TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネ実民世代が20代前半の女子に恋したらどうするのか考えるスレ
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5430
真・11豚大敗北!絶望の未来へカムサハムニダ!!
糞樽PTの列に暴走チョコボが突っ込んで戦闘不能
裕福層「マイホーム建てました!第一児が産まれました!新車買い換えました!」底辺層「
ミミックの確率+1%
【FF14】PvP フィースト総合スレ part108
今ハマってるAV女優を教えあおうぜ? 5り目
みなとみらいへGO
40代あるあるあるある

獣使い葬式会場2020新春


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ダンゴムシの呪い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ちょっぴりジョブ調整
獣使い
・ペットの調整
・敵を対象にした特殊技の発動時間短縮
(1) 味方をターゲットにする技は瞬時
(2) 攻撃系の技は1/4秒

・自己強化系の特殊技の効果をマスターにも付与
体液分泌、メタルボディ、レイジ、甲羅強化、バブルカーテン、
ウォーターウォール、シザーガード、ゼラススノート
(強力すぎる自己強化技は除外している)

・メリットポイントの調整
「ほんきだせ使用間隔」の能力値1につき、「しじをさせろ」の使用間隔を2秒短縮

3 :
マクロの調整必要っぽいな、めんどくせー

4 :
発動時間は今までウサギだけ早くなってたけど、
これマクロの組み方変えないと上手くいかない奴だ

自己強化系は、
羊のレイジ攻撃力50%うpと、猪のゼラススノートのヘイスト?%うpぐらいか

5 :
これでまた何か壊れ性能を獲得して獣一強になったら笑う

6 :
レイジにヘイストあればなぁ
あれ、そんなジョブあったような・・・

7 :
ウィヴルのしもべをくれ

8 :
カニ出してカチカチになったところでなあ
盾できるわけでもなし

9 :
むしろヘイトはペットに押し付けて減らせるジョブだからなw

10 :
ヘイト捨て場として見るとペットは有能
なお捨てるほどのヘイトをダメージで稼げるかという問題が

11 :
技発動短縮って今まで、しじ短縮装備⇒しじ発動⇒技強化装備変更⇒ペット技発動で
短縮装備と技強化装備の両立が出来てたのが出来なくなんじゃ無かろうか???

だとしたら弱体に成るんだが・・・?

12 :
クワガタは強化技に繋がるわけでもないし
ほんと気まぐれに作っただけっぽいなw

13 :
明日は大変なことになる!

14 :
スイカはなんなんよw
皆で光合成しろってかw

15 :
保守

16 :
>>11
それな
ペット技の行からwait抜けばいけるのかな

17 :
基本
/equip sub チャーマ
/equip legs デサルタ
/ja ペット技 <me> <wait 1>
/equipset 技着弾装備 <wait 1>
/equipset 待機装備
既に、ワイルドカロットが遅すぎって理由でなぜか全部の技が即発動するようになったウサギでは使えなかった

/equip sub チャーマ
/equip legs デサルタ
/ja ペット技 <me>
/equipset 技着弾装備 <wait 1>
/equipset 待機装備
これでも無理、短縮が反映されない

先に短縮装備を着た状態で待機して、
/ja ペット技 <me>
/equipset 技着弾装備 <wait 1>
/equipset 待機装備
だけのマクロなら上手くいく

18 :
保守

19 :
説明通りなら弱体です

20 :
先に短縮装備を着た状態で待機して、
/ja ペット技 <me>
/equipset 技着弾装備 <wait 1>
/equipset 待機装備

これをマクロでやろうとしたら

/equip legs デサルタ <wait 1>
/ja ペット技 <me>
/equipset 技着弾装備 <wait 1>
/equipset 待機装備

って事に成るし、技発動まで短縮されて1/4秒+1秒で「発動まで1.25秒」だし
むしろ発動まで長く成ってるってオチに成るやんけー!!!!!オイイイイイイ!!!!

21 :
両脚魔回避高い部位だから防御面でのマイナスでかいんだよな

22 :
明日メリポ振ってからマクロ試してダメだったらフォーラムで報告するしかないな
もぎヴァナでも「フィードバックくれ」って言ってたしw完全にデバッガー扱い

23 :
てかしじをさせろ短縮なんかAF・レリック・エンピにつけるべきなんだよな

24 :
しじさせろ短縮3秒じゃなくて2秒かよ
ほんとわかってないな

25 :
>>22
それ直したところで、獣使いが使えるジョブか?って言われれば今までと何も変わらんし
もう獣使いは諦めていいのではないだろうか・・・
今日の運営の反応見て、もう獣を使えるジョブにするのは無理だと察したわ

26 :
チャーマデサルタで5秒で1チャージ?

27 :
>>23
実際AFレリに付いてるのはあやつる+っていうね…

28 :
せめてギフト100の5秒短縮も10秒短縮にしろやー!!!!!!
そうすればダンゴムシズボンも脱げるから着替えマクロで短縮する必要も無いし万事解決!!!

つか何なの開発・・・、マジでテストプレイくらいしろよ・・・
いやむしろ、短縮装備⇒しじ⇒ペット技強化装備⇒ペット技発動、って言う獣の常識も知らんかった臭いな・・・

いい加減無知なのを認めて実装前の会議の段階でユーザーにお伺いを立てろよ・・・

しかもよくよく見ると汁ペットの自己強化って少なくてもぎヴァナに出てたので全部だし、PT全体ならまだ
ワンチャン有ったけど、強化の為に弱いペット呼んで本体のみの強化じゃ100%出番なんて無いわ・・・

29 :
しじさせろの距離をだな

30 :
獣が前衛だって言うならデフォで二刀流つけんかいいいいい!

31 :
あんまり葬式という感じじゃなかったなぁ
チャーマデサルタはIL下がってまずい場面じゃ元々使ってないから特に気にならなかった

32 :
そういえばゼラススノート次第では、
片手一刀流で初めて隔短縮キャップするのか

33 :
>>20
デサルタ装備
ペット技<stnpc>
技装備<wait1>
待機装備
ではいけんのかい?
ボタン2回押す必要はあるが

34 :
ペット技<stpc>だったか

35 :
上方調整ではあるけど、軽微すぎて結局なんも変わらん感じ

36 :
>>26
短縮上限突破はしないと放送で言ってた
短縮10秒が上限らしい

37 :
テグミナ10秒毎に撃てるじゃないか

38 :
>>37
テグミナはチャージ2だから、20秒な

39 :
もう指示距離も戻してくれんかね

40 :
>>35
いやむしろ弱体だって
上の方のスレ読んで来てみ

41 :
もうペットの強化技を範囲化してPT支援ジョブにした方がよっぽど良い気がする

ジョブコンセプト?
そんなもの松井の「強いジョブなんで」発言で死んでる

42 :
今までのマクロじゃダメになるのか
ほんとksだな

43 :
>>40
ホントだ。糞やんけ

44 :
そもそもPTに獣需要あった時代は 
獣マスターにケアル要らないのが最大のメリットだった
獣PT以外だと学連携で黒MBのPT、稀に狩人編成(アタッカーはアウトレンジから)
で脳筋は全く出番がない時代でした
指示させろは元に戻して貰わないと始まらない
強化系風水魔法やコロールや歌が人獣両方に効果アップに替えてもらわない限り
共闘にも無理がある(脳筋との火力比較)
@装備も人獣両方同時にアップさせる装備も充実させないと

45 :
共闘がうまくいってるほうのジョブであるからくりでさえ
マトンぶつけてソロ連携させてたほうが強くて楽なんだからねえ
主従同時強化装備が召喚と同枠にされてる時点でもうダメよね

46 :
獣使いは前衛なので、やっぱり前で戦わないとな
ナズナを後衛位置で「まってろ」させて、レイジだけもらう戦闘スタイル流行らせるしかない

47 :
PTでは風水士って言う名のぶっ壊れ谷口ジョブのせいで攻防比なんてキャップが大前提だし
レイジに残るのは「防御半分で物理被ダメが倍www」だけだぞ
弱体支援+強化支援+前衛の防御ダウン技25%=攻防比キャップの75%止まり
とかならナメクジの防御ダウン然り出番が有ったかもだけどなー、マジで風はジョブバランスの癌だわ
残る希望はスイープのヘイストだけどアビ枠だとしても二刀流と大差無いし、獣はマルチ系アビ特性も無いしな

48 :
たとえヘイストキャップしても片手斧一刀は火力的な意味でやばすぎると思う

49 :
WSとか連続魔がwaitなしで間に合う仕様だから重かったりしなけりゃ間に合うんじゃねーかなぁ

50 :
風コで防御下げるの前提が多いから
大体の場合においてそれ攻防比的に意味ないつうか本体防御下げるだけやで

51 :
>>46
それじゃ指示届かないよ?w

52 :
こっちにも投下
アンリーシュで撃てるペット技が召喚並みに連打が可能になってて
時間内に撃てる回数が4倍くらいに跳ね上がったりして・・・?w

53 :
もしそうなってもパッセと違って与TPあるから純然たる瞬殺にしか使えないな。

54 :
いや、普通に撃てる数は増えるだろ
大体アンリーシュなら短縮装備要らないんだからどう考えても強化じゃん
どこが弱体なん

55 :
ペットの調整はどんな感じか言及した?
まああんま期待しないほうがいいだろうな

56 :
最近のコンテンツはペット技連打しても耐性ついちゃうし
古いコンテンツなら召喚でいいし
誰得?

57 :
ニル→持っているだけで神ジョブ
アイムール→アンリ使いたいような敵はボルスターフレイルがあるので意味無し装備
うーんこの

58 :
獣だと敵に密着してないといかんから、範囲ある敵だと本体のケアも必要になるし、召喚でいい

59 :
おいおい、一時期の弱体されたって騒いでたフォーラムの馬鹿召喚みたいな流れになってるぞ
召喚獣より獣本体の方が10倍硬いぞ

60 :
発動は早くなるがアビ硬直短くするとは言ってないから召喚パッセのような連打は無理やろ

61 :
>>54
獣はウサギみたいに発動が早い技でもモーション中は次の技が出ないけど
召喚はモーションキャンセルして次の技が出せるんだわ
https://mortar.hateblo.jp/entry/27519800
つまりそこが改善されて無きゃ数は殆ど増えないんだが、たしか召喚も発動短縮と
モーションキャンセルを同時に貰ったと思うし、ちょっとは期待できるかも知れんし
もしそうならCharge溜まってたらパパパンと瞬発3連打を畳み込めるかもな

62 :
あれは発動待ちじゃ無くてアビ硬直短縮なのか?

63 :
>>61
発動自体が早くなるなら数は増えるやろ
あと技後の受付不能時間も着替えは受け付けてるんだから別に遅くならんだろ
目押しは今に始まったことじゃないし

64 :
>>56
MPコストあるパッセと比べても意味なくね

65 :
キヨマロをメインに使わせることを想定してる気がするけど、ジョブポ終わるとキヨマロほとんど使わないのよね

66 :
もう二度と倉庫から装備戻すことは無さそうだ、良かった

67 :
>>20
こういう先着替えマクロ自体は黒とかでも使ってるぞ?
アドリブだと1秒遅れるけど決め打ちなら1秒はやく押せばいいだけ
慣れるまでは若干の気持ち悪さを感じるとは思うが
3秒短縮にしろよってのはまあ思うけどそれはそれとしてな

68 :
着替えが意味無くなって
羊にまってろしてカマで殴る使いに変貌するまであと12時間…

69 :
そもそもバッタとかかわいくないし

70 :
>>64
獣はギルコストと、カバン圧迫コストと、汁仕入れの為の時間コストと、手間コストが有るし
総与ダメやDPSを比べるならまだしも、コストを比べる方が意味無いよ

71 :
テグミナが今より倍の速さで連打出来るなら一分間の総ダメはそこそこ肉薄しそうな気もするけどな
今よりは火力向上するっしょ

72 :
>>67
2発目撃つまで間があるMBならまだしも、ペット連携なんかで数回技を連打する時に1秒手前で押すとか
最初のマクロの行が終わる前に次のマクロ押すと失敗するし、黒ですらラグや押しミスとかで
精霊が出ると思ったら出なくて数秒無駄にしたり、慌てて押したら着替えが上手く行かない事とか多いしなぁ
そもそも問題視してるのは「開発は獣の強化のつもりで行ってて、実際は弱体に繋がってる」って事だから
創意工夫で対処ってのは、開発に完全にスルーされた場合の話だわな
アンリで召喚並みの連打可能に期待だが、例え出来たとしても通常時ではやり辛くなるし普通に3秒短縮にして欲しい

73 :
着替え問題が杞憂だったとしても、どういう敵にどういう編成でPTの席があるかが問題じゃね。
昔のペットMBジョブポ風に 剣獣黒学風+α
MBが有効だけど近づけないってほどじゃないので震天でなくてもいい敵(いるか?そんなの
+αは黒をもう1枚か白かコか赤?
アンリ瞬殺で剣風獣たくさん
パッセと違い敵が沢山いるとかTP与えても平気とかそういうケース(あるか?そんなの

74 :
今のところゼラスノートのヘイストが魔法枠になるのかアビ枠になるのかぐらいしか見所がない
汁ペットでこれやべえ的な強化技他になんかあったっけ?

