TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【29324】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30312】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30475】
【PSO2】お前らが安部総理ならコロナ対策どうしてた
【PSO2】シャオ、きもくなる
【PSO2】OP配布者れもん、垢消し逃亡9
【PSO2悲報】使い回し徒花連発
【PSO2】糞虫小僧連呼おじさん
【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part25 新生
【悲報】アンチによる一般プレーヤーいじめが発生3

酒井智史←こいつがいる限り誰がDやっても同じ


1 :2019/07/11 〜 最終レス :2019/07/21
なんとかしてクビにできないか

2 :
ガンダムもハゲオナなんやろか

そんな気がしてならない

3 :
実際PSO2の運営現場見てみたいわ

4 :
予算無駄遣いハゲにボクソンのコンビがあるんだからそりゃゲーム内容スカスカにもなるよな

5 :
パワハラで誰か訴えろ

6 :
そいつを外に出そうとするのはやめろ

7 :
木村裕也←こいつがいる限りエピソードディレクターとやらはただの盾

8 :
いや木村が最大の戦犯だろ

9 :
セガのうちは無理

10 :
ドロップやファッションがつまらないのは木村の責任
UIやアクション、エネミー、バグ関連はその時に開発したディレクター
その他も全てひっくるめてPSO2自体がむかつく→勘違い糞禿のせい

他の趣味がはかどるというポ意頂

11 :
Dが発案提案をした9割のゲーム改善項目が却下され
残り1割のオフイベ案にGOサインする国王

Dが発案提案をした9割のゲーム改善項目が全て僕損師に上書きされ
残り1割のまだまともな案が渋々実装

12 :
君主より実務をする宰相が重要
政府を動かしてるのは結局は宰相だよ

13 :
そもそもセガって時点でねーわな
さっさとIPごとどっかやる気のあるとこに売り飛ばせばいいのに

14 :
上手くなくていいから自分の作ってるゲームくらい少しはプレーできる人をトップにしろ

15 :
お気づきになりましたか

16 :
セガが作ってる限り何も変わらないだろ
誰が作っても簡悔ボクソンで激絞りと嫌がらせクエストしかできない

17 :
SEGA以外行き場所ないだろ、だから死ぬまでSEGAで天寿を全うする

18 :
>>12
君主が口出してるんだよなぁ新参か?

19 :
酒井さん....


早く死んで

20 :
酒井智史の最も偉大な点はゲームに興味ないのにゲームに好きなもの好きなだけねじ込むところ
しかも気に食わない9割の意見却下

21 :
濱崎は絶対ハゲのイエスマンだよな

22 :
里見ちゃんにPSシリーズを捨てるか酒井智史を捨てるか聞いて欲しいわ

23 :
捨ててしまったらその時点でボクソン!
今は調子悪いだけ、ご理解!

24 :
絶対酒井のせいだわ、スレタイ正論だよこれ

25 :
酒井も木村も表に出なくなって
ネタもなく廃れていくのね
しままい春田のように忘れ去られて

26 :
試しに酒井を1年ほど他部署に研修って名目で無事移動させてみろ里見
PSO開発陣絶対のびのびと仕事ができるようになってポカミス減るから、不具合もマシになるから

27 :
酒井が今さら死んでも酒井を今まで野放しにしてた上の連中は健在という事実

28 :
ハゲのゴリ押し一覧
・大和
・ゴジラ
・小林幸子
・DF敗者デザインリテイク20回以上
・適正サイズだったギドランを巨大化
・バスターのレンガ質感
・顔に落ちるメガネや前髪の影
・BGMを切り貼りして「もっと盛り上がるやつにして」

29 :
ハゲと木村を引き抜いてくれ
バンナムかコエテクあたりどないや?

30 :
こいつがゲームに興味ないから開発がやりたい放題なんだよな
まともなプロデューサーなら何やってるんだって修正させる

31 :
何回も言ってるけど過去作品で酒井が却下されたシステム全部詰め込んだのがこれだろ?サブクラスとかギアとか

32 :
ポータブル時代のアルファがどれだけ偉大だったか改めて思い知った

33 :
ここまで宇野なし

34 :
あのゴミが7年居座ってる時点で上も論外なんだよな

35 :
YSOKがいくら頑張ろうとバックはハゲだからな
ハゲが人前にでて来なくなっただけで何も変わってないよ

36 :
実力不足のディレクターが採用されるのはプロデューサーが実力不足だからだし、そんなプロデューサーが許されるのは経営者が実力不足だから

37 :
>>33
何の実績も実力も成果もない輩が重用されてるのは、元々プロデューサーの強権のせいなんで
ハゲごと仲良く死んでほしいね

38 :
吉岡はハゲキムブースターだな
悪いところを伸ばす天才

39 :
昨今表に出ないP,Dって仕事してないのと同義だろ

40 :
キンスレみたいな神運営を所望。
やらかしても誠意がある

41 :
エアプで自分のとこのゲームの売りも話せずコラボ先の名前を覚える気もなく
「節操のないコラボ」とかナチュラルにコラボ先に蹴り入れるプロデューサーとかいらねえよ

42 :
酒井をどうこう言う前に里見をなんとかしないとな
こいつが業界のこともゲームのことも何もわかってないからこうなったわけで
ファンタシースターをどうしたいのかが見えないな

43 :
なんにもプロデュースしてない
強いて言えば自分自身だけ一生懸命だったな

44 :
>>42
それを決めるのは社長じゃねーよ
財布の口開ければいいだけ
ファンタシースターは酒井智史が破壊したから名前を出すだけで避けられる

なら社長はもう金出さないだけ、稼げないんだから

45 :
酒井智史監修

46 :
酒井「ん…オフパコ代」

里見「はい…」

47 :
たかがゲームじゃないか!!!!!

