TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
女子トイレにある小さいゴミ箱って何が入ってるの?
太陽が突然消滅したら(爆発なし)
お前らが知ってる日本刀で好きな刀を書いていけよ
/ja ライブラ XXX-1
蒼い竜騎士☆☆☆☆☆
軽自動車が10年で4割も値上がり
ネ実ボーダーブレイク2 PS4版
今ハマってるAV女優を教えあおうぜ? 5り目
ピピッドア−ミ−エロすぎワロタwww
【HUGット!】えルっと!プリキュア【プリキュア】

ゲーム機ってグラフィックが進化しすぎて作る側はもうやってらんないんだろ?


1 :2020/03/10 〜 最終レス :2020/03/20
金と時間が無駄にかかるだけで
そら紙芝居に走るわ

2 :
ディープストレンジジャーニーくらいの3Dダンジョンでいいし
6までのDQくらいのマップくるくる回せない見下ろし型RPGでいいんだがなあ

3 :
ドットより楽だったりしないの

4 :
そのわりには開発ペースはええの

5 :
逆にFFみたいに紙芝居作る方が金かかりそうだけど

6 :
実写に近づくほど使い回せるんじゃないの

7 :
(´・ω・`)PS4でグラしょぼいゲーム出したっていいじゃない

8 :
ドットグラのゲームはいいけど文字までわざわざ読みづらいフォントはやめてくれ

9 :
ゲームエンジンが良くなって昔よりも作りやすくなったんだと、インディーゲームで出来いいの多くなったのご存知ない?

10 :
ゲームの面白さはグラフィックに依らないということをオクトパストラベラーで再確認出来た

11 :
ゲハカスしんどけ

12 :
おくとぱすとらべらー(笑)これだからスクエニ信者は

13 :
>>7
まあマインクラフトとか売れてるしな
ドット風味のも割りと見るし

14 :
レイトレーシングとかガンガン使う最新世代のグラにはまだついて行けてない会社が多いよ
インディーゲーのレベルにすら追い付けない会社はやばい、金と時間ガーとか言ってる場合じゃない

15 :
まあ、最近のイースは面白いな
グラより音楽に力入れたほうが好き

16 :
ファミコン、スーファミ時代は年に1作、続編が出てた
今は10年

17 :
グラフィックなんかよりゲームボリュームの方が問題

18 :
>>7
出す度にグラがーグラがーとお経のように言われるファルコム

19 :
日本では給料が低いからやってられないというだけで、国民経済を破壊した安倍のせい

20 :
PS4初期とかの頃よりむしろ開発費下がってるんだが

21 :
動かしてて気持ちがいい・しっくりくるって大事
久しぶりにブラッドボーン触ってたらこれンギモチイイと感じた

22 :
グラフィックはゲームエンジンが勝手に作ってくれるから昔より開発楽やろ

23 :
ファミスタとか12人で作って100万売れてウハウハだったらしい
今だと200人体制で10万しか売れない
みんなスマホに逃げる訳だな

24 :
Bloodborneの序盤から謎の怪文書に惑わされ
攻略wiki見ても分からなくて動画まで見る始末
ノリについて行けへんアカンこれが老いか…と思った

25 :
>>24
昔のゲームも割と攻略見ないとやってられないの多かったから…
子供もターゲットに入れた大衆向け以外は

26 :
別にそんなこと無いと言ってるのに妄想で結論付けて絶望してる、ここがインターネットか!

27 :
せやでインターネットはそんなもんや

28 :
ブラボで歳を実感するのは操作下手もさることながらエリア間の繋がりや地形そのものを覚えてられなくなってきたことかな
昔はもっと難しくて入り組んだダンジョン平気だったやん…
でも一番はそもそもゲームを起動する気力がなくなった事
週末1時間やったらもう終わり

29 :
テクスチャなんて実写加工が当たり前で一から書くより工数少ないしな

30 :
別に洋ゲはグラフィックに金かけたやつバンバン出してるから
作れないわけではない
問題は日本人がもしもしゲーばかりやって
せっかく金かけて高度なグラのゲーム出しても
わざわざそれ用のハード買ってまでやろうとする奴がおらん事