75 :
召喚はなー
ミュインがチートすぎないか

76 :
ミュインはサポ召でもメイン並に連打はできないけど
スキル0でもレジなしで通るからね 何も考えてないと思うよw

77 :
>>72
デサルタ装備→ペット技→威力装備→殴り装備、より今回調整の威力装備→ペット技→殴り装備のほうが隙がなくて共闘にはいいよね。
WS感覚でつかえるし。
その上で威力装備にデサルタ組み込むかは個人の判断だと思うな。振り絞れで破格の命中20%だから脚着替えても影響少ないし、本体のWSも混ぜればチャージ3からの15秒なら特に遅いとも思えない。

78 :
トカゲでファイアボール連打させる時は魔攻25は捨てられないし、
イノシシとかトゥルフェイアは命中よりも魔命がどうなるかだなあ

79 :
>>77
15秒って侍ならジョブポ0でも3連携出せる時間ですよ?

80 :
ほらまた局所トップと比べて悲観する

81 :
葬式過ぎてワロ・・・えない
意図した弱体でもないのに白の時みたいな「これまで出来てた事をできなくする」はアカンやろ
そして客からの不満の原因にバ開発が気付いて無さそうってとこがなぁ・・・お?る

82 :
>>59
召喚獣を守る為も含めてサブタやインタヴィーンが活用されてるわけだし
そしてパッセが有効な敵はそれらの効果時間中に削りきれる

83 :
指示させろ3秒にしろや

84 :
>>81
白はいい感じでまとまりそうだったのに
めんどくさがった少数派が暴れて台無しになったからな

85 :
白はあの仕様のままエスナもヤグで範囲化できますにして
ヤグ必須の流れにしちゃえばよかったのだ

86 :
白の時って前月のアンバスで白半ば必須で、BAと共にそれができなくなったんじゃなかったっけ?

87 :
それだと何億も出してエスナ超ボーナス目当てでアスクレピウス買った/作った奴が報われない

まあ作ったけど遊びにも使えないRMEなんかいっぱいあるけどなw

88 :
っていうか本体のアビ硬直はそのままなんやな・・・

89 :
>>77
どうも他ジョブの方みたいだけど、ふりしぼれはリキャ15分なのに効果時間は1/3の5分だし
切れると同時にペットが死亡するから短期決戦NM以外には向かない、って知ってる?

それにペットの強いWSは2P以上だからリキャ15秒だと30秒待つし、ペット連携用で1P×2回でも30秒待ち

それで不意玉ルドラや履行並みに強ければまだ良いけど、ペットの強さが5年以上前から殆ど進化してない所か
きばれの弱体修正でペットの与ダメを60%減らされてるって言う弱さ

90 :
>>85
それな。エスナ範囲化をヤグの特権にすればあそこまで騒がれなかったと思うわ。
仕様変更後もやりかた変えればなんとかなっただろうけど、みんな年取ったから変化に対応したく無いんだろな。
範囲化いらないなら学にくれよ。戦術魔導書の効果をサボトゥールみたいに1分間有効にするだけでいいからさ

91 :
フルボッコにされたのはエスナじゃなくてサクリの方なんですけどー

92 :
そもそもIL114でペットの更新が止まってるんだが・・・・
ペットの効果をマスターに付与?!なんじゃそりゃw

93 :
>>84
あの調整歓迎してたのは2垢白持ちかヤグすら作ろうとしない自称白の人だろ
エンドコンテンツでメイン白やってるようなやつはほとんど反対というかあきれてたしな
今回もその匂いがして嫌な気がする
マクロ直すのもめんどうだが1秒待機マクロとか体感押しマクロとか勘弁してほしい
杞憂であることを祈るしかない

94 :
>>91
そうだ、そっちだった思い出したw
ヤグ云々とかじゃなくって白修正直前のアンバスで出来てたエスナ戦術ができなくなったんだ

95 :
ヤグでエスナ範囲化できたらあのエスナ戦術いらなくねーか?w

96 :
体液分泌/レイジ/バブルカーテン/シザーガード/メタルボディ/甲羅強化/ウォーターウォール/ゼラススノート
ジョブアビリティ「よびだす」により呼び出したペットについて、以下の特殊技の発動までの時間が「0.25秒」に変更されました。
ヘッドバット/夢想花/種まき/リーフダガー/スクリーム/咆哮/レイザーファング/クローサイクロン/テイルブロー/ファイアボール/
ブロックヘッド/ブレインクラッシュ/超低周波/頭突き/シープチャージ/シープソング/バブルシャワー/ビッグシザー/ニードルショット/
針?本/フロッグキック/スポア/マヨイタケ/シビレタケ/オドリタケ/サイレスガス/ダークスポア/パワーアタック/高周波フィールド/
ライノアタック/スポイル/カースドスフィア/毒液/サンドブラスト/サンドピット/ベノムスプレー/M.バイト/サペリフィック/
グロオーサケス/パルジィパレン/ガイストウォール/ナビングノイズ/ニンブルスナップ/サイクロテール/トクシックスピット/ダブルクロー/
グラップル/スピニングトップ/F.ホールド/カオティックアイ/ブラスター/吸着/ドレインキッス/サドンランジ/スパイラルスピン/
ノイサムパウダー/アシッドミスト/TP吸収キッス/サイズテール/リッパーファング/噛みつきラッシュ/チャージドホイスカー/ピュルラントウーズ/
コローシブウーズ/バックヒール/ジェタチュラ/チョークブレス/トータスストンプ/アクアブレス/ウィングスラップ/ビークランジ/威嚇/
リコイルダイブ/センシラブレード/テグミナバフェット/モルトプルメイジ/スワープフレンジー/スイープガウジ/ペンタペック/
ティックルテンドリル/スティンクボム/ネクターデルージュ/ネペンシックプランジ/サマーソルト/ファウルウォーター/ペステレントプルーム/
ペッキングフラリー/シックルスラッシュ/アシッドスプレー/スパイダーウェブ/I.サッカー/グルームスプレー/
ディスエンバウエル/E.サルヴォ
ジョブアビリティ「よびだす」により呼び出したペットについて、以下の特殊技の発動までの時間が「瞬時」に変更されました。
体液分泌/レイジ/バブルカーテン/シザーガード/メタルボディ/ライノガード/
ワイルドカロット/ファンタッド/甲羅強化/ウォーターウォール/ゼラススノート

97 :
0.25秒とか絶対wait入りのマクロじゃ機能しなくなってるな

98 :
>>96
1行目補完
ジョブアビリティ「よびだす」により呼び出したペットについて、以下の特殊技の強化効果がマスターにも及ぶように変更されました。
体液分泌/レイジ/バブルカーテン/シザーガード/メタルボディ/甲羅強化/ウォーターウォール/ゼラススノート

99 :
>>98
可能性感じそうではないなぁ…

100 :
ゼラススノートがヘイスト2ぐらいの効果あるかもしれないし、マイティガードみたいにヘイストと別アイコンになるかもしれんぜ

101 :
>>95
ヤグ持ってる側からするとそれでもいいけど、ヤグ持ち縛りになりそう

102 :
欲しい強化と使いたいペットが違った場合どういう運用を想定してるんだろ
そもそもそんな自由は認めませんってやつ?

103 :
MPコストかからないかわりの忍具
と同じ感覚で汁使いまくれってことじゃね

104 :
サブダクですら /equip 胴 HS〜 とか4つ並べて /ma サブダク <aitsu>、/equipset n すると
/equipset n が反映されなくってカスダメになるんだよな
勝手な想像だけど、装備の 〇〇+n ってダメージ発生の度に全装備を走査してんじゃなくって
鯖内部で装備変更は随時受付、キャラのトータルのスペックは0.5秒おきとかで計算、
ダメージ発生の時はキャラのトータルのスペックを見る、みたいな事してると思ってた
これが正しかったら0.25秒になると事実上リキャ短縮とペット技強化、
本格的にどっちかしかできなくなるって事になるんだけど、どうなんのかね?俺の勝手な想像が間違っててほしい

105 :
青魔の範囲化アビみたいにPT全体に掛かたとしっても他ジョブを外してまで
獣が呼ばれるケースが思いつかんのに、本体のみって言う控えめ仕様だしな
>>100
サポ忍でのヘイストMAXを片手で出来たとしてもサブ武器の分がWSダメから消えるしなぁ
盾装備出来るのがメリットかな…w

106 :
ウィヴルのしもべが必要

107 :
× 反映されなくってカスダメになる
〇 反映されなくってカスダメになる事がある
要は確実に1回のチャンクで全コマンドが送信されるのに、カスダメになるかならないかが安定しない

108 :
パーティに強化配れたらよかったのに

109 :
>>103
リキャは

110 :
永いこと獣やってないけど、今回付与される強化って長くても5分だよね?

111 :
アトリで魚の強化吸うと10分近くもつことあったような

112 :
冒頭
松井:ペットの調整?何の話?ああー技の・・・

113 :
STPやマルチ上がるペット強化があればよかったのにな
なにせIL114のペット強化を同等と乗せてるくらいだから
人金が圧倒的に足りてないんだろうw

114 :
これって・・・
現状適当装備でシルダスその他で無双してるアノン業者大勝利の調整・・・!?

115 :
汁の数があれだけあって強化できる技があれしかないんだよな
ほとんど手抜きみたいな調整だよ

116 :
なんでファンタッド対象外にしたんだろうな・・・
これ一つで「どんだけか獣装備引っ張り出してみるか→ファンタッド付ランペ強すぎわろたw」って
単純な強化として喜ぶ人もいただろうに
昨日は松井「獣は前衛なので」って言っちゃったんだから
ペットからの殴り支援を受けたアタッカーとか普通に面白い案件なのに

117 :
暫定で様子見ますって調整が後に変わった例は皆無

118 :
トカゲの体液分泌で回避爆上げ(上昇値知りません)後にマリグナス着れば、、、!?

119 :
もうコレわざとやってる気がしてきた。
エンピコンテンツ遅れ→適当なジョブ調整で批判を買い再調整の口実作り→再調整で月BA消化して時間稼ぎ
ドメインも一緒、スッカスカ内容なのは多分そういうことだと思う。
全部フジトが悪い

120 :
藤戸は悪くないよ・・・

121 :
みんな「新たなアイテムが追加されました」
を忘れてるぜ
獣用のすごいのがいっぱいきてるんでしょ

122 :
>>118
同じ回避うpでもヤベーからってライノガードは除外された
つまりその程度って事だ
>>121
模倣錬成窯

123 :
固定値+40とかがせいぜいだろw

124 :
40ってなかなかだぞ
いうて1200でそこそこ回避し始めるわけだし

125 :
ナズナのレイジってどれくらい攻撃あがるんだっけ?

