TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SOUND VOLTEX 中級者スレ★22
DANCERUSH STARDOM プレイヤースレ Part9
【iOS/Android】Lanota総合 part2【Switch】
ノスタルジア Op.2総合スレ 54鍵目
beatmaniaIIDX 十段スレ☆231
【総合】 Rocksmith ロックスミス RSP49 【ギター】
DANCE EVOLUTION プレイヤースレ32
【RESPECT】DJMAX総合 part13【TECHNIKA Q】
【iOS/Android】Cytus総合 Chapter55
■■速報@音ゲー板 Ver.2■■

【PSVR版】Beat Saber


1 :2019/04/06 〜 最終レス :2019/08/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

PSVR版Beat Saberスレです。
適宜情報追加お願いします。

関連スレ
【VR音ゲー】Beat Saber part3
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/otoge/1552136877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
PSVRの人はこちらを利用しましょう

3 :
このゲーム難易度調整が絶妙だな
最初エキスパートとか無理ゲーだと思ってたけど
何曲かクリア出来る頃にはハードSランクやフルコンボでクリア出来るようになってきた

4 :
早く日本語版追加曲欲しいです...

5 :
海外のdlc買ってもいいのよ

6 :
曲ごとのノーツの出方の特徴、難易度変わっても面影あるし
きっちり練習すれば、秒殺されてたEXPERT+でもだんだん対応できるようになってくる
いい難易度調整だ

7 :
最近気が付いたけど
曲の途中から始められる機能良いよな
どうしても引っ掛かるところだけを練習できる

8 :
秒数指定するスライダー動かしてると照準ずれてってあーんてなる

9 :
>>7
そんな機能あるのか!
どうやってやるん?

10 :
>>9
プラクティスモードでやるのじゃ

11 :
>>7
秒数だとはっきりわからないから、やってる最中に秒数表示できる設定があったらいいのに

12 :
日本語版DLC待ってられないから北米版で買うかー。なんでこんなに遅れるんだか‥。
あともっと曲をジャンジャン追加してくれれば都度買うのになぁ

13 :
>>11
modにあるよ

14 :
秒数表示は左にあるSettingsのAdvanced HUDあたりでできなかったっけ?

15 :
チンコン先っちょ柔らかくて良かったぜ
狭い部屋でちょいちょい殴っちゃう

16 :
カメラで見てる時は割とスペースあるように見えても一歩左右によって腕を伸ばすから結構家具に当てちゃうね

17 :
やっと全曲exでA取れたー
ハードで限界かと思ってたのに意外と成長してた
てかカニ楽しい〜エフェクト気持ち良くて延々やってまう〜

18 :
>>17
おめでとう!
いつの間にか上達してクリア出来るようになるのが凄いよな
ところでカニってなんだっけ?

19 :
クラブ
最近アプデで増えた曲

20 :
>>19
あーあれか曲名を認識してなかった
YouTubeでMV見たらカニがめっちゃ踊っててワラタw

21 :
>>10
サンクス!
あとで確認してみる!
苦手な場所克服するぞー!

22 :
本棚を背にしてやってるんだけど、たまにぶつけて本がバサバサ落ちてくる。
つい後ろに下がっちゃうんだよね

23 :
>>22
最初は色んな物にぶつかるよな
かなり広いスペースとらないといけないから断捨離したいよ

24 :
足元にマットを置いて、マットの外を踏んだら危ないと足裏で判断できるようにしてる
でもマットを踏み外す時は腕も大きく振ってることが多いから既に壁を叩いてることも多いけどw

25 :
1曲だけリーダーボードに名前乗っけた
横に動けるスペースが欲しい

26 :
蟹のexpertがクリア出来るか出来ないかのギリギリで楽しい。リズムが左右で入れ替わるとこがマジ鬼畜。
expert+だけ別ゲーだなこれ一曲もできる気がしない。

27 :
>>26
最初の交差は左手から時計回りに円を描くように 重ねて右手反時計回りに円を描くように

2回目は逆って感じでやってる

28 :
両方反時計回りだった

29 :
ハードとエキスパートも差があるけどエキスパート+は激しすぎるね
ノーツの数笑うわ〜

30 :
ex+はもうほぼ交通事故w
あんな飛び出して来られたら斬るどころか避けてしまうわw

31 :
ex1時間やっても汗かかないけど
ex+3曲やるだけで大汗かき出す

32 :
海外版からやってた俺みたいにずっとやってればex+でも止まって見えるようになってくるよ

33 :
練習がてらゲームオーバーにならない設定して(左画面右上チェック)ex+やると3曲くらいで大汗書くね

34 :
ex+ハイスピードはどうですか・・・ ?

35 :
サンキューいいこと聞いたやってみるw

36 :
EX+、be there for you だと割といけるよ

37 :
赤と青で↑↓↑↓↑↓って両方固まってるところとかめちゃくちゃ苦手だわ

38 :
猫DLC国内解禁されないのでAirtone買って遊んでみたけどこれはこれで面白いと思ったよ
Beatsaberと交互に遊んでる

39 :
>>36
唯一ex+でクリアできる曲だわ

40 :
どっかの記事で新たな剣を追加って見たけど
デフォルトのブレードから変えれるの?

41 :
>>33
ええこと聞いたで❗

42 :
設定も全部英語だからテンプレほしい

43 :
左画面のやつは半分から左が難しくなるけどスコアの倍率上がるよってんで

上から1ミスout 4ミスout ノーツの矢印消える スピードアップ

半分から右が優しくなるけどスコア下がるよってんで
上からミスしても終わらない 壁なし 爆弾なし スピードダウン

プレイ前 中央画面右下にある帽子みたいなマークがスピード変えれたり曲の途中からプレイできる

44 :
>>43
助かりました❗

45 :
難しい英語ないから単語くらい調べよう
単語調べればわかるレベル

46 :
追加曲いつなんだろ。

47 :
今更だがcrub caveやった
ハードで楽しいと思ったらエキスパートで忙しすぎて泣いた

あとチンコンの挙動がおかしいと思ってVRゴーグル外すととんでもない方を向いてる事あるんだけどoption長押しでも修正できないしアプリ再起動するしかないのかな?

48 :
>>47
カメラの位置調整が一番効果あるんじゃないかな

49 :
>>48
それってVR設定のやつ?
起動中のアプリにも効果あるんかな

50 :
蟹楽しいよね🦀
プレイ中はまさに蟹気分でチョキチョキ斬ってるw
PV見てからはさらに蟹マシマシでジョッキンジョッキン♪

51 :
カニ、ハードなのにエキスパート一歩手前まで行ってないか?むずいぞ

52 :
カニ、ムズいよね
自分だけじゃなかったかw

53 :
蟹のエキスパートなら面白くて好きex+は恐くてできない

54 :
出会った頃は特に何も感じず、惰性で流してた気がするけど、
エキスパートで安定するようになった頃からElixiaが好きになってる

55 :
>>47
部屋を暗くするとカメラがMoveの光源を的確に拾えるようになって斜め方向に剣が飛ぶとか抑えられる場合もある
部屋を暗くしてもガラスや鏡などが他の部屋などの光源を反射していたりするとそちらを誤認識する場合もある

56 :
普通の曲選択画面からスタートメニューに戻ってキャンペーンやったりとか、曲選択のvol.1からvol.2に変更とかしたいんだけど、戻るボタンってある?

画面探してもEXITとか無いし、モーションコントローラーのどのボタン押しても戻れないんだよね

ゲーム一回終了するしか無いのかな?

57 :
曲名並んでる左にある「<」で前ページには戻れるけど…
なんか別の事言ってるならごめん

58 :
正面のパネルの左端に < がないかな?それでひとつ前のパネルに戻る
vol.1とかだと全曲表示されてないので曲名の上下にもスクロールようにある

59 :
>>57
>>58

マジでありがと!!!助かりました!!!

60 :
自分も最初「<」の存在に気付くのに時間かかった

61 :
>>55
分かりやすくありがと
光の具合とか気にした事なかった

62 :
初めてビデオクリップを撮ってみたんだけど、思ってた以上に頭を動かしていて30秒くらいで気持ち悪くなった
切るのが間に合わなくなってくると目で追いきれなくなって頭を振っちゃってるみたい

63 :
>>62
わかる
反省のために、やった後外さないでそのままビデオクリップ見てたら酔った

64 :
キャプチャすると画面下側、一番スパスパ切ってるトコロ映らなくない?
プレイ中は普通に見えてるんだけどなぁ

65 :
hmd内のディスプレイがワイドじゃないからその分切られる

66 :
モーションコントローラーが一つ壊れてしまったので片手モードをやってみたらこれはこれで楽しいことを知った
そして張り切って右手をぶん回していたら肩を壊したっぽい

67 :
EXPERTのSSトロフィーとれたから100Millionで終わりだけど
曲の最後までいかないと点数入らないんだね
DLC曲来るまでにEX+も全部クリアもしておきたい

68 :
ex+をmodifiersなしでクリアみたいなトロフィーあっても良かったかも
最初はex+ってなかったんだっけ

69 :
なかったよ

70 :
>>67
すげ〜 わしは100Millionは結構早い段階で取れてしまった記憶
今EXのSS取ろうとしてるけどむずい
どうしても小振りになっちゃって60点70点だしちゃうぜ

71 :
>>70
自分はBreezerでとにかく手首で上下に大きく振ってたらできたよ
点数は276300ちょっとだったかな
EXPERTでSSとれたらEXPERT+でもS取れるようになってたよ

72 :
EXPERTで初S取れたおまけでフルコンボも取れた
SSは取れる気がしない

73 :
ハンチャーキーハンチャーキーの脳内リフレインが止まらない

74 :
曲少ないよなー。面白いのに勿体ない。有志の楽譜で著作権元の許可が取れてるやつはストアで売れば作曲者も製作者も儲かってwinwinなのになぁ。
任天堂DSのバンブラは良くできてた。ソフト代に著作権料含んでて100曲無料とかだったよなぁー。あんなんで良い。

75 :
Airtoneと交互にやるがよいぞ

76 :
100millionと24時間とexでSSの3トロフィー(+プラチナ)はほぼ同タイミングで取ったなー
難易度調整は個人的になかなか絶妙だと思う

77 :
airtoneは曲も雰囲気もいいんだけど難易度がおかしいし、練習モードもないしで勿体無いよな

78 :
Ex+余裕だけどAirtoneはトリガーと振り同時がどうやっても無理
直感的にできなくて辛い

79 :
慣れるとBSのEx+よりは全然簡単だし体がほぐれてきもちいー

80 :
安かったからair tone買ってみた
今夜は寝れないw

昔ダンレボにどハマりして追加ディスク全部買ったんだけど
SBはホント何やってんだよ…
今ならお高めでも確実に買うのに、商売しろよー

81 :
SoundBoxing?
あれも楽しいけどガチ殴りしに行くとすぐ肩壊れるから最近やってないなー
あと動画取ると動きがキモい・・・

82 :
>>80
AtrTone、最初はヌルくで微妙だったけど
Lv4くらいから急激に難易度が上がって(というかそれまでが簡単すぎ)
Lv9〜は脳汁が出るくらい面白く化けるね
そして汗びっしょりになる(BeatSaberのhardとexの中間くらい?)
あのキャラに抵抗がないならBSから移行しても全然問題無し

ゲーセンにある丸い画面のゲーム(名前知らない)と同じようなシステムだから
あれもVR向けに移植できそうな気もする
VRはもうこの方向でいいよ

83 :
うぉりあーとTrace the light?好き
piano folteとぶるーぐりまーは肩が・・・ 腕が・・・

84 :
AirToneのトリガー押しっぱなしでライントレースが気持ちいいんだよね
右腕でラインをトレースしながら左手がノーツ拾っていく所とか
最初から腕クロスしてスタートしないとコンボが繋がらないような仕掛けとかよくできてると思う

BeatSaberが肘から先の運動がメインなのに対してAirToneは肩から動かすイメージ
スクワットはないけどねw

85 :
BSもスコアなんて気にせずに体も使って振り抜いたほうが楽しいよ
壁おもクソぶん殴るけどね

86 :
AirToneおもしろそうだね
ただこれ酔わないかな?
VRワールドでScavengers Odysseyっていう機体に乗り込んでぽわんぽわんジャンプするゲームのみ酔うんだよね
寝転んでレースとかぜんぜん平気なんだけど
酔うと30分くらい機能停止で寝込むからなぁ

87 :
向き固定、移動量一定で予測できないような動きはしないから酔いにくいとは思うよ

88 :
Trace the light?の途中くらいだな無重力感感じるの
酔う要素はない気がする

89 :
>>86
俺も無重力はめちゃくちゃ酔うから敬遠しちゃうわ

90 :
ほぼ全て遠景だから酔わないと思うよ
酔うってコメも見たことない
レビューは読んだ事ないけど

91 :
スカベンジャーは誰でも酔うという凶悪度だからまた別もの

エアトーン、ムービーだけ見てるとどうなのかなと疑問だったけど買ってみるかな

92 :
AIR TONEはたまにしか遊ばないから毎回やり方を忘れしまって困る
Beat Saberは数日あけるとどの曲が一番遊びやすいか忘れちゃって全曲やり直す羽目にw

93 :
そういや自分はViveだからチンコンだとどういうプレイ感なのかわからないや

94 :
なんでこのスレにいるんですかねぇ

95 :
なんかスレ建てた流れでなんとなく・・・

96 :
棒状の物を握って振りまわすのは共通なんじゃないの?

97 :
まあ良いじゃん対立煽りしてる訳じゃないんだし

98 :
ANGEL VOICESのHARD1ミスでフルコンボ逃した…
この曲長くて集中力が続かないのもなんだけど
曲調がノリノリだからテンション上がって冷静なプレイが出来なくなるなw

99 :
ANGELはもう全然別の事考えながら条件反射だけでプレイしてる
実際その方がコンボ率良いし
変にノーツ追ったり構えてると返ってミスするのなんでだろ?

100 :
Air toneやってみたけど酔わないね

ただあれだな緑要らないというかトリガー押すの要らないね
左右で分けるだけで良かった気がする

101 :
わかりみが深い
ボタン押すのは普通の音ゲーみたいでいまいち
高難易度でボタン連続みたいなのもうモーションコントローラーの意味無いし

102 :
え、あれなかったらすごく単調になるよ
慣れるまではなかなかかかったけど

103 :
>>99
右左とか順番も考え出すとつまづいて一挙に崩れる
百足が足を出す順番を考えると足がもつれるというお話みたいに

104 :
そういやエアトーンとかビートセイバーこそ体験版があればいいのにな

105 :
>>102
俺には合わなかったってだけで、バリエーションの一つとしてはありよね
BeatSaberはもう50時間以上やってるけどAirtoneは7時間しかやってないw
それでも音ゲーとしてはそこそこやってるか

106 :
自分も今やってみたair tone
beat saberやった後だとどうしても少々窮屈というか、爽快感に欠けるのは仕方ないかな
アクションが全部顔周りでわちゃわちゃ動くだけなので、ウォーミングアップとしてプレイする事になりそう
楽曲がいかにも声優さんぽくてちょっと…ゲームがダメなんじゃなくて好みの問題だけど
もう少しラテンやテクノが多かったらハマるんだけどなぁ
背景ももっとサイケでブッ飛ばしてくれたらいいな

107 :
確かに曲が好みに合うかも要因になるか
ウォーミングアップには本当にいいと思う
BS高難度やりすぎると筋痛めそうだけどAirtoneはレベル10の3曲以外は体が伸びてきもちー
どっちも70時間くらいやってる

108 :
やっぱVRと音ゲーの相性良すぎるな
DEEMOもVR対応で出るらしいし楽しみだ

109 :
deemoいいですね
あれも曲が好き

110 :
PSVR用のフットコントローラー開発中?みたいだからドラムマニア的なのも出せると思う
ドラムはスネアやシンバル叩く事だけより足のバスドラやハイハットオープンクローズがあってこそだし

111 :
そのうちVRでバンド結成とかするのかな?

