TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★14
アウトドアのタオル 1枚目
DOD、ドッペルギャンガーアウトドア Part8
【patagonia】パタゴニア製品を語れ95
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4
Mystery Ranch ミステリーランチ Part9 再
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -5-
地図・地形図総合スレ 18枚目
【九州総合】九州の山総合スレ24座目(元くじゅうスレ)

TVアニメ 「ヤマノススメ」 part90


1 :2019/05/09 〜 最終レス :2019/06/05
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミックが、TVアニメ化!
▲第1期 TVアニメ 「ヤマノススメ」
2013年1月より3分×12話にて放送(+未放送エピソード×1話)
▲第2期 TVアニメ 「ヤマノススメ セカンドシーズン」
2014年7月より15分×24話にて放送(+未放送エピソード×2話)
▲第3期
2018年7月より15分×13話にて放送
▲OVA「ヤマノススメ おもいでプレゼント」
2017年10月28日よりイベント上映・Blu-ray劇場先行限定版販売
2018年1月26日Blu-ray通常版販売
▲公式Web配信
GYAO!、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、dアニメストアにて全話配信中

▲公式URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式ツイッター:http://twitter.com/yamanosusume
原作漫画公式サイト:http://comic-earthstar.jp/detail/yamanosusume/
飯能市公式サイト:https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/3548/
※次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

▲前スレ
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part89
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1553395737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
▲関連URL
Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1
AA保管庫:http://anime.ja.utf8art.com/tag/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1

▲スタッフ
原作:しろ (「月刊コミック アース・スター」/アース・スター エンターテイメント刊)
監督:山本裕介
キャラクターデザイン/ 総作画監督:松尾祐輔
脚本:ふでやすかずゆき
アニメーション制作:エイトビット
製作:ヤマノススメ製作委員会

▲キャスト
雪村あおい:井口裕香     倉上ひなた:阿澄佳奈
斎藤かえで:日笠陽子     青羽ここな:小倉 唯
笹原ゆうか:牧野由依     黒崎ほのか:東山奈央
小野塚ひかり:儀武ゆう子  雪村 恵:久川 綾
雪村 誠:小松史法       倉上健一:荻野晴朗
青羽麻衣:早水リサ

3 :
さあ 始まるざますよ!

4 :
▲関連スレ
[漫画板]
【TSUTAYA】コミックアース・スター9
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1517548120/

[アニメ2板]
ヤマノススメ 総合スレ 191合目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1556564349/

[アニキャラ個別板]
【ヤマノススメ】青羽ここなちゃんは持久力十分かわいい7
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1551690915/

[避難所]
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10761/1461392102/
ヤマノススメ セカンドシーズン 1合目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10494/1411884356/

5 :
http://www.itsu-doko.com/hanno/yamano/index
まさかの金土1が△残りわずか
土2は◎余裕だけどw

6 :
>>1乙覧山

7 :
かえでちゃん。
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

8 :
>>1
乙村あおいちゃん

9 :
だって地球は宝物

10 :
ここなちゃん様を崇めよ

11 :
あおいちゃん、色素薄い系でフィンランドぽい。

12 :
>>1
乙覧山

13 :
あおいちゃん髪の毛は勿論肌も凄い白そう
美少女パワー

14 :
>>5
土曜日飯能に行こうと思っていたから見てきても良いな...
でも18時回だと帰りが遅くなるな...飯能まで2時間かかるので...

昼頃飯能で飯食って天覧山登って降りて14時回が理想だな

15 :
ああ、また飯能聖地巡礼してきたよ
おまえらみたいなキモオタがおったw

16 :
>>1
乙乙

17 :
山に登っても美白を保つあおいちゃんの美少女力

18 :
舞台のチケット引き換え完了
仕事で緊急事態が発生しなければ観劇できそう
あ、プラムのあおいちゃん持ってくるの忘れたわ

19 :
観劇したいものだが行けないな
さすがにソフト化はしないだろうな

20 :
クズい性格、あおいちゃん。

21 :
ヤマノススメ伝説ZEROかな

22 :
アマゾンの見方教えて下さい><

23 :
9月にイベントやるみたいだけど9/15って秋山シーズンのど真ん中か
台風シーズンでもあるけど
今までお布施してきたけど3期の延長線上で4期作られても見たいものにならなそうだからどうしようかな

24 :
イベント行きたくない人は行かなきゃ良いだけ
俺は行くけどな

25 :
糞イベが紅葉の北アより優先されるとかあるわけねーわ
9月10月は毎週山に決まってる

26 :
まだ4ヶ月以上先なのに既に主役4人の主演が決まってるとか
キャンプフェスタのグダグダっぷりからは信じられないよ

27 :
申し込み明日からなのね

28 :
開催直前に小倉唯ちゃん不参加、
代理で儀武さん参加くらいのグダグダはありそうw

そしてその方が確実にトークは面白い(小声)

29 :
>>26
全員ドル売りするにはキツイ年頃や既婚でヒマになってきてるのかな

30 :
>>22
はい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RGSFQBP/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RGRWJ9R/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RL43FL1/

31 :
舞台、それなりに面白かったわ
予想以上にあおいちゃんがあおいちゃんだった。役者さん可愛かったし声も寄せてて違和感あんまり感じずに入り込めた
前半少し走りぎみかと思ったけど、ペース配分としてはあんなもんなのかな
個人的にはもっと目立つ独白演出多用しても良かった気がしたくらいかな、この辺は好みか

32 :
>>25
製作サイドはもう山好きのファンは相手にしないということか

33 :
キチガイみたいなイチャモンの付け方やめろよ

34 :
混んでる週末に行かなけりゃいいだけだしね

35 :
井口さんや阿澄さんは全盛期よりは減ってるけど日笠はまだまだ滅茶苦茶役取っとるよな
前の二人もラジオとかはまだレギュラーあるからスケジュールも楽じゃないだろうし

36 :
>>31
レポ乙

37 :
>>25
イベントがクソだとは言えないが、オレも同じだわ。

38 :
>>5
カンフェティだと日曜日しか買えない
直接行って当日券にかけるしかないか
https://i.imgur.com/RANfRuL.jpg

39 :
3期で部長を出さずゆるふわ路線に転落、もう4期はあり得ない

40 :
トレランやスピードハイクするあおいちゃんなんて見たくないからな。

41 :
ゆるふわ路線って原作もゆるふわ登山しかやっていないのに?

42 :
あおいちゃん達はひなたのお父さんから借りてるから惑わされがちだけど
山岳テント泊装備とかお値段的にゆるふわじゃない

43 :
久しぶりに1から見直したら何故か涙出てきた
ここなちゃん生きてるんだな、はい〜って。
チャラチャラチャラッラー、スタッカートみたいにドキドキしたよここなちゃ〜ん、あん、モモンガーー!!

44 :
>ゆるふわ路線に転落
なんか新鮮な言葉だな

45 :
わかる

46 :
ここなちゃんが人間の振りしてあおいに近づいたの凄いよな
後で見返すとどんくささも演技がかってる

47 :
ゆるキャンなんざまったくアウトドアじゃないし、こいつのせいでにわかが激増して迷惑してるんだが

48 :
>>47
ゆるキャン△はもはやキャンプより観光メインになり始めてるからな
観光した後ホテル泊の流れでも何も問題なさそうな感じになってる

49 :
あっちも上高地キャンプまでは来るはずだから…夏には。あわよくば涸沢まで行かないかな。

50 :
でも、あっちのあおい大人気やで
こっちのあおいはイマイチ、ブレイクできない

51 :
幼女なあおいちゃんも人気だよ

52 :
>>33
みたいじゃなくそのものだろ

53 :
転落とはいわないけど谷川岳や富士山再挑戦以降の次のステップを示す役割が部長やほのかくんだったのに3期でそれが失われた
あおひなの2人でいたいなら別に山である必要はないし
アニメの2人は富士山登頂したら登山やめるかせいぜい谷川岳や天覧山に行くくらいしかしなそう

54 :
物語としては谷川までで完結してるんだからしゃーない
原作でも谷川の後は人気出たから続けてるだけって感じだし

55 :
このまま卒業まで日本各地の山登りJKと日常話でもいいけどね
別にアニメには拘らんし

56 :
かえでさんを主役にすれば良い

57 :
原作のままじゃ4期のネタが無さ過ぎる
アニメオリジナルで上手くまとめてくれればあるいは

58 :
作品としてもう寿命だろ
ストーリー的には谷川で完結してる
あとはストーリー無しのJK登山ポエムにするしかない

59 :
富士山リベンジでアニメ完結って流れが理想かね
原作の方は作者が食べていくために今後も続けるだろうね
もう一つの連載はすぐに終わっちゃったし

60 :
市民会館に着いた
開演までだいぶ余裕があるから天覧山、多峰主山に登るか

61 :
飯能着いた すいーとんは完売
https://i.imgur.com/Wq73tE8.jpg

すすきの店頭にあおいちゃんが居ない(店内にはいる模様)
https://i.imgur.com/3VRaLTE.jpg

当日券ありだがまだ販売してないので13時頃また来てねと言われた
https://i.imgur.com/i1ARpov.jpg

62 :
すいーとん、どこのお店ですか?

63 :
大盛りで有名な長寿庵

64 :
>>61
胸隠すとかなめてんの?

65 :
演劇見終わって飯能恵比寿(二期のEDでここなちゃんが前を歩いている)にヤマノススメの文字
https://i.imgur.com/AznolQ9.jpg

すずきで極上バームや夢馬クッキーとか買ってレジに行くとPayPay対応しているから払ったら当たった
1404円が404円になった ありがとうあおいちゃん
https://i.imgur.com/QRR5f1M.jpg

駅の四里餅はこの時間はやはり売り切れ
https://i.imgur.com/81QXnY7.jpg

66 :
長寿庵の前に立ってたセーラー服かえでさんがいつのまにかいなくなったと思ったら
山着かえでさんがいつのまにか立つようになってたのか

67 :
かえでさんは大盛り系好きそう

68 :
そう言えば前はセーラー服だったか
でもかえでさんはセーラー服よりこっちの方が似合うな

69 :
>>65 うん。せっかく四里餅買いに行ったら、入り口に売り切れ貼ってあったorz

70 :
そう言えば、舞台のかえでさんもその格好だったような

71 :
一期の頃飯能の町にあったキャラパネルは最初一人二体づつだったような気がする
かえでさんの制服バージョンはタイムズさんにもおいてあったね

72 :
小倉唯よりも儀武さんのほうがずっと良い

73 :
舞台で儀武さん役の子が、儀武さんにそっくりだったと思う…

74 :
今更だけど山遊人のひなたPOPは何処へ引き取られたんじゃろか?

>>71
いつぞの大雪でかまくらに入ってたり
店頭に張ったテントに潜り込んでたり
山遊人ほどではないが、たまに弄られてた楓さん・・・

75 :
儀武さん役って

76 :
>>74

ヤマノススメツイッター勢にオモチャにされた模様
https://mobile.twitter.com/zakkey_zzr/status/1076994180872732672
(deleted an unsolicited ad)

77 :
いちいち持ってくんなよ
TwitterのことはTwitterでやれ

78 :
儀武さんの顔って言ってもパッと思いつかない
声優の顔覚えるの苦手だな

79 :
あおいちゃん儀武って読めるかな?

80 :
あおいちゃん
https://i.imgur.com/2RvtMgG.jpg

81 :
あおいちゃんそっちの世界では運転技術の天才だから…

82 :
>>81
貧乳はどちらも同じ。

83 :
向こうのキャラがどんな声だったか思い出そうとすると、山神様の声になってしまう

84 :
井口声のぺったんこと言えばこのひと
https://diarynote.jp/data/blogs/l/20190329/97107_201903291118325811_3.jpg

あおいちゃんともども平坦度測定機にかけてみたい

85 :
インなんとかさんは?