126 :
ライノガードやばいから仕方ない面もあるかもだけどな。
あれオーメン w2のTカブトが使うと一瞬でシルヴィがプレサイスしやがる

127 :
>>109
強化付与>別ペット呼び出し の手順を即実行するためには
しょうしゅうと呼び出すの2つのリキャが回復していないといけない
つまり効果時間が20分以上ないと別ペットでの運用は難ありってことだよな

128 :
当然ペットTP次第だろうな

129 :
ヤバいって言われるペットの強化が本体に付与されたところで
獣がエンドコンテンツパーティに誘われることはないんだから
変な制限設けずに強化技全部を本体に付与できるようにすればよかったのにな
エアプのくせに脳内でジョブを勝手に過大評価するアホ開発

130 :
>>125
書き込む時間でナズナ レイジ FFでぐぐれよ・・・
ペット能力そのまんまのコピーなら攻50%+、防50%-

131 :
gearswap使えるWindower使い優遇ジョブ調整と聞いて

132 :
gearswap使えばどのジョブでもいっしょじゃねーかよw
react使えば敵のWSで防御着替えも自動でするし。
通常不可能な詠唱中断と着弾効果同時にすることもできるんだし。

133 :
ツーラーRよ

134 :
ツール使って獣とか完全に業者かよw死ぬまでケイザックで虎と走っとけw

135 :
支援ありだとレイジブしなくても攻防比キャップだからptには結局呼ばれないだろうなあ

136 :
入れるぞ
レッツ検証

137 :
>>130
ありがとね、なんかIL前のブログ人とかでてきちゃってさ

それなら本体もあわせると黒虎よりダメージ稼げるのかなぁ
ちょっとためしてみるわ

138 :
ぜラスノートは、ヘイスト、ガード、カウンターがそれぞれ別アイコンで全部1分

139 :
>>129
獣がエンドに呼ばれるには獣一強時代に戻らない限り有り得ない。要するに二度とない

140 :
>>138
せめて3分は欲しかった

141 :
状況による短縮装備の使い分け
強化技目的のペット使い分けと幅は広がって
なかなかよさげになってるな

142 :
強くなったかというとそんなことはない

143 :
本体強化してもなんも意味ないの分かってたでしょ

144 :
ただでさえ弱いカニで本体の防御あげる意味はないよなあ
それなら獣の代わりに風水いれりゃいいし

145 :
まだ試し中だけど、ペットwsのマクロは現状のままでいいような気がする

146 :
獣がモテモテになってヘヨカ装備が値上がりするかと思ってたが買い占めたりせんで良かったわ
あんたら装備はどうしてるの?ペットの物理攻撃・魔攻・魔命・カット用とかいちいち揃えてたらカバンの空きが無くならないか

147 :
ペットが風水みたいなフィールド発すればよかったのにな

148 :
3チャージだからリキャ30秒、う〜ん
TP補正で伸びるとはいえ、
リキャが気になる時は他の技使うからで、TP貯まらんのだよな

149 :
ぶっちゃけヘヨカっているか?

150 :
仮に共闘スタイルになってもいらん
からくり本体がクリティカル特化するなら部位次第では使うかも?ってぐらいか

151 :
本体とペット用で装備がかさばる上に雑魚とか救いようがないジョブだな

152 :
全て捨てるか倉庫送りにすればカバン問題は解決

153 :
>>147
正直期待してた

154 :
鞄きついと言う人は整理整頓が下手かストレージ揃ってないだけよ

155 :
クラクラでデシメ乱獲する時はペット呼ばなかったからまあ良い調整だとは思うけど
殴り装備・マクロ整えてる獣がどれだけいるか疑問やけどな

156 :
獣1ジョブだけの奴ならまだしもPTプレイ考えたら5-6ジョブは必要だし鞄の空きなんてないけどな

157 :
ドメインでログに出ないときあるんだが・・・

158 :
心配するな
獣を完全に見捨ててない人でも装備キープくらいで
もうワードローブからは装備は無くなってるしマクロも消えてるよ
マクロも学や赤みたいに手間のかかるジョブじゃないし

159 :
2か月かけて調整してもらって
きたのがしじをさせろ5秒短縮とバーサクもらっただけだったは
スンゲー無駄なリソースでした

160 :
獣使いは強いジョブなので

161 :
>>159
獣やったことない人にはそう見えるかもね

162 :
最近暇だし開発の言う獣がどれほど強いのか極めてみるかな
極めてみて弱ければ堂々とフォーラムで開発をディスれるし

163 :
なんかバ開発っぽいのがわいてんだなw

164 :
ID:yNdQjV4ca=ID:488nAuYAa
でしょ
二つあるBAスレでも絶対開発擁護マン

165 :
やはり葬式スレで立てて正解だったようだな

166 :
もう検証する気もおきねえけどたぶんクワガタの連携についてもまだ修正きてないよな
まぁそこだけ直されてもたぶん使わんけどさ
12月のはなかったことにしてもいいな…

167 :
ちょっと試したけど自分にとってはほとんど変わらなかった。微妙に上方修正かな。
確かに上に書いてある通り、デサルタ履いてからペット強化装備にしても間に合わない。
ただ元々自分は共闘スタイルでやってたのでペットのWSは連携属性や追加効果が変わらなければ威力多少下がってもさほど影響はなかった。
むしろデサルタだけでチャージリキャスト10秒まで短縮したメリットのほうが大きいかな。
テグミナへの影響はあるけど、元々テグミナはアンリーシュ時くらいしか使わなかったからデサルタ抜いてペット強化装備にすればいいだけだった。
ペット強化はゼラススノートしか試してないけどこっちはよく分からない。なんか速くはなってる気はするけどキヨマロ使った光四連携余裕ですた、とはならない。
ただデサルタ組み込んだマクロを使えばゼラススノートとスイープガウジを併用するのは全然余裕。ただもうマスターだから被ダメが大きいキヨマロを使うことはあまりないかな。
キヨマロ使えばソロジョブポがちょっと楽しくなる。そんな調整かなと。

168 :
>>166
先月終わってるだろ

169 :
課金クエ保護するにしても人気でもない特定ジョブ狙い打ちでっていう
歪んだ状況はいい加減どうにかしてほしいわ
そもそも3つあるクエの1つしか保護できてないし、ネクサスケープの箱から
もう1つ汎用性のあるアクセ貰えるようにすればもっと課金増えそうなもんだが

170 :
>>167
アンリのときにデサルタを使ってたのか?

171 :
すまん、読み間違えた orz

172 :
魚の防御UPと羊のバーサクの両立出来たわ
ザックリ攻撃防御1000ずつ
バーサクで攻撃1500 防御500
魚読んで防御UPを加える
攻撃1500のまま 防御何故か1500
バーサクを主導で切る
攻撃1000 防御2000
防御の効果時間はTPに依らずランダムくさいが3分~9分くらい?
バーサクはTP依存ぽくて6分〜9分くらい?
どちらも上書き〇なので短く成る事も有る

173 :
短縮(デサルタ)→着弾(物理・魔法)の着替えが間に合わないなら純粋に弱体だな
チャルメラ持たなくなっても、どのみち斧は魔法と物理で持ち替えるんだし
共闘しつつ斧持ち替えないスタイルをやらせようってことだろうけど
15秒じゃダメだろ、葬式レベル

174 :
>>169
そもそもデサルタは人気ジョブのコルセア様でも使ってるのでいらん心配だ

175 :
>>169
もう標準で入ってるから保護でもなんでもなく
単にバランスの問題じゃないかな
そもそもチャーマ使ってデサルタ使わない選択肢もある

176 :
あれ、出来てると思ったけど勘違いか?
短縮は出来てるけど効果UPは分かりずらいな
魔攻系で試してくるかな

177 :
>>176
すでにフォーラムに苦情が書き込まれてるよ

178 :
獣・・・どうでも良くなってきた・・・ふふ・・・ふふふ・・・・・

179 :
+100%と−50%を足し算したら+50%だね!

180 :
そもそも獣に期待してるのが間違いだろ
これで思い残すことなく装備を倉庫に送れると思えばよかったんじゃね

181 :
すでに倉庫に送ってるけど
これで安心して捨てれるって感じかな

182 :
短縮と強化の両立も出来ない上に、キヨマロの特殊技ヘイストまで普通の魔法枠かよ・・・・
開発の言ってたキヨマロの仕様をプレイヤーに合わせて改造したってのは魔法枠にしたって事か・・・・・

マジでクソだな・・・今回のBAもクソバ開発も・・・・

183 :
たぶんゼラススノート変更したのはカウンターとガードだろう
元は内部的な変化だったらしくディスペルで消せなかったから消せるようにしたんじゃね
防御的なアビリティは無駄に充実したがどうしたもんかな

184 :
今まで倒せなかった奴が倒せるようになったりするのん?

185 :
>>183
マイナスじゃねーか!

186 :
>>178
ダメなら来月も獣調整やで

187 :
もう当分スタイルに大きな変更は無いから
やめる人は早いうちにやめた方が身の為やで

188 :
>>182
魔法枠なうえに普通のヘイスト2を効果時間1分で上書きするな
むしろペットのみにかかってた時よりも使いづらいじゃねーかw

189 :
もうこのジョブは終わりにしようや

190 :
今北産業

191 :
>>190
ゴミ
ハゲ
ウンチ

192 :
ずっと前に獣は廃業してるし、
いまさら強化されても装備だすのウザイしいらん

193 :
しじ両脚装備で実行して/ta <lastst> <stnpc>を挟んで0.5秒くらい待って火力装備で両立出来ます

194 :
リソース使ってまた意味のないことをしてしまったか

195 :
一回で終わらせたら調整ネタに困るからな
来月もちょっとジョブ調整で獣かもしれん

196 :
発動ディレイの調整で工数つかったらちょっと笑うわ、明日にでもできそうな変更やぞw
ペットバフについてはもともと数が少ないからな、もう変更ねえだろう
さすがに終わったと思うわ

197 :
もしかしたら来月片手斧ちょっといじって獣使いとついでに戦士の調整これで終わりな
ってやるかも

198 :
真の底辺ジョブだからな

199 :
前回のUPが弱すぎたから2回目のUPなのに、逆に弱体とかモウネ
斜め下どころか地面潜ってUターンしとるわ・・・

200 :
ゼラスノートには期待してけど、まさか魔法枠でヘイスト2を上書きするとか思わなかった
よっぽど獣に飴よこすのが嫌なんだな

201 :
ゼラスノートには期待してけど、まさか魔法枠でヘイスト2を上書きするとか思わなかった
よっぽど獣に飴よこすのが嫌なんだな

202 :
すまん誰かゼラススノートをヘイストIIで上書きできるか試してくれんか

203 :
手動で消せるからためす意味はあまりないがそれでもいいか
というか消すたびに赤の人にすまんかけ直してって頼むことになるがそれでもいいか

204 :
>>203
いや効果量がヘイストIIより高いかどうか知りたくて…

205 :
ヘイスト値はリレイズのリキャストで試したがヘイストIIのほうが効果は高かったよ

206 :
物理技はともかく属性技の弱体酷すぎやろ。
今まで通り10秒間隔でファイアボール打とうとしたら魔攻-30かTPボーナス-200&魔攻-20どっちか選べって状態になったぞ

207 :
敵のヘイスガ扱いか?
だったらスロウガを防げる唯一の手段にはなるが

208 :
>>205
まじかよとんでもないゴミだな…

209 :
ファンタッドを外したあたり使えないゴミなのは承知だったんだろうな、魔防アップが生きる場面があるといいな
ちなみに裸リレイズ1分で
ヘイストIIで42秒、ゼラススノートで45秒

210 :
>>206
強いジョブだから弱体しました。

211 :
パッセで終わりなのに、ペットに強化もらって殴れとかって(笑)なんだよw

212 :
>>206
いろいろ試してみたが何やってもダメだなこれ
ツール使ってくださいってことなのかよ
属性ダメは固定値だけに弱体がわかりやすいからリキャ15秒でやらざるを得ないわ
マジですぐに直してくれ ホント頼む

213 :
わたし、頑張ったよね?
もう、ゴールしていいよね?

214 :
フォーラムにかいたらゴールしていいぉ

215 :
>>212
待機装備の時点で短縮装備にしてれば問題ない
この場合、非ILなデサルタ使うのは論外なので共闘路線は完全に捨てることになる

216 :
ゴールと言うよりリタイアだけどな

217 :
>>214
どうでもいい事だけど、おあめのワッチョイ赤面しててかわいいなw

218 :
>>215
それ無理だったぞ

219 :
>>215
それは俺も試したがダメだったな
ほんとにできるならもう少し詳細に頼む

220 :
獣使いはマクロの書き方もろくにしらんのか・・
0.25で発動するんだからwait1だけでいいんだよw

221 :
獣使いがいればアビ枠でヘイスト2と合わせてキャップしますだったら
よかったのにな。上書きするって、赤と犬猿の仲になるぞw

222 :
>>220
召喚の履行でやらかした時にどういう経緯を辿ったか思い出してくれ

223 :
2ポチでデサルタのみのマクロともう一つのマクロに
/wait 1
/ja ファイアボール <me>
/equipset ペット魔攻装備
では無理なのかな? 着替えるのすらめんどくさくてためしてない
ファイアボール↑のwait 1はいらないかもだけど

224 :
レリック装束の素材買い占めておいたけど
化けたやつある?