31 :
>>24
最近カタカナの名前やら地名が覚えづらくなってるのに気づいた

32 :
新しいCoDのゲームエンジンは実際にある物から取り込んで勝手にデータにしてくれるとか聞いた

33 :
ゲーム2時間以上遊べない体になった
昔はオールナイトで遊べたんだが

34 :
>>33
小学の時の日曜日は10時間はやってたなw

35 :
マップ作るのは大変そうだよな

36 :
>>10
あれはキャラこそドットだが映像表現はかなり凝ってるだろ

37 :
最近はユーザーが勝手に高画質化mod作るしなw

38 :
グラもそうだけどオープンワールドとか分岐めっちゃ多いのとか
デバッグどんだけやらなきゃならんのかと痛み入る
デトロイトなんて全何ルートあるんだろ

39 :
1〜2時間しかできないっていうのはゲームによるな
箱庭シミュレーション系ではまったやつなら気ついたら寝る時間になっている

40 :
グラガーはFF14ver1で崩壊したからなw
しんなまからはグラ大幅劣化+定食という糞ゲーになったw

41 :
旧14のララなら続けたかもなぁ
ゴキバシリもよかったけど
なにより体型がなんか変わったのが終わってる

42 :
PS2の分厚い開発マニュアル渡されて、てっきりライブラリのマニュアルかと思いきや
CPUとGPUのレジスタの仕様しか書いてなくて唖然とした頃よりはマシになってるのかな・・・

43 :
アスディバインというシリーズがあってな

44 :
洋ゲーも開発費高騰で苦しいのかオープンワールドのマップだけ作って
ユーザー同士で勝手に遊んでください的な大味なマルチゲーが増えたな

45 :
何だそりゃマルチゲーの運営費のほうが高いわ
いい加減なこと平気で言うよなw

46 :
グラフィックなんてもはや「良くて当たり前」だからな
作る側はやってられない、ではなく作れないとやっていけない、が正しい

47 :
最後にドヤァって付けて

48 :
グラフィックが上がるにつれてパンチラが減っていく
これはあってはならないことだ
ティファのパンツも見せろ

49 :
パンチラがありがたくなくなったよな
MGS2で床に座って縛られてる人質のパンチラをカメラに収めようと必死に雷電がホフクしてたのが遠い過去…だった

50 :
単におっさんになったからだと思うけど…
中学生がそれやってたら微笑ましいで済むけど三十路越えたおっさんがやってたらヒクでしょ

51 :
ネ実の年齢層とMGS2の発売日をだな

52 :
♀キャラがキャバ嬢かオタ好みのばっかりになって受け付けなくなった

53 :
パンモロでおっきしてるのは中学生まで
20代前後はパンチラで満足するがオッサンになると防御が固すぎるスカートに感動するようになる

54 :
ニーアのケツであれだけ騒いでたくせによく言うよ

55 :
最近は同人ゲーばっかりプレイしてる

56 :
未だにPS2のゲームやってる板で何言ってんだとしか

57 :
キンタマリオで騒いでた癖に(ボロォン

58 :
>>23
12人も居たの!?
8人で64のやきゅうゲーム制作って無謀だったのか

59 :
MGS2は2001年発売、19年も前
思えばあの人質結構ガード固かったんよなあ
目隠しされて後ろ手に縛られてるんだけど雷電がそばに寄ると人の気配感じて身をこわばらせるので股が閉じるんだよ
なので5メートルくらい距離取って緊張が解けた隙を狙うんだがそうなると机だとか椅子だとかの障害物を掻い潜って撮影しなきゃいけない
当時のローポリでもちゃんとスカート奥までテクスチャ貼ってあって報われた記憶があります

60 :
バイオもMGSも2か3までが結局一番おもしろい

61 :
突風とかズッコケ等のトラブルの結果モロ見えになるのがいいんであって、
最初から見える前提のミニスカから見えてもありがたくないんだよ!

62 :
最初から見える(撮られる)前提のハイスクル青春白書はクソつまんなかったです
まああれはゲームそのものからしてクソなんだけど

63 :
作中のモブには丸見えなのに俺らには見せない仕様

64 :
カメラでローアングルにしたらキャラがカメラ向いてスカート押さえるとかがいいです

65 :
ゲームのバンチラで興奮した事1度もねーや

66 :
メタルギアは小島切る前にコレクション出して欲しかったなあ

67 :
>>66
あったよ
https://www.konami.com/mg/archive/mgs_tlc/

68 :
>>65
垢バンのチラ見なら興奮できるかもしれないだろ

69 :
巨大企業の超大作ゲームしか観てないとそう感じてしまうやろうけど
steamとかいけば普通にドットゲー作られまくっててそれがアホほど売れてたりもするから別にいいんじゃね