86 :
インなんとかさんのお胸は、設定は知らないけどアニメでは影がつく程度には膨らみが描かれていることが多いね

87 :
>>59
ぶっちゃけ原作のほうも富士山リベンジ成功できれいに終わらせてほしかった
後はもうエベレスト編までやるしかないな

88 :
貧乳ランキングでもないかとググってみたら埼玉県が貧乳ナンバーワンという悲しい情報拾ってしまったわ

89 :
みんなでゆるふわ赤岳硫黄岳縦走とか楽しそうだけどなぁ

90 :
逆に今さら北アを避けてるのは不自然すぎるので夏に白馬くらい行って俺たちの山はこれからだエンドでいい

91 :
>>87
富士山登頂は初心者脱却ってレベルだろ。
エヴェレストの前に剱岳、奥穂高岳、槍ヶ岳と言った日本の名峰が待っている。

92 :
まだ両神山すらやって無い
今週両神山行ってきたが、事故多い山の割にあそこは清滝に水洗トイレ有りで山ガール率高いんだよな
バエバエバエ騒いでるよ

93 :
初心者レベルから脱却したらゆるふわが無くなるんじゃないか
ガチはかえでさんと小春部長で十分だ

漫画はしろさんの収入源だからやめられないってのが実情

94 :
富士山リベンジで終わると目標達成したし日本でこれ以上高い山は登れないしもうあおい達の山登り自体終わりみたいな区切りになりそうだからそこで終わらなかったのはむしろ良かったと思う
そこまでストーリー重視の漫画でもないから自分は全国の名峰を紹介する漫画としてだらだらっと続いてくれても構わんし

95 :
高校卒業したらK2編やろ

96 :
>>92
事故多いのは八丁尾根なのでは?
とも思ったけど百名山で知名度高いから登山者も多いんだよな

97 :
>>96
意外とそっちじゃないほうで事故起きてるんだよね、両神山

98 :
日向大谷口から分岐する七滝沢コースが滑落事故多数ってなってるな
https://i.imgur.com/w8YkUmD.jpg

99 :
七滝沢ってそもそも登山道が不明瞭じゃなかったっけ

100 :
>>98
俺が登ったルート書いてないな
尾ノ内から西岳に登る道があるはずなんだが

101 :
>>93
初心者脱却したら、初級者レベルの山でゆるふわできるよ
そのうちレベルが上がって、ここなちゃんじゃなくても、K2でゆるふわできるようになるよ

>>94
富士山上れるようになったら初心者卒業

102 :
両神の八丁と七滝沢は覚悟してる人のみ登ってそれでも落ちるが、重大事故総数が多いのは日向大谷登山口から200Mとか500Mとかの間なんだよね
下山で足が終わってる所に、もうすぐ登山口だで車道が見えてきて気が緩んで足もつれて滑落するパターン。

103 :
あそこ沢を渡るまでの間
地味に危ないよな

104 :
両神山ではゆるふわにならんな。
ゆるふわでやれそうなのはこのあたりか。

1.尾瀬
北アルプスと双璧を為すほどの全国的有名かつ関東岳人の聖域でありながらここに行かんとは。
ゆるふわ登山的に非の打ち所なし。

2.志賀高原
数奇者にとっては八方尾根こと唐松岳と並ぶスキーの聖地である。
ゆるふわ登山的にかなり出来のよい場所ではあるが、何故か話題にならず

3.牛奥ノ雁ヶ腹摺山
カムイエクウチカウシ山を凌ぎ日本一である
カムエクのごとき、笹子雁ヶ腹摺山にでも相手させておけ()

4.愛知豊橋・葦毛湿原
標高63m。なんとゆるふわな。
天展山より低い標高にして花の百名山ならびに新花の百名山。
「百名山」の肩書つく山としては最も低い標高を誇る。

5.歴女
歴女が行きたい山。すなわち笹尾山、松尾山、南宮山、桃配山…いざ関ヶ原
その他佐和山、岐阜城金華山、比叡山焼き討ち、天王山…いくらでも出てくる。

105 :
>>101
あおいちゃんたち岩場も行ってるし長時間もやってるから、上高地から2泊3日で槍ヶ岳とか奥穂あたりはゆるふわで行けるレベル
昼前に上高地着→観光して徳沢泊→涸沢泊くらいのゆるさでも話作れそう

106 :
>>105
良いね。

ただ槍ヶ岳はそう大変ではないが、奥穂高岳はどっちから登ってもキツイぜ。
穂高岳山荘から行っても往復数時間以上は猛烈な岩場歩きが続くんだよな。
更には涸沢からのザイデングラードもなかなか。

107 :
>>104
尾瀬良いね
有名なところでありながら漫画ではほとんど取り上げられないところだし
自分も知り合いのおっちゃんから凄いおススメされてるから長い連休取って行ってみたいけど今年とかもう無理なことが確定気味だからいつになるやら…

108 :
この漫画はゆるふわじゃなくてガチゆりだって言っとるやろが

109 :
4期やって欲しいけど飯能ネタも入れないとな
もうネタ切れだけど

110 :
>>107
尾瀬いいよね。

オレは長蔵小屋に宿泊したが、雰囲気がとても良かった。
次の日に燧ケ岳へ登った。
朝イチの尾瀬は素晴らしい。

111 :
>>106
岩場は奥穂のほうが長いけど、単純な体力的には奥穂より槍のが遠い分きついかな

涸沢なら、ひなた「同じ道もつまらないし帰りは近道しよう(重太郎新道)」とか、
ほのか「景色いいらしいからパノラマコースで帰ろう」って言わせて話を転がすことも。

上高地で燃え尽きるあおいちゃん
河童橋で観光客に逃げられて3日目の匂いを実感しちゃうあおいちゃん

112 :
尾瀬の朝は可愛いあおいちゃんピッタリ。

113 :
アニメ見直したけどやっぱあおいってムカつくわ

114 :
>>113
しかしあおいちゃんあってのヤマノススメ だからな。

115 :
富士山リベンジがあっけないのはほのかくんや部長との交流や次のステップへの挑戦を通して、あおいちゃんの中で富士山は目標じゃなくて単なる通過点へ変化したからなんだよな
アニメでは絶対やらないだろうが

116 :
>>113
そこがあおいちゃんの可愛い所よ

117 :
あおいちゃんからクズ取ったらただのモブになっちゃうし

118 :
>>104
4番はゆるふわの前に虫が多くて辛いぞ
湿原の管理を市がやってるはずなんだけど(計上されてる管理費が高い)
湿原保護の名のもとに放置状態で雑草だらけ干ばつしてるところもある
花は点々としか確認できずひどい有様だよ
行って残念に思う場所の1つだわ

119 :
ゆるふわ山

6.乗鞍岳
最も簡単に登れる3000m超峰。
ゆるふわ登山を掲げてここに登らぬとは何事ぞ。
しかし山屋は、そんな山など無いかのごとく徹底無視。

7.立山
乗鞍の次くらいに簡単に登れる3000m超峰。以下同文

120 :
ここなちゃんにかかれば厳冬期の剱岳もゆるふわ登山になる

121 :
ライチョウさん、かわいいです〜

122 :
>>104
尾瀬は結構熊の出没頻度が高いぞ

123 :
ここなちゃん、天然記念物を獲って食べちゃいけません!

124 :
なんてすばらしい北岳ーーーー♪
陛下も昔北岳登ってるだよ

125 :
ゆるふわ山

8.美ケ原
百名山になのに、ほのかちゃんが泊まったホテルのすぐ下の徒歩1分が最高峰頂上とか、宿泊者は松本駅からホテルまで送迎バスで行けるとか、山?としては最低最悪最弱レベル。
(でも崖っぷちのコースは意外に山っぽくて良かった)

126 :
尾瀬は一見ゆるふわだけど木道が濡れてるとかなり危険
福島側は特に難易度高い
妙義縦走する方が気楽なぐらいヤバい

127 :
尾瀬は自分も好きだ
子供と尾瀬沼から入って2泊3日で尾瀬ヶ原と百名山2つまわったけど、駐車場に戻るバスの最終逃してタクシー移動になってしまった思い出
湿原の真ん中でもう一泊すればゆるふわになるな

128 :
尾瀬はぐんまだからほのか兄という足があるからありかも知れない
夜中に車で大清水までつれてってもらって帰りはバスでとか
最近行ってないけどマイカー規制とかあの辺あったっけ?

129 :
あおいちゃん、九州来よう!

130 :
尾瀬の山小屋は水洗トイレとかお風呂とか個室とか充実してるからあおいちゃんたちにも良さそう

131 :
>>128
鳩待峠はマイカー規制だけど、大清水は大丈夫。

132 :
尾瀬は燧ケ岳、至仏山のどちらも登っているが、特に朝一の尾瀬沼は晴れていると最高だ。

133 :
アマプラ来たね!

134 :
乗鞍に行って驚く
観光客が畳平から出てこない
一体何をしに来たのだろう

尾瀬に行って驚く
観光客が鳩待峠から山ノ鼻を往復して帰る
一体何をしに来たのだろう

でも自分にも経験がある
子供の頃家族旅行で立山に行ったけど、ちょっと珍しい乗り物を乗り継いでただ山を越えただけで途中で何もしていない
そりゃ嫌でも通る黒四ダムと乗り物の中から見える景色は見たけども
今にして思えば親も何も知らずに連れて行ってくれたんだろうなぁ
畳平から出てこないご家族連れも山ノ鼻で引き返すご家族連れもきっとそんなもんかもな

135 :
観光客が見たいのは尾瀬ヶ原だし
山ノ鼻から至仏はあおいちゃんでもきついだろうし
水の補給もできないルートに散歩気分で行かれたら遭難続出だよ

136 :
だから山ノ鼻がやっと尾瀬ヶ原の入り口なのに
入り口まで来ただけでご本尊を見ないで帰るのかって話だよ

137 :
さすがに尾瀬ヶ原方向にちょっとくらいは行くでしょ?
平坦な木道を10分も行けば尾瀬ゴイスーになるんだし

138 :
>>135
本当だよな。
山の鼻から至仏山に向かう人は1割もいない。

139 :
観光客に登山者の理屈を押し付けるのはいかがなものか
文句言うなら日光行って観光しかしてないあおいちゃんに言え

140 :
至仏から山の鼻に降れるようにして欲しいな

141 :
だから観光できてないじゃんて話だろ

142 :
あおいちゃんはひなたに富士急ハイランドに誘われてもコーヒーカップとメリーゴーランドと足こぎボートしか乗らないから

143 :
観光の満足度なんてものは人によるしなぁ
城を見に行っても外から眺めるだけで中にも入らず天守閣にも登らん人もいるし
当人が満足ならそれで良いんじゃね?

144 :
俺も初めて尾瀬に行ったときは大清水から尾瀬沼、尾瀬ヶ原、鳩待峠と歩いただけ
でも景色や花に感動して登山趣味のきっかけになったよ

145 :
尾瀬についておいらはただ、尾瀬を見に来たはずの観光客が尾瀬を見ないで帰ってるって言ってるだけで
はじめから尾瀬に来た観光客が山に登るなんて言っても思ってもいないぞ
>>135が至仏山と言い出しただけで

146 :
結局のところ、有名な観光地だということだけは知ってるけどそれ以上は知らずに来て
用意された商業施設のあたりをウロウロするだけで、(そもそも知らないから)肝心なところは見ないで、訪れないで帰ってしまう
乗鞍や尾瀬に限らず有名な観光地でよくあるはなし

147 :
吾妻小富士とか小浅間山も楽な割に満足度高い

148 :
>>134
いやまて鳩待からだとガイド付けて牛首まで行って戻るのがツアー鉄板コースじゃねーの?
1万円で尾瀬ヶ原ゆっくり3時間滞在、プラス料金でお弁当を舞茸弁当に!みたいなやつ

>>140
残念だったな、もうGW終わったから来年までお預けだ!

