TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スノーピークを語ろう Part88
/ ´,_ゝ`\登山未経験者のための富士山登山入門
ゆるキャン△ Part 5
ヘッドランプについて語ろう 59灯目
一人でキャンプに行く人 111夜目
ゆるキャン△ Part14
山登りは一人がいい。36人目
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)23【ダメ工作員】
山と食欲と私その25
一人でキャンプに行く人 1夜目

お前らが知恵を振り絞って吉作を助けるスレ


1 :2014/12/19 〜 最終レス :2020/05/11
まんが日本昔ばなし「吉作落とし」
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/383465752.html
吉作はどうすれば助かったのか
はたまたどのような回避策があったのか
登山・キャンプ・アウトドア板の住人が真剣に議論するスレ

2 :
この話は吉作が死ぬことが前提だからなぁ
助かってたら何の教訓にもならないし

3 :
これは久々の良スレ

4 :
叫びまくって体力を消費したのは不味かったと思う
ひたすら体力を温存するべきだった

5 :
いま観てきました
山を舐めてました
反省しました
今日も登山届けを書かずにアイゼンも持たず単独で登りました
これからはちゃんと登山届けを書きます
低山だからとケチってないでアイゼン買います
山で死にたくないです

6 :
吉作の最初の失敗は誰にも告げず山に入ったこと

7 :
吉作は結婚してなかったのが痛かったな
けっこうイケメンなのに

8 :
ザイルの長さには必ず余裕を持たせることという話。
手を離せば取り返しのつかなくなる状況と予測できなかったのは馬鹿扱いされて当然。
結果、馬鹿は飛んだ。最悪の閉塞感やな。馬鹿ゆえの。

9 :
>>8
吉作を悪く言うのヤメロ(´・ω・`)

10 :
事前ならいくらでも回避策はあるけど
あーなっちゃったら詰みじゃないかな

11 :
雨が降るの待てば濡れて綱が下がってくるのではなかろうか?
イワタケってのは生じゃ食えないんだろうか?

12 :
絶望以外の何物でもないな…恐ろしい昔話だ

13 :
こんなのをもし子供の頃に見ていたら今のように山登りが好きな俺はいなかった気がする

14 :
飢えて死ぬか落ちて死ぬか
両方とも嫌だな

15 :
昨日から熱が下がらん
明後日は今年初の雪山なのに
単独だから誰にも迷惑かけることないだろうし
無理なら途中で帰ってこよう
あぁ、アイゼン砥がなきゃ

16 :
いくら独り者でも数日姿が見えなければ探すだろ
吉作は村人との仲が悪かったんじゃないかと疑ってしまうレベル

17 :
仕事上2、3日帰宅しないこともあるんじゃない?

18 :
>>17
吉作の場合、2〜3日は軽く過ぎても村人は捜索に出ていないよね
やっぱり何かしらの確執があったのではなかろうか

19 :
お前ら少しは助かりそうな知恵を出せw

20 :
カゴを分解すれば竹の棒状の部品が複数できるんだから
それと着ている衣服を使って先っちょに輪っかがついたものを作って
ぶら下がってる綱にひっかける
というのはどうだろうか?

21 :
イメージとしてはこういうモノね
http://i.imgur.com/q2QyD31.jpg

22 :
成年男子の体重に耐えられないと思います

23 :
>>1乙(つかワロタww)
真面目に考察するスレに成長する事を祈念しますナムナム
これとか亡者道とか十六人谷とかが怖かったな〜(スレ違)

24 :
落ちた時、「その時山の神さまが!」みたいな展開予想してたのに
まんま落ちて死んだだけだった…泣くわこれ

25 :
俺なら自分の名前を叫ぶ。きっさくー
おーいといわれても、全く意味が分からん。
きっさくー 、 きっさくー と叫んでいれば、きっさくの家に様子を見に行く人がいるかもしれん。

26 :
公的な救助隊があるわけでなし
村のボッチをわざわざ救助にいくかなあ
村人百姓だったら、あんなとこまで登れないんじゃないか

27 :
座った棚岩のへりを少しづつ壊す。残っている棚の上に崩した岩を積んでいく。
その上に乗る。
足りなければ衣服を脱いでそれも足の下に積んで少しでも高さをかせぐ。

28 :
>>25
旅人「あの辺りを通った時に「きっさくー」と聞こえてきたぞ」
村人「まさか吉作の名か?ちょっと家に行ってみよう」
村人「おーい吉作おるかー?むっ!吉作がおらんようじゃ!」
長老「吉作は山の化け物に呼ばれて行ってしまったのじゃろうて…」
村人「わしらもあの辺りには近付かんようにしましょう…クワバラクワバラ」

                              おわり

29 :
場所は大分県の傾山だね

30 :
ザ・絶望って話だな

31 :
フンドシを外して細く裂いて縄を編む
うんこをする
うんこをフンドシで作った縄に練り込んで乾燥させてうんこ棒を作る
わらじを分解して縄を編む
ふんどしから作ったうんこ棒の先端に、わらじで作った縄をつける
このとき、わらじ縄の先端には輪をつくり、上から下がっている
縄に引っ掛かったら、その輪を締めて結べるようにしておく
左手にうんこ棒、右手にわらじ縄の末端を握り、下がっている縄に
わらじ縄の先端ループをくぐらせたら、右手で縄を引いて結びつける
延長された縄を伝って、登攀開始!

32 :
天才現る

33 :
凄いのきた

34 :
>>31
だがちょっと待ってほしい
吉作は朝露(夜露だったかな?)で舌を湿したという描写がある
つまりうんこ棒を完成させるだけの十分な乾燥は期待できないのではないか

35 :
実際の吉作落としを登った人はいるの?

36 :
うんこ棒わろすw

37 :
くさそう

38 :
寒そう

39 :
吉作は風になったんだよ…

40 :
ふんどしを濡らして岩肌にビッターンって叩きつけたらくっついて登れるんじゃね?
昔なんかの脱獄囚がやったみたいに
問題はたっぷり濡らせるだけの雨が降るかどうかだな
おしっこでなんとかできそうな気もする

41 :
>>40
これだろ

42 :
フリークライミングでなんとかなるんじゃないか
この場合、2mぐらいでいいんだし

43 :
>>42
最初に挑戦してると思うが

44 :
吉作は強靭な身体の若者だったようです

45 :
まずは吉作の持ち物についてまとめ。
1,衣服
2,腰籠(腰紐付き)
3,草鞋
4,長髪を束ねる紐
---以下未確認だが、展開上想定できる持ち物---
5,岩茸を掻き取る道具(鎌のような?)
他に何かあるか?

46 :
>>45
5,岩茸を掻き取る道具(鎌のような?)
これに関しては木製のヘラを持っていたようだが早々に岩肌で折ってしまった模様

47 :
なんで人知れず遭難した吉作の詳細が伝わってんのかね?

48 :
>>47
単独遭難の詳細は常に不明かよw
捜索の過程で物証、傍証が見つかるだろ?
それらに科学的知見とセンチメントをミックスして
山岳遭難報告書が作成される訳だよ

49 :
吉作は里の戒めと教訓になった

50 :
・吉作は山の達人(そう簡単に転落したりしない)
・吉作の落下地点の上空に綱がぶら下がったまま
・綱の少し下に人一人分ほどのスペースがある
・そういえば「おーいおーい」と聞こえてた
このぐらいの状況証拠でもほぼ完全に近いストーリー組み立てられるだろ

51 :
飛び降りてブッシュに引っかかり、そこから続くチムニーを利用した。

52 :
泣いた

53 :
吉作がロン毛なのもどうにか活かしたいところだな
髪は束ねるとすごく強靭だし

54 :
>>53
パイレーツオブカリビアンのジャックみたいに髪を編んで紐にするとか

55 :
>>18 町内会の運動会の借り物競争で、水筒を貸してもらえなかった次課長河本のナマポおかんも、
貸してもらえないだけの前科がかつてあったってことかw

56 :
>>53
抜くのか?
痛そう

57 :
吉作は男の中の男だった

58 :
吉作…(´・ω・`)

59 :
吉作は馬鹿

60 :
吉作は童貞

61 :
吉作…(´;ω;`)ブワッ

62 :
山で油断するな

63 :
>>40
これしかない気がする

64 :
>>40
うろ覚えだが、あれは確か北海道で冬の夜でビッタンしたのは刑務所の外壁(多分平面で砂礫等の不純物が少なく、叩きつけた瞬間凍結して張り付き)だったから出来た様な。
あれに近い条件が吉作に与えられるかどうか?ちょっと厳しいと思う。
自分としては>>31のうんこ棒さんに一票を投じたい(嫌)

65 :
折れた竹の棒を岩の割れ目に叩き込んで
足がかりにするとか...

66 :
手や足を喰えばかなり保つ。その間に誰か来るのを待つ。

67 :
出血多量ですぐ死ぬだろ
ワンピースの見過ぎだよ

68 :
助けは絶望的
自力で何とかしないといけない状況だった

69 :
せめて助走つけられるぐらいのスペースがあれば吉作は強靭な山男だからいけたかも知れんが…

70 :
服を破りムササビのように手足に結んで滑空し湖に着水すればいい。

71 :
キンタマの皮も精一杯拡げるんだ吉作!

72 :
こんのうさん

73 :
なにやっても無理ゲーのような

74 :
ザイル一本で登れたんなら死ぬ気でやればザイルなしでも降りられたかもしれない笑
難易度は登りよりあがるけど飛び降りる位なら笑

75 :
小石のように飛び降りtは後世の人の想像で
吉作は最後はフリークライミングを試みたんじゃないかな
失敗して落ちたけど最後まで山の男として冷静さは失ってなかったかも

76 :
死ぬ気でやって落ちたってことか笑

77 :
高層火災での飛び降り死と同様のパニック心理なんだろな。
ふわっと着地して助かると「思い込んで」しまう。
遭難から生還を果たした人にも同様の記述があったりする。
「死」が「おいでおいで」するんだな。

78 :
>>77
本能的に楽なほうを選ぼうとするのかな

79 :
やっぱ精神状態がおかしくなってきたら恐怖心とかも薄れてくるんじゃないかね

80 :
彼女と別れたら危険な登山が怖くなくなる現象

81 :
追い込まれると頭が勝手に脳内麻薬とか出しちゃうから

82 :
脳内麻薬さえ出てれば、高さ100mあっても五点着地で生還できたんじゃね。

83 :
>>75
確かに最後はどうやって落ちたかわからないよな
命を懸けたジャンプに挑戦したのかも知れん

失敗してるけど

84 :
これは吉作が悪い

85 :
一人で死んだ割に詳細がわかりすぎだと思う
本当、は死ぬとこだったぜ→(百年後)→死んだそうだ
じゃないかな

86 :
そうだったらよかったんだがな

87 :
飛び降りたんじゃなく餓死して死体が落ちたと思う

88 :
山の神の出番だろここは

89 :
これ救いなさすぎだろマジで

90 :
油断大敵

91 :
やはり最初に叫びまくって体力を消耗したのが相当なミスだな

まず現状把握して、じっとするべきだった

92 :
長らえたとしても助かる要素が薄いから困る
可能性の問題だからもちろんそれが正解ではあるんだけど

93 :
じっとしててもたぶん死んでただろうからなぁ

94 :
これは鬱アニメだな

95 :
日本昔ばなしは救いのないこんなのも結構多い
あと観音が絡むと大体ろくなことがない

96 :
まず両親ともに他界する前に嫁を貰います。

97 :
>>95
そもそもまんが日本昔ばなしに出てくる神々はロクな奴がいない
主人公を不幸にするような奴ばっか

98 :
他の国の神話も似たようなもんだ。
ギリシャ神話とか、ゼウスが絡むと大抵人間がひどい目にあう。

99 :
昔話でまともなのは神様じゃなくて仏様だからね
神々は世界中で戦争や争いばっか

100 :
100ゲットなら心願成就ッ!とうっ!

