TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【クマと】熊対策スレ 3頭目【踊ろう】
コールRミュニティーその17
●山岳用軽量テント●72張り目
アルコールストーブ総合スレッド Part39.5
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 6m
【UL】ツェルト総合
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場3▲
初心者登山相談所93
ソロキャンプに使える道具総合3

カリマー karrimor part7


1 :2017/08/11 〜 最終レス :2020/05/10
■公式サイト
Karrimor UK
http://karrimor.com/
カリマー ジャパン
http://www.karrimor.jp/
Karrimor SF (カリマー ジャパン)
http://www.karrimor.jp/products/list.php?category_id=113

■参考
Karrimor Special Forces Global社 正規輸入代理店
http://www.karrimorsf.jp/


■ご覧の皆様へ■
登山キャンプ板にはブログ宣伝を行う荒らしや業者が常駐しています。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1500267844/1
「wi1d28jp」などのURLは踏まずにNG登録とアフィ対策を。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1501582881/1
煽りはスルーで楽しく語りましょう。


※前スレ
カリマー karrimor part6
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1434751143/
 

2 :
 
■過去スレ

karrimorカリマー
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1092862444/
karrimor カリマー Part2
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1240583287/
karrimor カリマー Part3
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1284378617/
カリマー karrimor part4
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1316679189/
カリマー karrimor part5
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1371563772/
 

3 :
>>1
スレ立ておつ!

4 :
登山にモールシステムいいなぁってカリマーSFやらタスマニアンタイガーやらを見てたけど、便利ならみんなが背負ってるわけで。
結局趣味の問題で、体力への効率のことを考えるとカリマー無印とか登山専用ブランドのものが一番いいのかもしれんの

5 :
タスマニアンタイガーに比べてカリマーSFは同じようなスペックでも一段安いね

6 :
カリマーのパンツでお気に入りのあるよ

7 :
デザインはイギリスっぽくて良いね
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年7億円ゲットする。てあッ!

8 :
藤井四段もカリマー愛用らしい

9 :
カリマーに問い合わせ殺到したってやつね

10 :
>>8
それ見てから日常カリマー使うのが嫌になった。

11 :
>>10
何使ってる?

12 :
藤井四段は
>>9の状況になって
>>10と同じ心境になったらしくて
一時期はミレーに変えてたな

13 :
>>11
今はこれ
http://www.karrimor.jp/products/detail.php?product_id=80

14 :
BEAUFORT 3L ってどうなんだろ
耐水圧15,000mm、透湿50,000g、3レイヤー、ストレッチ…

数字的にはなかなかのスペック

15 :
毎年ジャーニーサマーショーツ買ってるわ

16 :
どでもいいや、オレもカリマーとミレーをとっかえひっかえだし
いやでも最初はミレーが買えなくてカリマーだった気がする

17 :
オスプレーからの買い替え、30L、リッジとテルスで迷い中

18 :
リッジは30でも相当デカイ

19 :
>>17
楽天とかでポイントはデカイがそれでもリッジは高い。

20 :
ジャガー55l+10を購入しようか検討中なのですが
クーガーとジャガーの違いを教えてください

21 :
ザックを買おうとしてるが、カリマーにんきないのか?
それとも満足してるから書くこと無い?

22 :
>>21
話題がないだけだろ
製品には満足してる
とくにザック

23 :
>>22
だよね。
因みにザックは何使ってます?
自分は定番リッジ。

24 :
>>23
イントレピッド
リッジと店頭で比較して最近買ったよ
グレゴリーからの乗り換えだけどベルトやらフレームやらしっかりしてて満足してる

25 :
プレデター45ポチった
コンゴトモヨロシク

26 :
>>24
ありがとう。
それも選択肢にあったんだけど、確か30Lがなくてあきらめたと思う。
リッジの上位版みたいな感じでした。

27 :
Bobcat 65L
って何で安いの?!
ポケットとか少ないから?

28 :
リッジの黄緑色にしたんだけどウエアの方がほぼ青系なので色合い的にちょっと変なことになった
青にしておけばよかった。

29 :
kブルーとインクでいつも迷う。
結局インク。

30 :
無難っちゃー無難

31 :
>>25だけどやっと届いた
ニヤニヤが止まらん

32 :
>>31
リュック単体で3.2Kgとかパネェw
でも背面長は45cmで日本人向けだし
molleがあれだけ付いてるのは単純に羨ましいw

ハイドラ30を愛用してるけど毎年ホームページ掲載の背面長が変わってる気がする
今年は43cmとか平均的な日本人男性には小さすぎね?

33 :
33なら心願不成就のクソニートはモテないまま一生独身、地獄のどん底生活がまってましたー!残念っ!

はいっ!はいっ!はいーっ!

34 :
PLCEのサイドポーチオリーブ入荷してるやーん
速攻ポチっとな
放出品を買うはずが結局正規品で揃えていってる希ガス

35 :
PLCE届いた
25L増量は想像以上に凄いな

36 :
リッジ買おうとしてチェストストラップに辟易、サースフェーに行こうとしてる俺を止める一言をください…

37 :
あのチェストストラップはキワものだけど、使い勝手はそんなに悪くない気がする。

38 :
紛失予防に紐で結ぶだけでアラ簡単!無くさない。
あのストラップは紛失が怖いだけで使い勝手は悪くないよ。

39 :
ここのアウターが気になってるんだけどダウンジャケットとかはどうなんですかね?

40 :
ロキが気に入った
サーマレストのクローズドセルと20Lくらいのドライバッグを挟んでUL風に…
ってこいつだけで3キロじゃねーか!

41 :
そりゃそうだろう本体の10倍以上重さのものを運ぼうってものなんだし。
職業強力向けではなかろうが。
>40
なかなか柔軟で多用途だと思う。

42 :
>>39
2,3年前だかの900FPのフェザーライトダウンパーカー持ってる
低山しか行かないけど軽いしルーズフィットだし袖がベルクロ調整だから冬の頂上でソフトシェルの上に羽織ってる
今年になって復活したけどFP表示は無いし重くなってるし袖はベルクロじゃ無いし魅力を感じない

43 :
セクター25買ったけど薄いせいかあまりものが入らない気がする
出し入れしにくいし
失敗だったかも

44 :
都内でウェアの展示多いところありますか?

45 :
エルブレスが取り扱い点数が多いんで
都内なら御茶ノ水店か新宿店

46 :
ボマ NSジャケットっていいの?
着てる人いるかな?

47 :
ジャケット購入しようと思ってますがなかなか実物が売ってないので試着できず
ビューフォート3L、
サミット、イーデイルで迷ってます
街着(ときどきバイクも)にも着ようかと思ってますが、違いとかわかりますか?

48 :
スタッフサックに入れたダウンジャケット
休憩の時に着たいからすぐ出せる場所に入れておきたいけどリッジ30だとどこに入れる?
ウエストベルトポケットやサイドポケットには入らないからセンターのポケットに入れてるけど
底側が膨らむし良い収容場所がないかな

49 :
雨蓋に挟むんじゃあかんのか?

50 :
カリマーのジャケットはポンコツ
上下チャックに苦労して着る着なくしたわ

51 :
カリマーのヒップバッグで大きめのやつってどれになりますか?
テールメイトS相当のを探してます。

52 :
ダブルジップは下に思い切り押し付けるくらい下げてジップ両方をガッツリくっつけながら差し込むとハマりやすくなるな

53 :
日テレの阿部リポーターがコンコルディアダウンジャケット着てる

54 :
やる気なくなったな
低機能で高い

55 :
サミットジャケット買ったんだけどどんべいのうどんみたいな匂いが付いた
こういうのって洗濯していいの?濡れ雑巾で拭いても臭いが落ちない

56 :
ノースフェイスのFuse boxっぽいのkarrimorも出してんのか
OEMか?

57 :
クーガー届いた
春のテントが楽しみだ

58 :
イントレピッド40の小容量版が欲しい
以前使ってたエアスペース25の背面システムが
ドイターより優秀で気に入ってたんだけど廃盤になってしまった
カリマーの中の人、見てたらお願いします!

59 :
カリマーかっこいいなあと検索してたらこんな時間に

本国のサイトだとすっごい安いものばかりで日本で発売されてるものが見あたらなかったりするんですけど
ジャパンとは完全に別ラインで製品作ってるんでしょうか?

60 :
イギリスのモンベル
体感、モンベル以下。
完全に別じゃないよ

61 :
カリマーってのは財政破綻してて、商標をイギリスのスポーツダイレクトが買ったんだよ。
日本のカリマーもライセンス生産だから、本家無しで独立してる感じだな

62 :
寧ろ、今残ってるカリマーだとイギリス以外が本物だと思う。
2003年〜だから破綻前に立ち上げてるし、本家の人間も絡んでるらしいし。
karrimor sf だっけ、そこも会社を切り離してるから破綻しないで済んだ

63 :
更に連投しちゃうけど、前に知恵袋に書かれてたのはそんなことも知らないアホがdisってたってことね。
イギリスなんて行ったことないから、どんだけ粗悪なのかは知らないけど、要は別物。
どっかの老舗の名店が潰れて、ワタミが商号買って経営してるようなものじゃないの

64 :
変なイメージのついてない海外展開の方が商売やりやすい場合もあるってことなんじゃないの

65 :
クーガー使ってる人いたら聞きたいんだけど背負ってると背中蒸しやすい?

