいないのかな?

323 :
>>322
それはせつないね・・
警察とか市民生活課とかもだめかな。

324 :
救出するにしてもけが人が出そうだから、本気でやるとおカネかかるよね。それなら放置になるよね・・

325 :
登山口につくまでの山道でウサギ、イタチ、ウサギ、ウサギ、ヤマドリ
森林限界超えた頂上付近でイワヒバリたぶんイワヒバリ
ウサギって草むらに逃げればいいのに道路に沿って逃げるんだよね
可愛かったわ

326 :
ザトウムシ

327 :
>>325
そしてジビエのディナーですね

328 :
猿、鹿、狐、雉、穴熊

329 :
ヒグマはやっぱないんだなみんな。嘘臭いレスはあったけど
ヒグマだけは遭いたくない

330 :
カナディアンロッキーでグリズリーならある

331 :
>>329
だって会ったら最後じゃん。ここに会ったとか書けないよ。この世にいないんだから・・

332 :
禿た小さい160センチくらいのおじさん

やらしい目で娘を見てた

333 :
>>332
それ一応養殖もんだから

334 :
西穂、奥穂、乗鞍剣ヶ峰、御嶽山、行ったんだけどまだ雷鳥さん見てない
何で現れてくれないんだろ

335 :
>>334
3年くらい前かなあ、畳平の近くに雷鳥さんいたよ。

336 :
熊と猫
熊に火薬のピストルってどうなんだろう

337 :
>>334
土産屋さんに食い切れないほどいるよ

338 :
みんなの登山部かな

339 :
ペットのヤギを連れて登ってる人がいた
ヤギは険しい地形を歩くのが得意というが家畜種でもそうなのかは知らん

340 :
スマン、野生動物限定だったか

341 :
わしの嫁は最近ほぼ野生動物

342 :
うぐいす色だから鶯だと思ってた鳥がメジロだった
どうりで目の周りが白いはずだわまぎらわしい

343 :
>>341
うちの嫁は妖怪化してる

344 :
うちの嫁は野豚だが

345 :
https://www.youtube.com/watch?v=yOhG1OIhz5s

346 :
山じゃなくて近所の小川の土手に狸がいた、頭部から背中にかけて皮膚病になってるらしく毛が抜けてた
全体の毛並みも悪くかわいそうだったよ、人里で人間の残り物食うと体に悪いのかな

347 :
また毛の話……

348 :
>>346
犬から移る疥癬症
人里近いとこで蔓延してるらしい

349 :
棒の嶺でカモシカ見たよ

350 :
カモシカは割とよく見る気がする

351 :
エルクとコヨーテとグリズリー@トンネルマウンテンキャンプ場

352 :
山ならイタチくらい。そして畑で明らかに熊の足跡。自宅の方が秘境だった

353 :
日光なんて鹿やら猿やらしょっちゅう見かけられるぞ。鹿は多すぎるぐらい。熊鷹はまだ出てないかな!?あれは貫禄があってなんかすごかった。

354 :
丹沢で白内障のカモシカみた

355 :
へぇ

356 :
静岡安倍の大滝への道でウリボウが一匹で道路を歩ってた
親がどっか行っちゃったのかな

登り始めたらニホンカモシカ君が目の前に
クマが怖いんでクマ避け鈴に、時々歌いながら登ってたのにさ
頭をなでてやろうか迷ったけど「こんにちわ」って挨拶だけにしました
もしかしたらクマ避け鈴って効果ないんじゃないんかww

357 :
モグラの死骸、何で地上に出てきて死んでるのか不思議

358 :
>>357
地上に出たから死んだんちゃうか?

359 :
せ、せめて一度くらいは・・ガクッ  かなあ。

360 :
昔近所の里山で全裸のオッサンに遭遇したことがあったわ

361 :
猫は死期を悟ると姿を消すというヤツもなぁ
単に外で死んで帰ってこられなくなっただけや

362 :
低山の尾根にて柄の無い枯葉色のテラテラした胴体
見た事無い蛇だったんで写真撮って帰宅後調べたらどうやらジムグリという名らしい
珍しいと書いてあったがもっと観察しておけばよかった

363 :
モンペ

これが一番厄介

364 :
>>357
モグラが生きるためには四六時中ミミズなんかを食べ続けないといけないので縄張り争いが熾烈で
追い出されたモグラはエサを食べられず餓死するとか何かの本で読んだ

365 :
へぇ〜

366 :
ロックガーデンに降りる坂を曲がったら狸と鉢合わせ。
滝の音で気がつかなかったらしい。
あれが熊だったらストック構えるのが限界。

367 :
>>361
そんなことないよ
放し飼いのうちの老猫がヨボヨボになって死ぬのを悟ったのか
外に出ようと必死にドアガリガリやってたが開けずに行かせないようにしてた
しばらくして親にもう外に出してあげなと諭されドア開けたら二度と戻ることはなかった
あいつ(猫)死ぬところを見られたくはなかったんだなと子供心ながら思った