101 :
油断=死、って事か、恐いわ
常に備えよ、は正しいのだろうな

102 :
>>99
日本昔ばなしだと観音様とかでも割りとロクでもない
たぬきとかきつねのほうが全然まともで助けてくれる

103 :
1.フンドシを割いた物と籠をバラした竹材で、しゅろ縄に届く長さ+αの南京玉すだれを伸ばしたような物を作る
2.衣服を裂きなるべく長い反状の布に組合せ、一方を数ヶ所スリットを入れるように裂き、スリットの下をウエイトにする為に縛る
3.同じ物を2〜3本作る
4.草鞋をバラし、しゅろ縄に届く長さ×2の細縄を作り、先端をループにして木ベラの破片を固定する
5.玉すだれで頭上にあるしゅろ縄の途中を手繰り、下向きの鉤状になった箇所に縄が掛かったら、玉すだれをスパイラルに振り、縄を絡める
6.反状の布に小便を満遍なく染み渡らせ、スリットを先端にして玉すだれの頂点に向かいスイングする
7.玉すだれの上向きの鉤状になった側にスリットが引っ掛かったら、布を縄と玉すだれに巻きつくようにローリングして絡ませる
8.少し下に絞りながらローリングを繰り返し、これらを布の本数分逆回転で繰り返す
9.木ベラの破片を回すように細縄を振り、布の巻き付いている最上部付近に目掛けて投げる
10.細縄の途中が鉤状部分等に引っ掛かったら両端を確保し、木ベラの破片を取り除いたループにもう一端の細縄を潜らせ、慎重に張りを維持しながら上部でひばり結びになるよう締める
11.余った細縄を6.の要領で巻き締め、端部を縛る
12.出来上がった巻き布を慎重に引っ張り、しゅろ縄を確保する
13.脱出成功!

104 :
>>103
南京玉まで読んだ

105 :
>>103
作ってる途中で絶対に作りかけの部品を落とすと思う

106 :
金玉すだれって何?

107 :
絶望的な状況だな
こっからの起死回生は難しいんじゃないか

108 :
細かく千切った草鞋とウンコを練って壁にホルダーを作る

109 :
なぜウンコの話がよく出てくるのか

110 :
ウンコ流しすっぺ

111 :
この時代で死体が発見されただけでもすごいことだと思う

112 :
吉作残念すぎる

手立てがない

113 :
吉作age

114 :
傾山じゃなく祖母山に行く。

115 :
昔話ってこんなに怖かったっけ

116 :
大分の村人は冷たい

117 :
飛んでるトンビらしき鳥をどうにかしておびき寄せてだな

118 :
吉作が助かると昔話として成立しないから

彼は死ぬ運命にあったのだよ

119 :
吉作はかなり長髪だから髪を抜いて綱を作ることができたような気がする
痛いだろうけど

120 :
来てる服をある程度の大きさに引きちぎる
引きちぎった布を折る
例えば靴下なんかで試してもらえば分かるが4回は折れる
4回折ると3センチぐらいにはなる
これを岩肌にピッチリ積み上げて少しずつ高さを確保していくというのはどうだろうか
吉作はそれなりに着こんでるしフンドシなんかまで合わせればかなりいけると思うんだが

121 :
吉作〜アウト〜♪

122 :
こういう話を子供の頃から見せておけば
毎年必ず出現する山をナメて遭難して迷惑かけるバカもグッと減るだろうな

123 :
泣いた

124 :
見てきた

登山届さえ出しとけばな

125 :
幾ら何でも、山で仕事してるのは吉作だけじゃないだろうに。
みすてられたんだよ

126 :
傾山で作業してる奴はいねえ

127 :
吉作が死んで一番得をしたヤツが犯人

128 :
犯人はヤス

129 :
それは違う

130 :
これはトラウマになるわ

131 :
長吉くんはどうしたの〜?

132 :
吉作を偲んで女を絶つことにする

133 :
餓死するまで耐えるべきだったな

134 :
滑落死か餓死の二者択一
どっちも嫌だな

135 :
まともに睡眠取る事も出来ないんだろ
極限状態だな
こりゃ精神がおかしくなって飛び降りるのもしょうがないわ

136 :
【長野】北アルプス「屏風岩」で男性が宙づりに 救助難航
29日午前9時ごろ、長野県松本市安曇の北アルプス・穂高連峰にある岩山
「屏風(びょうぶ)岩」(2565メートル)の2500メートル付近で、
「クライミング仲間が宙づりになった」と県警松本署に通報があった。
同署員らが現場に向かったが、救助が難航。東京都の60代男性1人が宙づり
となったままで、県警は30日朝から救助を再開する。男性は呼びかけには
応じているという。この男性とザイルでつながっている通報した埼玉県の
60代男性は、岩場に腰掛けた状態で無事という。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000075-mai-soci

137 :
悪魔の実を食べる

138 :
>>127
命綱しかいねぇ・・・

139 :
このレベルの極限状態をただの昔 ばなしとあなどっちゃいかんわ
SAWに出てきてもおかしくない状況

140 :
こわや

141 :
現実逃避する

142 :
現実からは逃れられない

143 :
せめて気絶するまで耐えれば落下の恐怖からは逃れられたものを‥

144 :
23日午後1時5分ごろ、大分県豊後高田市の中山仙境から下山した男性が
「途中で仲間の姿が見えなくなった」と119番した。県警と地元消防が
山頂付近の斜面で同市見目、無職、野中甲記さん(79)が倒れているのを
見つけ、野中さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/affairs/news/150823/afr1508230023-n1.html

145 :
飛び降りて地面に叩きつけられる直前でザ・ワールドを発動する

146 :
吉作が吸血鬼なら何とかなったかも

147 :
早速、着ている服をばらしてロープ状にする。それを2つ折りにして一方をくぐらせ、投げ輪を作る。垂れ下がっている紐の端のコブ部分を下から狙って、体力のある初日から何度も冷静にトライし続ければ成功していたかもしれない。

148 :
吉作いい奴だったのにな

149 :
おう、あく助けろよ。

150 :
「吉作落とし」ってタイトルがまた何とも言えない怖さを醸してんだよなぁ
「吉作が落ちた」ではなく、運命が吉作を谷底へ落とそうとしたかのような作為を感じる

151 :
その時代にこれが有れば
http://static01.nyt.com/images/2012/12/16/fashion/16WINGSUIT1_SPAN/16WINGSUIT1-superJumbo.jpg

152 :
今更だが吉作の居る位置を水平方向から映したシーンを見ると
頭上の綱までの距離は吉作の身長の1.3倍程度の空間に見える

吉作落としの話を原点である昭和初期の猟師の語りによると
昭和初期から少なくても下限90年〜上限150年くらい前の話みたいなので
時代背景はやっぱり江戸時代だよね
江戸時代の成年男性の平均身長は155〜158と言われているので、
綱までの距離はやっぱり200cm程度

イメージ的には丁度家の床に寝っ転がって天井向かって手を伸ばしている感じかね

153 :
吉作がなにしたっていうんや(´;ω;`)

154 :
フリークライミング
http://i.imgur.com/5MyRYEh.jpg

155 :
吉作はロープを離した瞬間に詰んでるw

休みたければ、近道せずに上まで上がってから休めばよかったのに。

致命的なミスをリカバリーするには、フリー決めて自力で上がるしか無いわ。

156 :
ヘリタク呼べば?

157 :
恐怖
絶望
空腹
孤独
疲労

涅槃

158 :
否認「これは何かの間違いだ」
怒り「どうしてオラがこんな目に合うのか」
取引「生きて帰れたら家屋敷くれてやる」
抑うつ「……………」
受容「ジャーンプ!」

159 :
これは全国の小学生に教材として見せるべきだな

160 :
飛び降り自殺が減るかもな

161 :
これは飛び降り方が悪い。
高所から降りる時は、足場にぶら下がる格好になってから手を離す。
こうすることによって、少なくとも150cmは低い所から落ちる事になる。
僅かな差に感じる人も居るだろうが、この差が生死を分けることもあるので
知っておいて損は無いだろう。

162 :
遠い昔の物語

163 :
そして伝説へ吉作

164 :
続編 「帰ってきた吉作」

165 :
お前らの知恵をもってしても吉作を助けることはできんのか‥

山恐るべし

166 :
>>139
SAWのほうがまだ解決策あると思う。めっちゃ痛いけど。

167 :
壁面にミッキーマウスの絵を描いたらとうだい
すぐにディズニーがクレームつけにやってクルド

168 :
友達いなかったのかな

169 :
親類も友人もいなかったから誰も探してくれなかった

170 :
結婚してなかったのが吉作の敗因

171 :
携帯電話は必ず身につけとけ。

ってことだな。

172 :
>>170
ほんこれ 底辺貧乏は童貞のまま死ぬ

173 :
1火を起こす
2服に火をつける(他でも可)
3山に放り投げる
4山火事になり誰かが見に来る
5助かる

174 :
>>172
結婚しなくても普通に女と付き合えばセックスするんじゃね?

175 :
てs

176 :
キチ作

177 :
知恵袋質問:日本昔ばなし「吉作落とし」で、吉作が生還するためにはどうすればよかったでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138350625

178 :
俺は吉作と近い状況になったことがあるから吉作には共感する
俺は助かったけどね

179 :
オープンウォーターみたいなかんじかい?

180 :
吉作、あけましておめでとう。

>>179
俺のことかい?

181 :
別に吉作死んでないし

182 :
>>181
えーっ?