149 :
>>140
春しかできないんだっけ

150 :
竜宮の手前までいけば自生してる食虫植物見られて面白いと思うんだけどね

151 :
>>149
鳩待峠から至仏山に向かうとこには、スキーで降りるのも禁止と出てた気がする。

152 :
尾瀬で至仏燧行ってみようと思ってるんだけど泊まりは小屋がよい?
テント場あったっけ

153 :
あるよ

154 :
乗鞍は大黒岳富士見岳魔王岳あたりの10分位でいけるピークには行ってほしいね
紅葉の時期に位ヶ原山荘まで道路下るだけでもいいけど、畳平だけってのはもったいない

155 :
埼玉ならときがわ町の堂平山とか行ってほしい

156 :
乗鞍はよりもいの後追いって言われちゃう

157 :
>>155
埼玉県内は秩父と飯能の山しか登って無いからな

158 :
乗鞍はマイナールートなら人のいない静かな良い山
山頂付近だけ唐突に大量発生する

159 :
初心者の俺は三つ峠で辛かったぞ…

160 :
>>159
三つ峠は三つ峠駅から登ると距離が長くて大変かもな。
オレは裏の三つ峠登山口というバス停から登ったから楽なもんだった。

161 :
ここなパイセンが登ったルートじゃないとやなの!

162 :
巡礼ルートに飽きたら笹子から登るとええで
御巣鷹山直下の急登は疲れた体にたまらん

163 :
自分行った時三つ峠駅から登山道に入るまでの車道はタクシーで行ってる人が結構居たなぁ

164 :
三つ峠駅からの案内看板があんなに懇切丁寧なわりには、登山者が全然いない

165 :
乗鞍といえばクマ

166 :
ゆるふわ山

9.金峰山
一応漫画には出てきてはいるものの、この山はゆるふわである。
高低差200m、通称「ズル金」

167 :
箱根回の様子だとあおいちゃんはゆるふわ山じゃ満足できない体になってそう

168 :
>>166
大弛峠からの道か
マイカーで行ける峠としては日本一高いらしいからね
あそこから国師甲武信に抜ける道は辛いけど

169 :
>>168
大弛峠からも途中に朝日岳があるから結構大変。
特に戻るときは登り返しが辛い。

170 :
アニメで三つ峠や富士山や谷川岳の回見たらぜひ巡礼したいと思った
金峰山の回を見ても全然巡礼したいと思わなかった
なぜなのか
本当は15年前に登ってるけど

171 :
>>167
それで低山なんて楽と調子に乗って失敗するあおいちゃんパターン

172 :
あおいちゃんの脳味噌が一番ゆるふわ

173 :
ゆるまん

174 :
あおいは性根が腐っていると思いまーす

175 :
ゆるマン△

176 :
このスレなのになんか登山キャンプ板っぽくてきもちわるーい
そう言えばセカンドシーズンの頃、初心者が三つ峠の巡礼して大変だった的な話とか結構出てたね

177 :
>>174
あおいちゃんはちょっとアホで視野が狭くて根性が足りなくて人見知りで自分を棚に上げがちなだけだから…

178 :
そろそろ誰かパンパカしないと話が盛り上がらないだろ
第一候補はひなただな
あおいの目の前で滑落死
あるいはアンザイレンを自ら切断

179 :
あおいちゃんはほっぺもゆるふわで良い

180 :
ひなたみたいな自暴自棄になる人間が一番危ない
道迷いしたら沢沿いに降りてはいけないとかえでさんに教わったはずなのに、2m〜3m程度のギリギリ降りられる程度の滝を幾つも降りるひなた

181 :
あおいちゃんのふわふわほっぺとお腹

182 :
>>178
なにそれ孤高の人の様な展開。

183 :
余裕かまして山行ってた楓さんが大学落ちて人生に遭難

184 :
12日午前10時ごろ、山梨県西桂町、富士河口湖町などにまたがる三ツ峠山(1785メートル)で、男性が倒れていると登山中の人から110番があった
署によると、男性は相模原市南区大野台、会社員、篠崎拓也さん(29)。山中の沢で倒れていた。
https://www.sankei.com/affairs/amp/190512/afr1905120031-a.html

むむ29歳、 クライマーかヤマスス巡礼かはわからず

185 :
沢で倒れてたってあるから、水を飲もうとしてこけたとかかな。

186 :
達磨石辺り?
なんかよう分からん

187 :
沢なら北口登山道じゃないの
あっちは初心者向けとは言い難いし

188 :
三匹のくまに追われて力尽きたのかな

189 :
巡礼に支障が出るな

190 :
まだ若いのになあ

191 :
ヤマノススメルートなら三つ峠はそう簡単には酷いことにはならんだろうしな

192 :
三ツ峠の北口ルートってそんなに難コースなの?

193 :
三つ峠や御坂峠からのルートが楽しいぞ

194 :
>>192
そこまででもないけど山慣れしてないと戸惑う所はあると思う
有志が細々と維持してるマイナールートという印象

195 :
三ツ峠は滑落なの? まさかの道迷いなの?

196 :
勃起誘発剤で高地順応するあおいちゃんかわいい

197 :
このヤリチンが!と叫びながらピッケル突き立てるあおいちゃんカワイイ

198 :
雪藤あおいちゃんになっちゃうな

199 :
調子に乗って失敗するあおいちゃんがそろそろ見たい

200 :
へっぽこあおいちゃんかわいい

201 :
でもアレぞ八十八大師から屏風岩の間の沢ゾーンでうっかりあの木の橋で足を滑らせて数メーター落ちたら死ぬときは死ぬ

202 :
>>199
部屋でスノーシューを履いた時みたいなw

203 :
あおいちゃんはビビりだけどビビりくらいが登山にはちょうどいいね

204 :
映画 岳に出てもフラグ立たないね

205 :
あおい「アイゼン面倒だからつけなくてもいいよね」

206 :
ビビリなのは良いけど調子乗りで油断しがちなのがダメかわいいところ

207 :
あおい「臆病と慎重は違う」

208 :
ほのか「・・・・・・あ?」

209 :
あおいちゃんは受け売りをドヤ顔で話すからね

210 :
あおいちゃんが受け売りをドヤ顔で話すの可愛い

211 :
ほのかは誘い受け

212 :
3期はひなたが冷遇されていたから4期はひなたの性癖と独占欲と母性愛を満たしてあげる話にしたらどうか?
あおいちゃんが大怪我して、ひなたが学校生活であおいちゃんの食事や排泄の世話をしてあげる話

213 :
あおい「私も冒険の共有する」

214 :
更新まだ?  チンチン

215 :
平成30年度全国新酒鑑評会
https://www.nrib.go.jp/kan/h30by/h30bymoku_top.htm

天覧山 金賞,同じく金賞の群馬の水芭蕉出してる所は谷川岳って日本酒出してるな
https://i.imgur.com/A2aWwCN.jpg

216 :
山の名前がついた酒多いよね

217 :
男体山で赤城山飲みたい

218 :
茨城県の位置は知らないのに秋芳洞は知ってるあおいちゃん

219 :
>>216
うむ
1合瓶のやつは蒲田の1合瓶200種類以上売ってる所で買った
https://i.imgur.com/UrrJJJ5.jpg
https://i.imgur.com/48Q992f.jpg

220 :
酒の天覧山はあおいちゃんラベルあるよね

221 :
更新きたけど、ちと短いな
まさかのケイビングもどき

222 :
呼吸をするように愚痴と悪態が出てくるあおいちゃんほんとすき
好きすぎて笑顔でビンタしたい

223 :
最近ちと引っ張り過ぎじゃね
このままいけば地平線の彼方から登山口が昇ってくるようになるぞ

224 :
そういや飯能にも名栗湖の近くに小さな鍾乳洞あるのにね

225 :
>>223
キャプテンあおい(笑)

226 :
明日は奥多摩へ行こうと考えてたら曇り。
飯能アルプスはほぼ晴れ予報なんで天覧山〜天覚山まで歩いてくる。

227 :
本編にも出てたけど武甲山が凄いw
麓から山ん中まで採掘現場だらけだし

228 :
山舐めあおいちゃんに腹パン制裁して愛してあげたい

229 :
>>227
武甲山ビフォア(武甲山資料館)
https://i.imgur.com/ej2UVvy.jpg

アフター(靄ってるけど)
https://i.imgur.com/XHtDVRS.jpg

230 :
>>224
去年あたり鍾乳洞行く途中で爺様がスッ転んでお亡くなりになったアレですねー

231 :
>>229
当たり前だけど、元はなんの特色も無い山だったんだな
それに対して今の姿の存在感

232 :
シラジクボからの武甲山裏が好き

233 :
武甲山あの位置にあると削られていなくても存在感あったと思う

234 :
あの花の長井監督には武甲山からロボットが出てくるアニメの構想があるらしい

235 :
鍾乳洞とは考えたのう

236 :
小乳童のあおいちゃん

237 :
誰うま

238 :
ひらひらのスカートで鍾乳洞に行っても大丈夫なの?

239 :
見た目幼すぎてむしろ、パンパカパーン!また変質者に襲われましたー!になりそう…

240 :
洞窟の入り口が大雨で通れなくなってしまい奥に取り残されるあおいちゃん

241 :
あおひながピンチになってもなぜか洞窟に通りかかったここな様が助けてくれる

242 :
ここなさん 「川口浩さんに会いにきたんです〜」

243 :
背景ほとんど写真ベースだな

244 :
たまたま武甲山行く予定が入ってたから今回出てたセメント工場撮ってきたわ
https://i.imgur.com/7XvkcNN.jpg
ちなみに山頂は曇り
https://i.imgur.com/71qU9Jd.jpg
前に一度行った時は景色良かったから良いけどね

245 :
予告は守るようになったけどもはや月刊ペースなのに週刊よりも短いとか
〆切厳守で出来たところまで掲載なのかな

246 :
鍾乳洞なら日原も良いよ
お勧め

247 :
>>244
写りしゅごい
カメラ何使ってるの

248 :
天気が良かったので天覚山、多峯主山、天覧山と歩いてきたぞ。
https://i.imgur.com/FoOm567.jpg

249 :
ゆるキャン△スレに東吾野って書いた人だなw
乙でした

250 :
>>248

あおいちゃんが寝転んでたベンチか

251 :
しろセンセには悪いけど実のところ武甲山の麓にセメント工場はひとつしかない
横瀬駅のすぐ先の三菱マテリアルの横瀬工場だけで、そこにしてもセラミック系の電子部品の工場でもある

麓でなくてもよければ、武甲山で採掘した石灰石が地下ベルトコンベアで高麗川駅近くの太平洋セメントの
埼玉工場に送られてセメントが作られてる

かつては、現在道の駅ちちぶやヤオコーがある場所の東側に秩父セメントの第一工場があったけど
20年くらい前に操業終了、その後長らく廃墟状態だったけどそれも10年くらい前に撤去されて更地になった
跡地にどこかの鍵メーカーの工場が出来ると昨年末ニュースになってた

一の鳥居への道路沿いにある工場は採掘した石灰石を砕石したり、生石灰、消石灰、
炭酸カルシウムといったセメント以外にも使われる原料レベルの製品を作ってる
日本ではセメント原料に使われる石灰石は採掘量の半分足らずだとか

252 :
ながい

253 :
鍾乳洞のとこの蕎麦屋美味しいよね

254 :
秩父セメントに社会科見学に行ったなぁ

255 :
>>231
秩父の街から見えるけど日本離れした景観になってるよなアレ

256 :
毎日あんなの見せられて精神がおかしくならないのかね?

257 :
それ言うなら鋸山の方が悲惨じゃないの

258 :
武甲山の山容に巧妙に隠された宇宙的恐怖に怯えるあおいちゃん

259 :
ピラミッドだもんな武甲山

260 :
>>251
セメント工場ひとつしかないってのは初めて聞いたな
よっぽど興味を持って調べたりしない限りふつうに武甲山行っただけなら
あおいちゃんみたいに工場がいっぱいあるように思うほうが自然だと思うよ

261 :
今回の冒頭にタイムズというコンビニが出てくるが、天覧山を下ってすぐのところにあるコンビニなんだな。
そこでビール買ってあおい達と同じく店頭で飲んだわ。

262 :
秩父セメントと聞いて田上明を思い出したスレ民は………

いなさそうだなw

263 :
>>257
しかし今や鋸山は格好いい感じになっている。
https://i.imgur.com/mo3SnnJ.jpg

264 :
まさか横瀬から高麗川までベルトコンベアが繋がっているってこと?
さすがにそんなことはないよな

265 :
もうバーミヤンみたいにすればいい

266 :
>>247
ノイズの潰しかたとか強めのシャープネス、他いろいろを見るとスマホだろう

267 :
>>260
一応秩父太平洋セメントがある
旧秩父セメント第一工場はなくなったが第二工場が分社化されたもの

268 :
天覚山へ登ったので、久しぶりにあおいちゃんが天覚山へ登った回を見てみた。

東吾野駅から天覚山は普通にきつい山だった。
しかしきついのは1時間くらい。
きついのが5時間くらい続く奥穂高や槍に比べれば楽なもんだ。

269 :
>>263
人間の力もなかなかやりますね〜

270 :
鋸山大好きだわ
日本離れしとるというか異世界観ハンパない

271 :
>>268
沢沿いコースは、あんなに荒れ放題なん?

