TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
jubeat総合スレ 408th Tune
SDVX譜面保管所、違法音源うpで広告収入 Part2
beatmaniaIIDX 十段スレ☆226
IIDXランカースレ Part71
【ジグー】IYA2ch(IIDX ID:4864-6230)監視スレ
JK音ゲーマーだけど質問ある?
GITADORA NEXTAGE総合スレ2 【ギタドラ】
DANCERUSH STARDOM プレイヤースレ Part2
GITADORAランカースレ【ギタドラ】part3
ACポップンミュージック☆2114 ノスタルジア編

beatmaniaIIDX 七段スレ ☆46


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/10/26
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Rootage七段の人が八段を目指すスレ。
上級者目指して頑張りましょう。 マターリ進行きぼんぬ。
六段スレ卒業のみなさんの書き込み歓迎。
最初は流れ次第でレベルが高く感じる時があるかもしれませんが
遠慮せずに質問して下さい。

★ローカルルール★
・単曲、段位認定共にSPの話題を扱うスレッドです。
DPの話題は専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
・対象曲の基準は公式難易度☆11まで、段位認定はCBの七段&八段の曲です。
・☆12の話題は禁止です。
たまに書き込む方もいますが無視しましょう。荒れる元です。
・次スレは原則的に>>950の人が立ててください。
・次スレを立てる際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をつけてください。(!←つけ忘れに注意)

○SP八段
疾風迅雷(H)→廿(A)→LAB(A)→S!ck(A)


■関連リンク
beatmania IIDX 26 Rootage 公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/2dx/26/top/index.html

CS EMPRESS好評発売中
http://www.konami.jp/products/2dx16_ps2/

beatmaniaIIDX GATEWAY
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/

・六七スレまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/iidx67thread/
・BEMANIWiki 2nd
http://bemaniwiki.com/
・譜面サイトTexTage(譜面データへの直リンク(〜も含める)は"全譜面にするようなことじゃなければまあ黙認"との事)
http://textage.cc/index.html
・弐時弐時 専コン改造
http://ww41.tiki.ne....eda/home/senkon.html
・beatmaniaIIDX SP攻略@wiki
http://www19.atwiki.jp/bemani2sp/

前スレ
beatmaniaIIDX 七段スレ ☆45
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1558630992/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
たておつ

3 :
ここだよな?

4 :
七段向け乱打譜面ステップ(仮)

Dazzlin' Darlin -秋葉工房mix- Everlasting Last
Re:GENERATION Keep it-秋葉工房mix-

Last Burning MENTAL MELTDOWN(H)
Bloody Tears(IIDX EDITION)
EURO-ROMANCE EXE

Programmed Sun (xac Antarctic Ocean mix)
Infinite cave Heavenly Sun (IIDX VERSION)
ABSOLUTE Hypersonik

snow storm SOLITON BEAM Flash Back 90's
G59(H) No.13(H) Time to Empress

AA(H) Aurora(H) Praludium ZERO-ONE
Programmed Life Daisuke Candy Galy(H)

end of world Miracle 5ympho X lower world
LOVELY STORM EXUSIA(H)
SOLID STATE SQUAD(H)

5 :
中速乱打 ステップ 2016年ver

Love Is Eternity Empire State Glory HYPERION LASER CRUSTER 仮想空間の旅人たち Line 4 Ruin

quasar Blue Rain KAMAITACHI Quick Silver 天空脳番長危機十六連打 xenon the shadow Programmed World QUANTUM TELEPORTATION ANDROMEDA

Programmed Sun SHADE MINT INAZUMA

ANTHEM LANDING 龍と少女とデコヒーレンス You'll say "Now!"

F LASER CRUSTER 黒髪乱れし修羅となりて TIEFSEE

SOLID STATE SQUAD Liberation The Sampling Paradise

AA Broken True Blue

6 :
八段を輩出し終えて七段スレはもう役目を終えたのだ・・・ って訳じゃないよね? 踏み逃げは罪深いな

7 :
ただの夏バテかと。七段はとくに夏バテの影響を受けると某が言ってた気がするしな

8 :
あげ

9 :
七段何てもういない

10 :
(万年)七段にはサファリ抜けて満足の燃え尽き症候群が多い

11 :
ギガデリ帰ってきたら本気出す

12 :
ギガデリなんぞより常にムズいs!ck倒せねぇと意味無いわ

13 :
スレ建てありがとうございます!
そして遅くなりましてすいません、#8 の集計結果です!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1916940.png

また本日21:00より、#9の選曲を募りたいと思います!
いつも通り10曲早い順でお願いします!(曲名だけでなくANOTHER/HYPER/NORMALもお忘れ無く)

自分も最近夏バテ気味ですが図書館で涼んで行きましょうー

14 :
>>13
おつかrainbow rainbow!
みんなわかってるとは思うけどあの1位は思いっきり偽七段で最低でも中伝以上あるって事で注意ね

15 :
投げますね〜

Kailua 灰

16 :
TwilightWarp穴

17 :
POODLE SPA

18 :
Level One HYPER

前スレで噂になってたので投げてみる

19 :
超!!遠距離らぶメ〜ル穴

20 :
冥(H)

21 :
STILL IN MY HEART(SPA)

22 :
Xperanza灰

23 :
超青少年 SPA

24 :
POSSESSION(H)

25 :
あつまりましたね、投票フォームです!
https://forms.gle/ZekZEM8xpEvaPaaz6

26 :
11の易150超えてもサファリ100%突入できなかったわ
拗らせ組は地力下限が高いんやね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1917737.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1917740.jpg

27 :
1枚目ミス
https://dotup.org/uploda/dotup.org1917764.jpg

28 :
>>25
こちら折角の週末ですので今日中に〆て、今日中に開催しようかと思います
皆様お早い投票をお願いします!

29 :
INF八段取れたんだけどsick穴が抜けれないうちはここにいていいのよね?

30 :
あくまでAC基準だからな
とは言え、そのスレにあった話が出来るのなら皆伝スレだろうが初心者スレだろうが
書き込み自体はOK

31 :
>>26
それより1曲目のゲージ残量の少なさの方が問題な気が…
つかサファリAとかすげぇわ

32 :
7段に初めてなったのだとしたらサファリAは高ぇ
まずはおめでとう!

33 :
さっきサファリやってきたらどの曲も辻斬り大体10人くらいだったのに80人くらい斬ってて笑った

34 :
>>33
その強さ、大会で猛威を振るえそうやな!

35 :
>>25
〆ます!

13 冥(H) ☆10
11 Xperanza(H) ☆10
10 Level One(H) ☆10
8 Kailua(H) ☆9
--- ↑当選!

8 POSSESSION(H) ☆10
7 超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲(A) ☆11
6 POODLE(A) ☆10
5 超!!遠距離らぶメ〜ル(A) ☆10
5 STILL IN MY HEART(A) ☆9
3 Twilight Warp(A) ☆9

36 :
というわけで、#9、開催です!
大会ID 2240
大会名 7DAN #9
期間 2019/08/10 07:00 〜 2019/08/26 05:00
課題曲1  SP HYPER  冥
課題曲2  SP HYPER  Xperanza
課題曲3  SP HYPER  Level One
課題曲4  SP HYPER  Kailua
譜面制約 なし
大会タイプ SPのみ

37 :
>>36
おつです♪

38 :
>>36
乙です!
前スレで話題に出したレベルワン入ってて嬉しいw

39 :
レベルワンはこないだやったが1800点ちょい越えたぐらいだった
皿曲だし鍵盤もなかなか忙しいしチャージも混じってるしかなり熱いわ

40 :
ワッチ2得意だから苦手な人の気持ちが分からないんだがどの辺が難しいのか気になる

ちなみに4月に初めて七段受かったときのリザルト
https://dotup.org/uploda/dotup.org1918518.jpg.html

41 :
ごめん間違えたわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1918518.jpg

42 :
1クレ50円とかうらやましい

43 :
おぉん!?
ワッチの難しさが理解できないだとおぉん!!?
俺が分からせてやろうかァコラぁぁ!?(録画して

44 :
でもホントどこだろね、段位挑戦段階で難しい所って
後半の方なのかな?

45 :
s!ck穴ノマゲは八段になってから5,6回でいけたのにワッチ2灰難は七段のときに40回以上掛かったぞ、クソムズだわ

46 :
自分もワッチ2灰はそこまで苦戦しなかったな
3曲目まで90%抜けからのサファリ4%耐えで受かった

47 :
とりあえずわっちょーいわっちょーい言ってるとこを死ぬ気で耐える

48 :
そこでゲージ削られる
ずっと聞いてるとチワワッチワワッチワワッチワワッって聞こえてくる
でもサファリはノマゲ出来るよ

49 :
アーアーきこえなーい>
チワワチワワ

(∩゚д゚)
トラウマ地帯

50 :
チワワ地帯と名付けよう

51 :
watch out part2灰は皿複合譜面であって連皿譜面じゃないからな
皿と鍵盤を同時に取る、これができるかできないかがほぼ全て
皿譜面やらずに成長してってもいずれ必ずできるようになるよ

52 :
連皿に関しては段位なら手を止めなければ補正で生き延びられる
ただ、ワッチ2は実は皿複合要素が強い譜面で鍵盤もそこそこの密度があって中々難しい
確か皿曲にも関わらず総ノーツ数はRAの☆9で最多じゃなかったっけ

53 :
watch outって気をつけろって意味らしいけど、まさにその通りな譜面してる

54 :
昔赤鮭灰も黒X灰も難ついてたのにワッチpt2灰にノマゲすら付かなかったことあるわ
あれは下手すりゃmass灰10よりヤバい

55 :
まあ、☆9では強いのは確か
伊達に七段課題に選出されてはいない

56 :
ワッチ2って赤ジャケより簡単だと思ってたんだけど個人差なのか
正直(元)六段のバウンスやノーティのほうがやり辛く感じる

57 :
複合が慣れてるとワッチ2が出来て連皿が得意だと赤鮭になるんじゃない
赤鮭灰難→ワッチ2灰難の順で埋めたよ

58 :
個人的難度は ワッチ2>赤鮭 だなぁ
赤鮭は just just slow fast just って感じで
ワッチはjust fast fast bad bad って感じだ

サントラ聞いても皿が覚えられなかった印象もある

59 :
赤鮭は連皿16分だけどワッチは前半の皿が微妙に遅い所あるからねぇ
それでbadハマりして難落ちする時あった

60 :
ノマゲ難易度表を元に緑ランプ埋めやってるけどアレとレートのどっちが信頼性あるのかわからんな
地力Fで付かないのがいくつもある癖にBのExaustHypeに付いたり…

61 :
地力A+とそれ以下って感じならかなり信頼できるよ
A以下内の強弱は個人差にも左右されるしそう言うことは普通にある

62 :
足易使ってゲージ80%以上でクリアした時の勿体なさたるや

63 :
アシストとイージーってゲージの重さ変わらんの?

64 :
初回受験以来の八段受験
32→46→14→0
20で全然回復できずLABの中盤で多少回復できたけど
結局S!ckの最初のBSSくらいで閉店

前回はLAB2%終了でHS変更に戸惑ってる間に終了したから
少しは伸びてるのかな

65 :
>>61
はー成る程。じゃあレートの下から順繰りにやってくか…

自分も今日初回以来の八段受けてきたけどLAB54→s!ck0…フツーに☆11の物量が捌けてないんだよなあ…

66 :
80→100→0安定だわ
LABくたばれ

67 :
そんなこと言ったらLABが泣くぞ

68 :
>>63
ゲージの増減量その物はアシ易も易も全く同じ
クリアボーダーが違うだけ
ちなみに言うとゲージの増加量はノマゲも同じで、易やアシ易は減少量だけが緩くなってる

69 :
アケやらんからよく知らんけどアシ易とやらはランプの色何色になるの?

70 :
ASとかレガシーと同じ紫
ググればすぐ出てくるな

71 :
仮想空間の〜が好きなんだけどランプつけらんねぇ
難しいなぁ

72 :
仮想空間けっこう難しいよね
最後の階段がきつくて乱でやってた

73 :
紫か
レガシーとか使ったこと無いから知らなかった

仮想空間は☆11やるようになってからめちゃくちゃお世話になった
というか今でも毎回アップでやってお世話になってる
☆11下位〜中位帯での乱打系自力上げるのにめちゃくちゃ良い曲だと思う

74 :
仮想空間のBGAで飛び回ってるやつとmosaicのBGAでも飛び回ってるやつとの関連性が気になる

75 :
ミスって1クレ目に八段受けて当たって砕けろ精神でやったらS!ckのラスト一小節まで行った…!
LABに癖つけるとアカンからverアップ前まで触らずに☆11回すわ

76 :
癖じゃなくてただの実力不足だぞ
でも実力不足でいいんだぞ
ゆるっゆるのゲージででも実力以上の譜面を耐えきれるか!?というのが段位なわけで、そのための実力以上の譜面を押し切れちゃうようなら拗らせてるんだからな

77 :
S!ckって段位ボスとして本当有能だと思う
ギガデリに取って代わって定着して欲しい

78 :
S!ckはいい選曲かもだけどLABはもう次回作では勘弁してもらいたい

79 :
八段3曲目は変な譜面多いよな

80 :
LABに変わるいい感じの譜面って何があるかな?
チャイピとか思いついたけど

81 :
溺死穴とか☆10だしちょうどいいのでは

82 :
皿要素入れたいしbass2bassとかBLACKでもと思ったがここは…叙情だな!

83 :
叙情→チャイピ→溺死→S!ck
って並びだと、結構ちょうどいい塩梅かも

84 :
八段の道中は殆どのバージョンで何かしらの癖譜面を投入してくる傾向が強いからな
そうでなくとも☆10ではクリア難度が高めの譜面は毎回何かしら入ってくる
過去作だと少年AとかV2とか、その辺はかなり強いと思う
更に言うとCSだと白壁灰だとかメンデス灰、蠍火灰と言った☆11や☆12の譜面まで道中曲に投入されてるのもある
悪名高い10th八段…はどう考えても当時の公式の仕様という名のミスだが

毎作傾向は変わるから次回作でどんな☆10が来ても良いように☆10上位は一通り触っておきたいね

85 :
八段の三曲目NANAIROや爆婚ブライダルじゃちょっと弱いか
一曲目の足切りくらいが妥当かな

86 :
八段(十段)

87 :
garden穴(皿、ラス殺し枠)→クルクルラブ穴(序盤殺し枠)→溺死穴(中盤殺し枠)→s!ck

88 :
もういっそタイピ入れようぜ!タイピ!