183 :
谷口けいさんの事故スレで紹介されててこの話知った
山登る前には見たいアニメだな

184 :
文部科学省推奨アニメにしなければ

185 :
登山届の重要性を訴えるお話

186 :
>>155
俺もそう思った。綱が縮んでなくても、何であんなギリギリ届く所に降りたのか謎

187 :
小学校の社会の教材として最適

188 :
吉作は嵌められたんだよ
これは明らかに謀殺だ

189 :
今日の折り込みチラシに日本昔話DVD全10巻発売
1/25日までに買えば2大記念品プレゼンとで買おうと
思ったが吉作死んだからか収録されてないから気をつけて

190 :
>>189
死んだからとかじゃなくてアンケートで人気がなかったからだよ

191 :
暗い話だな

192 :
日本昔話見てると仏にすがるとロクなことがない
キツネとかタヌキのほうがよっぽど…

193 :
洋画でこれと全く同じシュチューエーションの映画をTSUTAYAで見かけたけどタイトルが思いだせん 崖に孤立無縁に取り残されて自分の人生を回想するみたいな内容らしいが

194 :
>>192
昔話では観音様がわりとまとも

195 :
吉作は死ぬしかないよね。どうしようもないよ、ぴょーんとひと飛びさようなら。

196 :
>>173
何気にこれは助かる可能性がありそう

ただし吉作が火をおこす道具を持っている可能性は皆無

197 :
煙吸って自分が真っ先に逝くパターン

198 :
>>194
とうせん坊とか最悪だけどな

199 :
>>196
昔の山火事の消火方法って燃え広がらないように周りを伐採とかして中は全部燃えるの待つ方式じゃないの?
(今もかな?)

200 :
火星に一人取り残されるよりはまだのぞみがあるだろう。

201 :
旅人に吉作の声が届いたのに化け物扱いされたってとこがさらに悲しいな

202 :
くわばら、くわばら

203 :
この場合、回避策はあるかも知れんが、この状態になってからの解決方法はないような気がする。

204 :
どうでもいいけど飛んじゃダメだろ
万が一、億が一、でも誰かが来る可能性はある
その可能性を自ら捨てちゃダメだ
吉作はメンタル弱かったんだな

205 :
911でのちにそれは起こるからな
実に教訓的むかしばなしだったっ!

206 :
あんな小さい岩の上で餓死できるものだろうか?

207 :
できるだろ

208 :
即座に垂直飛びの鍛練を始めるべきだった

209 :
【観覧注意】怖い話まとめ
http://black-one-neck.blog.jp/

(・ω・`=)ゞ(*´∇`*)(*´ω`*)( ´∀`)

210 :
吉作がなにしたっていうんだよ

211 :
リスク管理を怠ったっ…!
圧倒的アウツっ…!

212 :
もうちょっとマジメに頑張ったらどうにかなりそうな気はするが

213 :
結婚しとけば、帰ってこない亭主を探しに翌日くらいには女房が村の捜索隊と共に崖に来るだろうに

結婚もせずブラブラ独身生活してた自業自得

214 :
久々に見に来たけど相変わらず解決策は無いのか‥
今なら携帯持ってれば救援呼べるけどな

215 :
ソフトバンクじゃつながらないけどな

216 :
体力が続く限りジャンプするしかなかったな

217 :
>>213
この日のあることを見越して結婚しなかったのではないか

218 :
>>1
自演乙

219 :
HEY GUYS

「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
1000Mがリリースされて40年+、生産中止されて20年弱。
色んなアンポと組み合わされ、語り尽くされて来た筈だけど
このスピカには未だポテンシャルが残っている。
銘機だ。。。。。

COMING SOON。

220 :
あかーん、ておくれやで

221 :
飛んでる鳥にキノコをあげて懐かせる。そして助けを呼んできてもらう

222 :
テレ東の日本昔話で吉作落としやってるw

223 :
パクりやがったな
訴えてやる

224 :
ふるさと再生の吉作落とし酷かったな

225 :
吉作が悪い的な描かれ方だったよな

226 :
実際の吉作落とし、写真がネットにいろいろあるけど、断がい絶壁ではないから、普通に降りられるぞ
自暴自棄になって飛ぶ必要なんかどこにもない
これがFA

227 :
普通に降りようとして滑落

228 :
普通に降りようとしなかったから滑落どころかああなったんだよ
普通に降りればいいんだよ
普通に降りレバ

229 :


230 :
・綱から手を離さなければ助かった
・綱から手を話す場合は綱に長いロープをつないでロープの端っこは自分の身体に巻き付けて縛っておく
と書こうとしたら

>>226
で終わってた

231 :
着てる服を両手、両足に括り付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。

232 :
着てる服を両手、両足に結え付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。

着てる服を両手、両足に擦り付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。

233 :
もう、だめなのかな

234 :
着てる服を両手、両足に押し付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。

235 :
着てる服を両手、両足に糊付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。


着てる服を両手、両足に飾り付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。


着てる服を両手、両足に縫い付け、グライダー化する。
あとは運を天に任せて大空に羽ばたく。

アカンだろな、やっぱり。

236 :
>>193
127時間
実話だというのがガクブル

237 :
フィクションだが暴れん坊将軍にも吉宗が丸一日崖に捕まってた話があったな
一人で鷹狩りに出て滑落、戻って来ないのを心配したじいが捜索隊を出すとか言う話
いくらなんでも将軍様が城開けすぎだろと

238 :
フィクションだからな…

239 :
まあ人魂を成敗したこともある将軍だしな

240 :
>>233
大丈夫、まだまだこれからだよ

241 :
暴れん坊将軍、幻の彗星回

242 :
保守

by 吉作

243 :
羽生なら助かってた

244 :
リメイク版だとそもそも縄の届かない場所に飛び降りて戻れなくなるるらしいが
それだと吉作がただの頭の弱い子みたいに見えてしまう

245 :
吉作は地元大分の人じゃなくて遠征してきた宮崎の人という説がある
(黒仁田谷から九折越経由で傾山に入ったという、九折に住んでいた古老の話が残ってる)
だから地元の人にとって吉作は『勝手に山の幸を奪う余所者の盗人』
……真実は意外と残酷なのかも知れない

246 :
>>245
話が詳しく残りすぎなんだよな
吉作がまず何をして次にどうしたとか
「おーい、おーい。助けてくれえー。」と叫んだとか

要するに







誰かが見てたんだよ

247 :
>>246
396 名前:底名無し沼さん [sage] :2017/02/28(火) 19:06:56.49 ID:cr9vXNYy
vatが黒瀬スパイスのこと
こいつって逝ってまさかの裏返して置いたわ

248 :
マジレスすると
吉作落としっていうより、
吉作落ち、だからな
あの落ち方はなかなかだぞ
落ちてる瞬間がクライマックス

もうひとつ言うと、吉作は助かってる
だからあのように克明に何がどうだったとかの体験談が残っている
地元の人なら皆知ってる
有名な話

249 :
吉作は栂の木のてっぺんに串刺しになった話は聞いたことがあるが
助かった話は無いなぁ……助からなかったから「アレ」があるんだよ
地元の人なら「アレ」が何だかわかると思うけど

250 :
吉作は
落ちたんじゃない
落とされたんだ

だから「吉作落とし」なんだ

251 :
傾山山頂からちょっと下にある祠って……

252 :
>>249
>>251のことか?

怖っ
怖っっ
怖っっっ
怖っっっっ
怖っっっっっ
怖っっっっっっ
怖っっっっっっっ
怖っっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっ

253 :
怖っっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
怖っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

254 :
吉作は地元民っぽい? わざわざ事件現場のすり替えまでやってるし
さらに怨霊対策までやってるから余程吉作の祟りが怖かったらしいw
個人的には祠が向いている五葉塚の辺りが事件現場だと思ってる

ちなみに石祠は元治紀元年甲子四月念六(太陽暦だと1864年5月31日)建立らしい
他に刻んである重要人物名
同詣
冬原 衛藤兵五←現在の豊後大野市緒方町冬原には衛藤がつく会社が多いから庄屋様?
町鍛冶屋 兵八←ほら、鍛冶屋って神職を兼ねたりするし……(震え声)
馬脊戸村 小右■←欠けていて判読不明。馬脊戸村は現在の豊後大野市緒方町馬背畑周辺
         ここには何故か「怨霊鎮魂」専門の神社「御霊八社」がある
         吉作はここ出身?
佐伯領 新五■←「佐伯領≒旧海部郡」なんだが何故海側の人が関係あるのか不明

255 :
ちなみに石祠の文字とかは本当だが考察自体は100%妄想やでw

256 :
>>254
面白い

地元の人?

257 :
できないでしょ じょうずなひとおおいのに めんせきがひろくなるしさ

258 :
糊付けワロタ

259 :
>>257
誤爆?

260 :
ウーリー落し

261 :
これ
吉作と書いて
きっさく
きちさく
2つの説があるな
どっちなんだ?

262 :
村人A「おい、山の方から声が聞こえないか?」

村人B「聞こえるな。もしや誰ぞ遭難してるんか?様子を見に行ったほうがええかのう?」

村人C「畑の収穫も終わって暇だし、山菜取りに行くついでにオラが見てくるわ」


村人D「ありゃ天狗の声じゃ!行っちゃならん!食われっぞ!!」
↑↑↑
コイツのせい。
吉作の遺体が発見された後も「やはり天狗の仕業じゃ!」とか言い張って過失を認めないタイプ。

263 :
「吉作の遺体が発見された後も「やはり天狗の仕業じゃ!」とか言い張って過失を認めないタイプ。」

どんなタイプだよw

264 :
今のネトウヨだろ

265 :
吉作の戒名って何?

266 :
>>254
実話だったのか

267 :
服を脱いで、紐のようにして、ロープに結び目があるから
なんとか絡ませる

268 :
まんが日本昔話って原作漫画はあるのか?

269 :
>0095 名無しさん@1周年 2017/06/10 18:18:37
>車で空飛んでた時
>周りの景色、状況が凄くゆっくり見えたんだろうな・・・
>脳みそフル回転で何考えたんだろうなー

高速道路で対向車が飛んできたってニュースだけど
吉作にも通じるものがある

高速道路で出口の中央分離帯のポール(直径20cmぐらい)に時速80キロぐらいで突っ込んだこともあるし
雨の日の高速道路を時速100キロぐらいで走行中に水の上を浮いたように滑って(ハイドロプレーニング現象)壁に激突して車体が360度以上回ったこともあるけど
実際はゆっくりになんて見えないし、体感もゆっくりにはならないからな

「あっ!!!・・・(数秒)・・・」で終わり

考えるとかじゃなく、ただ見てるだけと言ったほうがわかりやすいか
身体は無意識に動くけどそれだけ
ハンドルきるとかはできるけど、考える暇などない、勝手に無意識に反射的に身体を動かすぐらい
それでも事故を回避することもできるし、実際に上記2つ以外の場合に何度かそれで回避した

でもな、どうしようもないときは本当にどうしようもない

「あっ!!!・・・(数秒)・・・」で終わり

呑まれちまうんだ

270 :
ワイルドスピードみたいだな

271 :
ワイルドスピードっていうのは映画かな
その映画は観たことないが
高レベルの運転技術を必要とするような運転を日常的に行っているなら
多少は対応できやすくはなるかもな

というか、私は>>178でもあるんだが、貴方は>>179なのか?