48 :
>>44
そんなのでゲーム会社の社長が務まるのかな
ファンタシースターはセガにとって貴重なIPだった(過去形)わけで、自社製品の性質を理解してビジョンを示してほしいんだよ
せめて良いプロデューサーを見分けられるくらいの見識は持ってほしいわ

49 :
里見……がっかりさせるなよ
酒井智史の首に濃くはっきりとした線を自分で引けないのは
経営に二度目があると常に考えているからだ

50 :
ゲーム会社じゃなくてパチスロメーカーだから全然本気に見えない
所詮副業みたいないい加減さが漂う

51 :
ハゲもヤバイが木村もヤバイぞ
こいつらセットでクビにしないと

52 :
菅沼時代までは普通に悪くなかったけどなw

53 :
これはマジ

54 :
…いまさらだろ

一連の菅沼話が事実なら、プランナー達が練りディレクターの審査を通した案がトップで9割蹴られるチームなんぞにまともなことができるわけないじゃん
僕損は昔から胡散臭くて嫌いだったけど、エピ4前に禿とやりあった話を聞くにまともな思考はあったんだと思うわ。PS4バブルの成功でほとほと諦めて開き直るしかなかったんじゃないかな

55 :
システム一から作り直せよこんなゴミプログラム

56 :
あのハゲ、パソナルーム入れられてもダメージ受けないだろうし無敵すぎる

57 :
実際どうなんだろ知識量的にハゲじゃまず戦闘面に口出し出来ないんじゃないか
デザインやDBに関しては強権使ってそうだが強職ローテや弱体化の指示は木村か?
というか木村にしても元はパチカスだろ?まるグルまでは分かるがわざわざTAにするか?
もしかして最初から吉岡が・・・

58 :
>>11
かつて自身がデザインしたものを9割ダメ出しされたのを相当根に持ってるタイプだしなハゲ
とりあえず出てきた案の9割却下すれば良いものが出来ると思ってる可能性すらある

59 :
自主的にアイデアのほとんどを捨てるならそれは当たり前だが
他人に捨てられる場合は、通りやすい企画を出す方向に最適化される
面白いかではなく、通りやすいか

イドラみたいなのが通るのが組織の体質を表してる

60 :
>>45
神聖六文字やめろ

61 :
https://pbs.twimg.com/media/D_KZenfU8AAVNhm.jpg

62 :
>>5
菅沼と吉岡や開発部で去った人達でKしたらいいのにね
外部でも動画やツイッターでいくらでも証拠が残ってるし
業界の人ならCEDECの発言だけでも左遷やKされて当然だって思ってそうだがなぁ

63 :
むしろクビにしてもらっちゃ困る
どこかまともなメーカーがトチ狂って拾っちゃったらどうすんだ
未来永劫セガが子飼いにして封印しといてくれ
たい焼き屋かゲーセンなんていいんじゃないか?

64 :
副業の更に窓際部門だからな オフゲと部署が違うし

65 :
>>63
変なの収集ならスクエニが既にやってるな
他メーカーでやらかしたようなのが集まってるし

66 :
不潔なやつに食い物触らせるのダメだろ
国TCGで全国のカードゲームショップでも回らせとけ

67 :
>>62
小学生の会社ごっこでは、ねーんですよ?

菅沼は、セガの中では比較的に正常な判断をできる部類であるだけで
一般のゲームメーカーで"会社を売った"マイナスをプラスに転換できる程の価値あるわけ、ねーだろ

「意見を100出して、2〜3通るかどうか」を「中に否定された八つ当たりで酒井が否定しまくった」と
統失にも程がある妄想で菅沼の発言を捻じ曲げて流布したユーザーに、始まってもいないコラボもEP6も好評の経営・・・

どこに菅沼の味方がいるんだよ?

吉岡なんて、FF11の運営/開発がCEDECの酒井も泣いて謝るレベルで、ユーザーに色々と教えてきたこと
何一つ理解できてない分際で「FF11を長らくプレイしてました」なんて発言しちゃってるわけで
自分の売名の為に他社タイトルを巻き込んだ or そもそも面接の段階で経歴を査証した・・・のに二択しか無い人間なんですよ?

どこに信用される要因があるんよ?

大体にしてプレイヤーは何をしても良い、意見ではない文句を延々と会社にぶつけても良いとか、んなもんどこの運営が許容してくれるんよ?
吉田スタイルの原型であろう、欧米方の運営ならピー音が必要な発言すら飛び出しかねないくらいに、PSO2のユーザーのモノ言いは終わってる

68 :
頭から尻尾まで"もんじゃ"が詰まってる連中しかいないせいで死にました、終わり! 閉廷! 解散!!

一行で言うとこんな感じか?

69 :
それは、どうしてですか。

70 :
俺も今週、“感謝祭”ですよ。

71 :
全てのコラボは信頼と実績ある酒井さんじゃないと成立しないからダメ
「酒井さんの頼みなら・・・」と互いのコンテンツ内容の相性に関係なく、無条件でOK出してくれるという
一人でセガとPSOを6年引っ張った酒井さん、半年で潰そうとしている吉岡
どちらが正しいか明らかである

72 :
>>68
酒井の「出たくない人は出しませんのでご理解」と
濱崎の「偶数チームの尻拭いを"やってしまう"。果ては偶数チームのディレクター面もしてあげる」

主にこれが原因でしょ、守るのと甘やかしを吐き違えたことが敗因

FF14の吉田みたいに、自分が一番上にたって河豚のような豆腐メンタルを守るってなら話も分かる
けど、酒井のように西山、瀬川と自分たちの上にいるゲーム作ってる連中を隠して代弁者を演じるのは

そりゃ、こうなるわ・・・w

それに飽き足らず濱崎が偶数チームに対して酒井と同じようなこと始めるんじゃ
ただでさえノウハウ不足の開発に甘えまで生じて、救いがたいクオリティになるのは当然じゃん

瀬川なんて完全にもう昔の中ばりのクズと化してるじゃん
調子の良いときは「PSO2はボクが作りました」と、調子が悪くなるとだーんまり

esだのイドラの方したって都合の良いときしか田中は出ないし、
クリティカルなバグが出た途端に、露骨なノンキャリの後藤をesに置いて、陳という盾ごと逃げるとかもうどういうw