66 :
>>65
真夏はまだ使ってないけど、そうでもない。
逆に馴染むまではショルダーの方が首辺りで鬱陶しい

67 :
あ、55-75の話ね

68 :
パルトロと迷ってます

69 :
>>66
レスありがとう。
背中のパッドがしっかりしてるから暑いかなと思ったんですよ。

バルトロ75とクーガー55-75で迷ってる。
似た人いるみたいだけどw

70 :
>>69
オレの場合はテント一泊メインで、二泊以上とか厳冬期は無いんで、ある程度容量が可変ってことでクーガーにしたよ。
ビンボーリーマンに35000円は一生使う覚悟の買い物だったけど、まあ満足してる。

71 :
クーガーはハイドロポケットがないのが不満といえば不満

72 :
イクリプスって、プロみたいにノートPCが底部にぶつからんようになってる?

73 :
>>72
プロの作りは知らんけど直接底に当たらんようになってるよ
まぁpcじゃなくハイドレいれるのが本来の仕様なんだろーけど
山じゃリッジ使って、イクリプスは町ばっかだなー。
遠出の出張でもタブレット入れて使ってるはw

74 :
>>70
悩んだ結果、冬も使いそうなのでクーガー75-95買いました。
ありがとうございました。

75 :
>>74
あら ちなちゃん!
ちんちんしごいてんの?
********************************
●■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その6■●
********************************
オレは登山板を管理する運営です
登山板のCM料(アフィ)で生計を立ててます
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末駆使し自演でネラーを釣り炎上させます
炎上のエサは他人の悪口を自演であおることです
バカクズネラーさんのお越しをお待ちします! 
******************************

76 :
>>74
いえいえ。
いい買い物したね!

77 :
>>62
ありがとう、urban jacketがukにしかなくて
転送サービスで買おうか迷ってたから助かる

海外ですごいディスカウントされてるし
日本で扱ってないしで不思議だった

78 :
エクリプス27使ってるけどもうちょっと大きくてノートPC室がついてて迷彩柄のを出してくれ

79 :
乃木坂登山部、乾徳山に登ってたが、今回、ザックからウェアまで全員カリマーだった。
しかし、色が酷すぎた。

80 :
あれまー

81 :
カリマーのウェアの色はモンベルよりひどい

82 :
小顔長身細身足長なら似合うよ

83 :
カリがどうしたの? Rのカリ間でしょ?
細見より太め 単身より長身 真ん中の足は長いのがいいに決まっとる
********************************

●■ アフィ稼ぎ 自演日誌 その7■●

********************************
オレは登山板を管理する運営です

登山板のCM料(アフィ)で生計を立ててます

CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題

6台の端末駆使し自演でネラーを釣り炎上させます

炎上のエサは他人の悪口を自演であおることです

バカクズネラーさんのお越しをお待ちします! 

******************************

はい連投完成ね おめでとーはんどす

84 :
そんなん何着ても似合うわ

85 :
>>38
早速紛失したわ。あれだけ買えるのかな?

86 :
VT day pack CLは登山で使えるかな?
表のホルダーは飾り?

87 :
>>85
おつ。
カリマーのオンラインショップに問い合わせてみては?

88 :
>86
一応チェストベルトとヒップベルトあるから低山くらいは問題ないよ

89 :
>>85
>>87
カリマー取り扱い店舗に言えば税抜き360円位で取り寄せしてくれる
俺がエルブレスにお願いしたときは1週間かかった
オンラインショップに問い合わせしても購入店に言ってくれ、って回答されるだけ

90 :
ランクスのショルダーストラップの調整代の側面?切断面?が服に引っかかって不快なんですが・・・同じような方いません?表現が下手で申し訳ない

91 :
アルピニステがなにげに凄く良い。本国もこういうの作ればいいのに。

92 :
そういや、日本法人もスポーツダイレクトの資本傘下になったんだな。かなり苦しそうだったから仕方ないが。

93 :
>>92

自演釣りはやめてください
なんですか この過疎

********************************************
●■ アフィで食う 自演日誌 その10■●
*********************************************
登山板を私物化 カネ儲け手段に悪用する運営
コイツ 運営はCM料(アフィ)で生計を立てる
生活費を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末操作で毎日自演し ネラーを釣る
他人を中傷すればクズネラーはすぐ釣れる
正義の嵐・櫻井ショウはきょうも行く! 
*********************************************

94 :
>>88
ありがとう

95 :
ここのサコッシュは優秀だと思う。

96 :
サコッシュ欲しいと思ってるけどカリマーはどんなとこがいいの?

97 :
ジャケット買ったらおまけでついてくる奴?

98 :
いや、おまけのじゃなくて、トレックキャリーサコッシュとかいうやつ。
デザインが気に入って買ったんだけどジッパー付いてるし、折り曲げるところにもボタンあって勝手に開かないし中々普段使いに勝手が良い。
山でどうなのかは分からないけどね。

99 :
なかなかだよね。

100 :
イギリスの国旗みたいで良いよね。
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあーーッ!!!気合

101 :
カリマーukで何点かポチってみた
サイズワンランク下で選んだけどどうなることか

102 :
>>95
調べてみたらいいなコレ

安いし

103 :
サコッシュの使いどころがわかりません

104 :
街中での軽いお出掛け用だよ。
夏場にポッケにあまり物を入れたくない時に便利。

105 :
サコッシュは山での必需品だろ?
街で使うなんて

106 :
いやチャリ用だろ

107 :
チャリだと前にずれてきてウザい

108 :
>>107
あるあるw
特にロードとかクロスみたいな前傾になるチャリだと

109 :
子供のお使いバッグかっつーの

110 :
オレの場合は、真夏のTシャツ・短パン姿のときに大活躍だけどな
財布と携帯を持って出掛けたいけど、ポケットが浅くて物が入らないなんてときに使う

111 :
イクリプス27の購入を考えてますが、通常のものと70周年のものはどんな違いがあるでしょうか

112 :
通常のはペラペラ生地
70周年のは良い生地

70周年のに青系カラーがあったら買ってたな

113 :
>>112
ありがとうございます。70周年のベージュをポチりました

114 :
なんでプレストンデイパックが値下がりしても売れないんだろう
これの前のモデルとはいえ藤井7段が使って話題になったのに

115 :
あの◯◯も使ってる!
なんて売り文句は昭和で終わった

116 :
山でカリマー着てるの全然見ないな
街でリュックはたまにみるけどおしゃれな若い子が多い

117 :
アウトドアブランドのリュックが異様に流行ってるよね

118 :
あくまで自分の周りで見かけた範囲でだけど
ウオーキングイベントで2人ほどカリマーのバックパック使ってる人を見かけた
スーパースポーツゼビオがカリマーのパックを多めに扱っていて
大きなスポーツ店はスーパースポーツゼビオくらいという地域なことも影響かな?

119 :
>>114
不人気の黄緑色以外全部売れてね?
プレストン終了なのかな

120 :
イクリプス27、いつから内装が水色から黒になったんだ・・・ 見やすかったのに

121 :
内装黒は割と前からだぞ

122 :
モデルの写真はくそかっこいいのに
俺が着るとホームセンターで全部揃えた風に見えるんだけど

123 :
犯人はお前

124 :
内装は色付きが良いのならプロかトリビュート買えってことかなー

125 :
ハイドロ黒入荷しないのかよ?

126 :
リッジの限定いっとく?

127 :
amazonでアルピニステを購入した
クーガーの二気室が気に入らない俺が決断するのに時間はかからなかった

128 :
>>127
これ?
Amazonだけど、正確にはマーケットプレイスだね
karrimor(カリマー) アルピニステ 50+10 alpiniste 50+10
http://amzn.asia/ga8WTaE

129 :
そうそれ

130 :
山でセイバー30って変?

131 :
街用デイパックの方がまだましかもな
セイバーみたいなのは、何か共謀しに山に入ってるみたいになる

132 :
ODプレデター45で登ってるから安心しろ

133 :
>>130
変では無いけど機能的には合わないよ
スタビライザーが無いし
重いし
背中に当たる部分にフレームやプレートが入ってる訳じゃないから荷物が増えると重く感じるし

134 :
慣れだよ
背嚢に比べりゃ楽勝

135 :
リッジの使い勝手どう?
初カリマー 買おうかと
主に日帰りで使います

136 :
ミレーのサースフェー30+5に買い替えた、そっちのが使い勝手良いよ

137 :
>>135
現行モデルが出た時に背面のファスナーが真ん中にあることとサイドポケットが軟弱なことに不満の声があった
実際に軟弱かわからないが使い勝手はむしろ良くなってると思う
あと腰パッドがかなり大きいので移動手段によってはストレスになる

以上のことに留意して限定モデルでライバルに差をつけろ!