272 :
http://i.imgur.com/yYQgjg7.gif

273 :
傾山の吉作落としは左から巻いていかなきゃダメ
直登は無理

274 :
>>158
キューブラロス乙

275 :
>>273
プロ来たか

276 :
4日目 ニヒロ機構(Lv35)

やっと新しい悪魔が出るのでとりあえず一通り仲魔にする。
そろそろキクリヒメの即死が増え、使えなくなってきたので
メディラマを持つ仲魔が欲しいなぁ、と思って調べてみると、御霊サキミタマがあった。
相性的にも強い方なので、これに決定。
-
野良コッパテングと野良ディースでアクアンズを作り、フレイミーズはラグ屋で交換してくる。
イケニエに以前使ってたアメノウズメを加えてチャクラの具足持ちサキミタマを作成。
-
後はノクターンの出世魚、妖魔コッパテングをもう一度作るために、
ヨヨギ公園でピクシーを捕まえてきてハイピクシーまで育て上げる。
このハイピクシーと野良フォルネウスにキクリヒメを加えてチャクラの具足、宝探し、トラフーリを持ったコッパテングを作成。
コイツはカラステング→クラマテングと変異するのでしばらく使える。まあ、ただの趣味なんだけど。
-
キーラ集めのボス、ベリスとエリゴールは主人公のアイスブレスと、
ジオンガを継承していた聖獣ユニコーン(この頃にはディアラマをマハジオンガに変化させていた)でさっさと倒す。
対ケルピーは竜巻で一掃、対キウンはユニコーンのテトラジャで常に優位に進めてあっさり勝利。
やはり対策知ってると楽だ。残るオセは雄叫びとスクカジャを重ねがけて撲殺。ホントに楽勝だった。

277 :
誤 → お前らが知恵を振り絞って吉作を助けるスレ






















正 → お前らが勇気を振り絞って吉作を助けるスレ

278 :
同じような事は年中だけどザイルを全部使い切るのはダメだと
やっぱ基本は大事だよな
吉田勝次さんは右肩を折って300mの登り返しに3日掛けたと言ってた
吉作の場合だと小石で岩を削って手掛かりを作るくらいしかないよな

植村さんはグランドジョラスで吉作状態、お陰で小西さんが指を全部失ったんだっけか

279 :
https://m.youtube.com/watch?v=BepyTSzueno
吉作もこんな感じだったのかな

280 :
泣けてきた

281 :
吉作の冒険は終わらない

282 :
苔作

283 :









284 :
仮に吉作がまだ生きていたら、今頃何歳なんだろう?

285 :
波紋

286 :
>>1
苦無があれば行けたろこれ
なんせ、綱にさえつかまることが出来れば、登って助かるんだから
苦無持っていけば良かったんだ

287 :
      
ちょっとお知らせです。
             
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
 

288 :
立って真上に手を伸ばした状態で綱までどのくらいの距離があったのか?
吉作の跳躍力はどの程度だったのか?
吉作が身につけていた衣服、手持ちの装備や道具は何だったのか?
まずはそこからだろう

それから、現場周辺の様子がわからないとなんとも言えない
誰か実際の吉作落としの現場と思われる辺りの動画を撮って来てくれ

289 :
使っていた綱(ロープ)は 当時の物だと仮定して

天然素材の綿あるいは麻だとする。

肩で担いで行動できる重さとしては50mくらい

仮に そのロープの長さいっぱい降下していたとして

ロープの伸び率は5%と考え 約2.5m戻ったとする

手を伸ばせば あと2m足らずで届きそうなので

ワシもビッグバードさんと同じくカゴをバラして

竹をより合わせ 父輪のある竿を作る

そこに ふんどし又は着物の帯で 細い縄を作り

二つ折にして 竿の父輪に通す

要するに 昔 野犬狩りの保健所のおっさんが使っていた道具という訳だ

これで ロープに紐の輪っかを通し

紐を引っ張ってロープをはさみ込めば

なんとかロープをたぐり寄せそうな気がします

290 :
思うんだが、助けるまでもなく吉作って助かってないか?
この話は一人称、一人語りなんだよ。じゃあ誰がこの話を伝えたんだ?
もしも助かっていないとすれば、吉作の他にもう一人いたことになる。
当然だが、縄を引き上げて吉作抹殺したやつが・・・

291 :
>>1
今から吉作を助けるにはTime Machine(タイムマシン)を作るしかないと思うんだが?
それを知恵を振り絞ってやれと?

292 :
>>1
SF作家星新一は原稿執筆中にふと思いつき、すぐさま親友の小松左京に電話をした。真夜中だった。
彼は昼夜逆転の生活が常で、太陽が昇るころに睡眠薬を服んで寝るようなパターンだった。
「・・・小松です」
「すごいのを発見したぞ!」
「星ちゃんか。まだ、眠いよ」
「聞いて驚くな。三大Qというんだ」
「うん」
星はうれしそうに自分の発見を語った。
「オバQ、チョロQ、絶頂バーベQだ」

293 :
>>1
>吉作はどうすれば助かったのか
>はたまたどのような回避策があったのか

そもそも岩茸なんて取りに行かなければ良かった
色々言われてるが、これが一番大事

294 :
>>1
そんなことより
「日大 理事長」で検索してみろ
検索候補ですごいの出てくるから

295 :
吉作のフリークライミングの技量が低すぎる
職業上必要ないのかもしれないけど
この子なら助かったよな?
https://www.youtube.com/watch?v=xHq0UGsRhYo

296 :
1乙.com

297 :
>>293
栗城にも見せてやるべきだったな

298 :
携帯でだいぶ安全になったんだろうね
昭和とかは認知されてない滑落事故とか多そう

299 :
誰か方法を漫画にして貼ってくれ

300 :
ふんどしってけっこう長さあるだろ
ふんどしの先に石を結びつけて投げて綱にひっかけるというのが最も確率高いと思うが

301 :
↑神降臨

302 :
吉作が大声を上げて麓で不穏な噂がたつまでわずか数日
そしてその時点でまだ吉作は生存

303 :
しかしうまく綱に引っかかるだろうか?
やらないよりはましだが

304 :
>>300
なぜこんな簡単な解決策が今まで出てこなかったのか
しかもふんどしの先に輪っかを作っていればより成功確率が上がりそう

305 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
―――――――――――――――――――――――――♪

306 :
中々答えが出ないのでそろそろ正解を書きます。
答え:ふんどしを折ってその上に乗る

解説:
ふんどし1枚の厚さを1mmとして計算します。
1枚を半分に折ると2mm、更に半分に折るとその倍の4mmという具合の計算方法です。

このルールを数式に当てはめると、
h(新聞紙の高さ)=1×2のふんどしを折った回数乗という式が成り立ちます。

計算実践結果
0回目 1mm
1回目 2mm
2回目 4mm
3回目 8mm
4回目 1.6cm
5回目 3.2cm
6回目 6.4cm
7回目 12.8cm
8回目 25.6cm
9回目 51.2cm
10回目 102.4cm(1m2.4cm)
11回目 204.8cm(2m4.8cm)
12回目 409.6cm(4m9.6cm)
13回目 819.2cm(8m19.2cm)
14回目 1638.4cm(16m38.4cm)
15回目 3276.8cm(32m76.8cm)

吉作の手の先から綱までの距離が明確ではありませんが、2m以内なら11回、4m以内なら12回、8m以内なら13回、それぞれの回数ふんどしを折ってその上に乗れば良い。
地面にいる状態よりもその分高い所から頭上の綱に手を伸ばすことができるようになる為、吉作は綱を掴み生還することが可能になります。
以上で解説を終わります。
Q.E.D.

307 :
>>306
月にでも行くつもりか?

308 :
ふんどしじゃなくて帯で良くないか

309 :
無謀なのはダメだよね、登り返して上で休む以外に回避策はないだろ

奥多摩、長久保沢の不動滝の滝壺には下から3mほど、届かない高さにガイロープが
設置してあります、誰かがリアル吉作落としで設置したんかな
まあ滝壺なんで手を離せばドボンで済むんですけど

310 :
早く吉作を助けてやれよ

311 :
石で岩壁に窪みを作ってフリークライミング
3mくらいならいける

312 :
スレ違だけどあがってるの見かけたので
常田富士男さんのご冥福をお祈り申し上げます。

大人でも楽しめるとても良い番組でした
山関係だと亡者道とか牛鬼淵が怖かったな〜
切ないのは亡者が通る道とか

313 :
>>311
岩壁の質から小さな石では窪みを作るのは困難そう
鋭利で大きめの石が手に入ればいいのだが

314 :
>>1
牛乳飲む

背が伸びる

綱に手が届く

これで行け
雪印のやつな!

315 :
栗城も同じような死に方だったよな
このブログでも吉作落としの動画あるけどそれを栗城の死にたとえてて似てると思った。
興味ある人は読んだ方がいいよ。

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wi1d28jp

316 :
もうこれ吉作助けるの無理じゃね?

317 :
パラコード編んだキーホルダーとか持ってればよかったのにアホや、、
自分の着物編み込む技術さえあればなぁ
俺なら余裕で脱出できると思う

318 :
>>310
ここまでだれも吉作を助けられずにきてもうた、、、
500レスまでには助けてやりたいよな

おい誰か大人の人!助けてー

319 :
とりあえず今までのレスの中で一番よかった案を決めようぜ
その後でそれを越える案を考えようぜ

320 :
傾山の辺りは冬になると結構雪が降るから
辛抱強く冬になるのを待ち、積もった雪で小さな山を作り、その上に乗れば容易く綱に手が届くはず

321 :
雪が降るまでに体力的に衰弱死あるいは餓死
仮に1〜2週間後くらいに雪が降ったとしても絶壁地形で
ロープに届く踏み台にする高さまで雪をかき集めるのは至難

322 :
>>321
はどうしたらいいと思う?

323 :
それを考えるのよ

324 :
夏が終わるまでに助けてやりたい

325 :
>>500
救世主

326 :
500までスレ続くのかな

327 :
遭難の認知は遺体発見がきっかけかね?


遺体発見(滑落でズタボロ)

村人、崖上を確認

ロープが垂れ下がったわずかな足場から遺品(イワタケ採りの道具)回収

遭難から死亡までの経緯を推測

伝説へ

328 :
吉作を助けるためにはもう発想の転換が必要
ここまでの案は全てセオリーすぎる

逆に言えば登ろうとしたことが失敗
トラバースして下の降りる
はい>>500レスまで行かずに解決!

これで解決でいいかな?
数人の承諾があれば吉作昇天するからよろしくニキ
早くあの世でおっかさんに会わせてやりたい

329 :
>>328

その案は2年前に既出
>>226
>>227
>>228
で議論されている

330 :
降りれるならとっくに降りてるだろwwwwwwwwwww

331 :
吉作っていつの時代の人なんだ?
室町時代ぐらいか?