73 :
ついでにUNも辞めろや

74 :
>>28
自分のデザインしたクローム、ガルグリのごり押しも追加で

75 :
>>71
PSUのアップデート継続の方法とか、今では「なるほどな」と逆に関心するTCGの方とか
俺でも出ない発想をするのはPSO2の運営だと酒井くらいだな、延命能力に関しては非常に評価できる

ただそれとゲーム開発、コラボは別の話で、コラボに関しては酒井の範疇ではないようだし
同じプロデューサーであるからと、コラボの話をしたところで、酒井はそれをYes/Noできないそう

肩書きは同じであるけど、MHF側のプロデューサーの位置の下の下なんだもん・・・酒井
コラボの話をもらっても木村に可能か聞いて、それから誰が判断するのかは闇の中という・・・w

まぁ、西山か瀬川か、あるいはエグゼクティブのはずの社長がガチで出しゃばってしまってるのか

76 :
PSO2を総合レジャー施設みたいにしようとしたのがいけなかった
なんでもありであっちこっちと片っ端からコラボしまくって、まるでビラ配りだったな
一方中身はスカスカで一時来園者は増えるも、すぐ飽きられて閑古鳥が鳴く現在。
まぁ浅く広くゲーム以外も楽しんで欲しかったのだろうが、そればっかりなのが裏目にでたな
かと言って深く狭く、ゲームがしたいだけの人の為に、ゲーム制作だけに6年集中すれば
こんな事にはならなかったのかというと、恐らくそうでもあるまい。だってエアプ集団だし。

やっぱり運営姿勢って大事なんだろうな、CEDEC観ててそれがわかった

77 :
>>73
宇野は普通に有能だろ

空白庁から何があってここまで進歩できたのかは知らんが
PSO2のプロットなんて凄いもので、SFなのに設定にフィクションが存在しないっていう
FF11の岩尾もすげーなと思ったけど、宇野は俺の中では次点くらい凄い

まるでエンジェルビーツの如き現象に、ドラえもん映画のesを詰め込んだ
度を越えた無理でストーリークエストとしては相当にごみと化してるが宇野は有能だよ

特に、通常オンラインRPGとなると宇野が世界設定をして、その下にシナリオを書くのが何人もいて
更にアイテムコンセプト担当とか、スキルコンセプト担当とか、何十人もの担当、チェックスタッフで構成されるが

これを全部宇野一人でやってるってのが何よりすげー、それであの程度の誤字、脱字で済むとか天才かよと思うw

78 :
宇野が有能は草

79 :
書いてるの酒井さんだぞ
聞きたい事あれば今なら聞けるかもしれんな

80 :
ユーザ「自キャラに大量課金してるんだからゲームをちゃんと作って」

SKIにはこれが理解できてない。
だからネットは文句ばっか、とか言っちゃう。最低

81 :
たかがゲームじゃないか!(笑)

82 :
SEGAの実力だぞ

83 :
>>76
それ自体は、やっぱりユーザーがいわゆる"ハクスラ"を強く望んだのがあるし
αテストの次点では、一般のオンラインRPGに近づけるための仕様であろうものを散見したが
ユーザーはそれらを全否定して「周回だけをさせてくれ」という形だったし

そうなると、Diabloレベルのブランドでも当時もう需要的に通常のサービス継続は無理と判断されてる上に
特に欧米の方はPSOの末路のイメージがあるので、海外展開も一筋縄でいくものではないし

無理の何乗だよって話になるし、基本無料で提供した上で顧客の定着を諦めてというスタイルを取るしか・・・
ただ酒井はEP3〜4のあたりで単純に「ハクスラもう無理だよ?普通にして良い?」ばりの発言はしてたな

まぁ、少なくとも声あるユーザーとしては当然にNOだろうし、Yesだったとしても酒井にゲーム開発の決定権は無い以上・・・な

あと6年を集中して足りるならPSUあたりで多少ならFF11に傷を負わせることができてたろ

PSO→PSO2始まるまで12年経過してるんだぜ?
それでもはや常識と化してる「個別ドロップはダメ」とか「上級クラスはダメ」とか
そういったものが、何も分かってないし、ビルド幅もまるでオフゲそのものだし
19年経過した今では経済に対する知識が何も無いのか「ユーザーお金に困ってるのでお金をばら撒く」だし

ユーザー側に勝るとも劣らない、本物のガイジしか生き残れない会社だと思った方が・・・w
酒井、木村、菅沼、濱崎…etcみたいな、まともな傾向も見える連中は金魚鉢の金魚の如くだろ

84 :
商売してるから損得考えるのは当たり前だけど
釣った魚にエサをあげない、むしろ焼いて食う
撒き餌に味をつけない、自分らのエサの事しか考えない
これがいけなかった。基本無料である事を上手く使うってある意味駆け引きだけど
それが下手なんだわな、思わず財布の紐がゆるんじゃう売り方ができてない
エサを騙し騙しで旨くさせて、かかった!よっしょ釣り上げろー!
やった!大量じゃああ!うめええwwってやってた昔のお花だか何だかを見習うべき

85 :
>>78
いや、有能っしょ

PSO2に出てくる用語なんて、ほぼ全部が実在で、設定もリアルのそれそのものやぞ
フォトンが人の思いで云々とかですら、フィクションじゃねーんだぜ
それこそキャラ名に至るまで、関連するものに基づいてる

フォトンアーツの原理から、テクニックの仕組みまで全部がリアルで実現可能なものしかない

まぁ、悪い言い方をするなら史実のパクり、偉人の受け売り、物理学における"仕様"そのままとか
「よしよしよし、終わりおければすべてよし!」とか「出来損ないの最高傑作」とか
あーいうのも、自分で台詞を考えるの放棄した?wってとらえかたもできるが

