TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
横浜市立南高等学校附属中学校 Part15
■■■■■大阪府立高校30■■■■■
【Rits】立命館宇治中学校・高等学校【Part5】
大阪教育大学附属天王寺中学校・高等学校 Part15
同志社小学校・同志社中学校・同志社高等学校
【広尾学園と俊英館】汚職元事務長の被疑を語ろう
◎◎◎◎◎東京都立竹早高等学校◎◎◎◎◎
☆愛知県立岡崎高校Part1☆
☆神奈川県No.1決定戦☆栄光学園vs聖光学院☆第四章
熊本高校 vs 済々黌高校

☆東京都立進学指導重点校【その34】★


1 :2019/09/23 〜 最終レス :2019/10/22
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東

前スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1565181404/

2 :
<過去スレ>

★東京都立進学指導重点校【その33】★
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1565181404/
★東京都立進学指導重点校【その32】★
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1562053538/
★東京都立進学指導重点校【その31】★
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1554634040/

3 :
★東京都立進学指導重点校【その30】★
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1529294646/
★東京都立進学指導重点校【その29】★
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1521003808/
★東京都立進学指導重点校【その28】★
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1505751680/
☆東京都立進学指導重点校【その27】☆
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1497659647/
★東京都立進学指導重点校【その26】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1490978354/
★東京都立進学指導重点校【その25】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1464780373/
★東京都立進学指導重点校【その24】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1458444991/
★東京都立進学指導重点校【その23】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1432166881/
★都立進学指導重点校【その22】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1426508942/
★都立進学指導重点校【その21】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1417860603/
★都立進学指導重点校【その20】★
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1399014166/
★都立進学指導重点校【その19】★
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1393651795/
★都立進学指導重点校【その18】★
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1364053850/
★都立進学指導重点校【その17】★
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1348003565/
★都立進学指導重点校【その16】★
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1333986495/

4 :
★都立進学指導重点校【その15】★
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1327741120/
★都立進学指導重点校【その14】★
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1317681495/
★都立進学指導重点校【その13】★
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1308497556/
★都立進学指導重点校【その12】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1302184513/
★都立進学指導重点校【その11】★
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1295244900/
★都立進学指導重点校【その9】★
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1274533287/
★都立進学指導重点校【その9】★
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1274530146/
★都立進学指導重点校【その8】★
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1267963575/
★都立進学指導重点校【その7】★
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1253969007/
★都立進学指導重点校【その6】★
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1242096769/
★都立進学指導重点校【その5】★
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1237697113/
★都立進学指導重点校【その4】★
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1219223178/
★東京都立進学指導重点校【その3】★
http://school7.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1206890947/
★都立進学指導重点校【その2】★
http://school7.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1203605809/
★都立進学指導重点校【その1】★
http://school7.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1195305092/

5 :
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都日比谷−−−|-321|-47|-5|23|-4|17|-96|29.9|-3|-99|30.8|
02.東京都小石川中等−|-156|-16|-9|-5|-8|-8|-45|28.8|--|-45|28.8|理V1
03.東京都国立−−−−|-322|-16|19|28|18|-8|-89|27.6|--|-89|27.6|
04.東京都西−−−−−|-317|-19|16|11|12|14|-71|22.3|-1|-72|22.7|理V1
05.東京都武蔵−−−−|-191|--8|-3|13|-6|-6|-35|18.3|--|-35|18.3|理V1
06.東京都戸山−−−−|-310|-12|-7|-7|12|16|-54|17.4|-1|-55|17.7|
07.東京都桜修館中等−|-151|--7|-2|-5|-8|-4|-26|17.2|--|-26|17.2|
08.東京都青山−−−−|-276|-10|-6|12|-3|-4|-35|12.6|--|-35|12.6|
09.東京都八王子東−−|-314|--7|-2|-4|11|-2|-26|-8.2|--|-26|-8.2|
10.東京都両国−−−−|-194|--5|--|-4|-3|-3|-15|-7.7|--|-15|-7.7|
11.東京都三鷹中等−−|-158|--4|-1|-3|-2|-1|-11|-6.9|--|-11|-6.9|
12.東京都南多摩中等−|-146|--1|--|-3|-2|-4|-10|-6.8|-1|-11|-7.5|
13.東京都立川−−−−|-314|--2|-3|-6|-7|-2|-20|-6.3|--|-20|-6.3|
14.東京都立川国際中等|-142|--2|-1|-2|-1|-1|--7|-4.9|--|--7|-4.9|
15.東京区九段中等−−|-146|--2|-1|-2|-1|-1|--7|-4.7|--|--7|-4.7|
16.東京都新宿−−−−|-315|--4|-1|-4|-3|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
17.東京都大泉−−−−|-193|---|--|-6|-2|--|--8|-4.1|--|--8|-4.1|
18.東京都白鴎−−−−|-222|--3|--|-3|-1|--|--7|-3.1|-1|--8|-3.6|
19.東京都駒場−−−−|-351|---|-2|-2|-4|--|--8|-2.2|--|--8|-2.2|保体含
20.東京都竹早−−−−|-275|---|-1|--|-3|-2|--6|-2.1|--|--6|-2.1|