332 :
慶長8年の秋の出来事

333 :
1603年か

334 :
まだ戦乱冷めやらずといった時代背景だな

335 :
慶長8年か

336 :
慶長6年
徳川家康、上杉景勝を米沢へ転封

慶長8年
徳川家康、征夷大将軍に任じられ、江戸幕府を開府

慶長ときいてピンとこなかったけど、調べてみたらこんな感じで、思っていたよりも昔だった
吉作さんはそんな昔の人だったんだなぁ

337 :
豊後の辺りだと黒勘が最後にハッスルした辺りか
吉作も招集されてたかも

338 :
吉作は黒田勢か大友勢どちらで戦ったのだろう

339 :
それよか早く助けろよw

340 :
乱世を生き残った猛者だとしたらワンチャン助かる方法あるんじゃね?

例えばテレパシー

同じ戦場で生死を分けて戦った仲間に虫の知らせを送るとか

鳩を調教して助け呼ぶとか

ああー助けれない自分の不甲斐なさにイライラするわ

341 :
大鷲に連れ去られるが一番答えに近いな

342 :
大鷲とかは大人は無理

343 :
2014年からいまだに誰も助けることができてないことに驚愕だわ
お前らそれでも山男かよったく

344 :
服脱いでその服で小さなパラシュートみたいにして飛び降りたら多少は空気抵抗で落ちるスピードが緩和され着地したときの衝撃も少なくなり骨折はするだろうけど命だけは助かると妄想してみた

345 :
>>344試してみてくれ

346 :
>>344

はいどうぞ

ttps://www.youtube.com/watch?v=FBN3xfGrx_U

347 :
>>344
4年間のレスの中で一番可能性を感じた

もうこれが答えでよくね?

348 :
雨を待てば良かったんだよ
水を吸った縄は自重で伸びる
届かなかった縄が届く位置まで下がって来てくれたかもしれない
なので吉作がやるべき事は雨乞いだったのだよ

349 :
>>348
これも一理あるな

350 :
吉作と縄との距離を見てもらうと分かると思うが
水濡れによる伸びでは厳しいでしょ

351 :
結局は命を懸けた壁蹴りジャンプしかないんだよな

352 :
お前ら初心に戻ってヒント探せ
https://www.youtube.com/watch?v=j5A-qpICX10&t=300s

353 :
真剣に考えて閃いた
「おーい、おーい」と叫ぶから駄目だったんじゃね?
村人たちは化け物だの天狗だの言って怖がっていたわけで、叫ぶのではなく、歌を歌えば良かったんだよ
「助けてくれ」という言葉を歌詞に入れて歌う
山ならこだまするから聞こえる人もいるだろう
人が通りやすい時間帯に助けてくれという内容の歌を歌う、これじゃね?

354 :
トンビ二匹捕まえて両手で持てば飛び降りてもなんとかなりそうな気がしてきた
どうやって捕まえるかはお前らで考えてくれ

355 :
俺には何も思い浮かばんし何もできないからせめてリリックを


       吉作Jump

運命が迫る遭難 今日がその時だ決断

どれ選んでも四面楚歌 どうやら今夜Rそうだ

今がその時 今だそのトンビ

掴めワンチャンス そこは岩盤です

無くしたワンチャンス 無くしたこのライフ

助け求めます 明日へ向かいます

356 :
>>353
その当時西洋にはセイレーンという歌う幼獣がいて人々を惑わしてた
だから歌は逆にあかん
しかも吉作の声じゃ無理

357 :
慶長8年にヒントあり

358 :
ねーよw

359 :
ねーかw

360 :
>>344
実は、それを実行したのが吉作なんだよ

361 :
これがパラグライダーの始祖であることはまだ先の話

362 :
「吉作落とし 助かる方法」でヤフレ

363 :
過去レスからの有力案その1

107 2014/12/04(木) 15:03:44 ID:kpOZgbH8pI
籠を分解して棒を作る
腰布とかで紐を作り、先端を輪にする(引っ張ったら輪が絞れるやつ)
棒をつかって輪を縄の玉結びのところに引っ掛け、絞る
で躓きそうだけど、棒さえ出来ればうまくいきそう
↓図参照
http://bbs125.meiwasuisan.com/img/natsukashi/13882887390107.jpg

364 :
過去レスからの有力案その2(下記3レスの合わせ技)

117 2015/04/05(日) 00:18:14 ID:710UDIzb3o
高さ、足場の目安としてご確認ください。
http://bbs125.meiwasuisan.com/img/natsukashi/13882887390117.png

148 2016/12/26(月) 09:30:43 ID:.YG03Acuto
>>118を見る限り、
この岩のくぼみにナナメジャンプで片足を乗せて蹴ればいけると思う
http://bbs125.meiwasuisan.com/img/natsukashi/13882887390148.png

137 2016/06/11(土) 14:51:04 ID:m.gl1FKMjw
4分から5分位の岩の崩れ方を見るにこれは硬い岩盤ではないね
映像では縦に亀裂が走っていて、あの崩れ方だと縦になった地層の岩盤
地層は脆い層と硬い層が幾重にも重なった状態
岩から崩れ落ちた砂と崩れた層をよく観察して弱い層を削る
削り方は着衣や竹べら等に砂を付着させてひたすら擦る
擦る際水分があれば尚良し、手を保護するために衣服で手を巻いて砂で弱い層を縦に擦る。
とにかく取っ掛かりを2個作れば縄に届く

365 :
>>328
がうんこ棒も含めセオリーと言ってるのに草生えたw

366 :
>>363
>>364

ここの住人より本気出しててワロタ

367 :
慶長8年からてここまで救われてないとか可哀想すぎる

お前らが優しいのはわかったから早くおっかさんと合わせてやってくんろ

ここまでの案で一番有力候補は
>>363の籠を棒にするという作戦。これをヤシマ作戦と命名する

368 :
あと実は俺答え知ってんよね
でもみんなの空気読んで今は言わない
もしも>>500までに救えなかった時は答えいうね

実はすごく単純なんよね答えは
みんな灯台下暗しって知ってる?

まあ>>500までに答えだせるといいね

ポゥ!

369 :
答えが出なさすぎて
かまってちゃんまで現れたじゃないか

370 :
答えは出た
360でいいだろ
次点で361

371 :
でも>>363の絵だとしっかりしたロープみたいに描かれててイケそうだけど
実際は着物やふんどしを破いて作ったようなただの布であって
吉作の自重に耐えられるとはちょっと考えにくいな

372 :
まあ100%確実なのは存在しない。少しでも生還率が高そうなのをやるしかない

373 :
慶長8年に吉作が20才だとすると今の年齢は435才

374 :
今までいくつか可能性のある案が出たと思うんだけど、誰か実際試してみるのはどうかな?

375 :
>>371
映像から推定して吉作の身長が176センチ体重が86キロの肢体
まずボロ布じゃ耐えられんね

お前らも痺れ切らして現実逃避してんじゃねーよこら!
それじゃ吉作と同じじゃねーか
>>500
までには必ず助ける

「諦めたらそこで終わりなんですよ」 byバスケ部の先生

376 :
遠いなぁもう教えてくれよ

377 :
じゃあ答え言う
本当に灯台下暗しなんだが
最初から山に行かなければ死なないんだよ
タイムマシーンが1万年ごにできても止められるね
これが一番現実的なんよね

378 :
村人のあいだで噂になるくらいだから声は聞こえていたの足ろう
吉作が身を躍らせるまで数日しかないのだから
つまり

379 :
おまえらってバカなの?
火を起こせば見つけられて解決するんじゃん

380 :
>>379
オマエアタマイイナ(^q^)

381 :
あの人里離れた山奥の岩壁で、どのぐらいの時間何を燃やすの?

382 :
ネタに反応してはあかん

383 :
吉作が忍者だったら助かったのにな。
忍者ならあの崖も登れただろ。

かなり前の話だけど、飲食店でバイトしてたときに、
日本好きっぽい外国人観光客から「日本には、もうニンジャはいないのか?」と聞かれた。

「結構いるよ」と言ったら「どこに?誰がニンジャなんだ!?」と言われた。
「見た目じゃ判らんよ」と言うと「どうしてだ?忍者は黒い服を着て刀を背負って…」とか言う。

「忍者の仕事はなんだ?現代で言うスパイやスナイパーだろ?
現代日本で黒装束を着て刀を背負っていたら目立ってしかたがない。
ビジネスマンのようにスーツ姿だったり、普通の人と同じ格好だよ。
今は竹筒くわえて水にもぐったりする事もない。
メイドインジャパンのハイテクツールを使ってスパイ活動を行うんだ。
昔は幕府や大名が忍者のボスだったが、今は国家機関に属している。
アメリカのCIAみたいな組織だけど、政府はその存在を認めていない。
忍者は公務員ばかりでなく、いろんな会社や組織に一般人として送り込まれてる人も多い。
詳しく知りたいなら、民明書房の『現代の忍者』って本が一番いいよ」

って教えたら、震えてた。

384 :
闇夜を切っ裂く吉作の叫び

385 :
声が届いていたのに助けてもらえなかったところが悲しいな

386 :
アレックス・オノルドだったら助かったかな

387 :
吉作、今の時代ならスマホで救助ヘリを呼べば良かっただけなのにねえ
スマホはおろか、救助ヘリもない時代ですので絶望しかないよね

388 :
>>387
今の時代でも某キャリアだと状況は何も変わらないという罠

389 :
>>53
ロン毛っていつの時代?
ちょんまげじゃないし

390 :
慶長年間か ものすごく古い時代なんだな
場所もわかってるんだな
https://i.imgur.com/nR9KuQ5.jpg
https://i.imgur.com/u67mPGY.jpg
https://i.imgur.com/k3gDHSx.jpg
https://i.imgur.com/lwDagcD.jpg
https://i.imgur.com/xTEvjJf.jpg
https://i.imgur.com/NYWBwl0.jpg
https://i.imgur.com/NfXep57.jpg

こんな感じでスイスイ登れればよかったんだが・・・
https://i.imgur.com/d1cQdMZ.mp4

391 :
「スイスイ登る」って言葉を聞いて、なんだか胸が温かくなって涙が止まらない

吉作ありがとう

392 :
ホイッスルを持ってれば・・・

393 :
クライミングシューズがあれば余裕だったのにな

394 :
>>392
マジでこれかもしれない
確かにホイッスルがあれば、村にも聞こえるだろうし、誰か見に来るだろう
叫ぶよりも効果的

400レス近く費やして、やっと本当に山の経験がある人が来てくれたんだな
今まで何年もこのスレにアイデアを書き込んできて、こんなことは初めてかもしれない
孤独を味わっていたのは吉作だけじゃなくて、俺もそうだったんだなと、たった今気づいた
要するに俺が吉作だったんだ
吉作は俺だった

395 :
は?
馬鹿じゃねーの!

