TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一人でキャンプしにいく人81夜目(自動二輪車禁止)
【日本第2位】北岳【白峰山】
ドッペルギャンガーアウトドア Part6
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 9m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門140m (ワッチョイ無)
キャンプ用テント 13張り目
【行こう】 南アルプスを語りなおそう その36 【あの稜線へ】
登山板心願成就スレ【Part16】
finetrack ファイントラック part12
【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山【iPad】

ボルダリング39段


1 :2019/05/27 〜 最終レス :2019/06/05
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ボルダリング38段
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1555406672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
辛いジムの一番難い4級課題と
甘いジムの一番甘い1級課題が
同じくらいでした
都内

3 :
池田雄大さんって、誰もやってなかったスピードやってて、そりゃ最初は一番強かったけど、やっぱみんなやりだすとキツイね😂

4 :
でもパリ五輪からは、みんなスピードやらないだろうから、また独壇場かな

5 :
>>3
スピード専門だけど圧倒的に速い訳でもないしね。

6 :
今一番早い記録って昨日の智亜の記録?

7 :
(スポーツクライミングの)リードってなんで自分で安全確保してるんだろ
あれが競技性に影響するんだろうか

8 :
>>7
もともとそういうもんだからね

9 :
>>2
あるあるですね

10 :
だからジムグレードなんて気にするな

11 :
週5くらいで登り続けて早2年
ようやくホームジムの初段が落とせるようになってきて嬉しい
最近知ったけどムーンボードはかなり良いトレーニングになるね

12 :
いちエイダーとして俺らの技術が今日のボルダリングをささえていることはそれ自体は喜ばしいことだと思う。

しかし最近のボルダーやフリーの態度はちょっと度が過ぎてやしないか?

エイダーやアルピニストを自然破壊者だの環境汚染者だの平気で罵って、てめーがぬくぬくと遊べる環境を整えてやったのが誰なのかまるで敬意ってもんがない

13 :
コピぺネタはスルー推奨ね

14 :
人生は所詮、自己満足だから自分がクライミングでどこまで行けるのか試したくなった。
それ以来、生きる意味がクライミングになってる。仕事はわりと黙々と作業する系だから、考え事するんだけど、俺は今生きる屍なんだなって、ずっと考えて病む。
あと、肩も怪我したし毎日が苦痛。
ストレッチとチューブやってるけど、フォーム改善しないとまた痛めそうだけど、どう改善したらいいのかがわからないから、もう人生終わりかも…

15 :
>>14
おれもクライミングしか興味もてない
怪我はつらいだろうけど前向きにやるしかねぇよな
クライミングだけはさ がんば おれも頑張る

16 :
クライマーのダイエットについて質問です
5/1で167cm /60.5kg 今日 56.5kgなんですが減らし過ぎですかね?
もう一キロくらいは落としたほうがいいでしょうか

17 :
コピペはスルー

18 :
>>16
今170で55。俺の理想は50だな。

19 :
めちゃくちゃ糖質制限しないと痩せない…
筋肉つきやすい体質だし173で66キロあるわ…

20 :
グレード基準にそれぞれ判断すればいいだけでBMI値なんてなんの意味もない

21 :
>>20
結局はそれだよな
対象課題登れればいいという、シンプルで分かりやすいのがボルダリングの魅力

BMI28で3段登ってる人いるし、BMI20切っているのにボルダリング歴5年でいまだ4級って人もいる
でもまあ総じて言えば、当たり前だが
軽いほうが有利だわなw

22 :
身体軽くしたら登れるようになるというのは手っ取り早くていいけど
自分はコンペ前だけにしてるわ
普段はむしろ重いままの方が指が鍛えられていいと思う

23 :
ストイックにトレーニングしてたら自然と20台前半に収まると思う
あまり落としすぎると体力落ちるわな

24 :
いつも一緒に登ってるやつに先に落とされて
悔しくてBMI18前半にしたら風邪引いて結局落とせなかった思い出

25 :
色々な体重で試したけど、無理に落としたら力が入らないし、しんどいので面白くなくなった。標準に戻したら無理なくできるエンジョイクライムが自分にあってるとわかった。