138 :
>>135
日帰り低山で使ってるけど不満は全くない
オプションのショルダーベルトに付けるポーチがピッタリで物が取り出しやすい

139 :
ショルダーベルトに付けるポーチてどんなの?

140 :
トレックキャリーショルダーポーチ
http://www.karrimor.jp/products/detail.php?product_id=804

ブラブラ揺れないし
ストレッチ材だから見た目より入るし
で気に入ってる

141 :
>>140
こないだはじめて使ったけど使いやすいよなコレは。

142 :
>>140
確認しといてヒップポーチの方をポチってしまった。どんなんかなー

143 :
>>142
ヒップポーチってこれ?
http://www.karrimor.jp/products/detail.php?product_id=803
こっちも持ってるけど
安定しないからプラプラ揺れるし
リュックの底よりポーチの方が突きだすからリュックを置きにくいし
で使ってない
良い使い方があったら教えてほしい

144 :
>>143
説明書通りのセット方法しかないと思うが、サイドポケットに手が届かないオレとしてはペットボトルホルダーとして重宝してる。
確かに置くときは邪魔だけど、そんなもんだと思ってる

145 :
>>140
これ便利だよね。
スマホでGPS記録取りたいから起動してここに入れてるわ。

146 :
小屋泊2日ならリッジの40?

147 :
リッジが多いな
俺はイントレピッドだけどそんな違いあるの?

148 :
リッジ気に入ってるけど、イントレピッドにしといたらよかったと思う
違いはそんなないと思うけどなんかイントレピッドかっこいい
あとリッジ使いはすごい多い

149 :
お爺さんお婆さんと被る
それかタウンユースな若者

150 :
ウェアなら被らないぞ

151 :
イントレピッドってレインカバーは付属していないですよね?

152 :
>>145
買ってみたけどあいぽんキツキツだったから違うもん入れたよ

153 :
>>151
付属してないよ

154 :
>>152
チンコはやめろよ

155 :
セクター25が気になるんだが、日帰りorアタックザックとしてどうだろう?
使ってる人いる?

156 :
セイバー買った

157 :
>>155
背面長43cmが納得出来れば良いんじゃね?
俺はライトな使用方法でも背面長を気にしちゃうからパスした

158 :
俺のセクター25は通勤用だわ
日帰り登山なら余裕だろ

159 :
リッジが一番使いやすい

160 :
クーガー55-75使ってて、中に入れていくアタックザックとしては何がお勧めでしょうか?

161 :
カリマーSFシリーズがきになるけど、ノートPC用のパッド付きポケットはありますか?

162 :
>>161
デルタの25と35
ハイドロ30を持ってるけどパッド付きポケットは無い
ハイドレーション入れるとこにPC入れられると思うけど
パッドみたいな緩衝機構は無い

どうしてもカリマーSFでノートPC入れるなら
プレデターみたいなウェイビング付きモデルを買って
molle対応のパッド付きPCケースで増設する手がある

163 :
プレデター45持ってるけどそんなもん外に付けたくない
コマンダーかリーコンじゃねーの
そもそも山にPC持って行くのかって話

164 :
>>162-163
ありがとうございます
山でPC使うわけじゃなく単にカモフラージュ柄が欲しいだけです

165 :
Sabre45とomniサイドポケット2つ買った。
クソ重いけど最高。

166 :
>>165
おめ、良い色かったな





amazonでコヨーテだろ?

167 :
リッジのリミテッドはいかがでしょうか

168 :
ホーリーってなくなってしまったんだね。

まだ使えるけど内側の防水がボロボロし始めて

169 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪♪
――――――――――――――――――――――――――――♪

170 :
アタックザックならフライウェイトリーコン
カリマーファンの加藤文太郎も使ってます

171 :
絵がちょっとてきとーになったころの竹本泉みたいだな

172 :
>>171
あんみつ姫好きやったわ

173 :
カリマー いいよね

174 :
jpの仕事なんだろうけどおっさん声優使う侠気

175 :
カリマー の大型ザックってどうなんだろ、
70リットルくらいのだと
周りがだんだんグレゴリーになってきた

176 :
しっかりしてる
重い

177 :
座りが悪い
フィット感は調整次第

178 :
会社帰りにeclipse背負ってるリーマンさんを目撃
似たようなセンスを持つ人を発見すると嬉しくなる

179 :
秋冬のウェアっていつから並ぶの

180 :
>>179
並ぶのって言葉が店頭に並ぶって意味なら分からないけど
ホームページは9月に秋冬モデルへ変わる

181 :
ファイナルセールでもbeaufort 3L jktはセール対象にならなくて残念
薄いから真夏のレインウェアに良さげだけど

182 :
アルピニステ50+10のレスキューオレンジ
買おうかと思うのですが
トレックキャリー ショルダーポーチ、
ヒップポーチも合わせて購入したいんだけど
レスキューオレンジの色ないですよね?
合わせて使ってる人いないかな?
ポーチ類黒でも違和感ないかなー

183 :
アルピニステ50+10とストラータ50とクーガー55-75で迷ってる
見た目はストラータが好きなんだけど2泊だと50じゃきついかな

184 :
黒とオレンジの組み合わせはいわかんないよ!

185 :
そうか?別に悪くないと思うけど…

186 :
背中押してくれてありがとー!
ポチリましたーb

>183
テント持参なら50はきついかも

187 :
トレックキャリーシリーズでポケットを増設しても
雨が降ってきたら急いで外して仕舞わないとびしょ濡れになるよね
ポンチョなら大丈夫だけど

188 :
リッジ30買いました
チビだからレディースを考えてたけどやっぱ嫌だったから高いけどリッジtype1にした
20年振りぐらいに登山するけど昔ながらのザックって感じでいいね
最近のは背面メッシュで隙間開いてるのが多いけどオジサンには違和感あるわ
頑張って体力付けてテント泊出来るようになりたい

189 :
デルタ25って、実際は25リットルよりもうちょっと入ると聞きましたが
30近く入るんでしょうか。

190 :
最初から30買えよ
まちがいない 

191 :
30ってあるの?
25の上は35かと思うけど…

192 :
>>189
フレームもプレートも入ってないペラペラ仕様だから積み込めば30L入ると思う
背面も膨らんで背負いにくいけど

193 :
>>192
ありがとう
メーカーによって容量の表示って結構ええ加減という話もあるので
25相当なのであれば25買います

194 :
デルタ35は背面長が増えて背が高い人しか合わないだろうし
高さがあるくせにペラペラ仕様なのが祟って荷物を入れるとバランス悪いし
25Lはオススメするけど35Lが欲しいなら他のモデルを勧める

195 :
>>194
ありがとう

196 :
トリビュート20がよさそうだから触ってきたけど
中がPCとか入れるスペースに圧迫されて
普通の収納スペースが狭すぎ、
これじゃ縦長の薄い本ぐらいしか入らないわ
https://imgur.com/a/vxYurHa
https://imgur.com/a/iWn4pXi

このサイズで20lてのが無理ある

197 :
トリビュート20がよさそうだから触ってきたけど
中がPCとか入れるスペースに圧迫されて
普通の収納スペースが狭すぎ、
これじゃ縦長の薄い本ぐらいしか入らないわ

https://i.imgur.com/d9hwHVy.jpg
https://i.imgur.com/I4mHv58.jpg

このサイズで20lてのが無理ある

198 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B0725WB4FQ/

色: Grape(グレープ)と色: グレープは全く同じですか?
前者の方がカッコよく見えます

199 :
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91VLnICCFdL._SL1500_.jpg
色: Grape(グレープ) ←Amazonの画像

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71OgeNmb4EL._UL1200_.jpg
色: グレープ      ←マーケットプレイスの業者の画像

多分どちらも同じ色じゃないかな
でもどちらが実物に近いのか解らないので困るよね

ちなみに公式はこんなんだね
http://www.karrimor.jp/upload/save_image/02051112_5a77bd7015ba1.jpg

200 :
>>199
ごめん!

> https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91VLnICCFdL._SL1500_.jpg
> 色: Grape(グレープ) ←Amazonの画像
これもマーケットプレイス販売だね
でも写真はAmazon販売の他製品の画像と取り方が同じっぽい

201 :
>>199
>>200
わざわざありがとうございます!
やっぱり同じ色みたいですね

202 :
リッジの40かクーガーの45-60で迷い中

テント泊一泊なら40で行けそうな気がするんだよね。
無駄に大きいと余計なものを持って行って重くなりそうで・・・

203 :
タウンユースでこのブランドありですかね?
あと黒以外でも変に目立たないですか?

204 :
>>203
むしろ最近のラインナップはタウン向けばっかだぞ

205 :
テントやシュラフが小さく軽くてもまともになったから65〜80lに詰め込む必要はなくなった
リッジレストを丸めてつっこむとかムダだもん

206 :
エクリプス使ってるけど雨降ると中びしょびしょになる
このメーカーで防水のリュックないのか

207 :
>>206
カリマーに防水は期待しない方がいいな
カバー使うしかない

208 :
そうか。

209 :
>>202
クーガーは重いし、小さいタイプのを買う意味が分からない。
持ち物の軽量化を図ってリッジ40やイントレピッド40にするか、
素直にストラータ50とかアルピニステ50+10とかの方が良くないか?