112 :
VR即興ジャズバンドとか見たい見たい

113 :
日本版の追加DLCくるの遅すぎて海外垢で買っちまったわ。これまた数ヶ月待ち案件だろ

114 :
ちょこちょこアプデで追加でもしてくれんかのう

115 :
諸悪の根源はJASRACだろうね

116 :
何でもかんでもJASRACのせいにすんなよw
カスなのはまちがいないけど3

117 :
俺もエアトーン買ってみたけどむず過ぎない?
基本ミディアムでやったけど手の持って行き方がわからなくなる
ビートセイバーは切り返しも含めてノーツに対する手の誘導が上手いと改めて思った

118 :
いやそんな事はないと思うけど
曲によってはきついのあるけどBSのAngel voiceとかPum何とかの方がよっぽど腕絡まる

119 :
PSVR土曜に買ってBSも買ったんだけどこれめっちゃ楽しいね
下手くそだけど

120 :
細かい徹底攻略公開してる所ないかな
スピード遅くしてもよくわからん箇所がある

121 :
>>119
心配しなくても続けていく内に上手くなるよ

122 :
ひさびさに気合い入れてやったらViveコンで皮膚2箇所えぐれた
チンコン痛くなさそうで羨ましい

123 :
>>120
ノーツの切り方は体かアバターのある動画見るのが一番分かり易い
ナニコレー?ってなる配置も意外と単純な動きで切れるようになってたりするから

124 :
反射神経もリズム感も体力もないけど
続ければ何曲かEx+クリアできるぐらいにはなれた
最初は絶対無理だと思ったのに

125 :
>>120
激遅で同じとこ繰り返しやっても分からん感じ?
俺は激遅から始めてノーミスなら速度10%upして~を繰り返してたら100%の速度でノーミスになったよ

126 :
右手↑↓↑ 左手↑↓↑ 右手↓↑↓(以下略
のパターンが分かってても手が動かん…
おかげでRum n' Bassのラスト間際でミスりまくる

127 :
>>123
なるほど、それで斬り方を見るのか
>>125
いや〜やってみたんだけど劇遅だとかえって混乱してわからなくなってしまって…

128 :
Angel Voiceの後半これがわからない

129 :
一曲終わって曲選択画面みるとビームの角度ずれすぎてんだけど
チンコン性能低すぎやろ

130 :
いつからか1曲やるたびに高さ変わってて困る

131 :
>>128
左右で交互に上下に斬るトコ?
あそこ自分も苦手だったけどそこだけピンポイントで練習してれば不思議と出来るようになる
なんでもそうだけどやっぱ慣れ

132 :
俺のモーコン充電しっぱなしにしてるけどPS4で見ると満タンから1メモリ減ってるんだが不良品かな?
買って1ヵ月経ってないんだけど‥

133 :
メモリー効果?

134 :
>>132
usbポート増やしてて他にも繋いでる場合、その他のやつに電力とられて充電出来てないっていうのはあったな。

135 :
>>131
同じくそこ苦手だったなぁ そこだけ集中して練習して克服したけど、
今となっては逆に意識すると失敗しちゃう
特に考えず流れに任せてブンブンしてる

136 :
>>131
no arrowsの後半左右交互と両側同色同時が混ざってるとこ

137 :
リストバンド着けてやってるけど薄く胸筋ついたなw

138 :
>>137
手首は大丈夫?
どのくらいの重さのを使ったの?

139 :
>>138
確か2Kづつ。
着けてやるのは1日空けてやるようにしてる。

140 :
ケツプリダンス意識してやると楽しい

141 :
>>139
始めた頃に同じことを考えたけど、2kgは真似できないな
ただでさえ膝に矢を受けて激しいうんとするな言われてるし
それでもオブジェ無しで遊んでるけど

142 :
あ、そうだ
甲冑着てやれば良いんじゃね?

143 :
>>117
今日もBSの前に慣らしのAirtoneやったけどめっちゃかわいいムーブさせられたぞ
手の運びは間違いなく良く考えられてる
BSはスピードアップのチェック外し忘れてて二曲で体力が死んだ

144 :
>>143
エアトーンは長押しのノーツが来た時に最適な方の手で受けないと無理のある体勢になってつらくない?
初見でそれを咄嗟に判断するのが難しいから割と譜面覚えゲーに近いと思う
ビートセイバーはエキスパートでもノーツを見て太刀筋を判断できる余裕があって簡単に感じる
左右で斬るノーツが色で決まってるから余計に迷わない
ついでにトロコンも簡単やな

145 :
>>144
どうだろ
素直な順番で行けてればすっげー反り具合にはなるけど行ける気がする
自分譜面覚えるの苦手だし飽きるので連続でやらないけど5曲以外はいつのまにかSS以上になってた
慣れかな?
あとミスとか気にすんな的な感じで

146 :
DLCのために北米アカウント作ったついでに北米のボクシングのゲーム買ってみたけど両腕が完全に死んだね
その後ジャストダンス2019買って2時間くらい流したらもう体が動かなくなってしまった
足元が汗で大変な事になってた
BSの運動量なんて実は大したことなかったんだと痛感したけど外人さんたちはこんなの毎日やってるんだね

147 :
ほぼ覚えたエキスパートだと6時間やっても汗かかない
完走安定してないエキスパートプラスで真剣にやってると30分で汗だらよ
慣れたらなんでも余裕綽々さ

148 :
しょうゆうことー

149 :
>>134
直電源やで。全くmaxにならん

150 :
SONY側でオリジナルコンテンツの提供をしてくれないかな
例えばGod of Warコンテンツパックで
GOWのサントラ楽曲+ブレイズオブカオススキンとか…
いやそんなの来たらストラップ持ってmoveを振り回し兼ねないから危険かw

151 :
ひねって切り上げると関節炒めるなこれ
精度低い
はよmove2出せ

152 :
軟骨炒めか
ビールサーバー!

153 :
上のほうにある上に切る箱って振り上げてもいいし、振りかぶって釣竿みたいな感じでも切れるな。最近気づいた

154 :
片手モードって全曲できる?
二本買おうと思ったけどDLCも遅そうだしこれ以外で使わんからいらんかなって

155 :
アラフィフ婆さんにはexが限界、ex+なんて無用の長物だわ〜と思ってたけど
速度60〜70%にしたら太極拳みたいですげー楽しいw
捨てるとこ無いw

156 :
>>154
出来ない

157 :
>>155
ほほう。
やってみるか

158 :
オーバーフォーティー頭皮気になるおっさんはオーバーキルのEX+攻略中だけど無理過ぎて一気に禿げそう

159 :
>>156
まじかー

160 :
>>154
あんなもんだけやってたら体力持たない

161 :
片手モードはエキスパートしかないんで結構ハード

両手で慣れてからやるべきもの
それで

162 :
まじかよエキスパートだけなのか
買うかー

163 :
今日から始めるけど英語しかないんすね

164 :
買って1週間でHARDは捌けるようになった、よし次からEX行くか。

165 :
曲あきた
コレ自体おもしろいけどなぁ
やっぱPCVR買うか

166 :
エキスパートプラスやり始めたら初期曲もまた面白くなってループしとる
飽きる飽きない通り越してる感

167 :
飽きたら他のゲームやればよくね
これしか興味ないのに10万だか追加してpcvr行くのは業者だと思ってる

168 :
なんの業者か知らないけどmodで曲追加出来るってだけでpcvr欲しくなるのは普通だと思う
だからpcvrに手をつける前にdlc早く来てくれー

169 :
modの曲追加を利用した場合、国内では違法行為になるので注意が必要なのと
このスレはPSVR版専用なのでPCに行きたい人はどうぞそちらスレへ

あと北米アカウントと北米用のストアカード$20分あればDLC購入できるし日本版のアカウントでも利用可能です

高価なPCVR導入して違法まがいの行為こそこそとやってまで楽しみたいかどうかは人それぞれですね
もっとも国内向けにも同時にDLC出してもらうのが一番なので気持ちはわかりますが
エアトーンや他のPSVR向けゲームで遊びながらビートセーバーも楽しめばそれでいいと思いますよ

個人的な過去の経験上mod導入しても思ったほど遊びませんので投資分を回収できるかは不明です

170 :
お、おう

171 :
まぁmodに手を出す時点でもう飽きてるか、
限界来てmodで延命(大量消費の使い捨て感)してるだけな印象がある
動画見てもノーツの出方?のクォリティは手作り感あるしな
デッドオアアライブのあれみたいにDLCバンバンきたらいいのになーとは思うけどね

172 :
同じ曲を間を空けずにやらない事で音ゲーは長く楽しめます
ついスコアを気にしてやり込んだりするとね飽きるし嫌いになるまである

173 :
セガ、コナミ辺りと組んでやってくれないかなぁ

174 :
PC前で暴れられる環境があればPC版も買ってみるんだけど

175 :
違法って分かってるとどうしてもなぁ
少ない曲延々とやるのも飽きるのは事実なんだが
違法行為するよりは後腐れなくプレイ出来るPSVRの方がいいわ

176 :
そういうのって譜面配布で楽曲は自分で用意するもんじゃないの?
曲自体配布してたら違法だけどさ

177 :
この話を続けると20レスくらいは流れることが確定するからやめときな?

178 :
PCのスレと分けた意味ねーじゃん

179 :
キャンペーンモードって皆クリアしてるの?
ハードのトロフィー全部取れたから他のトロフィー見たら意外と取得率高くて驚いた

180 :
PS版だと他にすることもないしね
とりあえずやってる人多いのでは
逆にPC版でキャンペーンやってる奴めっちゃ少なそう

181 :
キャンペーンは矢印消えるやつ出てきたから止めた。こういうので隠し曲解禁だったらやる気出るけどなぁ。

182 :
キャンペーンは今日全部クリアした!
ワンセーバーが最後まで残ってて厄介だったわー。
因みに他のトロフィーの条件として、ソロ、フリープレイのみって書いてあるのは、パーティーモードじゃカウントされないん?

183 :
>>181
矢印消える奴はフリープレイで何回か練習すれば余裕でクリアできるよ

184 :
自己解決!
文字通りソロ、フリープレイのみでのカウントでパーティーは駄目だった。
嫁とパーティーばっかりで遊んでたからトロフィー全然取れなかったけど、今日からはソロでトロフィー集めもする!

185 :
俺もPSVRしか持ってないけど、違法違法言う奴は自分で譜面作って遊べばいいじゃん。
俺はPC環境なんか金額的に揃えられないから自前で譜面作ってPCVR着けずにエアーでプレイするっていう悲しい遊びしてるんだぞ。
結構楽しいんだぞ。

186 :
金銭的には問題ないんだがPCVRとPSVR両方持つってのがな
PSVRだけでも結構ごちゃごちゃしてるのに
PCVRあれば何でも出来るならさっさと買い換えるんだけどDOAX3やらその他諸々はPSしか出来ないしなぁ
精度アップしたコントローラーとDLCなりエディットモードなりバンバン出してくれれば悩まずに済むんだか

187 :
他のゲームで箸休みしながらやったらイイんでね
自分は積みゲーにゲースロ最終シーズン始まったせいでなかなかこっちが進まないや
キャンペーンも29で引っかかってるし
バッドカット5とか無理だというに

188 :
まぁなんにせよもう少し開発はフットワーク軽くしてほしいってのはあるね。
じゃんじゃん新要素、新曲出してくれればこんな話出ないだろうし

189 :
最近プレイしてもクリアできる曲が増えなくて伸び悩んでたけど
3日ぐらいあけたら新しくEX+2曲出来るようになったわ

190 :
あとフルコンボぐらいしか実力系のトロフィー残ってないんだけど
みんなは100ミリオンと24アワーのトロフィーってどのぐらいで取れた?

191 :
パラッパとコラボしてくれ

192 :
梅沢富美男の夢芝居とか意外と結構ハマる気がしなくもない

193 :
>>190
今プレイ時間13時間で5000万ポイント
日本版発売日に買ったからこのペースだと3ヶ月ぐらいかな

194 :
>>190
トロフィーみたら100Millionが3/25、Day&Nightが3/24だった
発売日からだから2週間ちょいかな
EXPERTのSSまだ取れてないな〜

195 :
ハイスピードの蟹exがめちゃめちゃ楽しかったです。+は普通のもできる気しないけど。

196 :
>>190
100ミリオン取った30分後ぐらいに24時間(+プラチナ)取った
フルコンボはどうしても取れなきゃテンポ遅くすれば問題ないよ

197 :
exは簡単で飽きたけどex+はできねぇ!!

一番嫌な所にいる

198 :
EX+の太極拳モード結構楽しい
いい事を教えてもらった

199 :
100ミリオンと24時間は同じぐらいなんだな
もうフルコンボもとってしまったのに9時間ぐらい残ってる
EX+ぐらいしか残ってないけど俺もちょっとついていけそうにないな
DLCはよ!

200 :
この暑さだともうエアコンつけないでやると死ぬる

201 :
うん
24.5度設定で今つけた、今年初

202 :
BREEZERでEXPER SS取れたぜ
あとはEXPERTフルコン15曲だけなので取ったも同然だぜ!

203 :
1時間ほどやったら汗だくなったわ
辛い季節になってきたな

204 :
びちゃびちゃなるからタオル頭にしいてやってるわ。

205 :
プラチナとったどー
しかしexpert+攻略がまだまだ面白くてやめられんぞー

206 :
>>205
すごいな!おめでとう

207 :
PS4起動するたびにアプデ確認して一瞬だけドキドキする遊び

208 :
日本版はいつなんやろか…まぁ待ってる間にハイスピードとか高い難易度とか色々試せたからいいけどね。

209 :
日本版のDLC?
DLC曲全部3分以上あるから丁度いいんだよね飽きない

210 :
>>207
あるあるだね

211 :
なんかex+微妙に難しくなってない?
ノーツの向きとか若干変わってる気がするんだけど
でもアップデートとかしてないし気のせいか

212 :
>>211
例えばどの曲? EX+半分もできないけど

213 :
>>212
簡単なやつだとbe there for youとか
ノーツが数個斜めに変わってるような気がした
いや元からかもしれんけど

214 :
座ってプレイって無理ですか?切り上げが上手くできない

215 :
>>214
高さの設定を調節すれば座ってできなくもないけど
ちゃんと左右に動ける椅子じゃないと厳しいと思う

216 :
>>215
座椅子なんでキツイですね…立ってプレイします

217 :
身長の設定と、フロアから頭の高さの設定
2つちゃんと設定すれば、曲によっては座りプレイも問題ないと思うけど、
立ってできるなら立って全身でリズム取った方がグンバツにオモロー

218 :
Ex+後4曲で終わりだけど unlimited powerとangel voicesが出来る気しないわ
いい加減DLCも来てほしい

219 :
なんとなくの気持ちで前買ったイヤモニつけてプレイしたら快適すぎた。
ズレないしおススメだよ、高すぎるけど

220 :
イヤモニってネックスピーカーのこと?

