TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ソフトボール】藤本索子5【プレーイングコーチ】
【イヤガラセ?】日本選手が受けた妨害を報告【反日】
オリンピック中継はNHKの独占にすべき
福士加代子虫唾が走る(渋井なんたらも含め)
いつから柔道はレスリングになったのか?
日本のオリンピック選手で1番可愛いのは?
心に残る五輪ソング
オリンピック開会式
上村の凄さだけが印象に残った五輪だった3
ロンドン五輪@男子マラソン

東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ


1 :2019/08/26 〜 最終レス :2020/05/01
ホスピタリティはこっちでやれ
馬鹿

2 :
ホスピネタばかりでうんざりしてるの俺だけじゃなくて安心した

3 :
あげ

4 :
不快な思いをする人もいるようなので、こっちで続きしますか

5 :
開閉会式と柔道以外でなんか具体的なコメント来た人います?

6 :
あげ

7 :
>>5
来てないです

8 :
ここは富裕層専用スレです

9 :
>>8
まあまあ、そういう煽るような文句はやめましょうよ。
2020チケットで十分と考えるのも、100万のホスピ買うのも価値観の問題だと思います。
こちらは後者の価値観の方の集まりということで。

10 :
あげ

11 :
ホスピ申し込み者ってキモいね

12 :
外れたってお知らせ来ました泣

13 :
>>12
マジ?

14 :
開会式は競争率高そうかな?

15 :
>>14
値段も高いからどうなんでしょう?
時間も長いから休憩しに行けるね
席に屋根あんのかな?

16 :
>>14
開会式単独、開会式と閉会式、閉会式単独は人気が高く用意できない可能性が高いので
別の種目を進める連絡は複数の人に来ています。
柔道も同様の連絡があったようです。

17 :
あと上記以外の開会式セットは比較的用意できる可能性高いそうです。375万円〜ですね。

18 :
>>2
空気読めないショボい勝ち組がホスピタリティパッケージの話題に必死で痛々しいのは同意

19 :
おお、ついにホスピタリティパッケージ専用スレ立ったか

20 :
>>11
元々の金持ちは良いけど下品な成り上りがウザいよな

21 :
別スレで煽ってたら本スレに戻ると思うんですがそれは

22 :
>>17
意外と安いね

23 :
あらお安いのね

24 :
俺は確認みたいのがあって、一週間から10日後にまた連絡します、ときたよ。

25 :
>>24
何の確認されました?

26 :
あげ

27 :
TwitterにJTBから法人のホスピタリティパッケージ買ってくれって売り込みされてる人書いてるね

法人で売り切るまでは個人には回さないんだろうか

28 :
ホスピタリティはA席の中でもいい席なのかなぁ
それなら高額でも出す価値あると思う

29 :
>>28
恐らくA席でいう後方の、2階部分が屋根でついたVVIP(国賓等)の前辺りじゃない?
片側にまとめられるならそこだと思う。

どこを良席とするかは個人差あると思うが、全体を見やすく
VIPエントランスに行き来しやすい席となるとそこら辺だと思うよ。

30 :
>>29
だが新国立競技場の場合ね。

31 :
新国立競技場に関してはホスピタリティは飲食しながら室内からも競技が見える席はないよね?
あるとしたらエントランス階のガラスからコンコースの通行人挟んで隙間から見下ろせるくらい?

32 :
すごいなぁ皆さん
自分は10万くらいの席を一生に一度の思い出に
と思って検討してるんだけど少数派のようだね

33 :
ホスピタリティは飲食しながら観戦ではないよね。
パンフレット見て法人営業あるんだろうなって思ってたけど
JTBがやってるのか・・・キンツーもあるかな?

34 :
>>33
ホスピタリティパッケージの管轄がSTHだからJTBになるよね。
JTBスポーツに登録してる個人には案内来てないようだから
取引のある法人に連絡してるんじゃないかな?

35 :
飲食しながらの観戦は、サッカー、野球、ラグビーが設定されているプライベートスイートっていう商品じゃないのかな。
ゴールドとシルバーっていうのは専用ラウンジみたいのがスタジアムのどこかにある感じで、
新国立などが含まれる上の2グレードは、優雅に飯食ってからの観戦という感じでは?

36 :
購入権利を得ている人ってもういるのかな?
8/31までに得た人の支払い期限の説明が書いてあったから、
もう確定してる人いてもおかしくないよね?

37 :
>>35
そんな感じだと思う。
上の2グレードって旨味あるのかね。

新国立は開閉会式と陸上だけど外の普通の椅子で見ることになるし
大して前の席でもなさそうだし微妙かな。

38 :
申し込んでおいてよく分かってないんだが
競技より何時間か前から入場できて飲み食いできて
競技が始まったら特等席とやらに移動して観戦して
競技後はまたバータイムみたいな感じで寛げると解釈していいのかな?
前後数時間ずつ余裕見るならその日は終日観戦に充てた方がいいのか

39 :
>>38
前2〜3時間、後1時間程度だと思うよ

40 :
一番上のプラチナパビリオンとかになると、同行者の美容院での着付けやらセットやらおめかしの時間も必要になるだろうし、
一日充ててゆったりいく感じなんじゃないかな。
競技そのものよりも、その日の食事のメニューとか装いとかを楽しむ、そういう客層を想定していると思う。

41 :
午前に一般チケ、夕方にホスピ入ったらバタバタしそう。
美容院は必要ないけど着替えだけしていきたい。
女性いると大変そうだね。

42 :
即金できるかのメールって全員に来てる?
金額の高い人のみ?

43 :
>>42
そもそも申し込み後なんの音沙汰もなくて不安な人間がここに
念のためいうと法人名義・競技のみ(開閉会式なし)・お一人様参加

44 :
>>43
個人は連絡きてて法人は来てないって誰か書いてたよ

45 :
逆に法人にして連絡きた人いる?

46 :
たとえば、こんな想定はどうだろう。
運営は法人担当と個人担当に分かれている。個人はそんなに大差ないだろうけど、法人はどえらい大口の申しこみが紛れている。
当然法人担当者は大口から詰めにかかる。追加発注もそちらからなら取りやすい。
43さんのような小口の法人は優先順位が低くなる。

47 :
>>46
個人と法人はそんな感じだと思ってる。
また、個人の中でも金額の高いところや不人気競技を優先的にやってそう。

48 :
個人で柔道初日申し込んだ人に取れない可能性の高いメール来てたよね?

取れない可能性の高い競技も早めに変更希望を聞いてるとしたら、問題なく取れるから連絡来てないって捉え方もできるよ。

49 :
購入決定や入金に進んだ人はまだここにはいない?

50 :
問題なくとれるにしても購入意思の確認は来てしかるべきだよね。

51 :
>>50
最初の説明では8月下旬以降に発売開始って書いてあったから
下旬以降だといつになろうと待てって感じなのかもw

52 :
>>50
最初の説明では8月下旬以降に発売開始って書いてあったから
下旬以降だといつになろうと待てって感じなのかもw

53 :
購入意思の確認ってされてない人のほうが多くない?
申込書を受け取りました、までは来てるけど。

54 :
おれが来たのは他の人と被るけど
1.開会閉会式単独は人気ありすぎ外れるから、もっと高いパックか他の種目にしろ
2.ほんとに買う気あるの?
の2点だったけど、これ見方によっては1を言いたいだけだけど、それだとあまりに露骨だから2も混ぜて文意を濁した感じはある。
そうなるとホントの意思確認なのか社交辞令かは不明。

55 :
>>54
それって1.2に対して返事は要求されてるの?
高いパックに変更したくない人は何も返事せずに待つだけだよね?

56 :
>>55
うん、もちろん要求されてるよ。俺は返事した。そしたら1週間後ぐらいにまた連絡するって来たよ

57 :
てか、今日発売です!支払いしてください!って突然言われても
クレカ枠上げしないと買えない勢いるだろ。開会式とか。
本物の富裕層はブラックカードで関係ない話だろうが。

58 :
>>56
そこまで進んでなら購入できる可能性高そう

59 :
>>56
ここに書いてる人の中では明らかに進んでいるのでは?
開閉会式絡みセレブ羨ましい

60 :
ホスピタリティとチケットプラスの内容の差も早く知りたいな

61 :
>>35
ハマスタは新しく出来た?
バックネット席の上の方の部屋みたいな
とこだと思う。
結構高いとこにあるから見渡せるけど
臨場感に欠けそう。

62 :
>>48
個人で19日に柔道初日を申し込み、ここで報告させていただいた者ですが、確保できない可能性が高い、それで他のパッケージに変更の可能性があるかともし柔道初日が確保できた場合には即時購入可能か聞かれました。

63 :
連絡来てる人は全員取れない可能性が高いと言われてるよね。
連絡来てない人はそのまま取れているっぽくない?

64 :
>>63
購入意思確認だけが来てるなら、確実にそうだといえるけど、
何も具体的な連絡がないということは、そもそもの俎上に上っていない可能性もあるよね。
人気セッションにかかってる人をまず片付けろっていうのが方針なのかも。

65 :
>>64
人気のセッションはどのくらい取れない可能性が高いんだろうねw
とりあえずみんなにそう言ってるだけなのか、本当にほぼ取れないのか…

66 :
家族で法人名と個人で数組申し込み
昨日の時点で全員に購入意思確認のメールあり
申し込みはそれぞれ30万以下のセッション、数種類
フォーム送信メールに返信と言う形で来てるので
営業かけている法人の利用数確定後に送信順に受け付ける可能性あると思う
営業対象ではない法人と個人はメール文面見る限り同じ扱いでしょう
柔道は初日じゃないけど用意できない可能性が高いって書いてあった

67 :
いろいろ情報が集まってきたね。
今日明日で購入意思もらってる申し込みの中から抽選、調整等を行って、週明け辺りに確定第一号が出そうな流れ。
もちろん単純な抽選じゃなくて、開会式だったらそれ以外も多く申し込んでいる人が有利なんだろうね。

68 :
そんな状況なのに、JTB法人事業本部から会社アドレスにホスピタリティパッケージ営業メールがくるのがかすかにムカつくw ま、そういう手順なんだろうけど、その前に実際の申込者にケアしろよ、という(苦笑)。

69 :
>>66
柔道以外のセッション申し込んだ分には、取れない可能性についての明記はなく
購入意思確認だけ書いたあったんだよね?

ということはそのメール来てるのはもう購入内定みたいなものじゃないか。よかったな!

70 :
>>68
それはとりあえず全顧客宛てにばらまいている営業でしょう。そこから1件でも釣れれば儲かりもんってことで。
1回で全部売り切るつもりじゃないと思うし、売りつつ拡げつつという感じでは。

71 :
>>66
数種類フォーム送信メールに返信

ってどういう意味?
新しく作成された購入確認フォームみたいなものがエクセルで届いてそこに記入して返信したの?

取れない可能性が高いと書かれたセッションは多分取れないの確実で、
その記載がないメールがきたセッションは取れそうってことかな?

72 :
>>66
営業対象ではない法人と個人へはどのフレーズと読んでる?
「取れない可能性が高い」というフレーズがついてるのは対象外?
複数申し込んでる人の見解聞きたい

73 :
開閉会式の購入意思確認きている人、います?

たぶん購入希望が想定より多すぎて、組織委員会と割り振りの相談をしていて時間がかかっているんだろうと推察するのですが、そもそもの当初確保分は最低数として動かないはずなんだけどなぁ……

ま、であるがゆえに単純な先着順ではない、とまた推察できるのですが。

74 :
>>73
俺きてるよ。他にもいたはず。他は柔道もきてるみたいね。

75 :
>>73
最低座席数はは変わらないと思うけど、
法人団体や個人の他競技も含めた申し込みをしている人に
優先されてる可能性は十分あるよね。

メールは来てるけど購入意思確認について記載がなかった感じ?

76 :
>>74
開会式か閉会式の単独ですか?
単独でも購入意思確認来てる人いるのか気になります。
人数も関係してるんだろうか。

77 :
66です。わかりにくくて本当にすみません。

>>69 柔道を含んだ申し込み、含まない申し込み両方「用意できた場合」購入しますか?と聞かれてるので確定と言う感じではないです。

>>71 数種類のセッションの申し込みをしたという意味です。
申し込みフォームはメールの指示通り送りました。
フォームを送ったメールにそのまま返信という形で連絡があったので
申し込みした日時がわかる状態です。
それゆえ早いもの順という可能性もあるのかもと思ってます。

>>72
法人、個人へのメールは担当者が違っていてもほぼ同じ内容。
柔道含む複数競技入れていた申し込みの返信は
柔道競技は用意できない可能性が高い他のセッション追加するならフォーム送ってと追記があった上で
用意できた場合は即時購入の意思ありますか?と聞いてきてる。

78 :
>>66
の言ってるのって、
申込フォームExcel添付して送ったメールにReの形で返信が来ているやつが営業対象になってこと?

79 :
>>76
おれ閉会式単独ペア。
申し込みの全部または一部が用意できた場合すぐ買う?はおれもきてたから、66さんと同じニュアンスかな。というか定型文ぽい。

80 :
>>77
詳しくありがとう。
申込メールにReの形で来てるのは取れていそうですね。それ以外は無理そう。

81 :
>>79
単独でも購入意思確認来てる人と来てない人がいるから微妙だね

82 :
>>77
送信時間と複数の内容が分かるように来てるのは優先度高そう
開閉会式も含まれてないみたいだから尚更

83 :
>>75

そうそう。メールは来てて、希望に添えない可能性も高いからさらに高い陸上込みのコースに変えないか、という。

でも陸上は一般抽選販売でちょこちょこ取れているので、今回の申込はそのままで、と返したら承知致しました、と。

というわけで私に関しては購入意思確認はなし。

ちなみに陸上以外の他競技の購入希望は伝えてある。

84 :
>>79
79さんも66さんのように送金時間分かるような送ったフォームへの直接の返信でしたか?

85 :
>>83
担当によって聞き方が違うだけなのか気になりますね。

開閉会式人気競技含めていても、取れない可能性が高いが
購入できる場合購入する意思があるかないかの質問がついているメールと
ついていないメールがあるということですね?

86 :
>>84
いや、おれは直返信じゃなかった。俺がそれに返事したあとの向こうからの返事はRe;だったけどな。
みんな微妙に状況が異なってるね。先方担当者の個性なのかもしれんけど。

87 :
自分も86さんと全く同じ状況

88 :
今日やっと購入意思確認メールきたけど、直返信ではなかった

ところで即時購入ってどれくらい即時なんだ?
クレカ手続きの先着順なの?

89 :
>>88
いや、そんなハードな即時じゃないでしょ。常識的に考えて1週間以内とかじゃないかな。

90 :
クレカ手続きの先着順にしたら重複入金だらけになってしまうからないよね。
ひとりずつ承認していって支払いがなければ次に回していく感じじゃない?
ここから急にはい先着順でウェブサイトからカゴに入れて買ってください!だったら、
今までのやり取りなんだ?って話になるよ

91 :
公にされてる「先着順」ってのは、運営側のタイミングで好きに売れるっていう意味だと思う。
一般抽選みたいに締め切りとか定めず、売りやすいように売っていく

92 :
一応ウェブサイトには9/1以降に承認した案件は即時支払いって書いてあるから
クレカ支払いの猶予も2.3日かもしれない。

購入意思確認は即時入金可能かっていう意味かと思った。

93 :
まあ、向こうは個別対応して人手かかってるから、冷やかしとか排除したいだろうね。

94 :
ラグビーのW杯のホスピタリティは完売ではなかったみたいだけど
五輪も幕張やラグビーは残るかも?