396 :
>>394
無い物ねだりワロタ

397 :
大岡越前とか銭形平次とかその手の捕物関係の時代劇を見てたら
同心か岡っ引きが応援を呼ぶとき笛を吹いていたよな
呼子というらしいが
https://i.imgur.com/C20DSf8.jpg

398 :
鬼の吹く笛じゃ
近寄っちゃならねぇ

399 :
指笛を死ぬ気で練習だな

400 :
指笛でトンビをおびき寄せてだな

401 :
口笛じゃ無理かな?

402 :
夜に口笛吹いて蛇を召喚し
その蛇の尻尾つかんで上のロープに噛みつかせ
引っ張れば無事生還できる
うm、完璧だ

403 :
なんともいえないのですが
あまりにもあらすじやその他の部分が読みやすく感動しました。
自分の文章の読み方と相性がよかったんでしょうかね。

さて吉作はどうすべきか、ですが最初のミスつまり綱を体にまいていない、綱を離した事、以外は正解の行動しかとっていないのですからベストだったとわたしは思います。

いってみればベストの行動をとって生き延びたものが映画なんかのヒーローになるわけですからね。同じ行動をとって弾が急所にあたらなければ主人公、あたれば脇役か悲劇の相棒、ヒロインになるわけでございます。

どうしようもない事態を日常起こり得る設定で描かれている優れた物語ですね。
無情でありながらも、極めて現実的な終わり方なのかもしれません。

404 :
吉作がいいやつそうなのが辛いよな

405 :
吉作があの棚に降りなかった場合酷い未来が待っていた
と考えれば吉作はある意味助かったとする事が出来ないだろうか

406 :
>>405
悪いが、それは出来ない。

407 :
岡っ引きの笛は警笛とか呼子笛と呼ばれる
人を呼び寄せるって意味だそうだ

当時も山で遭難したら笛を吹けっていう文化があれば
山に入るときに笛を携帯しただろうし助かった可能性はある

408 :
竹かごで笛作れるんじゃね?

409 :
オナニーはしたんだろうか

410 :
そろそろ吉作が死ぬぞ

411 :
吉作もこんな感じだったらなぁ
https://mobile.twitter.com/ogitakaashihaya/status/1045870418580533250/video/1
(deleted an unsolicited ad)

412 :
こっちか
https://mobile.twitter.com/ogitakaashihaya/status/1045870418580533250
(deleted an unsolicited ad)

413 :
ふるさと再生日本の昔話 232話
にも吉作落としの話が別なアニメで収録されている
まんが日本昔話とは少し違う内容

414 :
クッションに成りそうな枝と葉が生えている木を探し
そこに向けて飛び降りる。
運が良ければ助かる

415 :
飛び降りる時は頭と首の保護のためにズボンを脱いで巻いておく
落下時は空気抵抗が大きくなるように手足を広げ、
衝突前に手足を亀のようにまるめて頭と体感を保護。
首は前に丸めておく

416 :
そうして枝や葉で落下速度を落とせた後は
足から着地して、
地面についたのちローリングして衝撃を分散する

417 :
飛ぶなら上昇気流のある午前だな

418 :
着地する場所は衝撃緩衝材となる
落ち葉のつもった腐葉土か、
ヒトやメスジカのような動物の上がベスト
あらかじめ上から木の種類であたりをつけ、食べ物などでおびき寄せておく

419 :
俗にいう昇龍風…
気象学上は主に標高二千メートル以上の山の北斜面断崖絶壁に於いて発生する風速百メートル以上の上昇気流をいう

一九二四年
スコット大佐の率いる英国エベレスト登山隊の一員がその北壁に於いてザイルが切れ危うく一命を落としそうになった時
この昇龍風によって救われたという奇跡は登山家の間ではあまりに有名な話である

民明書房刊「世界気象大鑑」より

420 :
知っていたのか雷電

421 :
トンビや鳥、
木の葉を利用して上昇気流を読む

422 :
着地するちょっと前に竜巻旋風脚を繰り出してゆっくり着地する
あるいは昇竜拳でもいい
または地面方向に波動拳を出してもいい

423 :
着水する瞬間に亀のように丸めていた手足を
一気に伸ばすことで落下の衝撃を全て吸収し分散させる

424 :
吉作の生還は無理ゲーなのか

425 :
何度も時を遡っても出られない…(´;ω;`)

426 :
ヴェスナ・ヴロヴィッチは
高度10,160メートルから生還したという

427 :
吉作「あくしろよ」

428 :
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /

429 :
傾山の辺りは冬になると結構雪が降るから
辛抱強く冬になるのを待ち、積もった雪で小さな山を作り、その上に乗れば容易く綱に手が届くんじゃないのか?

430 :
>>428
いいから助けろ

431 :
のめり込んでる人には悪いけどこの話は創作(フィクション)だな

1当事者や目撃者がいない
2人が通らない山中であり死体が見つかる可能性が極めて低い
3死体が仮に見つかっても転落死したかどうか不明である 害獣にやられた可能性もあるし
病死の可能性もある
4仮に転落死だと判明してもどういう経緯で転落したのか不明。色んなケースが考えられる

432 :
単なる創作だったら地元民が山の岸壁にワザワザ吉作落としって名前を付けるだろうか?
起きた出来事を教訓として伝えるために名前に付けるってのは結構メジャーな風習だと思うけど

433 :
綱がぶら下がってたからある程度推測出来るだろ

434 :
>>431
吉作資料館には籠も展示してあった
上でも書かれてるけど慶長8年の秋の出来事

435 :
海外ならもうビニール製品ができてる頃
そこで俺は考えた
アドバルーンで助ければ助かると

432レス目で吉作は助かりました

これで安らかに眠れるね吉作
このスレもやっと終わると思うとなんか寂しいね
みんな元気でなノシ

436 :
>>424
>>427
俺なんて200レスくらいの2016年から頑張ってきたんだからな
そして今日やっと助けられたよ^^

437 :
>>434
この個人ブログには幕末って書いてあるぞ
https://ameblo.jp/mienee215/entry-12217083972.html

438 :
>>435
自力じゃなかったらどんな方法でも助かるだろ

439 :
木の枝をクッションにしようとしたら突き刺さったようだな

440 :
下は崖、上に綱
下に飛ぶなよ
上に飛び上がれ
下に飛べない状態で
上に飛んでも駄目なら
中に飛べ
つかこのスレ
意外と伸びるね

441 :
>>436
>俺なんて200レスくらいの2016年から頑張ってきたんだからな

これマジで?
俺も結構昔から色々と書き込んでるけど>>436のレスってどれとどれよ?まとめて読みたい

442 :
助けたいのに助けたら終わっちゃうジレンマ

443 :
>>435
申しわけないが、その頃はまだ海外でもビニール自体発明されてない。

慶長8年(西暦1603年)に海外で起こった出来事は下記の通り。

スコットランド王ジェームズ6世がイングランド王ジェームズ1世として即位、イングランドとスコットランドが同君連合に。(テューダー朝→ステュアート朝)
フランス人探検家サミュエル・ド・シャンプラン、カナダのセントローレンス川を探検し、ヌーベルフランス植民地を建設。
オスマン帝国第14代スルタン、アフメト1世即位。

こんな感じの年だと言えば、大体イメージできるだろう。
吉作事件はけっこう昔の話だぞ。

444 :
>>1
>吉作はどうすれば助かったのか
>はたまたどのような回避策があったのか

そもそも、綱から手を離さなければよかった
腰に綱を巻いて、手の届かない所まで綱が縮んでしまうのを防げはよかった

これで解決じゃね?

445 :
棚に降りる前に戻れれば何でも可能だろ

446 :
歯で岩壁を掘って足場にすんだよ

447 :
仮に、今の時代なら、どうすれば助かるか
ということからも考えてみようか
あの辺りはスマホの電波は届かないんだっけ?
登山届けを出すのは基本っぽいね、あまり詳しくは知らないけど

448 :
登山に詳しい人はいないのか?
いないなら、詳しい人をどうやってこのスレに呼ぶか考えたほうがいいんじゃないのか?

449 :
当時の山文化だと棚に降りた時点で詰み
現代の山文化ならホイッスル、無線、携帯で他人に知らせて生き残る可能性があるってだけ

450 :
>>449
傾山には今でも電波が届かない場所があるようです
ホイッスルを持っていても駄目でしょう
「傾山 遭難 電波」で検索すれば色々出てきます
現在でも傾山で遭難する人は結構いらっしゃるみたいですね

451 :
吉作は美しさの中に消えていったとある
これは異世界召喚ENDなのではないだろうか

452 :
>>451
要するに>>1の真意は、吉作を異世界から助け出せということか
なかなかの難題だな

453 :
>>450
祖母山系は奥地にあるから今なお大して整備されてない

454 :
山側がボロボロ崩れるなら崩しまくって足元に盛っていけばいいんじゃね?
やばい助かるだろこれw

455 :
自分の腸を引き出して
ロープにする

456 :
自分の足の骨を使って
ナイフとスコップにする

457 :
誰か実際の吉作落としの現場の写真撮って来てくれないかな
そうしたらまだ対策考えられると思うんだ

458 :
写真は遠景ならあるだろ

459 :
普通にそっから吉作が死ぬまで鍛えまくってフリーソロのランジからのロープキャッチ決めればいいだろ

460 :
遠景ではなぁ

461 :
カルロスゴーン捕まっちゃったな

462 :
フレディ・マーキュリーがどうやったら
助かったのか考えよう

463 :
そういやフレディの映画やってるんだっけ?
見てこようかな

464 :
フレディ最高

465 :
【宮崎】都城市のダムの水路に迷い込んでいたシカが23日朝死んでいるのが見つかる
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542970343/

【宮崎/シカ】ダム水路に鹿 高さ13メートルの壁に囲まれ脱出できず1ヶ月経過 来週わな設置へ(動画)
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542900643/

466 :
もうエイズで死ななくなってるんだよな

467 :
>>432
おせんころがしは、ほんとにおせんが落ちたのか?

468 :
高千穂事件みたいな感じかな?

469 :
高千穂はしょーもない処だからな

470 :
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181204003346_comm.jpg

471 :
吉作「これはだめかもわからんね」

472 :
平成が終わるまでに吉作助けられんかな

473 :
積もった雪で小さな階段作ればオケ
3cmくらいのやつ

474 :
>>471
俺なら諦めないけどね

475 :
>>454
これだろ

476 :
いい案が出ても誰も支持しない場合はいい案じゃねーって事

上でも言われてるが平成のうちに助けられない場合もうこれゲームオーバーでしょ

このままじゃ吉作が浮かばれねーよ

お前らこのままでええんか?

477 :
結局は無理なんじゃないのか・・

478 :
>>1
>吉作はどうすれば助かったのか

綱から手を離したらそれまで自分の体重で伸びていた綱が縮んでしまうのは明らか
吉作はそれを予見して綱から手を離さなければ助かった

>はたまたどのような回避策があったのか
回避策としては、万が一綱から手を離してしまったときのために、予め綱を自分の腰に巻きつけて身体から離れないように縛っておくこと
そうすれば今回のような状況になることは防げた

簡単じゃないか

全然無理じゃないし、吉作が助かるかどうかと年号が変わることとは全く関係がない

479 :
唯一助ける方法はタイムマシンだ
さあ知恵を振り絞ろう!