70 :
PC持ってないからできないもん😡

71 :
グラはもういいから快適性をあげてほしいなCS機はとくに
オープンワールドとかかくついたりするし

72 :
本体価格が20万とかになっても良いなら

73 :
ゲーム機の話やろ?
PCゲー関係ないやん

74 :
竿みたいなVRMMO作ろうと思ったら一体どれほどの労力がいるんだろうな

75 :
フルダイブ用のハードを作る労力に比べたらゲーム部分なんてカスみたいなもんだ

76 :
VRMMOでPKだの出来るわけないと思うんだよな
あそこまでリアルだと多分コリジョンすらなくして相手に接触できないくらいじゃないと認可降りないと思う

77 :
ゲームの表現は、基本的に自主規制だから
ハード開発したメーカーがウチは何でもOKですって言えば
どんなゲームだろうと出せるんじゃないかと

78 :
なんか法律できて規制はされるんだべな
PKなんかされたらリアルでも人怖くなっちゃわない?
知らない人が武器振り回して殺してくるんだからPTSD発症するんじゃないか
そしたらモンスターとの戦いもショッキングすぎるから表現だいぶまろやかになるんだろうし

79 :
グラフィックなんてAIでいい

80 :
それ関係で散々出てるだろうけどゲーム内容がどうのよりリアル辞めて寝落ちじゃなく死落ちするやつでて規制されると思うわw

81 :
ドラ10で殺された奴のキャラがインしたままになって話題になってたな
あれが・・・

82 :
最近PSVRのゲーム久々にチェックしたら東京クロノスとかフォーカスオンユーとか短時間だけど面白かったわ
テレビ画面で壮大な世界を作り込まれるよりVRで短時間低価格で面白味あるゲーム作ってもらった方がいい
今クリアまで100時間のRPGとかキツいわ

83 :
VRといえばアイアンマンがやりたい

84 :
フィクションで語れれる技術っていうのは大抵実現しないよ
20世記に言われた21世記の未来像が、今現在どれだけ実現されてるのか

85 :
しかし技術というのは全てフィクションから始まる、こういうのがあったらいいなと思うからそれを作る

86 :
昔からSFにあるホログラムや透過コンソールなどは一般化されずに、現実ではみんな板っきれをありがたがってるやでw

87 :
現実は軍事や医療関係の機器開発から一般娯楽化結構あるよね

88 :
光を自在に曲げる技術が開発されれば・・・

89 :
その軍事医療で結構前から投入型VRは研究されてるね

90 :
>>83
そんなあなたに漢水
VRじゃないけどアイアンマンみたいに飛び回れるぞ!

91 :
未だに10年前の†14を超えるものが存在しない件

92 :
>>89
投入型VRをググっても出てこなかった
まあフルダイブなんかより、人間は優秀なセンサーを元々持ってるんだから、それらを騙くらかした方がよっぽど効率的

93 :
スーポンポンの方が手軽で儲かるから仕方ない

94 :
>>92
フルダイブvrで検索すればいくつか出てくるなw

95 :
空間を作るのはどんどんAI任せになってるな

海外だと自然や人工物を物理法則や人間の思考から自動生成してる

こういうの使ったなら工期は圧倒的に短縮されんね

96 :
E3中止か

97 :
ゲハ出張所

98 :
PS VRとか言う黒歴史

99 :
自動生成したら酷い事になった14ちゃん

100 :
VRMMOとか言ってるけど6時間とかプレイしたあと外したら倒れるんじゃないかな


100〜のスレッドの続きを読む
AKIRAって特別大した漫画でも無いよな
【FF14】禁断の地 エウレカ Part164閉鎖島
ゲームデザイナー「この女の子は非力だけど弓矢が武器で後列から攻撃可能っとww」
セックスしたいファイアーエムブレムのキャラ
マクダアナルのポテトが全サイズ150円!?今日からお芋さんパーティーや!
ホリエモンロケット2号機が炎上wwww
FF11 ウェルカムバック Part66
chage粉騒動対策スレ
バウンド・ドックって可愛いよな
【新生FF14】豚小屋スレpork.113【(´・ω・`)】
--------------------
坂田アキアスファルトに死す!
【対外有償軍事援助(FMS)】韓国軍が米P8哨戒機導入へ 「言い値」購入で議論呼ぶ可能性[06/25]
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★3
山口達也メンバーをこっそり難民板で応援するスレ 代表 理学療法士 恩田誠
ラーメン大好き小泉さん
【昆虫食】1本に50匹、コオロギ使った栄養バー 京の昆虫ベンチャー開発[02/09]
Rimworld 139日目
ドルフィンがむばる
【NGT48】本間日陽 応援スレ★50【ひなたん】
将棋倶楽部24で300を目指すスレ20
雪ノ城の日和 番外城
【MLM】ユタ州はマルチの発信基地【モルモン】
実際に使ってみてもう二度と買わないメーカー
クッキー☆動画投稿者スレ24
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4340
なんで寝台特急ってほぼ絶滅したの?
コテ雑inラウンジクラシック part297
【ワインファンド】 内藤忍  【投資のカリスマ】
【朗報】「オケツイクゥ!」の動画、187万回再生されていた
【通販】アリババ「独身の日」 取扱高4兆1000億円で最高に
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