95 :
残ったらチケットプラスへ、それも残ったら一般へ流れるだろうな

96 :
>92
ウェブサイトって公式? 見つけられない。

97 :
>>96
特定商取引法上の表記に書いてあるけど、
個人が公式サイトから買う場合は即時みたいだし
恐らく日数あっても2〜3日じゃない?

98 :
そうなると、たまたま出張や旅行などで反応できなかった人は購入権を失うのか

99 :
ここまでもほぼ告知なしで登録開始して、申込書送付もあって、
って考えたらタイミング逃したら出遅れますよって形だよね。
既に俺は2回共出遅れたがw

100 :
購入意思確認の届いた順番である程度優先度は決まってそうだから
あとは取れましたので3日以内にご入金くださいって感じじゃないかな。

101 :
閉会式単独の俺は期待せず待つことにする

102 :
19日申込→29日意思確認の俺は優先度どの辺なんや・・・

103 :
>>97
トン

やっとメールが来たけど、

販売開始等の後続のご案内は10日から2週間程度を予定しております。

ってあるんだけど、普通に考えたら10日〜14日後を言ってるよね?
9/10〜24日って可能性もある?

104 :
最短最速の人がいつだっけ?
19日16時代申込、23日午前購入意思確認?

105 :
これって最初のメールはお問い合わせを承りました
その後、購入確認メールが来る感じ

106 :
>>103
それも定型文だよね。
23日に来てた人にも同じように10日〜2週間って書いてたはず。
1週間程度って言われてる人もいたね。

107 :
9月10日から2週間ってことか
確かに分かりにくいねw

108 :
>>54>>56のがそれじゃない?
返事が来てまた1週間後くらいに連絡するって言われたって書いてるよ

109 :
最初のメールは自動発信だよね?
昨日の22時に送ってすぐに返信あったから

110 :
自動発信のメールなんてあるの?
初めてじゃない?その報告

111 :
東京2020オリンピック公式ホスピタリティ事務局にご連絡いただきありがとうございます。
このメールをもってお問い合わせを承りましたことをお知らせ致します。
改めてのご案内をお待ちいただきますようお願い申し上げます。
東京2020オリンピック公式ホスピタリティ事務局

このメールがすぐに来た。
空手という人気が無さげな競技だからかな?

112 :
それは来てないな。新しく受付用に作ったのかな。
それかいったん一次締め切りしてて、今からの申し込みへのアクションはまだ先そうだからとりあえず返す用なのか。

113 :
一旦締め切ったっぽいね。
いつからそのメールが来るようになったんだろう。

114 :
アンケートっぽい聞き方でゴメンだけど、申し込み後まったく何のレスポンスもない人っている?
正直この流れを見て不安しかないのだがw

115 :
そうか締め切ったか
気長に待つことにしよう

116 :
一応先着と銘打っていたから、開閉会式単独、柔道は今から申し込んでも無理になったかも。

117 :
>>114
何をいつ申込したの?
さすがにみんな来てると思うが

118 :
開閉会式絡みは一般は多くても100人くらいかな?
もっと少なくされてるのかな?

119 :
118は予約取る人数のMAXって意味で

120 :
>>117
騒ぎ立てたら空気を察したかついさっき来たw
ほぼテンプレ文面だね、ここで話題になってた柔道の人気云々もあった
柔道申し込んでないのに
お騒がせして失礼しました

121 :
>>120
柔道申し込んでないのに柔道について書いてあったの?w

122 :
>>121
うんw
だからテンプレだなとw

123 :
開会式のやつってスタジアムの中の大広間みたいなところを借り切ってするんだよね。
するとせいぜい300名ぐらいのキャパだろうし、一般100名ってのもありえる数字かも。
ただ、開会式を含むパックは単独じゃなくて上位のパックもある。となると単独は20名ぐらいかも。こりゃ当たらんなw

124 :
>>123
新国立競技場の中ではないよ。外の別館みたいなところ。

それとVIP席は1300席くらいと発表されてたはずだから、
VVIP以外でホスピタリティでもないVIP(招待されたスポンサー等)も含めた人数が1300として、
あとは残りをホスピタリティがいくつ持ってるかだよね。

125 :
>>122
テンプレw
柔道は書いてあって開会式閉会式は書いてなかったの?
自動メールなら書いてありそうなのにね。

126 :
>>124
お、そうなのか。情報どうも。「スタジアム内のセキュリティゾーン」って建物の中だと思ってた。
そうなるともう少し多く見込めるかな。まあ、いずれにしても単独は狭き門だろうけど。

127 :
19日(初日)申込、23日リターン組だけど、10日から2週間後の後続連絡だと、ちょうど来週月曜〜金曜なんだよね。今週……というか本日金曜は特に動きなしかな?

128 :
>>127
申込日は違うけどリターンは同じ23日午後の俺も
今日に少し期待したけど恐らく週明け月曜だろうな

129 :
29日リターンだけど同じく「10日から2週後」だった
まじで9月10日以降では?

130 :
っていうか、その「10日から2週間」ってのは定形だと思うよ。とりあえずしばらく先っていう意味の。
ホントに日程が決まってるなら「9月2日以降」とか書くはずでしょ。だから、あんまり一喜一憂しなくていいと思う。

131 :
ともかく 『先着順』 が気になる
今の状況でどうやって公平に 『先着順』 を行うのか?
できるのか? 疑問

132 :
今の時で先着順が決まってるとしたら
申込書を送った順に関係なく購入意思確認が来ているところをみると、
購入意思確認を承りましたの時点しかないよね。

そうじゃなかったらまだ先着は始まってない皆横一線になる。

133 :
現時点で先着順ならわざわざお問合せを受けましたなんてメールは必要か?
普通は残念ながらご希望の競技は満席ですじゃないのか

134 :
なんにせよ、週明けには何らかの動きがありそう。
KNTのパッケージ第2弾でも見ながらゆっくり待とうぜ。

135 :
>>133
自動メールならその内容でも違和感はないかな。
申し込みを受け付けました、ではなく問い合わせを受け付けました、だからね。
総合の問い合わせも同じアドレスだったはずだし。

優先上位者から埋めていって、キャンセルや音信不通があれば
後から届いた申込者で穴埋めするんじゃない?

136 :
明日以降個人に連絡が来るなら法人枠の承認は8月中に終わってるよね。
法人の団体って20人〜50人みたいなのがいくつもあるのかな?

137 :
>>136
1枠に申し込めるのは20人まで

138 :
個人で買えた場合どうやって決済に進むのか気になる

139 :
>>138
どうだろ。カード決済か振込か尋ねられて、カード決済なら決済用のurlが送られてきて、
振込なら口座の案内があるっていう感じじゃないの?

140 :
オリンピックの詐欺について言われてるけど
ホスピタリティだけはメールも直接くるしURLからの決済もあり得るかw
ちょっと不安w

141 :
>>139
個人も振り込みってあるのかな?
今申し込みしてる人はサイトに書いてある公式ウェブサイトからの購入ではなく、
個別担当者からの購入のほうになるのか?

142 :
公式ホスピタリティとは言え実際はJTBなんでしょ?
JTBのツアーと同じ様な決済じゃないかな
カードはVISAしか使えんだろうけど

143 :
>>142
JTBはどんな手順?

144 :
普通に振り込みとかカード決済
ATMの現金振込は高額だとできないからカードの振込
みずほ銀行だったかな?
店舗での支払いもあるけどホスピはないでしょ

145 :
1000万超の高額決済も想定されるんだし、カードのみということはないと思うが。
というとブラックカードがー、限度額がー、言う奴いるだろうけど、金持ちがみんなその手のカード持ってるわけじゃないからな。

146 :
公式ウェブサイトからの購入はVISA一括のみと書いてあるが
今回の受付はウェブサイトから購入ではないと捉えてる?

147 :
「公式ウェブサイトからの購入」というのは、今後STHのウェブサイトから
直接カートに入れて買うものが販売された場合のことなのかな?
であれば銀行振込も使えるのかも。

148 :
>>137
20ってセッションじゃない?人数だっけ?
スポンサーや関係企業は上限なく申し込めるみたいにも書いてあるからやはり個人には回らないのかも

149 :
公式ウェブサイトを通さずに担当者または販売者から買う場合の支払いは
銀行振込かクレカで一括即入金と書いてある

銀行振込いけるとしても締め切りは短いだろうな

150 :
>>148
ホスピパンフ28ページにある文言抜き出し
>ご留意ください:
>公式ホスピタリティの設定がある競技につきましては、ご購入頂ける
>パッケージの上限は各セッションあたり20パッケージとなっております。

どうなんだろこれ、自分は「ある一つのセッションで一人(一社)が買えるのは20パッケージ(20人分)まで」と読んでたんだが

151 :
公式ウェブサイトを通す買い方って言うのはラグビーみたいにリセールの購入画面で購入する事なのかな?
メールでやりとりしてる今のやり方なら振込はありじゃない

152 :
>>150
その辺ももしかすると意図的にどうとでもできるような書き方にしてるのかも
スポンサーはその20すら関係なく申し込めるみたいだし

153 :
>>151
それっぽいよね
銀行振込の締め切り1週間くらいだったかラグビーは

154 :
>>153
そんな感じだろうね。カードも数日以内に決済のこと、だろう。

155 :
個人にどの適度割り振りあるのかなー

156 :
すでにご用意出来ないかも宣言をしている開閉会式や柔道は法人にほぼ抑えられてるだろうから個人は厳しいだろうな

157 :
先着とは言っても個人は法人の後になってしまうのかなやはり
分かっていても悲しいなー

158 :
少し前に開会式の会食場の話出てたけど、500人規模としても個人はせいぜい100人ぐらいかな。
みんなペアで応募するとしたら50組か。当たる気がしないな。

159 :
>>158
100人も個人枠があったらいいほうじゃない?
スポンサーなんて軽く100人規模で入れてきそう。
開会式閉会式の個人枠なんて1パッケージにつき20人取ってくれるかどうかくらいかと思ってるんだがw

160 :
>>159
開会式は6パッケージあるし、1つ20人もないかもね。
閉会式はパッケージ少ないし、ほんのちょっと当たりやすいかもw

161 :
>>160
開会式6閉会式4だよね
開会式単独、閉会式単独、開閉会式単独の3つだと人気順は
開会式≧開閉会式>閉会式っぽい

162 :
開会式のみ含まれるのが3パッケージ、閉会式のみが1パッケージ、開閉会式が3パッケージであってる?

開会式、閉会式、開閉会式の単独が取れない可能性が高いと言われているから
競技とセットの開会式含2パッケージと開閉会式含2パッケージが比較的取りやすい。

単独希望が多いから多少調整があると考えると
閉会式単独って倍率高そうじゃない?

163 :
もしくは陸上とのセットが苦戦が予想され、そちらに誘導したいか。

もし自分が会社で陸上のセット買うなら、毎日違う人間を接待するのに使いたい(でもその日に誰もいなかったら最悪自社の人間)ので、1年前に購入判断するのは確かにしんどい。そもそも経費で落ちんのかw?

個人で陸上のセット買う人は……いないとは言わないけど、かなり少ないだろうし。

164 :
>>161
>>162
どれも五十歩百歩だと思うよ。
数字適当だけど、開会式単体が200倍、開閉会式が100倍、閉会式が80倍みたいな感じで。

165 :
今日は連絡来ないですかね

166 :
今週中に連絡くるといいね

167 :
今日意思確認メールが届いたんだけれど、担当の個人名で送って来るんだね
インド系っぽい知らない英名だったから警戒してしまった

168 :
>>167
メール来てよかったね
人気種目だから云々って文言あった?
自分の担当は(一部の層には)知名度のある人だったからビックリした
ネットで明かしたら迷惑になろうし身バレしかねないから
リアル身内にしか言えなかったw

169 :
>>167
購入確定メールではなく意思確認のほう?

170 :
>>168
自分も多分同じかも?でも詳しくないから見当違いの話だったらごめん

171 :
>>169
ただの購入意思確認だよ
水泳の飛び込みだけだから人気種目うんぬんも書かれてなかった

172 :
>>171
そのパターンのは取れる可能性が高いと思うな

173 :
2017年位に設立した会社で2018年の総社員数が25名の会社みたいだから
オリンピックに向けて社員増えていたとしても全員に返信するのに時間かかるのは仕方ないよね

174 :
今日で23日最初に連絡来た人の10日〜2週間後に突入したね
今日何かしら動きはあるのだろうか

175 :
昨日は週明けで雑多な業務とか会議があったかもしれんから、
今日あたりから本格的に動きあるかも。誰が確定第1号になるかな。

176 :
8月31日までの入金分の確認やら昨日はあっただろうからね。
入金までいってるのは法人のみだろうけど。
今日から本格的に個人に連絡きそうだね。

177 :
卓球、バスケとかは結局どうなるのかな?

178 :
>>177
今まで話題に出ていないから買えるんじゃないですか?
卓球はメダルの可能性あるし、バスケは何と言ってもアメリカチームですよね。どちらもホスピタリティで見る価値あるかと。

179 :
卓球、バスケはまだ販売されてないんじゃ?
ビーチバレーも販売されてないけどまず売れないな

180 :
>>179
あ、よく見たら前回の申し込みエクセルって全セッションが入ってるんじゃないんですね。
さりげなく2次販売みたいな形なんでしょうか。それだったらそれで目途とか案内してほしいですね。

181 :
今日も連絡来た人いなさそうかな?

182 :
>>181
ネットに書き込むなって書いてあるメールがきたのかもしれない

183 :
29日に申し込み即自動返信メール
今日、担当者より即金確認、後続案内は10日後から2週間後にとのメールだね
空手だけに競技振替の案内はなし

184 :
>>182
「某巨大掲示板のお前のレスは把握している。今後書き込んだら申込は取り消す」とか?

185 :
>>182
そんなの補足しようがないとおもうけどなあ。それに今だとSNSのほうが警戒されそう

186 :
この程度の話だったらネットに書き込んではいけない理由が見当たらないよ。Twitterの企業枠のほうがはっきり色々書いてるしw

187 :
果報は寝て待て、だ。まだまだ先のことだし、のんびり待とうぜ。
特に開閉会式の人は当たってない前提で気楽にしてたほうがいいと思う。

188 :
開閉会式は個人申し込みは元々少なそうだが
比較的取れそうなセッションの連絡は早く来てもよくないか?

189 :
手続きが遅くなるとどっかに客が流れるわけじゃないんだし、向こうもそんなに慌てていないでしょう。
先に大口を片付けてから小口をあとにするのでは?

190 :
先着順って言葉はどこかには存在してるんだろうか

191 :
支払い方法の質問をしたら
決済は銀行振込かVISAカードって返信があった

192 :
>>191
銀行振込使えるんだね。有益な情報ありがとう

193 :
>>190

先着順はホスピタリティパッケージの報道時にメディアで書かれた文言だね。報道のほぼすべてに書かれていたのでたぶんニュースリリース。

それ以外では見当たらない。

194 :
まあ先着なのはごく一部だよね実際

195 :
個人申込もあんまり長く放置されたままだと行く気冷めそうだけどな先着もよくわからないし

196 :
>>195
行く気冷めるって、まだ1年近く先の話なのに何をそんなに急いでいるのかな。

197 :
>>196
あるじゃんそういうオリンピック熱みたいなの
今強い選手がいて盛り上がってる競技とかさ。
まぁそれぐらいの気持ちの奴が見に行くなって言われたらそれまでだが

198 :
金曜日だし、当落はともかく、さすがに明日あたりなんかアプローチあるんじゃない?