225 :
>>221
獣はパーティに入れないから問題ないよ・・・

226 :
>>225
コルモル先生がキレる

227 :
119の短縮装備が出りゃ解決する問題じゃねえか
いつか出るから待とうぜw

228 :
>>227
それ作るよりこっちのほうがいいよねでこの調整にしたともぎヴァナで言ってるから望みはほぼ0やで

229 :
>>223
アビリティの場合そういうのは無理
アビの後ろの装備変更はアビ使った瞬間に乗ってる。
例えば
/ja ファイアボール <me>
/equip legs デサルタタセッツ
っていう一見順番のおかしなマクロでも
リキャ短縮される

230 :
ギフトでさらに-5秒するなり今回のメリポで2秒じゃなく3秒短縮にしとけばいいのに
ほんとバ開発

231 :
すいませんちゃんと読んでませんでした
おやすみ

232 :
元々共闘でチャーマデサルタ使ってない人には強化だからそういう事なんかな

233 :
業者のことか

234 :
ユーザーが希望してないところに手をつけないといけないという強迫観念でもあるんでしょうか。
娯楽だからある程度はサプライズは必要だと思うんですが、それは仕様を把握して要望に沿った形でやらないと単なる独善になっちゃいますよ。

235 :
これなら片手斧のダメージ計算を上方修正してもらったほうがよかったな

236 :
斧斧戦士がまたみれるってわけかい?

237 :
はやく斧斧まみれになろうや

238 :
マルフィックのバブルカーテンってどれくらい持つ?

239 :
あんたら片手斧どれ使ってるの
俺はこれまでチャルメラとクンバカルナとアークトイとイジゾエクシとデゲールバラグを頻繁に持ち替えて
自分のTP捨てつつペットに戦わせて来たからチャルメラよりはデサルタ捨てるわ

240 :
ここ数年は島乱獲でトカゲファイボしかしてなかったから完全なる弱体化
なーんも良いことねぇや糞が

241 :
獣はペットを呼び出すとTPがリセットされる致命的な欠陥があった!!

242 :
獣は本体を殴り装備にするとペットのカットが落ち
非常に脆弱になりペットがすぐに落ちるという致命的な欠陥があった!!!

共闘?()・・

243 :
15f(0.25s)で着替えしてねという公式が暗にGS(Windower)推奨したんだから導入するか完全に獣廃業するしかないな
フォーラムで騒げば履行発動のように調整されるだろうが結局1.2s最短にしかならんな

244 :
本体メインならドリケ+ターニオン+ウルル
共闘スタイルならドリケ+クンバ
範囲狩りならクンバ+クンバ/アストロフォ

245 :
>>234
大多数の獣使いには強化になってるよ。開発はユーザーの事を凄い考えてくれてる
その獣は常時とんずらしてるようだけどな

246 :
>>234
騒ぐ騒がないにかかわらず速やかに修正しないとね
マクロ、着替えはこのゲームの根幹にかかわる部分だし
一番問題なのはこういう不具合が繰り返されてることだよな
「召喚不具合の時は担当してませんでした」みたいな言い訳も社外的には通用しないのに
今顔出ししてるような社員はその時も全員いたよね?っていう

247 :
>>245
ファイボで島範囲狩りしてる自分には死活問題なんやが、、、二発ギリギリで落としていたんだが、これが3発必要なら戦術崩壊やで

248 :
エスカとか新区画はおもくそ魔攻積んでギリギリ2発で倒せるくらいだからなw

249 :
>>247
大多数と言い切る根拠とその大多数が強化と思える具体的な点を挙げてくれれば別だが
そうでなければ意図は見え見えなので>>245はスルー推奨
実際に獣やってればわかる話

250 :
青魔法なら一撃

251 :
ごめん、三行目で意図が通じると思ったんだ
ヤッセケイザックに大量にいる業者には強化になる

252 :
皮肉かよ!
獣は今とってもナイーヴなので取り扱いには注意すべき!

253 :
>>247
スペクトラルフローなら一発やろ
闇耐性なければテネブラも
装備等で相対弱体食らってるとはいえ青の方がまだ使い道のあるジョブだ

254 :
>>251
俺もスマンw そこまでくみ取れなかったわ

255 :
>>252
底辺はいつくばって数年なのに今更ナイーブってアホかw

256 :
他ジョブをここで持ち出すのはさすがにアホすぎる

257 :
万が一の強化に備えて装備は保管してあるとかなら解るが
いまどき獣で範囲狩りとかアホ呼ばわりされて当然

258 :
青で範囲はオカルト、カルカリ、エラチック、マジハンと殲滅以外の煩わしい行動が必要なんだよ、青もやってるから知っとるわ
獣はたたかえ、ファイボ、たまにいたわる、これで完結なのが良いんだよ

259 :
>>257
ここ獣スレであって、範囲狩りの効率突き詰めるスレではないで?

260 :
そうはいうても葬式会場やろ
葬式会場で該当ジョブを使ってる奴を含めて死体蹴りするのは通常運転じゃん

261 :
>>260
性格悪いやっちゃなぁ

262 :
死体蹴りというか
息を吹き返されると困る青っぽい

263 :
獣が強化されて困るのは範囲の青とペットミサイルの召喚だな

264 :
>>255
底辺這いつくばりながら「いつかは強化が・・・」と堪えて課金をし続けて装備更新していた所に、やっと来た
念願のジョブ調整が「ゴミペット2種wwww」からの〜、松井の「獣は強いジョブなんで^^」発言www
で、謝罪の様に即効で来た追加調整で「まさかの弱体wwwwwww」だぜ?

ナイーブどころか火薬庫って感じ

265 :
獣の調整がまともにいってないようだが何ヶ月連続で調整すんだろな

266 :
今の強化路線じゃ仮に軌道に乗っても青と競合はしないだろ

267 :
>>265
俺らにテストプレイさせてその結果次第ではまだまだ改善しそうな口ぶりだったよな
俺らは現状で妥協せずに運営開発の尻を叩き続けるべきだ
少なくともPTに獣使いの居場所ができるまではな

268 :
マジで獣調整3周目確定しそうやな

269 :
>PTに獣使いの居場所
とても違和感を感じるw

270 :
調整ってか
不具合修正レベル

271 :
>>251
絶滅危惧種の一般獣より業者獣の方が開発にとっては圧倒的な大口のお得意様だし
ゲーム産業もビジネスだし、一般獣無視して業者獣優遇は普通にありえるよ

数多くのユーザーが毎日ツーラー業者を目撃して通報してるのに全然減って無いのが良い証拠

272 :
通報するとやがて消えてはいるよ
すぐ補充されるけどね

273 :
冤罪出さないために調査で時間かかるのはしょうがない
どうみても業者をお得意扱いしてないだろ

274 :
共闘路線はもういいから、距離でしじ威力変動にしてくれないかな

密着しじ150%増、距離はなれるにつれ威力減で、ギリギリ距離で70%ぐらいで
もちろん召喚も巻き込む形で召喚は密着で今の威力(100%)な

275 :
結構強いが趣味ジョブ

276 :
どうせ召喚使う時はサブタとかヴェックス併用だから接近するとかしないとかどうでもいいっていう
エアプ連中は召喚獣のHPが1800のプロシェル無しってのをわかってるのかね
本体が死ぬような相手だと本体より先に召喚獣が死ぬっつーの

277 :
よく寝るしスタンもするしアムネにもなる
一度引っ込めないと基本的にはどーにもならんからねw

278 :
開発が獣使いは強いジョブって言われてるんだからきっと
まだ隠された能力がある。みんなで探そうぜ

279 :
履行の与TP0を活かすのに殴らせず本体ごと近づいたりするしなー
あと召喚獣はデフォで物理カット50%は付いてる、それでも柔らかいけど

280 :
0.5秒手動待機は確実に成功するものでも無いし、ツーラー業者優遇になるだけだしなぁ
むしろ、ニルは作るの大変だから強くても問題無いって開発言ってたし
RMEAや青武器マックスでしっかり強化してくれた方が良い

281 :
着替えられないから発動時間伸ばせってのもなんかおかしいし
やっぱ短縮3秒にすべきって結論

282 :
>>279
あれカットじゃなくて物理のみ最終ダメージ半減っぽい
だからペットカット装備しても半分しか適用されない
故にどうやっても柔らかい

283 :
>>278
強いて言うなら「獣使いは(辛抱)強い(人がやってる)ジョブなんで〜^^」かな
ゴミペ追加はテンプレトレースで簡単い出来るし、弱いから検証しなくても悪影響が無いのは確定だしな

つか今回の不具合が無くても「本体のみ強化コピー」と「短縮装備を外せる」だけじゃPT参加に1mmも希望が無いし
本来なら不満爆発って所だが、もっと大きな不満を出させてそれを無くして不満解消で終わり!って流れにしたいんじゃないか?

今のままじゃ例え不具合が治ってもどこにも出番が無いまま獣はサービス終了を迎えるのは目に見えてるし、結局、獣は潮時って事だろな

284 :
剣風召「獣さんはいいなぁ、2回も調整してもらうなんて…俺ら調整すらないぜ(笑」

285 :
>>284
ここで剣がナに比べて強すぎるから剣弱体しますねって言われたら荒れるかな

286 :
獣が強いジョブだからゴミペットだったのなら、獣の何倍も強くて出番も有る召喚の
新召喚獣セイレーンは、クワガタスイカの数分の1の性能なんだろうなぁ!

とクソバ開発を問い詰めたい

287 :
ペットジョブは同じペットジョブならまだしも、他ジョブとのエンドコンテンツPT共闘はもう諦めた方が調整しやすいやろ
バトルのテンポが違いすぎる

288 :
>>286
別に弱くても召喚獣でサイレスが入れられるだけで割と便利なんだわ、すまんな

289 :
>>288
クワガタはアムネジア削除されてるからセイレーンは沈黙削除だぞ

290 :
アムネと沈黙は全然違うのになぜ削除されると思うのか

291 :
究極履行クラーサクコールで天下取るからよwまぁ見てなww

292 :
沈黙はアムネと同じで治せないから…

293 :
別に静寂でいいよ、回復してくる奴にまで入れたいわけでもないし

294 :
ちなみに沈黙も敵は簡単に治すぞ

295 :
でも結局召喚の強みはほぼパッセにあるから
それ以外だと少なめのコストで運用できる獣に利点はあるな

296 :
クラーサクコールは固有枠というか独自のバフアイコンでつくなら強い
強化それぞれが個別枠だと何かと競合するから実質魔回避アップだけだな

297 :
>>286
イフやラムウ以上の火力はまずないが
便利なバフデバフ召喚獣の可能性はありそう

298 :
>>295
MPコストがどうこうよりリキャ4分ちょいのがリスクはきついっす
ちなみに最近のコンテンツで言うとおでんBFはパッセなしの召喚構成でもやれた

299 :
一番きついのは呼び分けするのに鞄が圧迫されることだわ

300 :
ゼラススノートのヘイスト相当ランクが高い
スロウガすら効果なしにした
使い道あるかもしれない…?

301 :
>>300
それはメリットですね、現状維持にしましょう^^

302 :
スロウスフィア上書き出来たら面白いくらいか
それでも獣にしか効果ないんじゃあれだが

303 :
実際ちょっと迷ってる
本気でゼラススノートなんとかしてくれとフォーラムいこうかとおもったが…どうすっかな…

304 :
現状ペットにヘイストつける意味なんてTP1000以上たまればラッキーぐらいの意味でしかないんだよな
だから普段使わなけりゃそれまでのことで
だったらスロウガを上書きできる唯一のヘイストっていう利点はあってもいいのかもしれない…

305 :
別にゼラスの利点消さなきゃ再調整ないって訳でもねーんだから不満部分はガンガン訴えていけ

306 :
不満の理由がヘイストII上書きすんじゃねえよボケぇだからな俺は
ランク落されたり、別枠になったら利点はなくなる
別枠になったらなったでそれはいいことなんだろか

307 :
>>296
テレス相手に強化消し担当したことあるならわかるけど
強化それぞれが個別かつ上書き優先度低いで、ディストラフラズルで回避と魔回避アップの2つは無効にできちゃう程度

308 :
>>307
敵とこっちが同じってわけでもあるまい
マイティガードは敵だと個別だがこっちは固有バフだし
効果量とランクも必ずしも一致しないで
例えばフェンリルの強化弱体はカスみたいな効果量でランクは最高

309 :
>>300
そのせいでコルモルのヘイスト2を上書きしてわずか1分で切れるんだよw
しかもヘイスト+%がヘイスト2より低いと言うクソさ

ほんとせめてアビ枠15%以上で、効果時間も短いとしょっちゅうアビ硬直が有るし5分以上とかだったら
二刀流を使わない唯一の片手武器のヘイストMAXジョブとして、フェンサーとの相乗効果で活用法が
有ったかも知れんのになぁ〜

アイムールのマルチとかファルシャの3倍撃とかも全段適用だし、攻撃UPアビや攻撃UP特性はともかく
この面のみは両手武器と同じ優位性って言う

310 :
青魔法は全部別仕様として作り直しかけてるからまるで参考にならん

311 :
召喚の履行もそうやろ

312 :
>>309
んなことわかっとるわw
それを考慮してでも価値があるかどうか判断がつかねえってことだ
俺はふんぎりがつかねえから不満があるならあと任せたわ

313 :
今月2章の範囲スロウはキヨマロ推しってことか。

314 :
魔法枠はマチマチで既にキャップしてる以上、
イレかけるのが面倒かどうか程度でしか無い

315 :
ボクがさいきょーじゃなきゃぜーんぶ無意味だよねw

316 :
Tシャツありき、イラストレーターありきで
ありきたりなネギマTシャツを企画するのに
6人のぐらい馬鹿が3、4日遊んでるなら

Tシャツとかの前にジョブの現状を再確認させたりするべきじゃね?
新しいペットとか追加する前にやるべきことがある

そもそもこの手のグッズにニーズあるの?
俺の周りでグッズをほしがってる声なんて聞いたことがない
グッズありきで、需要がないものを
「次につながります」と卑怯な売り方で買わせようとしてる

プレイヤーはこんな馬鹿の思い付き
ビジネスごっこにつきあわなきゃならんのか?