それでも、SFだと思ったら和風を挟めとか、したら次は現代地球だの、んで今度は地球で、更に宇宙空間だろ
そんな異物を挟まれても単騎ここまでストーリーを書けるって意味でもすげーよ

86 :
田端を切ったスクエニのがマシなレベル

87 :
こいつには何が見えてるのか…

88 :
>>28
ゴキブラかっこいいだるおおおお!?が抜けてるぞ

89 :
またesの長文スレ立ててるやつか

90 :
宇野なげえよ糞無能

91 :
>>80
ハクスラを望む以上は、通常の運営を放棄せざるを得ない
RMT上等、むしろマイショを課金で買えるようにしたるわ・・・まで、はっちゃけないとなれば

やっぱりアバター関連で収益を出してくしかないし
ど直球に言うとメイド服だとか、そういう売れるデザインはどんどん枯渇するし
どんどん被るものが出て、開発コストに対して、収益が上がらない、必然的にゲームにどんどんリソースを割けなくなる
通常はそれを限界までやって、限界になったら開発そのものを縮小して、まだ続けて、更に縮小して・・・と行くしかない

普通に「オンラインRPGやって良いよ?」という話なら、月額課金を主軸に多少なりアバター課金とかで成り立つし
それは需要も一気に広がるので薄利多売も可能になるし、アイテム課金に割くコストも激減できるので、ゲーム方面に注力も可能になる
でも、それを拒否してるのはユーザーだし、そんな意見を聞く運営の頭がどうかしてるかと思うが、ユーザーがそれを咎めるなら当然にそりゃ「文句」だろ

客が提供する側に矛盾を要求するのは、端的に言って「モンスタークレーマー」でしかない

PSO2はそれの掃き溜めと化してるが、その制御は大きな課題であるのは間違いない
スクエニなんかは意見でなければバッサリ切ったり警告する場合もあるけども
WoWなんかだと「その買ったCPUをてめーの頭に突っ込め、ついでにメモリも刺してパフェにしろ」なんて発言もあったで?
大手のゲームのユーザーはそれを笑いながら「ユーザーに対して)お前少し頭を冷やせよ、なんなら頭にケースファンでも巻きつけるか」くらいになるが
なぜか、PSO2とかチョンゲーの類は「運営がワガママを聞いてくれないとヤダヤダ、運営が損すればできるでしょ!運営がお金を払えばできるでしょ!」ばりのことを平然と言ってのける

92 :
>>90
この程度が読めない分際で宇野を馬鹿にするとか何たる矛盾
自分の無能を自分で口走っておきながら、自分の読めない文字数より長いものかけるのを無能とか

正にガイジ

なんでガイジって自分より露骨な上に喰って掛かるの好きなん?
頭ゲッテムハルトかよwDBリアルに習得してんじゃねーよw

ほら、6行にしてやったぞ?これなら読めるのか?お?w

93 :
文章を簡潔に纏める能力がない長文を頭の良い文章だと勘違いしてるバカ時々いるよな

94 :
1円のラノベ作者がなんだって?w

95 :
だから宇野が有能とか言うんだよ

96 :
何この長文スパム

97 :
自称株主君

98 :
日記帳じゃないんだから簡潔に纏めなきゃそりゃ誰も読まないって

99 :
>>51
クビはクビでも斬首の方な。

100 :
>>87
俺に見えてるのは、まともに会話ができない火病を起こしてるお前のレスだぞ
ここまで書いてる内容は、メディアインタビューの内容の話でしかないし

お前らの頭の中では、酒井の上に西山、瀬川といて、瀬川がPSO2の設計者であり
西山はメッセージパックを飛行機の発明のごとく誇るサイケデリックガラパゴスだが
彼らは望まないのなら、表に出なくても良い、それがPSO2の運営のルールだと
酒井は最初に説明して、ユーザーに理解を求めた・・・ただの現実だ

そして酒井はゲーム開発どころかコラボを決める権限すらも無い・・・それは酒井、木村の両名から説明があったろ
現実として酒井がハクスラに否定的な発言をしてるのに、未だに改善されてないだろ
むしろ、その発言を行ったあとに直ドロ限定☆14の真逆になってるだろ
優しい世界の必要性を説いて、ゲームが向かうは争いの境地、なんで酒井にお前らは権限があると思ってんだ?
当人も「プロデューサーという名の雑用係」って自己紹介してんだろw

ダブルライン開発であると酒井から説明があったのは昨年だが、それ以前にPSO2関係の仕事をした誰かが苦言を呈してたはずだぞ
「EP毎に方針がgdgdだ」って、昨年の夏にEP毎のダブルライン開発だと説明があって、濱崎がEP5担当となれば、EP3、EP1って考えてみなよ
つまり濱崎らのチームは、毎回に吉岡らのチームがやりたい放題にぶっ壊したゲームバランスの是正から始まってるんだぜw

もうそのダブルライン開発であることが判明した夏の次点で、EP6があったら地獄絵図になるのは馬鹿でなければ読めた話というな
濱崎らが直したものですら自分らのEPでボコボコに壊して渡すんだし、濱崎らまでやらかした後とかやべーに決まってるだろって思わん?w
なんで俺は去年の今頃の段階からEP6はあるけど、EP5も真っ青になるってそう最初から言ってるしNAにいくという話もした・・・別に預言者でも透視能力者でもねーんですよ
EP7まではもう確定だし、EP7か8の次点でVR対応するという話も、この先にPSO2が無料化するという話も別に適当に言ってるわけじゃない

俺に見えてるのはそういうことだよ、時々に「前に書かれてた怪文書が本当だった」とか言われるが、普通に考えて起きる可能性が極大の話をしてるに過ぎない

101 :
>>100
もう少し人が読む事を考えて簡潔にしてくれ

ただの独り言みたいになってるぞ

102 :
隙あらば宇野登場でわろたwww

103 :
>>77
宇野が酒井智史をこっそりdisる手口だけは評価している

104 :
>>93
ここは戦場か?簡潔に短時間で用件を伝える必要のある場か?
雑談・ゴシップにすらそれが必要だというのなら、世間のゴシップにそれを求めて恥を晒せとは言わない
だが、そのザウーダンばりの知能で何行まで、あるいは何文字までなら読めるのか