221 :
歌手が耳につけてるあれ。
型とったりしてそうそう外れないようになってるんだ
ただ最低でも6万近くするけど

222 :
普段VCに使ってるヘッドセット着けてたけど
マイク外しても声が入るのはPSVR自体にマイクがあるんかね?カメラのマイクはオフにしてる筈だし

223 :
そうだよ
新型ならヘッドセットの下部に音量ボタンとセットでマイク切るボタンあるやろ

つーか、ひと月半経ってもDLCの音沙汰無しとか萎えるな
トロコンしたら遊ばなくなりそうだから早くして欲しい

224 :
>>223
トロコンしたけど未だに毎日やってる
入浴前に平日30分休日1時間ぐらい
ex+5曲やるだけでいい運動になるし
DLC早く買えるようにしてほしいのは間違いないけど

225 :
上手い人はそうかもしれんが、exやっとクリア出来るか出来ないかの自分にはまだまだ先は長く楽しめそう

226 :
初めはハードでヒーヒー言ってたけど
やり込んだだけちょっとずつ上達するの実感して今エキスパートプラスやってる
このバランスは絶妙だね
まぁ曲ごとに難易度違うから、出来るのからやってたんだけどさ

227 :
風呂に入る前だとついついやりすぎて遅くなるから出てからやってるな

そしてそれはそれで寝るのが遅くなるというw

228 :
風呂の後なんて汗だくやん…

229 :
このゲーム欠点は風呂入ったら出来なくなる事だなぁ
仕事終わって風呂入ってスッキリしてからやりたいけど
もっかい風呂入り直すのはだるいわ

230 :
エキスパートプラスだけむずすぎ
覚えてねってことだろうけど

231 :
>>230
exが出来るようになったら一曲集中するなり遅くして練習するなりすれば出来るようになるよ
一番簡単なのはbe there for youかな

232 :
ぶっちゃけex+出来るようになってもexのほうが楽しい
exは踊りながら楽しめるけど、ex+はただ難しいだけ

233 :
EX+で自然と手が動くレベルで出来るようになるとEX+の方が断然楽しいよ
完走不安定だと疲労度高いし、覚えてないから見て反応しようとしてるのがきついね
好きな曲を集中してやってたので、popstar、elixia、countryrounds は完全にEX+が楽しい
angelvoiceは全く歯が立たないので諦めそうしかしEXでスピード上げるの楽しいぃぃぃぃ

234 :
ノーツの出方でEXの方が好き〜みたい曲もあるんだよね
だけど慣れてくるともっとズバババババっとたくさん切り続けたくなってきて、
EXだとノーツが飛んでこない時間がちょっと手持無沙汰的な

235 :
ex+はやっと3つ程出来るようになった程度の実力だけど、exやるとつまらなくて失敗でもいいからex+選んでしまう

因みに初めて出来たex+はDLCのemoji vip

236 :
angel voicesのex+は太鼓ゾーンに入った辺りが一番キツい

237 :
popstarのexが好き過ぎる、踊ってるような動きが楽しくて
なんとかexは全A(うち3曲S)取れたとこだけど
popstarだけ集中やり過ぎて、ex+のスローモードでB取れるようになったわ
そろそろ全曲ex+挑戦していかなきゃなーとは思うけど、歯がたたな過ぎて挫けるw

余談だけどpopstar、プレイ中口ずさみたくて歌詞検索したら
英語はともかくハングルなんて発音分からんorz
空耳歌詞でもいいからプレイ中に字幕出せたらいいのに〜

238 :
あれ韓国語だったんか
Ex全体的に動きが綺麗でいいよねー

239 :
韓国ってのはあれだけど、LoLのイベントの映像良かったなぁ
好きなゲームのリアルイベントであんなの見せられたら泣いちゃうね

240 :
popstarのex+はスローでも失敗するくらい他と比べてずば抜けて難しい気がする

241 :
その分やってて爽快感あるけどね

242 :
escapeのex+全然楽しくないしクソ譜面だと思った

243 :
popstarsのEX+は譜面は理解出来てるけど剣がスカりまくるな

244 :
ex+で一番楽しいのは個人的にはone hope
もうすぐフルコン行けそう

245 :
>>229
ヘアワックスつけてるから逆に風呂上がってからじゃないとやりたくないわ
汗かくレベルまでは出来ないけど…。

246 :
>>245
スイミングキャップ被ってやっらどうだろう

247 :
popstarsはやっとexでAくらい
そんなに楽しいのかとex+やってみたけど即死で、速度60%でなんとかクリアってレベルでとてもできる気がしない

248 :
EX+のスピードとノーツのパターンがある程度体に染み込むまでは苦行だねw
popstarのEX完走できるまで1週間くらい掛ったかなぁ
EXのスピードアップで完走余裕になった時でもEX+で秒殺されてた
今ではEX+のスピードアップで完走したりしなかったりさ
つべで、外人さんが自分自身も映してるEX+完走動画みて捌き方参考にしたよ

249 :
>>246
その発想は無かったわ…

250 :
https://m.youtube.com/watch?v=p1RY_qZMoK0

100万もするんだな

251 :
誤爆

252 :
Rum n Bassのex+後半がめっちゃ好き
壁が来る所の左右に高速で腰振ってる感じがたまらん

253 :
これだけ暑いと続けてやるのが厳しくなってきたな
汗かいたら休憩とかやってると、前ほどやりこみ過ぎて手首痛めるとかなくなって良いが

254 :
ノーツ切ったあとの破片残らない設定にしてるけど
真っ二つになって落ちてくの好きなんだよなー
でも難易度上がってくると破片が邪魔で次のノーツが見えなくなるからーもー

255 :
ps版の譜面で破片のせいで見えなくなるような密度の譜面ないと思うけどな

256 :
密度は関係ないだろ
破片が次のノーツに重なるだけならノーマルでも起こせる
結局到達するまでに認識できるかだから腕と密度次第

257 :
言葉にしたらなんか変になったが察してw

258 :
EX+とかになると遅めで予習してからだから半ば覚えてしまってるな

259 :
予習とかよく耐えれるね
二曲続けてやっただけで飽きちゃう

260 :
好きなら飽きないよ、どの曲やっても飽きるならどうしようもないけど

261 :
POP STARでex+初Aいったああああ
出来た瞬間、くちびるブルブルブルッってなったw
好きなのは本当延々出来るわ

262 :
>>261
おめ〜!ラスト近辺のボムかわす辺りドキドキするよね

263 :
北米ストアにBOXVR来てたけど誰か買った人いる?
BEATSABERと比べてどんな感じだろう

264 :
評価全然増えないんだよねBOXVR
動画も少なくてよく分からん

265 :
プレイ動画(日本語)は一応あるんだけど、カスタムサントラ使ったワークアウトジェネレーターには触れてないんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=AUMcX4-rIsw

無くても十分面白そうなんだけどあれば即買いなんだ

266 :
>>263
Beat Saber程の爽快感はなさそうだから今の所様子見してる
エクササイズやカロリー消費にはBOXVRの方が良いかもね

267 :
BoxVRは日本語対応してるようだからそのうち国内ストアにも並ぶだろうね
いくつかレビュー見たけど相当体力を使うようで、
動画配信している人は全員息が上がって死にそうになってレビュー終えてた
ダッキングとスウェーバックが体力をごっそり持っていく感じかな
リズムアクションについてはフックとアッパーがタイミング早めで
しっかり角度つけないと認識しない感じになっているから
これも体力消耗の要因になっているかも

ただリズムに乗ってパンチ繰り出しているのはたのしいようで
疲れるけどやめられないというBeatSaberと同じような魅力はありそう
逆に体力のない人の評価はかなり低いね
疲れるから

268 :
買ってきたよ
めっちゃ疲れるね カスタムはなんかあったけど触れてないや

269 :
スマートウォッチ付けて計りながらやったら45分で300キロカロリーぐらい消費してたw

270 :
動きの流れで切先が別のノートに当たっちゃうのが地味にムカつく、気持ち良く切ってたのにぃ〜ってなっちゃう
あと両手でボムの間抜くやつもムカつく

271 :
分かる
いやそっち振ってないだろ!ってタイミングで判定が発生したり、
振ったのにmoveが正しく認識されなかった時はイラッとする

272 :
左右反対に切ったときに爆弾に当たりやすくなるよね

273 :
それが嫌で次世代VR買うわ
MODも使えるし
ケーブルくらいは我慢できるけどMOVEの挙動おかしいのはストレス

274 :
BOXVRはすごい単調
ボクシング経験者とかでパンチのバリュエーションしってないとさらに単調になる
エクササイズソフトとみればすごい消費カロリーたかくて
クタクタの汗だくになれる
ゲームとしてつまらなかった

275 :
>>274
ボクシングって形守ると、乱れ打ちとか太極拳的な動きになるのはできないだろうしな
曲が多いとかより気になるトコ

276 :
BoxVRはカスタムサントラ使えればいくらでも楽しめる
音ゲーなんて最終的には単調な作業の中に自分なりの楽しみ方を見出すもの
好きな音楽のリズムに合わせて運動できるなら一生モノのトレーニングギアになる
ところがPS4版ではその機能が削除されている
今後のアプデで実装されるかわからないので様子見でいい
どのみちまだ日本では発売されてないし

277 :
PS4はカスタムサントラ対応してるソフトもあったはずだから、技術的には可能かもだけど、対応するかは別ってことだな

278 :
BOXVR 評価一気に増えとるな なんかあった?

279 :
エキスパート+なんか出来るようになってきた
前は手も足も出なかったのに

280 :
>>279
初見はこんなん絶対無理とか思ってたけどやり続けてると意外といけたりするよね
Lvl Insane、Unlimited Power、Angel Voicesあたりが厳しいけど

281 :
ようやくキャンペーン終了、最後の3曲は結構掛かった

282 :
おめー
キャンペーンとか初回触ったきりだわ

283 :
MOVEの挙動がおかしくなったらトリガー引くことで解決しない?

284 :
画面が少し斜めになるんだけど真上に電気あるからかな?
今度消して試してみるか

285 :
One Hopeのex+で1ミスしなけりゃフルコン行けたのにいいいい
中盤までノーミスだとフルコン狙うかハイスコア狙うか迷う
ハイスコア狙うなら事故覚悟で大振り全開でやるんだけど
しかもハイスコア狙って1ミスしておきながらハイスコア更新できてないし…

286 :
ゲーム始める時に2本目のPSムーブがPSボタン押しても認識してくれない時があるんだけど何が原因なんだろう?
PS4再起動すると2本目も認識してくれる
ゲーム終わる時いつもスタンバイモードにして終わってるのが良くないのかなぁ?

287 :
すみません、PSVRなんですが、vol1,vol2とあって1番右側のやつは有料コンテンツなのでしょうか

288 :
日本ではまだ配信されてない有料DLCだよ

289 :
>>288
ありがとうございます!

290 :
新曲追加してくれたら買いたいのに
全然追加してくれないのは、版権とかそういった問題なのかな

291 :
購入して遊べないだけで、曲は流せるから、著作権とかの問題じゃないと思うな

292 :
北米垢の方でストア入ったら普通に購入画面に行けるのよね
どうせすぐ来るとタカを括ってたらこのありさまw
今更北米で買って直後に日本でおまけ付きみたいなことやられたらきっと悔しくて鼻血出るorz

293 :
おまけはつかないから買っちゃえ

294 :
おまけは付かないなw
モンスターキャットの曲全部楽しいからそれしかやってない
北米まで飛んで買うか値あるぞ

295 :
ローカライズも無いし、買えるなら買った方がいいっしょ
起動直後の注意文すらそのままなんだぜ

296 :
DLCはEPICとEmoji VIP好き

297 :
買い方がよく分からん
北米アカウント作れば買えるん?
北米アカウントで買って国内アカウントとしてプレイ可能?

298 :
>>297
解らなかったら調べるんだぜ
ここで説明されるより解りやすい動画なりblogなりが必ずある

299 :
北米アカウントは簡単に作れる
作り方紹介しているサイトもあるはずなので自分で探そう
必要なのは北米アカウント用の別のメールアドレス
ヤフーでもgmailでもOK

北米アカウントで買い物をするには北米用のPSストアカードが必要
これはAmazonやヤフーなどで手に入れる
米Amazonから買ってもいいし代理店で買ってもいいけど偶に騙されている人がいるので
なるべく公式に近い所から買うのがベスト
多少時間かかってもいいならplayasiaとかそういう所も

300 :
>>297
可能。あとはググればいっぱいやり方出てくる

301 :
>>299
プレアジが時間かかる?
購入した時点でコードナンバー送られるからプレアジが一番安くて早くないか?

302 :
俺もプレアジが最速な気がする

303 :
ちなみにここで実在しない海外のプロフィール作れるぞ
https://www.fakenamegenerator.com

304 :
プレアジはアカウント作ったり支払いのセキュリティ認証とか手間がかかるという意味かと
尼ならポチるだけ
まあプレアジもアカウントとpaypalあれば大した手間でもないけど

305 :
>>297
国内アカウントでプレイ可
分かりやすく書かれたBeatSaberのwikiをこないだ見たんだが、今見つけられなかった

306 :
見つけたけどレイアウトが変わっててアカウント作成に関するページも無くなってたわ

307 :
ttp://beatsaber.wiki/psvr/psn
一応ここに書いてはあるけどこれまでアカウント切り替えとかやったことないからいまいちピンとこない
北米アカ作ってもそっちでbeat saber自体を買いなおす必要もないし
国内アカのプレイデータとかも引き継ぎできて
単に北米アカで購入した分のDLCが今まで通りの国内アカとしてプレイできるって認識でいいんだよね

308 :
見てみたがこれだけ丁寧に書いてあってなんで分からないんだよ
俺も実際に北米垢作ってDLCを購入したクチだけど、>>307の認識でOK

309 :
あ、プレイデータは垢ごとだから引き継がないと思うよ

310 :
ああそうか、スマン。
流れとしては通常の日本垢から北米垢に切り替え(作成)して、北米垢でDLCを購入
その後、元々の日本垢に戻ってBeat Saberをいつも通り起動すればDLCを購入したことになってる

311 :
成程
明日買ってみるか

312 :
>>301
ヤフオクで即決で買ったら20分後にはコード送られてプレー出来たよ

313 :
>>312
プレアジは10秒くらいだで

314 :
プレアジって使用済みコードの話結構聞くけど大丈夫なんか?
俺は別のとこで買ってるが。

315 :
20枚以上プレアジで買ってるけど一度も不備はないね
Amazonのレビューでは使用済み見るけど

316 :
Amazonは他社の販売・発送の場合に使用済みレビューを見るね
プレアジも無くは無さそうだけど、サポート問合せで再発行して貰えるっぽい

317 :
あまりわからないなら手を出さないほうがええよ
調べてわからないならトラブルの元だからやめとけ
あともうスレチ

318 :
DLC買ってやってみたけど初見でexフルコン、ex+がクリアできて上達したのを実感した
Angel Voices並みの長い曲が欲しいなー

319 :
DLCが遅いのってツイッターで遊んでるからだろ

320 :
俺はexクリアがやっとだわ。

つーか全体的に一曲一曲が長くね?って思ってるからAngel Voiceなんてもってのほかw

321 :
やっぱりボムに挟まれたやつどっちか高確率でミス判定になっちゃうなぁ
もうちょっと間隔空けて

322 :
あれは内から外へ切るんじゃなくて
外から内に向けて切った方がいいかもよ

323 :
>>322
ほー、その発想はなかったな
今度意識して外側から切ってみる

324 :
DLCはよう

325 :
PC版にはノーツが消えるGhost NotesのModifiersがあることを初めて知った
特にやりたいとは思わんけどPS4版でもあればいいのに

326 :
エキスパートとプラスの間の難易度欲しい

327 :
剣先を意識するようにしたら
エキスパートのSランクやフルコンボが取れるようになってきた

右手左手じゃなくて青セイバー、赤セイバーって考えると
左右逆配置や爆弾でミスらなくなるだけじゃなくて
動き自体が青(赤)から次の青(赤)へスムーズに繋がるな

328 :
crubでex+の最初のところだけ楽しくて、このまま行けんじゃね?と思ったけどサビに入った瞬間に撃沈だわ

329 :
Ex+は手が追いつかなくなったらアウトだからなあ
Ex+でも簡単なのがいくつかあるからさがしてみるといいよ

330 :
exあたりやると剣長いなぁと感じる
予備動作で当たっちゃってmissとかある

331 :
初めて一日目だが、エキスパート以上を自分がクリアできる絵がまったく想像できない

332 :
俺も近い事思ってたが気付いたらAでクリア出来るようになってた

333 :
初日はex以上なんてノーダメ仕様じゃなきゃ無理だと思ってたけど
通常でも徐々にクリア出来るようになってきたぞ
ex+もクリア出来るようになるんかなぁ

334 :
体力、リズム感、反射神経、動体視力全てにおいて微妙な自分が
150時間ぐらいプレイしてたらex+倍速でも結構余裕でクリアできるようになった
足とか腹ダルンダルンなのに腕だけ凄いことになってる
苦手なとこピンポイントで練習繰り返せば大分行けるよ

335 :
アラフォー爺だけどex+なんて若造しかできない設定だろと思ったら出来るようになってたから持続してればいつかできるよ
好きな曲があると尚燃える

336 :
そうそう
自分>>155だけど、あれから2週間でPOP STAR ex+行けたよ
そこからbe there for youとone hopeもex+でA取れるようになった
いやぁヒトって成長するもんだねw

337 :
なんでわざわざPSVR専用スレつくったの
人いないのに

338 :
Modと著作権で荒れまくるから
今はすっかり平和になった

339 :
無駄な正義感、価値観を押し付けて荒らす輩とそれに反発する輩で一時期会話どころじゃなかったからね。

340 :
みんゴルVR体験版、テニス、CREED、ビートセイバー、釣り
をその日の気分で順番決めて流してる 健康的な毎日です

341 :
正式版が5/21に配信決定したね
PC版には公式のエディタ搭載か、良いね。
曲が多ければずっと遊んでられるから月1でパック売ってくれないかなぁ‥

342 :
>>341
おぉ、まじすか でもPSVR版がどうなるかよく分からない
アプデついでに追加曲あるといいな

343 :
>>340
釣りとクリード買おうかなぁ

344 :
PSVRはもう製品版やでってTwitterでリプ返してたよ

345 :
>>340
CREEDって英語じゃない?わからなくてもプレイできる?