21.東京都富士−−−−|-184|--3|--|--|-1|--|--4|-2.1|--|--4|-2.1|

6 :
−−平成|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|-合|平.-|
−−西暦|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|-計|均.-|
================================================
日比谷_|-3|-4|-5|-3|14|12|28|13|16|37|29|30|29|37|37|53|45|48|47|490|25.7|
都立西_|13|17|25|11|18|19|16|28|15|20|29|24|34|31|22|32|27|19|19|419|22.0|
都立国立|-5|13|-9|-7|-6|-9|16|-5|13|14|13|15|22|24|20|20|17|26|16|270|14.2|
八王子東|15|-9|13|-8|-9|10|16|-7|-7|-8|-7|-5|-9|-7|-7|-3|-2|--|-7|149|-7.8|
戸山__|10|-4|-5|-6|-7|-6|-3|-4|-5|-3|-7|10|10|-6|11|-7|10|11|12|137|-7.2|
小石川_|-4|-4|10|-3|-5|-5|-1|-2|--|-2|-2|-4|-5|-6|-9|14|14|12|16|118|-6.2|
都立武蔵|-3|-1|-1|-4|-2|-4|-1|-4|-1|--|-1|--|-1|-3|-4|11|-6|13|-8|-68|-3.5|
両国__|-4|-3|-5|-8|-4|-6|-1|-2|-3|-1|-1|-3|-5|-3|-4|-2|-4|-3|-5|-67|-3.5|
都立青山|-2|--|-2|--|--|--|--|-1|-2|--|--|-2|-1|-3|-6|-3|-6|-7|10|-45|-2.3|
白鴎__|-2|-1|-1|-1|-1|--|--|--|--|--|-5|-3|-5|-5|-1|-5|--|-6|-3|-39|-2.0|
立川__|-1|-1|-2|-1|-1|--|-2|-1|-1|-1|-1|-2|-5|-2|-4|-3|-2|-3|-2|-35|-1.8|
国分寺_|--|-1|--|-1|-1|-1|-2|-3|-1|--|--|-1|-1|-1|-1|-3|-1|-1|--|-19|-1.0|
新宿__|--|-1|-1|--|--|--|--|--|--|-1|--|--|-2|--|--|-4|-2|-2|-4|-18|-0.9|

7 :
重点校では

●推薦入試
全定員の10%に統一(男子164名中16名、女子152名中15名)
学力を問う適性検査・小論文・集団討論・面接を実施し、内申点は免除。
追跡調査を行い、6年後に変更の是非を問う。

●一般入試
帰国・併設型中高一貫校と同日程で行う
5教科自校独自作成問題
学力:内申=8:2で内申は実技1倍計算
定員の最終2割は内申点免除(男子148名中28名+α、女子137名中26名+α)

でいいのでは。

そうなれば一般は
日比谷・戸山→新宿、国立・八王子東・立川→国分寺、西→武蔵野北
という受験パターンも生まれる。

8 :
★Tokyo Mathematics and Science High School
日比谷、西、戸山、新宿の4校を指定
1学年400名、共学、3年制
首都圏全域を募集地域とする
【入試】内申書は用いない
選抜基準:数学理科高学力テスト(Mathematics and Science High Ability Test=MSHAT)
「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1・高2・高3は出題内容が異なる
数学90分・理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト 数学100点・理科100点の計200点満点」の得点順に定員まで合格
【カリキュラム/プログラム】
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学・微積分/線形代数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学 天文学 地質学 コンピューター科学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文、理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目)
必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher Levelに相当
高2・高3で科目を選択する 数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は専門職国家資格保持者ないし基礎科学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】 4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25〜30%)