480 :
>>478
もうこれでいいだろ
何百年もの間、誰も解けなかった難問が解けた
ここは奇跡のスレ

481 :
そんなこと言い出したら最初から危ない場所には近付かないのが最善に決まってる
次善策は単独行動しないことや登山計画書の提出だろw

後悔先に立たず、覆水盆に返らず、後の祭り
でドツボにはまったところからが本当のスタート
やり直し!!

482 :
>>434
吉作資料館なんて本当にあるのか?
検索したけど、このスレ(というか>>434のレス)しか出てこない
もしあるなら、どこにあるのか教えてくれ

「吉作資料館」自体が>>434の創作語で実際にはそんなものはない可能性も考慮する必要がある
となると慶長8年の出来事というのも怪しくなってきたぞ
そもそも、吉作は別に偉人でもなんでもないわけだから、資料館が作られたり、吉作が使っていた籠が保存されていること自体が不自然

おそらく、吉作資料館は存在しない
そして慶長8年というのもソースはない
いつの時代の出来事なのがわからなければ、どのような手立て、道具を使用することが出来たかを議論しても仕方ない
まずはいつ頃の出来事なのか、それを明確にした上で議論すべきだと思う

詳しく知ってる地元の人がいればなぁ
吉作について一番詳しい人って誰だろう?

483 :
というか
吉作は実在したのか?

484 :
令和が終わるまでには助けがくるさとノンビリかまえるのが良い。危機に陥った時、焦るとパニックになってろくなことがない。

485 :
5.12オンサイトできるまでトライするべきじゃなかった。

486 :
石を穿てる道具があれば良いんだけどね。

運悪く、そこには小石もなかった。

小石さえあれば、小石を使って、やや硬い岩を切り出して石器を作り、
その石器を使って、もう少し硬い岩を切り出し、より硬い石器を作り…

が可能になる。


生身の人間の身体で、いきなり超硬い岩を穿つのは、そりゃ無理だ。

487 :
よく見たら、縦に走る岩の弱点がいくつかあるじゃん。
そんなに難しくねーよ。
吉作が弱いだけ。

488 :
いいこと考えた
少ない情報を元にこのスレで議論してもラチがあかない
だから誰でも良いから
吉作落としに行って
実際どの程度の岩場なのか
間近から写真なり動画なり撮ってきてくれ
最低限そのぐらいの情報がないと
机上の空論になってしまう

見返りだってちゃんとある
「吉作落としに行ってみた」というタイトルでユーチューブにアップすれば金も稼げるし、有名にもなれる
今流行りの「やってみた」的なシリーズでな
アフィエイトブログで解説してくれても良い
テレビで特番を組んでくれてスポンサーもつくかもしれない
但し、1人じゃなく複数人で行ったほうが安全だろうから注意な
気が合えば「吉作オフ」なんてのもオツだと思う
行ってみて
複数人で現場を検証し
写真を撮り
動画を記録し
下山してから
居酒屋やファミレスで
美味いものを食べながら
酒を飲みながら
あーだこーだと議論するのは楽しいぞ

兎に角
頼む
誰か行ってきてくれ
マジで頼む

吉作より

489 :
吉作、お前は弱いから死んだんだよ。
あんなのボルダーで言ったら5級くらいだろ。
雑魚はRw

490 :
おれの中ではもう助けられてる

491 :
おまえらはキッサクを救うことばかし考えているけれど
おまえ自身はどうなんだ?

何にも考えずに、ただ生きてきて、人生の袋小路に陥っていやしないか?
おまえは今の境遇に満足しているのか?
自由を失われ、せまい世間を往復して、おれは幸せなんだと言い聞かせている。
キッサクはそこから抜け出したいともがき苦しんだ。
まだマシだぜッ!
おまえは飼いならされた豚だ。ちっぽけな世界で死ぬ日を待つばかり。

492 :
>>491
何言ってんだオメー
頭おかしいんじゃねーか?
Rや

493 :
この話は本来ミステリーなんだよ

「吉作落とし」という言葉にヒントあり
「吉作落ち」ではない
吉作は落ちたのではなく、「落とされた」と考えるほうが自然
吉作を崖の上から突き落とした人がいる
そしてその後で短めの綱を垂らした
吉作は被害者

さてここで問題です、よく考えてくださいね
吉作を落とした犯人は誰でしょうか?

(話の中に犯人のヒントがあります)

494 :
さっさと吉作救えや

495 :
オレも採りに行った事があるけど吉作が採ってるのは岩茸だよな

オレが思うにキクラゲ、クラゲ、蒟蒻、フグ、岩茸は旨くねえ
タピオカとかナタデココとか寒天とか食感にも価値はあるのかも知れないけどさ

496 :
なあスレ主だけどお前らまだ救えんの?
いい加減にして欲しい

497 :
吉作が覚悟を決めた横をオノルドが淡々と登っていく

498 :
ちんちんの皮を突起に縛って徐々に自重で伸ばしながら降りるとかどうかな
そりゃめちゃくちゃ痛いだろうけど死ぬよりはマシ
現実的な案だったらこれトプクラスなんじゃない

499 :
これまた随分と吉作スレのレベルが下がっているじゃないか

ここは天下に誇る吉作スレ

数々の名レスに彩られるこの吉作スレが薄まってしまうのはもったいないので、自信が無い者は自重しておくれ

どうせネタを書き込むなら、もう少し笑えることを書き込もう

がんばれ屋

500 :
>>496
>救えんの?
じゃねぇよ、救うんだよ!

501 :
ハルキストって言われても金髪のボブに着物姿という往年の椎名林檎が突き抜けたような女が仲間と喫茶店でテレビ見ながらカメラに囲まれてカメラ目線にはならないけど微動だにせずカメラを意識しまくってるイメージしかないわ

502 :
1月 初詣で今年の受賞を祈願
2月 豆まきで去年落選の厄払いと今年の受賞を祈願
3月 別れの季節。卒業アシスタント送別会の挨拶で受賞への意気込みを述べる
4月 花見の季節。新人アシスタント歓迎会の挨拶で受賞への意気込みを述べる
5月 新緑の季節。新しい息吹を感じながら今年の受賞を祈願
6月 四国八十八か所巡りで今年の受賞を祈願
7月 富士登山ご来光で今年の受賞を祈願
8月 夏のバカンスで海外へ。受賞祈願の疲れを癒す
9月 現地入り
10月 受賞ならず。慰労会挨拶で落選の弁と謝辞を述べる
11月 紅葉狩りで鄙びた温泉へ。落選の傷を癒す
12月 除夜の鐘を突きながら来年の受賞を祈願

503 :
登りの手掛かりはないと言うが
クライムダウンで足掛かりがないかを試すべきだった
あるいはトラバース

504 :
村上春樹の文章は「なんちゃって文学」なんだよ
「どや!こう書けば文学的に見えるはずや!」
要するにわざとらしいってこと

505 :
お前らは現代人なのにまだ救えないの?
いい加減にしてほしい

506 :
>>505
逆だよ
その時代の人なら救えたかもしれない
現代の人が救うのは難易度高い(救えないとは言ってない)

507 :
ものすごく起こり得る事態だよね
絶望しただろうな

508 :
>>493
が真相だと思うが

509 :
山でおそろしい声がするとうわさを流したやつが犯人だな

510 :
>>509
いい線いってる

511 :
>>509
そのバックグラウンドも深掘りしてみようか

512 :
>>503
その案は2年前に既出
>>226
>>227
>>228
で議論されている
と>>329で既出
つまり、その案は3年前に既出

513 :
真剣に考えれば考えるほど難しいな、、、
吉作が死んでからもう300年経つのにいまだに助けられる案が出ないなんて無理ゲーなんじゃない?
現代の技術があってもヘリじゃあの岸壁には近づけないし無理そう

514 :
>>513
助けるのは簡単
上からロープ垂らせば良いだけ

515 :
若いからか数日もったのが怖い
低体温で夜中に死ぬだろこれ

516 :
メルパルク仙台どうなった

517 :
絶対確実的な解決法は無いというのが答え
ただこのスレの360か361が最善手だと思う
40%くらいの確率で生還できると思う

518 :
腹部を切開し腸を自力で取り出したらそれをロープにして下山する

519 :
俺なら全く違う方法を試して実際に生還する自信がある

520 :
>>519 を吉作落としに放置して眺めるオフやりたい

521 :
>>518
>>455で既出

522 :
( ;∀;)イイハナシダナー

523 :
>>520
YouTubeライブ配信してほしい

524 :
>>523
して欲しい?
そうじゃなくて、自分でやるんだよ

525 :
吉作「まだ?」

526 :
>>493
をよく読め
救出するしないという話ではない
これは事件なんだ
なぜこの事件が起きたのか、怪しいのは誰なのか、その動機は何なのか
そういう目でこの話を観れば色々わかってくる
解き明かす人が出てくることに期待しているよ

527 :
F9特定されてて草

528 :
なんでもいいから早く助けてくれよ
年内に家に帰りたい

529 :
下が川だと思って飛び込むんだ
気が付いたらたぶん幕末の江戸に居ると思う
大沢たかおの仁で見た気がする

530 :
>>528
お前、吉作本人か?
本人なら、助かる方法を教えてやれるんだが

531 :
令和元年終わりそうなんだけどお前らまだ助けんの?