346 :
21日にPC版の正式リリースされてもPSアジアにDLCが来ない未来が見える
誰かTwitterで追及してみてよ

347 :
>>345
余裕。
steamのVRゲー返金しまくってる俺でさえ
返金せず残してるくらい面白いよ

348 :
レベルエディタはやっぱりPC版だけみたいだね
プラットフォームのバージョンはSteam、Oculus、PS Store全部統一されるみたいだけど
国内アカウントでも適用されるかは不明

349 :
手持ち曲でノーツが自動生成されたらいいのになぁ

350 :
ソニー側の規定でNGらしい
技術的には可能
文句はソニーへ

351 :
追加曲DLCが加速してくれりゃいいんだけどなぁ

352 :
レベルエディタの話してる異端者は本スレ行けよ

353 :
来てほしいなぁって話も出来んのかよ

しかしprojectDIVAとかは似たような事出来てた気がするけどどう言う規定で駄目なんかね

354 :
出来てたんだろ、出来なくなったんじゃない?

355 :
>>350
SkyrimのMod機能と同じように外部アセットの追加はNGってことなのかな
DLC含むオリジナルのゲームが提供しているファイル以外は使っちゃダメってやつ

Skyrimだとパラメータ変更系のModしか入れられなくて、見た目を変えるModはテクスチャの追加になるのでNGだった

356 :
>>352
別ゲーの話題にも言えよ異端児
公式アプデの話題もできねぇのかよ

357 :
>>356
そんなイライラして人生楽しいか?

358 :
どうせ著作権どうこう問題なんだろうけど、DLCの販売がやたら遅れるのといい、この消費者無視な締め付けどうにかしてほしいわ

359 :
356は別にイライラしてないだろ・・
352が極端過ぎ

360 :
>>352
は彼方から出張してきたのだろう 言葉遣いで分かるお疲れ様

ノーツの置き方にこだわりのある公式がどういう落としどころで実装するのか興味ある〜

361 :
そんなカスタム曲やりたいならPCでやれって話なのにな

362 :
消費者無視してるわけじゃなく日本の楽曲の審査かなにかのチェックが異常に遅いんだろよ

363 :
>>358
単に人が足りてないだけだと思う
日本だけならまだしも

364 :
あ、もちろんアジア地域でなにかしら引っかかってる部分はあるだろうけどさ
やっとリリースされたとこで問題結局クリアできてなかったし出せるだろとは思っちゃうけどわね

365 :
>>362
これだろうね

366 :
日本の権利団体とかいかにも遅そうだよな

367 :
この平和なスレもついに荒れてしまったか…残念

368 :
権利関係説は違うと思うんだがなあ
憶測でソースないよね

違うと思う理由は、未購入でもゲーム内で曲選択すれば一部再生できてるから。

369 :
352だったわ普通に間違えた
356申し訳ない。

DLCに関しては海外アカで買ったほうがいいだろうね
もし日本版来たとしても今後のDLCも同じだけ待つとかやってられないでしょ

370 :
>>369
気にしてないから大丈夫

371 :
現状、ローカライズも関係ないしさっさと北米ストアで買った方が良いよね
5/21に新パック来ないかなぁ

372 :
DLC来ない現象は某ゲームで慣れてたけど日本垢で買えた方が良いに決まってる

373 :
日本だけ遅くなってると思ってる人多すぎない

374 :
多すぎない。アジア遅いなんて言わんだろ

375 :
北米垢だとこの先なんかの拍子で消されたり使えなくなリそうで怖い

376 :
ロングノートみたいな新しいオブジェクト増えてくれると嬉しいなー

377 :
北米PSNコードを買うためにPCGAMESUPPLYのアカウントを作ろうとしてるんだけど、FAQのポップアップが出るだけで作れない
作れない理由は教えられない、詳しく聞きたければチケットを買え? みたいなのに該当するみたいだけど、それじゃサッパリわからんし
購入方法が書かれてるブログのキャプチャだと登録画面に画像認証の入力があるけどそれがないし、登録方法が変わったのかねぇ?

378 :
初耳だわなんぞそれ?

379 :
VPNとか使ってるとどっかでエラー出た気がする
adblockとか使ってるならいったん切ってみたら

380 :
アドブロックは設定した覚えはないけど、IEでもiPad、iPhoneでも同じだった
あとは回線がJCOMだからかも
ギガがカツカツだから外でWi-Fiつかめたら試してみるよ

381 :
PCGAMESUPPLY試しにアカウント登録してみたけど問題なくできたよ
サイトトップで右上のsign in押して出るポップでREGISTER押して
姓・名・メアド・パス入れて再度REGISTER押したらとりあえずは完了(支払方法などはまだ
REGISTER一回目押した後若干時間かかるから、そこで何かに引っ掛かってるのかな?

382 :
>>381
家の外でやったら登録できたし購入もできてコードも送られてきた
サインイン状態になるのに1分くらいかかったから、それが原因かも
ありがとう、家に帰ったらさっそくDLCのVol.2を買うよ

383 :
ちょっと話題を変えて俺の攻略に対するアドバイスくれ

毎回ミスる左右逆の同時斬り

< >

こういうノートで青と赤が逆のやつ

毎回ミスるし意識し過ぎて曲に乗れないんだけど
コツある?

384 :
ブレード長いので適当に斜め上方からクロスで切り下げる

385 :
>>383
俺の振り方だけど最初は交差させずに斜めから振り始めてるわ。
_/
/ ̄
極端にするとこんな感じ

386 :
正面に突き出しといて交差斬り、点数は低い
でも結局音ゲーは慣れるしかないけどね
スピード下げて自分に合った方法見つけて反復練習が一番いい

387 :
>>386
俺もこれでやってる

388 :
[左上]   [右]
こう思い込んで斬るがいい
逆でも良い

389 :
383です
みんなアドバイスありがとう
レスを参考にして練習してみるよ

390 :
http://driver.golf0.net/kendo/006.gif
右の図の時に、手首キュッとあげてMOVEを40度くらい角度つけて交差させてる気がする
自分のリアル手はノーツより低い位置ね
それか片手は真横に振りぬいて、もう片方を低い位置で角度つけて真横に振りぬいてる
自分の体を10度くらい傾かせて交差させるとか、間に合うなら時間差つけて片方ずつ切るとか
説明むじゅかし〜

391 :
>>382
DLCのvol2なんか出たの?

392 :
出てないけど、21日以降そう遠くないうちに出るんじゃないか

393 :
>>391
PSVR版に最初から無料で追加されてたのを一つ目のDLCと思ってたんだけど、それは勘違いみたいね
購入したのはMonster pack vol.1

Monster pack、まだnormalまでしか遊んでないけどすごく楽しいね
もっとはやく買えばよかったって後悔してるw

394 :
Till It's Overの伴奏がレトロゲームっぽくて好き

395 :
わかる。ロックマン系だよな

396 :
あれ?DLC販売されたの?

397 :
>>396
北米ストアで購入

398 :
OverKillのEX+難すぎワロタァ...
って思ってたらようつべでスピUp+矢印消えるオプションでS取ってる人いて世界は広いなと思いました

399 :
dlc良い曲揃いだよな
初期曲と比べると3分から4分と長めだが曲が良いから楽しめる

400 :
もうほぼほぼ買う気だけど、一応21日?の反応だけ見てからにする
いや買うんだけどさ、一応

401 :
Monster packはまだノーマルで半分くらいしかSがとれない
集中しだすとと左右逆の奴に必ず引っかかるw
それでも楽しくて遊ぶのが嫌にならないからいあよね

402 :
overkillのex+はangelvoicesのex+より難しいと思ったけど
序盤さえ乗り切れば案外楽だった
とは言えまだSは取れてないけど

403 :
みんなもう当たり前のように北米垢で買ってるんだな。。。うう、俺も買ってしまおうか...。

404 :
トロフィーあとSS取得だけなんだけど
各曲SSのボーダーラインとかまとめてるとこないかな?

スコアあといくつ足りてなくてSSになってないのか知れば少しはモチベーションが上がるんだが、、

405 :
まだ既存曲EXでSランク取れてないのも多いから
それを遊びながら6月末ぐらいまで待とうと思ってる
流石に本体より遅れることは無い…よな?

406 :
>>98
途中ノーツが切れるあたりで一時停止して休憩してみたら?

407 :
>>403
買っちゃって楽になっちゃいなよw まぁこれまでここでそれなりに買った人がいて
皆特に問題なくできてるし金額も小さいし、その辺の不安、リスクは少ないっしょ
北米アカ取ることに関しては、最悪規約違反程度で、違法とかではないしな

408 :
高校生でバイトしてないとかなら分かるけど社会人なら2,3千円くらい余裕でしょ。
なんかあれば日本アカで買い直せばいいし

409 :
面倒な手続きなく買いたいから大人しく待つ派
本体は3ヶ月強の遅れだっけ DLCも7月半ばにはくるだろ(適当) 

410 :
>>404
ここは?
https://beatsaber.wiki/musiclist

411 :
>>407
他のゲーム機でそれしてたんだけど
本体移行の時に再ダウンロードなんかがバラバラで面倒だったんだよな
あと国内ストアで売れない→配信タイトル(ローカライズ)が少なくなりそうで
国内で売ることが確定してたり、可能性が高いならなるべく国内ストアで買いたいってのもある

412 :
アプデ何時ごろかなー

413 :
PSVR版にもくんの?

414 :
HARD以上フルコンしてもSS出る気配が無くてつらい。
フルコン必須とするとノーミスオプションは付けるとしてもDisappearは邪魔でしかないし、
そうするとあとFaster付けるしかないんだけどもしやFasterだとスコア出にくい…?

415 :
オプションどうこうじゃなく腕の振りが足りないだけ

416 :
下から上の振り上げが失点しやすいからです振り方意識したほうがいい

417 :
忙しいとこじゃなければ100以上出るように
それ以外でも70とか連発してるとあかんじゃろね
トロフィー系だとモディファイ無しが条件だったりするので注意だぜ

418 :
ありがとうございます。相応に各種音ゲーは嗜んでる方なのですがいつどこで失点してるのかが分かりづらい…リプレイ動画撮って振り返るしか無いかな

419 :
>>418
https://twitter.com/beatsaber/status/992782948515622913
(deleted an unsolicited ad)

420 :
https://medium.com/@contact_13755/goodbye-early-access-hello-new-challenges-71051f5561bd

今後の詳細。翻訳かけたら見れるかな

421 :
PSVR版に関しては今後も開発続けるで、新曲パックも無料曲追加も予定しとるで、くらいだね。

422 :
サンキュー
やったー

423 :
結局monster packのアジア販売はいつなんですかね!!

424 :
次のmusic pack、わざわざカッコ書きしてるし、
10曲どころじゃない数が一気に来るんかー!?

425 :
翻訳でちょいちょい「psvrに蒸気をあててください」ってあるけど
恐らくSteamのことだよなw

426 :
modifiersありとなしだと同じスコアでもランク違った気がする
なしでやってSSだったのに、ありでやってスコア更新したのにSだったことがある

427 :
クロスするといつも剣どっか飛んでくんだけどみんなどうしてるの?

428 :
>>427
ストラップ付けなよ

動画見てたらBeat SaberのexpartでSS取ってる人いたけどトロフィーもコレで取れるのかな?

429 :
>>427
そもそも滅多に飛んで行かない。ゼロではないがほぼないよ

430 :
開発予定よりも具体的なロードマップ出してくれ

431 :
スフィアが腕とかでカメラから隠れると飛ぶから
隠れないように、もしくは一瞬で復帰するようにするべし

432 :
カメラが正面配置だったら斜め上方に変更したらええのでは

433 :
カメラとの距離が1mくらいの時はすごく不安定だったけど、
2mにしたら安定して、剣の位置が勝手に動くことはほぼなくなった

434 :
>>433
俺もこれかも。1mぐらいだと飛ぶときあったけど、3Mぐらいにしたら全然飛ばなくなった

435 :
カメラの視界というものがあるからな
カメラの気持ちになって考えてあげて!

436 :
カメラ「汗臭いんでもうちょっと離れて欲しい」

437 :
>>110
海外だとすでにドラマーVRでてるのよね

438 :
マジで?

439 :
エンジェルボイスのexpert+が一番きついな
スピード50パーにしても混乱する

440 :
>>439
ドンドコゾーンに入った辺りから数十秒が一番混乱する

441 :
初期は16曲で、現状DLC購入すればプラス10曲であってる?

442 :
現在は初期曲19でDLCでプラス10の合計29

443 :
初期で19曲なんだねありがとう

444 :
DLCが来ないまま3ヶ月が経とうとしてるけど予想できてた奴おる?