9 :
日比谷高 男子:1.82 67-58 915 女子:1.49 66-59 910
都立西高 男子:1.55 67-57 910 女子:1.48 66-59 910
国立高校 男子:1.64 66-58 910 女子:1.67 65-61 910
戸山高校 男子:2.13 65-55 885 女子:1.84 64-56 885
青山高校 男子:1.94 63-55 870 女子:1.86 63-56 875
八王子東 男子:1.04 63-55 870 女子:1.30 62-57 870
立川高校 男子:1.65 63-55 870 女子:1.59 62-57 870

東京都校長会「志望校予備調査」によるWもぎ最新合格基準
https://www.schoolguide.ne.jp/news/entry/entry000259.php

10 :
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数

193日比谷高校(東京)
156西高校(東京)
101戸山高校(東京)
096新宿高校(東京)
088教大附高校(東京)
080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立)
063両国高校(東京)
056灘高校(私立)
052教大駒場高校(東京)
048湘南高校(神奈川)
042開成高校(私立)
040上野高校(東京)
037浦和高校(埼玉)
032小山台高校(東京)
031栄光学園高校(私立)
028旭丘高校(愛知)
026高松高校(香川)
026九段高校(東京)
025広大附高校(広島)

11 :
実質偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦)
@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)

E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)

I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他

12 :
東京12大学  1964年発足
http://www.tokyo12univ.com/index.html
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

首都圏私立17大学  1968年発足
http://www.17-univ.com/info/about
亜細亜 神奈川 工学院 駒澤 成城 大東 拓殖 玉川
千葉工 千葉商 東経 東電 東都 東農 東理 東洋 立正

13 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

14 :
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市
法政 東京農業 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院

【Cグループ】中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院
専修 東京電機 愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜
国士舘 実践女子 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業
大阪工業 武蔵野 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京都産業

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業
大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業

15 :
2019旧帝大国公立医学科
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_3
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2

2019THE日本大学ランキング 日本語版
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

The Times Higher Education World University Rankings 2019
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

QS World University Rankings2019
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019

16 :
ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。

【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-------------------------------------------以上
https://www.fondation.renault.com/en/home/

17 :
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
  2019年      2018年      2017年      2016年      2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大  97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大  81 4.東北大学  82 4.大阪大学  83 4.慶応大学  98 4.慶応大学  91
5.東北大学  75   慶応大学  82 5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
  慶応大学  75 6.北海道大  67 6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
7.九州大学  66 7.大阪大学  55 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
8.中央大学  59 8.中央大学  50 8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
9.大阪大学  58 9.神戸大学  48 9.中央大学  51 9.中央大学  51   一橋大学  54
10.岡山大学  55 10.岡山大学  45 10.一橋大学  49 10.東京工大  49 10.東京工大  53

18 :
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

19 :
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg







《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

20 :
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm#00000191

1位 慶應義塾大学 (81)○ 東京12大学
2位 早稲田大学 (70)○
3位 日本大学 (31) ○
4位 中央大学 (30) ○
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15) ○
7位 法政大学 (12) ○
8位 上智大学 (11) ○
9位 青山学院大学 (10)○
10位 専修大学 (8) ○
11位 学習院大学 (6)
12位 立教大学 (5) ○

21 :
東京山手線より東側になんで重点校ないの?
八王子東とかいらんやん

22 :
>>21
八王子東以上の重点校に出来る学校が無いと思うけど。

23 :
>>21
勉強出来る子がおらんからやろ

24 :
東大スレではないけど。

1950-2019年東大合格者数累計
1位  開成    8325
2位  灘     6158
3位  麻布    5552
4位  筑駒    5359
5位  学附    4400
6位  ラ・サール 3786
7位  筑附    3696
8位  日比谷   3460
9位  栄光    3331
10位 西     3246
11位 私・武蔵  3012
12位 戸山    2839
13位 県・浦和  2727
14位 湘南    2398
15位 桜蔭    2312
16位 駒場東邦  2292
17位 県・千葉  2051
18位 旭丘    1868
19位 聖光学院  1835
20位 桐朋    1821
21位 桐蔭学園  1803
22位 小石川   1802
23位 愛光    1784
24位 新宿    1635
25位 海城    1584

25 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


26 :
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820

27 :
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

28 :
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。

29 :
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

30 :
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

31 :
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%

32 :
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。

33 :
コピペする人はなんか酉付けてもらえると助かる

34 :
>>21
立高のネガキャンはやめろ

35 :
立高はネガキャンを打つ材料も無いから、ちょっ
と、そっとしておきたい感。
頑張れとしか言いようがない。
現状で落ちないから、立高は重点校からは落ちないでしょう。指定外した実績も無いし。