26 :
>>24
BMI18前半って
身長170cmなら、体重52や53kgの世界だよ
それで激しい運動してたら体おかしくするわ

27 :
>>26
頑張ったよ
カチがとても持ちやすくなったよ
その代わり死ぬかと思ったよ
社会人ならオススメしないよ

28 :
俺は逆にちょっと油断すると直ぐに体重が落ちてしまうわ
BMI20くらいは維持したいけど中々難しい

29 :
>>27
ほとんどの人にとっては
所詮は余暇の趣味の1つに過ぎないし
普段の社会生活に悪影響出るなら、もうそれは趣味として失敗だろうな

まあそれはともかく
マラソン選手のBMIすげえな
BMIが15台ってなんだよ一体w
http://mugibatake40ro.hatenablog.com/entry/2018/06/07/153222

30 :
BMI 23から21ぐらいにしたら指痛めなくなった

31 :
24から21だったわ

32 :
>>29
その代わりRPは更新したからいいんだ…
まぁ今となってはいい思い出www

15とか点滴してないと生きていけないわ

33 :
16に書いた者けど今日登ったら体の軽さを実感できて出来なかった課題ができたよ

34 :
>>33
ちなみにどうやって体重落とした?

35 :
指の皮剥がしちゃったんだけど
キズパワーパッドとメモAどっちが
治り早いですかね?

36 :
>>34

朝飯 パン二個、サラダ
昼飯 定食(米抜き)
夕食 カップはるさめ、コンビニの揚げ物一個

電車では座らない、駅でエスカレーターは使わない、人と会うとき以外はお酒を飲まない

というルールでやったよ

37 :
アロンアルファ

38 :
>>35
パワーパッド1択。

39 :
>>36
何もしてないならなんとかなりそうだけど
運動しながらは色々足りなさすぎるな

40 :
>>36
筋肉なくなりそう

41 :
浅い経験だが、体重軽いときはカチは楽。だけど乗り込みとかパワー使うものはキツイ。やっぱりパワー自体は落ちてるんだなって思う。

42 :
体重を運動じゃなく食事で落とせば、そりゃ筋量はおちるっしょ

43 :
プロテインが嫌いだしサラダチキンもすぐ飽きるからなー

44 :
>>36
ガチの減量じゃないですかあ…
俺最近ご飯大盛り止めただけで腹ペコで死にそうなのに

45 :
ノースフェイスの沢登りの動画で平山ユージが苔毟りながら登ってて、コメント欄が荒れ気味だけど沢登りではこれが普通なの?

沢屋の人がいたら教えて

ttps://m.youtube.com/watch?v=-yNS7EF7LGI

46 :
学生でハマってる子の成長速度エグいな
1年で抜かされそうだわ

47 :
>>45
クライミングの開拓なんて土落として苔はがして、剥がれそうな岩なんて落とすじゃん
沢だけ特別なんかね?
自然をーとか言うやつはじゃあ登山道は?っていう堂々巡りにしかならんわな

48 :
沢で苔がどうのこうの言っとったら命いくつあっても足らんぞ。

49 :
朝 ヨーグルト、グラノーラバー
昼 適当に外食
夜 サラダ、サラダチキン、ビール
これで59kg→54kgになった

50 :
>>45
登攀ルート次第では普通
やらない人は、ポリシーや哲学的なことより、いちいち毟ってルート作ると手間掛かるからだと思うよ

51 :
沢って残置ばっかだし自然への敬意みたいな文化は感じないよ

52 :
苔自体が名物のところでむしるとやばいけどね。雑草か景観かを区別できる知識ないと自治体にも嫌がれるから、アウトドアスポーツって意外に神経使う。アウトドアブームで量販店なんかはそのへん教える時間ないから、講習とかは必須な感じはするんだけどね。

53 :
コメントで苔うんぬん言ってる奴らはヴィーガンみたいな連中だからクライマーではない

54 :
>>47, 50

ありがとう

日本より苔剥がしに忌避感が強いのかもね

海外の開拓事情は知らないけど、掃除とかはあまりしないイメージ。そんなことしなくても他に登れるとこ沢山あるだろみたいな。

55 :
去年一番調子いいとき61〜62kgで、年明けからあえて増量して68〜69kgになってる。
でも、指懸垂続けてると体の重さをあんま感じないから、ちょっとは強くなってるんだと思う。
8月中旬くらいから、また減量するつもりだから、次のシーズンどれだけ伸びるか楽しみ。