272 :
鋸山は、日本離れというより、これぞ日本ってイメージだけどな。職人が手を入れた感じ。裏の大仏とか

ブコーさんのピラミッドの方が日本っぽく無い感じ

273 :
週末は飯能ツーデーマーチだ
天気がよかったら参加してみる

274 :
>>272
裏側は房総のグランドキャニオンとか言われてるから……

https://i.imgur.com/tyqvoy4.jpg
https://i.imgur.com/1YfmPYN.jpg

275 :
そんな所があるとは知らなかった。もっと宣伝すればいいのに

276 :
ショボいグランドキャニオンだなwww

277 :
>>271
天覚山の沢筋コースは普通にキツい山道だった。

278 :
>>274 やべ、そっちは全然知らなかった、すげー見てみたい

279 :
>>278
写真は鋸山の山頂から東に縦走した先、小鋸山の前後あたり
ルート外すといきなり絶壁だったりするので観光気分で行くのは危険かも
詳細はヤマレコで小鋸山で検索かけるとよい

280 :
埼玉?
https://i.imgur.com/EfqzHVK.jpg

281 :
>>267
秩父太平洋セメントは業界団体のセメント協会が現在日本に30あるとしているセメント工場の中に含まれてないんだ
普通セメントの生産をやめた時の報道では特殊セメントの生産は続けるという話だったんだけど・・・

282 :
>>270
日帰り湯もあるし、浜金谷の辺りは旨い店が多いし、フェリーで帰ると船旅も楽しめる。
人気があるわけだよ。

283 :
>>279 >小鋸山で検索かけるとよい
サンクス。見てみる。
最近スクーター買って、千葉なら海渡ってすぐだから、ちょうど行きたいトコ探してたので。

284 :
房総半島に行ったら手掘り隧道めぐりは欠かせない
つか隧道掘りたい

285 :
土曜に三つ峠登ってきたけど頂上で富士山見えなくて残念すぎた…
下りの股のぞき辺りで見えたけどまた行きたい

286 :
>>284
養老渓谷から裏道いくといい手ぼりあるんだよなー
バイクツーリング的な話題だけど

287 :
そもそも三つ峠は人が居なすぎる

288 :
>>285
日曜日に足柄峠に行ったけど、やっぱり富士山は雲の中で見えなかった

今が1番雪が多いんだよね?(かえでさん情報)

289 :
屋久島遠征に行って濁流に飲み込まれるあおいちゃん

290 :
>>288
ここ数年は暖冬で3~4月が一番多い状態
春の長雨ってあるけどそれで富士山では雪や雹が降るから積もるんだけど
今年は気象庁曰く無かったらしい
場所によってはダムの貯水率がヤバい

291 :
https://www.jtb.co.jp/tabeat/List.asp?tourno=76a415ab379941aa86c7f749

行く?

292 :
>>291
いってみたい

293 :
なんか俺2歳未満だった気がしてきた

294 :
これ最小人数100人も集まるのか...?

295 :
参加者の異常な速度に引きずりまわされる運営なんてことになりそうだ

296 :
有間ダムってアニメに出てたっけ?
ホタル回?

297 :
トレラン?

298 :
有閑マダムなら霧ヶ峰の回に出てた

299 :
デブばっかで酸っぱい匂いがしそう

300 :
あおいとかえでとゆうかの三人で登った回で出たダムじゃね?

301 :
>>296
原作で棒の嶺行く時と、カヌー工房付近

アニメでは場所がブッ飛んでるから不確かだけど
幼少期は材木屋でなく、さわらびの下あたりで一応ダム周辺という扱いだったような・・・

4期なりOVAなりの聖地先取りツアーという可能性が微レ存

302 :
>>301
原作に出てるのは知ってるよ
アニメの舞台って書かれてるからいつ出てたっけ?と思った

303 :
名栗湖か。ホタル回ってあのダムの下の付近じゃなかった?

304 :
ホタル回はCAZUキャンプ場だな。薪使い放題なのでたまに行く。
デイキャンプもできるが、100人規模のバーベキューはさすがに無理だろ。

305 :
>>304 あ、結構下流なのね。
しかも>>301もホタル回の話だったのね
>聖地先取りツアー
いいな、それ。

306 :
房総のグランドジョラスくらい呼ばれないとな

307 :
しろ先生目当てでどれだけ集まるかだよな。
コスプレの方は要らんやろうな〜 目当てで行く人いないっしょ。

308 :
しろ先生と行く森林限界ツアー

309 :
しろ先生と行く白馬鑓温泉2days

310 :
ひょっとするとそのコスプレイヤーさん目当ての人のほうが多かったりするかも

311 :
JTBがこんなツアーやるんだ
しかし9500円って…オタ的には妥当な金額なのか?

312 :
アニオタとか声優オタとか原作オタとか山オタとか色々あるんだろうが、
どのオタ方面にアピールしたいんだかよくわからん企画に思える

313 :
はとバスなんかの食事付き一日ツアーかと思えばそこまで高いってわけでは無いと思うけどな

314 :
なにこれコスプレイヤー関係ないじゃん
原作者要望か?

315 :
コスプレイヤーは要らんな

316 :
>>273
https://pbs.twimg.com/media/D6_l1TgV4AAuGKI.jpg
グッズもあるぞ

317 :
このツアーのどこに魅力があるんだろうか
ちょっと歩いてバーベキューして終わりだろ
特にレイヤーは要らないどころか邪魔じゃね?
声優さんと一緒になら考えるけど全く関係していない人物が関わるのは無理

318 :
飲み物代は込みじゃないんか。ペットのお茶1本ぐらいあってもいいだろうに

よろしいガチ勢諸君、ただ歩くだけじゃつまらんだろう
ならば酒ボッカだ

319 :
ツアーにさわらびの湯を加えて、しろ先生と入れます!ってすれば埋まるよな。

320 :
育児の苦労話に花を咲かせることができる人限定で

321 :
>>319 そういえば本物のしろ先生は金髪幼女だって耳にしたことがあるぞっ

322 :
靴に入ったあおいちゃんイラストかわええが
ビッグシルエットTシャツってのは何じゃいな

323 :
コスプレイヤーなしで10,000円だったら考えてもいい

324 :
コスプレイヤーが幼女だったら余裕で集まりそう

325 :
>>322
ちょっと大きめってことでは

326 :
しろ先生と行く穂高槍テン泊縦走くらい狙い絞った方がいいんじゃないの

327 :
>>326
大キレットをテント泊装備で歩ける自信ない。

328 :
集合場所市役所って地味に罠だな
市民会館とか中央公民館と間違える人いそう

329 :
バーベキューって言ってもどうせ食材ショボいんだろ
肉は少しで玉ねぎピーマンばかり
最後は焼きそばで終了

330 :
ヤマノススメだけではダメ
原作者だけでもダメ
コスプレだけでもダメ
でも声優呼ぶとギャラ高いから
単体では集客力足りないけどセットにしてなんとか200人集めよう
なに、一緒にすると対消滅する組み合わせさえ避ければいけるいける

それがこの企画

331 :
しろ一家がくるなら行くわ

332 :
>>331
鬱と育児の苦労を笑って語り合いたいわ

333 :
しろ先生の希望でレイヤーを召喚したのであれば、家族は連れてこないよなぁ

334 :
>>326
西鎌抜けて雲ノ平直前で撤退までセットな
復路は新穂高まで強行軍だ

335 :
ゆるふわ登山漫画の企画でパンパカやらかしたら打ち切り不可避だろうなw

336 :
ちょっと期待している

337 :
悪天候で遭難しかけるも各自スキルが高くて無事生還ぐらいやってほしい

338 :
ここなさんみたいに天候を操れるようになりたい

339 :
なんかもう公式が嫌いになってきた
登山アニメとしては飽きてるのにまだお布施集めとして使い潰せると踏んでるところが

>>311
JTBはけいおんのロンドンツアーとかやってたな

340 :
集金してるのはアニメじゃなくて飯能だろ
まだまだオタの財布をしゃぶるよ

341 :
ここなさんが天狗の団扇を使って台風を起こしてるのを眺めてたい

342 :
ここなちゃんのコスプレを現役JCがやるなら行ってもいい

343 :
原作読んだけど下着やファッション事情には言及しておいて月のものに触れないのは片手落ちな気がした

当たり前だけどまだまだ日本の登山は基準が男で、なんなら外で用を足せって考えが根強い。
諸外国に比べたピル普及の遅れもあって自分でコントロールするのはかなりしんどい

ライトトレッキング客向けに小屋で用品の販売や便所施設の整備はもちろん、
作中でもいざ体調を崩しても安心できる対応の周知をするのが女子登山を謳うなら必要なんじゃないのか?

344 :
富士山装備整えずこの時期登って
疲れたからと警察に救助要請して
けれど自力で下山して
家に帰るまで救助お願いした人に報告しない

あおいちゃんもたまげてる

345 :
>>344
この時期の富士山も日本アルプスもアイゼン、ピッケルは当然の装備だろ。

346 :
>>343
ここなちゃんのなら飲める

347 :
ここなちゃんはまだきてないだろ

348 :
月刊少女ここなちゃん

349 :
ここなちゃんがパラスに

350 :
>>343
作者が男性である以上、その話題に深く切れ込むのは不可能
嫁さんが書く分にはアリかもしれんね

351 :
>>344
ヤマノススメファンではないと願いたいね

電話での救助要請が受理された瞬間、前払金が携帯料金に反映されるようにしたらいいんじゃね

352 :
PayPay使えるなら払う

353 :
レイヤー喜ぶ層がいるとも思えんがなぁ

354 :
レイヤーってAV予備軍みたいなもんでしょ

355 :
つまり元レイヤー声優はこの先AVに出ると

356 :
>>353
ここなそっくりコスプレ山登り開いて参加者いたようだぞ。
一定数喜ぶ人がいるようです。

357 :
>>354
つまりパコパコツアーなのか
それなら参加したいわ格安だわ

358 :
山男なんて性欲の塊だしなあ…
性欲が女に向かうだけマシかもしれない

359 :
いつから山男がノンケだと錯覚していた?

360 :
女が登ると嫉妬で荒れる
山って元々女体扱いじゃね?

361 :
>>343
ここなちゃん、あおいちゃんはまだ来ていません

ちなみに片手落ちと言う言葉は差別的な意味は無いがバカ対策で放送禁止用語

362 :
ひなたはもう来てるっていうの!?

363 :
あおいちゃんは大山回でお赤飯じゃなかったのか……

364 :
飯能は舞台といいウォーキングといいズレた企画連発して何してんの?

365 :
>>362
あおいちゃんと違って胸成長してるからなあ

366 :
舞台は勝手にやってるのを追認しただけだし
ウォーキングはフリータイムで蕨山登ったりできるわよ

367 :
つまりあおいちゃんは今後胸が大きくなる可能性があるということですね!

368 :
スク水や熊さんパンツを履くような女の子がだよ?
本当に来てるの?
そそるねえ…

369 :
ヤマノススメって、みんなJC ですよね?