89 :
個人的にend of world来た時はOh...ってなったなぁ
自分はApocalypse 〜dirge of swans〜を推してみる

90 :
そういえば八段スレで話題になってたけどEMERALDASが色んな属性入っててボスにいいのでは?と思った

91 :
実際悪くないと思うけど…ちょっと弱くないか?と感じてしまうのは上から目線なのかな
HCNで回復できすぎちゃうような気がするんだよな
でも七段が挑むとしたらだもんな…どうなの?

92 :
>>88
タイピ灰
GENOCIDE
KAMIKAZE
s!ck

八段、ヨシ!

93 :
現場猫のヨシ!はまったく信用ならんからどれかが穴譜面になってそう

94 :
KAMIKAZEがanother→普通
s!ckがanother→普通
genocideがanother→危険
タイピがanother→死

95 :
タイピanotherがボスとか現九段まで難民になるわw

96 :
雪妖精穴→灼熱穴→V2穴→ギガデリ穴
労災、ヨシ!

もし10thじゃなくてリンクルでやらかしたらそれはもう大惨事だったな

97 :
灼熱穴とか十段どころか皆伝曲ですし…

98 :
二曲目がボスとかどういうことなの

99 :
https://youtu.be/K0b-eU2oUTA
自分のプレイを客観的に見てみたらどうなんだろって思って録画できるゲーセン行ってみたけど、
やった曲の感想とかよりもまず編集が凄い大変だった。
ヒカキンとかYoutuberが編集大変って言ってのは間違いではなさそう。
早く11を1曲目からできるようになりたい・・。

100 :
11にこんなにランプついてても七段なのか
やっぱり八段きついんだな

101 :
腕押しやめたい
自分で撮影したの見たら鍵盤から10センチくらい浮いてて腕でパチンパチンしてるしで無駄な動き多すぎるってわかった

102 :
>>100
イージーだと結構ランプ付くんじゃないかな

103 :
3曲目皿枠ならSWEET LABとか、(☆11だけど)Halfway of Promise辺りいいんじゃないかなとかちょっと思った。

104 :
>>101
M!TSBAみたいでかっこいいじゃん

105 :
大会動画を撮ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=_Wfx8gFQiKk
冥はミラーの方がやりやすそうだったのでしてみたり

>>99
上手いですなぁクリアが多くて凄い、八段に限りなく近そう
あと2P側なのも良いw ☆10とかの動画も見てみたい

106 :
実際これだけランプついて乱でもこれだけ叩けるのなら八段中位クラスの地力がありそう

107 :
次作は六段からリストラされたブルーミンが穴になって八段ボスに来ると予想する

108 :
>>105
冥でAAとかkailuaで鳥とかどうやって乗せてんのか気になってたんだわ
レベルワンはどうしたんだ?

109 :
覚えてくれてる方いらっしゃるかもしれませんが前回タイピの前半がうまかったニキです。
今回タイピの後半も上手くなりました、ミスタータイピと呼んでください。以上です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1922321.jpg
皆さんもミスタータイピの私を習って頑張ってくださいね。

110 :
>>105
(動画の説明に「1st Xperanza SPA」ってなってるのをツッコんだほうがいいかな・・・)

111 :
>>109
フュージョン成功したんやな

112 :
上手い(BP110)

113 :
七段なら上手いじゃん

114 :
タイピの七段八段の段位平均ってどのくらい?

115 :
>>108
撮ってはいたのだが手違いで大会の方には残らなかったw
https://www.youtube.com/watch?v=HFZ8uKuRVpM
熱くてかなりかっこいい良い曲ですな!

>>110
そんなミスがあったとはご指摘あざーすw(;;´д`)

116 :
北斗上手いの羨ましいわ

117 :
適当に晒してみる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1923103.png

みんなのも見てみたいな

118 :
八段の自分、誇れるのがHEISEI灰ハードとUSA灰ハードAAしかない模様
表の曲、スコア勝負以前にクリアランプで負けてるわ

119 :
やる気のない八段のランプはこちら。☆12?クリアゼロよ
http://iup.2ch-library.com/i/i2008589-1565983884.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2008591-1565983884.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2008590-1565983884.jpg

120 :
きも

121 :
>>117
DJランクポイントってあんま見たことなかったがこれどういうシステムで上がって行くんだろう?
他の人と比べたらスコアが勝っていてもポイントは低かったりするしよくわからん

122 :
>>121
レベル毎、或いは新曲、レジェンダリア、シーズンDJランク
それぞれのカテゴリ毎に単曲DJポイントの上位30譜面の合計値がDJランクポイントになる
(レベル1は2譜面、レベル2は10譜面、シーズンDJランクは20譜面)
DJポイントはEXスコアが基準になるから物量譜面を多くこなしていると伸びやすい、と言うより物量譜面が得意な人に有利なシステムで低ノーツの癖譜面が得意な人には正直不利なシステムだったりするな
ギタドラのスキルポイントに近いシステムだけど、ギタドラのスキルと違って同じ曲の別難易度もカテゴリ上位のDJポイントを獲得していればそれぞれ対象になる
ギタドラのスキルポイントの場合は同じ曲の別譜面の場合は最もポイントの高い1譜面のみが対象
これはプレイヤーステータスの総合DJポイントも同じ

123 :
ちなみに、単曲のDJポイントはEXスコアによって算出される基本値(基本的にはEXスコア1点につき0.01ポイント)
に加えてDJレベルボーナス、クリアランプボーナスによる補正がかかる
具体的にはA、AA、AAAと高いDJレベルを取るほど高い補正が
クリアランプも易、ノマゲ、難、EX、フルコンと高位のランプが付いてるほど高い補正がかかる
これらの補正は乗算形式で、それぞれの自己ベストが採用される
例えば一度フルコンを出せば後は易でもOK、最初にB以下の低スコアでフルコンを達成した後、易でAAAを出した場合はDJポイントの計算上はフルコン、AAAを出した物として計算される
次回作に引き継ぎをした場合スコアはリセットされるけど引き継いだクリアランプは計算に算入されるから次回作になった後改めてフルコンしたりする必要はない

ザックリと説明するとこんなシステム
細かい計算式はwikiに載ってるはず

124 :
>>122
wikiに載ってるんだから調べろよ、と突っぱねることなく丁寧すぎる
ちゃんと読んでもらえるといいな

125 :
>>119
ランプついてる曲が強いのばっかりで流石八段だわ

126 :
☆10上位〜☆11中位までを乱でぶん回せば八段まですぐだ
クリアレートでソートしてやって毛!

127 :
>>125
実は皿に偏ってて地力不足に悩んでるからバランス良く練習してね

128 :
https://i.imgur.com/eXBjdwc.jpg
https://i.imgur.com/5LUwiVD.jpg

>>66だけど
LABギリギリで抜けたら一発でした
超嬉しいけどスコア力低いから恥ずかしいな

129 :
>>128
おめでとう。伸びる人は違うなやっぱ
クプロも可愛いし

130 :
2Pだけど右手小指骨折して2ヶ月弐寺できない身体にされた

131 :
お大事に…
動画でイメトレだけしときな

132 :
骨折してギプスつけてるやつがjubeatやってるの見たことある

133 :
自分も乾燥で小指パックリ切れてプレイ出来なくなった時期あったけど皿を人差し指とかの方で回して片手プレイやってた
役に立ったかと言われると多分無い てか片手プレイって正直趣味だった 皿曲の片手処理とは別モンだし

134 :
そんな貴方に片手プレイ

135 :
>>129
クプロまで褒めて頂いて…
ありがとうございます!

136 :
>>105
☆10も録ってみました!
https://youtu.be/XmUe-3UVL18

いやー全然光らないのでそんなに光るの本当うらやましいですわ・・。

137 :
>>136
超青少年なんちゃらは自分も最近イベントで出てきたから久々にやった所でしたわw
自己べもガッツリ伸ばしてるようだし素晴らしい!
叩き方がやはり自分より本格的だし今後伸びて行きそうですなぁ

138 :
>>128
おめ!

139 :
なんとかプレイしたいから色々試してるけど難しいな
オートスクラッチでも間違えて皿さわってしまう

140 :
>>136
いいね。

個人的には、大会に居るあくあさんやじーじーさんやしゃむさんの動画も見てみたい

141 :
>>137
ノノナ灰は久しぶりだったんですが地力の向上を感じました!
穴だと二重トリル振ってくるところでくるか!?と超身構えてたんですがただの乱打が振ってきてリズム乱してしまった・・。
お菓子初見だったけど気にせず乱付けたままやっちゃったのですが、正規はもっと綺麗な階段譜面してるみたいです。

>>140
スコアとても力高いし自分も気になってました。見てみたいですねー!

142 :
なんかワッチョイの4桁IDが被るから気になってたけど、もしかして同じプロバイダでしかもJane Style使って書き込んでて被ってるのかわからんが。
動画の人の名誉のために書いとくわ、自演扱いされてもあれだからなw

143 :
お疲れさまです!
明日(8/22)の21時に#10の10曲を募りたいと思います!
とうとう10回目・・!!

144 :
選曲楽しみじゃのお!

145 :
みんな初11ランプ何?
俺はAFRO KNUCKLE

146 :
D.C.fishだった気がする

147 :
Take It Easyだった記憶

148 :
ミラクルミーツだった気がする

149 :
ブラジャス

150 :
灼熱pt2か、No Tearsかcrewかな?w

151 :
Amor De VeraoかCosmic catのどっちかだったかな

152 :
>>145
Line 4 Ruinか灼熱2かAFRO KNUCKLEだった気がする

153 :
黒ペンランプついた超嬉しい!
最後の皿で78%から80%になったw

154 :
うらしまたろ子ちゃん!

155 :
ここまでRock Da Houseなし

156 :
黒ペンいつもより見えてたしって思ってもっかいゲーセン行ったらデコヒもついた!
>>5の4段目までは仕組太陽と許せない以外は易ついた٩( 'ω' )و

157 :
>>156
八段に地力足りてそう、強い
あとは皿複合力があれば余裕のクリアレートでいけそう

158 :
>>157
皿複合苦手なんですよね..
プレイリスト作って色々練習してるけど、ポロポロこぼす..特に汚い同時押し絡みの皿と皿を引きで取るときのベチャ押しの成功率が低い..
S!ckで一番削られてるのが中盤以降の滝なんですよね..別格すぎて脳が認識諦めて指も止まってしまう

159 :
>>158
ちょっと難しいかもだけどノーティ穴とか終始複合が続くので練習に向いてるかもしれない。ワッチpt2灰とかも
s!ckは複合が局所的なので練習にはあまり向かないかも
片手練習も効果あるかな?

160 :
>>159
丁度それ狂ったようにやってましたw
それプラスダイナマイトで巡回してますね
gardenとかregulus sigsigコンチェみたいな延々と降ってこないタイプは安定してランプつけられるので長々と皿複合させられる譜面がまさに苦手みたいです

161 :
>>143
リマインド:3時間後です!

162 :
>>160
そうか、ノーティ捌きやすい人はs!ck越えが楽なんだな
八段、完全に皿段位じゃないか

163 :
>>143
今から募集です!

164 :
Adularia 灰

165 :
Snakey Kung-fu

166 :
199024club -Re:BounceKiller- HYPER

167 :
IMPLANTATION(H)

168 :
Candy Galy灰

169 :
ROTTERDAM SHOGUN SPA

170 :
ELECTRIC MASSIVE DIVER灰

171 :
NNRT(H)

172 :
少女アリスと箱庭幻想コンチェルト

173 :
POODLE(A)

174 :
出そろいましたね!
https://forms.gle/daMs6qVDHexwsQ5b8

今回から、皆さん知らない譜面もあるだろうし選びやすいように譜面傾向を入れて見ました、ツッコミあったら教えてください!

175 :
あってないようなソフラン
左側偏り譜面

言い得て妙

176 :
アルマゲLEGACY NOTEで90%でこれひょっとしてワンチャンあるのでは?と思って粘着したらいけた!
地力A+以上で多分2曲目の易だー!

177 :
今日の八段
sickの最後のほうの連皿ちょっと前のアイカランバあたりで死亡
悔しいけど徐々に終わりに近づいてるから嬉しい

178 :
>>176
おめでとう
その調子で皿複合も頑張って

179 :
>>178
バレテーラ
ただの皿複合は練習してすぐ上達したけどノーティとかワッチ2とかは結構練習したけどダメだわ..なんかこうコツすらつかめなくて苦戦してる
youtubeで譜面0.5倍再生とかして運指確認してみようかな

180 :
皿と鍵盤が16分で混ざりながら流れてくるのが苦手なのかね?
NO LIMIT穴とかリバウンスキラー灰とかどうだろう

181 :
5.1.1.穴S乱もオススメかなぁ。

182 :
お前ら・・・///
全部ノーマークだった
練習曲少なくて困ってたのでとても助かるありがとう!

183 :
>>182
BE A HERO!穴の皿複合とか素直で楽しいよ
七段向けでは無いけど

184 :
八分皿複合は得意なのに四分皿複合超苦手な人います?
なんか回しちゃうんだよなー

185 :
どんな皿複合も苦手じゃ(;A;)

186 :
連皿も皿複合も判定合ったためしがない

187 :
CSあるなら乱+がどんな曲でも程よく皿が来てくれて皿絡み練習出来ておすすめ スコアとかは残らんけど

188 :
アリーナ潜ると連皿譜面ばかり飛んでくるけど皆さん練習してます?
B4帯でこちらが七段だから飛んでくるってだけなのかもしれないけど

189 :
この機会に皿上手くなって返り討ちにしておしまい!