199 :
一番最初に連絡来てた人で明日まで頃に連絡だったよね?明日第一号くるか

200 :
確定第1号はヒーローインタビューな

201 :
えー放送席ー放送席ー

202 :
超気持ちいい!
なんも言えねぇ

203 :
報告ないけど誰も来てないのかな

204 :
皆否定するけど10日ってやっぱり9/10だと思うんですよ

205 :
来週には確定するでしょ
10日かどうかはわからんけど

206 :
ツイッターに上がってるJTBからホスピタリティの募集が来たのって何経由なんだろう?
値段的に開会式含めた最高額のも載ってるみたいだから全種類からまだ選べるっぽい。

207 :
>>206
法人で取引あるとこの担当に来てると思う。俺のとこも来た。よく見てないけどかなりの種類あって先着とも書いてなかったと思う

208 :
JTBの法人営業部だよね。

209 :
やはり個人より法人団体に出来る限り売りたいのかな

210 :
法人には次があるからな
1回で終わりが殆どの個人とは違うから優先は仕方ない
来週は追加抽選結果発表やホスピそろそろだがら久々にチケスレも盛り上がるかな

211 :
>>210
そうだね。法人は継続性もあるしそもそものパイがでかい。
個人で顧客として見てもらえるのは800万パックを軽く申し込める人じゃないかな。

212 :
>>211
>パイがでかい。
ここだけ読んだ

213 :
>>212
個人的にはツーケーがでかいほうがいいな

214 :
立派な息子さんに育ちましたね(意味深)

215 :
ごめんすれ違い

216 :
jtbから法人枠のメールきて申し込んだけど担当に聞いたらほぼ大丈夫との話だったよ。メダルセッション絡みの一番安いのだけど。

217 :
さて、今日あたりなんか具体的な動きあるかな。
当初返事あった人は次の連絡送るって言われた期日経過し始めてるよね。

218 :
お、ホスピタリティから連絡だ!とメール開いたら、ラグビーWCのホスピタリティの宣伝でワロス。
続報は2週間後ってこのことだったのか?

219 :
10日が9/10だったらって話でいけば9/10〜9/24の間に連絡がくることになるよね
まだまだ先だなあ

220 :
JTBから昨日今日購入者募集のハガキが来てるのって個人?
STHからの個人の受付ってどれだけ後回しになるんだろうw

221 :
開閉会式と柔道以外は苦戦してるのかもよ
クラブツーリズムのゴルフ、ソフトボールのツアー地方発着とはいえ余ってる
陸上の午前中や水球、レスリンクだって伊調、吉田が出ないのなら出す人そんないなさそう

222 :
開閉会式柔道単品申し込みの個人はキープしたまま
他競技と抱き合わせの高額パッケージを売りたいのはわかるけど、
個人でもそのまま取れるはずのパッケージの入金案内が来ないのはなぜだろう。

223 :
昨日ラグビーの案内来たんだけど、オリの担当者と同じ人だった。
ラグビーはあと10日で開幕の最後の追い込み時期、オリはまだまだ先は長い。
単純に少ない人間が優先順位付けて仕事しているだけだと思う。

224 :
ラグビー開幕後から連絡かな

225 :
JTBから来てる募集では取れて、STH最速で希望出してるやつで取れないことってあると思う?
同じセッションで個人申し込みで。

226 :
>>224
そのラグビーの案内は決勝T以降はまだ席に余裕があります、という案内で、決勝は11月2日だから、
その考えで行くとまだまだ連絡こないかもしれないね。

227 :
永遠に募集し続けてまとめて大口買う法人や団体を待つなら
個人の募集は来年にすればよかったのに

228 :
>>227
個人は早めに客をつかんでおいて、高額商品やラグビーWCみたいな周辺商品を売るため。
JTBや近ツーのツアーも客つかむため。ツアーの実数は少ない。
ただで顧客名簿が手に入るんだ。こんなうまい話はない。

229 :
今回のオリンピックチケットで自分の力の無さに虚しくなったわ
世の中にはタタで行けちゃう本物の金持ちと名誉ある人もいるんだよな

230 :
>>229
普段は交わることがない上の人と下の人が同じところに押し込められちゃった感があるよね。

空港とか飛行機でも感じない?専用のラウンジ、優先搭乗、広々した座席等々。
高級ホテルの何十万もするスイートルーム。誰が泊まるねんと思うけど、現にニーズがあるから作っている。
無理せず引き続き身の丈に合った生活をすればいいんじゃないかな。

231 :
twitterに個人申込らしき呟き増えたな
何日何時にメールきて何日何時に申し込みしたから先着だから取れてるはずと

232 :
>>230
会社で辛いことあったから、読んでて泣きそうになったよ。。。

233 :
勝ち組自慢も辛いな

234 :
>>230
マイルが貯まればファーストクラスも乗れるし
ホテルのスイートもキャンペーンや会員割などで激安で泊まれたりもする
目の前のものを駆使すれば
意外と差は飛び越えられる

235 :
コツコツマイル貯めてたまーに乗れるファーストクラス

激安の機会を血眼で探して止まるスイート

やったよ僕、差を飛び越えたよ!

クソワロタ

236 :
>>234
それこそまさにコジキの発想

237 :
>>234
そんなことして入り込んだら、それこそみじめだよ。服装も全然違うだろう。
交わらないほうがお互いのためだって。

238 :
ファーストにはマイルで何度か乗ってるけど
ファースト乗れるくらいマイル貯めるには、
裏技で1マイル1円で手に入れても、24万+サーチャージ他掛かるし、決して旅行としては安くない。
ファースト目指すマイラーは中流が多いから、
そんな格差感じないレベルが多い。
マイルブログやってる人も医者とか個人事業主とかが結構いる。

239 :
そもそも9万くらいの席からあるホスピタリティパッケージなのにそんなに何流家庭とか関係ある?

240 :
>>239
そもそもホスピタリティチケットを自分で買うこと自体がミジメな行為なんだよ。
企業が接待するためにあるようなチケットだからね。

241 :
そうだね。企業が経費で買う。つまり接待する側も招かれる側も自分の金じゃないってこと。

242 :
>>240
そうなんだwそう思わず普通に行きたいから申し込みしてたわ
雰囲気を楽しみに行く買い物って感じじゃダメなのかなあw

243 :
企業だって所属の選手が出場するかもしれないセッション以外は
接待とは言っても、そんなホイホイ手を出せないですよね
非上場企業オーナー企業でなおかつJTBの法人担当がいる会社くらいでしょ、即決できるの。

244 :
>>237
ファーストの大方はビジネスクラスからのアップグレード組なので
服装とか普通のビジネスマンだよ
大抵寝間着みたいなのが用意されてるから
それ着てしまえば皆一緒だし

245 :
8月中に成立した分の支払い残り55%の〆切が10/1だから10/2以降に連絡かな?

246 :
全く音沙汰なくなっちゃったね。
あと何日で連絡ありそう、とか指折り数えてた頃が懐かしい。

247 :
ほんとそれ。たださっきヤフーニュースのラグビーの記事で、
STHが間もなくオリンピックのホスピタリティパッケージを
発売開始するって書いてあったからそろそろじゃない?

248 :
ただ間も無く販売開始のはSTHのウェブサイトから
直接先着順にオンラインでカートに入れて購入するやつだよね?

個人で担当者とメールしてた人たちは完全無視でその販売になったりしないよね?

249 :
結局10日〜2週間後に次の連絡をするというのは
9/10〜9/24という意味だったということだよね?

250 :
>>248
なにその本末転倒(震え声)

251 :
>>249
最初の頃にやり取りした人からすると、とっくにその期限は過ぎてるよね。

俺は中の人がラグビーのホスピするのに専念してる説が濃厚だと思う。
あと残ってるのは決勝トーナメントの部分らしいから、それを今月いっぱい売り切って来月からオリモードになるんじゃないのかな。

252 :
来月からになったら税率変わるよね

253 :
>>251
普通に捉えたらら10〜2週間後を9/10とは捉えないから期間は過ぎてる
そういう面からもホスピタリティ精神は微塵も感じないということはわかった

254 :
>>253
俺一応その期日が過ぎて3日後に、どうなってるの?って担当にメール送ってみたけど、
見事に無視されたよw

255 :
>>254
まじか。つらw

256 :
運良く追加抽選でチケットを手に入れたからキャンセルメールをしたら3時間後にはや

257 :
キャンセル受け取りメールがきたな
対応良すぎw

258 :
よしよし脱落者が増えてきたな

259 :
>>249
普通に日本語として読んだらその通りなんだけど、
なぜかこのスレでは>>253みたいな人が多くて不思議だった

260 :
>>259
自分は今日から10日後〜2週間後の中でという意味と思った
ここで受け取り方が二分してしまってるならそれは書き方が悪いと思う

261 :
キャンセルメールにだけは即反応か

262 :
8月にメールを受け取ってる人に10日〜2週間と書いてるからわかりにくいのでは

263 :
9/13に申し込んで今日、担当から購入意思確認メールきた。
10日から2週間程度を予定しておりますって書いてある。

264 :
>263

残念ながらテンプレ。そこから先は、解禁日に申し込まれた方も含めて皆さんほとんど動きなし。てゆーかぜんぜんホスピタリティがないというw

265 :
結局法人が全部片付いてから、ほんの少しのおこぼれが個人に回るだけかな

たぶん落選メールが一斉に送られて、このスレが阿鼻叫喚になって終了

266 :
>>265
なにそれこわい

267 :
>>265
そうだろうね。当初の設定枚数があって、法人向けに思ったより受注とれたら個人はこないだろうね。
でも売れにくい種目もあるから、個人をキープしておく感じでしょう。開閉会単発はまず来ないと思ったほうがいいだろうね。

268 :
先着順って話はガセだったのかな?

269 :
先着順に受付するけど、先着順に当選させるわけではない

270 :
公式で個人の体験を感想載せたりしてるのにちょっとこの対応はひどい気がするけどね
テンプレ送るだけで一律個人は放置ってホスピタリティでもなんでもない

271 :
対応が遅いのは純粋に人手が足りてないせいだと思う
つまり法人・個人ともに予想をはるかに上回る需要があったということ
必然的に個人客はないがしろにされる

272 :
当選連絡やっときたわ。まあ法人枠だからほぼ当たるとは言われてたけど

273 :
>>272
おめ。
やっと法人で初報告か

274 :
それでは喜びの声をお伝えします

275 :
>>272
おめ。RWC始まったら動く説あったけど、正しいかもね

276 :
>>272
おめ。
何の種目?

277 :
おー法人枠連絡きたんだね!
どのセッション番号?

278 :
えー放送席、放送席

釣りじゃないよね!?

279 :
でもやはり10日〜2週間後の意味は9/10〜ではなく、
購入意思確認メールを受け取った10日後から2週間後の
意味だったことがわかったね

だとしたら最初に意思確認した人は2週間後から既に15日以上過ぎてるのに
なにも連絡来てなくてお詫びメールすらないってことだよね?

ホスピタリティなさすぎじゃない?なにこれ

280 :
ホスピタリティ事務局にとっては法人がお客さまであって個人はゴミって事だろう

281 :
俺に権力あればこのスレの連中をオリンピックに無料で招待したい気持ちはあるんだけどな
ごめんね

282 :
525: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aec0-KLI1) [] 2019/09/22(日) 02:51:25.19 ID:xzRTrW400

ぼやーん
@911bojan
【信じられない!!!】
なんと、13日の夜、開幕戦ロシア戦のチケットの座席位置変更のメールが来ました。「会場運営計画の変更」がその理由。
変更内容が酷くて、メインスタンドだったのが、バックスタンドに変わってた!座席位置確認して、買ったのに。この時期に計画変更って何だ!#RWC2019

@911bojan
これが試合日1週間前の夜に来たメール本文。メインスタンドの席が勝手にバックスタンドに変わってました。開会式も国家斉唱も背中からしか見えません
何で変更したかを聞いても「それ以上の事はお答え出来ない」と。冗談も程々にしてほしいですね

Tomitan & Juliachan love
@comebacktopraha
組○委○会の知人から、開幕戦は皇室やら政治家やらの偉い人たちが多くて警備が大変なことになっていると聞きました。私個人の単なる想像ですけれど、
なんかものすごーく偉い人が突然くることになって、その周りの席をセキュリティ上の理由で空けなければいけなくなったとかじゃないですかね?


位置@ファンタジー馬鹿
@ichitawake
いきなりチケットの座席位置の変更が通知され、その理由を知らぬ存ぜぬで答えず逃げ周り、返金対応もない。で、いざ開幕すれば座席を変えてまで
お越しあそばされたのが先ほどの連中である、と言う訳だ。ファンをあまりにもバカにしたやり口は、今次政権に近い御手洗ならやりかねないな、と納得はする。

@ichitawake
これは今のうちに問題にしておかないと本当に不味い。なぜならば、これは来年のオリンピックの会場でも確実に起こるからだ。
今回のこの事案はそのための実験だ、と言っても過言ではないと思う。このふざけた対応を組織委トップの御手洗はどう言い逃れするのか?

283 :
最初に意思確認された人たちは今日で1ヶ月放置かな?上のもそうだけど馬鹿にしてるよね

284 :
今晩の12チャンのニュースで、ラグビーの方のホスピタリティパッケージの狙い、営業活動、実態レポートやってたね。

あれは……なんつーか……このスレでさんざん言われているように太客、企業接待しか考えてないなw

個人客は外れなら外れで、早いとこリターン欲しいんだが。それすら後回しってぜんぜんホスピタリティがない事務局www

285 :
ホスピタリティとは客に対しての言葉であって、そもそも個人など客ではないのだよ

286 :
パラリンピック自体にも、オリンピックにも反対でも賛成でもないし、それ自体を応援していないし、好きではないが、サッカーよりもパラリンピックのほうが、
軍国主義的である以上、 パラリンピックは深夜放送にすべきだ。
ついでに言うと、パラリンピックのアニメか、ドラマか映画が放映されるなら、そのopはこんな感じじゃないか。

パラリンピックの歌 (巨人の星 星雲高校の応援歌の替え歌)

始まるぞ パラリンピックだ  三重苦でも 手足がなくても
我々の  決意は堅いぞ =@努力だ 根性=@ おーパラリャ塔sックだ
大会の時は   もうすぐだ  もうすぐだ もうすぐだ


始まぞ   平和の祭典  戦え選手よ    力の限り
「手術より スポーツとリハビリ」  血の汗  流せよ おーパラリンピックだ
栄光の道を まっしぐら  まっしぐら まっしぐら


こだまする  歓声と笑いを  涙で消すな   万歳  の声
観客の 胸は高鳴るぞ   偉大だ 理想だ  おーパラリンピックだー
空に輝け 五輪旗が   
五輪旗が 五輪旗が

287 :
その後個人申し込みで連絡来た方います?

288 :
清々しいまでに放置されてるよ

289 :
なんかだんだん「10日から2週間」ってのが
「(10月)10日から2週間」なんだろうかとか
「10月から2週間」のミスだったんだろうかとか考えてしまうわ

290 :
なんか……パラの開会式閉会式当たったからどうでもよくなってきたw

が、体操、卓球はまだ受付前なんだよなぁ。……それすらほんとか怪しいくらい嘘つき事務局だが(苦笑)。

291 :
ラグビーがやらかしたせいで法人相手の営業が滞ってて
大量放出の予感!