370 :
女子秩父生です

371 :
俺だってスク水くらい着るわ

372 :
そういや舞台は大赤字こいたらしいな

373 :
>>369
かえでさんは違うぞ

374 :
>>372
残当

375 :
ここなちゃんはジャッキーチェンを上回る

376 :
JSとJCとOL

377 :
R物AVでヤマノススメ題材にした作品が今後出そうだな
レイヤーはいらない

378 :
幼女Rはさすがにこのご時世無理だろ

379 :
ゆるキャン△のAVはあるのに、ヤマノススメのAVは無いのか

残念!

380 :
ピッタリの女優用意したら犯罪になるからだめ

381 :
こう見えて二十歳

382 :
アルプスの……谷川岳? に登ってるんですけど!

383 :
うそをつきました

384 :
原作ではあおいは中央アルプスを登っているな。
宝剣岳ピストンというバリルートも歩いている。

385 :
雪村さーん
市役所から放射能検査で来ました

386 :
>>379
頼ってばかりじゃだめだ
お前が作る 撮るんだよ!

387 :
ナマノススメならある

388 :
http://livedoor.blogimg.jp/norakami-news/imgs/6/8/68250248.jpg
これか

389 :
いちいち貼らなくていいよ

390 :
ここなちゃんが色んな動物さんに会いに行くアニマルビデオはよ

391 :
ここなちゃんはなんでとべるのん?

392 :
飛べねえよ?

393 :
飛べるのは秘密だからね

394 :
ここな飛んじゃうー

395 :
むーま君とかを飛ばしてそれに乗ったりしてるだけですよ〜

396 :
桃白白かな

397 :
>>388
よく訴えられなかったなw

398 :
第25話であおいとほのかちゃんが窓の外をここなちゃんが飛んでいる事を見ているなw

399 :
伊香保温泉タイアップきた
こういうフットワークの軽は評価する

400 :
一回行っただけでいちいち聖地扱いになったら
インフレで価値下がるだけだろ
飯能とか鴨川とかずっと登場するとかならともかく

401 :
三つ峠(1回)
谷川岳(1回)

402 :
整地は富士山だぞ

403 :
>>400
谷川も三つ峠も聖地としては良いと思う。
あと天覧山。

富士山は一度登ったがあまり好きじゃない。

404 :
富士山は日本の聖地みたいなモンだな

405 :
>>402
富士山整地マジやめてください

406 :
富士山は頂上まで自転車で行けると嬉しい(ろんぐらいだぁす!民)

407 :
>>399
問題はあの回を見て伊香保に行きたいと思うかということだ
3期の聖地全般にいえるけど
2期はどこも巡礼してしまう程度の魅力ある描き方をしていたのに

408 :
【鉄道】富士山に「登山鉄道」再浮上 何度も頓挫、新知事が意欲
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558515684/

409 :
富士山頂で何台か自転車見たことあるから自転車で行くのは別にいいんじゃないの?
世界遺産になって禁止されたのかな

410 :
>>409
調べたら6合目からしばらく担いでいくみたいだね。

411 :
>>406
それはろんぐらじゃなくて南鎌倉の方だな

412 :
ブル道を使うんだろうと思ってたけど担いで登ってるのか
歩荷訓練かな

413 :
自転車の下りでブル道使ってる人はいるね。
ただ、色んなサイト見ても、ブル道使って良いのか悪いのかがよくわからん。

414 :
田子の浦からチャリで富士山まで行って
富士山をチャリ担いで登って
河口湖側に降りてさらにチャリで走ろうって奴のブログかなんか見たな

415 :
以前は富士山を自転車で登ってる人けっこういてみんな自転車担いで登山道登って下りはブル道走って降りてた
今ブル道使っていいのかはわからんね

416 :
富士山登山てやっぱキツいの?

417 :
自転車で五合目までヒルクライムしてさらにそこから富士登山してる人がいて驚いた

418 :
吉田口しか登ったことないけど
登るのは結構楽しい
山小屋だらけだし、高いけどお金さえあれば飲み物も食べ物も買える
トイレも有料だけど使える(臭いがあるけど)
ただ下りが最高につまらないし、キツイ

419 :
標高差で1500mぐらいあって
3000m以上の高地で運動する事になる反面

道は非常に歩きやすく
CTで一時間以内に小屋があって水も食料も補給できて
エスケープもリタイアも可能と

「辛さ」の成分が完全に体力勝負に偏っている

420 :
富士山行ったときは金剛杖に焼印押してもらいながら登ったから
休み休み移動してスタンプラリーみたいで楽しかったな

421 :
その焼印も全部押すと高いんだよな
迷ったけど邪魔だから買わなかった思い出

422 :
体力に自信が無いなら使い慣れてるストック持参になりがちだからね

423 :
あとは高山病だね

424 :
体力ないし高山病も怖いな…
挑戦してみたいけどどうしたもんか

425 :
コカ茶がいいらしいぞ

426 :
まあ富士山は季節を守れば比較的危険は少ない山なのでは?

天候とか高山病とか落石とかの運ゲー要素は完全には排除できないけど。
あとは適当な山で自信つけてから行くとか

427 :
そりゃコカインは高山病特効薬らしいが、コカ・コーラにコカイン混入するのが禁止なってから日本じゃダメじゃん

428 :
頂上に全部焼印入ったやつ売ってたぞ。
高かったが!

429 :
>>428
わざわざ頂上で売るのかよw

430 :
頂上で全部焼いてあるの買うのと
一つ一つ全部押してもらうのはどっちが高いんだろう
山バッチは買うけど棒に興味なくて値段覚えてないわ

431 :
ヤフオクに金剛杖出品されてるな。しかも何故か五本セット
https://i.imgur.com/CMeIF8R.png

432 :
富士山はここなさんからなけなしのお金をずいぶん絞りとっていったよね…

433 :
俺が富士山登ったときはツアー登山の人が倒れて心臓マッサージされながらブルドーザーで運ばれて行ってるの見た

434 :
>>432
グンマーの方が悪徳やと思うわ

写ルンです!しか買えない娘から、衣装代としてどれだけ毟り取った?

435 :
>>424
五合目で前泊したら?
小学生のガキんちょ二人連れてったときは、五合目と頂上ノーナ二泊にしたよ
六合目でご来光見て、頂上で日の入りとご来光見てと、なかなか贅沢だった
混まない時間に登れるのも良かった

436 :
>>418
吉田口のブルドーザー下山道は地獄だよなあ
移動の都合でプリンスルートから登って吉田で降りたけど
2時間くらい景色が殆ど変わらず何も面白くない道を下り続けるから
余りにもつまらなくて途中で座り込んだわ

437 :
>>417 むしろ5合目まで輪行してたら笑う

438 :
>>437
ブログ見てるといるっぽいぞ

439 :
山頂で自転車を写真に納めることに全エネルギーを使ってるのかもしれん

440 :
下りは御殿場コース一択
アレを走るのがイイ

441 :
富士山登るなら2週間前以内?に2000〜3000mの山登っとくと高山病になりにくいって話があるな
一度筋肉痛になった箇所は2週間くらい筋肉痛にならないとも言うから2重に良いかも

442 :
>>441
それは北岳へ登った時に肩の小屋にいた人に言われた。
富士山へ登っていたせいなのかも知れないが、北岳では一切高山病は出なかった。

443 :
富士山程度で高所順応が必要か

444 :
体力自身ある方だけど高山病ってなるの?

445 :
体力は関係ないって聞いたな
時間あれば五合目あたりでゆっくり慣らしておくといいとも聞いたことある
とにかく体を慣らすことが大切なのかも

446 :
>>443
高山病に弱い人は必要だよ

447 :
>>443 2回しか登ってないけど、両方とも9合目ぐらいで頭が痛くなって吐き気がして猛烈に眠くなった。少しずつ移動する度に休んで寝落ちしてたり、1回目は馬の背の坂の途中で手すりに捕まって爆睡してた。

8合目では兆候は何も無いのに。もちろん槍とか他の3000m級の山では大丈夫。

ちょっと話がずれるけど、富士登山競争の上位の人が頂上の山小屋泊まったら高山病になったとか又聞きした。慣れててもそういうことはあるらしい。

448 :
知り合いは富士山登頂後にビール飲んだら発症してたわ

449 :
富士登山競走中は全力で呼吸し照るからなあ〜

むしろゴールしてからが危険

450 :
北アの初日は吐き気はないけど猛烈に眠くなることがある
これも高山病の類いなんかな

451 :
>>447
寝ると呼吸が浅くなるからね。

だから宿泊はあまり高いところにある小屋はダメ。

452 :
高山病対策なら自分より体力ない人と一緒に行けばいい
相手は死ぬ

453 :
>>447
富士山の山小屋けど、窓を締め切った部屋に人をギュウギュウに詰め込むから、ただでさえ空気薄いのにさらに酸素不足になる環境なんだよね
加えて>>451だしけっこうリスク高い気がする

454 :
オレも山小屋、登る途中で高山病っぽくなった。
少し頭痛がしたからな。

しかしお鉢巡りまでして下山したのだから大した事はなかった。

455 :
高校のワンダーフォーゲル同好会で白馬岳に登ったとき後輩が高山病にかかった
白馬山荘に着くなり昼寝しちゃったせいだと思う

456 :
富士山登った時は眠る前まで問題なかったのに
本八号目の山小屋で寝た後に頭ガンガンして大変な目にあった事がある
睡眠時無呼吸症候群て診断されたことがあったけどそのせいかと思う

457 :
高山病調べたら最悪死に至るって書いてあって戦慄してる

458 :
富士山は高山病で吐いてる奴多すぎ
まあいきなり3000m級行ったらそうなるか

459 :
動かさずに休ませ回復を図る
回復しないようなら無理しない程度の速度で下山する
なるべくポジティブな会話を心がける

かえでさんがあおいちゃんに行った処置の正しさがよくわかる

460 :
山頂まで最後の登りってぐらいなら酸素缶で無理やり緩和させるのもアリか?

461 :
>>460
酸素缶は焼け石に水。

462 :
>>461
でかいボンベじゃないと高山病には効果ないらしいね
息切れとは話が違うから

463 :
高山病だって言う90パーセントは単なる運動不足だって医者が言ってたわ。
運動不足の大人が寝不足でいきなりフルマラソン走ったら調子悪くなるの当たり前でしょって。
本当に高山病体質の人は稀なんだってさ。

464 :
富士山無酸素とか栗城レベルだぞ?

465 :
>>457
高山病の詳しいメカニズムは分からないけど、
酸素供給不足みたいなものらしいから、
条件が重なればお亡くなりになることもあるみたいだね。

他にも富士山では、頻度までは見てないけど、落石、落雷、低体温症での死亡もあるみたい。

466 :
>>435
超稼動ガール面白いよね

467 :
頭が痛くなってきたら休んで深呼吸。
これで大抵は大丈夫。

下手に体力があってガンガン登れる方が、山に慣れてないと高山病になる。

468 :
>>463
どこの医者の発言よ?w

富士山とか北アに常駐する医者だったら信用するわ

469 :
日中の登山にすればかなり高山病は減るのではなかろうか。

夜は気圧が下がる。要するに空気が薄くなる。
さらに富士の生小屋はカレーなんぞを食わせる。
あの食べ物は体温を下げる。余計に体調を崩す。気温も低い。
高山病患者の出来上がり。

470 :
生小屋ってなんかこわい

471 :
茹小屋や干小屋もあるのかな

472 :
とりあえず生で

473 :
>>469
>夜は気圧が下がる
何で?
潮汐と一緒で月の影響を多少受けるのは知ってるけどそれは昼夜関係ないし

474 :
高山病は体力関係ないのかー。今年登ってみようと思ったけど別のとこで慣れといた方が良さそうだな!