210 :
アルピニステ50+10ってザックカバー付いてますか?

211 :
HPで特に言及されていないから付いてないのでは。

212 :
やっぱりついてないのか
ありがとう

213 :
>>204
遅くなりましたがeclipse27買いました

214 :
リッジはいつモデルチェンジですか?

215 :
エリートインディペンデンスってもう買えないのかな

216 :
リッジは2年前にモデルチェンジして今年も新色が加わっているくらいだから、あと1、2年は無いだろ。
それよりイントレピッドは在庫限りっぽいし、後継が出るかもね。

217 :
>>213
あれは背負い心地といい良いものだ
おめでとう

218 :
イントレピッド40持ってたけどストラータ50買った
いいね

219 :
リッジ40買いました。
マットはなるべくコンパクトなモンベルのエアー式のにしました。
それでも水と食料入れると10キロ超えるな…

220 :
dale28でカリマーデビューしました
ridge30とどっちにするかで数週間悩みました
よろしくお願いします

221 :
>>197
俺買ったけど良かったで。15インチのノートが入ればなお良かったが。

222 :
どなたかSFのodin75を使って登山しているいる方いませんか?
同容量帯のザックに比べての使い心地とか気になります。

223 :
頑丈さが唯一の取り柄のSFしかも大型ザックに背負い心地を期待すんなし

224 :
カモのSFをデイパックみたいに限界まで下げて背負ってる
大学生、どう?

225 :
ファ板に帰れ

226 :
ミリタリーギアカタログに載ってたから
再販されたのかと思ったが
ハイドロの黒やっぱ売ってねえな

227 :
mars gear bagの黒が見つからねえ
どこで売ってるんだよw

228 :
プレデター45のカモってあまり人気なし?

229 :
そもそもプレデター自体都内で背負ってる人を見かけた事が無い

230 :
キャンプ道具を詰め込んでみようかと思ったんだ。デカそうだし。

231 :
スーパード素人だが年末のキャンプで
見栄えの為だけに一目惚れでセイバー45とやらを奮発して買った
しかし軍用ものではあまり登山はしないものなのでしょうか?
ゆくゆくは登山もしたいので、また別の物を買う必要があるのでしょうか?

232 :
トリビュート25、ヨドバシでノベルティが付くみたいだけど、なんだろう?
ポシェットみたいなもの?

233 :
>>231
セイバー45に惚れて買ったなら登山もセイバー45で良いじゃん。
不便に感じたら別の買えば良いんだし。
セイバー45でもスタビライザー、チェストベルト、ウエストベルト、背面ベンチ、48cm成人男性の平均背面長
と登山ザックに盛り込まれてる機能は持ってる。

234 :
セイバー30持ってるけど、全く登山向きじゃないよ
チェストベルトもヒップベルトも登山ザックの機能とは別物だしロードリフトも無い
あと重い

235 :
プレデターよりはマシという程度
よっぽど軍モノで登山するんだという熱い厨二の魂の持ち主でもない限りはな
ある意味45以下より60以上の方がまだ登山用にできる

236 :
セイバーは街用だから

237 :
来い、セイバー

238 :
ミグが来そう

239 :
公式通販リッジシリーズが30%オフだね
珍しい
またモデルチェンジするのかな

240 :
在庫処分らしい
返品不可

241 :
アリートフーディー購入
着丈が長い
街着用に買ったが、微妙

こういうのはやはりノースか…

242 :
カリマーだから長くてノースだったら短いという発想が間違ってるわ

243 :
>>242
着丈長いんじゃなくて
身頃がスリムだった

244 :
tribute40だって

245 :
>>244
おお、25が小さすぎ、と思っていたが、40じゃ大きいかな、
と絶賛わがまま発動中。でもいいかも!

246 :
公式のリッジのセールっていつまでなんだろう…
何処かの店舗で背負って背面長確かめてから公式で買おうかと思うけど、年内は無理っぽそうでヤキモキしてる

247 :
そのまま店舗で買えばいーじゃん。
在庫処分だから無くなるまでだよ。

248 :
>>247
あれ?取り扱いある実店舗でもお安くなってますか??

249 :
>>248
悪い、確かめてないや。
でも言えば値引きしてくれないかな?

250 :
>>248
エルブレスと石井スポーツは同じ位下げてたよ
俺の見た限りではエルブレスが最安だった
公式通販でリッジ30買った後に気づいたけど

251 :
ゼビオは下がってなかった

252 :
皆様情報有り難うございます!
公式以外でも下げているお店が有るんですね
エルブレスなら近くにあるので行かれそうです

日帰り用なのでリッジ30を買おうかと思っていますが、小屋泊なら40もいいかな?
40の値段を見ると惹かれるものがあって

253 :
登山とは無縁の者だがセールでジャーニーパーカー買ってきた
むっちゃ暖かい

254 :
リッジ40で日帰りから小屋泊までやってるよ〜
一個あればできないのはテン泊くらい

255 :
>>253
サーマルプロの630gって暑すぎない?
重すぎるから冬の山の休憩時でも使用したくないし
北国での街使い位しか使い道が分からない

256 :
ジャーニーパーカは風通しめっちゃいいから真冬の北国じゃ使えんわ

257 :
ウェアだとゲッコーパーカーかなり使い勝手がいい
街からスキーまでいける

258 :
>>254
252です

後押し有り難う!今日帰り用は別メーカーの25リットル位のを使っててちょっと容量足りない感じなので、30だとあまり変わらないかなぁと思っていました
40も背負ってみようと思います

259 :
nevis parkaは毎年セールかかります?
それともセール行きなんて期待できない定番人気商品なのでしょうか?

260 :
eday down parkaは定番ですか?試着したらけっこう良くて検討中。
持ってる人いたらどんな感じか教えてほしい。

261 :
>>260
年末頃にワッペンのデザインにつられて買ってしまったよ、年末3度くらいの気温でこれ着てキャンプ行ったけど、少し寒かったんでN3Bに気直した
メインの生地は他のダウンにくらべかなりタフさを感じる

262 :
dale28とlancs28って蓋付きのlancsの方が実際要領大きいと思うけど
結構違いますかね?

263 :
リサイクルショップで見かけて気になっています。イクリプス27の中古が7800円て高いですか?

264 :
>>262
本体の容量は変わらないと思うけど、雨蓋のポケットの分は容量は大きいと思うよ。
あと詰め込んだときジップタイプだと閉め辛い。

265 :
街用にwiz day packを購入
(最初はtribute25を買う予定だったが店頭で背負ってみたらこっちのほうがイケてたし安かったので)
ダークネイビーっぽい色味とマットな質感がかっこいい

266 :
街用はsector25にしたけどwiz day packもいいね
次回こっちにしてみよう

267 :
karrimorのハードシェルっていいのある?
出来れば街で使えるような地味な色がいい

268 :
地味な色だと黒や灰や緑や赤くらいかな?

269 :
karrimor SF predator を買おうと思ってるんですけど、日本も本家も公式オンラインショップで販売してません。
楽天とかの小売りの販売本数も少ない感じです。モデルチェンジとかの時期なのでしょうか。

270 :
>>269
https://karrimorsf.com/shop/

271 :
>270
すばやい返信ありがとうございました!
全然探せてないだけでした、、、

272 :
カリマーのネックゲイター買いますた

これで俺もカリマニスタの仲間入りです

273 :
タウンユースでバックパックのウエストベルトは邪魔になりませんか?

274 :
それカリマーに限った話じゃなくね

275 :
来期って4月にモデルチェンジってこと?

ishiisports_fukuoka
Karrimorの定番ザック「ridge30&ridge40」が来期モデルチェンジに伴い、特価価格にて販売中です。
年明けから値下げの噂を聞きつけたお客様がたくさん来店されております。サイズによっては在庫が少なくなっていますのでお早目にどうぞ!

276 :
今日発売の「山と渓谷」に新しいリッジの情報と宣伝が載ってた

カラーリングも変わるし、今30持ってるけど欲しくなったわ

277 :
>>273
なる
けど、重たいもんいれたい、チャリ乗りたいとかならあった方が良い

278 :
>>276
yahoo読み放題で読んできたけど、フロントポケットはいちいち雨蓋取らないとアクセス出来なくなってるような気が
あと1000円値上げしてるね

279 :
>>278
276です。
そうですね、地味に値上がりもしてます

どのくらい変わったのか、フロントポケットのアクセスの件も実物見てからじゃないと買えないかな〜

280 :
>>279
今になってリッジ30のスティールブルーが欲しくなったので、調べていたらここへ。
現行だとゼビオで13859円。新型だと22464円。在庫状況を見ても土日が最後の買い場。悩みますね。
ストラップやサイドが同系色になり、他の色と布地を共用できなくなったからコストは上がっていますね。
よりスタイリッシュになったが、値上げの原因の一因かな?