445 :
アプデとかもないしなぁ
まぁEX+でまだまだ飽きないけどな

446 :
アジア版来るまでにそれぐらいかかったからそんなもんじゃないかな
早くやりたいならアジア版以外買えばいい

447 :
むしろ予想通りだったね

448 :
昨日から始めて足腕筋肉痛でつらい

↑向きのノーツが大体50点?以下になってしまうのですがコツありますか?点数気にしたら負けですかね

449 :
自分も未だ下から上はそんなものだな
いいところで57とか

450 :
アプデ来てるけど一部mod使えなくなるから気をつけろ
>>448
腰より後ろから振り上げろ
単純に振りが足りないだけだ

451 :
下からは手首の角度的にスナップ効かせづらいしそもそも手首の角度辛いしで点数上げ難いのは仕方ない気もする
手首返せるとこならそうするべきなのかな

452 :
腰より後ろ…試してみます!
まずはスペースの見直しから始めないと

453 :
ここPSVRスレだった

454 :
追加music pack2、来そうですな
ソースは公式twitter

455 :
日本のストアに来る前にvol2出そうだね

456 :
他のインディーズゲーでモンスタキャットの同じ曲あったし、
ルートは既にあるんだろうから時間掛からんかもなーと思ってたけどなー
まぁ国内vol1出る前に海外vol2出たら、ある意味スッキリはするね

457 :
>>433
カメラとの距離は2mくらいは必要だね
カメラ設定画面見ながらしゃがみ切りと上のほうにあるブロックを切る動作やると
その位は離れてないとMOVEの発光部位がカメラの範囲外に飛び出ておかしくなる
余裕あるなら2.5〜3mくらい取りたいよ

458 :
手首だけでシャカシャカ振る分には問題出にくいけど
せっかくなら体うごかしたいしそうなるとそのくらいは必要になる

459 :
6/10 チェケラ
PSVR遅れたりして

460 :
3mも離れたら部屋から出ちゃう、部屋狭すぎw

461 :
>>459
確かに、PSVRでも出ると明言されてはいないか
だいぶ楽しみにしちゃってるから、遅れたら悲しいな
尚国内版

462 :
DLC第1弾と2弾がセットで出ると信じてる…

463 :
巨大っつってるけど何曲でおいくらになるんだろかvol2
公式ツイッタでアーティスト当てたらキーあげるよ的なのやってるけど
どメジャーなの書くのなんか恥ずいな

464 :
尼で北米?のjust dance2015が安かったから買ってみたんだけど
日本版(Wii)と違ってヒット曲がいっぱい入ってて、あまりの違いに笑うしかなかった…
日本版は好きじゃなかったら聴かないようなアイドルや韓流が大半で全然買う気にならなかったのに…
これなら全然定価でシリーズ買うわ

beat saberも、DLCいっそ日本ローカルで用意した方が早いんじゃね?とか思ってたけど
なんかこういう日本版の有り様になってしまうのかと思ったら、大人しく待ってたほうが良いのかもと思い直してしまった
好みの問題なんだろうけど、日本版のせいで輸入出さんでいいでしょってなられたら悲しい

465 :
>>463
10曲で1000円ちょいになるって前にどっかで言ってた
ここで言ってるミュージックパックがMONSTER CATの第二弾ならだけど。

アーティスト/バンドとか言ってるから違うんかね

466 :
巨大なのはアプデ自体のことなのかな
新しい点数の出し方、自分がやってみたらどうなるのか楽しみだわ
今はエキスパートプラス完走するだけでアップアップだけども

467 :
こういう曲こっちにも来ないかなー
https://www.youtube.com/watch?v=53lNICULrcg&t=

468 :
pcを買うまでには至らないけど、オキュラスクエストでmod使えようになったら買おうかなぁ‥
ゲームは最高なのに曲が少なすぎて飽きてきた

469 :
慣れた曲からスタートして体あっためてって、集中力も増してきて調子も出てきて
なんかゾーン入ってる俺〜てなる直前でバッテリ切れそうでクエスト様子見中・・・
ワークアウト的に慣れた曲だけで構成するなら2時間くらいでいいんだけどな

470 :
とりあえず、6/10までにはオーバーキルEX+完走めざしてるんじゃ〜

471 :
>>468
もう出来てるよ
https://youtu.be/J5rE4cB28do
公式でも対応予定

472 :
>>471
もうUIまでできてんの凄いな

473 :
クエストは72hzってのが気になる
PC版との両持ちの比較レビューほしい

474 :
>>471
マジか早いな

475 :
modやエディターなんかなくてもいいけどDLCはいい加減に国内でも配信して

476 :
海外版買っちゃって楽になりなよ。この先、毎回数ヶ月待つの精神衛生上良くないぞ

477 :
今のも良曲ぞろいだしね
やらないのはもったいない

478 :
つべでMOD版Overkillのex+見たらPSVR版Overkillが可愛く思えてきた

479 :
DLCは多少はあるにせよ日本版が特別安いってことは無いだろうし、さっさと北米版買っちゃうが吉
beatsaberに限らず北米Storeが先行してるゲームなんてザラにあるしね。

480 :
しかもですよ、ローカライズとか何も無いですからね
ゲーム自体起動直後の注意文くらいは和訳いる気がするけどね
よくある文章だけどさ

481 :
2時間ぐらいガチ練習して「Angel Voices」のEx+がようやくクリアできた
101万点のAで300位ぐらいだったからPSVRの方ではクリア者あんまり多くないのかな
問題は「Lvl Insane」「Unlimited Power」「Stronger」のEx+だ

482 :
俺はExpertをようやくクリアしたとこだわ…

483 :
Hardで落ちます…
一年位掛かりそう

484 :
>>481
OverKillのEX+もクリアした?
OverKillはそれらより簡単・・・?

485 :
>>484
overkillは初見のインパクトは凄いけど最初1/3と3倍アイスクリーム以降をしっかり練習すれば何とかなるかと
体力的にはangel voicesより疲れるけど
あくまで個人的な感想だけどoverkillより上で挙げた3曲の方が苦手
あと「beat saber」ex+もクリアしてなかったわ

486 :
自分が楽しめる難易度でいいじゃない
exメチャ楽しいです(フルコン無理だけど)

487 :
日本版Beat saber買ってやってたけど、待ち遠しくて北米版アカウント作って購入しようと思う。北米版は日本版もってたらソフトは買わずにDLC1だけを買えばいいのかな?

488 :
DLCのみでOKさ
日本版本編+北米版DLCを日本アカで使ってるよ

489 :
基本異なる15曲のトロフィーってDLCの曲含むでいいのかね?

490 :
OK

491 :
さんきゅー!あと4曲だ

492 :
やっと自分なりの楽しめる設定がわかってきた
と言ってもハードもしくはノーマルで倍速にするだけ
エキスパートはどれも厳しすぎでno failにしても追いつかないから楽しくないし
余裕があるノーツ数がのとこで速度上げるのが程よく負荷がかかって運動した気になれるし、ほとんど取りこぼしなしだSもとれる

493 :
moveのケツ側先端を野球のボールみたいな握り方で持つと、
安定して100以上出せるようになる、おかげでようやくSSトロフィー取れた
ただ、指が擦れてすごい痛いから結局普通の持ち方が良い

494 :
>>493
そんなめんどい事しなくてもBEAT SABERのexpertでフルコン&しっかり動けばSS取れるぞ

495 :
>>493
ちょっとわかる move下を手のひらで軽く包む程度で、
ガッチリ固定せずユルユルで振り回すのはたまにやる
手の動き以上に角度振れるので点数上がることもあるはず
でも難易度上がるとおっつかなくなるので、しっかりもってビシバシやるようになったな

496 :
その感覚で思いっきり振るとすっぽ抜ける事故が多々ある

497 :
EX+でヘロヘロでもすっぽ抜けはまだ無いな ストラップ付けてるけどね

498 :
>>492
練習中モードでスピード遅くしてやってみたら?
クリア出来たら一段階ずつ上げていったらいつの間にか100%でもクリア出来るようになってるよ

499 :
本当に日本版本編ゲーム持ちで、DLCだけ北米買っても問題ないん?
ないならすぐ買うー!

500 :
>>498
練習中モードって、設定画面の右下にある速度を落とす設定のこと?
それも試してみたけどダメだった
さらにあと半分くらいまで落ちてくれればw
エキスパート+もすごい難易度だね
利き腕の方だけ切って片方を全部捨てても腕がついていけなかった

501 :
>>499
本体日本版でDLC北米版で遊べてるよ
不具合も困ったことも無し
北米のコードを手に入れるのが一番大変だった

502 :
>>501
おお、ありがとう、バイオとか北米買ってたから
早速買ってくる!

503 :
>>500
Playの横にある帽子かぶってるマーク

504 :
あれって確か200%まで上げられたっけ
overkillのex+を200%の速度でクリア出来る猛者は居るのだろうか

505 :
>>503
ありがとう!
購入して数ヶ月、まったく視界に入ってなかったw
これで調整すればもっといい感じにエクササイズできそう

506 :
このげーむって、やってれば上達するもん?
エキスパートとかできる気がしないw

507 :
>>506
その辺りのバランス調整は絶妙だから出来るところから
クリアしていくと良いよ

俺も最初、エキスパートとか無理ゲーだと思ってたけど
ノーマルフルコンボ出来るころにはハードAランク以上
ハードSランク取る頃にはエキスパートクリア出来るようになってた

508 :
>>507
それって、どう言う理屈でクリアできるようになるんだろうね
反応速度?があがるのか
パターンを覚えちゃうのか
とにかく、やり続けてれば上手くはなるんかな

509 :
覚えて対応出来るようになる
全体的なノーツのクセとかも無意識に覚えていく
痩せて筋力も上がるね
ワシはキャンペン序盤でヒーヒーいっとったが、ちょっとずつ壁乗り越え続けて今ではEX+ビシバシよ!

510 :
リズムゲーに理屈求めても仕方ない、手先や身体、頭が覚えて条件反射で勝手に動く
どんなリズムゲーでもだけど>>507が最適解だと思うよ
高難度クリアより今出来る難度のスコアアップ目指した方がいい

511 :
譜面と音楽が絶妙でミスなく続けると気持ち良いからついやり込みたくなるのもあるね。

自分は音ゲーが超苦手で全然続いた事なかったんだけど、これは毎日やっても飽きない。
猫が嫌がるから短時間しか出来ないのが辛い
(人間が変なもの被って棒振り回してるんだからそりゃ怖いよなw)

512 :
>>509
おおー、ビシバシかぁ!w
ちなみに痩せるこれ?
今減量もしてるからいいかもなー

513 :
腕はブンブンするし、立って全身でリズム取ってると太ももパンパンになるし、
クーラー付けてても汗びっしょりになるからね
痩せるっていうか、引き締まってくるんじゃない?

514 :
今プレイ時間220時間ぐらいだけど腕の筋肉だけえげつないことになってる
他にもリズム感・反射神経・動体視力・体力がバランスよく鍛えられる
特にEx+はノーツの多い曲を毎日数回プレイするだけでいい運動になると思う

515 :
exが漸くクリア出来るようになってきたのでex+やってみたら乗っけから腕が回らないスピードで断念した
これはせめてex全部にAは付けられるようになってからだな

516 :
初めてやった次の日は足パンパンなったけどその時だけだなぁ。もっとしゃがんでよける壁あってもええんやで

517 :
普段から筋トレしてっから筋肉痛的には平気だが、
脳が筋肉だから下手くそで困る

518 :
>>515
練習モードでクリア出来る程度までスピードど落としてやるのもいいよ
同じex+でも結構難易度ばらつきあるし色々試してみて見るのもいい

519 :
個人差はあるだろうけどex+で一番簡単なのはbe there for youだと思う

520 :
俺はBreezerが最初にクリアできたわ
配置がシンプルで認識しやすい

521 :
17時は無いよね
深夜3〜4時かな

522 :
DLC買わなきゃ

523 :
>>521
夜中の2時

524 :
>>523
サンキュウ!公式も言ってたねフゥー!

525 :
ん?DLCでるの?

526 :
Oculusの方は更新きてた

527 :
DLCのためにチャージしたのにimagine dragonsだけならスルーしよ
こういう出し方して欲しくなかったわ

528 :
公式の反応見てきたらそこそこ批判多くてわろた
でもそらそうよ

529 :

これ買えないの???
ストアに全然入れない

530 :
日本は買えないよ

531 :
またおま国か!w

532 :
Imagine Dragons
選曲は王道だね
https://youtu.be/LsnH6FoDfi8

533 :
買ったのにプレイできない

534 :
できた楽しいわ

535 :
例によって海外だけ?前のパック買えるくらいにはなった?

536 :
>>535
相変わらずおま国だよ

537 :
俺はpc版だから関係ないけど、アジア版やる気無さすぎだろ。権利関係とかあるんだろうけどPSVRの中でメインコンテンツになり得るものを出し渋るとかそこで頑張らないでいつやるんだっていう

538 :
禿同
Imagine dragonsは日本でもTVとかで結構聴くし
洋楽を聴く人なら間違いなく知ってるビッグバンドでキラーコンテンツになるのにね

SonyはSony Musicってレコード会社持ってるくらいだから
色々版権にうるさいんでしょと勝手に解釈はしてるけど

539 :
購入したけど微妙…
Jaroslav Beckさんの曲が好きなのだが、そっちを追加はしてくれないんだろか

540 :
>>533
出来た? わしもでけへん
購入してインストール済み表示も確認できるけど、
ゲーム内ではBUY MUSIC PACKで、ストア飛んでも購入済みで戻るしかない
ゲーム、本体再起動、PSNログアウトとかやったけどもうーん・・・
モンスターキャットの時もこんなんだっけかな

541 :
北米垢で起動してゲーム内で購入、ユーザー切り替えたら普通に使えたよ

542 :
>>541
そうだよねぇ 普通にそうなると思ってたんだけどね
データ削除して再インスコ、ストレージ移動とかやっても変わらず
ライセンスの修復をやったらCREEDとかに鍵マーク付いちゃって
起動できなくなった&DLC1も使えなくなってしもた
ん〜ドツボ 単に認証するサーバがご機嫌ななめかね

543 :
>>542
それもしかしていつも使うps4の登録をし直すと治るってヤツじゃないかな。
ps4の本スレでちょっと前に何度か話題に出てた、システムアップデート後の不具合

544 :
得点がMax115に上がってるね、Easyだけどトップスコアゲットしたったわ

545 :
まだチェックできてないんだけど新曲って一曲だけなん?

546 :
>>545
Imagine dragonsの曲が10曲ぐらいある感じ

547 :
まだeasyしかやれてないけどBPM大人しめな曲が多いね
自分的にはすごく好きだけど、難しいのが好きな人は物足りなく感じそう

548 :
EX+でフィニッシュできるのはわずか、EXでもBが多いなんてレベルの自分でも、初見でEXが最後までやれるのが結構あったりと難易度は確かに低いなー

549 :
最近買ったけどハードで限界
エキスパートなんて10秒で終わるわw
ハードでも一時間やったら汗だく

550 :
imagine dragonsEXで一通りやった感想としては曲は嫌いじゃないけど、BSでやるにはいまいち盛り上がりにかけるかな
何回かやってるうちに評価変わると思うけど、全体的に地味すぎる

551 :
imagine dragonsの曲しかないのは正直残念

譜は悪くない、むしろ面白いと思えるだけになあ。静かな曲が多いし

自分がmonstercatみたいなのを期待してたことがよくわかった

552 :
ゲーム内からmonstercatとイマジンドラゴンのBGMパック買おうとすると
エラーが出るんだけど、どうやって買えますか?

553 :
日本のPSストアでは買えないから北米アカウントを作成して北米ストアより購入
詳しくはwikiやらブログやら参照

554 :
>>553
まじっすか・・・
サンクスです

555 :
>>551
やっぱり色々入ってないとだめだよな
今回のは本気でがっかり

556 :
>>307参照すればわかりやすいかも

557 :
みんなが言う通り、今回のパックはノリが足りないねー。
譜面は新しさがあるけど、もっと激しい曲が欲しかったのが非常に残念。
買ったけど、正直1番燃えないパックかな・・・

558 :
見よう見まねで北米アカとったけど
PSNカードも北米の買わないと駄目なんですね。。。

クレカ使わしてくれよ

559 :
とりあえず全部のexとex+やろうと思ったら
3曲目のex+で肩が死んだので今日はやめた

あと何故かまだプレイしてない曲で自分のPSNのIDが
2000位ぐらいにランクインしてたんだけどどういうことなの...

560 :
色々やろうと思っても結局Lvl Insaneばっかやっちゃう
レッツゴー

561 :
>>558
paypal使えるならプレアジって所で登録要らずにコードですぐ買えるよ

562 :
やっぱり不評な感想が多いね
こんな曲を公式で使うんだって驚いたし、このゲームの可能性が広がったって思ったけど、だからこそマニアックな曲のDLC扱いになりそうだね

563 :
Imagine dragonsのDLCめっちゃやりたい!名曲ばっかりやん!
配信遅れとかマジやる気なさすぎ、というか日本で発売されるのか...?

564 :
なるべく日本で買わないと日本自体が市場から外される事がもっと増えるだろうし
出来るだけ…って思ってるけど、こりゃ無理そうだね
諦めてドル買うか…

565 :
>>561
そうなんだ、ありがとー

やってみる!