475 :
体力はよく分からんが、
歩くときのペースメイクができてないと高山病に呑まれやすいとは聞くね

476 :
>>474
血中酸素濃度の高いひとはリスク下がるみたいなので、ジョギングで鍛えるのはアリだと思う

477 :
>>469 ホント?逆じゃね?
昼の方が上昇気流生じるから気圧下がる気がする(だから昼の方が雷雨発生しやすい)。

478 :
>>469
低気圧が来てるときに登るとかならいざ知らず

479 :
>>474
体力ある人はあるなりに頑張っちゃうから発症するってだけの話でしょ
ない人の2〜3倍の速度で歩くんだから許容できるペース自体が段違い

480 :
富士山は要するに酸素が2/3に減ってるだけだから
呼吸を1.5倍する事をしっかり意識して
一定距離進む毎に立ち止まって10〜30秒深呼吸を繰り返す長スローペースで行けば
よほどの体調不良で挑まない限り高山病は回避できる

481 :
下向くな顔上げろ
気道が開いて呼吸が深くなるからって金田さんが言ってた

482 :
上を向いて歩こう。

483 :
高山病は新田次郎が富士山頂で書いてたな

484 :
奴は富士山頂で小説書いてやがったのか

485 :
四阿山でも頭が痛くなった事がある。

ずっと残業続きで山へ行けなかった為だと思う。

486 :
ツーデーマーチ会場に着いた
今日は暑くなりそうだ

487 :
https://i.imgur.com/M43C27X.jpg

488 :
>>487
おっさんが揃ってザックが・・・・
  まじか

489 :
きんもー

490 :
登山だってオッサンが揃ってザックだろ

491 :
>>486
ほんとあっついなあ
水分はちゃんと取ってな

492 :
>>487
後ろ姿の体型だけでもキモイとわかんだね

493 :
アニメのスレだと思って開いたら違った

494 :
デブでキモいヲタクってなぜ同じ体型になるんだろうな

495 :
普通の人がジムいったり登山したりランニングしてる中アニメ見てピザ食ってブヒブヒ言ってたらそりゃ豚になるだろ

496 :
こういうアクティブなイベントだと極端にデブいのは少なくなるな
キモいかどうかはともかくとして

497 :
熱中症になりそうなくらい暑いな
あおいちゃんちゃんと水飲まなきゃ駄目だよ

498 :
おりゃ暑いから山へ行った。
御岳山。

499 :
奥多摩から御岳山行ってきたところ
お前いたか?

500 :
チャムスのザックいいなー欲しい

501 :
>>491
給水ポイントが多かったし今日は風も吹いていて心地よかったから
ザックに入れたペットボトル3本は結局飲まずにボッカしてた
今さわらびでくつろいでいる

502 :
赤城大沼外輪山縦走してきたけど最初から1000m超えてるのに普通に暑い
というか陽射しがやばい
あと黒檜山と駒ヶ岳にツアー客とか高校生とか人多すぎてイライラしたぞ
朝に黒檜山の方に行けば良かった

503 :
奥多摩は樹林帯が多いからそんなに暑さは感じなかったな
下山したら暑い

504 :
俺は今日日光に泊まって男体山
標高2000メートル以上は涼しいと信じたい

505 :
関西はもはや修羅
梅雨以降はヤマビルか熱中症でシーズンオフ

506 :
そこで都知事オススメの「かぶる傘」ですよ!

・・・わざわざ開発せんでも笠でよくね?、その方が外国人にもウケそうだし、って思ったさ

507 :
笠って彼岸島になるな

508 :
>>487
さすがにキツいッス

509 :
>>499
御岳は何回か登っているのでビジターセンターに立ち寄ってすぐ下山。

コースは古里駅〜大塚山〜御岳ビジターセンター〜もえぎの湯〜バテレ〜奥多摩駅。
ホリデー快速奥多摩号に乗って今は神田駅。

510 :
>>508
後ろ姿でキモいってすごい才能だな

511 :
>>509
俺なんか鋸尾根でカモシカさんとデートしたもんね!

512 :
30キロがめっちゃキツかった
足ガクガク

513 :
>>512
どこ行ったの?

514 :
>>506
そもそもモンベルで売ってる

515 :
>>512
トレラン?

516 :
いや、ツーデーマーチの30キロなんやけど、舐めてました
平地の舗装路30くらいよゆーやろwって思ってました
すんません

517 :
まあ30kgはキツいよな

518 :
30km/hだろw

519 :
自転車か

520 :
いつも登山で一日30キロ縦走してる身からすると
甘すぎる

521 :
奥穂高も槍ヶ岳も登り、そろそろ奥秩父縦走も終わろうとしているオレは思うんだが、この暑さの中に平場で30km歩くのは、全くやりたくない事であるw

522 :
日傘使おうぜ

523 :
ツーデーマーチ20km完歩してきた
最後の2kmくらいがきつかったからもし30kmだったらリタイアしたかも
ゴールの会場は日当たりがよすぎて長居する気になれなかったな

524 :
ゴールって地元のJCボランティアお触りできるんだっけ?

525 :
お巡りさんこいつです

526 :
チャムスザックにしたら絶対に目立つと思ったんで持ってかないで良かった・・・
15kmにしたけど12時前のゴール待機するの嫌だったんでのんびり歩いてたら
20km・10km・5kmと次々に合流、人が倍増してすごく面倒だった
特に5kmと10kmのオバチャン軍団、2〜3人横並びで道塞ぎながら歩くのほんと勘弁してほしい
歩道でダマがある=先頭に横並びオバチャンだったからもうね・・・

15kmはあおいとひなた(逆走)の柏木山コースが含まれてる、と思う
完歩証見せて缶バッジ貰った、明日は何が貰えるのだろうか

>>524
JCもDCもおさわりできるよw

>>525
むこうから積極的におさわりしてくるからセーフ

527 :
>>526
何年か前に
深く考えずに石井のコラボTシャツで行ったら
俺含め何人かのオッサンがペアルックなってて
これはアカンと思ったわw

528 :
コスプレしてけば被らないのでは

529 :
最近は石井Tシャツより、サイクルジャージのが多くない?

530 :
15kmコースがヤマノススメ的な設定っぽい感じだな両日とも

531 :
>>504
上空に暖気入ってるし天気良いから暑いで

532 :
暑くなければ平地50kmくらい余裕だろ
平地30kmとかあおいちゃんでも歩ける

533 :
そっすか

534 :
バターン 死の行進

535 :
むしろ舗装路長距離はキツい

536 :
今日も暑くなりそうだ

537 :
>>536
危険レベルだから気をつけろよ
アスファルト舐めるな

538 :
>>514
モンベルからパクりました。

539 :
舐めたくないです

540 :
お舐め!

541 :
熱中症はマジでやばい対処法がない
厳冬期より猛暑日の方が難易度高い

542 :
十分な水分と適度な塩分
あと前の日はしっかり睡眠をとりなさい

543 :
ちゃんと寝なきゃだめだよあおいちゃん

544 :
飯能って豪邸か木造アパートしか無いの?

545 :
あおいちゃんは水分はちゃんと取るけど塩分にまで気が回らなくて倒れそう

546 :
あおいちゃんは帽子かぶった方いいよ

547 :
帽子は似合う
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org591761.jpg

548 :
>>547
あおいちゃんかわいい

549 :
https://www.1999.co.jp/itbig59/10593271a.jpg
えっちすぎる

550 :
男体山は上まで登ればわりあい涼しくてよかったぞ
コースタイム結構かかったし水も消費多かったけど
あおいちゃんも来てくれ
でも栃木へ行くとほのかちゃんが戦闘態勢に入りそうだからな…

551 :
やっぱグンマーとトチギは特別な関係なのか?
サイタマと交わってる時点で免疫はあるような気はするんだけど・・・

552 :
ほのかちゃんから見れば栃木とか眼中にないだろ
群馬は埼玉と同等だと思っているから

553 :
水といえばハイドレーション富士山で使ってなかったけど今後出番はあるんだろうか

554 :
高崎から栃木ってアクセス悪いんや
栃木行くのと同じ時間で八ヶ岳でも北アでも行けちゃうん

555 :
>>467
編笠山行った時にスタートが遅かったからハイペースで登ったら軽い高山病になったわ

556 :
栃木は女峰山がいいと聞くがコースタイムが長すぎて足が向かない

557 :
林道歩きがクソ長いんだっけか

558 :
>>553
しろが書き忘れただけだろ。

プラティパスのハイドレーションは二代目だが、歩きながら水が飲めて便利だよ。

559 :
女峰山は最初が1400段ほどの階段だったっけ
栃木でゆるふわ系なら那須岳あたりかな

560 :
(…そういえば5回ぐらいで飽きたハイドロが家のどっかにあったハズ…)

561 :
背負ったまま頑張って雨蓋からペットボトルを取り出す
これが私の結論です

562 :
暑い時機は水はこまめに摂った方が良いからハイドレーションフル活用してるな
涼しくなるとペットボトルホルダー付けて500mlペット飲むだけで十分だけど

563 :
水はザックのサイドか取付のホルダーだなあ
ハイドロは洗うのが面倒でやめた

564 :
集団登山なら他人のザックからボトル抜いて回しのみする人もいるとか

565 :
つまりここなちゃん集団登山すれば・・・!

566 :
ここなちゃんのおしっこをまわし飲みするのか…

567 :
>>565
お前とここなちゃんが二人で登山しても、ここなちゃんのボトルに口をつけるのはお前だけだからな?

568 :
つまり関節キスは成立しない

569 :
ちょっと高かったけどナルゲンの1リットルボトル2個体制で満足
丈夫だし凍らせても問題ないし

570 :
ハイドレ便利だが、水場で水汲んでがぶ飲みとかできないのでナルゲンとか持ってくと更にいい

571 :
ワイ登山初心者
荒島岳で死にかけ

572 :
あおいちゃん使用済ハイドレーション1万円で買います

573 :
テン泊のときはハイドレとナルゲンとステンレスマグ持っていくで

574 :
ナルゲンはおやつ入れ

575 :
パーコレーター持って行って山コーヒー

576 :
ナルゲンは尿瓶
ここなちゃんでごくごく

577 :
ナルゲン1本だけ持ってるけど高いからお菓子入れとかに使うのは百均ボトルだわ

578 :
楓さんに泥入り湧き水薦められたら一応飲むけどできれば断りたい

579 :
暑そうなので赤城山縦走ハーフコース(地蔵・長七郎・駒ヶ岳・くろび山)行ってきたら平日なのに混んでて滅茶苦茶暑かった
ここなちゃんとひなたが登った地蔵岳コースがスタートとなるが、70歳代夫婦が初赤城山だがこの地蔵岳コースだけは登りたいと大洞登山口で言ってたわ。
見てるんだな

580 :
ゆうか「楓の淹れるイタリアン・コーヒーは こんな登山において格別の楽しみだ
コールタールみたいにまっ黒でドロドロで同じ量の砂糖を入れて飲む」

581 :
_、_     湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` )    豆本来の味が損なわれちまう…
     
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、      コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ


  _、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク
       
    [ ̄]'E

582 :
ところで原作って今何月なんだっけ?

583 :
夏休み中だろ

584 :
あおいちゃんちゃんと宿題してる?

585 :
9月になったら巾着田回を

586 :
終わらない夏休み

587 :
さっさとイソノ界に入らないからそんなことになるんです

588 :
あおいってJKで虫取りしてるヤバいやつだよな

589 :
可愛いから許される
https://i.imgur.com/1bhFoCP.jpg

590 :
何年間2年生やってんだよ…
留年にもほどがあるだろ

591 :
原作はちゃんと時間進んでるし、サザエさん時空じゃないぞ

592 :
あおいの歪んだ根性を叩き直してやりたい

593 :
2年の春は長かった様な...富士山までいっぱい山登ってた

594 :
取材した山しか描かない縛りがあるっぽいから
作中と現実の季節がずれてると時間の流れが歪んでる気がする

595 :
17巻は話の間に写真の取り込みと取材こぼれ話かいてたけど、それそのまま本編に書いてるからなあ
おっさんが登ったのを女の子に書き直してるだけってのがきつすぎる
次からは書かないでいいよ
本編でかえでさん部長にしゃべらせてんだから

596 :
お前もう見るなよ

597 :
ハゲのおっさんが山へ行き、自分のことを口の悪い可愛い女の子だと思いこんで漫画にする
いいじゃないですか

598 :
>>589
あおいちゃんかわいい!