281 :
>>279
新型はウェビングテープなんかを付けるギアループが雨蓋へ移動していますね。
旧型の思想に戻ったのかな?
現行はヘルメットを雨蓋へ収納するようにしていたので、すばやく装着できるようにした気がします。
フロントポケットにアウターを挟めるようになっているから収納力は現行より増えましたね。
現行1530g、新型1550g。重さはほぼ同じ。
カラー全6色グレイッシュトーンで統一なので、広告に出ているブルー・パープルの他は
ブラック・抹茶・オレンジ・レッド系統かな?いい色味になるのだろうな。

282 :
279です

現行のリッジ30スティールブルーを愛用していますが、自分はとりあえず問題なく使えてるので、新しいのがどのくらい変わったのか興味は有ります

ただ、現行の機能で問題ないなら今のお値段はかなりお得だとは思いますよ

自分は30と40で迷ってとりあえず日帰り用に30を買ったので、40は新カラーのにしようかなと思っています

283 :
車と同じで二代ごとに買い替えれば良いかと

284 :
新型リッジ30はサイドにジッパーが付いていて中のものを出し入れできるようになっているとかで
大分使い勝手が良くなっていそうだけど。

285 :
山でkarrimorのザック背負ってる人見るとほぼridgeだね
strateとか俺しか背負ってるの見たことないわ

286 :
俺はkarrimorのSL2背負ってるわ

287 :
色んなアウトドアブランド着てみたけどカリマーが一番いい
暖かそうなマムート買ってみたけどすぐ傷んできた
カリマーは安物も高物も毎日使ってるけど全然傷まない

288 :
カリマーのメリノウールのネックゲイター買ったけどめちゃくちゃ薄いくてかなり好き首元スースーする
こんなのガチ冬山じゃ使い物にならんだろ
おとなしくパタのマイクロDにしときゃ良かった

289 :
値段で買うからそうなっただけ

290 :
メリノのネックゲーターはどれも薄いからな
現物見て買った方が絶対に良い

291 :
カリマーのウェブショップに新リッジがラインナップされてます

ヤマケイの広告写真と色がだいぶ違う…女子向けのはパープル?と思っていたけれど実際にはピンクでした
スティールブルーいい色なのに何で廃版にしちゃったんだろう残念

292 :
新リッジ色が微妙だなあ
スティールブルー俺もイイ色だと思う
商品写真で見ると安っぽいが実物はかなりシブい

293 :
>>292
ですよねー

スティールブルーは30を持ってるんですが、40も買っとくべきだった

宣伝の写真みたいに薄いパープルだったらその色でも良かったんですがピンクかぁ、と個人的にはガッカリしました

294 :
新リッジはアルピニステとデザインが良く似てるな。

295 :
俺のジャガー60+10はすっかり見かけなくなった
細身で使いやすいし背負いやすいんだけどな

296 :
何年か前からリッジの40リットルを主に使用してるけど
黄緑色がだんだん自分のウエア嗜好と合わなくなってしまった
んでスチールブルーいいなぁ、
そのうち買い換えようか、と思ってたら廃盤ですか残念

297 :
おっとスティールブルーね失礼

298 :
>>282
値段に負けて現行リッジ30のスティールブルーを購入しました。
いい色ですね。お店で絞られていたときは気づきませんでしたが、すごく入りますね。同じ30Lでも手持ちのグレゴリーのテラ30と大違いです。

299 :
>>298
282です

購入おめでとうございます!
ほんとに良い色だし、仰る通りかなり入りますね
小屋泊1〜2泊ならコレで行けるかもです

300 :
>>296
ウェアとの相性、分かります!

私も靴やザック、ウェアとコーディネートしようと思ってるのでスティールブルーがちょうど良くて

今30持ってるから40を買いたそうと思ったらもう何処にも売っていない…

301 :
新色も実際に見たら良い色かもしれないぞ。

302 :
>>301
そうですね!

もしピンクの実物が可愛かったら買ってしまうかもしれません
ウェアとか全部ブルー系だけども…

303 :
karrimorってザックはいいけど他は実用性よりおしゃれ路線のが多いよな

304 :
>>299
ありがとうございます。今は日帰り低山中心なので小屋泊行けるようがんばります。

ところで、新リッジのトップローディング式前ポケットの構造はドイターのトップローダーフューチュラと同じなのでしょうね。
ただ、new ridgeのほうが底が深いので物はたくさん入りそう。
Karrimor new ridge 30
http://www.karrimor.jp/products/detail.php?product_id=1264
deuter FUTURA 30
https://www.deuter.com/JP/jp/hiking/futura-30-3400718-green.html

305 :
愛用ザックスレから転載です

リッジの記事見つけた
http://blog.kojitusanso.jp/.s/kakamigahara/2019/02/post-f65f.html

306 :
グレゴリーのズールやパラゴンも同じようなデザインだし、使い勝手を良くすると
似たようなデザインに落ち着くんだろうね。

とはいえ新リッジでサイドからアクセス出来るのは30だけなんだろうか?
40も出来るんだとしたら大分欲しくなるけど。

307 :
ヒロミが登山と氷瀑クライミングでカリマー着てたね

308 :
>>294
クーガーもあんな感じ
2世代前のリッジ使ってるけど縦の隠しファスナーは今や貴重だね

309 :
と思ったら隠しファスナー自体は復活してるのか
今自分のアルピニステで確認した

310 :
karrimor SF セイバー30買おうと思ってるけどナイロン裏のPUコーティングってどんなもん?
加水分解のしやすさも気になる。

311 :
ビューフォート3Lアノラック買った。
3層なのに薄くて軽いから夏山の雨具に良さそう。

カリマーの防水透湿素材weathertiteってミレーのティフォンと同じなのかな?
メンブレン厚さと透湿性の値が同じだし。
耐水圧はミレーの方が高いけど。

312 :
子連れのハイキング用にプレデター30lを検討してますが大きいですかね?登山は初心者なのでサイズ感が良く分かりません。
小さい子供2人なので荷物は殆ど私が持つことになるので家族分の荷物も入れたいと思ってます。

313 :
容量に対して重いからやめた方がいいし家族の分まで荷物持つならもっと大きめ推奨

314 :
昔からキャンプや子連れ外出でセイバーとプレデターの購入相談が多いな。
外観が気に入ったなら相談するまでも無く買えば良いし
そうでないならわざわざ重いカリマーSFシリーズでは無くてセクターやリッジシリーズ買えば良いじゃんと思う。

315 :
>>312です
本当は45Lが欲しいんですが大きすぎるかと思って30Lで相談させてもらいました
子供といってもまだ2歳なので本格的な山に持ち込む予定は無い為、デザイン優先で選んでもいいかなぁと思っております
とりあえず30Lだと小さいようなので45Lのプレデターを購入してみます!
登山するようになれば登山用のザックを買い足せばいいですね!

316 :
リッジのほうがよくない?

317 :
ああいうミリ寄りのザックで登山行きたがる人多いけど
実際山で見ることは皆無だよな

318 :
>>315
45で日帰りハイキングはでかすぎるぞw
30にしてモールでポーチ付けて
容量増やした方がいいと思う。

319 :
2歳児連れてのハイキングに45リットルは大きすぎない?
どんな山に行くか知らないし季節によるけど、2歳児連れならそんなに険しいところには行かないだろうし、抱っこしたり手を繋いだりすること考えたらなるべく荷物はコンパクトにしたほうがいいんじゃないのかなぁ

320 :
まあ今からトレーニングがてら重いザックを背負っておけばいいんじゃない?
ぶっちゃけ馬鹿みたいだけど

321 :
高尾山でも50背負ってるわ

322 :
まさにキャリーモアやね

323 :
2歳児含む子供2人だろ
もしかして嫁の分も持つかもしれん
後日除けのポップアップとかもあれば飲み物と飯含めて30は小さい
プレデター45持ってるけど言うほどでかくねーし30じゃPLCE付かないし

324 :
2才児連れならもしもの時の為に子供の着替え一式やおむつの替えとかおやつやジュースとか必要だから45リットルは必要じゃね?
本当は45リットルが欲しいと言ってるのは子供連れで普段持ち歩く必要な荷物の量が多いからそう言ってるんでしょ?
あと途中で子供がグズったり疲れ果てて歩けなくなった時を考えるとプレデターやリッジよりも別メーカーのベビーキャリーから選ぶ方が絶対に良いと思うけどな

325 :
2歳児はグズるからベビーキャリ−に同意だね。
高尾山でも座り込んで動かない2,3歳児ちょくちょく見る。

326 :
たまにザックにさらに幼児をおぶって山登りしてる父ちゃんとかいてよほど山登りが好きなんだなあと思う

327 :
https://i.imgur.com/yRP2yuG.jpg

328 :
10年以上前のリッジをたまに使い続ってたがさすがに劣化が酷くなってきた

329 :
俺も10年以上も前のリッジをたまに使うことがあるけど、ベルト類が滑らかに動かないのが若干ストレス。
これは何かメンテナンスをすると、なんとかなったりするのかな?

330 :
他の物でもそうだけど紐ってガサガサになって滑りが悪くなるよね
大事に使ってても10年は機能的な部分で色々とガタがくるわな色褪せとかは許せるんだけど

331 :
全然使ってなかった奴久しぶりに使ったらぶっ壊れてしまった
購入店に持ってけばいいのかね?