36 :
2022年度 立川高校に理数科設置
2023年度 立川地区チャレンジスクール開校(2020年度以降の立川定時制入学者の転出あるかも)

37 :
順 学校名__ 累計 年 年.平
01 日比谷高校 3460 69 50.14
02 都立西高校 3181 69 46.10
03 都立戸山高 2830 69 41.01
04 小石川中等 1802 69 26.15(高校・中等教育学校合算)
05 都立新宿高 1635 69 23.69
06 都立両国高 1362 69 19.73
07 都立国立高 -908 69 13.15
08 都立立川高 -891 69 12.91
09 都立小山台 -840 69 12.17
10 都立青山高 -795 69 11.52
11 都立上野高 -675 69 -9.78
12 都立富士高 -589 69 -8.53
13 区九段中等 -412 69 -5.97(高校・中等教育学校合算)
14 都立北園高 -354 69 -5.13
15 八王子東高 -326 41 -7.95(1976年開校)
16 都立大泉高 -324 69 -4.69
17 都立大附属 -294 61 -4.81(2011年閉校、現桜修館)
18 都立武蔵高 -216 69 -3.13
19 都立白鴎高 -200 69 -2.89
20 豊多摩高校 -193 69 -2.79

21 都立千歳高 -162 52 -3.11(2002年閉校、現芦花)
21 墨田川高校 -162 69 -2.34
23 都立三田高 -155 69 -2.24
24 都立駒場高 -133 69 -1.92
25 都立竹早高 -123 69 -1.78

38 :
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院

◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院

◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院

◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf

39 :
進学校タイプA
桐朋(2/10)・帝京大学(2/11)・拓殖大第一(2/12・桐朋不合格の場合) 都立国立or八王子東or立川

進学校タイプB(女子・共学志向)
錦城(2/10)・帝京大学(2/11)・(拓殖大第一(2/12)) 都立国立or八王子東or立川

進学校タイプC(八王子市民女子・共学志向)
八王子(2/10)・帝京大学(2/11)・(拓殖大第一(2/12)) 都立国立or八王子東or立川

附属校タイプ
早実(2/10)・明中八王子(2/11)・明大明治(2/12) 都立国立or八王子東or立川

40 :
私立無償化の影響そろそろきいてきそうだな。
進学実績どこもそんなに伸びないだろうなあ。

41 :
日比谷は学附不振でもう少し伸びそう。

42 :
いや日比谷が一番数字落としそうなんだが。
学芸が思っていたよりおちかたが緩やかなんだよね。

43 :
>>42
学芸のいじめの定員割れ世代は現高2から
ただ高3から若干影響も出てる

44 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


45 :
イジメがなくても数年前から学芸は東大30切る位言われてだけども。現実は日比谷に少し負けた程度。筑附も言われているよりは悪くない。日比谷も一時の勢いは無い。

46 :
東大の合格者数の累計ランク付け的に、都立でトップ10に残っているのは日比谷と西のみ。
学附が今後東大一桁にでもなって、それが20年続いて、日比谷が50名以上を20年続けた
としても入れ替わることはもはや無い。
逆に今の位置から落ちることも無さそうだけど、東大の合格者数視点だけで見ていても、
重点校の評価は全体から見ても、さざ波程度。
東京という一地方のトップクラス校として、どう評価を上げるかの方が現実的で重要なような
気がするけどね。
累計1000名超えまで妥協したって6校だ。
年平均の合格数が10名を超えているのも10校。
八王子東の短期間での伸びは目立っているけど、所詮は年10名平均に届かない程度。
いろいろな統計データが雑誌に掲載されるけど、都立は他道府県のトップ校と比べても、
やっぱり見劣りするな。
まあ、切り取り方次第で変わる可能性もあるけど。