その説明が無ければ、てめーらガイジの読解力なんて健常者が分かるわけねーだろ!
そうやって自分が分かってることはみんな分かってるばりの言葉足らずで「分かってくれ」するから

お前らはガイジだって言われんだよ?
他人に簡潔さを求める前にせめて、まともに意思疎通できるようになれやw
必要な情報まで欠落してんのは簡潔って言わねーんだよ

そしてその物事を二分する癖も典型的なガイジだろ、まるでエキスパを取る、取れないだので分割する発想しかできない知能障害のごとく
健常者の頭の中には当然にできる、できない、やりたくないがあるだろうに、なんでお前らはその三択目すら出て来ないんだ?w
お前らが健常者とまともに会話が成立しない最大の原因はそれだろ、見えてる可能性が違うから、お前らの言うことはほぼ全てが言葉足らず
必要な情報をいちいち聞き返さないと会話が成立しないから、みんな疲れてお前らから離れてくんだよ、例え親であってもな

そして運営のようにさじ加減という言葉を知らぬがごとき、ばら撒くか締めるかの二択で悩んで「もぉ!どっちにすれば良いのぉ!;;」みたいになるのがお前らw

105 :
尻拭いしてるのは偶数チームで草

106 :
熱意があってよろしい
文字数x100円でも課金すれば国の役に立つぞ

107 :
宇野が有能とかww
本人以外そんなこと言わないだろww
叩きに便乗して有能アピールすなww

108 :
>>54
禿と僕損がやりあった件の詳細知りたいわ

109 :
>>102
いや、俺は宇野を尊敬してるもん・・・隙あらばアピールしたい

PSO2を始めて、ストーリークエスト、まるで何かのアニメのダイジェストを見るかの如くだろ
ぜんぜんに入ってこないし、引き込まれないし、EP1を終わる頃には「きつ・・・」と

でもよく考えたんだよ

普通のオンラインRPGのように、エンジェルビーツ状態を脱するかのように
ちゃんと尺があったらこれはどうだったんだ?と、それが普通にオンラインRPGのように
様々な町であるとかフィールドが生成ではなく"そこにある世界"で展開されたなら

そう、PSO2のストーリーは、はしょり過ぎ、場違い、順番がおかしくね?が多すぎるだけなんだって気づいて
NPCとかによく話すようになって、色々な設定とか見れば見るほどにすげーんだよ!
フォトンとかもリアルのフォトンそのものに沿ってて、龍族それとかシオンの話とかも史実の話だったり
そこに量子力学というSFではないサイエンスそのものが入ってる・・・これは絶対にすげーやつだ!って

宇野の過去の作品を読もうと思って、したら1円だって言うじゃねーか、これは買うしかないと思って
amazonで検索して見つけて、届くまで我慢できないからあらすじを読んだんだが、もうじわじわくるものが耐えられん
あらすじの中の僅か3文字で腹筋をやりにくるセンスも持ち合わせてる、すごい、この人は第二のAIが書いたハリーポッターすら作れる・・・俺はあのときそう思った

したらなんか、株主総会で宇野が過去作の転載だとか頭おかしいこと言うやつが出て、マジでむかついたわ
作家が商用利用してないプロットを使うことに何の問題があるんだよ!ましてや過去作ではなくFF11の転載だろ、ふざけたこと言いやがって
何がエスパーダがブリーチのパクりだよ、久保と仲良く旅行して二人でシオンで土下座してくる案件だろ

110 :
βからやってるけど全スキップしてるから宇野ーリーなにも分からないわ

111 :
どういう顔してんだろうな、こういう長文連発してる奴って
素直に興味ある

112 :
アスペルガー症候群は広い意味での「自閉症」に含まれるひとつのタイプで、
幼児期に言語発達の遅れがなく比較的わかりにくいですが、
成長とともに対人関係の不器用さがはっきりすることが特徴です。

これまでは学童期以降あるいは成人後に初めて診断を受けることが少なくなかったのですが、
幼児期に診断を受けるケースも増えてきました。早い時期から子どもの特徴を理解し、
ニーズに合った適切な支援につなげていくことが、子どもの発達には望ましいことです。


アスペルガー症候群の特徴

アスペルガー症候群の人々には、

「表情や身振り、声の抑揚、姿勢などが独特」
「親しい友人関係を築けない」
「慣習的な暗黙のルールが分からない」
「会話で、冗談や比喩・皮肉が分からない」
「興味の対象が独特で変わっている(特殊な物の収集癖があるなど)」

といった特徴があります。このほかに身体の使い方がぎこちなく「不器用」な場合が多くみられます。

113 :
宇野が優秀()
https://i.imgur.com/ptfmEGr.jpg
https://i.imgur.com/DveKWCf.jpg
https://i.imgur.com/g8i0wLW.jpg

114 :
宇野の場合

× なろう → 小説家になろう
〇 なろう → 正しい日本語を使えるようになろう

115 :
>>105
×偶数チームが
○偶数チームの

日本語は正しく読め!

でも納得だろ?俺も酒井のその発言があって「あー・・・」ってなったが
濱崎とかの方の奇数チームって、毎回に偶数チームでガタガタになったバランスを開始前に戻したり
あるいは無理のある新世界へノックしたとこから軌道修正(実は中世は間違ってなかったりする、SF×Fなので、あくまで)す作業から始まってる

逆にお前らEP2、4、6に何か良い思い出ってある?