みんなボット対策やコンテンツ、合成レシピとか
ゲームの新要素を求めてる

ディレクター頭悪すぎない?
エアプがディレクターだからチーム全体が迷走してると思うのだけど

317 :
>>316
うるせえ
ゴミカス

318 :
改行くん書き込むスレ間違ってるで?

319 :
召喚みたく呼ぶって動作を都度できるわけじゃないから、ペットの強化を本体にもかけられてもね
発想が召喚びいきの開発らしいなって印象うけたわ

320 :
Tシャツ一枚で大の大人数人が数日会議しっぱなしだと思ってるんか

321 :
察してやれ

322 :
>>320
想像してワロタw

323 :
だいたい汁をカバンに持たないと呼び出せないとか
時代遅れもいいところなんだよ
ペットジョブでこんな不自由な思いさせておいて
まともな強化が一切ないって

324 :
>>319
そうだよ
カバンの問題だけじゃなくて、一回出して引っ込めるとすぐに呼びさせないっていう
あまりに召喚と差がありすぎ

325 :
HP全快状態で【かえれ】したらリキャストゼロにすべきよねー

326 :
>>324
たぶん呼び出しのリキャストとか知らないんじゃないかなw

327 :
フォーラムに藤戸が英語フォーラムに投稿したコメントの邦訳があるけど
ペットは十分な耐久力があるし落ちても5分待てば呼び出せるから、みたいなこと書いてあった
原文も見たけど確かに書いてあるし、そういうこった

328 :
しじ距離戻してペット複数体所持して入れ替えもできる本体が一切戦わないポケモンジョブにしてくれていい

329 :
もうほとんどが周回ハムスターみたいなゲームになってるのに
耐久力じゃなくて足りてないのは圧倒的な火力のはずなんだが

330 :
もうジョブ諦めろってことだよ
開発がエアプでジョブを把握してない上に、ユーザーのフィードバックは絶対に聞きたくないっていう天の邪鬼なんだから、今後も修正される可能性あるとしたら、白レベルの炎上起こすしかない
でも獣は人口少な過ぎて炎上起こせない
じゃあもう諦めるしかない

331 :
開発にとって一番譲れないのは
「しじ距離は絶対に戻したくないし緩和もしたくない」
そのための屁理屈が
「一緒に前に出て共闘」
ところが
「そもそも共闘できるようなジョブ設計ではない」
ので
「今回のような小手先の変化は何も生み出さない」
という結論になる
本気で共闘推したいなら、あやつる含めたジョブ設計自体を見直さないと無理だが、そんな工数割くわけがないw

332 :
しじさせろ距離は意地でも緩和したくないってのはよくわかる
マジクソ

333 :
ペットにしじをするのにわざわざ近づかないとダメ
獣使いなのに獣に使われてる
開発に潰された哀れなジョブ

334 :
本体とペットで敵はさんだらしじ届かないのは
さすがにやりすぎだと思うよ、ほんと。何度も言われてるけどさ

335 :
共闘と言い出した時からさらにおかしくなったな

336 :
しじ短縮-3になったとしても最下層のままだからね
なんにせよエアプが改善しないと良くなる可能性は無い

337 :
>>327
ムルスムがぶ飲みしろとでも言うのか…

338 :
13年経って突然、お前らダメージ負ってもらう

339 :
>>337
いや耐久性の問題ではなく、
出し入れしない1ペットの総合力のみでの評価で戦えと言われたら、どれも物足りない
ウサギの瞬時範囲回復とか、
羊のバーサクとか、
トゥルフェイア、アクエフの魔防ダウンとか、
イノシシ、ナメクジの防御ダウンとか、
一芸自体は強力だけどそれ一本でやってくには足りなすぎる

あと共闘させるには連携属性の幅が狭いってか片手斧と噛み合わないのが多い

340 :
共闘させるにはこのゲームバフが無制限に掛かる上に、分類が細かく別れてるって仕様的に無理
装備も本体/ペット共通でステータスがアップする装備が全然足りなくて無理
共闘捨てるだけで単純化できるけど、共闘路線でいくなら今年獣にかかりっきりになっちゃうだろうね

341 :
ペットの強化がPTにも掛かるならまだやりようもあったのに

342 :
あるかな…?

343 :
ペットをダイマックス化させる2Hアビくれ

344 :
わざと強くしようとしないのは分かるんだけど、何を警戒してるのかが分からない
昔はしじをさせろの有効距離が長くて本体が安全なところでテグミナ連打できたらしいけど、今そんな戦術が通じるかね?とてやさリリスとかバッタ瞬殺されるだけじゃないかな

345 :
単純にダイバとオーメンは獣だらけになる

346 :
共闘って言っても微妙だしね。
キヨマロとかイブキで光連携出せるけマルチアタック頼みだからいつも成功する訳じゃないし、ダメージだってNMどころかApexだって瞬殺できるわけでもない。
共闘路線を押し出す割にはドリケナスデシメを活かすペット分解wsは頑なに開放しないし。

347 :
群れをなした獣使いは恐ろしいからね

348 :
群れをなした召喚士は一日でアンバスの景品全部取ってくけどね

349 :
75時代の神威でAA5りvs獣18り&ペットというか大体為18匹は熱い戦いで楽しかった

350 :
>>344
・本当にこれで強くなったと思ってる
・業者は強化、PCは弱体を狙った
・召喚保護
理由はもっとあるだろうけど、藤戸谷口のラインが酷すぎて、わざとやってるとは言い切れないよ
ゲームを知ってて公平な目があるDなら、谷口野放しにしないもの

351 :
>>349
いまだと誰と殺らずにパッセだろうね

352 :
とりあえずメイン獣の奴らはここで騒がずフォーラムで騒いでこい
数文字程度でもいいから書いて数を見せ無いことには無言スルーされるぞ
ナイトと白の差はまんま書き込み数の違いだし

353 :
残ってる連中は獣なんてあっさり見限ってるから
現状に不満がないどころか獣復権なんて面倒くさいから勘弁なのさ

354 :
どうしてもFF続けたいわけでなし、そこまでのモチベーションは無いかな。

355 :
これで安心して装備捨てれるよ

356 :
>>352
書き込み数の差っていっても、ナイト白もあんまかわらん
もう開発が依怙地になってるだけ
ナの強化は剣、獣の強化は召喚の立場脅かすから、どっちも今の開発はやりたくないって事情もあるかもね

357 :
流石にずっと優遇されまくってきたナを開発が嫌ってる論はちょっと

358 :
ナって調整全然されてないよ。それ獣が召喚より優遇されてきたって言うも同然だぞw

359 :
ナイトって個別調整の追加が7年くらい入ってないような?

360 :
えぇ…?
盾の座から退くたびに相手方の弱体含めて調整されてきたやん
装備にしてもコアになる専用装備バンバン追加されてるし
言うて魔剣に追いつけなくなってから2年も経ってないやろ

361 :
それ言うたら獣一強時代の方がよほど長かっただろ

362 :
ナイトが魔剣に追い付けなくなってからもう5年以上経つで?

363 :
追いつけなくてもナイトの出番もぼちぼちあったしな

364 :
ペットコマンド距離の問題は獣1強時代への警戒だとは思うけど、アレから色々とシステム面を弄ってて前
衛が近づけないなんて事は殆ど無いから今更ペットミサイルの優位性なんて低いし、極々稀に
「前衛が近づけない上に物理ダメージが有利で戦闘が長い敵」くらいは獣に席が有っても良いと思うだがなぁ

まぁそれもキバレ大幅弱体後から数年間火力変わって無いし、距離は当然としてペットDPSの大幅強化が大前提だけどな・・・

365 :
>>360
獣が強化されたらダイバーもオーメンも獣だけになるって主張したり、随分と違うゲームしてるみたいね

366 :
>>361
ギフトが始まったのが2014年12月できばれ弱体が2015年6月、距離弱体が同年9月
つまり大幅弱体のキバレまでが僅か7ヶ月しかないし、完全死亡の距離弱体まででも10ヶ月しかない

しかもギフト上げる期間+一般層にまで強いと認識されるまでに2~3ヶ月は掛かってるから、実際の獣1強時代はもっと短いし
他ジョブにとっては数年だったイメージでも、獣にとっては一瞬の花火だったイメージだわ

にも拘らず、剣風白学黒詩暗シとかは何年間も前線に出番有るって言う、クソバ開発のクソバランス感覚なー

367 :
指示距離を短くするのはまあいいんだけど短すぎるんだよね。
一緒に殴ってるのに届かないとか馬鹿じゃねーのって感じだし。

368 :
もしかしてバ開発は「発動までの時間を短くすればその分だけ火力が上がるだろう」とか本気で思ったんじゃなかろうか?

369 :
いや「着替えが出来ると強すぎるから出来なくしました」が正解だろ。

370 :
>>361
しじが長い距離のアンリテミグナは数ヶ月でしょ

371 :
距離が縮まってから完全に死ぬまでの時間もそこそこあったじゃろ

372 :
バ開発が「獣は前衛だし共闘路線だ!(役割:近接火力)」って言うなら
「最低でも獣が両手ジョブ前衛に並ぶまで獣の火力強化BAを続けないと行けない!」って分かってんだろか?
いや、馬鹿だから分かって無いだろなぁ〜…やれやれ
近接前衛なんて超飽和状態だし、ペットがフル支援両手アタッカーの8割&本体攻撃力0って言うペット強化アビを実装して
「学黒MBPTがやる様な範囲の嫌らしい敵で、物理しか効かない敵なら獣ミサイル!」って感じが個人的な理想なんだけどな

373 :
>>371
距離が縮まった時には既に火力が−60%ダウンしてる後だし、それは無いわ
火力ダウン後は距離による連携役が最後の綱だった感じ
精々一般前衛でも倒せる程度の既存の敵をそれまでのテンプレ通りに獣で倒してたLsが有った程度かと

374 :
しかし、来月しじが3秒になって本体が好きな片手斧2持てたとしても
本体の弱さはどうにもならないだろうな
特性やアビのことごとくが他のアタッカーと比べものにならないくらい貧弱だから

375 :
火力に関しては流石にからくりよりはマシだぞ、装備の差がだいぶある

376 :
ペットの耐久力はからくりのが上だけどね

377 :
上も何も単体で物理メインの敵で盾させたらマトンがヴァナで一番堅いw
オーバードライブ3分中の削り総量なら使い魔アンリ含めた獣の3分より削れると思う

378 :
そのへんはメイン獣と業者獣でまったく違うわな

379 :
>>373
指示距離調整後も島の隠しのなんかを獣でやれてるから、ここまではネガっちゃ駄目だなw
ここまでいくとZARAKIになってしまう

380 :
まぁ、火力云々は良いよ
ただ出来てたことを出来なくするのはやめて(しじさせろ短縮と着弾装備着替え)

381 :
>>379
2015年2月ペット強化調整で獣1強時代突入
2015年6月きばれ修正でペット火力ダウン
2015年9月しじ距離短縮により出番が減る
2016年2月攻防比調整により近接ジョブ躍進
2016年11月召喚獣強化で獣終焉