47 :
>>45
>イジメがなくても数年前から学芸は東大30切る位言われてだけども。

マンセーブログによれば、10年以上前から言われているね。

48 :
東京では、成績優秀層のほとんどが中高一貫校に進むわけで、他道府県と比べるのはかわいそうかな。

学校群制度によってつくられたこの状況からここまで復活してきて、かつそれを維持できるだけでも、それなりに評価に値するんじゃないかな。

49 :
>>46
もちろんその通りです。

50 :
2020年度入試ランキング 河合塾模試結果
経済・経営・商学 2019年9月9日

【57.5】

國學院
国士舘
駒澤
産業能率
昭和女子
成蹊
成城
東洋
日本

◆法政 (経済−国際経済A方式) 3
(経済−国際経済英語外部) 1
(経済−現代ビジネスA) 3

明治学院
国士舘

51 :
>>48

そう、それは織り込んだ上での話。学校群の時代の方がまだ全然ましなくらいしょぼい。
更には、地元(?)国立大が、駅弁だったり、京大だったり北大だったり九大だったり
するのとは、かなりベースが異なるけどね。
ただ、地元駅弁大しかないような地方トップ公立校は、地元国立大の合格者数より、
むしろ、全国の大学に万遍なく合格者を出していたり、国医が多かったり…
また、中学受験が盛んなエリアでも北野のような学校もある。
浦高も十分気骨があって魅力的。
日比谷、西、国高、戸山辺りは十分個性的だし、東大に固執しすぎる必要は無いと
思うけどね。もうそういう土俵の学校だ。

52 :
東京は子供の数もさながら学校がたくさんあるからそういう進学実績もバラけてる気がする
地方は学校が多くないけど少数の進学校に優秀層が集中しているというか

53 :
>>52

そうだね。
本来であれば、よく言ってる「日比谷一極集中」的な傾向で突出する流れが進めば、
他道府県のような「旧制一中」の名門校的な位置づけが進むんだろうけど、そこまで
極端になっていないね。
知ってる範囲でも、双子の兄弟で日比谷と西に別れたり(笑)、どう考えても一般入試
で都立トップ校を狙える実力があるのに、共通問題上位校に推薦で行っちゃったり。
そういう意味では、良くも悪くも学校選択の価値観が多様で、バラけてる。

54 :
海外リーダーシップ研修の説明会の案内を持ってきたけど、この手の取り組みは
重点校では、日比谷と西だけ?(グローバル10)
戸山はチームメディカルが一番の特徴的な取り組みだろうけど。
国高は、やっぱり国高祭を始めとしたイベントの企画力。
他の重点校、特徴薄いよなぁ。
日比谷、戸山、立高はSSHも。今後、立高は理数科か。
青山、八王子東は?

55 :
●★令和の日本のエリート大学の実力度★ (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
&#9461;東大307&#9461;東大329&#9461;東大 372&#9461;東大 433&#9461;東大 459
&#9462;京大126&#9462;京大151&#9462;京大 182&#9462;京大 183&#9462;京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

56 :
ここまでまともなレスなし

57 :
>>56
コメント出来る、直接的な関係者が居ない?
東大合格実績頭打ち、ジリ貧、重点校間の受験生
の動きみたいなやりとりの無限ループじゃ建設的
な話にならないね。

58 :
>>54
戸山をどうしても日比谷・西・国立のトップ3校の
同列にしたいようやな

59 :
>>58
別に戸山関係者でも戸山上げでもないよ。
学力的にはトップ校とは明らかに差がある。
情けないが、取り組みで差別化狙って、重点校でトップ校を追いかけるファイティングポーズ示し
てるのは戸山だけかな?って思うだけ。

60 :
>>58
西が沈んできて、戸山が伸びてきたのだから、あと数年で同列だろうが。

いや、

日比谷 >> 国立>西富山

61 :
開成・筑駒・灘・麻布・聖光>>渋幕・桜蔭・駒東>栄光・海城>日比谷>>  国立>西戸山かな?
東大寺学園とか久留米大付設だとか浦和や岡崎、東海とか巻き込むと都立勢はもっと下かな?

62 :
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 いくら学歴が良くても就職が悪かったら意味ないよね

63 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


64 :
>>62
商社って、日本的でグローバルにビジネス展開で
きる業態だけど、泥臭さも必要で単なる学歴エリ
ートじゃ勤まらないよね。

65 :
3日 夜10時 Eテレ 
理系と文系どっち?
尾崎世界観と都立西高生30人が考えた

66 :
>>65
集合写真見る限り、うちは出てない。
どんな生徒が出てるのか聴いてみよう。

67 :
西高生がテレビ出てた。
進学校に通う高校生は東京も地方も変わらないなと思った。

芸能人だとAKB48や乃木坂46とHKT48だとケバさや擦れ具合が東京と九州では全然違うのに。

68 :
>>67
各学年各クラス、万遍なく参加してたらしいよ。
うちの息子のクラスは2人。
記念祭の準備期間中に収録があったらしい。
入学式の時にある先生は「地方進学校っぽい」
って評されてたよ。
気取ってない。