292 :
>>289
違うって、一時あのメールの内容について真剣に議論されたけど、
単に「しばらく待っといて」ぐらいの意味で書いてるんだって。

293 :
個人を相手にしてないにしても保険で個人残ししてるにしても、
「大変お待たせしております。○月○日頃に必ず取得可否のご連絡を致しますのでもう暫くお待ちください。」
くらいの一斉メールは送れるだろうに。

個人情報だけ抜き取られて終わり?
ホスピタリティ云々の前に一般企業の接客すらできてないね

294 :
>>293
まさにこれだよな
一応は期限を書いて、また連絡するとなっていたのに
どれだけ過ぎても全く連絡せずにほっておくとは…

単なる一般企業ですらあり得ない対応だな
太客の法人が本命だろうけど、多数の個人客からの評判を悪くして
どこがホスピタリティなんだか

295 :
俺もパラ開閉会あたったし、ホスピの閉会もういらなくなったな。

296 :
>>293
いや、そもそも個人は客ですらないんだよ

297 :
記載した期日守らないってマジで運営酷いわ

298 :
>>296
そうそう。顧客は800万のプラン買う人だけだよ。

299 :
ラグビーWCの件で
この会社と何度も連絡しあったけど、
良い対応ではなかったな。

300 :
>>299
客の属性対応してんだろうね

301 :
https://youtu.be/lTrQgVJ3EQ4

302 :
公式が過去の個人でのホスピタリティパッケージの体験談を載せたりしてるのに
一度返事をした相手に音信不通はありえないって話でしょ

どんなに個人を客と思ってない会社でも、対応はきちんとするよ普通は

303 :
推測ですが、
あまりの問い合わせや申し込み数で
キャパを大きく超えちゃったのでは?
RWCのときもそんな感じだったから。ホスピタリティという名が泣くね。

304 :
その会社が販売したラグビーのプレミアムシートだけど、
ひどい席割り当てられた人がいるとか。
この点からも運営がグダグダやん。

305 :
800万のプランでも連絡ないんだが…

306 :
開会式入ってるやつだと高額なのでもより厳しいよな

307 :
>>305
嘘つけ

308 :
>>307
嘘じゃねーよ貧乏人

309 :
開会式のために800万出す奴なんて普通に多いからな
東京はマジで金持ち多いし、上には上がいる
そもそも800万のとかも企業優先だろうから個人は後回しで厳しいだろう

310 :
近畿日本ツーリストの高いのも落ちてる人普通にいるしな
開会式からむと厳しいわ

311 :
>>307
嘘と決めつける性格なおしたほうがいいよ
世の中上には上がいるんよ
自分の物差しで決めつけると今が天井になる
がんばれよ

312 :
せっかくスレを分けたのにわざわざ紛れ込んで恥をかく貧乏人w

313 :
ひさびさにのぞいたら相変わらず精神性の低さを露呈していて草

314 :
>>307
こういう貧乏な人がいるからスレ分けたのになw

315 :
ラグビー完売したみたいね
そろそろ五輪のほう相手にしてくれるかしら・・・

316 :
ホスピタリティパッケージだとA席の中でも特にいい席があてがわれると思ったけどラグビーワールドカップの状況をみるとそうでもないらしいね。
ちょっとがっかりだな

317 :
>>316
ホスピにもランクがありますからね。上位のものを選べばちゃんとよい席だと思いますよ。
種目が限定されるのが残念ですが。

318 :
>>316
ホスピタリティの種類によるよ。
例えばゴールドなら、
• 白熱の競技が目の前で展開される最高のお席をご用意
と明記されている

319 :
その前に何も連絡が来ないからご用意も何もないわな

320 :
今久しぶりにホスピ公式覗いたら、サイト自体がなくなってますねw

321 :
アハハまさかー
…アクセスは制限されてますってナニ?

322 :
マジで草
Access to this site is restricted.

323 :
夜逃げw?

324 :
カモの個人情報リスト化してドロン
フィッシングかよ

325 :
前向きに考えればサイトをリニューアルして本格的に売り出す

326 :
後ろ向きな可能性も

327 :
サイトのトップは開けるけど、ページの半分以上が進もうとすると開けなくなってるね。

先着のカートに入れて買う受付が始まるのかもね。

あれ?担当者とやり取りしてた人は放置?
なかったことにされてる?

328 :
アクセス不能クッソワロタ

俺たちは今、人類史上例のない究極のホスピタリティを体験している…!

329 :
>>328
やっぱ日本だし、千利休みたいに「わびさび」の境地なんだよ。
質素を楽しむ、あるいは不足の美。そのあたりを体現しているホームページ。
これを受容できる教養人でないとホスピの資格はないということだ。

330 :
チケットいろいろ揉めてんのかね

331 :
ニュースになってる2次販売が関係者の都合で中止みたいなやつ、ホスピと関係してる?

不人気競技が安いチケットしか売れないからそっちの座席増やすために
人気のある競技や開閉会式の高額ホスピ枠増やして調整しようとしてる?

対応するにもSTHもJTBもラグビーで対応間に合わなくて遅れてるとかありそう

332 :
ついに完全に開けなくなったw

333 :
都合上遅れてるとか何かしらメール位は普通は送るけどな

334 :
HPなにひとつ変わりなく復活してんね。なにやってんだかw

335 :
ホスピ抽選みたいだね。

336 :
ホスピ抽選なの?

337 :
12日で一旦応募締切
応募数が多い競技は抽選らしい

338 :
情報早いね!
みんなどこで見つけてるの?

339 :
https://youtu.be/9KQQjQT1LAQ

340 :
抽選=個人客は全滅ってことだな。

「先着順」だと募集開始1分で申し込んだのになんで落選なんだ!
って言われるから。もうおしまいだ。

341 :
つまり予想以上にオーダー入ったから、もうこれ以上申し込むなってことでホームページ消したのね。
抽選ということだけど、本チケットみたいに数ないだろうから、すぐに結果出せそうだね。

342 :
当選発表は16日、購入期限は概ね2日以内だとさ

343 :
2日以内とか
どこまでも個人に優しくないなw

344 :
体操と卓球はまだ受付すらしていないわけだが、どう抽選するんだろうね。

どうせここ見てんだろ、運営。あとマスコミ。どーすんのw?

345 :
今さら報道されて一般に知られて倍率上がったら
早々申し込んだここの住民に何のメリットもなくなるな

346 :
開会式絡むのは厳しそうだな…
数百万出そうが開会式行きたい人は多いだろう

347 :
抽選って・・・・ひどい

348 :
今から家族の分も申し込もう

349 :
え、今から抽選とか酷くない?
ここまで音信不通で待たされてそれ?

350 :
https://www.nikkansports.com/sports/news/201910090000381.html

かつていっしょだった向こうのスレから転記

351 :
ひどすぎる。なんだったんだろう
もうホスピタリティパッケージなんて辞めて企業枠って名前にして水面下で勝手にやってくれたらよかったのに

352 :
12日まで受け付けるなんて言うから今からさらに申し込みが増えるのは目に見えてる
抽選と言えば当たっても支払わず流せばいいという輩や転売屋も大量名義で申し込む

353 :
2日以内に支払いって結局本人名義のVISA一括のみにするってことだよね?
問い合せた人には銀行振込可能って答えてたみたいだけどそれだと2日にはしない気がする

354 :
抽選というのも世間体で向こうが早めにコンタクト取ってた中から先着順っぽく選ぶなら最低限の苦情ですみそうだがな

355 :
8月7日以降、同チケット販売サイト上では「お問い合わせフォーム」と呼ぶ申込用紙がダウンロードでき、
それを事務局宛に送付できる仕組みはあった。

送付済みの申込者は、それを購入申し込みとするため「不利益にならない」と高谷氏。
しかし「8月下旬以降に申し込み開始」という情報はこの日まで更新されず、
同フォーム送付者に対し個別のアナウンスもしていなかった。



ここにいる人で開閉会式どちらかを含むセッションのフォーム送信者に対し個人的なアナウンス来てた人何人かいたよね?
担当者の名前込みで支払いの意思確認されてた人。
その人たちは個人でも別枠で既に成立してたりするの?

356 :
 申し込みは専用サイト(https://officialhospitality.tokyo2020.org)からで、8月7日のオープン以来、約31万アクセスがあったという。
7日から先着販売を想定した「申し込み」ができるようになっていたが、今回の変更でこの申し込みがそのまま抽選エントリーとなる。
まだ済ませていない希望者も、このサイトから申し込む。

 抽選の結果、16日午後3時に注文内容の確認メールが届き、クレジットカードか銀行振り込みで購入手続きをする。
購入は1商品あたり20人分までできるが、開会式は1人二つまで、閉会式は1人四つまでと制限がある。



銀行振込対応してるね

357 :
>>356
8月7日からできるようになっていた申し込みがそのまま抽選エントリーって書いてあるけど
最初の購入登録のところでは競技の選択肢ないしそのままエントリーじゃないよね

358 :
いずれにしても近日中に結果でるという見通しがついたから、前進ではあるかな。
ダメならダメではっきりしてほしいよね。
開閉会、柔道とか人気じゃない種目の人は朗報になるかも。

359 :
イロハの質問であれなんだが、無職じゃ申込できないのかね???

360 :
>>359
別に問題ないでしょう。
無職でも駐車場とか不動産だけで食ってる人いるわけですし。

361 :
パラ開閉会あたったし、こっちの閉会式の申し込みは辞めて、もう少し当たりやすそうな種目に変更しといた。
これも本チケットと同じように1次抽選が一番当たりやすいだろうからね。

362 :
ホスピってキャンセルとかリセールできるの?

363 :
できなさそう。

364 :
で報道では申込者に10日にメールするってあったけど連絡来た?

365 :
俺来たよ。
っていうか、その前の日に担当宛てに申し込み変更したいってメール送ってたから、
それに対する答えで、もう1回例のエクセルシート送りなおしさせられた。

366 :
>>365>>361
それ以外の人は如何でしょう?

367 :
きてないなー

368 :
やっぱり手が足りてないのかw

369 :
>>366
なにもきてないよー

370 :
こうなると16日にあるという当選案内も怪しいものになってくる。
まあ一連の怠慢?はここの事務局だけの問題でもなさそうだけどね。

371 :
ニュースにはなってるけど既に申し込み済みの人は先着順と思って連絡待ってる人もいるよね
なぜまずその人たちにお詫びと抽選になったことを送らないのだろう?
今クレーム殺到すると面倒臭いから?

372 :
>>371
まあ、そうでしょうね。寝た子は起こさないに限る。
抽選で外れたのに、あたかも先着でダメでした、みたいな文言のメールを送るんじゃないかな。
それで強硬にごねる人がいたら商品券でも渡して「お詫び」ということにするんでしょう。

373 :
なんかてきとーそうなメールきたーw

374 :
>>373
確かにてきとーとしか言えんねw
既にExcelフォーム送り返してて担当さんから購入意思確認されてる人は大丈夫だよね?ね?ね?

375 :
なにか意味が分かりにくいメールです
読解力が低い私に誰か解説してくれませんか?

376 :
お、なんかきてるの?俺はまだだな。もう少し待つか

377 :
っていうか、今日の状況で東京にいると思われる担当者氏は仕事してるのかね。泊まり込みか?

378 :
ネット回線さえ繋がっていたら世界中何処からでも仕事なんて出来る

379 :
やっとメール来たわ。
とにかく16日15時以降に死刑宣告するからおとなしく待ってろ、だとさ。

380 :
パンフレットも微妙に変わってる。

10, 17, 26, 27, 30ページに変更あり。

特に17は重要と思われる。

381 :
けっきょく体操と卓球はどうなったんだろう?

382 :
>>380
パンフレットって価格表のこと?なんか変わってるかな

383 :
>>380
パンフレットってどこにあったっけ…
ローカル保存のpdfばかり見てたから元ページが探せない

384 :
>>383
メールから最新のパンフレットと価格表見れるみたい

385 :
>>384
メールか!
Chromeの閲覧履歴とか死ぬ気で探してたw
お陰で最新版落とせたわありがとう

386 :
>>380
17ページってどこが重要そう?見たけど重要そうな点がわからず、見てるところがちがうのか?

387 :
これ16日の15時に全員に当落がくるのかと思ったら
そこからまた順番に数日か数週間かけて連絡していくパターン?

2日で入金されなかったらそのキャンセル分を次の人へ連絡していくのかな?

388 :
>>386
「パッケージの種類と内容」でちょこちょこ文面が変わってる。
選ぶときに参考にするであろう部分だから「重要」って書いたけど
今思えばそれほどでもないかも。失礼。

389 :
16日15時〜にお知らせとか言って、一言も抽選とは書いてないのなw

390 :
>>389
うん、俺372だけど昨日言った通りになったなw

391 :
価格表のほうは8月のと変動なさそうだな
あったらあったで大問題だが

392 :
エクセルで受付しててどうやって抽選するのかね そもそも抽選想定してなかっただろうし

393 :
>>392
一応システム担当者とかいるだろうし、なんらかのプログラム組んだんじゃないのかな。
抽選って世間が知ったのはごく最近だけど、内部的にはもっと前から検討してただろうし。

394 :
抽選は表向きの答えじゃない?
担当者から返事来て購入意思確認されてた人たちが優先されると思うよ
昨日から来てるメールにも抽選の文言全くないから察した

395 :
予選とかテコンドーとか不人気なパッケージもあるだろうから、
応募を呼び込むために「抽選だからまだチャンスありますよ」と言ってみる作戦?

396 :
10月に二次募集あるはずなんだけどいつになるんですかね?
ボクシングに応募したいんだけど。

397 :
い、今から申し込んでも大丈夫かな

398 :
今から書く事は決して誹謗中傷ではない、本当の真実を日本国民だけでなく、
世界諸外国民に知って頂きたいので書きました。
【本当の真実】
結論から言うと、日の丸を背負った日本代表選手の大半が、
生粋な日本人ではありません。
所謂、在日朝鮮韓国人です。
元在日の帰化人を含めると、その人数は洒落になりません。
はったりや嘘ではありません。
【物的証拠】
私の姉の旦那が、北京オリンピックの某種目の入賞者でした。
正式には在日韓国人です。今も日本に帰化していません!
【JOCからの見解】
JOCに、私の義理の兄の事を暴露しました時のJOCの見解です。
JOC女性談『世間では知られていませんが、確かに貴方の言われるように、
日の丸を背負って日本代表として出場できる者は、
必ず日本国籍と保有していなくても日本代表になれます。
特例として、ある一定の基準を満たしているか、
相手国が許している場合は、在日北朝鮮人在日朝鮮韓国人も日本選手として出場できます。また、JOCにしても出場選手1人1人「この人は日本国籍なのか在日籍なのか
日本に帰化しているか』など真面目に調査する機関が存在しません。
怒られるかもしれませんが、出場選手や種目ごとの協会や連盟の自己申告なんです。本当にテロが起きるかもしれませんが、JOCの規定内容には、日本国籍と有する者と

399 :
週開けたら動きあるのかなあ。
って書く人も最近いなくなったよね・・・
今週こそ動きあるんだろうか。

400 :
無理無理
こんなの大企業やマスゴミのお偉いさん、政治家にいい席を渡すためのシステムでしかない
テレビ局はどうせ有名人タレントやアスリートに接待で配るんでしょ
まあ、ここに書き込んでヤキモキしている君たちのような人には残念だが、しょーもなくて余っている種目の席しか
当たらんと思うよ

401 :
>>399
まあとりあえず16日15時以降に何らかのハッキリした情報が来るらしいから
それを見てまた次の右往左往をしましょうやw

402 :
一番悲しいのは、右往左往しようにも何も動きがないことだからね。明日の夕方が楽しみ。

403 :
今回は今まで見たいな曖昧模糊とした案内ではなく、
はっきり日時を出してきているから、明日の15時以降には少なくとも第1波の人?には連絡あるだろうね。
連絡来たらすかさず決済する体勢でまっとこ。

404 :
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

405 :
>>403
一斉メールでハズレが通知されるだけ

406 :
あと30分だね
来たら報告よろしく

407 :
メール来なかった

408 :
何か来た人います?

409 :
メールきてない・・・

410 :
定員になってないセッションもありそうなのにね。
結局個人はどのセッションにも1枠もなかったのかな?