2015年6月の調整でも近接の出番が来なかったためその後の調整があったわけだけど、
火力だけを比較すれば、この時点で近接には追い越されていたという見方も多い。

その島の一部NMってのも単純に火力があったから倒せたというもんでもないだろうしね。

382 :
竜の強化が成功したのは単純明快だったから
やっと開発もわかったかと思ったけどマグレだったようだ

383 :
竜騎士と何の連想もないWSダメージアップとかクソ調整だろ
もはや調整投げ出してるわ

384 :
暗黒の調整するかと思ったら鎌の修正する奴らだぞ
何気に獣より酷い扱いされてるけど両手剣使ってればいいやでなぁなぁにされてるけどあれもタチ悪いわ

385 :
>>381
火力だけなら近接が獣を下回った事ないよ。問題はあたらなかった事かな
なんで今の獣は指示距離戻しても全く問題ないと思うんだけどね。それでも獣使うかっていえば使わないと思う

386 :
しじをさせろの距離がどうこう以前にデスとか死の宣告みたいなの止めてほしいよ。防ぐ方法ほぼないし。

387 :
>>379
上でも書いたけど既存の敵を獣テンプレ構成でまだやれてたってだけだし
遠距離連携役まで奪われて出番が減ってるんだから少なくとも1強時代が終わってるのは確実だよ

388 :
>>375
別スレでカラクリUP後に今のカラクリの火力は相当高いって話聞いたけどな
ただソロNMだとカチカチ&火力も悪くない盾マトンがメインだし、PTではPCと相性が悪いから出番が無いから
そこをどうにかしてくれとかなんとか

389 :
>>385
ほんとそれ
PT支援が掛かるしWS連打ソロ複数連携(Lv3)が可能な前衛と、10秒に1回ペースのペットじゃ元々比べ物に成らんしな
黒と同じでダメージの最大値が高いと強いように見えるけどDPS的にはそうでも無いって言う

390 :
>>389
ただ獣全盛の時の近接はそもそも攻撃当たらなかったし、カット兼攻撃装備なんかも全く充実してなかったけどね
これ当時バカが近接はつえーつえー獣はまだ弱いから強化しろって連呼し続ける奴が3人くらいいて、反感買いまくったのもでかい
今くらい近接強化されてる状況なら、遠隔から指示出せても全く問題ないもん

391 :
>>390
それな
俗に言う「(強い攻撃だけど)当たらなければどうと言う事は無い。」って奴で、近接が強いも正解だし当たらなければ無力も正解で
単純に近接の命中上げれば「火力重視なら近接で、安全重視なら獣。」って言う綺麗な棲み分け出来ただろうになーとは思う

392 :
しじさせろの距離戻してしじさせろ自体に距離補正つけられれば立ち回りが生まれるんだろうけどな

まあ獣PT全盛期は下手すりゃコ風以外(状況次第では盾も)はいらないって感じだったから軽快しているのは確かだろうけど

393 :
一緒に遊んでたコ風は現役だけどな

394 :
今日までは休みとして明後日ぐらいまでには何かしらのコメント出してくれるよなぁ
現状を黒魔導士でいえばFC着替えと着弾魔攻着替えが両立できないって事態だからな

395 :
>>323
汁を携行していないとペットを呼び出せないことに今まで疑問を持ったことが無かった
確かに汁はカバンの邪魔だから魔法スクロールやアタッチメントみたく一つ買って登録したら
以後は汁なしでペット呼び出せるようにして欲しいわ
アルタナムルスムをスタック可能にして連打できるようにしろとまでは言わんからさ

396 :
>>394
出すわけない
獣の開発にとっての優先度は死ぬほど低い
来月のアプデまで放置で、もしかしたらそのままもあり得る

397 :
やってない人から見たら何で2回も調整されて文句言ってんのとか思われてるかもしれない

398 :
>>397
1回目がボンクラジョブなのに使えないゴミペット追加のみで、更に「強いジョブ」と信じ難い勘違いされてて
2回目には竜さんの2回目の様に期待アゲアゲだったのに、何のUPでも無い所かむしろ弱体だったから

ってのが文句の理由だけど、冷静に見てもヒデーなコレw

399 :
勘違い、間違いだと指摘されてもいいから開発が獣が強いと思っている根拠を説明して欲しいわな

400 :
ヒジャピアスから、
からくり士のブラーナピアスに変更した。

アイムールも交換させてくれないかなぁ
もう獣使いなかったことにして良いのよ(*'▽')

401 :
この連続調整から思うけど、実はスクエニはある特定のジョブを強くしようとか弱くしようとか全然考えてないのかもね。

考えてないというか、どうなるかを想定してないというか、検証すらしてないというか。

想像以上に強くなったジョブは弱体したあとボンヤリとした警戒感だけでなるべく直接的な強化をしない体質なんだろうね

剣と召もそろそろヤバイかな?

402 :
はじめからプレイ感覚の変化が主目的でバランス調整ではないって予防線をはってるんよ

403 :
>>375
なんで獣は火力もっとよこせ指示距離戻せと文句出るのに、からくり達からは文句が出ないのかな?
からくりってPTに枠あるほど強いのか?

404 :
あと期待してたアンリテグミナほぼ全然変わってなかった。もっと連打できると思ってたけどね

405 :
まぁ実際は3ヶ月に一回くらいはわりとまじめにバランスを考えた調整が来てるんで
それがうまくいくかどうかはともかくちゃんとした調整をやるまでのつなぎとして
影響度が露骨に低い調整で時間稼いでるのかなって感じだが

406 :
>>403
>>388

407 :
今の獣はまともな調整が3連続で来ない限り復活はないな
リューサンはあくまで両手ジョブ最弱だっただけで火力は決して低い方ではなかったし
だから二回で両手前衛枠に入れる火力になった

408 :
>>403

>>377
で結論が出てる。PTには枠はないけど
マトン固いし、SP使えば
リリスやさしいなど ソロで遊べるからな。

409 :
獣の弱体が終わったあたりでこれからは弱体しません宣言あったんだっけ?

410 :
>>408
からくりは前衛PT枠諦めてソロ路線で生き残ったのか
獣を前衛ひしめくPT枠に入れようと押し進めた当時の戦犯獣奴は土下座して謝れや!
わいはカラクリと同じくソロ道でよかったんや

411 :
最初からデサルタ履いてれば速くて強いペットwsは撃てるからね

412 :
>>410 ワッチョイ 7fbc-elwi

こっちにも沸いたのかよ
火力大幅ダウンされた事も知らずに獣のふりをされても草生えるっての

413 :
わくもなにもお前に対してなんか不都合なことでも書いてたか俺?
俺は今からでも指示距離戻してアビセアでソロで遊んでた頃の立場に獣コンセプトを戻して欲しいわ

414 :
ちなみにからくりはいくつかの状況化ではPTで盾役やれるからソロ専ジョブでもないぞ

415 :
ワッチョイ df6b-AU1v
アウアウイー Sab3-CqKo
同一人物かよ。一回だけ返信するわ
ソロ道を突き進んだジョブの先に特殊なケースが極一部生まれるのは開発的にも許容範囲内だと思われる
ただソロを捨て数多あるPT前衛ジョブに身を落とした以上、獣にそんなケースは生まれないと思われる

416 :
ワッチョイ 7fe1-tgR8
こっちか。どっちも怪しかった。以上

417 :
>>415
フェイス実装以降多くのジョブでソロが容易に成って、ソロジョブって概念自体が死んでるんだよ
それもフェイス実装は獣1強時代より前の話で、ソロジョブとして死んだから獣強化が来たような物だしな

少なくともソロジョブを名乗るなら学剣青シとかのPTでも出番が有るジョブよりソロ性能が上じゃ無いと
名乗れないけど、フェイスの支援や回復が受けられないペットでそれらのジョブを上回れると思ってんの?

418 :
なるほど。からくりさん死んでるのか。遊んでる人ゼロなのか。可哀想に

419 :
勝手に同一人物認定はさすがに草

420 :
からくりはなんだかんだでオバドラ+青武器の総合火力でアンリテグミナ以上は削れるしな
アンリ効果中の短時間ならからくりより火力が上だけどそれならパッセって競合相手がいるし使う場面がかなり少ないわな

421 :
ザコ相手に共闘してよし 強敵相手に離れてミサイルしてよし
いざとなったらSPアビで大活躍もあり

からくりはいわば獣使いの理想形を体現してるわけだな

422 :
(開発にとっての)理想型?
であってもなおPT需要が極めて限られてるのは何とも言えん話だな

423 :
>>397
一回目 特に変わりなし、使えないペットの追加。
二回目 戦闘力低下調整
三回目 ↑を元に戻す

三回調整してほぼ何も変わらずw

424 :
オーバードライヴの火力で強いってのもなぁ
それ片手前衛以下ですからね

425 :
けどマトンめっちゃ硬いし本体は安全圏まで離れることができるし
獣より使えるジョブだよな

426 :
通常攻撃が範囲デスのNM戦があればからくり大活躍できるのでは?

427 :
マトンのデス耐性はたぶんバグなんだよなぁ
力尽きたって出ながら死ななかったり敵によっては死んだり挙動が不安定

428 :
からくりさんは人口も情報も少ないから目立たないけど
十分バグジョブだと思うよ、外人がからくり装備必死に集めてるレベルだし
そんなに装備そろってなくても、オーメンボスくらいなら余裕で盾するし
いまの獣より十分使い勝手がいい

429 :
歩ならからくりソロでいけるから獣よりはましでしょう。ソースは俺。

430 :
天辺の低さを問題にしてるんちゃうの?
獣だって119の武器持ってタリア着るだけで島隠しやれるジョブですぜ

431 :
動画よろしく

432 :
あ、獣の島隠しってソロじゃなくPTってことかな?
からくりは島隠しソロれるって聞いたよ、くわしくは知らんけど
だから外人が装備必死に集めてる

433 :
からくりは島ST3くらいならソロ、島隠しだとからくりと風の二名でいくつか倒している動画はあるな
獣だとせいぜいセルキットソロくらいしか動画がないがw

434 :
獣とカラクリで「お前の方がツエー!戦争」は止めようぜ・・・
PTジョブ達に笑われる・・・()涙

435 :
獣も群れればアンリ前提でKouryuも島隠しの一部もやれるしまあポテンシャルは高いな
ボルスターフレイルありゃタリア一式とバッタがあればいい
そういった面だけ見れば強いジョブだろうけど

436 :
でももう獣でやれることは近接で事足りるから、獣をやる意味がないよね
現状だとファイボ焼きが便利だったくらいかな、島の雑魚が2発で落とせなくなったけど
業者しか喜ばないジョブ調整ってのが、癒着と思われても仕方がないよね

437 :
隠しも既に4年以上も前のNMだしソロはともかく3人前後の少数撃破なら普通に聞くし
大昔にアラでも苦戦してた強い時のイメージで語らん方が良いかもな

438 :
業者はデサルタもチャーマも最初からつかってないから何も影響がないんだよな

439 :
PCを弱体し、業者を強化する谷口渾身の調整だぞ。冗談ぬきで狙ってやったんじゃないの

440 :
もう普通プレイヤーより業者のほうがお金落としてくれるのかもね

441 :
業者って一応ちゃんと課金してんのかね

442 :
14ちゃんはレジコ割れてんだっけ? 11は流石に買ってるんじゃ?

443 :
不正な手段でレジコ買ってるんだろうな
偽造クレカとかで

444 :
中国で無料レジコばら撒いてたりして

445 :
11は海外からだと蒸気で格安販売(セール時に5ドル?)かつ、1パッケージでレジコ2つ付いてたはず
日本からは買えないし、海外垢作成して購入しても今は日本のPOLからだとそのレジコ弾かれるそうだが

446 :
スレタイ嫁

447 :
スレタイなんかどうでもいいんだよ!

448 :
休み明けたのに開発からのコメント無しかよ!!!!!!!!!!!!!!!!