56 :
一昨年から68→72→75kgと順調に増量してるけど、指トレ系は今が一番できてる

57 :
沢は何でもありのスタンスの人が殆どだと思う
ハーケン、あぶみ、笹、枝、肩車、ハンマー投げ、なんでも使って突破する
だからフリーしか知らない人からしたら邪道に見えるかも

58 :
同じフリーでも
常にメンテされたところで真新しいボルト打たれ、連日混んでいる岩場ばかり行き、大騒ぎしてSNS上げまくってる人と
名も知れぬ山奥の岩場開拓して、身内だけでひっそりトラッドやっている人で
またイメージ違うかもね

59 :
>>56
まぁその増量なら君は大したグレード登れてないね

60 :
>>59
あんた面白い人だね

61 :
いきなりマウント取り出して草

62 :
マウントは取るものではなく返すものだ

63 :
それを言うならマントルでっせ

64 :
>>63
ナイス!

65 :
ちょっと笑っちゃった

66 :
>>60
75kgでまともに登れる奴見たこと無いけど笑

67 :
身長でかいかもしれんやん

68 :
>>66
お察しの通り外岩2級のよわよわマンだけど、同じ体重でジムの初段登る保持力化物なスタッフおるからなぁ...

69 :
体重落としたら強くなるから良いじゃん
173/57のガリ体型なのに弱い俺の方が希望が無い

70 :
>>69
俺の脂肪(伸び代)を半分分けて差し上げたい...

71 :
でかくて重いやつはジム内だと弱弱マンでもジム外だと強強マンだからな
デブは知らん

72 :
ドイチェとか80kgで強かったでw
ってか、みんなは知らんかw

73 :
某ジムのオーナー、83kgの今でも3段行けてるな
ていうか、昔から長年やってた人は歳食って太っても、辞めなければそこそこ登れちゃってるね

74 :
ドイチェ強かったな。おつむ弱かったけど

75 :
某氏のSNSで黙ってられないのはほんと大変だな
ミドル出場の裏付けしたいのか、グレード低めで苦労してるアピールわざわざやっとる

76 :
知り合いでジムは2級それなり、1級ほとんど落とせないけど、岩で2段を1日で落とす人がいる
岩とジムでそんなに違いあるの?
言い方悪いけど、岩の方が相当簡単なような気がしてならない

77 :
>>76
実際に外岩行って登ってみたら。感じ方は人それぞれだし。

78 :
岩がグレードの基準になってるはずなのに、ジムのグレード感と乖離してるのが意味不明だよな。
おそらく、ジムはどこでもやグレードを実際より低めに見積もる傾向があるんだと思う。
こんなの簡単だから4級ね(実際は3級)、みたいに。

79 :
ジムで初段落とせない俺も岩の初段は初日で落とせたしそんなもんでしょ

80 :
>>76
そもそもジムのグレーディングが初段か2段が最高グレードのジムが多いから岩のグレーディングと合わせるのがそもそも無理なんじゃない。
なんでそこまでの乖離が起きたのかは知らないけど、安全が完全に確保されてるなら岩の低グレードは簡単と言えるかもね

81 :
ジムだとメンテ行き届いて安全だから
それ差し引いたグレーディングじゃなかった?
あと分厚いマット用意されてるからね
前はノーマットが普通だったし、乖離出てきたのは、そこいらの時代からと聞いた
あとは次第に、ジムと岩は別物扱いになってきたし
グレーディング目安も別路線なってるのかもね
ジムだと客寄せの都合上もあるし
例えば、ここでも時々指摘あるように、ロッキーやノボロックあたりは、表示グレードより2つはユルく設定してる課題混ぜてるの定番でしょ
そういうのは、インスタで「人生初の○級!」なんて張り切って動画上げてる初心者の起爆剤になってるよね
「知らぬが仏」と冷笑するベテランもいるのはしょうがないけどさ

82 :
ジムの方が辛いって話してんのに真逆の話し始めてて草
落下して脳にダメージ負ったか?