オフゲのシリーズをダブルライン開発するのはよくある(FFシリーズなんかもそうだったし)が
オンラインRPGをダブルライン開発するってのは前代未聞てか「嘘やろ?」って思ったが、偶数と奇数を比べると納得するしかないのがな・・・w

ほんと、オフゲのRPGとオンラインのRPGは別物だってことが全く分かってない会社なんだよな

116 :
泥船から降りたという意味では有能かもしれんな

117 :
2は金がかかってた
4は金のかけ方がおかしな方向に
6は文無し

118 :
DNAに引き抜かれる位には、有能だけどな。

119 :
カネかけて会社の評判落とすウイルスコンテンツ、あなたが社長ならカネを出しますか

120 :
>>113
そう、だからこれがダメであり、元凶なんだよ

台本の時点でこれでは、コンテがどうなるか語るまでもない
どれだけ脚本をきっちり書いたところで、エンジェルビーツになってしまう

脚本から先のことを宇野に咎めたってどうしようもないし
台本の時点で直されてるってことは、脚本の誤字、脱字などを直す担当の人すら
この開発にはいねーってことだよ

「違う!宇野が悪いんだ!」って言うなら、どうせ今PSO2あんまりやる熱ないだろうし
EP1〜3を済ませたあとに、FF11のストーリーのジラート篇の終わりまでやってみると良い
ほぼ名称が違うだけで、同じストーリーなのに、向こうはスクエニ至上最高のストーリーとまで言われる

尺が足りてない、超えちゃいけないラインまで端折るってのがどれだけやべーのか理解できる

それに見てろよ?もうじき2クール以上の長編大作でアニメになるからな
そうなりゃお前、宇野の脚本の真価が見えて世間の評価はまどマギ以上になるから待ってろ(白目

121 :
だれも見ねーよ腐臭漂ってるクソコンテンツのアニメなんか

122 :
>>108
それこの長文君の創作なんですよ

123 :
変な子が来てると聞いて来ました

124 :
>>111
布団を被りながら「ふへへ」って目半開きで、時々に意識を飛ばしながら
目が覚めてよだれをぬぐって・・・
今日もう半日セイクリッドセブン打ってたから眠くてよw
正確に書き込む力はもうない

>>116
降りたかどうかは怪しい
今のセガは副業が可能なんで、例えば宇野がセガに在籍したまま他社で作品を書いたり
逆にスクエニが許すなら、スクエニの社員がセガでの仕事を同時にするのも許容するというルールになってる

125 :
自分語り
長文

酒井智史か

126 :
宇野先生大暴れで草
仕事なくてひまなんすかねw

127 :
宇野涼平+酒井智史+木村裕也みたいな半径3mには近寄って欲しくない奴が降臨してて笑った

128 :
>>119
しゃーない、金を掛けずにサ終!ってやってみ?
それで元PSO2のスタッフが次の作品に顔を出さないとか、うちらは良くてもだぜ?
クリエイターの視点で見てみーよ?(なぁ、あの会社・・・社員ごと・・・やだ、こんな怖い会社に行きたくない;;)だろ

ごみの掃き溜めになってる会社だし、ただでさえ出てくる作品を見ればクリエイターは察するものがある
それでも何とかごみの成分を薄めるために、できる人に来てもらわないとセガという会社に未来がにぃ!
快適そうなビルで!おいしいご飯を用意して!メディアでそれアピールして!副業でも良いから来てよぉ;;

今やれることそれしかないだろこの会社w


>>108
なんでもかんでも俺のせいにすんなよ
俺はメディアとかで書かれてる内容と、そこから起きる未来の話しかしねーよw

まぁ、でも酒井に心境の変化はあったんでねーの?
これまでの酒井は、完全に自分がPSO2の全権を握ってる体を貫いてきたじゃん
プライベートのアカウアントでは、名前だけのプロデューサーであることを示唆してたのはあるが

それが、昨年末のインタビューで「コラボとかは木村ですね、ボクは決められません」とか
言ってしまったのがあるから、もしかしたら何かしらの心境の変化は過去にあってるのかもしれない
でもどう考えてもやらなくても良い茶番を二人でやってたりもあるし、険悪は無いと思うけどな

129 :
>>117
昨年の夏〜秋の頃でPSO2の開発規模は縮小されてないと発言してるし
IRの方を見ても去年に縮小された節もなく、それを回避したいがのように株主に「だいじょーぶ、だいじょーぶ^^」と経営が

やっぱり、PSO2が不調ってなるといよいよ「いや、もうセガの側は要らなくない?」って来るからだろ
不調である体を作れないから開発の縮小もできない、赤字だったとしても他事業の方で何とかするしかない状態やろ

大体にして2、4と迷走してるのだから、金があろうが人がいようが6でも出来ることは迷走やろw

どうせEP7の発表と同時に、でっでででーでででででっででーの音楽とともに
ぷしゅー!言うて国王とボクソンが舞台下からせせり出てくる演出で復活するやろ
んでまた宝刀ハマザキを振り下ろし、下方剣を放ってユーザーが悲鳴をあげてのスタートやw

宝刀ハマザキはアイアンウィルだからな、どれだけ切ろうがその目がうつろになるだけで切れ味は衰えない

130 :
「宇野は悪くない」という終点を決めてその理由として
過程をすっとばし自分の脳内だけで決着させた想像(史実通り、これだけのストーリー等)を根拠にひたすら書き連ねていくこの手法
もし宇野を模倣したのだとしたら大した再現度だよいやほんと

131 :
自分の考えたキャラ以外主人公許せない!とかで、ユーザーキャラに覗きとかカメラマン扱いww
まともなネトゲのシナリオライターならやらない
どうせ酒井のDBもユーザーキャラが化け物になると嬉々として推しただろうしw

132 :
宇野はインフィニティから一貫して糞

133 :
ハゲとボクソンの意見が対立したことは確かにあった記憶があるが
光源かなんかの調整で二人の好みが違ったって程度じゃなかったっけ

134 :
>>133
設定6にする時セルフシャドウ入れるかどうかで割れただけ
木村ほか多数が無し派でハゲだけ有り派だったけどゴリ押したら有りになった
ソースは「それは,どうしてですか」の記事内