566 :
えっ!?イマジンドラゴンex+で半分やったけど面白いよ?
3番目難しいけど4番目5番目はフリフリあって楽しい

567 :
やっと初EX+クリアできたわ、達成感半端ねぇわ、Legendカッコいいから無限に頑張れたw

568 :
なんかアプデ後トラッキングが微妙にズレる時あるのは俺だけ?
昨日まではそうじゃなかった気がするんだけど

569 :
あああやっぱそうよね
なんかやたらと切り損ねが増えた
慣れてるはずなのになんで?イップス?wとか思ってた
ノーツがなんか薄汚く煤けたのもちょっと嫌…
色がダメでもせめて明るさくらい変えれたらいいのに

570 :
まじか
アプデしないほうがいいんかな

571 :
>>543
ありがとう 諦めて時間置いてそれもやったところ、すべてまるっと解決したよ

>>569
おなじく、既存の曲もやりにくく感じるし、ノーツも汚いw
いつものポジションでもノーツの飛び出す位置が近くなってる気がする?
すぐ慣れると思うけどさ

572 :
トラッキングずれるな‥‥
久しぶりに立ち上げてカメラ位置とか直したからそのせいかなと思ったけどバージョンアップのせいか

573 :
俺だけじゃ無かったか。切り損ねが増えたわ
慣れると良いんだけど

574 :
ダイアウルフって新モンスター楽しみ

575 :
誤爆

576 :
判定、やっぱりおかしいよね
ノーツの位置も低く感じたけど、もしやと思って設定確認したら、身長が変わってた
おま環かもだが

577 :
前から数プレイごとに身長変わってて困る

578 :
イマドラ、エキスパートまではおとなしめで渋いプレイになるけどプラス行くと楽しいな
それでも既存曲よりだいぶおとなしめだけどさ
次のDLCではっちゃけるための振りだなコレは

579 :
エキスパート自体はモンスターキャットのより簡単なの?
元から入ってるやつよりモンスターキャットのはやること増えた感じなんだけど

580 :
分かってはいたがイマドラだけだと飽きるな
洋楽だから当たり前だけど繰り返し感強い曲多いからビートセイバーっぽい曲を挟みたくなる

581 :
modifiersの倍率変わったね
ゴーストノーツ難しい

582 :
>>579
簡単だと思う 全体的にスピードも遅いもんね
遅すぎて逆にやりにくいのもあるし

583 :
なんでローカライズのロの字もやってないのに
DLCは対応しないんだろ
不思議

584 :
>>582
さんきゅー
トロコンもう少しだからちょっとズルするか
バンドそこまで好きじゃないけど開発にお布施兼ねて

>>583
単純に人足りてなくて後手になってるだけだと思うよ

585 :
モンスターキャットは楽しいけどムズい

そういやアップデートでスコアが表示されるようになったのはいいが、それより残り時間か経過時間表示がほしい。
練習モードでどこからやり直せばいいか知りたいのに。

586 :
それめっちゃわかるw
どれくらいかわからないわ

587 :
Advanced HUDにチェックつければいいのでは?

588 :
>>587
ホントだw
ありがと〜こんなのがあったとは知らなかった。
今回のアップデートで項目ができたのかな?

589 :
おお知らなかった!ありがとう!
私も練習の時どっからか分かんなくてイライラしてたw

590 :
アストロボット以来これしかハマってないけど十分本体代の元取れた

591 :
アプデ後よくミスるんだが

592 :
PC版でもすり抜け発生してるし現バージョンが良くないっぽいね

593 :
日本版取り残されすぎでは

594 :
テンプレに北米垢必須と入れるべき

595 :
マジでアジアだけ放置食らってんの謎すぎるな
3ヶ月も掛かるようなことじゃないし

596 :
それについて公式から一言もないの?
あの状態だったら初見はバグだと思うし何も言わないのはなんだかな

597 :
そういうユーザーの声をリツイートしてたりするし、まぁそのうちなんかあるっしょ

598 :
その件に関するツイートにリツイートも返信もされてなくね?
スルー&ダンマリ決め込んでますよ

599 :
いっそのこと表示から消せばいいのにあたかもあるような表示させてるのが一番悪い

600 :
ロンチからやってて、はじめてフリーズした
リスタート押して暗転したとこで操作不能さ

601 :
何か今更だけど、アップデートで片手のヤツ増えてたんだね
いやこれ楽しいわ

602 :
やはりアプデ後挙動が少し変ですよね…。切ったと思ったら切れてなかったり、コンマ秒遅れて判定があったりする辺り前まで殆ど無かったんだけど、同じような人はいるだろうか。
これは当たり判定が厳しくなった?それとも判定がおかしいかすり抜けが発生してる?
いずれにせよサクサク感というか爽快感が少し無くなってて悲しい。

603 :
確実に目の前で斬ったのにすり抜けてったよ
だみだこりゃ

604 :
身長の設定に気が付かずにやってて、今更適正身長に設定したら
全部の位置が高いし今までほとんどのノーツ見下ろしてたから次のノーツが見にくくなったわw

605 :
慣れって怖いなw

606 :
標準状態で見下ろし…>>604はどんだけデカイんだ

607 :
>>602
判定厳しくなった&セイバー短くなったかなって気もしたけど
目の前のノーツですり抜けたりもしてる気がするからなぁ
イマドラ自体は曲や歌詞、ノーツの出方覚えれば覚えるほど気に入ってきたんだけどな

608 :
当方expertが限界なんだけどimaginedragonって難易度高めに感じる
これまでexにはなかった動きを要求されているというか
たまにすり抜けも発生してるからわけわからんくなるw

609 :
イマドラは特徴的なノーツの置き方で苦戦するね
BAD LIARだっけ?EX+で遅すぎ&やらしいノーツでムキー!!!なるわw

610 :
>>606
初期設定の身長2mになってたぞ…

611 :
前にマルチプレイを開発中みたいなの見たけどPCだけ?
パーティーモードがマルチってわけじゃないよな?

612 :
mod入れるとめっちゃ楽しい
数十曲で楽しい楽しいいってるやつらかわいそうでちゅねーwwwww

613 :
俺もpc版だけどそれぞれ事情があるんだから612みたいな戯れ言は気にしなくていいぞ

614 :
フルトラアバター入れてから言えとかなんとか

615 :
黙ってNGが紳士の嗜み

616 :
他に楽しみが無い人生なんだな
bsに出会えて良かったな

617 :
新DLはいまいち気持ちが盛り上がらんな。構成は楽しいね

618 :
DLC自体まだ一つもないから話に上げようもないな
週一で1時間もやらんから腕も上がらんが

619 :
>>607
セイバー短くなった気がしたけど自分だけじゃなかったんか
すり抜けと言うか赤(左手)の挙動がおかしい、かな

620 :
短くなったおかげなのか、連続のヤツのミスが減った気がする

621 :
短くなったのは手前のブロック斬ったのに奥のブロックにも当たってミスになるやつの対策なのかな
そう言えばこのミスは最近殆どなくなった気がする
逆に判定が厳しくなってすり抜けが発生してる感じなのかな

622 :
ずっとA判定だったex+のやつが、軒並みBしか出せなくなったよ…
酷いよ…

623 :
これ運営把握してるんやろか

624 :
ノーツ遠くなった?と思ったら剣が短くなった説があるのか改悪やめろよぉ

625 :
個人的には剣が短くなったというより
今まで自身手前のタイミングギリギリで斬れてたノーツが
すり抜けるようになった感覚に近い

626 :
新DLC、イマジンドラゴンズがもともと好きなわけでは無いのだけど、テクノ・クラブミュージックよりロック寄りが好きな私にはハマったので初プレイの時くらい興奮した!

627 :
いいよねイマドラ
とりあえずmachineとits time覚えた
フェスかなんかに参加してる感のノーツのとこ好き

628 :
北米垢じゃないと今のところDLC買えないんだっけ
国内でもバンバン曲配信してくれないかなあ

629 :
ソニーに任せてくれたらねぇ 捗るんだろうけどねえ

630 :
日本のソニーの規制で出せないんじゃないのか

631 :
日本だけじゃないからなあ

632 :
版権の扱い方が厳しい国がいくつかあるって事?

633 :
どこの何が原因なのかは不明
一般ユーザが推測でわちゃわちゃ言ってるだけね
メーカーも何も言えないんだろうな 言ったら今後やりにくくなるだろうし(ていうのも推測ね

634 :
片手のヤツ、左右に大きく離れてるとめっちゃキツい
be there for you、のんびりモードで楽勝かと思いきや終わったらゼーハー状態
壁のおかげで範囲狭まって思わず感謝した>壁に

635 :
イマドラだけできないんだけど
なんでや
モンスターパックは問題なかったのに
問い合わせめんどくさ

636 :
スレ読み直すんや

637 :
>>636
おおできた
システムアップデートでできたんかな

公式の配置はやっぱいいね気持ちいい
なんかミスだらけになったな
もとに戻してほしい

638 :
とりあえず上から3曲目と下から2曲目のex+が安定しない

639 :
北米のチャージの仕方オススメ教えて

640 :
スレチ
自己責任でググってどうぞ

641 :
300ほど前のレス見直してみなよ

642 :
イマジンめっちゃおもしろいな
モンスターは2曲しか好きなのできなかったけど
イマジンは全部すきかも

643 :
日本で製品版→北米でDLC→日本版でプレイってできる?

644 :
>>643
普通にいけるよ

645 :
>>607
以前にすり抜けが起こるとか判定がおかしいとか言った件だけど、gameplay setupのstatic lightsにチェックを入れることで当方解決しました。以前の様にサクサク切れるようになりました。ただ背景は動かなくなるけどね。
改善した理由はよく分からないけど内部処理の重さの問題なのかな?
同じ様に悩んでる方もいるようなので、参考になれば幸いです。

646 :
Oculus Questのコードレスは快適そうだなあ
PSVRはコード横にあるからかexやってるとMoveに引っかかるー

647 :
俺は右上やや後方の壁からケーブル吊ってるけど、それでも大振りすると引っ掛けることがそれなりにあるわ
理想としては天井から吊りたいけど、色々なケーブルの長さが足りないから難しい

648 :
>>627
イマドラ気に入ったのでspotifyでお気に入りにしたよ。MachineはCMかなにかで聴いたことあるような?私はNaturalの腰に効きそうな動きとThunderのドラミングっぽい動きが好きで繰り返しプレイしてる。Warriarsなんかはラスボス感あるし、楽しいよこのDLC

649 :
>>642
俺もイマドラの方が楽しく踊れて好きだわ

650 :
>>646
コードの上からシャツでも着ればええで

651 :
そもそもケーブル短くない?
ユニットをPS4の下に置いてるんだけど、みんな手前に置いてるの?

652 :
ケーブルは背中から脚の間通してやるとあんまり気にならなくなったよ

653 :
まだ買って1週間くらいなんだけど、キャンペーンの12がクリアできないんだ助けて…
どれだけ自分で小さく振っても曲の半分くらいで120m到達して終わる

654 :
ちょんっとあてればいいのさ
あととにかく終わるまで棒を動かさない

655 :
わ、わ、わたしは何の毒にも薬にもならない、虫ケラ以下の存在でしゅううぅってなりながら肩をすぼめて猫背になって顔を突き出して唇も尖らせてチュッ、チャッ、シュ、って感じで振ってればどうにかなる

656 :
>>655
自分の身内なり知り合いなりがVRヘッドセット被りながら
こんな感じでプレイしてるとこ見かけたら凄い切なくなる

657 :
普通にやってる姿も切ないからセーフ

658 :
イマドラおもしろすぎる
曲は別に好きにならなかったけど
踊ってるみたいだなこれw

659 :
棒というより手の位置じゃなかったかな
手の位置固定でスナップで振り回す分には距離加算されなかったような

660 :
653です。色々アドバイスありがとう
とりあえず手首を動かさないことを意識してチャレンジしてみる

661 :
>>660
手首だけ動かす、な

662 :
脇を閉めて手を前に出し(小さく前ならえ)、手首だけの操作でいけるでしょ

663 :
>>655
わろたw
自分もクリア出来てないから参考にするわw

664 :
昨夜youtubeでOST3の曲作りを生配信してたね
イマドラ出たばかりでこの動きに驚いた
新曲追加のペースが早くなると嬉しいんだが

なお日本版

665 :
https://www.moguravr.com/beat-saber-16/amp/?__twitter_impression=true

ほーん。でアジアは!?

666 :
実装されたら面白そうだけど相当先になるかな

667 :
イマドラおもしろすぎる
これだけはかっとけ

668 :
みなさんカメラの高さと距離はどれくらいでやってます?
屈んだ時とかにしょっちゅう剣が旅立ってしまいます…

669 :
カーテンレール設置くらいが良いんじゃなかったけ

670 :
>>668
身長は普通に設定して、フロアからの高さを身長より低く設定してる
173と166くらいかな しゃがんで避ける壁でしゃがむ量が減るけど
やりすぎるとノーツが確認しづらくなる
こないだのアプデでなんか仕様変わったようなきもするね
公式ツイッタで、設定の順番を説明してた気もするけど忘れてしもた

671 :
あ、なんか勘違いしてたすまん
イマドラしてくる

672 :
>>669
>>670
ありがとうございます。
やっぱり高い位置がいいのかな…
模索します。

673 :
自分は立った時の顎ぐらいの位置だな
部屋に突っ張り棒して、そこからどっちもクリップでぶら下げ設置してる

ゲームによって反応が悪い時は突っ張り棒に結束バンドで
直接カメラを固定する時もある

674 :
イマドラまじで楽しい
最初不評だった意味が全然わからん

675 :
>>674
構成は楽しいけど曲調が同じだしもっとアップテンポな曲が好みなんだよねー

676 :
みんなちがって
みんないい

677 :
>>674
イマドラ楽しいよね
ゆっくりめのテンポで舐めてるとだんだん激しくなって曲に煽られてる感がすげー楽しくていつの間にか滝汗かいてる
曲の好みと、あとexレベルの感想だからこれがex+レベルになると緩すぎに感じるのかな

678 :
気温が上がってきて別の意味で無理ゲーになってきた。。。。orz

679 :
>>677
EX+のits timeとmachineおすすめ
EX安定するレベルならすぐ完走できる範囲と思うけど
慣れてもやり続けちゃう
そしてwarriorsに負けちゃう日々

680 :
>>678
エアコン+扇風機でやってるけど、30分も経たずに汗だくになるな…

681 :
エアコンだけじゃ汗かくのでサーキューレーター注文した。
とりあえず冷やさんとどうにもならん

682 :
1ヶ月くらい前からコントローラーのトラッキングがずれるんだけど俺だけ?
BeatSaberでコントローラーを思いっきり降るとコントローラー(セイバー)だけが無重力状態みたいに飛んでいってしまう。
そこから動かすとまた元の位置に戻るけどちょいちょい飛んでしまうので上手く斬れないときが多々ある。
一応PS4の設定からトラッキング調整とかはしてみたけど変わらず…。

683 :
カメラを腕伸ばしても全部入る高い離れた位置に固定したらトラッキングはずっと安定したままだけどな
あと部屋を薄暗くする

684 :
カメラに映る範囲からはみ出てるor振りかぶった時や腕交差などした時にスフィアが隠れてる
カメラの位置変えたり振り方変えたりだな

685 :
俺もそうなったときがあってカメラを置く位置を調整したら直った

686 :
今日はキャラメルのウマウマ連続斬りのところでfailed
なんだか噛み合わなくてアッサリ終わってしまう時があるんだよな…

687 :
>>686
誤爆してるぞ

688 :
ついに人生初の北米課金したよ
boxVRも同時に買ったしさて痩せるぞ!…と意気込んだものの、3日前のex+で背中痛めて安静中w
とりあえず半泣き猫背で3曲ぐらいずつやったけどすごい新鮮
はよ治れ〜

689 :
ちょっとした筋肉痛とか腰痛だと、
緩めの難易度で数曲流せば具合よくなるね

690 :
ビートセイバーには運動不足解消とストレス解消でマジにQOLあげてもらったな

691 :
アプデ後の手元ギリギリが切れない(抜ける)のが慣れないわ

692 :
点数計算変わったのかな?ときどき110点以上が出る

693 :
この前のアプデだったかで最大115点になったよ
点数計算は今より初期の方がよかったな

694 :
PCスレと間違えた

695 :
>>693
なるほどさんくす
クエスト版も点数同じ感じだから統一したんかな

696 :
>>683-685
カメラ調整したら直った!!ありがとう!!