190 :
皿特化な人とたまたま当たりまくってるだけじゃないかな

191 :
連皿を武器にしてますまんな

192 :
7段関係なく、他の2人に向けて投げた武器なのでは

193 :
段位みて投げる曲とか決めるような奴の実力なんて高が知れてるな

194 :
同段位の中じゃ比較的得意だからって同は相手にはDonkey Donk穴とかV2灰投げててすまんな

195 :
アリーナは自分の段位と比べて同じか上か下かで分けていかに多数派を蹴落とせる曲を選ぶかが大事になる
自選で1位取れても2位をある程度稼いでる人がとってたら差は一点しか付かなくなる
逆に殆ど点を取れてない総合順位に影響しなさそうな人に2位を取らせればある程度点を稼いでる人との差は2点開く
だからむしろ段位見て選曲考えなきゃ勝ち進みにくい

196 :
まあほんとに上も上の人達だと駆け引きの要素もガラッと変わるんだろうけど

197 :
今更だけど端折りすぎて訳分からんことになってた
ちゃんと書くのも逆に長くなりすぎそうだしやっぱ忘れて

198 :
CやB5あたりにいる中伝とかはスコア精度が低めな事が多いから、低難度の曲とか癖の強い曲投げたりしてる

199 :
自分はなりふり構わず未プレイの☆6〜10ばかり投げてた
それとかその週のweekli曲に付き合わせたりw

200 :
>>174
投票結果です!

12 Snakey Kung-fu(H) ☆10
11 NNRT(H) ☆10
10 少女アリスと箱庭幻想コンチェルト(A) ☆10
9 199024club -Re:BounceKiller-(H) ☆10

----

9 ROTTERDAM SHOGUN(A) ☆11
6 Adularia(H) ☆10
4 IMPLANTATION(H) ☆10
5 Candy Galy(H) ☆10
3 ELECTRIC MASSIVE DIVER(H) ☆10
3 POODLE(A) ☆10

スネーキー強い

201 :
大会ID 2383
大会名 7DAN #10
期間 2019/08/24 07:00 〜 2019/09/09 05:00
課題曲1  SP HYPER      Snakey Kung-fu
課題曲2  SP HYPER      NNRT
課題曲3  SP ANOTHER    少女アリスと箱庭幻想コンチェルト
課題曲4  SP HYPER      199024club -Re:BounceKiller-
譜面制約 なし
大会タイプ SPのみ

記念すべき#10、いよいよ開催です!

202 :
ドルチェの二の腕の下で

203 :
な・・・何奴じゃ
物の怪のたぐいか・・・

204 :
こんな妄想をした
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929711.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929712.png

205 :
NNRTが個人差出そう

206 :
個人差が最も出ない曲といえばなんだろう?

207 :
Dazzlin' DarlinのmixとかFantasiaとかのハイパー譜面が誰でも当たり前のようにできる譜面の代表格じゃないかな

208 :
Fly Aboveとか?

209 :
ガンボルでしょ

210 :
丁度いいやアリーナで大会曲投げよ

211 :
アリーナで大会曲投げてもスコアはランキングには残らんぞとだけ言っておく。

212 :
V2灰…
V2灰を投げるのです…

213 :
初めて大会やってみた

少女アリスにけちょんけちょんに伸されたんだけど
あれは七段だと普通にクリアできるもんなの?

214 :
大会はあくまで専用の大会課題曲フォルダから選曲しないとスコアが登録されない
どのフォルダから選んでも参加できる公式のウィークリーランキングとはシステムが違う

215 :
https://youtu.be/aFEZIZogMZQ
このスレにはお世話になっているので感謝の気持ちも込めて直撮りですが撮ってみました!
一曲目の手元カメラ付け忘れごめんなさいw

216 :
八段合格した!
80→90→80→30くらいだったかな
やっぱ嬉しいもんだな

勢いに任せて9段受けてみたけど1曲目で死んだわ
次の段位合格はかなり遠そう

217 :
>>215
上手いなぁさすが八段、運指が参考になるわ
そのカメラってスマホ撮りなんだろうか?かなり画質いいし、
手軽に設置してるように見えるがどう撮ってるのかな

218 :
>>217
ありがとうございます!
撮影はメガネケースとコイン入れるところにスマホを立て掛けて撮ってます
すごい手軽で良いですよ!

219 :
少女アリスはラストが難しすぎる
ノマゲ難易度なら課題曲候補だった☆11のロッテルダム将軍の方が余程簡単だと思う

220 :
>>218
なるほどプレイ中に振動で傾いたり倒れたりしないのかなw
今度試してみよう・・・ただ自分のスマホの画質がクソっぽいけど

221 :
>>213
HCN得意なのもあってハードついてる
正規はラストが外れだからクリア狙いなら乱当たり待ちのがいいと思う
こないだ正規でやったら80割りそうになった..
道中は鬼畜化するけどHCN外さない事意識すれば行ける!

222 :
(思い返せばチャージ得意なのはリフレクやってたからかも。毎回強制ランダムでホールド制約させられて色々たたかされるゲームだから..ホームからは無くなってしまってもうやってないけど楽しいからオススメしておく)

223 :
(その()必要でしょうか)

224 :
(カッコつけたいお年頃なんだよきっと)

225 :
まだ夏休みやぞ

226 :
ずっと夏!(オンゲキ並感)

227 :
ドタバタ☆夏休み

228 :
>>215 を見てそんな手軽な撮り方ができるとは!と思って
真似をしてスマホ撮りしてみたけど自分のスマホだと残像してしまうのが残念…w
https://www.youtube.com/watch?v=vSJMtU0WjTo

229 :
>>36
お疲れさまでした、#9の結果です!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930972.png

230 :
>>229
オツです。相変わらず細かいデータが見事です

231 :
>>229
乙です!最近8段になったんですけど、レベルワンがあったので参加させて頂きました。
自己べも伸ばせたので感謝です!

232 :
>>228
おまいさてはエンジョイ勢だろ

>>229
おつ!

>>231
八段おめ!

233 :
る、

234 :
アリーナやってたら皆伝が出てきて、よろしくおねがいします
っていうチャットをしてもガン無視で、CPUが2体でてきたらチャット打ってきたが
CPUには挨拶して七段にはしないとはクソナメた野郎だわ

235 :
4人揃ったからボタン押したら次の画面に進むものと無意識に思って白鍵おしたんじゃね

236 :
それはないわ、4人揃っても数秒間の間があるしな
「はぁ?なんでこの俺様が七段なんかとやらなあかんのよゴミが」
と思ってシカトしてやっとでてきたCPUには挨拶したって事だろうな

237 :
4人揃うまでチャットしない人はいるし鍵盤無駄に叩きたくないから一切しない人もいる あんまり気にすんな

238 :
画面見ずに人と喋ってて、全員(CPU含め)揃ったから鍵盤押したんじゃない?

239 :
考えすぎでは、全員揃うまでチャットしない人か全員揃ったから次に進もうと白鍵押しただけでしょ

240 :
皆伝と当たるなんてリーグどれだけ上なんだよ…

241 :
皆伝にもなってリアル七段と当たるクラスとか悲しくならないのかな

242 :
今のオンライン期間チャットに不具合起きてるからチャット送ってこない人多いよ
画面切り替えの時に適当にボタン連打してただけだと思うが

243 :
そろそろスルー検定やで

244 :
B4とかならたまに皆伝見る

245 :
低スコア力の皆伝って他機種経験とか活かしてスパッと皆伝取れたけど弐寺の判定に慣れてないとかなんかな?
それならその適応力や才能が羨ましい

246 :
マイペースの民だからアリーナ一切やってない..
今作アリーナ解禁曲で神曲とかある?

247 :
今回の復活曲はだいたい神曲
H譜面含めれば七段的にちょうどいい曲が多かった

248 :
昨日七段大会に参加している方とアリーナで当たるとは思ってもいませんでした。
その方のスコアー高くて完敗でした。
また当たったら宜しくお願いします。

249 :
それは奇跡的やなぁ

250 :
1文字の人しばらくやってなかったようで心配してた!

251 :
今の七段大会で一文字って一人しかいないじゃないですかー!やだー!

>>250
金銭的事情、モチベ、時間
諸々が噛み合わずプレイ頻度がヤバいです
んでたまにやれたと思ったら当然下手になってて更にモチベ枯れる悪循環に陥ってます
元々復帰勢なので過去の自分のクリアランプが眩しすぎて余計に…

252 :
まぁ気楽にやってきましょ👌

253 :
初めて☆11に易ランプついてすっごい嬉しい
https://i.imgur.com/lgmnSW0.jpg

254 :
おめ!R5行けるなら他にもいっぱいありそう

255 :
★11は数曲しかできなくて億劫だったから★10の未クリア埋めしてたけど、イージーつけて★11チャレンジしてたら目に見えて成長したわ

256 :
このスレではまず馴染みは無いから勘違いされることは無いけど黒塗りの★は意味が違う
具体的には発狂BMSの難易度体系

257 :
その意味を知ってる七段は居ないとと思われてるなら心外だな

258 :
へー知らなかったわ
ごめんね☆

259 :
>>256
めっちゃ早口で言ってそう

260 :
★使うと絶対沸いて出る

261 :
指摘したくなる気持ちはわかる
情報スレとかに書き込みたくなった時は注意って事で

262 :
BMSとか関係ないスレでいちいち指摘するのがキモすぎるw

263 :
七段が★やるわけないしいちいち指摘するのは頭が悪い
発狂に片足突っ込む十段以降ならまだわかるけどさ

264 :
>>256
ニチャア…w

265 :
★使うと絶対湧くけど今回はそんな変な言い方もしてないしそんな茶化さなくてもいいじゃないの

266 :
七段をナメられたからみんな怒ってるのさ

267 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1936647.jpg
今日から私のことはグングニルニキと呼んでください。
皆さんもグングニルニキの私を見習ってグングニルを頑張ってくださいね。

268 :
>>257
知らん扱いじゃなく、七段スレの範疇で★10の話は変だから☆10のことだと察するよねって話だと思う

269 :
こういう慣例になっているから今のうちに知っておくといいぞってだけのことでなんでこんなにつっかかる奴が多いのかの方が気になる

270 :
まぁみんな即席!脳直★ミュージックシステムでもプレイして落ち着けよ

271 :
gungnirは最初の連皿地帯を抜けた直後からのが強烈にむずい

272 :
★ローカルルール★

273 :
>>267
なんだと……?
俺の股間のグングニルのがデカくてうめェぞ!!

274 :
ポークビッツ定期

275 :
★☆★☆★☆

276 :
大相撲みたいだな

277 :
ペロッ…
これはグングニル

278 :
グングニルだとぅ!?

279 :
SaGa2のグングニルのヤリが懐かしい

280 :
初の地力S!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937795.jpg
次回作の八段ボスこれにして from HCN得意民

281 :
現七段てこんなのまでクリアできるヤツいるのかよ…とにかくすげぇわ

282 :
>>281
ライバルの七段がクリアしてたので凄いなーって思ってたんですが、
調べてみるとHCNだったので自分もできるかも?って思ってやってみたらいけました
大好物のご褒美譜面でした!

283 :
S!cKの方が断然ムズい気がするがこれでも地力Sなの?

284 :
八段ボスどころか九段課題曲なんですがそれ

スゲー自慢はいいからさっさとs!ck抜けて八段行ってくれませんか

285 :
>>283
俺もそう思うけど個人差の範囲内なのかな
どちらかというとS!ckが過小評価されてる気がする
個人的にはS!ckはAの中でも浮き気味Sにいても違和感がない

286 :
s!ckは八段でノマゲできるからそこまでじゃないかな
難は当たらないと無理そうだけど

287 :
7段をこじらせるとか高度な遊びやめろ

288 :
S!ckの難は十段でノマゲは九段の範疇じゃないかな

289 :
S!ckノマゲはそろそろ九段受験対策始めようかってぐらいじゃないかな

290 :
sickのお皿まじムリぃ…

291 :
>>288
乱なら八段取ったら早いタイミングでいける
正規なら難易度上がるから九段前後かな

292 :
s!cKは皿も鍵盤もふざけんなって感じな配置しやがってるから人間用ではない

293 :
ゴルパ†は終盤回復できるから、HCN地帯ある程度残せれば易はつけやすいと思う
S!ckは皿と乱打どちらかが足りないと駄目だからS!ckのが難しく感じるのでは

294 :
s!ckよりsense2007のほうが相当難しい

295 :
難しさにも色々あるからね
EDEN(A)やAA(H)が白くなったからって
リスタチア(H)やミラージュレジデンス(H)が白くなるとは限らんわけよ

296 :
sence2007は☆12の穴でさえラス殺し言われるラストの配置が灰でも殆ど変わってないからな
道中は明らかに穴の方が難しいけど
ギガデリ灰が☆12ならこれも☆12で良いんじゃないかと思うくらいには難しいね

297 :
senceとか灰☆11の中でも特級のド地雷じゃんそんなのと八段課題曲を比べるなよ

298 :
>>297
そんなこと言ったらギガデリさんに怒られるぞ・・・

299 :
ギガデリ「そんくらいじゃキレないっすよ。俺キレさせたら大したもんすよ

300 :
今日はなんだかいつもより見える気がするー!

301 :
段位受ければいけるぞ!

302 :
お疲れさまです!
本日21時より、#11の選曲を行いたいと思います!
4時間後です。
今回もよろしくです!

303 :
やあ
V2灰やろうや…

304 :
やぁタイピ灰もやってこうや

305 :
黒ペン灰もやってこうや

306 :
ジェノサイド灰でどうや…

307 :
Xepher(H)

308 :
illusionary waterlily灰

309 :
駅猫灰とか興奮しない?

310 :
BLUE MIRAGE灰

311 :
Votum Stellarum穴

312 :
Blue Spring Express灰

313 :
黒ペン灰曲大好きだからたまにやるけど毎回撃沈してる

314 :
Blue Spring Express灰、7月にやってるけどまたやるん?

315 :
>303->310
ヒェッ…無理無理

316 :
https://forms.gle/euBsKxcFiJRef8z2A
アンケートです!
今回も分かる奴は譜面属性入れておきました!
エグいのありますね・・!

317 :
>>314
あ、本当ですね。
二回目だと分かるように※印入れておきます。

318 :
七段大会にしては中々キツいラインナップだな
九段の上から目線だけどちょっとやりたいくらいだ

319 :
>>310
これ解禁されてたっけ?

320 :
ブルミラは無条件解禁されてたはずウォーターリリーは解禁必要ですね ていうかスコアの前にクリアできない奴ばっかで草

321 :
>>308
おっとこちら要解禁曲でしたか、※いれておきます!