135 :
まともな人材がEP4を境に去った印象

136 :
>>108
たぶん時期的に設定6のライティング?か何かの話でしょ
端的に言うとキャラの顔に影が主張しまくるのは酒井の意向で木村は反対したけど押し切られた
設定6はPS4だけじゃなくPCにも対応みたいな話してた時期の放送漁れば出てくるかも

137 :
>>69
  ノノ)  カッチーン!
 彡#ヾ
 @-0,,0 
  ゝア
  (|_|)
  ||



それは,どうしてですか。   それは,どうしてですか。
     それは,どうしてですか。
          ノノ)  それは,どうしてですか。
         彡#ヾ          それは,どうしてですか。 
    −=≡  @-(゜)(。) 
 −=≡     ゝア               −=≡         /⌒ヽ
−=      ( つ=二フ         −=≡       /♯#\(^ω^ )
 −=≡    (   ⌒)          −=≡     (ソ♯#♯#Y_/ 
  −=≡   し  し'             −=≡   (_)――-(_)′

138 :
>>121
では、高原でバーベキューしてる光景を思い浮かべよう
いい具合に食べて、後片付けを誰かにぶん投げて芝生の上に寝転がる
「手伝ってよー」に「あー・・・はいはい」、適度な温度の心地よい風が流れる

次に、銀行強盗の現場に出くわして、今のお前の左の耳には拳銃が突きつけられてる
頭ではなく左耳、それはつまり頭蓋骨に撃つのでは殺しきれないことを知っている・・・
窓口の人がお金を出すのに手間取ってイライラして、銃がぷるぷるする振動がお前の頭に伝わる

前者と、後者・・・お前は同じ知能のまま思考して適切に判断することが出来るのか?
・・・そう、できない。人間の知能指数、つまりIQというのはCPUのクロックのように大きく可変する


では次、お前の知能指数が一過性でも180までブーストされた場合に、一般の人間は相対的にカタツムリのIQになる

お前のカタツムリが正常だと思う表情、身振り、声の抑制、姿勢をできそう?
お前はカタツムリと親しい友人関係を築けそう?
お前はカタツムリの暗黙のルールに付き合いたい?
お前はカタツムリのジョークで笑えそう?
お前はカタツムリと同じ趣味で生きられそう?

それらに「Yes」と答えられるのなら、アスペルガー症候群は実在するんじゃないか?w
オーストラリアの小児科医にきっと悪意は無かったろ・・・ただ、馬鹿なだけで
しかしながら、世界を巻き込んだ壮大な釣りであることには変わりない

139 :
そりゃサイゲとかのほうが給料もいいだろどうせソシャゲ作るんだから

140 :
語録アプデの為にもはやく復帰してもらいたいんですが

141 :
サービス終了の挨拶まで出てこない気がするww

142 :
艦隊初日の同接今も維持してたら感謝祭決勝で復活宣言してたと思う

143 :
>>108
たしか菅沼引き留めに尽力したとか結構な言い争いして云々とか話してなかったっけ?
たしかに出所が曖昧だったし詳細なかったから好意的に解釈してたわすまん
あと>>122
俺を長文君と混ぜないでくれ

144 :
たしかep3で監視が終わり4からはある程度自由やれるようになったんだっけか
それでゴミ化が加速する辺り国2運営には無能しかいないって証明だな

145 :
人気もなければヘイトタンクにもなれない形だけのシリーズプロデューサー
ポポナでも据えといた方が100倍マシ

146 :
いつもの人出現してたんだな乗り遅れたわ

147 :
ラドルススレで見たベイとかいう奴と文章の書き方そっくり

148 :
国2やべーな
運営もプレイヤーもみんな池沼
ついでにSEGAも池沼

149 :
ゲェジ湧いてて草

150 :
>>145
タンクはPSO2ユーザーほ殆どが幼稚&ニートであるのも効いて大成功でしょ
たまに瀬川とが西山の名前を出す人もいるけどみんな酒井に騙されてほぼ皆無だし

151 :
それ後で聞こう

152 :
後三年何をやって保たせる気なんだ?

153 :
PSO2って…株式会社エクストリーム(元クロスノーツ)関わってるのか

154 :
>>138
多分高校生だと思うけど面白くないよ

155 :
パコハゲが元凶なのはわかるけど吉岡が頑張ってるってのは無いわ
EP5と明らかに毛色変わってライトユーザー冷遇やランキングでユーザー競わせるのがコイツの方針みたいだしディレクターの特色はEP5ごとにかなり出てる

156 :
酒井…木村…宇野…オールマストダイ

157 :
ハゲキムの主導権争いかつセガの派閥争いでしょ
だからか知らんけど上層部はノータッチというか
いいぞもっとやれ状態にしか見えない

158 :
キノコ野郎は濱崎ガーの次はハゲキムガーか
誰よりもゴミだから安心しろ

159 :
宇野がどれだけ現場で苦労したのかと客がもんじゃ怪文書読まされるのは関係ない
辞めずにゴミを量産できる忍耐力が有能扱いされる世界なのはわかったが

160 :
宇野の苦労ってほとんどの場合自分の同人ねじ込みとハゲのわがままの折り合いがつかないだけの話で人それを自業自得と言う

161 :
>>159
言うて話の概要はFF11の丸パクりだし
宇野の書いた原作が原因で、構成も演出も狂ってるという線は
いくら何でも無理のある話やで

162 :
いや現実的に、ゲームの中身は木村のせいでしょ

163 :
誰も責任を負わないから誰のせいでもないぞ

164 :
>>162
エグゼクティブプロデューサー (HD社長
チーフプロデューサー(PSO2の設計した人
シニアプロデューサー(自惚れエキスパート
シリーズプロデューサー(ハゲ