449 :
今回のVupのときも無かっただろ
それでも一応獣の調整いれてきたけどこの扱いだからなあ

450 :
ナイトの時もだけど、あいつらあれで称賛されると思ってたら、総スカンで、拗ねてるんじゃないの
誉められないとやる気でねえとか言っちゃう人達だし

451 :
開発にメイン獣がいたら気づくんだろうけどなぁ

452 :
あいつらやってない人が見てもそうじゃないだろを平気でどやって来るからなあ
面の皮厚すぎやわ

453 :
白のサクリの差し戻しの告知って何日後くらいで出たんだっけ?
フォーラム荒れたから割とすぐに松井さん直々に戻す告知をした記憶があるけど

454 :
荒らせとは言わんが繰り返し訴えないとスルーされるだけだわな

455 :
Akihiko_Matsui 白魔道士の調整意図について 2019/05/17, 11:54
Akihiko_Matsui こんにちは。松井です。 ... 2019/06/07, 15:37
Akihiko_Matsui 白魔道士の調整について 2019/06/21, 12:57
Akihiko_Matsui 先日投稿した“白魔道士の再調整に関する方針”について、... 2019/06/25, 12:08

456 :
回復役と代わりがいくらもいるアタッカーとは
価値が違うみたいなこと言ってなかったって
もっと一向一揆並みにフォーラムで暴れまわらないと

457 :
>>455 ありがとう
思ってたより時間経ってたのね
しばらくは様子見されそうね

458 :
メイン召喚はいる模様

459 :
もきヴァナでも毎回言ってるけどフォーラムで不満の内容を詳細にフィードバックしないと
文句だけとか要望に対する理由付けを書かない奴はスルー対象やろ
上司に「給料上げろ」だけ言っても「給料をあげないといけない理由は?」ってなるけど
自分の仕事の実績を提示すれば上司だって一考の余地あるだろ
要するにフォーラムに要望書く奴の大体が下手すぎる

460 :
バブルカーテンはフェイスにも効果があるのは良いけどシェル1で上書きされるのな

461 :
>>457
白の奴は総スカンでは無く意見が割れてたから開発の判断も時間が掛かったんだよ
ヤグ持ち白は元々範囲状態回復が可能だったから普段使わなかった魔法でアムネや複数同時回復が出来るように
成った感じで、ヤグ無し白(コンテンツ参加用のニワカ白だが多数派)にとっては範囲回復が出来なく成ったから
荒れに荒れたって言う・・・、で結果はマジョリティーのニワカ白の勝ちみたいな
でも今回の獣のは時間掛ける理由が見当たらないくらい総スカンク

462 :
>>459
詳細に書かれてるよ

>>461
割れてなくほぼ一致してた

信者だか本人達か知らんがよくもまあ書けたもんだ

463 :
とは言っても、元々業者以外人口少ないから
フォーラムの書き込みも少なくて開発からは無視される存在
八方塞がりだね

464 :
バグ祭りと違ってジョブ調整はネ実で騒いでも無駄で
フォーラムで騒がんと開発動かんよ
狩や踊みたいにゴミ調整すぎるがフォーラムが
そよ風みたいに静かだと諦めるしかない

465 :
ちゃんとぎょうしの強化にはなってるw

466 :
これでチャーマデサルタいらなくなってもまだスタート地点だってのが問題だ
たぶん藤戸は気づいてないのだろうけど

467 :
万が一どんな良調整きても、しじ距離あと1ガルカ分くらい伸びないと装備を戻すことはないかな

468 :
>>462
ユーザー同士で荒れてるからフォーラム見てこいよw
まぁ見なくても少数派のヤグ持ちにとっては新旧どちらの仕様が良いか考えれば判りそうなものだけどな
旧仕様=使ってない 新仕様=アムネ削除や複数回復など一部で使えるかも

469 :
ヤグもSuもない白にはつかう場面はあったかもな
でも、そういう白がいるかっていったらいらんしな

470 :
>>467
オレは近接仕様のままなら両手前衛とDPSが並ばない事には出す機会が無いと思うわ
距離が戻ればトリッキーな使い道が見えてくるけど、召喚の火力とマトンの硬さ以外の道が見えないんだよな
属性攻撃の権化である召喚獣に物理火力だけはモンスターに返して〜!!とマジで言いたいわ

471 :
フォーラムの獣スレ、クワガタ実装しても数レスしか反応なかったのが
10日のBA以降30近くレスついてるから不満がたまってるのはわかると思うが
公式のコメントは一切ないな

472 :
フィードバックしろとは言った。
が、フィードバックを見るとは言っていない!

473 :
>>472
冗談抜きでこれ
しかも獣だけの話じゃないからね

474 :
2019年はジョブ調整に重きを置くので要望を出せとは言った。
が、要望をそのまま実装したら負けだから出された要望は絶対に叶えない!

間違いを認めたら負け 要望を叶えたら負け FF11をプレイヤー並みにプレイしたら負け
開発は一体何と戦ってるんだろな・・・

475 :
>>474
いちいちフォーラムに目を通してないから知らないんだが、フォーラムに書かれて無視された要望ってとんなのがあるの?

476 :
>>467
一緒に殴ってるのに指示が届かないと一気にやる気なくすよね

477 :
忍者のAF頭に命中+を付けてくれって書いた事があるけど無視されてるわーつれーわー
んでも要望を叶えたら負けってほどの姿勢とも思わんな
コンテンツ調整はわりと良い感じにやるし
ジョブ調整は優遇ジョブと不遇ジョブで温度差がある感じ

478 :
獣のレリック防具のあやつるがもういらんのに残ってるからなんかに変えてほしいとか
1部位にまとめてほしいっていうのもスルーされてなかったか?

479 :
>>475
むしろ要望通りストレートに行った物を教えて欲しいくらいほぼ全部無視だよ

例えば赤はPT支援で活躍できる様に、与ダメUP系の弱体追加や、弱体魔法の範囲化とかを要望したけど
結果は両手前衛のDPSを超えない程度のエン系のハイパー強化とかね
ナイトも剣に追いつく為の改善要望を沢山出してたのに、結果は誰も要望して無いケアルの範囲化アビとかね

まぁ、何も無いに等しいジョブも沢山あるから、竜みたいに生活環境が変わるほどじゃなくてもまだ赤ナはマシな方だけどな

480 :
リューサンはジャンプリキャも改善されて残りはWSダメージさえ何とかなればって状況だったからドンピシャだったな

481 :
竜は強すぎず弱すぎずの加減も良いよな
赤の強化要望は一枚岩じゃなくて、PT支援強化要望も一側面でしか無いし難しいと思うよ
アビセア以降はソロで使ってる人のほうが多いだろうし、PTはアンバスで無理矢理席作ったりもしてる
そういう意味である程度の願いは叶えられてると思うがねえ・・

482 :
>>470
すいませんがエレが殴ってくる世界なんで…

483 :
アンバスで一切接待されてる回がないんじゃないか獣

484 :
>>480
カムランをトアクリや不動と同じ仕様にという声が多かったと思うが
まさかのロンゴが一人負けになる強化なのを見て開発はやはり素直じゃねーなとw

485 :
>>482
エレの殴りが他のモンスの殴りより強かったら諦めるけどな
召喚獣にも殴るなとは言わんけど瞬発物理サイキョーが属性攻撃の権化なのはおかしいやろと

486 :
結局どうなったのや
チャーマ&デサルタの片方を着替えなくて済むようになっただけで片方はまだ要る感じかw
あと「特殊技の発動までの時間が0.25秒に変更」
ってあるけど今までは何秒だったんだ

487 :
>>478
あやつるはAFでは集約させてたのに、レリではそのままだから
単純に忘れてる、やる気が無い

488 :
>>486
何も知らないなら説明も面倒だしここを>>1から見るかフォーラム見て来い
炎上してるから見応えあるぞ

489 :
フォーラム獣スレの50以降見ればこれまでの流れがわかるな
運営開発への不満まで書かれてるし

490 :
>>468
これ開発案に賛成してたの三人くらいしかいなかったぞw
一人は聞く耳もたず、二人は白大して触ってないって書き込んじゃうような奴
都合よく改変してるんだろうけどさ

491 :
内容なんてほとんど関心ないけど
フォラームってゲーム内でもかなり痛いやつしか書き込んでないよw

492 :
エスナの件はヤグ持ちが優位性を確保するために、
ミゼリ範囲状態異常回復を潰すためのダシに使ったようにしか見えなかったな。
結果として残ったのは、ヤグ持ちは使いもしないサクリエスナとアムネ回復機会の喪失。
ヤグ無しは引き続きほぼ人権無しというオチ。
白以外にとってはこれまで同様、ヤグすら作らない怪しい白がホイホイ来なくて済んだのが良い点。

493 :
>>492
>使いもしないサクリエスナとアムネ回復機会の喪失
この一点だけで白やってないかぬるい白だってわかっちゃうよ?
怪しい白とガチ白の意見が対立してた構図だったってことは正しい
今回も獣まじめにやってる人ほど怒りは大きいと思う

494 :
サクリはイレースを複数回やらなけりゃいけない状態異常数のときにとりあえずサクリ1発で済ます手段だったのがあの変更じゃそれが出来なくされたんだから反発されるに決まってるだろ

495 :
アムネ回復機会の損失とか言ってるあたり、白全くやってない脳筋だろ
あの内容だと利便性とのトレードオフにはほど遠いわ

496 :
普段からサクリ使ってるヤグ白なんて見たことないわ。
出番はせいぜいアンバスモグラぐらいで、それすらイレース連打してる奴が多かった印象。
マストラとかで使うんか?

497 :
使ったことない じゃなく 見たことない と言い出すあたり自分じゃ白なんてやってませんとゲロってるようなもんやんけ・・・

498 :
しかもアンバスモグラって

499 :
まあここ獣葬式スレなんですけどね

500 :
サクリなんて自己回復かアビでチェンジ+エスナが必要になる面倒な魔法をヤグ持ちが使うはずが無いだろw
ヤグ持ち白がサクリ使うとか言ってる方が机上の想像だけでヤグ持って無いのがバレバレ
例え4〜5種掛かろうと急ぎの回復は精々2種くらいで、自分に移して行動阻害とかMPダウンとか掛かる方が厄介だし
味方のHPだけ注視してFCでパパパンと遠距離から範囲で直す方が100倍楽だっつの

501 :
サクリとヤグの有無は全く関係ないしお前が使える魔法を有効活用してないってだけの話

502 :
白がサクリしたあと自分にかかった弱体を常に治すと思ってるのがもう何も解ってませんて自白してるのとかわらん

503 :
サクリの活用法()笑とかいじましい話だな
安全な位置から範囲×複数回復が可能なヤグ首持ちに成ればそんな事言わなくなるよ

504 :
>>500
その通りなんだよね。
ヤグ持ちでもサクリ使うなら、その具体的な戦闘を挙げてよって言ってるのに
白使ってない、理解してないとか論点ずらしばっかり。
主張するのは回復効果だけで、それに至るまでのデメリットも全く触れないしな。

505 :
とりあえず獣スレ

506 :
問題はこれ白のときもそうだが
実際に社内で何のチェックもなしに実装されてるのが大問題だ
それかもうゲームに詳しい人がいなくなってるか

507 :
これ修正するとしてら簡単なことで
本体のアビ発動時に短縮装備してれば反映されるようにして
アンリーシュ時は召喚みたいにアビキャンセルできるように強化すりゃあいいだけ

508 :
>>504
パッセ流行る前の島隠し、主にシャー
このサクリ活用法自体はVW時代からある

509 :
そういえばサクリしないとケアル無効の呪いとかあったね

510 :
>>506
むしろキチンと把握してて、業者の強化とPCの弱体を狙った説が一番説得力ある

511 :
Dが職責放棄して本来Pがやる仕事ばっかりやってるからな

512 :
インパクト食らったらサクリするじゃんよ

513 :
盾がインパクト受けたことないんだろう
サクリ万能なんていってるわけじゃないし
経験が少ないことからくる誤認なのに
当時も>>504みたいな明らかに白やったことないやつが
俺の考えたサクリ不要論を展開してたよなぁ
スリップを有効活用できることもあるしね
休み明け3日目だがいまだコメントすらない状況か・・
これマジでスルーする気じゃないだろな

514 :
ナイトもスルーしたし、獣もスルーでいくんでないの
もう称賛以外は受付てないんだろ

515 :
ナイトは事前予想よりはマシだったからまあ・・・

516 :
去年からやってる調整で良くなったジョブってあるのかな?学者は良くなったんだっけ?