411 :
まあ、15時「以降」だし、もう少し待ちましょう。

412 :
8月に既に購入意思確認されてた人はどうなった?

413 :
15時に一斉メール送信って書かれてるのは誤記事?

414 :
今日の10時からと15時から一斉発売のホスピタリティパッケージってどこで販売されてるかわかる?

415 :
Twitterで1件も話題になってないけど
申し込み大量ってどういう層なんだろう

416 :
先月に1人居たけど
当選偽装のしょうもない釣りはやめとけよ
俺はすぐに釣りを疑って書き込みしたら、その後はそいつ黙ってたけど

417 :
一斉ではないよね。10月12日のメールに
「15時にご連絡を開始します」って書いてあるからいつになるかはわからない。

418 :
あくまでも「16日の15時より前には連絡しないよ」ってだけで
それ以降であれば今日でなくても文面に反しないってか?

419 :
キャンセルされるのが延々と回っていって来年になる人もいるかもよ

420 :
>>417
>>418
そうだね。おそらく内部的には今日の午前中に確定作業?が完了したんだよ。
で少し余裕みて、15時からその案内を開始するとアナウンスした。
どういう順番かわからんけど、ちょっとずつ動き出してるんじゃないかな。

421 :
今来た!

422 :
>>421

416 クーベルタン男爵さん sage 2019/10/16(水) 15:39:27.69
先月に1人居たけど
当選偽装のしょうもない釣りはやめとけよ

俺はすぐに釣りを疑って書き込みしたら、その後はそいつ黙ってたけど

423 :
なるほど。これはアレだな。誰かが書いていた通り、振り込まれなければ次の人に回していくバトン方式だな。ということはもしかしたら次の連絡は来たとしても3日後かw?

424 :
ここもTwitterも誰も連絡来てないのがさすがだわ

425 :
生番組内の抽選の当選電話みたいにメール受信したら即レスしないと次の人に回されちゃうのかね
メーラー立ち上げっぱなしで張りついていないと(本気か)

426 :
連絡コネー

427 :
想定どおりメールが来てないね。
さすがのおもてなし!

428 :
ホスピタリティなんてぜんぜん思てなし

429 :
申込者ではなく当選者に対するホスピタリティーなんでしょう

430 :
>>1
Let`s Beat Monkey!!━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
Let`s Beat Monkey!!━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
Let`s Beat Monkey!!━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!

431 :
すげーグダグダで適当だな

432 :
出遅れてて9月半ばに購入意思確認メール来たけど、それ返信したあと何もなし。
ニュースでは当選したら16日にメール来るみたいな内容だったから不安で検索しまくってここみつけたわ

433 :
>>432
まあ、通常営業ということですよw

434 :
>>433
そのようで
なんか安心したわ

435 :
マラソン会場問題と一緒で
利権が絡むのか、チケット販売もグダグダだな。

436 :
jtbでホスピタリティパッケージ申し込みして、
jtbの分も16日にメールが来るのか聞いたら10月下旬って言われました。
ちなみに、個人で直接申し込む分は
組織委員会の都合により延期となってるとメールが来ました。

437 :
体操を購入希望なのですが、パッケージ番号が反映されません。
どなたか体操購入希望のかていらっしゃいますか?

438 :
>>437

体操と卓球はまだ受付が開始されてません。……と、問い合わせたときにホスピタリティ事務局から説明を受けました。企業にはこっそり売っているかもわからんけどねw

439 :
そして連絡先なのですが、個人なのに会社名とかの欄はどう記入すればいいのでしょうか?

440 :
>>438
ありがとうございます。
やっぱりまだですか・・

441 :
>>439

私は初めは会社名入れつつメール本文で個人申し込みなんですが、と書き添えたところ、では個人名で出し直してください、みたいな感じでした。
なので会社名省いてお書きになられればよろしいかと。

442 :
>>441
そうですか!
ありがとうございます!

443 :
このスレッドで、当選連絡来た人ってまだいないよね。

当選確率が究極的に低いなら、そんなものを商品として売り出すこと自体おかしい。申込が多く混乱してるなら見込が甘いだけ。法人を優先してるなら不平等もいいところ。

利権で成り立っている国が絡むものは、国の常識でしか物事を勧められず机上論ばかりになるから、施策として失敗する可能性が大いにあるということ。

1次販売であれだけ世間を騒がせたけど、だ〜れも責任取らない。見込が甘かったとか言って、その場を逃れるだけ。

マラソン札幌開催変更の費用について、官房長官が東京都でみたいなこと言ってたけど、まさにその典型。まずはIOCが持つべき。調整するのは森の仕事。できないならおまえが責任取れよ。困ったらすぐ弱い立場になすりつける。

国が絡むものは突き詰めていけば国会議員が取り仕切っているわけで、この構造を変えない限り、日本が良くなることはない。

444 :
ここの人みててわかるように身分をわきまえて黙って受け入れる人が殆どだから何も変わらないよ
企業から招待されるような人以外選ばれないのは当たり前というスタンスだから

445 :
なんで相手にされないのに諦めずここにしがみ付いてんの?一般抽選に申し込めばいいのに

446 :
一般抽選で落選したからだろうが
二次抽選なんて当る気しないし

447 :
16日から1週間経って何もなし

ホスピタリティとは

448 :
関係者や企業様のお客様優先だから終わったのかな

449 :
おそらく優先度の高い競技、顧客から順番に処理して行ってるよ。
来月ぐらいになったら来る人には来るんじゃないかな。

450 :
16日から当落を連絡する対象って企業のことだったのかな?個人はもう何も連絡来ないで終わり?

451 :
法人名義で申し込んだけどなしのつぶてですよ

452 :
マラソンの件で2次抽選も延期されてるしホスピも同じじゃないの?

453 :
某旅行会社の人に聞いたら自分のとこで扱ってるホスピタリティチケットは全部売れたってかなり前に言ってたぞ。開会式100万のやつとかって言ってたけど

454 :
旅行会社のほうにお願いした個人はもう取れてるのか

455 :
今朝方メールきたの俺だけ?

456 :
>>455
詳細よろしく

457 :
>>455

416 クーベルタン男爵さん sage 2019/10/16(水) 15:39:27.69
先月に1人居たけど
当選偽装のしょうもない釣りはやめとけよ

俺はすぐに釣りを疑って書き込みしたら、その後はそいつ黙ってたけど

458 :
公式ホスピタリティパッケージは2019年10月16日から販売を開始いたしました。
たくさんの方から購入の「お問合せフォーム」をご提出いただき、
おかげさまで一部の公式パッケージに関する「お問合せフォーム」のご提出数は販売予定数を超えております。
それらの公式パッケージにつきましては皆様にご連絡を申し上げることになっておりますが、
確実に公平なパッケージ配分が出来ますよう当初の予定よりも遅れることになりました。
詳細につきましては来週具体的に発表させていただきます。

更新されてた

459 :
>>457
悔しいのはわかるけど諦めろ、相手にされてないんだよお前みたいなコジキは

460 :
>>459
自分語り乙w

461 :
>>458
来週とはまたザックリ表現を…
月曜日始まりか日曜日始まりかでも意味が変わるんだし
「○月○日〜の週」って表記すりゃいいのに

462 :
457のメールはおれのとこにはきていないが、
当初多数の申し込みが云々というのはずっと前から言ってたことだから、これが本当の理由じゃないだろうね。
一連のマラ、ボク等のごたがたが原因なんだろうな。別に急いでるわけじゃないのでゆっくり待つだけだが。

463 :
457と同じような内容が少なくとも3日前には公式ホームページに掲載されていた。
いつ掲載されたか分からないから来週の定義がはっきりしない。

464 :
>>458はメールじゃなくてホスピ公式サイトの購入登録の文面だね
しかし最終更新日も明記せずに「来週」かいw

465 :
>>464
いつ見ても「来週」だから永遠に連絡しなくて済む

466 :
旅行会社経由のは連絡が来た。

467 :
Twitter見たら当選した人には昨日の午前中にメールきてるんだな

468 :
ついに動きあったのか。おれのとこにはないなw

469 :
あっちゃんいつもの貼ったげて
ツイ検索したけどまったく見当たらないぞ

470 :
ホスピタリティパッケージで検索して、内容呟いてる人の遡ったらでてきたよ

471 :
>>467
>>470

416 クーベルタン男爵さん sage 2019/10/16(水) 15:39:27.69
先月に1人居たけど
当選偽装のしょうもない釣りはやめとけよ

俺はすぐに釣りを疑って書き込みしたら、その後はそいつ黙ってたけど

472 :
書いてる人のは釣りに見えないけど何の競技か書いてないから人気のない競技かもしれないよ

473 :
旅行会社経由で競泳予選が当選した
第一希望は決勝だったが落選
第四希望くらいの当選

474 :
念のためゴミ箱まで確認したけど来てないわ。
ちなみにテニス1日だけ。

475 :
落選の人は来週まとめてメールかな?

476 :
まさか3か月放置されることになるとは思わんかった

477 :
だめならだめで連絡ほしいわ

478 :
8日から二次抽選の応募開始との説もあるし
(サイトメンテもその説の信憑性を高めてる)
その前に何らかの連絡がほしいんだけどなあ

479 :
JTB法人申込は今日、当落通知きたそうです

480 :
今サイトメンテナンス中なのか

481 :
まさか公平に受け付けるために、8日からカートに入れて買う方式の早いもの順で売りに出すことにしました!なんてことはないよな。。。

482 :
いつの間にかホスピ公式サイトの購入登録から>>458の文面が消されていた件
来週なんて永遠に来ないんや!

483 :
マジで終わってるな
もう来年オリンピックやるなよ

484 :
ホスピタリティがクソなのはJTBが原因だと思うけとねぇ

485 :
>>482
本当だ。全部なかったことになってる。
全て最初の状態にリセットされた?

486 :
2次が先に始まりそうだなw

487 :
来週表記元に戻った?

488 :
>>487
まさかー、いったん消した文面を復活させるなんてそんないい加減な
…ホンマや

そしてまた「来週」になったら消すのかしら

489 :
ホスピの結果出ないと二次に応募しづらいんだけどそんなの知ったこっちゃねーと

490 :
二次どころか、このまま春ぐらいまで音沙汰ない気がしてきた

491 :
諦めて二次に応募したほうが良さそう

492 :
https://youtu.be/dugPtkcy88g

493 :
https://youtu.be/Rb2Abygs0JA

494 :
久しぶりに事務局から連絡あった。
結論から言うと、予定したセッション用意されるとのこと(何が当たったかは特定されるといけないので伏せる)
5営業日以内に意思表示くれって。

495 :
俺も連絡きた。閉会式単独当選

496 :
体操はやっぱりまだ申し込めないんですね

497 :
まだ来ない

498 :
オレもこない。やはり順番に声かけてんなw 入金ないと次。

499 :
来ない

500 :
厳正な抽選の結果と思いきや、先着順に声かけてたりしてなw

501 :
開会式と陸上100m決勝の日用意できるって連絡きた。2日も取れると思わなかったけど行くしかないか

502 :
ホスピタリティチケットって、キャンセルとかリセールとか出来ないの?

503 :
↓こう書いてるよ
<お申込みに際してのご留意事項>
*ご利用規約を必ずご一読の上、ご同意をお願いいたします。
*ご入金期限は、即時となります。またご契約後のキャンセル、変更は承りかねます。
*観戦席は事務局にて配席いたします。スタンド、座席位置のご指定は承りかねます。
*観戦席はなるべくまとめて配席いたしますが、観戦席が分かれる場合もございます。
*パッケージの内容、実施内容の変更、運営都合等によるキャンセルについての免責事項がございます。

504 :
何はともあれ、具体的な動きがあってよかったな。
いっぱんに全候補者に送れるわけじゃないから、明日以降もいい知らせが来る人いるだろう。

505 :
開会式閉会式含めても当たってる人いるんだな!
あめでとう!

506 :
ちなみに今連絡きて意思確認されてる人って、いつ申し込み用紙送った?
早い時期に一度意思確認来てた人たちに来てるのかな?

507 :
昨日連絡来た組だけど、
過去のメール履歴を紐解くと、申し込みしたのは8月19日、意思確認きたのは8月26日だな。

508 :
開閉会式や陸上の報告ばかりだからプライスリストの上から順
(コード番号の早い順)かなとかちょっと思ったり

509 :
当選者の諸兄は1セッションあたり何人で申し込みましたか?
あと法人・個人どちら名義だったかも参考に知りたいです

510 :
報告してくれた人を参考にしてみたが自分は落選したのかも
落選にはいつ頃連絡が来るのだろう

511 :
>>509
俺は個人で1セッション2名で申し込んだよ。別に偉いさんでもなくて普通の大阪のおっさん

512 :
申し込み順なら1ヶ月も忘れてて出遅れたからまだまだ先だなー

513 :
>>512

初日に出したが音沙汰がないので申込順ではないかと。ほんとにこの事務局だけはよくわからんw

514 :
あらあらOKの返事が来た。かなりの難関なパッケージだったんだけど。うーむ。いざとなると高いw

515 :
だめでしたメールがきたひとは今のところいないのかな?

516 :
>>514
開会式閉会式両方含んだいずれかのパッケージ?

517 :
>>516

片方。一般論的に「尚、ご用意数を越えるリクエストのセッションは抽選の結果〜」と書いてある。私のパッケージがどうだったのかはわかりませんが。

518 :
>>517
片方含んでる人ここの当選報告多いね
申込は早かった?

519 :
101.103.105のいわゆる開閉会式(+α)パッケージの当選はまだいないね

520 :
人気の高いパッケージでも2つ以上のパッケージ当たってる人もいるし、必ず何かしら1つは当たる目処がついたのかな

521 :
>>518

申込は相当早かった。まだ当時は先着順ってインフォメーションだったからね。

522 :
>>521
やはり早かった人優先してるみたいでよかった
後から抽選に勝手に変更もおかしな話だったし

523 :
ちなみに新国立競技場の席割りは、2020天皇杯決勝のチケット販売サイトに行くとだいたい予想がつくよ。

テーブル付きシートはだいたいマスコミだから、ラウンジ付きシートと、あまりの申込数に枠を拡大したら+その周辺がホスピタリティパッケージ割り当て席と思われる。

524 :
>>519
っていうか、例の800万のやつとか申し込んだ人いるかもしれんけど、ここ(2ch)には来てなさそう

525 :
事前意思確認のあった中で、意思確認の日が早かった順とかは?
8/26に意思確認あった人には来てるみたいだし

526 :
申し込みはじまってすぐに開会式単独申し込みしたけど連絡なし

527 :
閉会式当たったけど、意思確認の時点では
単独パッケージは大変人気のため用意できない可能性が高い、とセットものを勧められた経緯があるから、
早い時期に申しこみをして、おれと同様に意思確認が行った人の中から、抽選をして当たったという感じかな。

528 :
>>524
ここは800万なんて端金の人たちばかりって前に言われたわ

529 :
>>528
貧乏人って根に持つよなぁ

530 :
800万の申し込んだって人いなかったっけ?ひとり

531 :
なんかいろんな記事読み漁っていたら落選分は連絡こない気がしてきたw

ところで皆さんはもし取れたらどんな格好で行くの? 接待でのスーツ多そうだけど、オレは個人なのでスポーツ観戦にそんなもの着たくないw

ただ、新国立競技場のプラチナパビリオンとか、フォーマルディナーとか書いてあんだよなぁ。ま、とはいえTシャツはさすがにアレだが、ポロシャツにチノあたりでいいっかな、とか。

532 :
>>531
おれもそのプラチナ当たったけど、あんまりカジュアルなのは浮くと思うよ。
夏用の麻とかで出来た明るめの色の遊びっぽいジャケットにスラックス、ローファーときて、
ここで中にブラウスとニットタイだと当たり前すぎて面白くないから、
オリンピック感を出すためにレプリカジャージとかいいんじゃないかと思う。
子供の分も考えんといかんし。
まあ、まだ時間あるしゆっくり妄想するよ。

533 :
開会式閉会式単発は当たった人いるみたいだが開閉会式パックは?