322 :
BGAがかわいいw

323 :
前作までだったらスコアタ寄りの八段大会でも違和感ねーなこれ
V2灰出した俺が言うのもなんだけど

324 :
>>318
参加してええんやで。手本を見せてもらう感じで

325 :
自分も九段だけどちょっと参加してみようかな

326 :
IDすごいな

327 :
車の中で弐寺聞きたいんだけどこれ買っとけってCDある?

328 :
弐寺とはちょっと離れるけど個人的にはTaQのongaqとvincent de moorの未来世紀ムーアは欲しくて買った

329 :
ドライブならリゾートアンセムのサントラが最強

330 :
個人のなら猫叉アルバム一通り
特にBackdropsオススメ

331 :
フツーに単にやりたい曲挙げたら要解禁だった忘れてたわすまん

332 :
危険!ってなってても選ぶ七段民、ドMが多い説w

333 :
ガオーされ過ぎてドMになっていくんやね

334 :
>>333
それは六段では……

335 :
いでよーテクノウチー
てめえのためにやらせてんじゃねーよー
わりと20の判定調整ゲー

336 :
テクノウチは曲にやたら自分の名前入れやがる曲があるよな
ナルシストなのかな

337 :
頭のネジ飛んでなきゃあんなおもろい曲書けないからな

338 :
USAOさんの悪口はやめてください!!

339 :
撮影用アームとか言うのが設置してある台見つけたからそこにスマホ取り付けて撮影してみたんだけど公開方法分からんわ手元映ってねーわ下手くそだわで恥ずかしいなこれ
いつも撮ってる人尊敬するわ

340 :
>>339
撮ったら撮ったらで編集も結構大変ですよ
自分はただでやりたかったからaviutilってやつ使って編集しました
youtubeのアカウント作って右上のボタンから動画アップロード
アップロード中に限定公開(URL知ってる人のみ)か全公開か選べるから好きな方に

後さっき初めて九段受けたら成敗まで行けました!
一曲目相当な初見殺しですね
全押しあんな何回もくるって思わなかったから全然身構えてなくてゲージ削られまくった..

https://dotup.org/uploda/dotup.org1941324.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941325.jpg

二重階段からが九段受験スタートだとは思うけど全曲初見状態でたどり着けたのはモチベ上がる...!!!

341 :
ダーティ突破できればブーケで力尽きなければまず成敗までは行ける、その成敗がねぇ・・・

342 :
成敗きっついぞー。s!ck乱ノマゲできても届かないぞ。
s!ckは皿系のテクニカルな譜面で成敗は凶悪な地力譜面なのが原因だと思う。

343 :
今のうち成敗やって後でBP減るの楽しもうかな

344 :
>>201
お疲れさまです、#10の集計結果です!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941769.png

345 :
>>316
投票結果です!
12票 V2(H) ☆10(要体力, 対称, 二重トリル)
11票 駅猫のワルツ(H) ☆10(超高速, 階段, BGAがかわいい)
10票 Chrono Diver -PENDULUMs-(H) ☆11(危険!中盤発狂, 同時, 階段)
9票 BLUE MIRAGE(H) ☆10(皿複合, 縦連)
-- ↑↑当選!!↑↑ ---

8票 Xepher(H) ☆10(階段, X)
7票 GENOCIDE(H) ☆10(押しにくい、後半易)
7票 Illusionary Waterlily(H) ☆10(階段)
7票 Votum stellarum(A) ☆10(階段, トリル)
6票 Timepiece phase II(H) ☆10(危険!前半発狂, 階段)
3票 Blue Spring Express(H) ☆10(階段, 連皿)

346 :
そういうわけで、#11開催です!

大会ID  2546
大会名  7DAN #11
期間  2019/09/10 07:00 〜 2019/09/24 05:00
課題曲1  SP HYPER  V2
課題曲2  SP HYPER  駅猫のワルツ
課題曲3  SP HYPER  Chrono Diver -PENDULUMs-
課題曲4  SP HYPER  BLUE MIRAGE
譜面制約  なし
大会タイプ  SPのみ

347 :
流石にクロペンは狂ってる
九段大会の課題曲やぞ…

348 :
狂ってると言いながらも満面の笑顔で選曲する七段スレ民、想像余裕です

349 :
初☆11プレイがクロペンになりそうです
お手柔らかにお願いします

350 :
>>349
11初が黒ペンは幾ら何でも無謀
一旦卑弥呼とかppで肩慣らししておいたほうがいいよ、こっちは11の中でも優しめの難易度だからさ

351 :
真に受けるな、トラウマになるぞ

352 :
上がりたてには今回のはトラウマもんやろなぁ まぁ黒ペンはタリスマン解禁の時にやらされたからすでにトラウマなんですけどね

353 :
>>346
オツ!
まぁ民意でこれに決まったんだから楽しもうぜw
七段大会過去最大難易度だな

354 :
怖いもの見たさで選曲したわw

355 :
九段でも下手したら落とす曲が並んでるラインナップ

356 :
これが黒ペンじゃなくて嘆き灰なら初心者向け11なんやがなあ…

357 :
ブルミラ以外クリアしてないしブルミラもスコアかけらもでない

358 :
V2も駅猫も普通におかしいだろこれww
V2は八段課題曲だし駅猫は☆10の中でもなかなか上位だぞ

359 :
ブルミラの時点でノマゲギリギリなのですが……

360 :
やってみるも見事撃沈…

361 :
悪いけど騒ぎすぎじゃないか?
黒ペンは確かに9段道中曲だったけど大会としてはノマゲやイージーできりゃいいんだしと思う

黒ペンはまあ譲ってもいいけどV2灰や駅猫灰は七段が八段目指すなら騒ぐとこじゃないだろ
八段課題曲!とか言ってる奴が悪いけど理解不能
お前そこに挑むんじゃないのかと

362 :
七段になったばかりの人も参加するからなぁ
まあRootageも終わりそうだし気軽にやろうw

363 :
七段下位が七段大会参加することが間違ってるんじゃ?とは思うけど
まだ六段スレの方がいいだろ

364 :
下位は来るなとかいいつつ、この大会で良いスコア出した人には似非七段呼ばわりするんでしょ?

365 :
なんかレスしてる人が七段には見えないなあ

366 :
無理だと思うんならやらなきゃいいだけだし無謀にチャレンジするのもいいし
六段だろうと赤段位だろうと問題ないかと
明らかな偽段位のランキング荒らしはうざいけど

367 :
ポゼロ穴をやらせて七段だったらできて当たり前とか言いそう

368 :
ポゼロって何の略だ?

369 :
POINT ZEROじゃね?

370 :
黒ペン「あまり騒ぐようだと代わりにお父さん呼んできますからね!?」

371 :
黒のダイバーペンギンズ

372 :
パロディウスに出てきそう

373 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1942195.jpg
やったあぁあああ!!
でも大会に参加してなかった..

374 :
七段でイージーつくのは相当すごいぞ
八段取れないもんなのか

375 :
昨日スマホで撮ったと言った奴だけど少し見てもらいたい気持ちがあるので見てもらってもいいかしら

376 :
と思ったけど自分が映り込んでることに気付いたのでやめとくスマン
自分が映らないように撮らんといけないのか…

377 :
>>376
動画編集アプリ使うと良いのでは?
InShotかKineMasterそんなに操作難しくなかったですよ
iPhoneならすまん、わからん

378 :
自分もそう思ってマスクしようとか思ったけど、マスクしても隠せないお見せできない映像が映りそうだったから録画できるお店行きました・・。

379 :
俺も直撮りしたことあるけどそこまで自分が反射して写ってなかったけどな。
モニターが反射しやすいタイプのやつ?光沢式とかいうやつかすら?

380 :
>>373
BPが自分の半分以下…つか易とは言えクリアしてるとか
いよいよ自分は八段の面汚しなんだと痛感したわ(易付けようが5鍵だろうがクリアできず、スコアCが精一杯)

ともあれ、クリアおめでとう

381 :
八段持ってるだけですごいんだぞ
自信持って行こう

382 :
八段やけど
1曲しかランプ付かんし
騒ぎ立てよう

383 :
黒ペン穴「なんか息子がすいません..大会は代わりに私で勘弁してくください」

384 :
七段でクロペンとかできるもんなんだなイージーとは言え
八段になっても中位くらいの自力付かないとノマゲできないと思うよあれ

385 :
得意不得意の問題では?
ああいうごちゃごちゃした同時押しや皿複合が得意な人は七段でもいけるのかも知れん

386 :
画面が切り替わるときに暗転すると汚い面が映るのでとりあえずリザルトをカットしてみた

一昨日プレイした時の八段のs!ckプレイ部分だけ
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1171419573213528065/pu/vid/1280x720/dcYg3IWkTtlNHqj2.mp4
分かってたけど序盤に100%まで届いたのに全部溶けたので絶望しかない

>>377>>340で上がってる奴は週末試してみる

387 :
LABめちゃくちゃうまいなぁ
俺LABで30まで減るから羨ましい

388 :
2P10段だけど自分の昔の運指を見ているようだ
左手の薬指小指で1を、人差し指で4を自然に取れるようにするのが良いかと 欲を言えば3を親指でも取れるとベスト
era nostal mix穴の加速後の乱打とかは気持ちよく123を薬中人で取れるからオススメ
次は乱譜面に慣れることで4を左手、3を親指で取れるようにする
ちょっと難しいけど月光穴乱は指の独立性を鍛えるのを未だに重宝してる
どちらにせよ2P4鍵を右手でカバーできるのは今後強みになるのであとは少しの努力と思う

389 :
底辺九段のワイ、プロ七段のスコアに勝てず…

390 :
皿側の負担が大きすぎだな
その運指じゃ伸びないとは言わんが、皿複合箇所の克服には相当な時間と金の投資が必要だぞ
皿複合した345辺りが特に酷い。距離がある箇所に手は届いていても遠ければどうしても遅れるのは当たり前ではある。それ込みの動きにはまだ至っていないからここは練習で補えはする
あと高密度になると見えてないように見える。サドプラつけて速度を落とそう
開けっ放しで伸びる人もいるけどこれも運指と同じく時間と金の投資が必要なやり方になってくる(ただし開けっ放しプレイヤーにはそれ相応の強みもあるのでそこを目指したいなら邁進しても中々悪くはない)
s!ckは皿も打鍵も聴いた通り押せる譜面なので、皆伝クラスの人のプレイを見てイメージを作るだけでも違ってくる。余裕があるならCD買ってもいい(トリコロのサウンドトラックに収録)

391 :
>>386
どんな譜面でも左手だけで1〜4をカバーできるようになった方が良いぞ
皿降ってるのに右手で4を拾うのは流石に左手遊ばせ過ぎ

392 :
>>389
底辺九段ってどれぐらいのスコア力になるの?
どの段も段位平均スコア以下だと底辺扱い?

393 :
>>392
九段の最底辺がアリーナC3くらいじゃない?自分がそんな感じだったし。

言い換えると、段位平均がAボーダーくらいの譜面があったとして、それに対して自己べがBにギリギリ届かないくらい、かな。

394 :
俺もずっとカバーガン上げ勢だったんだけど先月ぐらいからカバー試し始めて、まだ馴染ませてるというか感触を確かめてる段階ではある
まだ良し悪しはなんともだが、カバー掛けた方が視点は定めやすいのかな(スコアも出やすい)という感じはある
ただ速さ関連は迷いが生じてて、カバーをそのまま垂れ下げて圧縮気味にやるのか、その分緑数字も下げてやるのか、まだその辺はっきりできてない
一度カバー無し時と同じ速さにしたら体感かなり速く感じて頭痛くなってきたので、下げるなら徐々に下げて慣らす必要があるのかなと
白数字130〜140、緑数字300〜315あたりで試してはいる

395 :
なんか血圧130〜140、血糖値300〜315
って言われてるみたい

396 :
俺かな

397 :
健康診断行け

398 :
行った結果がそれなんだよ

399 :
すまん確かに家で計るもんじゃないなw

400 :
血糖値300超えはかなりまずいのでは

401 :
クロちゃんが確かそれぐらい

402 :
https://youtu.be/IaSoIqhe82U
みんなももっと野菜食べような!

403 :
>>388
>>390
>>391
詳細なアドバイスありがとう
やっぱ左手なのか…なんか左手劇的に動かないんだけど訓練あるのみかなぁ
いっぺんに指増やしたら大混乱したのでとりあえず1を左薬指で取れる練習から始めてみる

404 :
というわけで左薬指練習始めたけどfly above穴で練習ーとか思ったらあえなく難落ちしたので大人しく☆5とか☆6あたりから回ろうと思う
R3灰でもポロポロ溢すなぁ…

405 :
連投すまない
あとサドプラってのも平行してつけてみてるんだけど…これ皆普段付けてるの?上が塞がってるのが気になっちゃって仕方ないんだけど慣れ?