83 :
>>82
あれ?
ジムのほうが安全などの面で楽だから、課題的に辛く設定されてる話したんだけど

84 :
あきよちゃんのお誕生日会に呼ばれなかったよ‥‥

85 :
R限定だぞ
竿取ればワンチャンあったな

86 :
ぼる姉さん、だれなんだ

87 :
外岩だとリスク面でジムより1〜2段階ハードル上がるし、ジムと違って明確にホールド決まってない分ムーブを読み解く面での要求級段が上がってくるんじゃないかな
一方で明確にホールド決まってないから、ハマるムーブ見つけると簡単に感じられたり

88 :
大体グレードって初登者がつけるし、自然の岩からムーブを見つける分、再登よりも難しい。外で動画でムーブ確認してから登ってたら外のが簡単に感じるよ

89 :
あきよちゃん誕生日会の腕相撲の写真、筋肉やべえ

90 :
>>88
それがあるから外の動画は観ないなあ
五段とかの一生無理なやつは観るけど

91 :
無理と最初から決めつけて挑戦しないのは愚の骨頂

92 :
気持ちで五段登れりゃ苦労しないわな

93 :
安全面考慮してグレード決めてるわけねえだろw

94 :
>>93
ハイボルとか核心直下に岩があるとグレード甘く付け気味じゃない?
リードでは逆に菊池さんなんかはトポを再販するに当たってグラウンドする可能性のあるルートはグレード高く付けたらしいけど

95 :
ボルダリング始めた頃に買った初心者向けシューズ、今は全然履かなくなったんだけどなんか良い利用方法ないかな
まだまだ履けそうだから捨てるのも勿体ないし
あえて初心者向けのシューズで登るのもトレーニングになるかな?

96 :
>>93
ランディングでグレード変わるのは当たり前ですが笑

97 :
>>93
しゃぶれよ
口に出すから全部飲めよ

98 :
>>93
爆釣ですね

99 :
ボル件受けようとしてたのに会員登録が必要みたいになっててワケワカメ

100 :
ジムでの話だったらわからんでもない

101 :
ボルダリング 検定受けるのに、ITADAKIの会員になる必要があって
年会費が最低2000円かかるのか

102 :
金儲け隠さなくなってきたな

103 :
儲けた金で何をするのかだよね。
環境保全とかスポーツクライミングの補助金とかならわかるが、このご時世に天下りおっさんの退職金になったらマジで潰した方がいい

104 :
特典が特典になってねぇ
しかも年会費だから検定キープしたかったらずっと登録しとかないとアカンのだろうし

クライミング始めた当初はあの人がレジェンドかー、みたいに思ってたが
最近はガメついイメージしかねぇ
TNFCとか参加料高すぎんだよ…

105 :
天下りおっさんの退職金と広告屋さんの豪遊代になるんだろうなあ

106 :
糞すぎるわ

107 :
>>104
誰?Yu-Ji?

108 :
>>107
ユージさんはボル検に絡んでなくない?
ノースカップも只のスポンサー杯であって有名になって規模がでかくなっただけ。
そもそもメーカーもカップ自体が儲かるんじゃなくブランド力向上が目的では?

109 :
ボルダリング検定とかやってるのなんて日本だけじゃないの。他人に明確なマウント取りたい奴が自己満でやってるだけで時間の無駄でしょ

110 :
検定が必要なのはジムのスタッフだな。
正しいグレード認定が出来る能力を図る資格検定。
バイトがほとんどだから全員取る必要などないが、ジムに最低1人いてグレードの校正したらバラつきが減るだろう。

111 :
セッターの癖は大きいよ。某ジムは乗り込みが必ず左足だし。

112 :
バナナやトレッキンでシューズ買えなくなったのは代理店の圧力だろうか。それなら独占禁止法に引っかかるが。

113 :
>>112
お前がカフェ経営してたとしてアメリカからカRテ注文されたらどうする?
断るだろ?
スペインのアウトドアショップが不採算なブランドを日本に売らない事が問題が?

114 :
>>113
シューズだけを売らない理由になってない。
ウェアにしてもノースフェイス、パタゴニア、アークテリクスは日本に売らないけど他のは売るならばショップの問題では無くメーカーの問題だと思う。

あなたの例え風に言えばカフェの注文でアメリカにカRテは売らないけどコーヒーは売ります、というようなもの

115 :
クソルティバとかどんだけぼったくる気だよ?いい加減にしろクソ代理店!

116 :
あれバナナで靴を買ったばかりだけど、圧力って何の話?