534 :
駄目でも連絡来るみたいだね。

535 :
>>531
ポロにJK、チノパンで大丈夫。メシを食いに行くんじゃないんだし。ホリエモンや前澤なんかは、10万以上のフルコースでもTシャツ、短パンで入場してたんだと。本当の金持ちは自分をさらけ出してるから。まわりは気にしないわ。真夏だし。

536 :
>>534
取れなかった人連絡きてるの?

537 :
>>536
ご用意できない可能性が高いって連絡きたってつぶやいてる人がいるよ

538 :
>>537
おれは8月の時点でご用意できないって来て、当選してたよ。
それは「抽選になるよ」っていう話だから、当落には関係ないと思う。

539 :
おれもそれは8月に来ていてその後メール来ない

540 :
>>532
>>535
レスありがとう。
まぁ服装悩むのも楽しみだね。特に家族連れだと。お洒落も含めてイベント。
オレは一人なんで、けっきょくポロにチノになりそうだがw 妄想も楽しむことにしよう。
まずは大会アパレル眺めて……アシックスの2020スニーカー、派手でいいなぁ。他でいつ履くんだ、って疑問はあるけどw

541 :
さすがに自分語りしすぎ

542 :
参考書に載る自分語りだな

543 :
なんかきもいスレになってきたな

544 :
人は調子に乗ると自分語りを始めるからな
いただろ学校や会社でも

545 :
当たってもないのに、当たったら服装どうするかなんて言われてもね。

546 :
ところで皆さんは他にどんなスポーツが好き?
自分はサッカーも野球も好きで今までも色々な試合を現地で観てきたよ
特に巨人戦は何百試合とみてきて清原全盛期は本当に凄かった!!!
最近は相撲にもはまっているけど相撲にはまるとは昔は思わなかったw

547 :
>>546は流れでふざけた自分語りだろうけど、
>>540はガチの自分語りだろうからマジで気持ち悪い
こういう奴が多いんだよな一人で行く奴って

548 :
>>540
きめえ…

549 :
むしろキモくないレスのほうが少ない腐臭のするスレ

550 :
>>540
こういう風にならないように気をつけましょう

551 :
しかし当選報告少ないな。
開会式、閉会式、陸上で3、4名だけか。
まだまだ当選連絡が遅れてるのか、それともすごい枠が少ないのか。

552 :
>>540
あのハデな靴、すげー売れてるらしい
公式ショップの店員が言ってた
レスは要らん

553 :
>>551
枠がないんだよ。金の問題じゃなくて、スポンサー枠と1次で日本販売枠が7,8割位埋まったと予想。

554 :
最後までホスピが売れ残ったRWCとえらい違いだな。
やっぱ関心のレベルが違うか。

555 :
最終の確認案内がきたよ。もちろん承諾。
あとは支払だね。カード使えるのかな。

556 :
>>555おめ!セッションはどれ?

557 :
>>555
問い合わせたらVISAか銀行振込の二択だった。ご参考まで。

558 :
落選の連絡が英語できた。。

559 :
開会式の落選通知がいまきた。
なぜか英語で。

560 :
落選の連絡が日本語できた。
陸上とセットの開会式とか、女子ゴルフとかなら、
空きがあるよと書いてある。

561 :
自分も開会式の落選きた
両親二人を連れていきたかったがこれで自宅観戦濃厚になった

562 :
ということは、開会式は優先1位の方々がみんな承諾したんだろうな。
次点以降は皆落選。

563 :
うわー
開閉会式とはかすりもしない単独競技のパッケージだが落選のメールが来た
まだ空きがあるっぽい競技を挙げてくれてるから再考しますー

564 :
おれも来た。
今残ってるのは今度こそ先着かな。
向こうもちまちま抽選するのめんどくさいし。

565 :
先着でもほとんどは残り少ないパッケージしか希望する人いなさそうだよね。
500万とかするパッケージに金出せる人は最初から希望してるだろうし。

566 :
キャンセルしたはずなのに落選メールが来た
ちなみに応募は空手

この度は東京2020オリンピック公式ホスピタリティパッケージに
関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。
定員を上回るお申し込みがあり、誠に残念ながら、
お客様がリクエストされたパッケージをご用意することができませんでした。
ただし、以下の公式ホスピタリティパッケージにはまだ空きがございます。
開会式(陸上とのセット販売のみ)
陸上競技
水泳(飛込)
女子ゴルフ
ソフトボール
テコンドー
なお、残り非常にわずかではございますが
以下の公式ホスピタリティパッケージもご予約を承っております。
野球
乗馬(馬場馬術)
サッカー
ラグビー
水泳(水球)

567 :
>>566
なんで全文出しちゃうかなあ…

568 :
このスレ何人かうれしがりというか、空気読めないのがいるね。

569 :
飛び込み申し込んでダメだった
まだ空きがございます、と言われてもな
セッション違いだろうとは思うが

570 :
>>569
だよね
何のセッションなら空いてるのか担当さんにメールで聞いたけど安定の返信なし
価格と会場と予定を見ながら今アタマひねってる

571 :
同じく落選通知きた

572 :
担当と言っても、一人で何十人とやりとりしてるだろうからね。
一斉送信して、しばらく経ってから一遍にまとめて対応するんだろう。動きあるのはまた週明けじゃないの。

573 :
開会式110万なら行けると思った自分が恥ずかしいわ
やっぱり開会式単独なら出す人いる金額だよな
はぁ…残念

574 :
テニス落選きた。わかっちゃいたけど、悲しい。

575 :
>>573
当たるかすらわからない開会式C席10万の抽選を申し込むの躊躇してたのが、なんかこのスレ来ると踏ん切りつくわ(笑)

576 :
野球サッカーラグビーはキャパの大きなスタジアムだからわかるが
今回の一般抽選でも余りそうな水球をなぜホスピタリティ設定した?

577 :
>>576
いや水球のホスピタリティチケットは残りわずか。
日本で人気なくても世界のセレブには人気なのよ。

578 :
こんだけ落選祭りだと当たったのが申し訳なくなる。ホスピは余裕ある人が自由に買える券だと思ってたのに

579 :
このタイミングで落選通知をしたのは事務局のわずかな良心だね
ホスピで当選するつもりで2次抽選の申し込みに入れてなかったから、やり直した

580 :
募集開始当日、真っ先に応募したけど落選だったから、
結局抽選になったのだろうな
くやしい

581 :
事務局もクソ高いホスピタリティに応募が殺到するとは思ってなかったんだろう
二次抽選も宝くじみたいなもんだし人気競技のチケット入手は厳しくなったな

582 :
転売チケット買えばええやん
金持ちなら買うだろ

583 :
お金があるのと、
違法なことをするのは話が全然違うだろ

584 :
こっちは2次販売とかなしで、このままフェイドアウトしていくのか

585 :
>>582
転売チケットはこの前取締りがあったばかりだろうが
上流は売り抜けたと思うが下流は没収されて金も戻らんかったし

586 :
体操はまだ発売されてませんか?

587 :
>>586
ここで聞くより事務局にきけばよいのでは

588 :
>>583
ふぅん随分イイコチャンなんだね
IOCが転売しまくってるのに何故個人だけ駄目だと言われるのか、その不条理さ考えたことある?
IOC転売やホスピが売れなくなるから個人だけ圧力かけているんだよ
でもそのホスピが完売するようなら説得力なんかないわけだよ、本当に行きたい人は余裕で転チケ買ってでも行くに決まってる
二度と観られないんだから

589 :
>>585
いつのどれのことを指して行ってるのか知らんけど、サッカーワールドカップもラグビーワールドカップも転チケ無効とか云われていたが実際は全然問題なく入場できてたよ
五輪チケットの中には、招待券・懸賞券(無記名)、各国枠・競技団体枠(国名か団体名しか入らない)が超大量にあるわけで
本人確認なんかまずやらないのは分かりきっている
転チケや他人名義券で普通に入場可能だよ
海外客が大量に来るのに、名義がどうこうで入場弾いたりなんかしたら大変な国際問題になるからね

590 :
つーわけだから落選したら転売チケット買えば全て解決
今の段階でホスピ落ちたくらいでもうテレビ観戦だ〜とかバッカみたい
問題は、ただ、売ってくれる人が多くは無いだろって事だな
転チケだって奪い合いだから、買いたい側から積極的に声かけして買わないと駄目だろうな
そういうアンテナ鈍い人は結局転チケも最後の先着も何も逃して本当にテレビ前の特等席になるんだろーけど

591 :
>>589
9月のことを覚えてないのか
3万IDが不正で6900枚無効にしている
氷山の一角だろうが転売でチケットを手に入れて無効になったやつはいるって事

592 :
転売チケット買って当日無効になっていたら悲惨だな

593 :
2次抽選に申し込む16セッションがようやくまとまった
全滅のホスピにも再度申し込むつもりだがそっちがとれる前提で
時間帯がかぶらないように考えてしまう自分が悲しいw

594 :
@第一希望:男子バスケ
 第二希望:女子バスケ

A第一希望:男子バスケ
 第二希望:女子バスケ

B第一希望:女子バスケ
 第二希望:男子バスケ

C第一希望:バスケ以外の人気競技
 第二希望:女子バスケ

バスケはすべて追加抽選にあった、不人気っぽいセッション。
これで、一つくらい当たるかな。

595 :
数日中、という請求書が届かないんだけど、来た人、います?

596 :
>>595
こないね。金曜の朝に来たからそろそろ来てもおかしくないはずだけど。
「一週間後」が結局数か月になった事務局だし、この「数日中」も相当先かもなw

597 :
>>596

そっかー、ひとまず安心。ありがとう。

598 :
支払い始まったのに、話題にもならないってことは、ほんとに当選者少ないんだなぁ……。

599 :
請求書がこないんだよなあ。ここの放置プレイには慣れっこだけど

600 :
請求書きた

601 :
このほどようやく「ご用意できます」メールが来た
やっと一段上れた気分だ…

602 :
>>601
おめ。でも、そっから一週間ぐらい請求書発行しないの刑が待ってるからw
おれは月曜に銀行行ってくるわ

603 :
>>602
ありがとうw
慣れっこになったつもりだったがいま一度覚悟するわ
「ご用意できます」に対しこっちから「正式申込の意思表明」して
さらに「それに基づいて手続き進めるよ」が送られてきたから
入手できるのはほぼ確定と見ていいかな?

604 :
>>603
ちょっと早いだけで先輩面させてもらうと、そうだよ。
おれは「ご用意」が19日にあって、即日意思表明からの今日請求書だからな。
じっくり待つべし。

605 :
あ、請求書の前にもっかい注文の確認来るよ。
サイトに飛ぶリンクがついてきて、それをサイト上で確認する。それが先週末だったかな。

606 :
請求書きたよ。改めて額に凹むけど仕方ない。

607 :
いいじゃん、当たってんだから。
こちとら、1次外れ、敗者復活外れ、ホスピタリティ外れ!
もう、東京でオリンピックなんてやるなよモードだよ!

608 :
>>591
不正の件
報道はあったけど
結局うやむやになったw

609 :
「日本バドミントン協会」専務理事に関する重大疑惑
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=9196

610 :
あんまり関心ないかもしれんけど、朝一で銀行で振込してきた。
例によって一週間ぐらいしたら入金確認くるかなw

611 :
入金確認きた。これで確定かな。
今後のスケジュールは不明なので追って連絡する、とのこと

612 :
>>591
あれがフェイクニュースだと分からないぐらい耄碌してるんだな
個人の転売を抑制する理由はたった1つしかないんだよ、それは公式高額転売チケット(別名ホスピタリティ)が売れなくなるからだよ
そのホスピがまさかの完売なんかしたなら、あとはもう個人転売チケットを買う以外に入る手はあるまい?
本当に観たい奴なら自分の金をどう遣おうがそいつの勝手
個人転売チケットはホスピタリティより安いんだしな

613 :
最終確認メールからのウェブ承認で「ご注文ありがとうございました」メール受信!
請求書まで一週間でも何でも待ってやるわ
わー夢が膨らむー♪

614 :
>>613
おめ。俺は「支払いありがとう」メールまできたしもう完了だけど、
マラでいうと競技場の中入ったとこぐらいだと思うし、今までの長い道のりを思い出しながら周回しとくといいよ。

615 :
>>614
ありがとう!
ドランド・ピエトリにならないようにだけ祈っとくw

616 :
みんな何に当選しましたか?
できれば競技と種目を参考に聞かせて欲しいのですが

ちなみに私は柔道の団体と男子重量級で外れました

617 :
>>616

開会式。申込は受付当日でした。

618 :
>>616
おれは閉会式。同じく受付開始当日。
でも途中のやり取りは数日先行している人がいたように思う

619 :
>>617
>>618
ありがとうございます
受付開始当日申込みなら、ある程度は先着順を優先したとも考えられますね
私自身はうっかりして5日後位の申込みになったので、その時点で無理だなと思ってました

620 :
転チケで観ればいい
ホスピの半額で観られる

621 :
>>620
グレードにもよるけど、ホスピはいい席だし飯もついてるし、さすがに転売チケとは違うでしょ

622 :
>>620
転売チケットは何というサイトで探せますか?

623 :
おれ、4×100決勝。一番見たい種目だったから、高いけど満足。

624 :
ホスピタリティ余ってるっぽいね。法人だけど案内きた。個人向けの20万とかのも買えるみたいだね

625 :
開会式は無いよなぁ

626 :
開会式とか100m決勝とか人気競技は売り切れで
その他の一部チケットが売れ残ってるんでしょ?
それより早く具体的な情報が欲しいなー
どこでどんな特典を受けられるのか

627 :
落選した個人だけれど、昨日の夕方に担当からメールが届いた
余っているセッションの案内で少し考えようかと思ったら、なんとおれが申し込んで外れたセッションが載っていた
もうやめた
開会式はバラなしで陸上とのセット売りのみ、最高クラス

628 :
>>627

最大限に好意的にとらえると、当選者が払い込まずに流した分じゃね? ま、事務局の対応見ているとそうじゃない気もするがw

629 :
>>627
確かにそれはキツいね

630 :
>>628
>>629
慰めサンクス
申し込んだの飛び込みなんだけど、余っているセッションに12載せられてんの
12って全部だよ、どうなってんだよ
他にホスピの全セクション載ってたのはアーティスティックとソフトボールとテコンドー
陸上や競泳などは一部のセッションだから本当かもしれないけど、なんか信じられなくなってきた
みっともないから投稿はやめるけれど、この板は今後もたまに覗くよ
本当に観たかったんだけどな

631 :
アーティスティック落選したよ。なんでなんだろうね
品薄商法なのかな?

632 :
あくまで推測だけど、100席あるとすると、80席が法人、20席が個人という具合で、法人は売れ残り、個人は売り切れたとする。
法人の売れ残りを個人に回して二次販売をするのなら今回みたいな現象が起こりえる

633 :
アーティスティック落選者がここにも
落選メールに提示されてた空き競技にもアーティスティックなかったんだがなあ
ってか今回のお知らせメールの空き状況はセッションまで載ってるんだ?

634 :
落選メールきて諦めてたけど、キャンセル出たので買いますかってメールきた
最初に当選した人たちの処理がやっと終わったとこなのかも

635 :
当然プライドを高く持って断るんだよな?