368 :
丹沢で


鹿
ニホンカモシカ
アナグマ?
リス
ヤマビル

369 :
良スレ

370 :
山姥は頻繁に見るな

371 :
ニホンカモシカ 市街地から1h程、標高1000m前後の土地にも出る@静岡市

372 :
>>370
同意する

373 :
https://www.youtube.com/watch?v=yOhG1OIhz5s

374 :
大鹿村でキャンプしたとき一人だったんだけど真夜中二時過ぎにテントのすぐ外から「クモ踏んだぁあ🔣💢♨ぁなかぁさがあ」と聞こえてきたことあった。
熊だったのかな、、、

375 :
あかんだな駐車場で開門待ってる時、草むらでションベンしてたら大きなキツネが横に立ってた

376 :
猿だな、怖い顔して6頭程でにじり寄って来たときは参ったな

377 :
熊と戦えるとか言ってるバカがいますが本気にしないでくださいね
刃物持ってても無理です、簡単に切ったり射したり出来ませんから
熊の毛って結構すごいんです
元猟友会

378 :
斬馬刀でなら殺れるだろうな

379 :
>>378
そんなもの持って登山するなよ

380 :
熊なんかストックで目突いたったらえんちゃうん。一発やで。

381 :
https://ima.goo.ne.jp/column/article/1768.html

昭和40年代は野犬が多かったそうだな
https://youtu.be/wsdD4aFB0PA
静岡県内に野犬は約1万頭
https://ima.xgoo.jp/column/img2/jnhppp/141009_h02.jpg
https://ima.xgoo.jp/column/img2/jnhppp/141009_h04.jpg
https://ima.xgoo.jp/column/img2/jnhppp/141009_h05.jpg
ハンターによる野犬狩り
https://ima.xgoo.jp/column/img2/jnhppp/141009_h11.jpg

382 :
以前はカモシカなんて空想の生き物ってぐらいの感覚だったんだけど
鹿も増えたけどカモシカもちょくちょく見かけるよな

383 :
雲取山は鹿が多いという話だったが、登山中は見なかった。
帰りに三峰神社に寄ったら、神社の横で草食ってたw

384 :
カモシカは夏はあまり見ないが、冬は真っ白な雪の中で目立つせいかよく見かける

385 :
カッチャカッチャ・・・アスファルトを蹴る音はかっこいいんだけどね。
山ん中より都市部で会ったほうが怖いよね、イノシシって。

386 :
これまでの登山で遭遇した危険生物

サル       無数
クマ       1頭
ヤマカガシ    3匹
マムシ      1匹 
猪        0頭
猟師(ライフル装備) 1人
テンソウメツ   0体

387 :
この前、ヘッデン灯して夜中に低山の遊歩道をトレーニング兼ウォーキングしとったら妖怪すねこすりみたいなんが足元をクルクル回りながら逃げてった。なんやったんやろ? ハムスターぐらいの大きさ。
https://i.imgur.com/Q8CNfld.jpg
(・ω・) ホンマやで〜

388 :
>>387
(゚A゚;)ゴクリ…

389 :
シカとサルは何回か見た
あとはカモシカが見れたらOK

390 :
ヤマドリの雌なのか子供なのか、ウズラみたいな地味なのが4匹連れ立って登山道に出てきた
あいつら人がいても逃げないんだよね

391 :
コジュケイじゃね

392 :2018/04/01
ググってみたのですがコジュケイでした、私コジュケイを知りませんでした
可愛くて美味しそうな鳥ですよね

ゆるキャン△ Part 5
高尾山〜陣馬山 Part79
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★8
北アルプス83
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
ソロキャンプに使える道具総合 3.1
メスティンについて考えよう
【登山専用】テント泊スレ 3泊目
冬山初心者スレ その46
雑談スレ@登山板 Part 5
--------------------
【ハチナイ】八月のシンデレラナイン part127
騒音主を呪うスレ 22人目
R107系
■□■□╋ AC MILAN パート743☆
ASKA・DADAレーベル〜別荘地〜Vol200
【MobA】vainglory★tier211
浜田麻里☆Part91☆
癌になったんだが、もうダメかもしれない
【収納】DISK STAKKA 【管理】
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第9章
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■59越し目
【岐阜】少年が執拗に追い回す姿、防犯カメラに ホームレス殺人★4 [さかい★]
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.45
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3214【高田健志】
【26インチIPS液晶】 LG電子 M2600D-PM 【鉄板】
【名古屋】iD Cafe【クラブ】
● 全店対象 ビックカメラ Part.12 総合スレ●
【中央日報/社説】 GSOMIA延長して韓米同盟の正常化を [11/16]
灰原哀だけど
デンソー期間工 その53
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