697 :
自分は昨日>>673の方法試した
壁に突っ張り棒、棒と壁の隙間にカメラの板の部分差し込んだ
TVの上から壁に移動したことで、結構安定したと思う

698 :
https://twitter.com/BeatSaber/status/1143249838756323333?s=19

なんややっぱ判定おかしかったんか?
(deleted an unsolicited ad)

699 :
おぉまじか どれどれ

700 :
ミスがすくなくなったな
シビアすぎたの直したとかなのかな
そういうのは点数でやってほしいわ
爽快感が一番重要なんだから

701 :
ノーツ密集してるとこだと、ミスってるというかまぁミスってるけど
判定の妙でコンボ継続してるパターンもあるよね?ない?説明しにくいけど
おまけしてもらってる感でちょっと恥ずいやつ
すり抜けるのは勘弁だけど

702 :
蟹踊りのExpert+でGlobal700番代位に食い込んで来たけど分母は幾ら位だろう

703 :
イマドラのmachineEX+自然と踊れる譜面でめちゃくちゃ楽しいな

704 :
its timeのEX+後半もオススメ
はじめは苦手だったbad liarのEX+もなんか好きになってきた

705 :
イマドラ何気に良い曲多いな。北アカ取ってまで買って良かったわ。

706 :
ハードまでが詰まらないんだよね
いやまぁ別にいきなりexからやっちゃいけないルールは無いんだけどさw

707 :
オレの現状はハードが一番楽しい

708 :
its timeは出だしの左右に振られるのが苦手
そこから先に行けない…

709 :
終了なしでやればいいのに
自分もあそこはすり抜けのせいでか、必ずどこかではミスるな

710 :
3つ同時に切るとこ何回やっても全部切れないし肩壊したから諦めた

711 :
its timeの出だし、腕を左右に大きく振ってると片方のスフィアが腕に隠れてミスってる気がする
隠れないように大げさに振りぬくか、
そもそも腕をあまり動かさないように手首スナップで剣先当てるようにするかで対処してる

712 :
いまどらで4つ同時出てて笑ったわ

713 :
ハード位じゃ汗かかなくなって余裕じゃんとか思っていたのに、イマドラで新しい曲始めたら疲労困憊でへこたれるというね。。

714 :
敢えてイマドラの不満点を挙げるならOverkillやThisTimeのex+みたいに
忙しいと言うかすごく疲れる曲がないことかな
digitalとかwarriorsとかは難しめではあるけど一曲で汗だくになる程ではないし

715 :
ThisTimeとかOverkillってどこにあるの?
イマドラ買ったけど知らないわ
DLC?

716 :
>>715
1つ前のdlc

717 :
あー、久しぶりにのぞいてみたけどまだDLC出てないのか。

718 :
ムーブの糞トラッキングにむかつくわ
はやくオキュ買いたい

719 :
そんなくそか?感じた事無いわ

720 :
トラッキングに問題ある機種は確かにあるけど、自分の技量不足も絶対あるぞ
特に両端や上にくるノーツは手首だけじゃなく腕全体で斬れば空振りは無くなる

721 :
>>717
アジア版は完全に切り捨てでしょ
対応遅れの返答すら無しでダンマリ決め込んでるから

722 :
MachineのEx,EX+が楽しすぎる。ノーツの配置から攻略させるというよりは踊らせにきてるっぽいな。ついついオーバーアクションで汗だくでやってる。。。心筋梗塞に怯えながらプレイする50歳の夏

723 :
先輩、自分もMachine ex+ 大好きです!

全般としてはexが1番ゲームとして楽しめるかな
ex+は競技枠っていうか、試合のようで達成感はハンパないんだけどゴール目指してそこまでがストイック過ぎて自分には余裕持てない
必死にやってるうち疲れちゃって、ゲームで何ムキになってんのって虚しくなってしまう
exは普段のマラソンとかストレッチみたいでプレイそのものが楽しめる感じ
もちろん好きな曲のex+は筋が飛ぶまでやるけどw

724 :
ゲーセン用の筐体って日本にも入るのかな?
来たらJKの前でex+を気持ち悪い動きでクリアしたい

725 :
カメラにムーブが完全に収まるようにしたらトラッキングの不具合は無くなったよ

726 :
>>723
自分は逆にex+が出来るようになったらexがつまらなく感じるようになった
勿論exの方が面白い譜面の曲があるのも確かだし
殆どex+しかやらないから潰れるのも早いんだけど
やっぱり激しく動くとストレス解消にもなるし短い時間の筋トレには最高

727 :
たまにこの話題出るけど上達するほど余裕が出てきて面白くなるから一番楽しい譜面は自分にあった難易度の譜面ってことだよ

728 :
>>716
さんきゅー
イマドラ先買うと少しクオリティ足りない感

729 :
今日から始めた新参者だけどいい運動になることは分かったぞ!
とりあえずRUM,N BASS のハードのハイパー指揮者モードが楽しい!
なおエキスパートは無事脂肪

730 :
イマドラのエキスパートになれてくると
これまで無理ゲーすぎた初期のエキスパートプラスに対応できるようになった!
スローでw

731 :
イマドラwarriors ex+スローでもクリアできた時は最後涙出るかとオモタ
でもその時1回だけだった
2:00あたりからのギターソロ、速度50%にして繰り返しても全く手の動きが読めないんだけどどうしたらいいんだ

732 :
まったく同じとこで詰まってる…

733 :
同じくそこなんだけど、ちょっとお酒入ってるときにやったらクリア出来たんだよね・・・
大きく動くと気持ち悪いからこじんまりと動いて点数低いの連発だったけど
クリアできたのはその1回だけだ!

734 :
https://i.imgur.com/T2wqS4Y.jpg
★☆

735 :
>>734
そうだね核配備だね

736 :
イマドラのex+はdigitalだけSが獲れてない
クリアが一番難しいのはwarriorsだろうけど
Sが一番難しいのはdigitalだと思う
warriorsのあの部分はひたすら練習あるのみかと

737 :
イマドラってバンド名だったのね?
♬で知った

738 :
公式にアジア版のこと聞いてもガン無視されたのでもう諦めた。海外のやつ買います

739 :
おれも諦めて北米垢作ったわ

740 :
公式がどうこうできるトコじゃないんじゃないかな知らんけど
公式は何も言えないと思うわ 言ったら今後やりにくくなるんじゃね
知らんけどさ

741 :
ガン無視ってのが残念んだな…
まっててねでも無理だよでもなんかユーザーへの返信くらいすりゃいいのに
日本嫌いなのかな?

742 :
配信が遅れてるのはアジア特有の事情だろうから、オレらに言われても、、てのがあるんでない。
何故遅れてるのかを口止めされてるから言えないのかもしれないし。

743 :
できないならできないで別にそれは良いんだよ、ありえないだろうけど例えばアジア人嫌いだから出したくない、と言われようともさ
ガン無視だけは一番駄目だわ

744 :
そうせざるを得ないときもあるさ なっ!
呑みにいこか!な!

745 :
応えれないのは大抵契約絡む大人の事情よ

746 :
契約というかJASRACのせいでしょ
スイッチ版のジャストダンスが無期限延期になったのもそのせい

747 :
アジア全て遅れてるのが日本のカスラックのせいはさすがにちょっと

748 :
日本だけ遅れるのは許さないという事で、アジア全体が巻添え食らってる可能性もあるんじゃ…

749 :
ありえない事も無い

750 :
公式が何も言わない限り全部憶測だから結局のとこわからんわな
ただ公式が説明したとこで、ソフト自体遅れた理由は結局何だったのって感じだったけどw
改善されてなかったし

751 :
仮に今アジアでDLC出ても、次のDLCが出たときに何ヶ月も待たされるのは嫌なんで北アカ作ったわ。次とその次がMonsterCatで予定されてるし。イマドラで1500円位かな、Machineと、RadioActiveとIt's Timeで十分過ぎるほど元取ったと思っている。この3曲はええわー

752 :
出来るだけ日本の市場で買いたかったんだけどねぇ…
自分も我慢出来ずに北米で買っちゃって、残念なことにめちゃくちゃ満足してる
spotifyでも延々流して日常のBGMにしてるくらい
テクノで日本勢ならタイムリーな電気を是非にと熱望してたんだけど、辞めちゃったしね…Sony…
いっそ外タレ枠で電気…

753 :
事情は察するけどあまり知識のないこことも無縁そうな一般ユーザーからすれば、ここまで遅れるのはやる気あるのかと言われても文句は言えないよね。
俺らは北米版っていう選択肢あるけど大多数の人は北米垢を作ればいいなんて思わないだろうし。

日本ユーザー向けに武田真治使って紹介ムービーまで作って宣伝してるのにいざ購入すれば追加DLCはあるけど出来ませんってのはねぇ...

754 :
>>753
ほんと、それ思った。紹介ムービー力いれてるんだから、ちゃんとしろよと。BS公式ではうまくいったら直ぐにでもアジアで出したいって言ってたから、版権絡みがうまくいかなかったのだろうと思う

755 :
出来ませんってキッパリ言えないのか知らないけど来るかもしれないっていう期待を持たせるのが余計にたちが悪いわ

756 :
ソニーが認可ださないせいでアジアは買えないんだってな

757 :
音楽関係は本当めんどくさい

758 :
そんな事しているから日本のゲームはどんどん世界市場から取り残されていくんだよ
日本の音楽ゲームなんてボカロとメーカーオリジナル曲しかないような状態じゃないか
こんなもんで世界と戦えるわけがない
ソニーはいい加減気づくべきだしJASRACは滅ぶべき

759 :
難易度的に話題になりにくいだけで版権曲は大量にあるし世界の音ゲーもそんなもんだが

760 :
結局DLCを遊べないままトロコンしてしまった
流石に元ある曲じゃあ飽きがきつかったから遅延なく配信してほしかった

761 :
>>756
誰がそう言ったの?

762 :
ソニーは出来るだけはやく出したい側だろう

763 :
質問
昨日から始めたばかりだけど、追加の音楽買う必要ある?

764 :
あと、日本のポップスかロックある?

765 :
ある
ない

766 :
曲は好き嫌い分かれるものだから
気になるならYouTubeでbeat saberのプレイリスト丸聞しといで

767 :
わかった
サンクス

768 :
当たり前だけど好きな曲の方が練習も捗る
angel voicesのex+は曲が好きなおかげでクリアできた

769 :
、らやそ

770 :
正直イマドラはパックで買って後悔したな。基本踊るような曲調じゃないんよな。

771 :
踊るっていうか、ライブみたいに縦ノリでずーっとビートに合わせて跳ねてる感じかな
まぁ好みだね

772 :
だよなー

773 :
イマドラは簡単めだね
未だにPOP STARSクリア出来てないわいでさえ初見ex+全クリしたくらい

774 :
popstarsのex+クリアできたけどWarriorsのex+がずっと練習してもクリアできない
合う合わないがあるのかね

775 :
自分もpopstar ex+出来るけどイマドラ初見でex+はMachineだけだわ
他はex余裕だから確かに簡単だとは思うけど、やっぱり得意分野は人によるんだね
ただただ難易度上げたいだけの基地外譜面よりは楽しくて好きw

776 :
右左盲なんで入れ替わりのヤツがキツイわ
色で頭に叩き込むとどうにかなるけど、右とか左とか浮かんでくると一挙に混乱してしまう

777 :
昨日初めてex+フルコンできた
全く狙ってなかったから、案外気にしない方が上手くいくかも
後半結構緊張したけど

778 :
草原を飛んでくる花を切るとか、シチュエーションにもバリエーションが欲しい

779 :
ひらひら飛んでくる花とか難易度ぶち上がりますね

780 :
毎日2、3時間もやってたら流石に疲れが溜まってきたわ。。。セイバーすり抜けは処理落ちが原因っぽいな。

781 :
暑すぎて続けてやれるのは30分が限界
まあおかげで肩が上がらなくなるとかがないからいいけど

782 :
ロンチからほぼ毎日やってるけど
ワークアウト的な感じですこぶる体調いいなぁ
いいよいいよ〜

783 :
早く夏休みになぁれ
こんなに夏休みが待ち遠しい夏はひさしぶりby保護者

784 :
子供にやらしたらディスプレイ割りそう

785 :
運動したら金額安くなるタイプの保険入れられてるけど、このゲーム1時間普通にプレイしてると余裕で基準に達する

786 :
夏休みになったら逆にできなくない?

787 :
>>785
そういう基準ってどうやって測ってるの?
手になんかはめる感じ?

788 :
>>785
そんな保険あるのか
安くなるわ運動出来るわ遊べるわで良いことばっかりじゃん

789 :
まさにいい事ずくし🐻✨

790 :
>>787
歩数計とか心拍計が付いてる時計で運動を記録してスマホでデータ送る
田舎暮らしの事務職で一日4000歩も歩かないけど、このゲーム始めてから心拍数の方で基準に届くから本当にありがたいよ
この保険自体が他の保険より良いかは知らないけどw

>>788
ちゃんと運動してないとむしろ割高になるようなこと書いてあった気がするぞ!

791 :
>>778
ホラー好き用にゾンビやクリーチャーぶった斬るのが欲しい
あと個人的にはノーツにムカつく奴の画像貼っ付けられるモードが欲しい…w

792 :
セーバー持って両手交差させてビビビッと遊べる時間を追加してほしい
終わった時とか合間にちょっとの間だけしか出来ないのが不満

793 :
トレーニングモードで遊ぶしか

794 :
あんまりビビビやると腱鞘炎になるぞ

795 :
ちょっとした時間にしかできないからこそ

796 :
うける

https://i.imgur.com/evWRwqg.png

797 :
汗かきたくないから慣れた曲でちょっと軽く流そかー
と思ってもこの時期はやべぇな
びしょびしょや

798 :
ダースモールスタイル用のアタッチメントなんて売ってんのかw

799 :
というかPSVRカスタム曲ないのに何に使うんだ
handleの綴り間違えてるし

800 :
MODがなくてもこれ使えばダスモプレイできるぞ

801 :
扇風機とか楽器ぶっ飛ばしそう

802 :
扇風機は分かるけど、楽器…?

803 :
まだ殴ったことないけどでかいMIDIキーボードが立ててある
扇風機はちょいちょい殴る

804 :
新たな音階を手に入れろ!!!