636 :
11月時点で価格表が一部改訂されてたんだな
テニスと卓球にシルバー(ダイヤモンドより3万円安)が追加されてる
バスケはスイート(ゴールドより3万円高)が追加されてたのか

637 :
請求書キター!←請求書を喜ぶ機会もそうそうなかろうて
振り込みオンリーだったのでATM行ってきたわ
ああこれでもう二次抽選は全落でもいいや…

638 :
>>637
おめ。俺の経験では振込確認はわりとすぐ来るよ。たぶん明日。

639 :
テニスのキャンセルは出ないかなあ

640 :
払込確認まで済ませた人は、どんな日数で完結したの❓

641 :
>>640
週末に請求書が来て即日振込、週明けに受領確認、連絡な感じ。さすがに安くはない金銭が絡んでいるので、それまでみたいな放置はなかったです。

642 :
>>641
俺も翌日来た。たぶん入金に対するリアクションはそれまでの営業担当じゃなくて、
経理の担当者が機械的に返信してるんだと思う。

643 :
入金確認メールってどんな時間帯に来ました?
昨日の今日で慌てるのもカッコ悪い話とは思いつつ参考までにお尋ね

644 :
>643

私の場合は14時台でした。

645 :
>>643
俺は10時台。さすがに時間帯は担当者のその日の予定次第かと。
午前半休とってるかもしれんし。

646 :
ご回答に感謝
そうですよねー…普通に勤務時間内になりますよね
昨日の請求書メールが19時台だったので夜も昼もなくメールが来る可能性があるのかなと思ってしまって
結局今日1日受領確認が来なかったのでまた明日と切り替えます

647 :
保守を兼ねつつ
入金確認メールが来たので安堵
二次抽選が全落だった(一次も予選しかとれず)が後顧の憂いはないぜ

648 :
>>647
おめ。俺は二次もメダルセッション6つ当たったよ。

649 :
このスレで落選報告あったような競技、一般の二次抽選で普通に当選者でてるねー
開会式とか陸上とか競泳とか卓球あたり

650 :
>>649
ホスピの場合は、単純に席を用意すればいいだけじゃなくて、飯の会場の段取りもあるからじゃない?絶対数が相当少ない。

651 :
「バスケまだ申込できるよ」のメール来た?
後からスタジアムが追加された分残っちゃってるんだろうけどさ
他のとある競技も残数僅少ながら受け付けるよって

652 :
>>651

来た……けど、そもそもその「とある競技」はいつ受付始まったんだろう? 担当に、始まるときは教えてほしい、と依頼していたんだが。

……ま、あの事務局に過大なホスピタリティは期待する方が間違っているかなw?

653 :
>>652
ホスピの担当は多数の客扱ってるだろうから、個別対応はしてないと思うよ。
そりゃそういう連絡事務に別途5万払うとかだったら動いてくれるだろうけど。

654 :
素朴な疑問
ホスピの法人需要って接待用なんだろうけど、
取引先を1人〇百万円で接待するって、受ける側のコンプライアンス規程に
違反する可能性大だよね
公が推進するオリンピックでそんなことが許されるの?

655 :
オリンピック自体が賄賂にまみれた大会と組織
賄賂天国や

656 :
ホスピの利用規約ってどこで見られますかね
さしあたって画像撮影の可否が気になる
(競技会場内の撮影及びネット掲載の制限については分かってるつもり)

657 :
今週の水曜日午前中に陸上の2名分振込をしたのですが、まだ確認通知が来ません・・・
ホスピで取った日に、奇跡的に2次抽選で同じ競技に2名分当選したので、
家族4人で国立競技場行けると楽しみにしてますが(^_^;)

658 :
>>657
振込から一週間音沙汰なかったから電話で聞いちゃった早漏だが
この時期入金ラッシュで入金確認メールが遅れてると詫びられたよ
ちょっと前のここの書き込みみたいな「翌日にはメール」は期待できないみたい

659 :
ありがとうございますm(__)m
1週間はキツイので今日電話で聞いてみます!

660 :
あー念のためだけど
電話するときは間違っても「ネットで聞いたら電話確認した人がいました!」的なことは言わんでね
確実に自分が事務局に身バレするし心象悪くなるのはごめんだから
本音を言わせてもらうと一週間待ちの自分でも相当イレギュラー対応してもらったわけだから
2日ぐらいでの問い合わせはオススメしたくないんだけどね

661 :
100万くらいの振り込みしてきた。

662 :
>>658

安心したので、もう少し待ってみます^^

>>661

私も100超えました・・・

663 :
先週木曜日に振込して、今週の月曜日に電話しちゃった。
まだすぐにメール来るって時期だったからね。
いい感じの人だったな。あれから忙しくなったのかな。
未だに入金確認メールは来ないけど。

しかし、8月申込み→11月落選から、別の日を申し込んで今に至る。
他にも申込みしたくて、担当者とやり取りしてるけど、返事もスムーズに来る様になったね。
もう良いのは残ってないけど・・。

664 :
そうか、一挙に動きがあったのね。みんな早く確認連絡ほしいよね。
トップランナー?だった俺の経験(翌朝メール)は参考にならなくなったか。

665 :
翌朝メール来たよ
今週です

666 :
事務局から、↓

現状ご希望に沿う商品のご案内が難しい状況でございます。
ご期待に沿えず申し訳ございません。

このメールが来たんですけど、個人の名前から来るんでしょうか?

667 :
>>666
初めての連絡?
だったら基本的に個人名(担当さん)から来るよ
購入確定できたら正式な申込手続は事務局からのメールになるが

668 :
>>667
初めです。
わかりました、ありがとうございました!

669 :
二次抽選当たったので、どうしようもなく対応ののろいホスピから
解放されます

670 :
おれもホスピで落選した種目が2次で当たった
財布は助かるしうれしいが、ホスピという特別な祭も見たかった気持ちは残っている

671 :
確かに値段はバカ高いけど、特別な空間という感じだよね。
rwcのホスピ(スタジアム内のやつだしオリでいうスイートかゴールドのグレードかな)をちらっと覗いたことあるけど、
きれいに装飾されていて、客も落ち着いた雰囲気の人たちで、
名選手っぽいゲストみたいのも見えたし、すごいいい感じだった。

672 :
3sd5v1ts1h3t8yh138y
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万

673 :
質問してもいいですか?
ホスピ登録しているのですが、事務局からの送信メールに「購入をご希望のお客様は、なるべくお早めに購入申込書を
ご提出いただきますようお願い申し上げます」と書いてあるのですけど、この購入申込書って何の事ですか?
まだホスピ登録していない人向けのホスピ公式からの登録を勧める宣伝メールなのかな
実際のホスピの申し込みはお問い合わせフォーム記入添付して送信する事で合っていますか?

674 :
ホスピの申し込みはエクセルシートに内容を記入の上、事務局に送ることで完了する。

おれが昔やった流れだと8月にホスピHPから登録していたら、
お盆明けに受付開始のアナウンスのメールが来た。そのメールには申込に使用するエクセルシートのダウンロードリンクがあって、
それをダウンロードして記入して、指定のアドレスにシートを添付して送信した。
しばらくすると担当者とのやり取りが始まって、長居放置期間(笑)を経て、11月に「用意できたよメール」という流れ。

675 :
ありがとうございます
販売案内メールから直リンのエクセルシートに記入して添付送信後、すぐに自動?返信メールで「〜事務局にご連絡いただきありがとうございます。
このメールをもってお問い合わせを承りましたことをお知らせ致します。
改めてのご案内を〜」と書かれたものが来ています
気になるのはエクセルシートですね
8月の時は購入申込書(送信先はsales〜)で10、12月ではお問い合わせフォーム(送信先はinfo〜)と、シート名と送信先がそれぞれ違っています
最新の宣伝メールでは「購入をご希望のお客様は、なるべくお早めに購入申込書を
ご提出いただきますようお願い申し上げます。」と書いてあるけどお問い合わせフォームのことを指しているのかな
イマイチよく分からない
まぁ、事務局は忙しいからエクセル提出した直後の自動返信メールから数日後では案内メールは来ないから待つのが正解かな

長文ごめんなさい

676 :
>>675
あ、最近申し込んだってことかな?
それだと今は既存客への連絡に注力してると思うから、それが一段落するまで二次募集?はやらないんじゃないかな。

先月の一次確定案内時に「これならまだあるよ」メールもらったっていう人何人かいたけど、そのうち動きあった人いる?

677 :
>>676
わわ、色々と説明不足ですみません…
はいその通りです
ホスピの登録は早かったですが、エクセル提出は最近でした

678 :
>>676
一次で全敗して(といってもビビッて1種目2セッションしか申し込まなかったからなあ)
「これならご案内」メールにあったうち5セッションほど申し込んだら
残席僅少扱いだった競技のご用意をいただけたよ
もっとも今日の「これならご案内」メールでもまだ残ってたけどねw

679 :
エクセルシートの連絡先で会社名の欄は、企業向け?で個人で申し込む場合も書く必要があるでしょうか?
過去レスをみると企業向けと個人の申し込みでは、区別しているようですが

680 :
>>678
おお、おめ。残り物でもホスピならオプションがついてるし、いいんじゃない?

681 :
>>679
会社名はいらんと思うよ。
企業向けってのはJTB側から営業かけるような大口・取引先だろうから、一般人はあんまり気にしなくていいと思う。

682 :
えっ、本当ですか
個人申し込みで会社名や職種を書いて出したら申し込みが無効になる感じですか
過去のレス読むと出し直しを求められるみたいですね

683 :
>>682
無効というか法人名まで入れて申し込むのは
代表取締役とかの「その会社=申込者本人」ぐらいのポジションだと思えばよし
法人名未記入のフツーの個人でも空きのあるセッションなら買えるから気にするな

684 :
なるほど、有難うございます
あと法人枠と個人枠は別個で合っていますでしょうか
法人枠の方が多いと思うので、法人での申し込みも考えています

685 :
>>684
あの、こんなこと言ったらアレだけど、その多数をしめる法人はあらかた売れたと思うよ。
担当者も必死になってこの数カ月売ってきたと思う。個人あての反応がすごい遅いのもそのせいだと思う。

686 :
そもそも公式で法人枠、個人枠と2つに本当に別けているのだろうか
仮に別れていたらどちらかが埋まっている場合、もう片方の枠で抽選はしてもらえるのかな

687 :
ホスピは基本先着順だし、抽選なんてないと思うが。
実際このスレで当たってる人も申し込み開始当日に申し込んだようだし。

688 :
法人だったらオリンピック当日に○○御一行様とホスピタリティ向けの会場のポスターなどに書かれるのだろうか

689 :
最近申し込んで、その後連絡あった人いますか

690 :
>>688
そんな品のないことしないだろう。

691 :
>>688
縦長の黒い板に白い塗料で書かれているのを想像した

692 :
1人参加で申し込みして当選した場合、購入手続きの際に参加者の氏名って変えることはできますか

693 :
>>692
普通のオリチケットの決済時を想定してるんだと思うけど、
そもそもホスピは参加者名を入れる場所がないよ。

694 :
あっ、なるほど。
企業が大量に買いやすくなるわけね。
でも人海戦術でやられたら法人は当選するの無理じゃないか。

695 :
>>694
言ってる意味がよくわからんが、大口の法人は抽選とかじゃなく優先的に販売されてると思うよ。
その余り物が個人(小口法人)に回ってる感じ。これも抽選じゃなくて先着だと思う。
ひょっとして、今から申し込もうとしてる?

696 :
元々は個人、法人関係なく先着順だったよね。
現実は予想よりも応募が多かったから、まずは大口の法人を優先して、余りを先着順に小口の法人や個人に回している感じですか。

697 :
売る側としては、大口優先、早い者勝ちが一番コストかからんからね。
大層に抽選するのめんどくさい。

698 :
>>695
一般の時と同様に家族アカを含めて申し込もうと考えています。ただ先着順だったらこれは意味ありませんね。

699 :
>>698
とりあえず、今の販売状況を問い合わせてみたら?
返事は気長に待たないといけないだろうけど。

700 :
ホスピの法人需要は接待用。 1人〇百万円で接待するのは、受ける側のコンプライアンス規程違反

701 :
二次組だけど年内までに連絡して欲しいな
ほんと毎日気になって仕方がないよ

702 :
>>701
年内にあるといいね。でも下手したら明日までの会社もあるしな

703 :
>>393
ありがとうございます

704 :
>>702
ありがとうございます

705 :
これって当選してもキャンセルはできるのですか?
また一般チケットと同じようにキャンセル時の罰則などはありますか?

706 :
あっ、上の方で書かれていたね
スレ汚しすみません

707 :
キターー!♡ヽ(;▽;)ノ

708 :
>>707
大晦日に連絡来たのw? おめ。

709 :
>>708
おぉー!ありがとうございます〜っ!!
実は数日前に笑
とっても嬉しいです…!

710 :
ホスピは相手にされないみたいだから
200万円のツアーでも申し込みたいんだけど
同行者がいない。同じようなやつはおらんかね

711 :
ツアーって2名じゃないと申し込めないの?
部屋代がちょっと上がるだけかとおもってたけど。

712 :
陸上のプラチナパビリオンの振込案内来ました。  
銀行振込はみずほ、カードはVISAのみで、電話対応だそうです。 
表示価格にさらに消費税10%が....^^)  
あまりよく分かってないのですが、プラチナの利用施設って、競技で応援するTシャツのままで行ったら(夏だし、暑いし)まずいでしょうか?   
プラチナ利用施設での料理とか飲み物はお金とられるのかな?

713 :
>>712
RWCのホスピ行った人のレポ読んだがあれと同じパターンなら
事前にチケットホルダーやら何やら郵送されてきてそこにドレスコードが記載されてる
あとメシ代はさすがに込みだろうよw

714 :
プラチナはさすがにジャケットぐらいあったほうがいいんじゃない

715 :
真夏にジャケットは勘弁

716 :
ドレスコードあるなら最低ジャケットはいるだろ。まあ緩めのゴルフ場程度じゃね

717 :
ホスピ買うぐらいの人間なら、ビシッとタキシードでキメろよ
もしくは白シャツにスーツ、蝶ネクタイだろ
今からジム通ってジョギングもして、ちゃんと恥ずかしくない体型でな

718 :
ゴルフするなら、ジャケット羽織っていくよな!

719 :
タキシードにブラックタイ(ボウタイ)なら問題ないだろうな。
あ、ちゃんとエナメルのパンプス履いてけよ。

720 :
海外の富裕層だってスポーツ観るのにタキシードのやつはいないわw ましてや日本。真に受けられませんように。
チノパンとポロに暑くなったら脱げるジャケットで十分。

721 :
先週末のNFLのディビジョナルプレイオフで、ジョー・モンタナがかなりフォーマルな出で立ちで来ていたような気がした。

722 :
プラチナは空調の利いた別会場で会食だからな。
ある程度おめかししていったほうがいいと思うが。
終ったらすぐ競技観戦っていうようなタイムスケジュールじゃないだろうし。

723 :
矢井田瞳台風に飛ばされて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会

724 :
矢井田瞳何回もナイキのシューズで顔踏みつけられて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会

725 :
>>720
ヨーロッパはちゃんとタキシードだぞ
チノは無いわチノは
完全ブルーカラーじゃねえか
そんな人はホスピ買ってはいけない

726 :
>>725

過去のオリンピック……そうだな開閉会式の客席見直してみ? VIP以外、礼装の人などいないから。オレもワールドカップのドイツ大会のホスピ行ったけど、正装の人、ほとんどいなかったぞ。

727 :
ホスピって言っても色々グレードがあるからなあ。
今回質問であったプラチナはちゃんとしていったほうがいいと思うけどな。
まあ、そのうち案内来るんだし、それをまとうや。

728 :
ホスピタリティチケットって、リストにあるものは、申し込めば買える、って認識?