406 :
ほとんどの人がサドプラは付けてると思う、でもホームの皆伝の人はサドプラ付けないでプレイしてるので個人差だと思う

407 :
ゲーセン行くたびに2, 3回pp乱拷問ノックしてたら鍵盤力が超上がった(前半当たり引いてスコアA出すまでやる予定)
No13とか先月まで絶望してたのにあっさり付いた自分を拷問してよかったみんなもやってみよう

408 :
俺の場合財布が拷問に耐えられなそうだ

409 :
ppはブレークまで100%安定でいけるかもと思わせてからのラスト2%余裕だから拷問

410 :
昔のボス曲dong-tepo no.1をやりたい

411 :
クロペンの中盤完全に☆12ですやん……
ここでゲージ飛んでも後半で回復出来そうな気はするけど

412 :
2P側だけど1と4の桂馬を左手の薬指と人差し指で押すことが多いんだけど手首が痛くなってきた

413 :
自分は1、6を左手薬と人差し指だな…
しかしよく外す

414 :
1鍵or7鍵薬で押せる人凄い
自分的には人体の構造上無理だと思ってる

415 :
俺も最初固定運指に切り替えて薬指使い始めたころは
全然動かないわ力も入らないわで
薬指で鍵盤叩くたびに第二関節がフニャッとなったり指がプルプル震えたりって状態だったわ

416 :
1+4+7+皿とかだととっさに出るのは
1左親4左人7右親皿右小
直さなきゃいけないんだがなぁ

417 :
俺はむしろ親指が全くむりだわ
人中薬メインで3:5半が出る時にくらいにしか使えない

418 :
先日上げたs!ckの前曲LABなんだけどやっぱり1に左親がつい出るttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1171417570236223488/pu/vid/1280x720/UsgeTuqt0HFVcJQ_.mp4

今は矯正しようとしてるけど薬指ビックリするぐらい動かなくて震えてる
Attitude灰で難落ちしかけてるわ…

419 :
大会参加してみようかな言ってた九段がまさかあのスコアラー九段だったとはw
もっと並な九段の人だと思ってたわ…。 >>389辺りに来て欲しいな参考に

>>418
うめぇ・・。画面もう少し右に、皿が全部映るぐらいのアングルでお願いしたい

420 :
左の薬子ほとんど使わなくてもクリアできるんもんなんだな

421 :
九段でA1とか凄すぎる
皆伝になったら絶対A1なるやん

422 :
七段がクロペンであたふたしてる動画が見たいです(ゲス顔

423 :
中盤の同時押し地帯以外は割と叩けるよね

424 :
黒ペンのラスト耐えれるならLABも楽勝なんだろうとは思う まぁ中盤からずっと2%なんですけど

425 :
黒ペンBP120で何回か易してるけどLABは毎回30%安定...
左よりの折り返し階段みたいなのが超絶苦手(左手が弱すぎる問題
でもミラーかけちゃったら今度はラストが鬼畜化するからそれも無理という

426 :
>>419


>>393だけどBLUE MIRAGEだけやってみた。参考になるかはわからんけど・・・・・・
https://youtu.be/NuH3NzTvcKI

427 :
八段なりたてで大会やってみた
黒ペン、初めてやったけどなにあれ、ムズいんだけど
黒ペン以外は八段平均以上とったのに10位にも入れないとかみんなレベル高いな
ここ七段スレだよね?w

428 :
>>427
コピュラ九段二曲目だしなあ

429 :
黒ペンbp200とか出た

430 :
>>429
安心しろ、俺なんか330だ
同時押し地帯がイミフ過ぎる

431 :
クロペン前半余裕から中盤からついていけないんですけど!

432 :
>>426
十段になってるとは!?
ていうか手袋はめてやってる人は初めて見た…皿滑ったりしないんだろうか
黒ペンをみてみたい

433 :
最近一年間付き合ってくれてありがとうみたいなボイスがあるけど、なんかもう来月中に稼働終了しそうな感じですな

434 :
従量課金アイテムが10月6日に販売終了だから、だいたいその後2週間程度で新作稼働じゃないかと
連動イベントが14日終了だから、その前には終わらないとは思うが

435 :
連動イベント中にバージョンが変わる事例もあるけど
今回はイベント後かね

436 :
BIBL使い切っちまわんとなー

437 :
使い道はすぐに遊びたい旧曲の解禁とクプロパーツかね
スキンカスタマイズアイテムは引き継がれないから今すぐ見たいスキンがあるとかでも無ければ
スキンカスタマイズアイテムに注ぎ込むことはオススメできない

438 :
キャノボの解禁はしなくても次まで待てば出来るん?
今作から始めたから分からんのじゃ

439 :
>>438
通例通りならFLOOR INFECTION以外の要解禁曲は次々回作(CBの場合HV)で無条件解禁になる。
でも公式が明言してるわけじゃなくてあくまで通例なだけなので、どうしても欲しい曲がある場合は今のうちに解禁しておく方がいいかと。
(ゲーム内通貨で前作の要解禁曲が解禁できるようになるのは新作が稼働して数ヶ月経ってからになるので)

440 :
まともに解禁頑張ったの結局XENON IIぐらいだったな…
というか今作八段取り逃しそう

441 :
>>439
ありがとう
唯一やりたい曲がFLOOR INFECTIONの曲で泣いちゃった

442 :
過去には3作くらい無条件解禁されなかった曲とかもあったからな
確かトリコロの曲は当時の連動イベントで簡単に解禁できる等の救済措置はあったとは言え無条件解禁にかなり時間がかかってた

ここ最近は次回作稼動から数か月経つとポイント解禁に移行、次々回作で無条件解禁が殆どだけど全部が全部ではない
特に連動イベント関連の曲はこれに当てはまらない事が多い

443 :
tricoroには無条件開放しないまま削除された曲が…
アレ好きだったんだけどなぁ

444 :
「Ω-ATTACK内の曲で」が抜けてた
ちなみに読み方はアルファベットそのままだったとの事

445 :
突然すまんR∞tAgeアナザー易クリアは7段の地力と考えていいのか?
2年ぶりの弐寺でようわからん…

446 :
七段上位〜八段底辺くらいじゃない?
俺は八段受かる直前に付いた

447 :
>>446
了解、ありがとう

448 :
BIBLの話で思い出したけど、ここの人でノーツカスタマイズ使ってる人いる?

以前いつもの筐体が埋まっててモニター違う別のでやったらまあデフォノーツが暗くて全然見えない
BIBL余ってたから数種類試したけど結局しっくりくるのがなかった

フォトン・パステル・シンプルでやったけどフォトンだと白と黒の色味が近すぎて見分け辛い。パステルとシンプルはデフォより見やすいけどやっぱ暗い。フォトンとパステルの中間があればなあ…

449 :
しばらくぶりにやったら地力落ちてたんでまたお世話にぬります

450 :
ずっとアクア使ってる
なんかアクアが一番しっくりくる

451 :
>>422
へいお待ちっ!
https://youtu.be/I9IdHGE2CPM

452 :
>>451
最後までやりなよw

453 :
>>451
七段平均スコアの低さに驚愕!

454 :
sickAの動画あげたら採点してくれるスレと聞いて

455 :
採点よろしっく

456 :
>>455
ひゅー!やるねぇ!

457 :
開幕黄ばみすぎーとか軸壊滅してんじゃん!とか思ってたところで諦めてスッ…した瞬間にぬふふってなったわ

458 :
s!ck四苦八苦動画が上がると聞いて

459 :
2週間ぶりにプレーしたw 大会曲2クレ目の動画…
https://www.youtube.com/watch?v=MwKBGI-MAwA
クロペンはあのごちゃごちゃ部分は皿がなくても無理w
駅猫もAすら取れなくてショックですなぁ

460 :
>>459
プレイ回数283とか少なすぎじゃね?
俺が無駄に多いだけなのか…?最近1000回越えたが
そこまでやっても何も成長を感じないんだが…

461 :
100回ちょっとしか行ってないが
1000回やっても八段になれないもんなのか…?絶望しかねえ

462 :
無性に駅猫やりたくなってきた

463 :
やったれー

>>461
それは質による
量的には完全に足りてるけどね
下ばっかり見てる人とか絶対上にはいけないよ

464 :
ゲーセンが遠くて家でのプレーがメインの人もいるだろうし
まあ俺の事だが

465 :
>>460
ほぼINFINITASだからプレイ回数30回くらいだよ

466 :
解禁が面倒くさすぎて家にDAOコンある、INFINITASコース加入済みのコンボなのに全然やってないわ勿体ない..

467 :
六段の時にプレコン買ってinfで練習してたけど
隣の部屋に音響いてそうで全然やらなくなってしまった

468 :
耐震マットをコントローラの下に敷くだけでだいぶ変わった
もちろん静音改造した上でだが

469 :
家建てたから音は困らなくて良いよ

470 :
姉に殺された人とかいるしな

471 :
姉極オーバーキルかな?

472 :
ある日 珍しくお姉ちゃんは うるせえぞ、うるせえぞと怒りながら叫んでいました
「痛い目にあいたいの?」と聞いても 弟は返事をしませんでした
音ゲー厨の弟に贈る最初で最後のなんたらかんたら

473 :
INFINITAS数ヶ月やった事あるけど曲が少ないしイベントとかランキングとかも全然ないし
すぐ飽きてやらなくなってしまったわ…
ACぐらいシステムを充実してくれればあの高いパックを買う等してやりたいもんだが

474 :
パック全部あると気持ちいいぞ
いつでも好きなだけトランスコアできる

475 :
levelone灰を武器曲にしようかなと思ったんだけどみんなのスコアはどれくらい?

476 :
>>432
自分は手汗が酷いせいで素手だと逆に滑りやすいから基本的に手袋着けてる。

あと今更だけどクロペンも撮ってみた。
https://youtu.be/fN0XXgxLwSQ

477 :
固定オプで癖つくのでやめなさい(経験談)

478 :
>>475
今週の八段スレ大会の課題曲にLevel oneあるから参考にしてみては?

479 :
>>472
ひつぎとふたごかw

480 :
>>475
平均で1940くらい。自分も武器曲として使ってるけど、B3で大体勝ててるかな。

481 :
>>476
さすが十段だわぁ凄すぎる、1:07〜1:16のところでほぼ100%のまま行ってるところが芸術過ぎる…

482 :
A灰一度もノマゲできずに緑ランプしかついてなかったのにランダムの当たり配置でノマゲしてしまって複雑な気持ち

483 :
>>482
そんな些事将来これっぽっちも気にならなくなるから

484 :
とりあえずランプつけば何でもいいと思ってる

485 :
自分もINFINITASとかBMSもやってたがキーボードプレイなので運指とかはほぼ上達せずw
あとやっぱINFINITASは解禁以外にやる事が無いので飽きてしまうな…
IIDX専コンプレミアムモデルっていうの欲しいがもう売ってないんだよなこれ

486 :
>>478 >>480
自分のスコアが1840だったのでもうちょっと伸ばせば使えそうですね
大会のことを教えてくれた方もありがとうございます

487 :
挑戦状を文通する相手が見つかると楽しいよ

488 :
>>485
PHOENIXWAN買おう

489 :
大会曲の決め時ですなー
もしアリーナ終了間もなく終わってしまうならあと2回ぐらいしか大会できなさそうやね

490 :
大会曲インフレしそう

491 :
それフラグやで

492 :
カレンダー入れ忘れてた!
今日21時より、#12の候補曲10曲を募集したいと思います!

493 :
みんなともう少しでお別れなのが悲しいな

494 :
>>481
あの発狂は譜面が割と当たってたのと調子よかったのとで維持出来た感じですね。
普段なら50%維持できるかどうかってところです。

ただそれだけにその後の縦連の弱さが目立つ・・・・・・

495 :
7段スレはなんかほっこりしてていいな・・・

496 :
七段から中伝までの段位スレは全部見てるけどどこもほっこりまったりしてるぞ。

497 :
中伝スレはダメだあそこは人間のいるところではない

498 :
中伝からは別のゲームだからな、いや、業務か。

499 :
そういうことじゃない
「中伝スレ」がアレなの

500 :
大会曲粘ってたら駅猫正規緑ランプついたやったぜ

501 :
HYPERION (ANOTHER)

502 :
旅人リラン(A)

503 :
THE DETONATOR 穴

504 :
鉄甲乙女 Another

505 :
So Fabulous(A)

506 :
Leaving...(SPA)

507 :
O/D25 穴

508 :
ごめんなさい
>>507はミス

O/D*20穴

509 :
Technicolour Dreams(A)

510 :
トイコンH

511 :
eRAseRmOToRpHAntOM灰

512 :
揃いましたね、投票フォームです!
https://forms.gle/LeT5bv9468YywMYY8

513 :
EMPRESS以前の曲で大半が構成されている投票になったなあ
渋いコースになるかもわからんね

514 :
リラン穴突っ込んだ奴前回黒ペン突っ込んだ奴やろ…

515 :
リランは黒ペンよりきつい、七段の人等にやらせる曲じゃない
過去作の九段課題曲の時に中盤の発狂だけで段位ゲージ全部溶けたトラウマががが

516 :
俺は黒ペンのほうがキツいと思うけど、どちらにしろ七段がやる曲じゃないよね

517 :
八段ボスを突破することを目指すことが九段道中曲は一曲くらいは耐えられることを目指すのとほぼ同義になってるからな今
なのでたまには七段もプレイしてもいいんじゃないかって感じはある

これ正直今回のボスがs!ckになったせいだと思ってるわ

518 :
強烈な局所難か全体難か、と言う感じだから
下から上がってこようとする目線だと延々と辛いs!ckの方がキツい
逆に上から目線だと段位なら事故りにくくて安定しやすいんだけど

519 :
よく見たら大会のランキングが九段トップ、八段トップ、七段トップの3人が並んでんな

520 :
リランもクロペンも7段で触る必要なんかないと思うけどねえ、段位ゲージでも両方sick以上の譜面だし

521 :
上から目線が来るとおかしくなる

522 :
やった始めて11に易ついたありがtatsh!

523 :
やっぱ八段にはギガデリが必要だな

524 :
ギガはラストごまかせば抜けられるからS!ckより楽

525 :
黒ペンとかリランとか言ってるのはとっとと上に行った方がいいじゃん

526 :
六段スレでも10上位や11ついて喜んでる自分に危機感持てってあるからな

527 :
九段道中って言っても弱いのもあれば強いのもあるわけで
リランとかなんて普通に段位ゲージでもs!ckより強いからな
まあ、九段も大昔の九段より難しくなってるけどね
昔は穴クエも九段ボスだったこともあるし
今の基準だと下手したらs!ckよりも段位ゲージ基準で弱いかもしれん

528 :
八段だけどリランノマゲがs!ckノマゲの二ヶ月後に付いたわ、七段じゃ練習にすらならんような

529 :
リランは緑ランプついてるけどs!ckは点滅しかしねえ

530 :
今回の課題曲に、リラン穴未経験者は怖いもの見たさでリラン穴に投票してもいいが、採用されたらやった後で愚痴るなよ
そのくらい正規は強烈な譜面だからな

531 :
せんすノマゲしちゃった

532 :
senseノマゲできるならs!ck余裕やろ

533 :
そりゃセンスありすぎだわ

534 :
これでsence(N)ノマゲだったら笑う

535 :
CS3rdのsenseの可能性も

536 :
>>346
おはようございます、#11の結果を発表します!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1953451.png

今回大会参加者多かったですね!