117 :
検定のグレーディングなんて悪すぎるからそれでセットしたら苦情殺到しますわ

118 :
バナナでシューズ買えなくなったの?
パタゴニアがちょっと前に買えなくなったけど。

119 :
ファイブテンは最近買えなくなった

120 :
グレーディングの根拠を言語化してくれればな

121 :
>119
バナナで買ったのはスカルパだったから大丈夫だったのか。

122 :
あしまちゃんえっちやな

123 :
みんな外岩の靴なに履いてますか?

124 :
>>119
そっか残念、滑り込みでアレオン買えて良かったわ。

125 :
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8H-ZlXVUAA2kh-.jpg     

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
  
簡単に入手できますのでお試し下さい。

126 :
アシマさん、やっぱアメリカンなんだなって。

127 :
あしまちゃん性的すぎるわ

128 :
>>125
買い物前に見つけて良かったわ

129 :
>>127
アシマ友人のストーリーでのハイレグがやばい

130 :
男のクライマーってスポルティバ履いてる人少ないけどなんで?逆に女はスポルティバ多い気がする

131 :
スカルパ使用女性少ないよね
ドラゴなんかすごく女性に良いと思うんだけどな。

132 :
秋パンとかでキャンパで4Qやってる動画上げてるやつ多いけどなんでなの?
出来る出来ないに関わらずあそこは多いイメージ

133 :
映えるから

134 :
>>131
スカルパってドラゴは上級者感出て履きづらいし
インスティンクトシリーズはどれも硬いから女子だと弾かれるし
フューリアはそもそも履いてる人あんまり見ない
って感じかな

135 :
インスタのノボロック、
もう少しは容姿まともな女性客の写真使えよ…と、時々思う

136 :
ノースフェイスジャムのインスタは容姿いい子ばっかりだが雇ってるのかあれは

137 :
場所柄じゃない?
他のとこなんてBBAしかいないし

138 :
クライミング界のアイドル!!ピロシが店長ですがなにか?

139 :
自由人また炎上してんなw

140 :
>139
FBね。ここで知らない人に叩かれているのではなく本人をよく知っている人からの痛烈な批判みたいだけど、リプライが無いですね

141 :
ユイはあれだけ豊田のトポの私物化で問題起こしておいて何様なの?

142 :
>>141
なにそれ

143 :
>>116
まだ買えるの?バナナ?

144 :
>>142
豊田のPDFトポが販売されなくなったのはぐっぼるのユイとお金で揉めて消えた
http://toyotanoiwaba.info/?eid=124

145 :
>>144
はー、最低じゃん

146 :
豊田のPDFトポってコピー出来ちゃうし
共有でGoogleドライブとかに上げちゃえば
使い回せるからなんかザルだよね

147 :
関西で1番悪いジムてどこ

148 :
>>140
snsでやり取りするなというアドバイスを逆手にとって言いたいことだけ言ってコメントは無視する一方ドヤ顔写真投稿して人を苛立たせるとか天才だと思うw

149 :
>>147
CRUX

150 :
古美山クライマーズが集団で個人攻撃をする人達なのはわかったよ

151 :
>>145
トポ内容の問い合わせが増えて対応できなくなったみたい。特に揉めたわけではないようです。再開して欲しい意見も多いし。

152 :
あの団体は、事故が起きたら所属ジムを公表しようみたいなことを提案しつつ、団体内に特定ジムの利害関係者というかオーナーがいるのがおかしかった

153 :
豊田で揉めた奴らは他の岩場に関わるなよ

154 :
古美山クライマーズて誰?

155 :
自由人は人の感情を読み取ることができないんだろ
根回しもせず法的、理屈として正しいか正しくないかで動くから反感を買う

156 :
>>155
典型的な老害の考えやね

157 :
>156
老害と言うよりアスペ寄りの人なのかと推測してる。

158 :
>>157
話噛み合わなさすぎて…

逆に言えば、豊田の開拓を最初にやっただとか法令遵守だとかの持論で煙に巻かないと今回の事に正当性は無いってわかってるんだろうな
岩場の整備をずっとやってた人達をないがしろにして美味しいとこ取りしようとしてる様にしか見えないもんな

159 :
>149
何が悪いの?
ホールド?課題の出来?定員の態度?