69 :
NHK的な番組編成でした。

80年代フジテレビがオールナイトフジやゆうやけにゃんにゃん以降、
馬鹿で常識外れ、貞操感も無い遊んでばかりの女子大生や女子高生を殊更に
これが標準とばかりにテレビに出した罪は大きい。
当に国民総白痴化を図り、バブル化で大人も規範が緩み、節操のない国になってしまった。
真面目な高校生が真剣に将来の進路に悩んでいる姿を見られて良かった。
しかも都立トップ校の一つの西高生を選んだのはとても良かった。

70 :
慶應のミス慶應をやる広告研究会みたいなチャラけたノリの文化

71 :
>>70
そういう怪しい同好会、研究会的なものも無くは
ないけど、決して「異質」と全否定はしない。
うちの息子も「変態ばかり出てる」とか笑ってた
けどね。
数学の好き嫌いが鍵になるのはいつの時代も一緒
だけど、好きな理由も深堀足りないのは感じた。
結論として
「好きだ嫌いだ云わずに何でもやっておけということだ」
と話して、珍しく素直に納得してた。

72 :
明日は西高は、
授業公開
学校説明会
入試問題解説会
部活動体験トライ&チャレンジ
在校生アメリカ研修の説明会と一日賑やかです。

73 :
>>67
女のピアスはいただけないな。それで勉強全力と言えるか?
日比谷を見習えよ。。。いや、もう勝てないからいいけど

74 :
>>73
可哀想な価値観

75 :
>>74
見ていな。来年以降さらに凋落するから。おっと、実績を支えているのは男子だったな。

76 :
全国レベル、国公私立の名門校がたくさんある中
で特別でもない重点校の狭い範囲で凋落だ躍進だ
って何か意味あるのか?
だから東大スレで笑いものになる。

77 :
>>69
地方進学校って通学圏の事情もあるだろうけど、
地元国大に圧倒的な実績ありつつそれだけでなく
て多様な進学傾向の側面もある。
ある意味、重点校もそれに近い志向になっていく
だろうし、似てくるだろうね。
国高や西高はそうなっていく。
ただ地元国大って、東京じゃ東大(x_x)なので、
地方との進学事情の違いもあって、都立がかつて
のように圧倒的な実績を残すことは、余程の外的
な変革圧がかからない限りは無い。
唯一、日比谷が上げ圧に乗って、関西での北野の
ようになれるかどうかだけど、東大と京大では
やはり違うしね。

78 :
多摩地区の場合、
一橋や都立大(現首都大@来年度から改名)が強くなる傾向ありそう。

79 :
>>78
都立大、石原さんのお陰で不人気になったけど、
実は東京としては悪い選択では無いよね。
国高、立高、八王子東は確かに多い。

80 :
京大の日本史は、センター試験の焼き直し。短答問題をマーク式の択一ではなく筆記にしただけで
レベルは定期テスト並。記述を含めても、あれでは京大受験者であれば満点近く狙える。
東大の全体俯瞰しての論述能力、しかも2科目の方が地歴は負担が大きいと思う。
また一橋の地歴は、一科目だが余程のマニアでないと高得点は無理な試験。

理系はいざ知らず、文系は東大>>京大≧一橋くらいの負担では無いか?
古文漢文があるから京大>一橋かもしれないが、数学と地歴の難度を加味すると
京大=一橋くらいかな?

ともあれ、たとえ都立名門でも公立高校から東大までキャッチアップするのは相当の地頭と努力を要する。
なにせ不得意科目があると、そのがブレーキになる。センター9割取るだけでも難しい。

81 :
>>80
そう思う。
しかもセンター9割って、ある意味、参加資格だよね。
東大と京大の差は大きい。
重点校合格にあたってもセンター英語辺りは中3
でもそこそこ出来るレベルで入学しておかないと
厳しい。
日比谷は十分頑張っているが日比谷、西、戸山、
新宿がガリバーと呼ばれた全国区だった時代も
圧倒的に浪人が多かったことを考えると、東大は
今のレベルが精一杯かな。

82 :
学生の言う文系理系の選択が悩ましいとは建前で、現実は高校の3年間は理系の選抜課程だ。
高1で数学が中学に比べ段違いで難化し、更に高2の物理化学で篩に掛けられる。
部活や行事も積極的に推奨される中、授業について行くのがアップアップの2年間で
落ちこぼれが文系に回るしかないようにできている。
数学物理化学の得意不得意で進路は決定されるのだ。どんなに自然現象や科学技術に興味を持っていても
数学と物理化学ができなければ、理系進学は不可能なのだ。大学入試が突破できないからだ。
数学もできなければ国立文系の芽も無くなるのだ。高1が勝負だ。
もっと言えば高1の1学期の数学でこけない様、中三の春休みの数学の予習での見極めが大事だ。
自分で数学の教科書の問題を解けなかったら、できる大人や先輩見つけて2次方程式と2次関数の
判別式やら平方完成のやり方など、数1の肝を徹底的に理解して高校生活をスタートすることだ。