805 :
大人のおもちゃ

806 :
扇風機は自分も殴るなw

807 :
6時間ぶっ通しでやってたんだけど3キロ痩せたわ

808 :
それは汗をかいただけだよw
むしろそんなに一度に水分抜けたら脱水になって頭とかいたくなるくから
きちんと水分補給した方がいいよ

809 :
人が1kgの脂肪燃焼するのに必要なカロリーって7200kcalだけど
beatsaberの消費カロリーはもちろん難易度や曲にもよるけど
他のゲーム(BoxVR等)参考にすると1時間あたり300〜500kcal
6時間で1800kcal〜3000kcal
せいぜい500g燃焼したかなって程度でしょう
毎日1〜2時間続けて一ヵ月で3kgくらい痩せるかどうかじゃないかな
もちろん食事量によるけど

810 :
まぁそうだな痩せたというより一時的に体重減ったって感じ
痩せたいならクリード毎日やれば良さそう

811 :
筋肉ついて痩せないけどシュッとする

812 :
痩せるわけないだろ、マンマ・ミーア

813 :
減量には足りないけど、上半身の引き締めにはなるし
ステップ踏んでたらふくらはぎくらいは硬くなる

814 :
どんだけ弛んでるだよ、マンマ・ミーア

815 :
ダイエット効果もあるぜ!みんな買おう!!
みたいなゴリ押しを感じて笑えるな

816 :
ダイエットとかどうでもいいからDLCを国内販売しろと
やる気あんのか?ってキレそうになる
無いからこの惨状なんだろうが・・・

817 :
痩せる痩せないじゃない動けるか動けないかだ

818 :
国内のdlcは無いとテンプレに入れた方がいいレベルで音沙汰ありません。フォームに送ったけど何もありません。北米アカウントを作って北米のカードを買いましょう

819 :
実際、ダイエットというかフィットネス?トレーニング?の効果はありすぎるほどある
それなりにやってる人なら普通にわかるっしょー
座りプレイだったり、あまり動かずこなしてるだけだと汗もかかないと思うけどさ

820 :
むしろダイエットゴリ押ししていいからもっと力入れて音楽増やすなり独自色出すなりしてくれ

821 :
実際だいぶ体重落ちたわ。運動量はEx+でテニス位らしい。最近はモンスネコのEmoji Vipがお気に入り

822 :
ひと踊りするたび息上がって動悸するなら
少なくともその人には効果があんじゃないの?
息も鼓動も乱れぬ様になるまでのフィットネスだ

823 :
個人的には減量より腕の筋肉で効果が実感できた
毎日overkillのex+を3回やるだけでいい運動になる

824 :
最近はじめて面白かったのでDLC買おうと思ったらおま国なんですね...
日本でも武田真治起用して宣伝してたレベルなのに

825 :
>>824
北米アカウント作るの難しくないから頑張れ

826 :
どっちのDLCも楽しいから、サクッとやっちゃった方がいいよ

827 :
プレアジはVプリカ使えるから。

828 :
なんか今日やったらやけにノーツがすり抜ける気がするのは気のせい?
酔っ払ってるせい?

829 :
すぐ飽きる

830 :
>>825
昔プレアジ使った事あるんでサクッと垢作ってPSNカード買います!
久々に面白いゲームに出会えました

831 :
>>828
昨日やったときすり抜けっぽいの多かった気がするけど気のせいだと思ってる
ノンアルでイマドラ中心にEX+で

832 :
俺の個人的な感触だが、PS4が熱くなってファンが五月蝿くなるとすり抜けが如実に起こる。Unity製なので処理落ちして判定遅れるんかな。

833 :
うんこトラッキングのPSVRでもうDLC買いたくないな
steam版かったらまた全部かわにゃならんのか

834 :
steam版スレで聞いた方がいいね

835 :
そりゃプラットフォーム違うんだから買い直しよ

836 :
PS3からPS4へ引き継ぎとかはあったけど
普通に考えたら買いなおしだよな

837 :
PC版はいくらでも曲増やせるからわざわざDLC曲買う必要ないと思う

838 :
来週無料曲追加っぽい?(公式twiより)
PSVRにもくるか?

839 :
どうせ日本じゃ・・・

840 :
dlcとかじゃないだろうからアプデと一緒に入ってると思うよ

841 :
カニパターンね

842 :
>>833
トラッキングに不満ないけど具体的にどうダメなのか教えてや

843 :
届いてないこと多いから左右や斜めの端にはちゃんと移動して斬るんだぞ
腕を使わず手首だけで斬ってるなら尚更

844 :
目の前ですり抜けるのはなんとかしてや

845 :
とうとうEX+できるようになったけど
自分ができるギリギリの難易度が一番おもしろいんだな
イマドラたのしすぎる

846 :
そうなんだよ
できるようになったEX+、完走出来そうなEX+は楽しいんだけど、
瞬殺されるEX+はスパッとあきらめて別の曲行っちゃう
他の曲で経験値積んだあとにやると結構できたりするんだけどさ

847 :
自分のレベルで思い思いに楽しめるって何気に素晴らしい
お世辞じゃなく表彰に値するよね

848 :
ぶっちゃけ、体重だけでなく血糖も下がった。マジ素晴らしいよ。強いて言えば連続プレイ時間が短い(体がオーバーヒートw)

849 :
ボケ防止にも良いんじゃないか
老人ホームで流行らせたらどうだろう

850 :
コードを踏んだ
死んだ
THE END

851 :
一番簡単な曲でも転倒して骨折不可避

852 :
エキスパートはAとS取れてるが、+は即死する。+初心者はどの曲がオススメ?

853 :
好きな曲をスローにして動きの練習

854 :
あんまりスローにしすぎると、一連の流れで捌く感覚が覚えづらいと思う
ノーツの出方確認したらある程度スピード上げ気味の方が良い気もするな〜

855 :
スローは譜面と手の動かし方覚える意味合いでやってるなぁ
左右入れ違いだの連打だのだと混乱するから

856 :
スローね
やってみるわ

857 :
屈むと左手が右手に乗っ取られるんだけどなんか気をつけることある?
キャンペーン10面クリアできねえ

858 :
>>857
おそらく下の方がカメラの範囲外でトラッキング外れてるから立ち位置かカメラ位置を調整する

859 :
アプデ来て曲が増えたな
まだやってないけどアイコニックのだっけ

860 :
キャンペーン29 RUM N’ BASSのEXで4万点以上、BAD CUT5以下でスコアがどうしても越えなくてずっと詰んでる

これってsランクにいかないと無理な点数?

861 :
購入した時、キャンペーンから始めたら早々に頭打ちになって
クリアしなきゃ隠し曲出来ないとかでもないし、soloで存分に好きな曲好きなだけやり込んで楽しむ方向に切り替えたんだけど
3ヶ月ほどしたら全曲exクリア出来るようになって、改めてキャンペーンやってみたらあっと言う間に全クリした
キャンペーンはちょっと飽きるくらいになった時にやるのが正解かも知れない

862 :
EXクリアはそこそこ順調に進んでて、+に挑戦中くらいなレベルだけど、せいぜいAかBでしかクリア出来てないんだよね
まずそこからなのかな

863 :
>>859
twitterの動画見ただけで筋が違いそうになったw

864 :
自分は、ソロはあとからいくらでもできるからと思って、キャンペーンメインでやってたなぁ
そのせいで難易度の設定ていうものを忘れてて、キャンペーンクリア後はエキスパート相当が標準みたいに思ってた
トロフィー狙いでハードとかやると逆にムズいのがあったりね

865 :
プレイ時間100時間越えてるけどキャンペーンは初回に数回しかやってないわ

866 :
>>865
まぁただのお題チャレンジだし、慣れてる人がやればすぐクリアできるものだよ
慣れるためにっつうか、どういう手法があるのかを初心者に教えるモードだったね

867 :
今回の追加3曲全部長い曲だね
おまけにはげしい

868 :
日本の公式PSTwitterはカメリア曲追加の件はスルーか…
Beat GamesのCEOも先月日本に来てたり

おま国の原因は日本のSIEか?

869 :
いちいちアプデに反応とかしないでしょ

870 :
>>868
えっ来日してたのか>イケメンCEO
見たかったな

871 :
>>870
ググったら7月10日に退任してた…

彼の曲好きだから作曲に専念というのはまあいいけど
これから先の追加曲に入るのかな

872 :
https://twitter.com/BeatSaber/status/1154459301009862657?s=19
日本語で告知してるのにアジアには・・・
(deleted an unsolicited ad)

873 :
か・さ・い!か・さ・い!
かっとばせー!
か・さ・い!

874 :
ステップ踏むとノリノリで楽しくなってくる

875 :
追加の曲エキスパート初見失敗した
今までのより難易度高いで

876 :
野球分からないんだけど、あの名前は実在の選手?
それともパロディ的なやつ?

877 :
http://djgenki.net/khcd002/
葛西ハーコーズ名義の曲

878 :
エキスパート+つっら
速度70%が限界だ

879 :
むっず、はや!Expartでこの難易度かよ。。。奴ら潰しにかかってきやがった。

880 :
今回の追加曲は難しいね

881 :
>>877
ありがとう、アニソン系DJの野球ネタって感じか
それにしても長い…肩壊すw

882 :
>>861
スゴい!
自分もそういう遊び方に変えてみよう!

883 :
EX余裕でもキャンペーンワンハンドが今でも無理ゲー

884 :
追加曲のex、従来のex+並の難しさがある
こういう激しくて忙しい曲欲しかったからありがたい

885 :
EX+はおもしろいね
他の難易度は配置がむかつく
スローでも息上がりすぎて短距離走やってるようだったw

886 :
腕がクロスする配置だとコントローラーを当てないようにって意識が働くからちょっと興ざめしてしまう

887 :
exの難易度調整ミスってる気はする
そりゃやればみんな慣れてくるとは思うけど新しいの出るたび難しくなってる

888 :
コントローラー同士で興醒めはきびしいw
刀身同士当ててもすり抜けるとかならわかる気もする

889 :
>>886
やってればすぐに無意識で出来るようになるよ

890 :
>>888
最初は完全に自分の腕斬ってるやんって動きに凄い違和感あったなぁ

891 :
レベルが上がるにつれ、自分の顔面(HMD)ブン殴る頻度が増してきた…

892 :
集中してる時に突然顔面ぶん殴られる経験ってなかなかないよな

893 :
>>890
キルビル小僧だな

894 :
>>889
EXフルコン出来るようになった今でも違和感があるから多分ずっとだ

895 :
追加曲難しいな
初回とはいえHARDでゲームオーバーになると思わんかった

896 :
追加曲ムズいけど好みの曲で楽しい

897 :
自分は追加DCL曲は最初exやってからex+やるようにしてるんだけど
exやったとき間違えてex+選んだかと本気で信じてた
メニュー画面に戻ったとき間違えてなかったことを知って笑いしか出なかった

898 :
むっず、はや!Expartでこの難易度かよ。。。奴ら潰しにかかってきやがった。

899 :
メルカリで売ろうかと思ってた首かけ扇風機掛けてやってみたら、汗もレンズのクモリもかなりマシでうっかり1時間くらい続けてしまった。

耳元がちょいうるさいけど結構いいかも。

900 :
>>899
それってこんなやつ?
この前アマゾンで見てからずっと気になってたわ
俺も買おうかな
https://i.imgur.com/gqtoO3D.jpg

901 :
自分のはこれ
https://i.imgur.com/Y5Y3FD2.jpg

902 :
何回も悪いけどこれって激しい譜面だったらずれてきたりしないの?

903 :
トラッキング治ったっぽいね

904 :
普通の難易度でも1曲おわっただけで軸ずれまくってる
1曲毎にリセットしてる
激しいやつはポジションがちょっとずれるくらいならいいけど
剣消えたりあさっての方向むくからくそだとおもう

905 :
高さがリセットされるのなんとかならないのかね
170でセットしておいてもプレイ終わるたびにかわってる固定するものじゃないんかあれ

906 :
>>904
それはカメラ位置、距離じゃないかな さすがに剣消えるのは無いな〜

>>905
身長じゃなくてフロアからの高さよね 起動直後に見直し再設定するクセ付いちゃったな

新曲の上2つEXでA安定してきたけど、EX+がなぁ・・・
とか言っててもそのうちできるようになるんだろうなーふふふ

907 :
https://i.imgur.com/51KlRIR.gif

他スレから拝借
これbeat saberぽく見えて、なんかツラくなった…

908 :
>>907
犬にも蔑みの感情ってあるんだね!

909 :
DLC来たって本当なの?

910 :
バラ売りも有るのか。
8月の10%オフコードが届いてサマーセールの追加が来るまで待つか。

911 :
北米で購入組だけど影響ないかな?
どっちも楽しいから是非オススメする

912 :
きたんか?!

913 :
来たねー 今回も長かったな…

914 :
おおう北米で買うとこだった
情報サンクス>all

915 :
オーバーキルかっけぇ!
今日はここまでにしとくか。
真夏にだすとは...

916 :
随分待ったがやっときたか
しかし暑くてな

917 :
日本版きたんか。良かったね!
しかし数ヶ月とか良く待てるなぁ中身変わらないのに

918 :
なんで遅かったんだろね

919 :
クリスタライズドのex+クリアできたー
オーバーキルより体力消耗する...
後の2曲はexは余裕なのにex+が地獄
多分クリア無理ぽ

920 :
自分の好きな曲でやりてぇ
pc版も買おうかなぁ

921 :
PCでできる環境ならPS4でやるメリットないと思うんだけども

922 :
おわああ日本版dlc来とるやんけ!北米用に買った金余った。

923 :
レート的には北米購入の方が若干安いけど
チャージは10ドル単位でしてるから端数出る罠…
自分も4ドル余ってるのどうすんべかw

924 :
次のDLCまた日本は遅いから問題ない

925 :
>>923
セールの時にやっすいゲーム買ったら次のDLCでその額が足らないでまた買い足して、余ったというw

926 :
次回から国内でもDLCすぐ出るなら余った北米用チャージは楽曲バラ買いで使い切ろうかと思ったけど
バラ買いが思った以上に割高だった

927 :
>>924
これよなぁ。北米ストアで買って遊んだ方が精神衛生上いいわ

928 :
まぁ次回DLCは同時かもだけどね

おま国食らった時点で即、北米で買うけど

929 :
ps vrって長い時間使ってるとアダプター熱暴走する?
VR発売日に買ったけど夏にここまで動かすのはじめてで1時間くらい経つと電源落ちるわ
これ出るまでそこまで使ってなかったけど寿命なんやろか

930 :
にしてもDLCアジア地域の遅れって何が原因なんだろね
今回アジアでも日本だけ先っぽいし

931 :
日本だけ先なのか
本体の発売が遅れてた時はアジア全体同時に出すために遅れた説があったのに

932 :
斜め上切りは肩の負担でかいな
1日休んでも回復できない
+にやたら多いけど最小限にしてほしいな
キャンペーンにある手首だけ動かす切りすればいいのかな

933 :
>>932
自分も最初の頃1回肩壊したw。セイバーは以外と長いのと持ち方を変えるといい

934 :2019/08/02
斜めノーツが1個なら間下からでも真横からでもいいし、
腕の振り上げを少し抑えてスナップでいくと楽かも

SEVEN'S CODEはなぜ大失敗したのか
【バンナム】Synchronica(シンクロニカ) part5
【期待の】Akhutaスレ【新人】
【iOS/Android】Arcaea(アーケア) フレンド募集スレ
【HARDCORE TANO*C】WACCA 02曲目【マーベラス】
ノスタルジア fORTE総合スレ 37鍵目
ノスタルジアはなぜ失敗したのか Part.2
じょいふる
beatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERS 段位予想スレ
うちさぁ、音ゲーあんだけど、やってかない?*211
--------------------
みいたん
タバコも吸わないクセにコーヒー飲む奴なんなの? Part.2
植村梓さん卒業の真相を地上波で告白キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!
(・∀・)ニヤニヤ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ18
【BFV】 Battlefield V Part8 【PC】
▽▲昔のロンドンハーツを語るスレ▽▲
b-monster 24本目
■ モデラーと犯罪について語るスレ ■
【続編は】倒産・合併したメーカー【もう出ない】
【Snow Man】スノストスレ【SixTONES】
アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart9
嫌儲アズールレーン部 [502082782]
HONDA 初代NSX Part79
【自由じゃなけりゃ】尾崎豊part500【意味がない】
【野球】「選手を潰す気か」 巨人の中継ぎ陣「酷使」に怒りの声
何で地方紙て郷土愛を煽るの
【鉄血のオルフェンズ】ビスケット・グリフォン
【GGSTRIVE】ギルティギア総合 Part508【GGXrd】
自治・議論スレッド
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