332 :
大は小を兼ねるんだが

333 :
基本購入店だろうなあ。
333ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

334 :
modi15とmagni25いつ発売なんやろか、、

335 :
テント2〜3泊用で、
cougar45-60、55-75、strata50で悩んでるんだけど、使ってる人いるかな?
クーガーはフォルムと拡張性、ストラータは軽さと値段が良いかなと。
その他の決め手などあれば教えてほしいです。

336 :
テントは2〜3人用だろ?

337 :
>>336
すまんテントは1人用だわ。
ソロで無雪期です。

338 :
カリマー のウェアで質問なんだけど
春秋シーズンで登山で着るならどのモデルがおすすめですか?
トライトンジャケット着て登山いったら
汗通さないのか中結露みたいになってあかんかった。

339 :
質問の仕方が大雑把過ぎるw
どこの山でどんな用途(保温とか防雨とか)よ?

340 :
カリマーのトートーバッグを関西で現物見れる店知りませんか
スレチですいませんが

341 :
>>340
難波の好日に置いてあったよ

342 :
>>329
シリコンスプレーとかダメかな?

343 :
ridge30とridge40、リコールになってるね

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000023121&screenkbn=06

344 :
>>343
ホントだw
https://www.recall.caa.go.jp/img/product/00000023121_1.jpg
https://www.recall.caa.go.jp/img/product/00000023121_2.jpg

> 対応方法
> 以下対象製品をご購入のお客様で「ハンドルが抜ける」「取付けの縫製が弱い」などの事象が見受けられる場合は、誠にお手数ではございますが、弊社お問い合わせ窓口までご連絡くださいますようお願い申し上げます。代替品への交換をさせていただきたいと存じます。

> 対象の特定情報
> 製品名 :ridge30(small、medium、large)、ridge40(small、medium、large)
> <ORDER REF:19-SG-01/A,B,C,D>
> カラー : 全カラー(Treetop、Sea Grey、Black、Limoges Blue、Espresso、Heather Pink)
> 2019 年2 月〜 2019 年5 月 出荷分

345 :
>>335
couger 55-75 荷物少ない時は小さ目で、多い時は75入るからいいなと思って買った。拡張する部分にまで物入れるとかなり横に膨らんで、岩と岩の狭い部分を通り抜ける時とか引っかかる。
背負ってる姿を後ろから見ると意外とカッコ悪い。あと、重い。フォルムは好きなんだけどね。なのでパラゴン買い足した。

346 :
チェストストラップなくなるリコールだったらよかったのに……
うわなくしそうと思って注意してたのになくした

347 :
新しいリッジのチェストストラップも
なくしそうなやつなのか…

348 :
>>345
+20は両サイドのアレですかやっぱり
って縦伸ばしただけじゃ20&#8467;増えないか…

349 :
>>347
たしか前モデルで不評だったから元に戻ったはず。

350 :
今さらだがSL20買った
お散歩&ハイキング用
実物かっこいいなこれ

351 :
>>345
やはり重さはネックだよね。
そして意外とカッコ悪いのかww
参考になったよありがとー!

352 :
最近といったーでやたら広告を見るようになったな

353 :
ブラウザで登山道具ばっか見てたらそうなるでしょ

354 :
ridge30が欲しいのだけど種類がいっぱいあって何が違うのかわからない
type1、type2、type3、Medium、Small
何が違うの?

355 :
背面長が違う

356 :
そうなんですか
ありがとうございます

357 :
カリマーの縫製が弱いのは伝統だと思ってた

358 :
ザックの写真 なんでへそベルトなん ?

359 :
今度イギリス旅行するんだけどカリマー安く買える店あるのかな?

360 :
日本で売ってるのはほとんどないからびっくりしないでね。
本国製品はもともと安いぞ

361 :
>>358
>>360の通り日本カリマーの製品は本国に無い製品ばかりで日本人の体型に合わせているのに
モデルさんは欧米人を選んでるから。
どうしても合わない。
日本人でなくてもアジア系のモデルさんにすれば良いのに
イギリスメーカーとしてそこは譲れないのかもね。

362 :
カリマー リッジ30 (1つ前の型)
登山中にしゃがんだりするとウエストベルトが上がってきて不快 店舗で調整(パッキングした状態で)してもらってもダメだった
シルエットとか色とか気に入ってたんだけど私の体には合わなかった

363 :
俺は前の型のリッジ、蒸れ対策がよろしく無いからドイターのフューチュラプロに変えちゃった。
リッジはフィット感が良いけど、汗でビチャビチャになるから家に帰ってきて重曹で拭かないと塩の染みだらけになってた。

364 :
>>363
そうですね 特に肩の部分が夏場はぐっしょりとなります
オスプレーやマムートみたいにメッシュタイプも出して欲しいです
背中に関してはフューチュラの様にスースーとはいきませんがパッドが点で当たって案外蒸れません

365 :
lancs 28 type2 買うかな・・・

366 :
>>365
ランクスとデールってショルダーベルトの根元がギシギシ鳴るから気になる人は注意な。
個体差かと思って近所のエルブレスのランクスとデール手当たり次第ショルダーベルト動かしたら全部鳴った。

367 :
クーガーの安売りがはじまったね

368 :
クーガー重いんだよね…

369 :
重曹で拭くといいのん?

370 :
>>369
70近いオフクロが有害成分も無く脱臭や脱シミが出来る重曹を愛用してたから俺も使ってるだけ。
最近ならもっと良い洗浄剤があるんじゃないかな?

371 :
クーガー年々重くなってくな
腰骨小さいから買い替え候補で
モデルチェンジで軽くなるのを毎回期待してるのに

372 :
Ridgeみたいにモデルチェンジ前セールじゃないの

373 :
クーガーはモデルチェンジじゃなくて、単なる色違いみたいだね
にしてもなんか変な色

374 :
ちんだーって何?黒に見えるんだけど
パンプキン欲しかったんだよなぁ
赤にするか…

375 :
細かく見たら色以外も変わってるね
・素材が変わった
・ショルダーハーネスが変わった
あとわからんw

376 :
せめてジャガーは次のモデルチェンジで軽量化して欲しいけど
そもそも、そんなに売れてないから廃盤になりそう

377 :
グレンコインシュレーションかノースフェイスのスクープジャケットどっちがいいですか?

使ってると白い粉とかやっぱでますか?

378 :
 彡 ⌒ミ
 (´・ω・`) .。oO(知らんがな…)

379 :
サミットプロジャケット保温性はありますか?

380 :
eclipse pro 27安売りしてるのは新モデルの予兆?

381 :
アスレチックジャケットがセールキター
ので試着したけど、カリマーの他の製品の同サイズより大きくない?

382 :
 彡 ⌒ミ
 (´・ω・`) .。oO(知らんがな…)

383 :
クーガー男55ー75ってセールやらないのかなあ?

384 :
カリマーACって廃盤になったんですか?
チャコールを持っているのですが、ネイビーも欲しいと思っていて買おうと思ったらもうどこも品切れ、公式にはACのページもありません。
いつ頃廃盤になったのでしょうか?

385 :
セクター25とイクリプス27で悩んでます
用途は登山ではなく街での普段使い
セクターの二気室が思ったより便利ってレビューが多いので気になってるんですが、大きい荷物を入れることが多いので結局分割せずに使っちゃいそうです
2lの差ですが、見た目のゴツさに違いは出ますか?

386 :
なんでこのブランド人気ないんだろうね

387 :
質実剛健って感じでいいのにね

388 :
しかし見た目で選ぶ物じゃ無いけど表に流行り(?)のポケットついたNew Ridgeはカッコ悪くなったなぁ

389 :
本当に人気が無ければ売れずに潰れるけど
続いてるし購買層はいるでしょ。
公式通販は納期早いし、ヤマト使ってくれるし、誕生月クーポンくれるし
登山ウェアメーカーの公式の中じゃ1番サービスが良いと思う。

390 :
フロントの大ポケット便利なのよ
ただこれまでのridgeとは別物

391 :
SL 35 type2買おっかな…

392 :
なんだかんだ言いながらNew Ridgeポチったw
前はネイビーだったのでシーグレーにしてみた
エスプレッソに惹かれたんだけど明るいのにしてみようかと

393 :
シャツのデルタどうっすか?
キャプくらいの速乾性ある?
それとフィット感知りたい

394 :
中央アルプス行った日ロープウェイ待ちで見てたらリュックはダントツでカリマーが多かったよ
今日トライトンライトジャケット買ってきた

395 :
カリマー、借りま〜す

396 :
つまんね

397 :
クーガー45-60買ったけどレインカバーは40-55と50-75でジャストのサイズはないのか...
ザックに合わせて調整可能とは書いてあるけど、でかい方買って隙間できるとかないよね?

398 :
クーガーなんて糞重たいザック時代遅れだぞ

399 :
F/CEとコラボしたsl35だけど、特設ページに載ってる写真のモデルが背負ってるこのカラーって販売ないよね?
https://i.imgur.com/lcmLmcI.jpg

400 :
キャロラインちゃんカワイイ

401 :
boma NS jkt買ったよ
すごく軽い
けど暖かいのかなこれまだきてない

402 :
楽天で個人輸入という形でイギリスから買えるショップがあって、確かに安いんだが、買ったことある人いるかな?