夕べNHKEテレに出ていた西高生の中にも数学が苦手で苦戦している子がいたが、きっかけを掴んで
柔軟に構えれば、高校数学なら何とか克服できる。
最難関大学の理系レベルに受かるまで行けるかとなると何とも言えないけど、そこそこの国立までなら
西高生なら入れるはずだ。

83 :
>>82
理学部数学科出身の立場で云うのは、ちょっと反則かも知れないけど、高校数学や
大学入試は、その後の学びからすれば、むしろ特殊だと思うし、そういう意味で、
高校段階の数学でその後を見限っちゃうのは残念。そして損失だよ。
西高生での「数学苦手」発言って、どのレベルの話か、我が息子の現状も確認もしてる
けど、教科書レベルは十分出来ている前提でのプラスアルファの話だなと理解している
ので「苦手」の受け止め方のレベルはちょっと違っている。
重点校、特にトップ校の生徒は、広範な教科での対応力はあるので、普通に国公立への
合格力は持っている。
学校経営シートの書きぶりも比較すると各校の考え方の違いが分かって面白い。

84 :
※調査対象は企業幹部のベテラン社員4118人。
【各社幹部や社員が注目する「出世頭」(=最も出世しそうな社員)の出身大学】ランキングは以下の通り。 <上位20校> &#8211;2018--
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
19位 近畿大学

85 :
>>83
入学後、毎日英語と数学を2時間ずつ計4時間独学でやるくらい出ないとだめだ。それでも足りないくらい

86 :
>>85

自己責任に任せて放任と云われているけど、状況的に自分でそのくらいの気持ちで
進めなきゃいけないようになっているよ。授業はそういう前提で展開されている。
うちもそのくらいやってる。うちは若干遠距離通学なので、部活やって帰宅後は、
食事と風呂の後、ゲームの気分転換もそこそこに自室に行って夜中まで勉強しているよ。
宿題とかじゃない。

87 :
学校の圧が無い分、その時の学年のムードが進学実績に影響が出るかな。
まあ、人間臭くて良いんじゃないか。

88 :
例えば数Tでは中学では想定外だった2次方程式の判別式の意味や虚数解(虚根)、
任意のX(∀X)とか∃∈Rの概念が登場し、最初は観念しにくい。
2次関数のグラフを後から並んで、始めて「実数解とはこういうことか」
「重解とはこうことか」、「虚数解とはこういうことか」が理解できる。
ここをまずは上手く理解し克服しないと、高校数学は落ちこぼれてしまう。

そして昔は、数学1で、
他に、写像 複素数 指数・対数 ベクトル 三角関数 平面図形と方程式 場合の数・確率
のてんこ盛り。中学から質量ともに一気にグレードアップしてしまう。
詰め込み過ぎ。ここで理解に時間と労力を要する子は、要するに数学が苦手な子になってしまう。
消化不良になってしまうからだ。
数2Bで、空間図形 行列 数列 極限 微分 積分
数Vで、パワーアップした微積 様々な曲線と式

理数系科目が好きだではなく、
これらを3年間(乃至4年間)でスイスイ熟せるようにならないと、
大学受験で理系には進めないのが現実。

89 :
訂正 ∃X∈R

90 :
>>88
50歳以上のお方かな。
数UBにベクトル
数V に数列と極限
などなど、てんこ盛りでしたな

91 :
訂正
2次関数のグラフを後から習って

提言
中学では、1次方程式と1次関数のグラフを習っているんだから、
高校でも、2次方程式を解くとは、2次関数のグラフとX軸の交点を求めることだと
最初に示して、何故判別式が登場するのかイメージさせるのが良い教育法だと思う。

文系の子は、非論理的だし、数式自体にアレルギーを持つ子が多いとかいうがそうでもない。
数式や放物線のグラフ、数学の証明などは簡潔で視覚的にも美しい。理系の子と違って一瞬で
理解できずに、苦しみ悶える過程は、哲学的でもあり、文系の子にこそ似つかわしい学問かもしれないが、
残念ながら、3年間で大学入試は到来する。数学の方からはじかれてしまうのだ。