どんだけプロデューサー作るんだよ!な構造物だし木村の上には4人
バイザーも含めると6人だし誰がゲーム開発を統括してるのかもう分かったもんじゃない
でも酒井はゲーム方面は基本ノータッチらしいから実質的に3〜5人か
ちなみに上のプロデューサー四天王で一番ヤバいのはシニアプロデューサーやな

165 :
連帯無責任

166 :
プロデュースって誰でもできるんだな

167 :
どのクエストにも謎のアポストロドラゴン推しが続いてるのは確実に酒井の意向だろうな

168 :
>>1
あんなのがずーっと下ろされず左遷もされずに重要なポストに居座ってられるのがセガの闇なんだよ

169 :
>>47
ゲームで飯食ってる人間を全員敵に回す発言だよな
さすがキチガイサイコハゲ

170 :
酒井智史の肛門は激臭

171 :
エピソード6はやべえわ 今までなんだかんだ言いながらもやってたフレですらロビーかマイルでスマホゲーしてるだけか 即ログアウトだわ

172 :
>>168
名越の舎弟だからな
そうでなければ既に居ないよ

173 :
>>171
EP4後半あたりからもう触ってる時点でガイジ扱いだからな世間的には
隔離施設なのは知れ渡ってるから誰も話題として触れようとしない

174 :
酒井智史が発言しないとつまらない
酒井さん戻ってきて

175 :
そんなに叩かれたくないのならポポナの後ろにでも隠れてブルブル震えてろよ

176 :
実はポポナのモーション担当が国王だったんだよ

177 :
スレタイからバタフライエフェクトスレかと

178 :
酒井『今後1年はPSO2にかかわりまっ せん。
1年休養も兼ねてラスベガスへ旅行に行ってきまっ す。』

これだけでいい。これで良くならなければ酒井は無罪

179 :
>>178
ハゲが消えても、ボクソン木村がシリーズPになるなら
20%ぐらいは良くなるだろうけど
ep5開始時の水準にまで戻ることはないだろうな

180 :
セガが作る時点で酒井の息が掛かるからブループロトコルには結構期待してる
ブヒ要素付きMMOとして成功すれば国2は用済みになるし

181 :
>>178
この美しい国には

忖度というものがあるのだ

182 :
イマッチュの優しい世界はイキリランキングなんて存在しないと思ってたのになあ

183 :
>>182
あのな
優しくない行動の抑止力がプレイヤーの善意以外に存在しないのが酒井智史の優しい世界だ
これ実質優しくない行動の全面解禁でしかないからな

184 :
プレイヤーの善意を信じてると言えば聞こえはいいが
要は運営としてやるべきことを放棄してるだけなんですよね

185 :
>>180
だなぁ
もう国2Dが壊れていくのを毎月見たくないわ

186 :
イマッチュがイドラに夢中になってる隙に勝手に改悪してたんだろうなあ

187 :
意地でもPSO2やろうとしないからプレイしてる奴よりはまだまともだな

188 :
ハゲ憎し、でも今まで課金した額で別ゲー移れないって奴は多い
でもゲームってストレス解消の為にするんだし
今後も同じストレス受けつつ国2やるより某CaTで新しいゲーム試してみればいいよな

189 :
アニメのディレクターの人良さそうじゃない?
期待してる

190 :
酒井と破壊はよく似ている

191 :
ディレクターが良くてもハゲが口出しして全て台無しにするから無意味

192 :
前のアニメラストのな、オンラインゲームの素晴らしさや絆をこれまでの話と全く関係なく語り出すシーンな
あれ国王の産物な

木村がアニメNPCキャラクリや戦闘シーン監修や本編連動で仕事激増した一方で
国王はほとんど最終チェックだけで暇してたくせにそこだけゴリ押したらしいぞ

193 :
この自己愛のことだからバランス調整にも否定的な口出して
自分の思い通りやらせてるのが手に取りように分かるわ

194 :
ハゲは今口出しして失敗すると後がないから、保身考えて口出ししてないと思うがな
成功したら自分の手柄で出てくるし失敗したら信じて任せたけどうまくいかなかったといって責任転嫁する

195 :
まずベースもクソだしな
アニメ関係者の方は好き放題やっていいよ

196 :
頭をキノコにしてケツに入れてやればいい

197 :
https://i.imgur.com/XGDFpA4.jpg

198 :
>>187
縛り付けて20キャラ全職90レベルになるまでレベリングさせたい

199 :
>>194
それはまだマトモな奴の思考だろう
あいつはもはやそういう次元では考えてないと思うぞ

200 :2019/07/21
>>199
緊急虚無期間とか自己愛性人格障害ハゲの指示だと思ってるわ

【PSO2】ついに強化で特殊消失 poka3
【PSO2悲報】下位クラス、求められていなかった
【PSO2】やっはHrは最強!
【PSO2】自炊を語るスレ
【PS02】クソニ過疎サービス終了
【国2】VTunerシロさん、イドラとコラボしてしまう
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【29492】
【PSO2死亡】龍が如く7、爆死w
【代案】お前らが考える糞面白いクエスト
【PSO2】自キャラで抜いたことある?【暴露】
--------------------
マターリ
阪急神戸線スレッドPart50
■■■■■■■■■■■ブン■■■■■■■■■■■
【速報】武漢からチャーター機で帰国した人のうち新たに7人が入院へ 厚生労働省
椎名林檎って実は大したことないのでは?
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん278【ヒモ旦那】
ぶっちゃけ給料いくらよ
【うるさら】ダイキンエアコン 9【格力】
クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 [404751488]
【コピペ】今コピーしてる物を
★LINEクリエイターズマーケットでスタンプ販売★13
食パンの美味しいたべかた教えてくれ
年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代に聞いた
メガロス田端8
【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part82
YBB12Mモデムのルーター機能
☆一緒に釣りに行きたくないヤシその13くらい。。。★
ミニーが可愛いすぎて困る! 我慢12日目
秒刊コンサドーレ3196日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
舛添氏「この国はおかしい」日大の過熱報道に苦言
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