537 :
>>512
投票結果です
12票 O/D*20(A) ☆10(10下位、同時、乱打)
12票 eRAseRmOToRpHAntOM(H) ☆10(10上位、ソフラン、軸)
11票 HYPERION(A) ☆11(トリル)
11票 シュレーディンガーの猫(H) ☆10(10中〜上位、同時、螺旋階段、BGAがかわいくない)
---------
10票 So Fabulous !!(A) ☆10(10上位、対称)
9票 Leaving...(A) ☆10(10上位、縦連、皿複合)
9票 THE DETONATOR(A) ☆11(皿複合、微縦連、トリル、前半難)
7票 Technicolour Dreams(A) ☆10(10中位、乱打、CN)
6票 鉄甲乙女-under the steel-(A) ☆10(10下位、同時、乱打)
5票 旅人リラン(A) ☆11(危険!軸、中盤発狂)

538 :
そういうわけで#12開催です!

大会ID  2696
大会名  7DAN #12
期間  2019/09/25 07:00 〜 2019/10/09 05:00
課題曲1  SP  ANOTHER  O/D*20
課題曲2  SP  HYPER  eRAseRmOToRpHAntOM
課題曲3  SP  ANOTHER  HYPERION
課題曲4  SP  HYPER  シュレーディンガーの猫
譜面制約  なし
大会タイプ  SPのみ

539 :
O/D採用されたか…嬉しい
今のところ曲を出した回は殆ど採用されててモチベ上がる

540 :
毎回マイナー気味な曲しか挙げてないから1回も当選したことないぞ 落ちた奴も1回ぐらいスコア付けして欲しいぞ

541 :
皆様のリラン動画を心待ちにしております

542 :
>>541
リランはぶっちぎり最下位やぞ!ドMにも程がある

543 :
>>540
スコア付けってどういう事??
あえて選ばれなかった下位四曲で開催みたいな?
ありっちゃありかも...?

544 :
>>543
スコアが比べたいからプレイして欲しいんだ 下位4曲とか今回リラン入るやん・・・

545 :
>>544
今まで投げて落選した曲で大会開いてくれたらやるかも

546 :
七段でリラン穴とか下手したらBP200とか出そうな気がする
九段だけどこれ普通に難しいしな

547 :
>>546
200どころか300行くと思う
出来ない人には中盤の局所難どころか全体難にしか見えない

まあ自分なんですが。あんなん全然見えんよ

548 :
適正外の譜面を課題曲案で投げたり、下位段位の大会に参加する上級者とか何考えてんだって感じがする
七段スレも中伝に大会荒らされたし

549 :
リランは普段からランダム慣れしてないと中盤発狂が配置的にかなりキツいと思う。

550 :
システム上このスレ見てなくても誰でも検索して参加できるんだし、中伝だろうが皆伝だろうが気にするだけ無駄

551 :
適正じゃないスレに課題投げることはあるけど
・必ずその段位の人に対して無理のない範囲で
・なんらかの意図のある曲を
・即採用なら募集直後は避けつつ
・2大会連続で応募しない
ことを心がけてるわ
七段だと☆9☆10で単純な乱打以外のなんらかの属性のあるものに絞ってる

結局やってることは好きな曲の布教だ

552 :
リランやって欲しいなら9段10段スレで投げればいいのに

553 :
黒ペン灰が採用されて阿鼻叫喚なってたからウケた()と思って連投したんじゃないの

554 :
まぁたまには適正外レベルの譜面を課題曲にしてみるのも面白いんじゃないかとは思うけどね
流石に連続はきついけど

555 :
80,93,43,30で八段合格しました
短い間でしたがお世話になりました

556 :
>>555
前に言ってる人いたけど、アドバイスのために残っててもいいんやで

557 :
短い間とかあっという間に八段になる才能の持ち主とは羨ましい

558 :
ずっと八段の人は下ばっかり見てるかクレジット数がそもそも足りてないかのどちらかだぞ
極端な話、10万円つぎ込んでいいなら一月でゼロから九段まではほとんどの人が可能だろうと思う
何ヵ月とか何年より何クレジットかが一番重要なところだ。そこは間違えちゃダメ

559 :
10万クレジットはさすがに無理だな

560 :
このゲームに関してはACで地力上げは非効率だと思うな
毎日数時間触れるぐらいAC通えるならいいけどねえ

561 :
複数台置いてないと、お金はあっても滞在時間分まるまるプレイできるわけじゃないし、効率考えたら初期費用かかってもINFINITASやね

562 :
INFは解禁が拷問
CS買うかBMSの方がいい

563 :
話が盛り上がってしまって申し訳ないんだけど元九段でブランクがあったので短い間云々はその意味です

564 :
誰かつっこむだろうと思ったけど誰も触れないよなあ

10万クレジットは1000万円!

565 :
>>558
ここ七段スレですけど

566 :
10万クレやれば嫌でも上手くなりそう

567 :
精神と時の部屋がいるな

568 :
1クレ10分とすると6000クレで1000時間くらいか
10万クレだと大体16666時間
丸694日
物理的に無理そうだな

569 :
なま足へそ出しマーメイド〜っと

570 :
精神と時の部屋で修行したが腱鞘炎になってしまい決戦に遅れてしまう。

571 :
でえじょうぶだ、仙豆があればなんとかなる

572 :
精神と時の部屋で弐寺修行してるやつなんかがいるせいで悟空が修行できなくなってセルに地球壊される

573 :
精神と時の部屋で筐体稼働できるのか…?

574 :
オフラインで稼動できるLincle以前の旧作なら電源確保できれば行けそう

575 :
じゃあセルには責任取って八段受けてもらおう

576 :
大会やってきた
…O/Dはスコア出せて楽しいなあ(白目

577 :
iPhone 6sから11にしたからiPhoneがeパス代わりになる!
今まで財布にeパス入れてたけど財布も入らなくなるわ
ただSuica設定してエクスプレスカードにしたけどダブルクリックしてからじゃないと筐体反応しないわ..それでも便利は便利だけど

578 :
スマホの場合、稀にイーパスとしてのIDを固定出来ない場合があるとは聞くなあ
まあそれが起きたとしても引継すれば良いだけの話ではあるが
ちなみにメダルゲームの場合は読み取り機に置きっぱなしにしないといけないからメダルゲームもやるならあんまりオススメは出来ない

579 :
アリーナがマッチしないせいで11特攻捗るわ喜んでいいものなのか もうそろそろ1週しそう

580 :
一周したらステップアップ復習が捗るな

581 :
あと1ヶ月弱でリセットされるけどな…

582 :
今作の赤ずきんちゃんは伝説級のかわいさだったから次回作も期待

583 :
久々に八段チャレンジして見たのだが…
クプロの ε ε も涙を流す事がわかったw
https://www.youtube.com/watch?v=wTGVb0v9djk

584 :
>>583
GALGALIM穴あたりが練習にいいかもしれない

585 :
曲のリズムに合わせて閉店しててフイタw
皿絡むとpoor量産するのをどうにかしないと八段は無理だと思う、皿多めの☆7〜8あたりをフルコン狙いで練習して徐々にレベル上げてくのがいいんじゃないかなぁ

586 :
右手だけでもベチャ押し出来るようにしたらよさそう

587 :
皿+鍵盤が全く出来てないっていうかきっと諦めてるんだろうなとは思うからいっそのこと左片手プレイヤーになったほうが八段クリア出来そうな感じ

588 :
皿複合で左手で右手側の鍵盤ほぼ全部フォローして叩いてるように見えるけど
右手でも皿+567を取れるようにしたいところ

俺は逆にどれだけ皿が来ようと左手が出張できなくて1234しか押せない病気で
酷いベチャ押し&右親指北斗状態で辛い

589 :
今改めて見たけど皿軽すぎね?クルクル回りすぎ

590 :
左手の親指が使えてないのと右手の崩しが無駄が多いね
最初は気持ちよく叩けないかもしれないけど今のクエ式?+1048式練習した方がいいかも

591 :
小指皿全然やってないね
右手と右親指でS+鍵盤ができると大分楽になると思う

592 :
俺もみんなからアドバイスほしいけど録画する環境がががが

593 :
☆9のxenon灰の2p正規が練習に超オススメ
接続目標でやってると自然に左親指で5を取るようになるよ

594 :
あ、ごめん>>588宛てだけどアンカ打ち忘れた

595 :
撮影するだけならスマホと三脚でも良いぞ
そもそもアーケードゲームは店側が録画機置いてなかったら直撮りするしかないしな

596 :
指怪我して二週間ちょいやってなかったけど、結構指動かなくなるな
特に左手がやばい戻すの時間かかりそう
まだ指治ってないからもうちょい時間開けなきゃいけないんだけど

597 :
ゲームより指のほうが大事だからちゃんと治してまた楽しみましょう

598 :
そろそろ最後の大会?の選曲を決めよう!

599 :
おっともうそろそろですね!
では今日21時から、10曲募集したいと思います!
恐らく最後ですかね

600 :
ずっとノーツが視界から消えるバグ発生してたから病院行ったら緑内障だったわ
八段遠くなるの辛い

601 :
マジかよお大事に
また音ゲー出来るようになる事を祈ります

602 :
気づけてよかったですね、お大事にです
近所に湯島神社があるので早い回復お祈りしておきます

603 :
ラストか?
sound of giallahorn灰

604 :
EXUSIA灰

605 :
走馬灯穴

606 :
始まってるのか

607 :
送信しちゃった
Thankyou for playing穴

608 :
Re:GENERATION 穴

609 :
コンチェ灰

610 :
Real(A)

611 :
ギガデリ灰

612 :
Hollywood Galaxy 灰

613 :
IDOL syndrome. SPA

614 :
ミラクルシンフォ穴

615 :
Thank you for playing穴

616 :
あっ、被ってた
なら選曲なしで確率上げよう

617 :
>>603-613までですね、投票フォームです!
https://forms.gle/9wvpJwTBiC8n7m6R6

618 :
ギャラルホルンって☆11だっけ?穴譜面になってない?

619 :
このタイミングでギガデリをやりこむことによって、次回作では八段合格の喜びの声が続々と

620 :
>>618
失礼しました、修正したので、再度投票お願いします!

621 :
今回の選曲は全体的に緩めだなーって眺めてたらギガデリ灰あって草

622 :
ギガデリ抜かせばEXUSIA灰辺りがボス曲かな

623 :
ギャラルホルンは穴の方が良かった…?

624 :
ギガデリ灰は乱でやると大分楽になる
(クリアできるとは言ってない)

625 :
ギ・・・ギガデリ灰はBLOCKS穴よりはマシだから・・・

626 :
thank you for playingはいいぞ(ダイマ)

627 :
>>625
何と比べとるんだw
あんなもん(BROCKS穴)は全然歯が立たんわ

628 :
☆12より強い☆11って・・・

629 :
実は結構ある

から始まって☆11最上位の話題するパターンのやつだ!

630 :
花冠ppマクイル・・・

631 :
9段取ってからまた来てください

632 :
BLOCKSクリアしても九段受からないんだぜ

633 :
11の最上位なんてほぼラス殺しだから全部ギガデリみたいなもんだ

634 :
ラス殺しはクリア安定させにくいから難易度の評価が難しいんだよな
上から目線でも事故って落とす可能性がある譜面もたまにあるし

635 :
>>538
#12の集計結果です!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964767.png

636 :
3位の人C1なのにかなり強いね
アリーナあんまやってなかっただけかな?

637 :
>>636
この前見た時はC5だったから、そうだろうね。
真面目にやったらB3ぐらいは行けそうに見える。

638 :
新作稼働来週水曜らしいけど大会大丈夫かね

639 :
>>617
投票結果です!

14票 THANK YOU FOR PLAYING(A) ☆10(最後の最後まで気を抜くな)
12票 gigadelic(H) ☆12(トリル、ラス殺し)
10票 Re:GENERATION(A) ☆10(☆10弱、トリル、皿複合)
9票 EXUSIA(H) ☆10(☆10強、要体力)
--
8票 SOUND OF GIALLARHORN(H) ☆11(☆11弱、同時押し、小階段、中盤難)
8票 Concertino in Blue(H) ☆10(皿複合練習曲、微かにソフラン)
8票 IDOL syndrome.(A) ☆10(乱打、CN)
7票 走馬灯 -The Last Song-(A) ☆7(低速、微かにソフラン)
7票 Real(A) ☆9(☆9上位、中盤発狂からの長い縦連、ハード地雷、トリル)
5票 Hollywood Galaxy(H) ☆10(乱打、階段)

640 :
最後の大会、#13, 開催しました!!

大会ID  2810
大会名  7DAN #13 SAIGO!
期間  2019/10/09 07:00 〜 2019/10/24 05:00
課題曲1  SP ANOTHER  THANK YOU FOR PLAYING
課題曲2  SP HYPER  gigadelic
課題曲3  SP ANOTHER  Re:GENERATION
課題曲4  SP HYPER  EXUSIA
譜面制約  なし
大会タイプ  SPのみ

1週間しかないみたいなので、お早めに!

641 :
曲順次第で普通に八段コースになりそうだな

642 :
初ギガデリになりそう

643 :
八段課題としてはリジェネは弱いけど、それ以外は普通に八段道中っぽい難易度だな

644 :
段位で並べるとサンキュー、リジェネ、EXUSIA、ギガデリかな?

645 :
マジでありそうな並び

646 :
ギガデリは正規鏡だと八段ボスって感じだけど、乱で当たり配置引くとラストの密度こんなもんだっけ・・・?ってなるんだよね

647 :
アリーナ終わった後も1週間ぐらいの猶予が欲しいわ

648 :
クロペンとメンデスどっちかイージークリアしたいが
シックリピートのがええやろか?
最近ついたイージーはミラクルシンポ

649 :
シックリピートがイミフだが、譜面問わずならメンデス鏡かな?(ただし1Pに限る)
ボーカル入るまでは見えたら押す程度でいいかと
自分はあんなもん見えても押せんよ

650 :
自己解決。S!ckリピートね

651 :
しっくりこないな

652 :
メンデスの開幕は☆12に片足突っ込んでるからな
前作のクラシック八段では白壁で削った後の三曲目だったからかなり鬼門だったイメージ
ボーカル入ってからは少し楽になる

653 :
弐寺の真横にドラムあるゲーセン最悪な環境だな
あれやられるとマジ迷惑だわ
あと弐寺の真後ろにマイマイとか

654 :
お互いにそう思ってるから気にすんな

655 :
ノスタルジアも音が大きい設定が多くてきつい
ポップンオンゲキもマイマイよりマシ程度でバシバシ音がするし

でもそんなのよりなにより遠くから聞こえる
和田ドン「50コンボ!」
の方が気になってしまう。あれがとにかく気になる

656 :
800コンボの嬉しそうな言い方すき

657 :
>>654
ドラムは音がでかいからな、弐寺は完全にかき消されまったくドラムには影響が無いと思うわ

658 :
ギタドラが隣接してていつもすまんなすまんなと思いながらやってる
音は両成敗な感じ

659 :
余りに気になったら金色格言連奏するから気にすんなよ
あれは音量が大きいし歌ありで耳に入る上に歌詞で周りに精神的ダメージまで与えられて非常に優秀だからな

660 :
弐寺って打鍵音自体もそんなうるさくないし、完全にタッチパネルゲー除けば一番静かな音ゲーだと思うわ

661 :
あれ野原みさえなんだぜ..