92 :
>>90
昭和56年以前に高校入学した学生は、詰込みの極致。
数1でベクトル
数2Bで行列 数列 極限やったよ。
それに文理問わず数V必須。物理1化学1地学1生物1必須(基礎○○ではないぞ)。
日本史・世界史・地理・政経・倫社全部必須だった。
共通1次は文理とも理科社会は2科目ずつ計400点だった。
部活も盛んで、文化祭も盛んで、アップアップでした。

今の子は、大分ゆとりがある。中学校の教科書なんてカラーになったけど中身はスカスカだ。
それでも公立高校から東大等最難関大学にキャッチアップしようとしたら、逆に中高一貫校の子と
大分ハンディを負ってしまっているかもしれないな。
日比谷 西 国立 戸山辺りの子は良く頑張ってると思うよ。

93 :
要するに東大に入るまでは受験科目に関しては躓いてる暇がない。
躓きを回避するには、先取り学習して授業受けるまでに克服しておくことが最善の戦略になる。

しかし、ノーベル物理学賞授与した梶田隆章さんのように大学は埼玉大学理学部、大学院から
東大に入って伸びた人もいる。大学入試段階でたとえ最難関の大学に行けなくても、大学名に拘らず
好きな分野の学部学科を選んで、大学学部でじっくり専門の基礎を養ってから、研究者目指して
大学院に入るという手もあります。そういう選択が許される環境にあればそれも良し。
大多数は、偏差値輪切りで行ける大学や学部の中から、進路を選択して行くんだけどね。

94 :
>>92

詰め込み(?)教育課程の極地世代ですが(笑)
教職課程も履修し教員免許も持ってます。
中学生の時にSMSGの話を知り、関連した分野を中等教育課程の生徒向けに出版した
書籍を貪っていました。
当時の日本の中等教育の教育課程編成のトレンドとしてのSMSGの存在を教えて貰った
のは、私立武蔵に通っていた小学校時代の友人。
今の中高の教育課程の連結のいびつさを思うと、中高一貫がベスト。
で、公立ルートになった場合はこのいびつさに翻弄されることになりますね。
初等教育・中等教育前期での落ちこぼれ防止、公平性の確保の大義名分から内容を骨抜き
にしまくったことで、高い資質をもった生徒たちにいびつさのツケを払わせる結果になった。

都立トップ校で「数学苦手」と言って私立文系に流れたとしてもMARCH文系程度以下に
なることはあまり無いだろうけど、このクラスは都立トップ校の中で成績が下位と位置
づけられる。普通に見れば、別に苦手って話でも無いレベル。

95 :
>>92
仲間。

96 :

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


97 :
数学が苦手(難関大が出題するやや難レベルの問題が溶けない)
数学が苦手(教科書の例題すら意味が分からない)

苦手というのはざっくりしすぎた言葉だなあ

98 :
>>97
西高生が言う『苦手』は前者。

99 :
漢字注意。溶けじゃなくて解けない。

100 :
>>99
理系化学専攻だということくらい見抜けw


100〜のスレッドの続きを読む
愛知県立五条高等学校 Part3
東大寺学園中学校・高等学校 35大仏目
【旧制一中】札幌南高校vs札幌北高校【旧制高女】
神奈川県立追浜高校
岡山の高校 Part4
早稲田佐賀中学校・高等学校 Part6
関西大学第一中学校・高等学校 Part79
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart57【三河】
追手門学院中学校・高等学校
西武学園文理中学校・高等学校 Part22
--------------------
中国へのODA糞すぎわろたwwwwwwww
【T-RackS】 IK Multimedia 天 part 19 【MODO】
なんJ民ゴルファー★58
地方・中央応援スレ520
☆-★-★富士火災 博徒解散式★-★-★
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 45【123便】
女「ここのお寺、パワースポットなんだよ!」
低価格エンジンオイル Part76
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】25
一万円前後でナイスなイヤホンPart.1
【吉田大八】羊の木【錦戸亮】 3
【世界の】冨田洋之【負け犬】
【PC用】PPSSPPのスレ2【PSPエミュ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart408
石橋貴明をひたすら・ただひたすら愛でるスレ
JAPAN3大RPGと言えば?「ファイナル」「ドラゴン」「テイルズ」←あのさぁ・・・
孤男が今聴いている音楽part48
ホロン部をAAにしよう
【TOYOTA】C-HR Part71【コンパクトSUV】
祝! CCさくら板10周年達成!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