もしくは載ってても買えないものばかりなのかな

729 :
>>728
過去ログ見てもらうとわかると思うけど、開会式とか人気種目は落選祭りだよ

730 :
ホスピタリティチケットの申し込み開始直後ならリストの中から申し込めたと思うけど、今は残席はないでしょうね。リストに載ってる種類のみの販売だと思います。
一度登録しておくと、ハズレても 別の競技の空き情報が一度だけ案内メールがありました。
それも狭き門のようです。
リストの競技で申し込みが可となればすぐ入金がきますので、そこで入金できなくてキャンセルとなったりすると、また再度出回るというか案内メールがくるかもしれません(推測ですが)。

731 :
いま残っているのは、事務局とのいろんなやり取りを勘案するに、たぶん高い陸上セットのうちいくつか、ソフトボール、テコンドーあたり。

732 :
今までの情報から推測すると開会式なんかは、販売開始当日の何時に申し込んだかで勝負決まったみたいね

733 :
当然
基本的に何でも先着要素ありなんだから

734 :
水泳の購入促進メールが来たけど、ということはまだ在庫あるのかな

735 :
競泳でメダル確実なのは瀬戸だけだからな
他種目なんて元来そこまでガンガン注文入るようなもんかよ
池江が消え、萩野もおかしなった今

736 :
競泳予選とか水球女子とかじゃない

737 :
当方にも水泳のホスピタリティチケット案内がきました。
水泳はダイヤモンドなんですね。  
水球や飛び込みだと値段的に手が届く範囲でしょうかね。 
やはり早めの申し込みが必要ですね。
表示価格に消費税10%がさらにかかるのでご注意を!
確定後すぐ入金となります。

738 :
水球だと普通のとれるもんなあ。ダイヤモンドだから、そこまで高級な料理じゃないだろうし。
競技見た後一人5万の飯食べに行くほうがいいような気もする。まあ、個人の価値観だけど。

739 :
お腹すいた〜

740 :
会社にホスピタリティの案内きたけど開閉会式、決勝絡みは売り切れがほとんどだね

741 :
要するに食い散らかしの残りカスを情弱に何とか買わせたいわけね

742 :
申し込み当日でも開会式単独は落選でした
もう諦めた

743 :
開会式単独取れたけど、申し込み当日、かつメールがきてから1時間以内のリターンだったから、かなりハードルは高かったかと。当日、その時間帯にちょうどメールチェック中で幸運でした。

744 :
STH(UK)からなぜかthe ICC T20 World Cupのホスピタリティ案内が来た
出場国からしてクリケットの大会だと思うが、日本が出てないのになぜ自分のところに?

745 :
>>744
顧客の国とか考えずに全体にばらまいてるんでしょ。俺も何かと思った。

746 :
俺は閉会式、当日の夕方だったかな

747 :
今見たら、俺もちょうどメール案内から1時間後だ。
仕事終わり前に暇つぶしに自分のメールチェックしてよかったw

748 :
うちにもthe ICC T20 World Cupのホスピタリティ案内が来てた。

さらに東京2020オリンピックのホスピタリティ案内もまた来ました。
野球とソフトボールがあまってるのかな...(プライベートスイート?)
どこの国の対戦かわからないと申し込みにくいですよね.久井..

資金集めというか席を余らせるわけにはいかないんでしょうね。

749 :
東京オリンピックの開催しない感は異常だな
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1580070888/

750 :
具体的に動き始めそうなメールが来ましたねえ
しかしチケット配送が観戦10日前かつ登録配送先以外受け取り不可はヤバくないか?
地方在住で会期中ずっと東京滞在なんて人は閉会間際パッケージを受け取れないぞ?

751 :
>>750
俺も案内きてた。
そういう人は4月にできるカスタマーセンターに相談したら個別対応するんじゃないかな。

752 :
ドレスコードはスマートカジュアル、ジャケットは必須ではない、高温かつ高湿度な季節なので適切な装いでご来場ください、とあるな。それ以外もいろいろ興味深いので購入者は「よくある質問」読んでおくといいよ。

753 :
ほんとだ。今までさんざんこの手の問い合わせ有ったんだろうね。
食事会場はプラチナのみ全員着席か。それ以下は自由席のビュッフェ形式なのかな。
ホテルのモーニングみたいに席取り争いが熱そうw

754 :
しかし、これ配席の説明に深い闇を感じるな

755 :
自由席となるとボッチはますます居づらくなるな。
初対面の人とフランクに会話できるスキルがないと

756 :
>>755
目の前の食い物に全神経を注げばよし

757 :
>>756
うん。だけどビュッフェだと一品一品出てくる料理をゆっくり楽しむっていうより、
バーッと取りに行って、あとはちょっとずつつまみながら酒飲んでしゃべりが中心になるでしょ。

758 :
ボッチ専用テーブルがあるなら、多少は緩和されるけど、
4人掛けや6人掛けに会社とか家族の団体がいて、1つ空いてる席に入ってくわけだしな。

759 :
え、まさか1人で行くやついるの?

760 :
1人の場合は、先に席取った方が良いよ。
4人席で3人座ってるとこに、後から1人は入りづらい。
あとは、早めに他に1人参加の人いるか聞くとかも良いかも。
ただ、相手が日本人とも限らないからね。

761 :
>>759
一人で行くよ。

762 :
1人で行くやつはこのスレには何人かいるみたいだけど、全体としてはほとんどいないだろう。

763 :
俺もひとりで行くぜ〜。
海外客もいるだろうが、
とにかく酒が飲みたい、酒が飲めればひとりで‥どこでもいいや!

764 :
しかし飯の座席が確保されてないとなると、
例えば競技開始の3時間前から食事会場がオープンみたいなスケジュールだとして、
早い時間にきていったん座った人はずっと出て行かないだろうな。
外出ても暑いだけだし、酒をアテがあったら延々といられるだろ。プラチナにしといてよかった。

765 :
なんだその貧乏人の発想

766 :
https://i.imgur.com/9xceaWY.jpg

767 :
東京五輪チケットスレから分離されて、初めてこのスレ見たけど、
予想通り、自分さえ良ければいいという書き込みばかりで笑える

768 :
仮に五輪中止でも一切の返金受けられないんですね(泣)いまさら知った

769 :
返金されるよ。一部経費を差っ引いたあと、ってのが怖いがw

770 :
コロナ収束しなかったら強行はできないだろうな

771 :
返金はされないとの事
基本的に協賛金だから仕方ないね

772 :
不安な人はチケット規約ちゃんと読んだ方がいい。とりあえず「協賛金」ではないのは確実。

773 :
会食には中国や香港からたくさん人くると思うし、あてがわれた席は中国人だらけだと思う
怖くない?
豪華客船みたくなるよ
買って後悔しかないね
一番の負け組だわ

774 :
>>773
プラチナ以外は座席決まってないだろ?
会場内に中国人がいるのはまちがいないだろうけど。

775 :
とにかく酒
酒が飲めればそれでいいのさ

776 :
陸上のモーニングセッションは余ってるみたい

777 :
世界中からチケット返上されあらゆるセッションが剰るようになる

778 :
クルーズのホスピタリティチケットってどうなってるん?
JTBのクルーズ船ホテルシップもあったかな?

779 :
>>773
それが一番怖いが。現実的だな。アイツら関係ないからな。数は減れども観光にバンバン来日してるからなあ。

780 :
会食とか断りたいんだが
チケットだけがほしいんだが
ほかを断ることは出きんのか?

781 :
バカ中華、日本に迷惑かけんな
東京五輪観戦は自粛しろよ非常識人

782 :
>>780
別に断れるだろ。プラチナパビリオン以外は、限定のバイキング会場に入れるなんだし。

783 :
あ、ミスった。
入れるだけなんだし

784 :
クルーズ船には誰も乗っていないわけか。

785 :
中止になったら返金なしは覚悟しとけよ

786 :
パラ開会式きたー!

787 :
>>781
中華迷惑感染共和国

788 :
良くある質問ってメールできてるの?
身に覚えがないんだけど。

789 :
>>788
1月の末ぐらいに「ホスピタリティへようこそ」のメールこなかった?
このメールにリンクがついてた。

790 :
>>789
ありがとう。
迷惑メールから救出できました。

791 :
中止が確定的ですね

792 :
東京五輪のチケットが中国で転売。「不正転売防止策」 はムダだった。
五輪チケットを元値より高額で転売すると、2019年6月に施行された
『チケット不正転売禁止法』 により、1年以下の懲役か100万円以下の
罰金、または両方が科せられる可能性があります。
しかし実際にいくらでチケットが転売されたのかを立証するのは
困難なうえ、転売に関わった中国人が日本に在住していない場合は、
日本の法律である 『チケット不正転売禁止法』 で処罰することもできません。
https://friday.kodansha.co.jp/article/69727

793 :
ここは金持ちばかりだから中止で返金なくても文句言う奴いないよね

794 :
中止なら返金だろ

795 :
というか中止にならない

796 :
卓球取った。粛々と確保中。

797 :
あと一応書いておくけど、そもそも法人営業がメインのチケット、まったく返金しないとかありえないから。訴訟リスク高過ぎ。
ちなみに訴訟相手はIOCじゃなくてチケット販売した国内の旅行会社だからね。今後の国内での営業活動、信用にも関わるし、逃げらんない。

798 :
おお、おめ。まだ調整続いてたんだ。
ホスピ民は慌てず騒がずいきたいね

799 :
問い合わせたら、未知の感染症による中止の場合、規約に則り返金をしない
という返答が返ってくるらしいが、本当に返金受けられるのかね?
JOC側には一切の返金義務が無いようだが

800 :
>>799
気になるなら事務局に問い合わせすれば?

801 :
問い合わせしても返事はないよ
そもそもホスピ中止の場合チケット分は払い戻しが無くてもホスピ分は払い戻しあり

802 :
ウイルスが原因の場合、返金はしないとのこと

803 :
問い合わせ云々より、まずホスピタリティの規約を読め
セッションのスケジュール変更又は中止による返金等に書いてあるから

804 :
なんで規約を読まないの? チケット分は払い戻し、ホスピ分は販売を委託した場合の代理店マージン等(この等が曲者なんだけどw)を差し引いて返金って書いてあんじゃん。

805 :
オリをアテにしてホテル建てまくり、リニューアルしまくりだから、
関係者は悲惨な思いで過ごしてるだろうね

806 :
すでに観光、ホテル業界はかなりのダメージ受けてるけどね。五輪中止にならず延期でも致命傷だろうな

807 :
こんな時期に話題を振るのは空気読めてないかもしれないけど
パッケージのプレステージっていきなり出現した?
卓球とビーチバレーが軒並みプレステージに移行してる
お土産セットとかスペシャルゲストとかナニ後出しで豪華な内容にしとるんねんって感じなんだけど

808 :
あ、ほんとだね。新しいグレードができてる。
テコ入れするならするで、ちゃんとアナウンスしないと意味ないような気がするけどな。

809 :
プレステージは、受付が保留になっていた卓球とビーチバレー。
たぶんだけど、他のカテゴリみたいに競技会場の近くにホスピタリティーエリアを設定できなくて、苦し紛れに新カテゴリをこしらえたのでは?
卓球買ったけど、近場に駐車場はないだろうし、食事後に電車に乗ってかなり移動しなければならない。

810 :
プレステージは競泳予選のイブニングにもあるな
ダイヤモンドより若干安い
こんな時なんで売れないと思うが

811 :
ちょっと気になるのはお土産セット
他のグレードの内容には書かれてないのに突如出てきたこと
プレステージだけもらえるのかね
まさかチケットプラスが頓挫してこっちに突っ込んだ?

812 :
>>811
逆に書くことないから書いたんじゃないの?
ツアーパックの売り文句に「〇〇なら10大特典つき!」とか言って、
しょうもない特典を書き連ねてるのあるでしょ。

813 :
どなたか教えていただきたいのです。
体操の男子予選は、アフタヌーンが売り切れてて、イブニングはまだありますが、日本選手はどちらに出るのでしょうか??
予選なのでみんなバラバラなんでしょうか?

814 :
>>813
国ごとに抽選なので、決まっていない。

815 :
先にapple payで支払ってしまったが返金できる?

816 :
ごめん誤爆

817 :
>>814
そうですか、、
ありがとうございました。

818 :
来年の7月24日が土曜日だから、競技日程は無理矢理でも今年と同日に当てはめるだろう。
だから販売済みチケットは全て有効だよ。
ツアー等もそのまま移行されると思う。
それが日本にとって一番負担が少ないから。
行けない人はわからないけど。

819 :
事務局から、今調整してるからもうちょっと待ってねメール来たな

820 :
>>819
文面のニュアンスおよび観戦チケットの扱いの方向性から見て
来年だかに改めて開催される際にそのまま有効って感じかな
都合よく脳内変換してるかもしれんけど

821 :
>>820
発売枚数が少なくて担当者制で扱ってる
上客を扱ってる
なので万一、一般のチケットが一律最初からやり直しになったとしても、ホスピタリティチケットは有効にするよ
それくらい特別なチケットってこと

822 :
なんかまた朝来たのと同じようなメールが来たな

823 :
>>821
ツアーチケットは一般とは扱いが違うので一般チケットは権利有効でそのまま移行だか、ツアー(ホスピ)は
対応不明だと聞いた。一般より高額で上ランクなので最後には一般と同じ扱いになると思うが。

824 :
重要なお知らせっちゅうから何事かと覚悟してメール読んだら
「正式発表を待て」でズコーとなった

825 :
たぶん、日程が発表されて、「ホスピはどうなるねん」っていう質問電話がまた増えだしたんだと思うよ。

826 :
結局ホスピ買った人たちが一番の負け組だね
一円も返金する気なさそう
45兆円も赤字だしたら誰にも金返すわけないよね

827 :
んな事したら一生JTB使わんぞ

828 :
ホスピの客の大半は大口の企業ユースだと思うので、
返金しないなんていう対応したら、虎の子の優良顧客を他社に持ってかれるだろうに。

829 :2020/05/01
でも森は返金なんかしたくないししないだろ
コロナ対策で日本が金払いがいかに悪い国か分かったでしょ
一円も返さないから見ててみ

【2020】東京オリンピックまでに駆逐すべきもの
処女の田中理恵ちゃんだけを応援するスレ
男子体操2
ロンドン五輪サッカー日本代表の処遇を考えるスレ
北島康介&中村礼子、熱愛発覚!
バドミントン☆ 松友美佐紀ちゃん ☆金メダル Part.4
野球とソフトが消えることに講義するスレ
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 3
【狂乱】松岡修造専用スレッド【伝説】
【連合艦隊】ロンドン五輪沖海戦【集結】
--------------------
鉄道と道路のおねえさん(含おにいさん) …24
白石晴香さん Part2
宮里流30Yスイング
【24時間365日】子育てってしんどい・・・130
【セガ】アミNo.3(アミノサンその2【なんか残念】
メカニカルキーボード総合30
▲不動明王様が御祓いしてくれるスレ76▲
最近気になってるんだが名前欄の温泉マークってなんだ?
実質クォッカ988
【Google Stadia】日本時間の6月7日午前2時に価格とタイトル情報を生放送で一斉発表 ★2
モンハンワールドPの辻本「E3では本当にすごい発表します。」
40代の人たち いつの年代が楽しかった?
ケロタンハァハァ
G-SHOCK総合スレッド Part186
有名だけど不味い・欲しくないお土産
菅官房長官を「令和おじさん」と言った知事が謝罪に追い込まれる😨 自民党から失礼だとの抗議を受け [389124812]
【SUZUKI】新型 GSX250R part13
リサとガスパール7
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?51
Servlet
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