599 :
>>594
描かないのではなく背景写真を撮る必要があるんだよ
描けないから

600 :
つーか母子家庭以外、家デカスギだろお(笑)
なんや、この設定(笑)

601 :
高校生の登山は金がかかる道楽という現実を見せてくれてるんだろ

602 :
>>593
2年の6月は8週間以上あったはずだ

603 :
あおいちゃんの42000円の登山靴より安い靴で登ってる人だけが石を投げなさい

604 :
>>603
日帰り登山で使っているのはカイラッシュGTXだから3万円以下w

605 :
ろんぐらいだぁす!だって全部作者がロケハンしてから風景含めて書いてるんですよ

606 :
俺が登った山の写真を無償で提供するからそれで描いて欲しいな

607 :
>>603
好日山荘で買った7000円の靴ですが?

608 :
43000円くらいだったな
ぎりセーフか

609 :
5万くらいのも持ってるがそれ使うのは泊まり縦走の時くらいで普段は1万5千円くらいの靴だな

610 :
>>609
オレも同じ。
あとスリーシーズン用のセミワンタッチアイゼンが付くアルパイン靴も持ってる。

611 :
>>606
提供されたら取材いけないじゃん

612 :
>>600
社長レベルの家だよね
田舎なら普通のリーマンでもあれくらいなのかな

613 :
しろと行くバーベキューって申し込みあるのかな?
参加者少なすぎて中止とかありそう

614 :
人の少ない山行くと、単独登山はやめて下さいとよく書かれているがお前ら気にしないで登っているの?

615 :
人の行かない山には、そんなご親切な看板なんか無いですよ!
そもそもバリエーションルートなんか、テープがあればいい方じゃないですか。
そういったとこへ単独で、ABCマートのアウトレットで買った3980円のトレランシューズじゃ駄目ですか?

616 :
駄目です。二度と登らないでください

617 :
あおいちゃんのはシリオPF662-GTX
いつのまにかカイラッシュGTXまで買ったんかい!
 わかってるひなたはいつでもどこでもミトス MF GTX 。

618 :
高山向けとか冬季向けの大きいサイズ31cm〜が見当たらないよ
おじさんシリオもスカルパも履けるのないよ…

619 :
>>613
ハゲがうつりそうで

620 :
>>612
社長どころか 山口組総本部並だろ
個人宅じゃないぞ

621 :
単独だめと言われてもなあ

622 :
友達なんか居るわけないからなあ

623 :
友達はともかく、登山サークルはその辺にゴロゴロしてると思う

624 :
友達がいないなら恋人といけばいいじゃない

625 :
俺と一緒に登ろうぜ!

626 :
エア友達と登るよ

627 :
空気嫁と

628 :
お前らいつもあおいちゃん(ねんど)と登ってんじゃん

629 :
>>628
ひなただよ

630 :
超健脚で、人と一緒になんかまず無理なんだが

631 :
就職したら学生時代登ってた奴らとも予定が合わなくなるからな
社会人になったころは山の恐ろしさを知ってたから単独で登っちゃダメだと思ってた
でも30になるあたりでこのままだと一生登れないと思って一人で登るようになっちゃった

632 :
登りはマイペースで行きたいから一人で登る
山頂で話して意気投合すれば下りは一緒に歩くこともある
山好きってことで共通の趣味があるから話が弾みやすい

633 :
>>630
超健脚さんは相手を空身で登らせて
飽きたら人ごと背負ってしまえば良いってじっちゃが言ってた

634 :
最初は友達と登ってたけど徐々に俺1人だけになっていったな。あおいちゃん連れてくか。

635 :
>>612
飯能は知らないが高崎ならこれくらい普通

636 :
うち土地100坪で床面積68坪の二階建て
広縁と和室の二間続きありで床の間と化粧柱と欄間も
最近にしては珍しいですねとハウスメーカーの担当者に言われたわ

637 :
友達がいると人間強度が下がるから
って中学あおいちゃんは考えてそう

638 :
ねんどろあおいちゃんはどこにでも付いてきてくれるいい子

639 :
>>635
それは無い

640 :
原作のあおいパパとアニメのあおいパパって全く別人だよね
顔も性格もまるで違う

641 :
>>639
県庁があることだけが拠り所の前橋は黙ってろ

642 :
前橋に出張に行ったら
人通り全然ないのにメイドカフェがあったな

643 :
高崎駅
■上越新幹線
■北陸新幹線
・高崎線
・両毛線
・上越線
・吾妻線
・信越線
・八高線
・上信電鉄

前橋駅
両毛線のみ

どう見ても勝負にならない
高崎と同等なのは大宮
前橋は伊勢崎と同じ

644 :
前橋には大正義赤城山があるから…

645 :
理不尽に前橋がディスられてて草

646 :
前橋の商店街に行ったら
シャッター屋さんがめちゃくちゃ多かった

647 :
都民「グンマー同士でディスり合いwwwwwww

648 :
何年か前までは前橋が勝ってるところも結構多かったけど、平成を通して一気に形勢が高崎に傾いた
前橋はシャッター街化とか地方都市特有の衰退傾向が出て、高崎は人口増加と商業化が進んだ

649 :
近所なんだから仲良くしろよw

と思ったが俺の地元でも隣町めっちゃ馬鹿にしてたわ
なんだろね、やっぱライバル意識みたいのあるのかね

650 :
新前橋(新幹線は止まらない)

651 :
商店街は高崎も似たようなモンやん。
まあ、駅前は賑わってるが。
個人的には車でケヤキに行く方が俺は好きだわ。

652 :
三重県も、行政の中心(津)と経済の中心(四日市)は異なる

653 :
山口と福島もだな

654 :
アメリカみたいでカッケェな

655 :
ほのかたんはケヤキウォークが好きだと言ってたよ

656 :
>>640
アニメのあおいパパにうっさいなー!なんていったらくされわらしだわな

657 :
あおいのママとひなたのパパと出かけるホタルの回でドロドロ不倫を想像したのはオレだけじゃない!

658 :
アニメのあおパパは性欲なさそうだもんな
奥さん絶対溜まってるわ

659 :
あおいママはかなり欲求不満がありそうwww

不倫の引き金になるとしたらママの方や

660 :
みんなでキャンプ!

ひなたあおいがテントでイチャコラしてる頃、バンガローでは・・・。

661 :
アニメの霧ヶ峰不倫登山回はドキドキするものがあった
娘に同行してるとはいえ、妙齢の男女がお互い配偶者抜きで旅行してて見た目にも似合ってるという…

662 :
不倫した事実はどこにもないだろ!!
今度車山に行くんだ止してくれ

663 :
スワッピングしてそう。
ひなたのお母さんも刺激好きそうだし。

664 :
あおママはひなパパのワイルドさに惹かれ…
あおパパはひなママの天真爛漫さに惹かれ…

665 :
ゆるふわ不倫ですね

666 :
ママノススメ

667 :
原作あおいパパならひなたちゃんも一緒に霧ヶ峰くらい連れてってくれそうだけどな

…オープンカーでw

668 :
原作の男衆はアニメよりみんなワイルドだよな

669 :
全員ヤンキーか元ヤンみたいなのは何なの?作者ヤンキー好きなの?

670 :
あおいママに授乳手こきして欲しい

671 :
あおいママは、ヤルなら原作のほうがええよな

672 :
アニメママンもええで

673 :
>>669
あれが男の理想像なんだろうな

674 :
ココナちゃんかわいそう(泣)&#129313;

675 :
母子家庭だか、別居だか、単身赴任だか

676 :
ていうかここなちゃんに限らず何故にあおひな家も片方の親が不在がちな設定なんだろ

677 :
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ6sFUEAECnM9.jpg 
 
@スマホでたいむばんくをインスト   
A会員登録    
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。 
      
数分で出来るので是非ご利用下さい

678 :
>>676
元々こんなに長く続ける気は無かったから、キャラを増やしたく無かったんだろ。

679 :
結局のところ、ただの作画節約では...?

680 :
>>661
連れ子あり同士の再婚を前提としたお付き合いにしか見えなかった
子供達は姉妹のように仲がいいし、どっちの家も金持ちだし、支障はないだろ

681 :
>>677
貰ったけどアプリは速消し

682 :
自演乙

683 :
原作のあおい母はまだいいけどアニメはババアすぎる声も久川綾だし

684 :
わかった
ここなママは俺と結婚しよう
所沢から徒歩25分の2DKのマンションをローン購入して3人で住もう

685 :
1番ケツを引っ叩きたいのはココナ母だよな。

686 :
>>685
そういうプレイかな?

687 :
あおいちゃんをママと呼ぶ

688 :
いちばんエッチしたいママはあおいママンだな
「あら、私なんかでいいの?」なんて言われて
ハッスルしまくりで翌日筋肉痛ですよ、俺が

689 :
>>683
怒髪天

690 :
恵さんは変身できないの?

691 :
恵さんとお風呂でシャボン玉遊びしたい
シャボンスプレーとか言ってもらいたい

692 :
いかん、脳内スーパー恵さんタイムが始まっている、彼はもう手遅れかもしれない・・・

693 :
>>690
昔はよくしてたよ

694 :
ママ系では志摩リンのママが一番だな。
https://eigadoramalife.com/anime/rinhaha/

695 :
>>676
子供出す
→必要になって母親出す
→特に必要が無くて父親の出番がない
→気がついたら作中時間経過に対して出番が少なすぎたので、不在がちだった事にされる

「考えてなかった」以上の深読みするハナシでは無いと思う

696 :
まぁ、キャラ増やすの面倒なんだろう。

ネタが尽きてくれば
ここな父や楓母も出てくると思われる。

697 :
一番出てほしいのが
ここな父だよな
アパートには住んでないけど必ず存在するはずだし

698 :
>>697
塀の中の可能性大

699 :
おそらく山伏とかやってんだろ

700 :
>>697 天狗かぶれのフィンランド人 に一票

701 :
処女受胎にきまってる

702 :
>>697
山で遭難。鬼籍に一票。。。

703 :
明日は瑞牆山に行ってきます

704 :
ここな母が実は父なんだ・・・たぶん・・・きっと・・・もしかしたら・・・

705 :
あんないい子に育つなんてよっぽどの父君だぜ。
まあ以下だったら3つ目だな

×おー帰ったぞ、メシ!
×カネねンだわ
○単身赴任で迷惑かけてすまんのう

706 :
死んだと聞かされてたけど、ある日フラリと帰ってきて、酒飲んで暴力奮って、ここなちゃんを犯す感じの父親だったらイヤだな。

707 :
>>705
つーかこの世界に嫌な奴1人もイネーだろ(笑)
いたらリアルでガチにアニメ化出来ねーけどな。
女子高生のみの登山なんて。。。

やさしい世界=ヤマノススメ

708 :
ここなちゃんのお父さんはダイヤモンド鉱山のお仕事してるよ

709 :
>>708
ダイヤモンドプリンセスやめろw

710 :
>>683
久川綾の良さがわからんとは情けない
お前は天覧山すら登頂できなかったヘタレだろ

711 :
けろちゃんのイメージ

712 :
>>710
天覧山を登れないってw

先日行ったが、ありゃ丘だろ。

713 :
天覧山を登れないって
介護認定受けてる人レベル

714 :
その岡にガチ装備で挑んだあおいちゃんの悪口は止めろ

715 :
久川綾といえば
セーラームーンの水色はお世話になった。
年がバレるなw

まぁ、でもあんまり萌え萌えなキャラはやってないね。そんな声でもないし。

716 :
僕はやっぱり妖子ちゃん!(年がバレる)

717 :
久川綾と言えばToHeartだろjk

718 :
そうだねx1

719 :
おっさんしかいねえ

720 :
ラーゼフォン時点で既にオバサンキャラやったな。

721 :
あおいママって45歳くらい?
余裕でいけるな

722 :
俺より年下とかやめろよ

723 :
>>719
基本「おっさんの財力、少年の心」だかんな(笑)

724 :
伊豆ケ岳の岩場はあおいちゃんには無理w
https://i.imgur.com/qmSvnB6.jpg

725 :
画像の登ってる人は男?女?