403 :
go out見たけど
今季のeday down parkaのマルチカラーの配色はカッコイイな

404 :
>>398
テキトーにパッキングしても型崩れしないのは軽量ザックにない強みだよ。
コンプレッションベルトもあちこちにあるので便利、ちょっとやりすぎかな。
しかし55-70で2.7`とはねえ、バルトロ65より重いことになる。

405 :
9日のメルマガより引用

> また、2019年9月12日以降は以下のサービスが終了いたします。
>
> ▼ネットバンク支払い、ATM決済のご注文受付
> 上記の決済ご注文受付は2019年9月10日14:00まで、
> ご入金は2019年9月17日23:59までとなりますので、改めてご確認いただきますようお願い申し上げます。
>
> ▼会員様限定 配送料無料サービス
> このたび、利用中の運送会社からの送料値上げ要請があり、
> 配送料金の改定させていただくこととなりました。
> つきましては、誠に勝手ながら《年間購入金額 \100,000円以上ご購入で送料無料》
> と変更させていただきたくお願い申し上げます。
> 今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げます。

406 :
10万円で送料無料ってすごいよな

407 :
イクリプスのファスナーのコードエンド?が取れちゃったんだけど、これって付け直せないですかね?

408 :
ファスナーについてるヒモとか布とか?
ヒモっぽいのだったらモンベルにあるよ
メーカー違いになっちゃうけど

409 :
ってか切れたんじゃなく取れただけなら付け直せるんじゃ
イクリプス持ってないからよくわからないが一般的には

410 :
https://i.imgur.com/vJKUzRE.jpg
この部分です
中で爪が引っかかってるんだろうけど、マイナスドライバーで色々つついてるが分解できない

411 :
上で言ったモンベルのこれは?メーカー変わっちゃうのいや?
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=301600
ググれば他もあるかもしれんが

412 :
トライトンjktとファントムjkt持ってる人いたら教えて!
サイズ感は同じ感じですか?
トライトンjktのLだと中Tシャツ1枚くらいでジャストなんですがファントムjktの方はインナーなどもう少し着込む予定なので
トライトンjktと同じサイズ感ならXLにしようかと思ってるのですが。
よろしくお願いします。

413 :
>>410
コツだよね
一本抜けてるならマイナスか適切なピック突っ込んでひねるでいけるはずだけど

414 :
ハビタットシリーズ結構いいな

415 :
おしゃなフーディーとかほしいすメーカーさん

416 :
ここのアルティメイトが気になってるんですけど試した人はいませんかね

417 :
まだ定価の時期だし高価だし
買った人少ないだろ。
セールになったらベストは買うつもり。
ソフトシェルベストって言うと他にあまり無いからね。

418 :
日帰り用にタトラ25買った。
使うのが楽しみ。

419 :
SFのセイバー45をポチったのですが
サイドポケットつけた状態で装着できるおすすめのレインカバーはありますか?
プレデターもそうだけど、みんなどうしてるんだろう..。

420 :
>>418
色は何色ですか??
自分も検討中

421 :
>>420
legionとか言う色。なかなかいい色でした。
当方180cmでバックレングスはやはり短い。
ショルダー緩めれば腰で背負えるけど積極的に腰で背負うリュックではないですね。
雨蓋タイプなので容量も調整できて便利です。 
以上簡単ですがレビューでした。

422 :
>>421
ありがとうございます。
トリビュートと迷ってた時期もありました

423 :
Predator Patrol 45 Grey買っちゃったぜ

424 :
cozy PG jkt買おうかと試着してみたら、袖が長すぎて結局パタのR1買った。
オレンジ気に入ってたのに残念

425 :
カリマーのウエア、XLをもっと置いて。。。
Lブレス様。。。

426 :
プレデターはガチなミリタリーモデルだから使いにくいぞ。
防弾チョッキ使用前提に考えられてるから肩ベルトと腰ベルトが長い。
背面のメッシュも耐久性命で肌触り悪い、ってか硬い、ザラザラ。
Tシャツ一枚で背負ったら背中ヒリヒリするぞ。生地もめちゃ頑丈。
まあ死ぬまで使えるよ。

427 :
mars top load購入
パッカブルなのに堅牢
質感もいい

428 :
バカップルに見えた

429 :
カリマー のジャケットなんであんなに裄丈長い?

430 :
ノースフェイス着てる人はチャラい人が多いんだよな
カリマーはまじめな人が着てるから良いんだよな

431 :
ひとりキャンプの女主人公がカリマーのウェア着てクーガー背負ってた

432 :
>>430
それあるよね

433 :
田舎じゃカリマーは見ない法則。

434 :
リュックは見るでしょ?

435 :
>>434
ノースだらけ。

436 :
好日山荘にはゴロゴロ並んでるじゃん。
ノースフェイスばかりなら登山用品店じゃない。

437 :
>>436
ゴメン。一般人にカリマー使いは見ない。

438 :
都会では持ってる人着てる人たまに見るけど地方行くと売ってる店からしてないからな

439 :
>>438
田舎にもヒエラルキーあるからね。
関東なら都内通勤圏、ギリギリ、農村で通勤無理、山間部。
ライトオンとUNIQLOあるのはまだマシ。
本当の田舎はそれすらないよ。
日本海側ていろいろと不毛と聞く。

440 :
地方だとゼビオが扱ってるイメージ

441 :
カリマー関係ないけど
レッドウイング売ってる町があるのは
かなりマシ。

442 :
一般人だけど、ザックやポーチ、サコッシュなんかはここので揃えてるよ。
服も着てみたいけど、それは見かけないんだよな…

443 :
ひとりキャンプで食って寝るは上から下までカリマーコディネートだぞ
キャンプでカリマーウェアが必要かは知らんけど

444 :
法制審議会(法相の諮問機関)の所有者不明土地対策を議論する部会
(部会長・山野目章夫早大大学院教授)は3日、中間試案の原案を
まとめた。民法で認めていない土地所有権の放棄について
「所有を巡り争いが起こっておらず、管理も容易にできる」
ことを条件に、個人に限って認めることを盛り込んだ。
法制審は2020年1月から意見を公募し、同年9月までに要綱案をまとめる。
政府は20年秋にも想定される臨時国会に、民法や不動産登記法の改正案の
提出をめざす。
土地の所有権は適正な管理や税金の支払いなどの義務を伴うものだ。
所有権の放棄は、課税逃れや管理費用を国に転嫁するなどの
モラルハザードを招きかねないとの懸念が根強く、
現行の民法は認めていない。
法制審部会の議論では人口の都市集中や少子高齢化の進行を受け、
遠方の土地を手放したいと考える人が多くなると指摘があった。
親など被相続人の死後に相続した土地を管理できなくなり放置することは、
所有者不明土地の発生要因ともされている。

445 :
boma nsジャケット着てみた
カッコいいっす!

446 :
boma買ってすぐ穴あけて泣いた

447 :
型落ちのコンコルディアダウンjkt黒をいまさら入手した
170cm痩せ型、肩幅広めでMでサイズ感ぴったりだった
あまり他との被りも無くてすごく満足のいく買い物ができたけどこれって廃盤になってるのな
日本製、フィルパワー1000でコストパフォーマンスも良いと思うんだけどな

448 :
トリビュートのリミテッドカラー売り切れる前に買った
70周年のイクリプスのピート 知った時には既にどこも売り切れで買えなくて後悔したから

449 :
頼むからカリマーだけは流行らせないでくれ。

流行って媚びたらオシマイ

450 :
個人輸入してみたらイギリスから届いたんだけど
カリマージャパンのタグが付いてる
日本で売れなかったやつがイギリスで売られたのかなあ?

451 :
日本向け商品を在庫してたんじゃね?
どちらにせよ良心的対応だな。

452 :
ultimate projectのウェアって安くならないのかな。
今冬最期のウィンターセールってなってるのに。
今年は値下げて売らないって事か?

453 :
カリマーてコラボあるの、??

454 :
渋谷でなんか旅行雑誌とのコラボを見たことある。なかなか面白かった。

455 :
スクランブルスクエアのハンズのところかな

456 :
男でリッジのsmallってやっぱ小さい?
身長170短足

457 :
個人の背面の長さによるとしか…

458 :
女性で163、短足ではないですがridge40でMにしてますが別に大きく感じません。
できれば店舗に行って背負ってみた方がいいですよ。

459 :
>>456
トリビュート25

460 :
短足=胴長だからでかいサイズがいい

461 :
トリビュート25を持ってる人に聞きたいんだが、両サイドのファスナーポケットの大きさはどんなもん?
二つ折りの財布を余裕を持って入れられる?
実店舗で試してみたいんだが、置いてる店が見つからなくてどうにもならん

462 :
>>461
余裕ではないけどなんとか入る
試してみたのは11.5×8.5cmの財布

463 :
>>462
ありがとう

464 :
>>461
トリビュート25はネイビーかグレイが良い。

465 :
>>464トリビュート25の黒買おうと思っとるんやけどあんまり良くないんか?