532 :
>>531
>>530への
>>528のレス次第

533 :
慶長5年からはや315年、、、あけましておめでとうございます。今年は助けてくださいね。

534 :
これ制作は赤ばんてんだったっけ?
炎のにおい染みついてむせる の

535 :
>>533
あけおめ
>>534
詳しく

536 :
たすけて

537 :
がーけーのーうーえーでー身ーうーごーきーとーれーずーエースーオーエースーたーすーけーてーくーれー

538 :
>>245-246
そうすると吉作「落とし」というタイトルが腑に落ちるな
イワタケ泥棒がジモティに見つかって制裁されたんだろ
本当は棕櫚縄で縛って岩棚に下ろしそのまま置き去りにしたのかもしれん

539 :
なんでもイワタケってのは高値で取引されるそうじゃないか
地元民としては、よそ者が勝手に山に入って取っていくのは許されることじゃないわな
だから捕まえた吉作をむごいやり方で死に追い込みその一部始終を民話の形で広めた
「傾山のイワタケを取ろうとするよそ者の末路はこうだ」と知らせる為にな

540 :
吉作の声が峠を通る旅人に届いて噂になりだしたら「あれは山の化け物の声だ」と広めて峠道を通らないように仕向けたのも村人だろうな

541 :
何にしろ制裁の為にあの状況に追い込まれたとしたら吉作はもう助からん
手が届くか届かないかの高さに縄を垂らしたのも絶望を与える為だろうしな
万が一手が届いて登ってこれたら、それは神仏の加護があったのだとして今回だけは見逃すつもりだったのかもしれないが

542 :
そう考えたら急に怖くなってきた
彼女よぶわ

543 :
ダメもとでジャンプ
周囲から石をかき集めて足場を作る
ボルダリング

544 :
おっ母ぁぁぁに逢てぇなぁぁ

545 :
マジレス
女郎蜘蛛の糸はNASAも注目するほどの宇宙最高強度と伸縮性がある
1匹の蜘蛛から取れる糸の長さは約40キロメートル
崖下までは目測で200メートル
蜘蛛の糸1本の強度が280グラム
40キロ÷200メートル=200本
200本×280グラム=56キロ
はい無事に降りられました。
ここまで科学的論理的に答え出した奴はおらんだろう。科学が助けたな。

546 :
問題はどこで女郎蜘蛛を入手し
どうやって糸を極限まで絞り取るかだけだよな

547 :
岩棚で休憩中を見計らって地元の人間が縄を手の届かない位置まで引き上げたって事かな

548 :
イワタケ泥棒は重罪だよ
地元民にとっちゃ生活がかかってる
仕事場を荒らされては黙っていられない

549 :
事故ではなく事件なら助けるのは無理じゃね?

550 :
>>549
そうだな
この話のタイトルは吉作落としだよ
吉作は落ちたんじゃない、落とされたんだ

551 :
>>545
>>306のが上

552 :
>>512は天才

553 :
>>1
吉作を助けるのは大変結構だが、大事なことは吉作を助けることが出来るのか?ってことじゃね?
まずはそこじゃね?
助けることが出来るかどうかわからない状態で、助ける方法を考えても意味がない
まずは助けることが出来るかどうなのか、それをきちんと議論し、考えて、「助けることが出来る」という結論に至るのが第一段階
具体的にどうやって助けるのかを考えるのはその後でいいと私は考えています
皆はどう思いますか?
吉作を助けることは可能だと思いますか?

554 :
助ける方法が分かって始めて「助けることができる」と言えるんだろ

555 :
>>554
は吉作を助ける方法がわかるの?
  ヘ⌒ヽフ__
 (´・ω・`) )´
  `u-u--u´ 吉作 吉作 吉作作♪

556 :
>>555
「助ける」方法なら分かるぞ
上からロープを垂らしてやればいい
みんな「助かる」方法を探してるようだがな

557 :
>>556
なるほど
では、吉作が「助かる」方法はわかるの?

558 :
>>557
「助かる」スレを立ててそこで聞けよ
ここではスレ違い

559 :
>>558
>>1
をもう一度読もうか

560 :
>>559
スレタイをもう一度読めよ

561 :
吉作は他所の山に入り込んでイワタケを盗んでた泥棒だから助けられないぞ

562 :
>「助ける」方法なら分かるぞ
>上からロープを垂らしてやればいい
時間的にもう無理だから却下

563 :
時間的に無理って、もう死んでるからって意味か?

564 :
このスレ最初から読み返して見たけどちゃくちょく答えに近づいてる天才がおるな
これが秀逸>>545
現実的にこれやれば助かる

565 :
それって>>306と大差ないんじゃ…

566 :
吉作が乗ってる岩棚の下部はオーバーハングしてるの?

567 :
>>566
オーバーハングしてる

568 :
>>441
中卒で新日に入ってドン荒川に童貞捨てろとソープへ連れて行かれて
「どんな娘がいいんだ?」と聞かれて
「年下が良いです」と答えた当時15歳の船木はガチ

569 :
>>553
今からじゃ流石に無理だろ
到底間に合わん
現地の人ならわからんが

570 :
これもうわかんねぇな

571 :
このスレに書き込んでる人で、ちゃんと吉作落としのアニメを見ている人ってどれぐらいいるのだろう

572 :
ようつべで見たよ

573 :
私が助けてあげましょう。
まずは屏風から吉作を追い出してください。

574 :
仮に吉作が現代人だった場合は何か手立てがあったのか?

575 :
能動的な方法ではないがヘリや飛行機に見つけてもらえることはありそう

576 :
>>574
スマホ持ってりゃ何とかなるんじゃないの?

577 :
>>576
この間雪山で遭難した中学生がいたけど、携帯は圏外で繋がらなかったらしい
電波が届かない山奥だと厳しいかも

578 :
>>574
現代人はあんなマイナーなキノコでは生計立てられないから違う仕事に就く

579 :
MUR is Buddha

580 :
MUR is Buddha良い
「MUR is Buddha」という動画(ニコニコ動画のやつだけどブラウザでも見れる)にヒントがある
皆見て気づいたことをここに書いていこう
そこに吉作の救いがある

581 :
MUR is Buddha
ってこれかぁ…
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm21225962

582 :
MUR is Buddha ってw

583 :
現代はコロナウィルスによって人類が滅亡しようとしてるのに、崖から落ちてRるってそれ幸せなことなんじゃないのかな?
これがこのスレの答えでよくね?

584 :
助かったそうじゃないか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00019854-miyazaki-l45

585 :
吉作ってコロナウィルスとか知らないで死んだんだから良いよな
ウチはあと弟と俺だけが生き残ってる。。。
もう時間の問題
だってコーラ飲んでも味がしないから
みんな元気でな
吉作今行くぞ

586 :
大分の話なんだと大分にも岩茸があるんかあ
オレ的には九州で佐賀より一番位置が判らんのが大分

587 :
ソーシャル・ディスタンスを取り過ぎたのが逆に命取りとなったな

588 :
つまんね

589 :
お前ら早く助けろや

590 :
世の中銭やさけぇのぉ

591 :
>>1
もう一度言うぞ
単に吉作を崖の下(上?中?)から助けただけでは真の救済=助け、救い、にはならないんだよ
物理的に救助するよりも魂を救うことが重要なんだ
これが「MUR is Buddha」の真の意味
(お前らMUR is Buddhaの動画をチラチラ観てただろ(因縁))

592 :
おもしろくないですししつこいですし

593 :
みなさんこんばんは吉作です
これだけ科学が進んだ現代でも私を助けるのは不可能みたいで絶望してます
せめて最後にお母のにぎりめし食いたかったなぁ

594 :
初スレが立ってからもう6年という事実

595 :
>>593
ここに書き込めるなら
山岳遭難救助隊に連絡したほうが早いだろ
良かったな
吉作ついに助かったぞ

596 :
おお!
吉作さん助かりましたか!
おめでとう!
おめでとう!
本当に吉作さんが助かる日が来るとはなぁ
信じてよかった
そして信じ続けてきてよかったね
こんな夜中なのに嬉しくて涙が止まりせん
世の中コロナ騒動で大変ですが、久々に良いニュースです
吉作さん、おめでとうございます
そして>>595さんありがとうございました!!!
あなたのおかげで吉作さんは助かりました!!!
皆さん、吉作さんは助かりました!!!!!!!
吉作さんが助かったので
これにてこのスレは終了となります
皆さんありがとうございました
m(_ _)m
「お前らが知恵を振り絞って吉作を助けるスレ 」
2020年4月30日(水)午前3時 完

597 :
あ、木曜日だった…

598 :
ネットと霊界が繋がってるので書き込めるだけですよ、、
早く成仏させろやハゲ

599 :
>>598
>>591

600 :
少し上には自分が降りてきた綱があるだろ?
濡れた衣服を絡めてその綱を手繰り寄せれば普通に脱出できるし自分はそれで脱出した
この状況は決して他人事じゃないからな
登山スレの猛者どもが集まっても6年救助できなかったのに、突然現れて救助してしまってごめんなさい。
でもスレ遡ってもこの良案なかったのでこれが答えでOKですよね?
とにかく救えました

601 :
>>600
綱まで何メートルの距離があるかわかってる?

602 :
動画見る限り50センチから1メートルだな

俺の場合も同じだった

夜露で濡れた服を鞭のようにして絡めて手繰り寄せることができて生還した

時代が違えば俺が吉作を助けられてたと思うと惜しい

お前らが6年かけても助けることができなかったのに俺にかかれば2秒

100人の高卒より一人のハーバードですね


完全論破したところで去りますね

603 :
動画あらためて見ましたが
遠くて無理のようですね
https://i.imgur.com/vApDPgz.jpg

604 :
これは無理ゲー

605 :
>>595
これでいいわ

606 :
>>605
その時代に携帯ないから無理だろ
お前らって本当役に立たないハゲだよな
早くいい案だせやハゲども
助けろや
上の図見れば何かいい案あるだろ?
時代は令和なんだろが

607 :
>>606
お前はアホか
落ちるところまでは確定してる
助かりたかったら下にクッションになるものもってくるしかないんだよ

608 :
荒れてるなあ
>>603
の画像だけど、綱の様子から推測するに実際はこうだから

https://i.imgur.com/TP6DtPs.jpg
どうだい、マシになっただろう?

609 :
もっと無理ゲーになってて草超えて花超えて夢www
つーかそれ90度回転させたら脱出できるんじゃね?
あれこれ助けられたのか??
誰か画像処理できる大人の人いませんかね?

610 :
こうすれば助かるんじゃね?
https://i.imgur.com/vMEXAzI.jpg

611 :2020/05/11
>>610
キタコレ

ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう
茨城の山
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート43
一緒に登りたくない奴を挙げるスレ part1
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131.01m 【IP表示なし】
海外ではトレイルランが賞賛されてるのに日本では
初心者のための登山相談所20.1
【patagonia】パタゴニア製品を語れ94
【北は蓼科】八ヶ岳 15【南は編笠】
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう11【初心者歓迎】
--------------------
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22
×××刺繍!好きな人!〜23枚目〜×××
【芸能】 吉本興業の岡本社長が圧力 「お前、テープ回してないやろな。全員クビにするからな。おれにはお前ら全員クビにする力がある」
【菅官房長官】韓国・大邱からの入国拒否「邦人帰国のチャーター機は飛ばさず」
ヒロシです・・・お風呂バージョン
【小田】30代ならオフコース聞いてたよな【鈴木】
☆JRT四国放送 ラジオ大福★
VRMLについて語ろう!
テスト
【チャーム】東雲せな Part2
ダニエル・クレイグ Daniel Craig 20
女子高の一年の者ですが何か質問などございますか?
【無能ゴミクズ】安倍晋三「10万円給付は、もっと早く決断しとけばよかった」 [875850925]
「危ない大学・消える大学 2018」 島野清志
真相深入り!虎ノ門ニュース 534
自分の吸ってるタバコのいいところを語るスレ
Seattle Mariners Vo.1157
Led Zeppelin VS パープリン (deep purple)
ヒグラシってなんであんなに切ない声で鳴くの(´・ω・`)? 糞アニメの話はしないでね [604021464]
扶桑薬品ってどうよ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