726 :
学生登山は、レインウェアをどうやって調達するかのハードルが高い気がする

727 :
>>706
ここなちゃんのように良い子に育つ父親なんだからそんな筈は無い。

728 :
>>726
スクール合羽

729 :
ココナちゃん、かわいそう(泣)
アパートの母子家庭のお母さん(笑)
靴すら(泣)。。。

730 :
行く処も公園とか駅前店舗とかムーミン公園とか無料ばっかり(泣)

731 :
最初からコンビニケーキしか買えなかったのだろう

732 :
挙げ句の果?誕生日は四畳半の畳ホールケーキ四分の一、しかも夕飯に遅れる母親(泣)

なんこんなに差別すんだ?

733 :
同情するなら金をくれ

734 :
ここなちゃんは毎日を楽しく誠実に過ごしてるわけで、なにも卑下するところはないじゃん
家庭環境や本人のもって生まれた特徴や努力の結果として
経済に限らず格差はどこにでもあるもの
その中で幸せに暮らせるのであればそれは良いこと

735 :
まだ貧乏ネタ繰り返してる心の貧しい奴らがいるのか…

736 :
とは言ってもなぁ
ブラウン管テレビ、黒電話、扇風機、風呂はバランス釜
挙句の果てに配線むき出しのコンセントじゃ何か恨みでもあんのかと

737 :
アパートだとバランス釜は珍しくないぞ。

738 :
上級国民様が多いスレですよね()

739 :
ここなちゃんと浅間山行ってきましたー
https://i.imgur.com/gAfkUR8.jpg

740 :
え? 扇風機は普通あるよな?
ないの?

741 :
クーラーとサーキュレーターやろ

742 :
ここなちゃんちには扇ぐとめっちゃ風が吹く葉っぱがあるから……

743 :
なんで上級国民としか思えない豪邸に住んでる人達の中にボロアパート住まいのここなちゃんが居るんだろ。
将来は逆転しそうだけど。
つかなんでここなちゃんが貧乏設定なんだ。観てて乳首つまみたい。

744 :
>>743
あおいちゃんが庶民サンプルとしてここなを選んだんだよ!

745 :
うち、駅真ん前のオートロックだけど
バランス釜だぞ

746 :
>>744
笑顔で本当にそう言うことしそうで恐いw

747 :
>>739


748 :
おいらの家もバランス釜ある
ただ風呂2箇所あってもう一個はユニットバスだが、型大きいバランス釜だと給湯器性能と釜の値段それほど変わらんぞ

749 :
ユニットバス的なのだと3坪タイプくらいまでだけど、あおいちゃんちのお風呂はどうなんかな

750 :
そろそろこの作品に整合性求めるの辞めないか?

751 :
アニメ板の方はいろいろイベントの話題で盛り上がってるけどこっちは別世界みたいだな

752 :
http://www.maebashi-cvb.com/mcvb_blg/wp-content/uploads/2019/05/%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E5%B1%B1_%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%A6%8B%E6%9C%AC.jpg
こんなのが

753 :
ケーキは後日すすきに買いに来てるじゃないか

754 :
赤城山ビジターセンターでもらえる?

755 :
ビジターセンターとか観光案内所とかでもらえるって

756 :
>>738
上級国民の子供だったが、官舎はバランス釜だったw

757 :
>>11
あおいと言えば犬山あおいだろ

758 :
一方、全く人とコミュニケーション取れない社会不適合者は高崎市内の某洋菓子店のアルバイトをクビになっていた

759 :
ここなさんちは無駄遣い徹底的に省いてるだけで貯金は沢山ありそう
山に行くための必要なお金はぽんぽん出てくるわけだし

760 :
>>750
俺が巨乳眼鏡の父親なら娘を一人登山はもちろん、女の子だけで登山なんて絶対に行かせないからな。
アホの子の父親もヒマ人なんだから付いていけよ、あれこれ口出しするんじゃなくて車係+道具貸し+オブザーバーとして。

761 :
巨乳眼鏡jkが歩いてたら絶対Rされるだろ

762 :
OLくらいにしか見えないからセーフ

763 :
ここなちゃんのお父さんはもう死んでるのかな?ひなたのお母さんは死んでるんだよね。
ここな母とひなた父が再婚すればいいんだな。そしたらここなちゃんも上級国民の仲間入り。

はじめて原作見たけど絵が違いすぎて驚いた…

764 :
>>752
今週赤城山行ったのに
ビジターセンターか、知らないからもらえてない・・

765 :
発育の暴力

766 :
>>763
ひなた母は普通に生きてるぞ
ここな父は知らんけど

767 :
原作では「お父さんも帰ってこれればよかったんだけど」って言ってるんだから生きてはいるだろう

768 :
ここで
ゴロー 
っていったら みんなどっちを思い浮かべるの?

769 :
>>761
ほのか兄とその友はよく我慢した

770 :
帰ってこれれば(お盆)

771 :
>>763
ひなたのお母さんは生きてるじゃん。
家族で大菩薩嶺に行っている回がある。

772 :
>>764
6/1から配布じゃなかったっけ
次に行くなら伊香保温泉にも行くとコラボの何かあるらしい

773 :
帰ってこれれば(マッキンリー)

774 :
帰って来れれば(仮出所)

775 :
そのうち何千万するまぐろ釣って帰ってくるよ

776 :
船乗りは飯能なんかに住まないよね
普通に考えて塀の中

777 :
山の中かもしれんぞ。
ここなちゃんが山に登るのは、お父さんに会いに行くためなんや・・・。

778 :
山の中のタコ部屋労働
これでいろいろしっくりくる気が

779 :
国家公務員宿舎はバランス釜のとこあるな
おれのとこは違うけど

780 :
>>777
なるほど。そう言えば、無性に南極に行きたがっていたJK がいたな

アレと同じか……

781 :
いやいや、お父さん超生きてるし

782 :
南極観測隊?越冬隊だっけ?

783 :
帰ってこれれば(シベリア抑留)

784 :
こころちゃんのお父さんなにもんだよw

785 :
眼鏡ッ娘巨乳JK良いなあ
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

786 :
>>763
どれがどのコマかまで答えられればひなた母マニアだ
https://i.imgur.com/uTwqkkL.jpg

787 :
スゲー童顔w

ひなたパパ、ロリコン嗜好だったか……

788 :
ひなた母がたまにほのかに見える

789 :
動画編集の技術とPC環境ある奴に里の秋という童謡でここなちゃんのMADを作ってほしい

790 :
>>788
しろの画力

791 :
ひなたちゃんって両親のどちらにも似てないよね…

792 :
貴様何が言いたい

793 :
ひなたちゃんはあおい父に似てるよね

794 :
しろ先生の息子は髪がフサフサなんですけど!

795 :
いやひなたちゃんはひなた母に似てるだろ

796 :
性格も似てそう
重さを自分なりに制御できてる大人の女よ

797 :
ここなちゃんのお父さんは宇宙飛行士でISSに長期滞在してる

798 :
まるぼうで黄色い線の内側で働いてるのかもよ

799 :
池袋でもラッピングバス走らせてくれ

800 :
>>797 確かに想像よりきゅうり安いらしいねぇ

>>799 走らせてくれるよ、貸し切れば。
ょうう

801 :
給料操作しくった。

802 :
ひなたは姿かたちは父に似てるな。気遣いできる辺りも
がさつなとこは母譲りかな

803 :
お母さんに会いたいよう
安いキュウリで
河童たちは今日もISSの地下で働かされます

804 :
>>787
実はひなた母は4枚(大菩薩)で、9枚中5枚は直後の浅間山のほのかちゃん

805 :
埼玉県豊島区池袋

806 :
少なくとも右上はほのかくんじゃないことは推測できる

807 :
髪の分け方が違うからなんとなくわかるよな

808 :
巨乳眼鏡ッ娘JK
800ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

809 :
パエリアパンの回の最新型ひなた母は別人のようだった気がする

810 :
みなさん、初めまして
ここなの父です
許可申請が受理されたのでお盆には下界に帰ります
ここなの体質なら気付いてくれるはずです
誰かここなを大切にしてやってください

811 :
ここな家はお盆にはナスやキュウリに足つけて飾ってそう

812 :
河童の子どもたちをかっぱ寿司ISS支店から解放してあげてください

813 :
>>810 ここなちちは、山神様だったのか。
cvは誰バージョンだろう…

814 :
ここな父は単身赴任中。

815 :
共働きだったらボロアパートに住む理由が見つからん

816 :
ここなちゃんは実は高尾山に住む天狗で登山ビギナーのあおひなを見守るためと高尾山を離れ俗世での生活を満喫するために貧乏な独身女の記憶を改竄して娘だと思わせて生活してるんだよ

817 :
お父さん海外赴任で5年不在
元々持ち家のための費用捻出で安アパートだった
みたいな

818 :
父親は借金を残して蒸発。

母親は水商売しながら返済してるとか

819 :
さすがに水商売には見えない

スーパー店員とかじゃないだろうか

820 :
>>815
豪邸を一括払いで建てるために貯金してる

821 :
なんとなく看護婦だと思ってた

822 :
>>819
あんなに忙しいのは看護師だと思ってた。

823 :
>>822
なるほど。それもあり得る

ただ、看護師さんももう少し給料貰ってるよ

824 :
んじゃ介護職。

825 :
生保レディだったと思うけど。

826 :
年増区育ちの豊島さん

827 :
>>825
契約してもいいですよ。ただし

828 :
保険のおばさんだよねえ

829 :
たぶん営業成績悪いんだろうな…
このご時世、普通にやってちゃ契約なんて取れないんだよ青羽さん

830 :
保険で働いてもお風呂で働いても
結局やること変わらないじゃん

831 :
あのくたびれた様子から見て正職でなくパートかバイト掛け持ちだろ
足下見られて最低賃金で朝から晩まで働いている

832 :
旦那がつくった借金の返済に追われてるんだろうか

833 :
ここなちゃんの義理の父になりたい。
ぐへへ。

834 :
>>809
確かに髪がちょっとそれまでと違う感じあるな

835 :
しろが安定してないだけだろ

836 :
自分も看護師かと思った
激務だからお肌とか荒れてる人が多い
あのアパートにすんでるのは蓄財のためかと

837 :
オレの父親も社長にまでなったが、オレが中学の頃は安アパートに住んでた。
家を買う蓄財をする為だった。

838 :
隙自語

839 :2019/06/05
公式で4期待望の絵馬を売るらしいけど3期より山に登らなそうなのにこれ以上続けても仕方ないからもうお布施はやめた
監督と脚本が4期は冬だから山はなしっておもプレの段階で宣言してるからな

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part128
腰ランプについて語ろう 1灯目
北アルプス69
ゆるキャン△ Part9
キャンプ道具総合スレ 3
【滋賀】比良山系 7【武奈ヶ岳】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
登山靴スレ69
【トレラン好きなら】トランス・ジャパン・アルプスレース2【当然挑むよな】
愛知・岐阜 低山スレ Part20
--------------------
ごちそう先物エロオプション横丁スレ71
小島一郎容疑者の親がキチガイ左翼だった件
ポケットモンスターソード・シールド part376
男性に嫌われる女性キャラ
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.157
歯医者=医者だと思ってる奴wwww
雑談 粉、認、認認、コテ、半コテは禁止 3
株式会社ブリヂストン
【中国】ショック! きれい好きな日本人が「うどんを足で踏み、そしてそれを食べるなんて」
【KRW】ウォンを看取るスレ?2209【泣いてたまねぎを切る】
【カスタム】本格水冷総合 -112 Kh目【DIY 】
【徹底討論】 羽生結弦はゲイなのか??164
【クレカ】還元率の高さだけでクレカを選ぶ人は損する
佐高信「安倍晋三は拉致問題を食い物にして首相になり無責任なことやってる。解決したいなら平壌に乗り込め。そして帰ってくるな!」
【中古】予算5千〜5万円で選ぶOAチェア【限定】
【すっきり顔】ぶっちゃけ個性も何もないよね
Monster Super Tipsスレ ★一
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【68台目 】
SSLの使い方
【3月24日夜までティーバー配信】下剋上受験Part5【阿部サダヲ・深キョン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