662 :
隣にダンスラ2台置いてあるけどほんとにプレイしてるのかってぐらい静かなのはなんなんだ

663 :
店によってはエフェクト全開にしてること前提の音量設定になってたりするな
逆にエフェクトオンにするとうるさすぎる店もたまにあったりするが

664 :
懺悔します
カップルが楽しそーにノスタルジアやってんの見かけたのでエフェクト全開にしてダイクロ選びました

665 :
麺もクロペンも数回やって駄目なら放置したらいいんじゃない?

666 :
最後の大会やってきた
ギガデリだよやっぱり…こいつを段位ゲージでやりたかった
ついぞ今作s!ckに阻まれたまま終えそうです本当にありがとう

667 :
今作中に八段取れました…!六段からルーテージが始まったのでとてもうれしいです
https://i.imgur.com/FvEYmMS.jpg

668 :
首折れた
おめでとう

669 :
>>667
おめでとう、大会で見かけない顔やね
そういや大会開いてくれてた人を名前検索すると中伝の人と七段の人が居るが
まさか中伝の方がやってくれてたんかな、参加してなかったから…

670 :
>>669
見かけない顔って、さては俺の八段合格画面からs!ckのミスカウント当てたストーカーだなw

671 :
>>667
頸椎損傷した
おめでとう

672 :
前回から参加し始めたんですが、大会って何度でも挑戦できるんですね...
こんなことに最後の最後で気づくとは...

673 :
>>669
ありがとうございます!大会は参加してないもので…
>>671
ありがとうございます!一日一回はおウチマニアでもやってたのが効いたと思うのでとても嬉しいです!

674 :
もうそろそろ次作だけど11周回完了です・・・うん7段がやるもんじゃないわ 収穫としてはいろんな曲聞けたのと11に気押されなくなった
https://i.imgur.com/dKYkcle.png

675 :
AAスコアなんの曲か気になる

676 :
ステップアップには残らないけど、ランプ自体は残るから、これからは点滅ランプを点灯させていく喜びが待ってますね!

677 :
>>675
AAはミラクルミーツですね Dはスピカフォーピースマクイル
前作は10埋めてたけどレベルフォルダ埋めてると新作の譜面が楽しみで仕方ない ランプつけてくのも本当に楽しい 皆も発狂で一気にゲージが空になる快感を堪能して欲しい

678 :
大会FAINLやってきますた、パセリも丁度使いきったw
https://www.youtube.com/watch?v=HV6RJgBGwXE

しかし八段は取れなくて無念だったが好きな津軽雪灰で悲願のAAAが出せたので
もうRootageには思い残すことは無いかな…w

679 :
>>677
快・・・感・・・?

680 :
あと少ししたらもう一回サファリやらないといけないんだよな…

681 :
八段だけやればいいじゃない

682 :
八段取れる頃にはサファリ楽勝だから大丈夫

683 :
次回作は正規でサファリ抜けたい

684 :
>>678
3分15秒の所の叩き方ワラタw ワシャワシャしすぎ
>>680
ここまでやったならもうサファリなんて恐るに足らんと思うよ

685 :
未だにs!ckよりサファリの方がノマゲ見えなくて困る

686 :
ラストはNと同じとは言え押しづらいから単曲ノマゲでも乱の方がやりやすいと思う

687 :
そういえば当たり引けばテレテレテッテが割れるんだったな
すっかり忘れてた
2鍵縦連も最近LABのおかげで耐性付いてきたしノックするか

688 :
新作の段位更新で何が怖いって、ボスよりも変な曲に道中来られることが怖いんだよなあ

689 :
今作七段のワッチ2も苦手な人には辛そう
と言うよりこの譜面☆9なのは何で?って思う
皿曲だけど鍵盤もそんなに簡単じゃないしな、これ

690 :
今作の八段1,2曲目は人畜無害で助かった
革命とかヤメテネ

691 :
廿は皿曲としては弱かったな

692 :
ROM専でずっとスレを覗いていました
滑り込みでRootage八段合格
次回作はこちらの大会にも参加するつもりです
https://i.imgur.com/oGyje9p.jpg

693 :
おめでとー

694 :
>>692
おめでとう!
才能の違いを感じざるを得ない

695 :
おめでとう、間に合って良かったな…

696 :
自分は明日がrootageラストにする予定だけど八段最後に受けるかは迷うな…どの道次作になったら暫く七段になりそうだし

697 :
もっと楽な曲が八段にくるかもよ…?

698 :
今作って白壁麺ですコンボのやつの次くらいに難しかった印象

699 :
>>696
受けとけよ
十年やってやっと取れた俺も居るんだからさ
https://i.imgur.com/9CQMZce.jpg

700 :
>>699
見ない顔だな、おめでとう!

701 :
LAB続投されたら次作も7段だなぁ何曲目に居ようと100→20だわ

702 :
ラストの皿捨てるだけでだいぶ違うと思うよ

703 :
オカ研チケットとBIBL使っておくんだぞ!
次回作でもよろしくー

704 :
LABでハイスピード設定ミスって
開幕から補正になったけどなんとか
八段取れました。
https://i.imgur.com/nzrUonM.jpg

705 :
Rave*it!! Rave*it!!
Kung-fu Empire
StrayedCatz
THE SAFARI

706 :
八段S!CK継投

707 :
さすがにギガデリ→s!ckは無かったか

708 :
3曲目アポカリって個人的にLABよりアカンのですけど

709 :
ギガでリよりシック倒したい

710 :
アポカリって階段複合?

711 :
アポカリやってsickとか指こわれる

712 :
上から目線なら何が来ても…って感じだけど
前作ギリギリだった層や下から上がろうとする人には結構キツそうな道中ラインナップって印象
アポカリも灰が一曲目から猛威を奮ってたcopula六段を思い出す人も多そう

713 :
アポカリは後半のゴミ付階段→皿+階段→ちょっと間おいてからの八分皿+2個同時押しでどれだけ残せるかですね

714 :
ヒロバ八段曲目把握、今作は八段返納だわ。
段位とはいえ、アポカリ穴とかBP3桁行く

715 :
緩募:新曲の神曲

716 :
こりゃ八段は暫くS!CK固定なりそうだな

717 :
>>715
クロスデモ聞いた限りではNhatoとデデマウスがよさげ

718 :
とりあえず七段は取れた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1971123.jpg
結局サファリゲーとはいえ1, 3曲目が易化したから前作より簡単かな。
前作と違って道中がすべて空気。

719 :
前作七段はワッチャ2いたんだっけか
まあ易化ではあるな、道中だけは

720 :
>>640
最終決戦、#13の結果です!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1971149.png
この半年色々とありがとうございました。
他のスレではやってないような運営の仕方でしたけど盛り上がったのならよかったです。
今作も頑張って行きましょう!

721 :
七段は一曲目が超易化したけど三曲目が超難化した感じか
とは言え結局はサファリゲー

722 :
判定迷子になってる

723 :
>>720
乙でした。投票システムで相当盛り上がった

724 :
>>722
今作不具合で判定狂ってるらしいからな
GOODが出やすいらしいけどよくわからない
アップデートで修正入るらしいからそれまであまりやらない方が良いかもね

725 :
>>724
液晶に寄るらしくて違和感ないけどって人も居るみたいよ。
どちらにせよ現時点でバグおおいからアプデ来てほとぼり冷めるまで待ちってのは賛成。

726 :
オンアプデ自体はもう順次来てるって。まあ反映待ちやね

727 :
>>724-725
うちのホームは弐寺が2台あって、1台だけ明らかにおかしかった。
ピカグレ500、黄グレ80、グッド600みたいなリザルトが当然のように出た。
グッドが多いだけなら単に判定がズレてるとかなんだろうけど、
黄グレが少ないのはちょっとおかしい。

728 :
判定不具合はDJT-SPA液晶でディスプレイ設定がHDだとなる
今日の夕方頃に修正パッチ来たっぽいから明日からは多分まともなはず

729 :
スコア力ある人はその辺もさっさと順応すんのかな

730 :
狂ってる判定はGOODの幅が広いっぽいね
体感だと逆にピカグレがちょっと甘いような気もするけど、自分自身判定がハッキリわかるほどの腕は無いから本当はどうだかわからん

731 :
ちなみに、ピカグレと黄色グレのゲージ増加量は変わらないから、仮に自分の体感のピカグレが甘くなってるってのが本当だとしても
GOODが出やすい以上、判定狂ってる状態だとゲージの伸びが悪くて多少クリアが難しくなってる事になるね
現状だと応急措置としてSD画質設定にして判定を正常にしてる所もあるけど、そのSD画質って見づらいんだよな…

732 :
アポカリのモンキーダンス地帯と鍵盤と一緒にいちいち皿地帯の練習って何でやればいいんだろ

733 :
角ちゃんの☆10曲がだいたい物量と連皿の練習になる気がする

734 :
全押し穴とかxepher穴が練習になるけど正直アポカリより難しい

735 :
八段ミラーと正規どっちが楽?

736 :
1Pならアポカリは鏡の方がやりやすいかな?
s!ckはどっちが楽って感じはあまりないと思う

737 :
ポカリおうちマニアで練習したけどゲージごっそり減る後半の皿複合に弱いから
ミラーで練習するわ
シックはどっちでも変わんねーな

738 :
七段没収された チワワやらせれてもいいからジルクに戻して💔

739 :
アナザー譜面でならいいよ

740 :
今作も無事七段取れました 前作は八段フィニッシュだったので八段取れるよう頑張ります
https://i.imgur.com/K3lS9kx.jpg

741 :
ようやくLABから解放された・・・ しかしシックゲーなのは違い無かった今作もヨロシク

742 :
コンゴトモヨロシク

743 :
アポカリ x LAB x s!ck(合成)
コンゴトモヨロシク

744 :
ギガデリかえして
ギガデリかえしてよぉ
ギガデリかえしてってば
ギガデリ…

745 :
>>743
これが鉄板になりそうで怖いな…
こうなったら万七確定だわ
アポカリとか乱で崩さなきゃ灰でも難抜け無理だってのに

746 :
アポカリは寧ろゴミが付いてる分穴の方が大きく崩されにくい気がする
灰はゴミが無いせいで叩いてる場所がわかりづらくて却って段々ズレて行きやすい感じ
16分ってわかってても段位のプレッシャーで早押ししがちだから尚更

747 :
八段受かったけどアポカリBP91、s!ckBP78とか意味不明すぎる
前九段のDIRTY並にBP出てる

748 :
Feedbackまでは90%維持出来るのにアポカリラストが下手すぎて50%以下になる
前作八段受かったから今作も取りたいけどアポカリが壊滅的でどうしようもないわ

749 :
>>748
50あれば受かるだろ

750 :
>>749
それがダメだったんだ…
前作は40%台で突入して受かったのに
もっと☆11触って慣れなきゃダメか

751 :
初日で二回目で七段取りました。
しかもカスタマイズ無しです。

752 :
>>750
それ俺も経験ある。

753 :
>>750
前作受かったんでしょ?
メンタルの問題、体調不良等
毎回ベストの調子が出るわけないだろ、気にすんな

754 :
>714だが、八段受かった。OPは正規
BPがアポカリ97、s!ck153
s!ck開始時のグルーヴゲージが34%、終了時6%、達成率66%(前作は71%)だった
つかBPの出し所にもよるが、s!ckBP150以上でも行けるんだな…

755 :
>>746
前半は確かにそうだったが、後半はそのゴミのせいで前半には叩けていた右半分も壊滅状態になったわ
ナニあれ、全く見えんよ…

756 :
692です
今作もなんとか八段受かりました
アポカリ難しすぎる…
https://i.imgur.com/wYGPZlM.jpg

757 :
今作八段合格できました!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1973487.jpg
クリア状況は、Lv11地力Sノマゲ1曲、地力A+易3曲、地力A易以上10曲
>>5は4段目までは許せないと仕組み世界以外はすべて易以上、という感じでした
https://dotup.org/uploda/dotup.org1973488.png
最後失点しすぎてまたここでガシャーンかーと諦めてしまったんですが、何故か落ちずにそのまま最後まで行けました。
もっと強い心を持ちたい。

758 :
七段無事受かって八段無事落ちたので今作もお世話になります
やって思ったのがアポカリもs!ckも複合皿が鬼門だわ…s!ckは一緒に降ってくる鍵盤量も多いし

759 :
初めてこのスレ来たけどやっぱりサファリに苦戦してる人多いのか... 1P側はミラー使わん方がいいのかな

760 :
鏡段位来ても飛び段いなくならないみたいだからしかたなし

761 :
誰か七段をギリギリ取れるぐらいの人の動画をみたい

762 :
6段くらいのVtuberの配信見たい

763 :
普通の配信者だけどyoutubeで五段くらいで手元映像付きでやってる人がいてたまに見てる
初々しいというか昔の自分を思い出したりするし、日々上達していってて上手い人のプレイ見てるより楽しい

764 :
数回つまずいたけど無事完走しました、睡眠超大事
S!ck討伐のために皿複合を克服しないとなぁ
ttps://youtu.be/2Su3kdYMFaY

>>759
1P鏡派です ノ

765 :
前作はLABでゲージ残せないマンだったので今作アポカリで70%残せて無事八段合格出来ました!