466 :
>>465
黒はグレゴリーと変わらない印象。
まだネイビーかグレイの方が洒落て見える。
いかにもカリマーロゴが目立つし
しかし若草色は逆に目立ち過ぎるw

467 :
>>466参考にさせてもらうわ

468 :
>>467
若草色はゼビオで見た。
カワサキのバイクみたいに目立つ(笑)

469 :
コンビニのファッション雑誌で
カリマーの広告出てるね。
茶色のトリビュート40

470 :
トリビュート25のサイドはマジ使いにくい。
出てすぐ買ったんだけど、改善されてるのかね

471 :
昔は冴えないブランドだったのに宣伝全力の効果がすごい

472 :
昔の冴えない感じが推せたのに

473 :
リッジ40と30、プレデター30そして、先日はランクス28を購入した。
どれも気に入っている。
ジュラ30も一時期所有していたが叩き売った。アレの取り得は軽いだけ。
その対極がプレデター。同じメーカーと思えない頑丈さ。
プレデターはあまり付属ポーチを付けない方が暑苦しくなくてよい。
自分は2個しか付けていない。

474 :
前モデルのリッジ40は持ってるんだけど、30も使い勝手いい感じですか?

475 :
>>474
>リッジ30
雨カバーの収納部分が無い点を除き、40と遜色はありません。

476 :
F/CE別注のsl35がずっと半額で売られてるね
ファブリックがコーデュラバリスティックで元より良さそうだけど、sl35って人気ないモデルなのかな
メッシュのことの劣化が気になる

477 :
リッジ40買っちゃった、これ背負ってお遍路行くんだ!!

478 :
アマゾンでtribute40が安いな
今までどこの店もあんまり値引きなかったのに

479 :
マジで流行らせないでくれ。
トリビュート40はたまーに見かけるが、やっぱりかっこいいわ

480 :
やっぱカリマーのリュックはいいわ
山と道とかガレージブランドのリュック使ってる奴たまに見かけるが、
よくあんなペラペラなもん買うよな
見た目だけで選ぶかっこつけばっか
そもそもかっこよくないけどw

481 :
ランクス28は上下2気室に分割しているので、雨具が取り出しやすい。
そして、その容量は30Lを超える。
背中への密着感も、まるでオーダーメードして拵えたような感覚で申し分はない。
云っておくが俺は刈間の回しモンではないからね。

482 :
>>480
「山と道」、「ロウロウマウンテン」は意識高い系、インスタ蠅のイメージだよな〜w

483 :
>>476
俺もSL35が日帰り登山に良さそうなので買おうか迷っている
カリマー背負っている人って意外に見掛けないよね

484 :
トレッキングで疲労の度合いが大きく変わる要素
?キャリングギア
?靴
?ボトムス
三番目のパンツは兎も角、リュックと靴は安物を買うと大変な目に遭う。
だから同率1位にした(あくまで私見)

485 :
日帰り〜山小屋一泊用のリッジ30を買い替えた

486 :
リッジ人気だなぁ。
一泊ならsl35のが良いと思うんだが
けどネット探してもレビューがまったくないんだよな

487 :
リュックを刈間に決めているのは、「安心感」からであって、そこらのミーハーな
オバハンらのような、「ブランドを所有することに価値を見出す」のではない。
「新品・本格登山用」とか言いながらヤフオクなんかで、開始価格1円とか100円の
無名ブランドの激安リュック。
実際に「本格登山」に使用したら一体どんな結果になるか、実は興味がある。

488 :
ユーティリティー25なら持ってる。

489 :
アーバンジャケットとビューフォート3lパンツ雨天の通勤に調子良い

490 :
新しいリッジは色がいいよね、グレーぽい水色とか茶色とか

491 :
ESPRESSOいいよね
INKも持ってるけど買っちゃった

492 :
lancs28 type2 amaのなんとかで安くなってんぞ

493 :
日帰り用にstingray25が気になっている
もう背負った人いるかな?

494 :
ridge40,predetor30,lancs28 どれも悪くない。駄菓子菓子・・・
あのjura35を買ったのだけは失敗だった。野夫億で叩き売った。

495 :
テント泊用に40L以上の欲しくてモンベルグレゴリーとかオスプレイあたり欲しいなとショップ行ったけど、
店員に推されて背負ってみてリッジ40に決めちゃったわ
黒一色なのも好み
これ以外はモンベルの小さいのしか持ってないが肩から背中にかけてがかなりいいね
カリマーは元からそこ重視なのかな?

496 :
あ、プレデターってやつもカリマーだったのか
それも候補に入ってたけどショップには無かったんだよな

497 :
カリマーのビックポケットショーツ注文した
ショップあれば試着できるのにどこかにできないのかね

498 :
>>495
ミレーやモンベルを使った時代もあったが、今所有のカリマー リッジの背負い心地には
やはり、一歩及ばない。

499 :
カリマーはインディペンデンスや、ジャガーをずっと使っていて、凄く気に入っていた(今もインディペンデンスは手元にある)けれど。
RORAを鶴見で背負って衝撃受けて即買い。
それ以来カリマーは部屋の飾りになってる。
20年前の話だけれどな。
今のアークは残念なことになってる。

500 :
ピックポケット

意味=スリ

501 :
低山用に20リッターのザック 欲しいんだけど、SL20って男使ってもおかしくない?

502 :
>>496
プレデターははっきり言って別もんだぞ
ミリオタ用と言ってもいい

503 :
>>501
お色によりけり

504 :
>>502
これから日本は内戦になるよ。。。

505 :
日帰り用に30以下のできるだけミニマムなのを探してるんだが
ミレー カリマー オスプレイあたりでおすすめある?
サイドにペットボトル入れれて 天ふたのない手軽なモデル

506 :
各サイトをめぐって自分で探せ。

507 :
実店舗で探して感染しろ

508 :
原宿店最悪のタイミングな

509 :
リッジ40の腰ベルト付け根側が割れちゃったんだけどこれって修理頼めるの?
購入はヨドバシ通販なんだけど
https://i.imgur.com/lAs5Ixg.jpg

510 :
カリマーはメールでその辺の事を聞いても
「購入店にご相談下さい」一辺倒。
ヨドバシ通販問い合わせか、近いなら店舗に行くか。
緊急事態宣言が出てる地域のヨドバシはネットショップ注文品の受け取りしかしてないし
悪いタイミングで壊れちゃったな。

511 :
>>510
ありがとう、コロナ終息したらヨドバシに聞いてみます。

512 :
2年後だな

513 :
バックル?
似たようなやつならモンベルで売ってんじゃない?
左右分買えば同じテンションかかる
たしか公式オンライン買いは修理対応してたよね

514 :
>>513
508だけど
バックルというより、付け根の絞る所と言った方がいいのかな?
購入したのは、ヨドバシだから自粛終わったら問い合わせしてみる

515 :
キャリーモァ

516 :
普通の旅行用にハビタット買った
こういうカリマーも有りかな

517 :
黒一色のリッジ40が欲しくなった
数年前に買ったリッジ40現役で使ってるのに…
山行けないからか、やたらと買い物したくなる

518 :
トリビュート40愛用者いますか?今はコロナで行けないですが、出張と旅行用で25と迷っています。15インチPC持ち歩きます。使用感、アクセス、アドバイスお願いします。

519 :
>>515
ゲイリー・ムーア??

520 :2020/05/10
キャリー・アン・モス

ゲリラキャンプに制裁的ないたずら!
【やさしさと】 谷川岳 14 【険しさと】
【佐々連尾山】四国の山情報15【津志嶽】
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう4【初心者歓迎】
/ ´,_ゝ`\登山未経験者のための富士山登山入門
【山ガール 】山での野糞・野小便のテクニック 2
山と食欲と私その20
【patagonia】パタゴニア製品を語れ92
【Trail】トレイルランニング Part24【Running】
【防水】ハードシェル【透湿】16
--------------------
【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニフォーム>画像流出でブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」★2
信長は戦国時代最大の過大評価
大型トラックは側道に止めるな!
秋山.355梶谷.306坂本.353柳田.374宮崎.320←こいつら
【クソ&ハエ】グラブルのサンダルフォンアンチスレPart.11【キャラがキモけりゃ信者もキモい】
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part8
【Chucklefish】Starbound 質問スレ Part2
家入レオ LEO IEIRI 049
【集会問題】いべりこぶた総合【荒らしチーム】
【メン募】OURSOUNDS総合スレ5
もうちょっと便利になって欲しいこと part47
【エアロビクス総合 第12スタジオ】
【APOP界の】APOPダンス裏スレ 7【闇】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
刀剣乱舞をする喪女 55
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7661【アップランド】
米国人「中国は清王朝時代の債務1兆ドルを返済しろ」 中国「中華民国政府に言え」
【PING・PEALY】永井花奈応援スレ3【裏切】
【サミー】ディスクアップ/ZS part135【コテ禁止】
【悲報】岡庭園、植物兵器が蒔かれる。これもう半分戦争だろ [549689817]
【絶対絶望少女】希望の戦士は小学生カワイイ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