160 :
>>151
金で揉めたから正しいんだか正しくないんだか解らん明細をネットに上げてハマさんの怒りを買ったんでしょ

再開して欲しいというかどんな形でも今は正式なトポが無い状態なんだから豊田は衰退するばかり

161 :
ろっきーに取り込まれてチンタの発言に元気がないのが残念

キレキレだったのに

162 :
そもそもチンタホールドは目が細かすぎてチョーク詰まりが早いからセット時からちょっと時間が経つとフリクションが悪くなりすぎるから使い物にならない

ブラシしても全然ダメだし

163 :
>>158
豊田でもいつか子供イベントできたらいいなとか自己満足投稿したとたんに前からやってるわって古美山クライマーにツッコミ入れられてんのが面白すぎた

164 :
>>144
たしかトポ販売はグッぼると古美山クライマーズのボランティアとか書いてあったよな?
どういうこと?

165 :
>>164
どこに書いてあった?昔は無料でDLできたけど途中で各エリアごとに細分化されてPDFでぐっぼるで販売されてたけど

166 :
>>165
https://shop.goodbouldering.com/?mode=cate&cbid=1639149&csid=0&sort=p&page=1
グッぼるはボランティアしてたと書いてあった。
なのに何で金でモメたの?意味がわからん。

167 :
>>131
スカルパださいって言う人が多いな

168 :
スカルパはデザインだけでいえばドラゴはカッコいいかな・・・まぁ近所のジムでソリューション履いていつも5級を力で無理矢理登ろうとして落っこちるオッサンがいるんだが、いかに靴がカッコ良くてもそれはダサいし、靴をカッコ良くするのはクライマーの腕次第よ

169 :
中高生の成長速度には驚くわいも岩に避難しよ

170 :
>>168
かっこいいかかっこよくないかで言えば、そーゆー目線で人を見ている男はダサいですね

171 :
>>158
いやー、確信犯じゃなくて致命的に共感力低いんじゃない?
最新のツイッター見たけど批判されてる張本人が興味深いとか言って評論家気取りで他人事だし、
こんなん苦言呈してる人ぶちギレ不可避でしょ。煽りの天才ですわ

172 :
自分は俯瞰的に見る事ができるんですよアピールだと思ってたわ
なんか大学二年生でよくいそうなやつだよな

173 :
>>171
平気な顔して古美山クライマーを燕雀扱いして自分は鴻鵠の志とか書いてるし根本的に他人の意見や気持ちがわからない病気なんだと思うよ

174 :2019/06/05
ただのお気持ち問題なのになんで理詰めで考えたがるんだろ…

愛用ザック 58個目
MSRユーザー専用part9
▲▲ 筑波山 11 △△
【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part2(ワッチョイ有り)
パンパカパ〜ン♪また死にました Part372
地図・地形図総合スレ 18枚目
一人でキャンプに行く人 1夜目
地図・地形図総合スレ 18枚目
週末の悪天に悪態をつくスレ 36週目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m(ワッチョイなし)
--------------------
お前らOfficial髭男dism知らないってマジかよ・・・・・引くわ・・・・何なら知ってるんだよ? [165614813]
韓国のホワイト国除外 共産・志位和夫が日本政府に激怒 ネット「つまり韓国は共産党が味方をする国」「どこの国の国会議員なんだか
【ローカル】千葉テレビを語ろう【路線】
明星大学通信教育部 23
【GAME】GameCredits総合46【ゲーム用共通通貨】
✅ E D M P R O D U C T I O N 《2》
神奈川県立追浜高校
こんなゾイドオフ会は嫌…(・∀・)イイ!3台目
【台湾】林明禎(リン・ミンチェン)【マレーシア】
【韓国】イタリア、スペイン、アメリカなどに輸出された韓国のコロナ検査キットに不良品続出 7〜8割が不良品と発覚★2  [Toy Soldiers★]
TBSラジオ 荻上チキ Session-22 Prat38
【MXN】メキシコペソ Part12 【避難所】
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品・2【無添加】
トリノで一番感動したのは女子カーリングの奴→
お前らが4パチを打たなくなった理由を教えてくれ
【UG】昔のアングラサイトを懐かしむスレ
☆50代のオナニーを考える☆回数・ズリネタ・セックスレス★
ブルーノ・ワルターPart8
【テレ東 ドラマ特別企画】破獄
【ネトウヨ】★ネトウヨとパヨクの定義2【パヨク】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