なお七段正規は落ちる模様
地力的にももう少しこのスレにお世話になります

766 :
>>764
皿を取るときの動作がちょっと大きめなので、指を鍵盤から余り離さずに、皿はチョンって感じで最小限で回す(難しいけど)練習をしてみるといいと思います
あとは皿を押しで取ることが多いみたいですが皿が多く絡むところは崩して押し引きで取れるといいかもしれません。

767 :
皿複合やろうとするといかんせん手がちっさいので、小指が皿まで届かずに枠を掠ってるだけになることが多々ある…

768 :
https://i.imgur.com/kh8po29.jpg
https://i.imgur.com/bnzY67J.jpg
受かった!

769 :
>>766
おぉアドバイスありがとうございます
皿やっぱり大振りですよね、意識してみます

770 :
やっぱ動画あると面白い

771 :
>>768
☆11たいしたやってないのに受かるとか天才か

772 :
大した奴だ…
やはり天才か

773 :
1日30時間修行したんだろうな

774 :
ここの大会とかでスコア詰めてたお陰か☆11クリア状況こんなんでも受かったよ
https://i.imgur.com/KouSjKT.jpg

775 :
11のクリア状況が色々違うのは3曲目までどれだけ残せるかの違いな気がする

776 :
自分はこんな感じ。難抜けはシェルターとBROKEN EDENという有り様。
友人の言葉に戯れにつけた足クリアが消せずに早10作が過ぎてしまった…
https://i.imgur.com/ExP1JzI.jpg

777 :
確かにapocalypseは元々好きでやり込んでてノマゲ出来る曲だったからそれはある
s!ckはギリギリ段位ゲージ残せる程度でかなり適当に押してるから実際はアシストすら遠い気がする…

778 :
BEMANIWiki 2ndでCalvados Queen穴が詐称扱いされてるけどそんなに難しいか?
ノマゲもハードもせいぜいAGAiNとかAngels & Demons辺りと同レベルでしょ

779 :
今作デフォ☆10では難しめな部類だと思うけど詐称って程でも無いかな
前作のデフォ☆10が強いのが多かった反動か今回は大人しい感じ

780 :
皆さんはBMSなんかもやったりする?

781 :
ゲーセンが家の近くにあるのもあって不便してないのでやってないなー
専コンとINFINITASはあるんだけどアケと立ち位置とか皿とか鍵盤の重さとか微妙に違ってるのが気になってしまって余りやる気が起きない

782 :
アップ一回だけでやったら危なかった(笑)

https://i.imgur.com/UPeqkBO.jpg

783 :
みんな八段クリアしてるけどおれ七段剥奪されたわ

784 :
ナカマー

785 :
穴クエ易ついたのに八段取れないんですけど(怒)

786 :
そりゃ易くらいじゃダメだろ七段じゃあるまいし
ハードつけて後半の発狂半分耐えるくらいの地力は欲しい

787 :
穴クエは正規easyが一回だけついた

788 :
>>780
昔はよくやってたわ。
色々なオリジナル曲とかゲーム音楽のアレンジとか、BMSならではの楽しみがあったからね。
練習としてやってた訳じゃなくて、あくまで1つのゲームとして楽しんでた。

789 :
>>780
ちょっとやってたけどキーボードだと☆3すらマトモに押せなくて結局すぐにやらなくなっちゃったな
かと言ってゲーセンは近場にあるから専用のコントローラ買うほどやりまくるつもりも無いし

790 :
S!ck、1000ノーツ目辺りの発狂が全く抜けられない
アポカリはラストで100%→30%になる有様だし
赤段位来るまでに受かりたいけどまだ時間かかるのかなぁ

791 :
今作のリザルト画面ギアスが飛んできてるみたいに見える...

792 :
自分の好きな曲ぐらいはやっぱAAAを目指したりしてるの?

793 :
自分はサウンドプレビュー聞いた瞬間にビビっと来たUNITE THE HEARTのNはもう鳥コンしたよ
ブルーライトカットアプリ入れっぱなので見辛くてすまんが貼っとく
https://i.imgur.com/WaSkufp.png

794 :
曲名載せてなかったので貼り直し
https://i.imgur.com/UsRqz01.png

795 :
花たんのやつかーこの人の凜々しい感じの歌超好きだわ

796 :
花かんかー、あれ好きだわ

797 :
知らない曲だと思ったら新曲だったか

798 :
七段なら新曲SPN鳥コンは割と余裕じゃない?SPN☆8とかないんだし

799 :
七段平均スコアって結構低いと思うが

800 :
八段になってからあからさまに平均スコアあがる

801 :
そりゃあ八段以上は今みんな八段だからな・・・

802 :
いつもの流れで段位平均グラフ出した後にEDENやったら目標がAAA近くで流石に焦ったよね

803 :
八段が最大の現時点での平均は高いんだろうなぁ
それらが抜けたらまたガクッと平均下がりそう

804 :
スコア出る人すげーなー、スコア全然出ない
☆1から9ぐらいでもAAが限界、☆10あたりはA〜Bばっか

805 :
>>804鳥童貞?

806 :
意外と☆1の方が却ってタイミング取りづらいから鳥は出しづらい
初めて鳥狙うなら☆3当たりの方が出しやすいかも

807 :
愛無双のSPNおススメ

808 :
マジカルガールトラップビーツ灰とか単発苦手でも鳥A乗せやすいからいいかも

809 :
8bit princessおすすめ

810 :
六段平均→七段平均って大して上がらないけど七段平均→八段平均はかなり上がってた記憶ある(前作の話)
八段どめしてる人の影響もあるんだろうけど求められる地力が七段までとは大きく違うのだろうか

811 :
アポカリシック抜けれる奴はギリギリでサファリ抜けた奴とは間違いなく違うわな
今作のステップアップ難落ちしまくっても割と進行するなこの機会にちょっとでも漂白するか

812 :
まぐれじゃまず突破は無理だね
☆10全易を狙える位置くらいには持っていきたい

813 :
あのスコア力高い動画の人はガチ七段勢のトップクラスなんかな?
たまたまここでトップだっただけか?
世界は広いからな

814 :
>>813
それ誰?
過去レスに動画あるなら教えてほしい

815 :
こんなところで高スコア出してないでさっさと八段取ればいいのに

816 :
前作で大会参加してた人だね
八段受からん動画とかも上げてたような

817 :
スコア高くて皿弱い勢なのかと

818 :
皿弱いと言うか皿+鍵盤降ってきたら右手が皿しか出来ないっぽい

819 :
前作の動画見て鎌鼬の中盤で易ゲージで2%になるようではS!ckは無理だと思う
そのうえ皿複合があんな感じだからねぇ

820 :
>>819
かま...ねずみ?

821 :
鼬(イタチ)
鼠(ネズミ)

822 :
鎌ネズミの夜
今夜12時 八段があらわれる

823 :
・・・
窓から入ってきそう

824 :
かまいたちハードなんてやっていられるか!俺はMETALIC MINDハードに戻るぞ!

825 :
メンメルに逃げろ

826 :
12時の前に僕に八段の妖精が降りてきました
達成率70%で逃げ切りました
トリコロ以来のアケ八段復帰です
七段スレのお陰でモチベ保てました
ありがとうございました

827 :
やる事ないしみんなでビンゴでも作ろうぜ
楽曲解禁にも絡んでくるし

828 :
よくわからんけどアルファベット順にAから☆9〜☆11下位を言っていけばいいのかな?

829 :
隠し曲の奴って一列揃えるだけでいいんだっけ?
全部揃えなきゃ行けないのなら難易度低めにした方が

830 :
長い間かかってまぐれで七段を取ったばかりだから
☆11地力EFをまともにプレーできるようになるには
何から手を付けていいか模索しているわ

831 :
>>829
全部揃えないと駄目
解禁するだけなら3×3の低難易度譜面ビンゴが一番楽かな

832 :
今作の初期稼働の☆10は全部ノマゲ以上でクリアできましたか…?(
小声)

833 :
今作の曲では無いけど新☆10の中ではソルジャーワルツが1番難しかった
後はRyuのやつとお俺らさ行ぐだとSYUNNのやつが少し難しかったくらいか

834 :
自分は今こんな感じ!(小声
https://dotup.org/uploda/dotup.org1977778.png
ほとんどがまだ1回通しただけで何がどうとかはちゃんと覚えてないけど、Lv10を全部ノマゲ以上は無理かも…。
なんかむずいのあった気がする。易以上なら多分行けそう!
関係ないけど、公式サイト、Heroic Verse の Lv10 の楽曲一覧、みたいな絞り方ができると良いのに。
>>831
だとすると、簡単目な奴で揃えたいですねぇ。
11はよっぽどの詐称曲のみ、Lv10強はなし(癖が強かったりするし)、Lv10中以下から選抜って感じかな。

835 :
穴と灰が別になっちゃうけどビンゴカードの設定から出すとこんな感じ
https://i.imgur.com/kY5Fsjj.jpg
https://i.imgur.com/N9ZEQFY.jpg

836 :
>>833
前作九段だけどSYUNNの曲は初見で逆ボしたわ
soldiers waltzも結構怖かったな
特に前半でゲージが中々伸びなくて焦った
前作のデフォ☆10みたいな強烈なのは無いし全体的には弱めのラインナップだけど時々油断できないのが混じってる感じかな
ただ、今作は☆9が強めな気がする

837 :
>>832
今のところ新曲☆10は1/3程プレーして、易とFAILEDが半々位なので
☆11はまだ早いと思うようにします

838 :
七段ビンゴ作るなら参考として現時点の☆11でクリアレート高い曲(85%前後辺りまで)貼っとく
稼働直後だしあまり正確ではないかもしれないけど、前作と顔ぶれ似てるしノマゲ難易度表よりは適正目線にあってると思う
https://i.imgur.com/ESI7eze.jpg
https://i.imgur.com/VWw6d8a.jpg
https://i.imgur.com/FZlCRSO.jpg

839 :
だいたいステップアップの☆11にいる曲っぽいけどあれはクリアランクで決められてるのかな

840 :
ステップアップにもクリアレート表示が欲しいと思うのはわがままだろうか

841 :
ビンゴの曲全部ランプつかないといけないらしい(解禁)から実質10中位以下のやつしか選ばない方がいいかも

842 :
わかってもらえてるとは思うけどクリアレートの誤字だった
何故クリアレートが表示出来ないのか、それがわからない

843 :
クリアレートで課題曲決めてるからわざわざ表記する必要はないって判断してるのかな
そんなことは無いと思うけどね

844 :
一応ベストスコアは今作から出るようにはなったけどな
スタンダードとの差別化のつもりなんだろうか?

845 :
>>830
七段ならラブエタ穴乱やるだけでモリモリ成長するから最初は足易付けて特攻すべし

846 :
ベストスコアって前作のゴーストスコアとは別の?

847 :
gigades!ckは完全にリストラか

848 :
>>847
s!ckにギガデリのラス殺しドッキングとかやめろ

849 :
逆ならみんな救われるのに……

850 :
s!ckdelicか

851 :
八段を取るには☆11に慣れる必要があるけど
☆11を1,2曲目で選ぶには八段が必要という
缶詰の中に缶切り状態が何とも言えない

852 :
ステップアップのレベルを上げる
水曜日のタイムフリーを使う
三曲目以降で☆11をプレイするやり方での八段攻略を模索する
フリー即落ち連打から土曜日にステップアップの復習フォルダを使う
選べ

853 :
VIPパス使って六段時代から☆10ガンガン進めたので同じ事やってる

854 :
INFINITASで無限フリープレイだから気にしたことないな

855 :
11そんなにやらなくても10上位つめてけば取れる人もいる
八段をどう攻略するかは自由だ!

856 :
☆10上位は☆11下位とそんな変わらないからそのへんもうまく使うしかないね

857 :
探してたら解禁に向いてそうな七段向けビンゴ既にあったよ
ビンゴID 482
これなら全員全部埋められるはず、そして簡単すぎないとも思う

858 :
ギガデリがあった頃の八段は☆10上位を捌く力、s!ckがある今の八段は☆11に食らい付く力が求められてるって感じがする
とは言え、☆10上位の物量譜面も十分練習になるはず

859 :
前作から三曲目にLABアポカリがいるので三曲目に10上位を裁く力が求められた上でS!ckで11中上位を裁く力も求められる二重苦になってる気がする

860 :
アポカリは☆11に似た傾向の譜面が多いからそっち埋めてくのも練習になるな

861 :
個人的には段位基準ならアポカリはゴミが無い分灰の方が
叩いている場所がわからなくなってハマりやすい感じがして苦手意識があるな
copula六段の頃にガッツリ削られた記憶がある
さすがに今段位ゲージでやって落ちたりすることはまず無いだろうけどハードは今でもヒヤヒヤする

862 :
357357357、246246246
みたいな譜面は安定してたたけないんだよな

863 :2019/10/26
よしinoriやるぞ

ぽっぷる!
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part340
うちさぁ、音ゲーあんだけど、やってかない?*198
ポケットモンスター赤
【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part48
なぜ日本のダンスゲームは滅んだのか?
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part348
【SEGA】オンゲキ Part.56
beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS Phase1881
【iOS/Android】Arcaea(アーケア) part21
--------------------
No.1 松下 WonderLink パナソニック
【中央日報】韓国産新型コロナ検査キットの輸出、毎月2倍以上増加 3月の輸出額は4865万ドル [4/6]
ファンタジーアース A鯖ホルデインスレ75
ダメ絶対音感オンライン
客にいわれてむかついた言葉
ハンドレスデッキ100【インフェルニティ】
SONY ウォークマン NW-A10 Part6
タイトーオンラインクレーン 27 【あああ立入禁止】
【月マガ】ボールルームへようこそ 21次予選
ありがた迷惑<萩原幸之助>似非サンボ その2
東海地方で震度1以上の地震が6回相次ぐ [首都圏の虎★]
【ストーカー】芸人を困らせる悪質客3【高座妨害】
リサイクルショップで買った掘り出し物は?★8
キューバに住みたい
【法政大学教授】山口二郎氏「ヤジを飛ばした人を警察が拘束するという事実を軽視してはならない。こんな無法を許してはならない」
NEC Mateシリーズスレ 其の7
西川きよしのご縁です vs PS純金
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part81
【米議会vs大統領】トランプ大統領、香港人権法案に拒否権発動を示唆「我々は貿易問題のディール(取引)をしている段階だ」
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2晒しスレ5杯目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