517 :
>>516
竜騎士

518 :


519 :
ナイトも相当だろ
事前予想よりマシ?思いっきり下回ってたろ
剣に食われる前提のバニシュガに、ケアルしろだぞw

520 :
狩人下回ってないうちはセーフ扱い

521 :
毒にも薬にもならなかった狩

522 :
アウトレンジアタッカーではなくなった獣と
狩比較しても^^;
まぁ出番も無くなったけどw

523 :
マジェスティは事前予想だとリキャ5分で次に唱えるケアル1回だけ範囲化やろ? だったからなw
あと同時調整の暗黒さんが鎌のみってのもアレよりはマシ的な心理働かせてる

524 :
単発じゃないのはいい判断や
踊り子のコントラダンスも見直してよね

525 :
>>523
暗黒のが全然いいよ

526 :
>>523
単発即撃ちなら両手剣のままだろうけど、
4連トス側になるなら選択肢に入るぐらいにはなったよ

527 :
正直、暗黒の調整ですって言って鎌の調整するのは
獣の調整ですって言ってアイテムの追加だけで済ますような気持ち悪さというか、違和感を感じる

528 :
>>513
インパクトも一部の特殊な奴以外は急ぎでも無いし、素早く盾が嫌がるステをヤグ首イレ1~3回
(ヤグ短縮で数秒前後)で解除で残りは合間見て解除とかのが楽だけど、白スレじゃ無いしもうええわ

529 :
わたしはイレース3回唱えるよりサクリ1回唱える方が楽だと思う

530 :
暗黒はダメージ上限UP炎上で開発も暗黒は強いと認識して、強い()笑獣と同じく弱めの調整されたと考えると辻褄は合うし
忍狩が弱めの調整だったのは、もしかしたら開発の認識では「忍も狩も強いジョブなんで〜^^」かも知れんなー
出番無いのに「忍は攻守共にパワフルなジョブなんでー!」とか「狩は遠距離からDDが可能で卑怯な程強いジョブなんでー!」
とか思ってそうで怖いし、一度開発チームにとっての「ジョブの強さ序列」を書きだして欲しいわ

531 :
>>526
内容的に悪くないのは分かってるが、心理的には>>527なのよ

532 :
>>529
白でMNDダウンとか紙装甲なのに防御系ステダウンの放置とか大きなデメリットだし
何よりヒーラーの習性として弱体放置とか気持ち悪いやんけ

533 :
成功してるジョブ調整はそのジョブの必要なものをストレートに強化してる
(赤は装備の追加も大きいが)
そういうことだぞ

534 :
>>530
狩は弱くはない、ただ狩を出すことで楽に戦えるコンテンツがほとんど無いだけ
ドメイン弾丸()とかみるとジョブを理解していないのは確かだけどなw
最近だと便乗BFくらいか、あれは狩削りでいくとヌルゲーだったな

535 :
>>532
まあ白が攻撃食らう状況ならそうかもしれん

536 :
>>531
心理的ってとこまでは知らんだろうとしか
そもそも変えればいいってだけなら、獣の調整のが手ははいってるし。無駄なだけじゃなく害悪なものだけどな

537 :
鎌の強化なんだから実質暗黒の強化だろ
とは言うけどユーザーが望んだのは暗黒魔法の調整やアビのテコ入れだからな
違和感あってもしょうがない
最初から鎌の調整をしますとだけアナウンスされてたら納得出来てたけどフォーラムで暗黒の調整と言い張ったからなぁ

538 :
暗黒の調整をします
って言って両手剣の調整したら暗黒微妙な顔すると思うんだ

539 :
>>537
鎌の強化要望だってあがってたし、そこまで無理に開発責める気にはなれないな

540 :
>>539
そう思う?
俺メインで暗黒もやってるからja暗黒の仕様が変わるとかアキュメンが少し強化してインパクト専用の特性じゃなくなるとか色々考えたもんよ
暗黒やってない人や調整が微妙だった人からすると飴が貰えただけで良いだろって思うんだろうけどさ
上でも言ってるけど鎌の調整だけで終わるなら暗黒も込み込みにされてるというだけの関連しかないんだから最初から鎌の調整しますとだけ伝えていて欲しかったんだよ

541 :
暗は上限突破で有利な仕様をもらったおかげでくっそ荒れたことを思い出してもっと低まって強化を貰いやすい空気を作っておけ

542 :
ソッコウでペットの技発動のディレイ調整してくるだろうって思ってたが
やっべーな、ここまでなんもリアクションしねーとおもわなかったw
もうだめぽ

543 :
>>540
俺は暗黒やってるけど、そんなん思わんかったよ
個人の感覚をユーザー全てみたいに言うのは厳しいんじゃないの
個人的にそう思うってなら、そういう人もいるだろうって思うが

544 :
>>513
開発案を否定した熟練白様で、サクリ使うのが結局盾のインパクト回復というのは見事なブーメランで草。
開発案が通ってたらミゼリエスナだけで、青武器ならHPまで回復できたのに、何で否定したの?

545 :
白はメインと言えるぐらいやってる人からは好評だったからね
一連のジョブ調整は幅を広げたり利便性を上げるものと言ってるから
暗黒の鎌強化は目的に合ってるよ

546 :
>>543
そういう話してるんじゃねーんだよ黙ってろや

547 :
俺白よくやるけど反対だったわ。周りもそうだったけどなぁ

548 :
開発
「白のジョブ調整でエスナとかいじって差別化や白の別の可能性を提案した」→まあ分かる
「なんでアスクレピウスの性能を勝手に変えました」→馬鹿なの?
これも追加しとけw

549 :
>>544
3行目だけでも白やってないのがバレバレですね

550 :
スレの内容戻して、着替え未反映をとうとう不具合報告としてあげてる人いるけど、仕様ってなったらもっと荒れそう

551 :
不具合報告はグッジョブ

552 :
>>544
勝手にインパクトだけだということにすんなよ、複数状態異常する敵なんぞ色々おるだろ
開発案通したらサクリ一発で一気に10種ぐらい対象から消し去れるのを無かったことにされるんだからそっちのほうが面倒だわ
獣に関しては現状のままじゃ絶対あかんが開発がどう動くのか、だんまり決め込むのか
明日のまとめ投稿でもレスポンス無ければ諦めの境地かなあ

553 :
今日もコメント無しか…
エアプとかそんなチャチなレベルじゃ済まない
人が居ないのか理由は知らないが、運営が成り立ってない

554 :
その白の好評だったっていうのはフォーラムの誰の意見なんだ?

555 :
もぎヴァナでも11の現在の話は嫌そうにやって、懐古話やグッズ関連は饒舌だし、まあそういう事なんじゃないかな
信者もドギツイのしか残ってないからね

556 :
>>552
ミゼリエスナならって時点で白触ってない人だから黙ってNGでいいんちゃう

557 :
エスナはMPとリキャストの縛りがさすがにゴムかったから比較おいといてもあれはなぁ

558 :
針千本とかメテオとかみたく
実装はする。だが決して有効には使わせない!って魂胆が嫌い

559 :
>>555
松井は自分が褒められないと発言が少なくなるからね
フォーラムでもそう
赤のときは好評だったらフォーラムで発言してるが他のジョブのときはしてない

560 :
>>516
からくり

561 :
基本的に開発はユーザーの要望なんてどうでもよくて「ぼくたちのかんがえたFF11像」を具現化するために
BAを行ってて、竜とか偶然ユーザーの要望と開発のFF11像が重なったジョブだけ急激に使えるジョブに成ってると見た
赤のエン強化、ナのケアル強化、暗の両手鎌、竜のジャンプと1撃の大きさUP(WS強化)、獣の共闘の強要などなど
ユーザーの望みやこれまでのFF11の流れや需要を無視して↑を強行してるし、「誰も得しないポリシーのせいで人が激減中」って言うクソゲー

562 :
エン強化は赤としては望まれてたよエアプさん

563 :
赤の削りを伸ばすという意味でエンを強くするのは非常に妥当な話だしな
削りなんかイラネって言うプレイヤーからしたらそうかも知れんが

564 :
名実共にソロ最強の座を手に入れた赤の調整が失敗なわけねぇわな

565 :
まぉ赤を続けてたやつとしては需要にあってるというか
テーオンジョブポ追加あたりからの流れがそのまま発展してるからな
とっくの昔に店仕舞いしたような後衛としての赤としては明後日の方向に進み続けてるような感じだが…

566 :
>>519
いやマジェスティの範囲ケアルでダイバーとか今月の1章雑魚沸き直後とか複数タゲ集めやすくなったぞw
ありゃ回復用じゃなくて範囲タゲ取り用アビ
ナイトは獣と違って「範囲タゲとりアビくれ」って要望に一応リアクションがあっただけずっとマシよ

567 :
赤ってフェイスなしでCL145のNM倒してたよね

568 :
あれは赤であって赤でないというか

569 :
>>566
普通はパリセリアクトセンチランパ使うよね
マジェスティのヘイトは挑発以下だし

570 :
>>567
プレイヤースキルを選ぶとは言えそれだけのジョブ潜在能力があるという事だな

571 :
こんなぽちぽちゲーにPSもくそもないだろw

572 :
>>569
普通のエリアは1回なんか範囲攻撃当てるかパーティー面子にケアルしないと複数の敵にヘイトのらないよ
アンバスはヘイト共有だけど今回の雑魚は沸いた直後だけノーヘイトぽいからマジェケアルが楽ちん
マジェスティだけで範囲ヘイト稼げるって話じゃなくて複数の敵にヘイト付ける手段が増えたんだよ
ヘイト高いアビはそのあとでもいい・・つーかダイバーやりやすくなっただけでも十分配慮されてるジョブだろ

573 :
暗黒は鎌だけっていっても、元が強いジョブだし変に魔法アタッカー見たいなことされるよりはまともだと思うけどな。

574 :
獣以外のジョブはIL119が出た当時と今では大差があるが、獣はあまり変わらないよね
雑魚狩りとバッタ使いとして輝く場があるけど、距離もそうだしデサルタ茶豆とか、どうにもならないだろ。
もう、10秒固定で呪いから解いてくれ

575 :
>>572
何を言ってるんだ・・・

576 :
ケアル4まではヘイトが敵数で分散するんだ
つまり、回復でヘイトなんざ取れないんだ
だからマジェスティはゴミって言われてる
アビ自体は揮発320だからほぼヘイトゼロ
セブルカーやホーリーサークルでヘイト取れないのと一緒

577 :
ナイトの調整をマシだったことにしたい奴がいるみたいだが、フォーラム見てこいよ
的ハズレ過ぎて総スカン状態で数十レス付いてっから
獣の比じゃないぞ
逆にサポで剣強化しただけとまで言われる始末

578 :
>>572
今月のアンバスの話ならマジェスティなんてしなくても、雑魚には既存アビだけで十分。しかもケアルヘイトなんか稼がないね
どのみち剣ならフォイルだけでいいけど

579 :
>>577
獣よりはましだろ
汁の追加なんて的外れというより手抜きだし
今回のしじ短縮は業者を強化しただけなんだが

580 :
>>574
バロラスなんかも、横で命中40付いたwwとか魔命魔攻38↑付いたww
言われてる中、ペットはキャップ30に抑えられてたな

581 :
そう考えたらタリアってすごいんだな

582 :
下火になっただけでフルタリアあれば後は何でもいいで
フルアビ接待で今でもエリニスとか倒せるからなw

583 :
>>579
底辺の争いだなw

584 :
着替え未反映の不具合は受理済みになってるな
流石に今日コメント出すんじゃないの

585 :
受理した結果仕様通りにするんやろ

586 :
谷口<想定内です

587 :
ペット向けの装備で追加されるのは魔命ばっかで魔攻がぜんぜんない感じ

588 :
ナイトは思ってたよりしょぼかっただけでマイナスじゃねーだろ
出番もまあまああるし出番0を地で行く獣と同一視は
いくらなんでも無理やりすぎ

589 :
ちょっぴりジョブ調整「獣使い」

調整内容の規模感に合わせて、「ちょっぴり」という言葉を加えています。

590 :
本当に出番あるか?
召喚と獣
剣とナイト
ほぼ同じ関係だと思うが

591 :
例えば今月のアンバスだって剣が見つからなきゃナで十分
その他でも「盾募集です」エールにも応募できる

獣さんは「召募集です」ですエールの時点で既に脱落してるんだなこれが

まあ現実みろって

592 :
野良で募集するなら剣にするけど身内で盾やるなら別にナでも十分って
コンテンツはかなり多い、てか一部除いて大体いける
パッセをアンリで代行できるコンテンツはそこまでは多くない

593 :
もう獣はジョブ自体削除でいいんじゃないかな割とマジで
ここまでユーザーを呆れさせる開発はすごいよ

594 :
業者様が使っているので削除は無理です

595 :
> ちょっぴりジョブ調整「獣使い」
> 調整内容の規模感に合わせて、「ちょっぴり」という言葉を加えています。
> 敵を対象としたペットの特殊技の発動時間を短縮
> この調整により、敵を対象とした特殊技の発動時間が一律になるため、連携のためにウェポンスキルを
> 撃つタイミングを計りやすくなると思います。
> 自己強化系の特殊技の効果がマスターにも付与
> バランスを考慮して「ライノガード」と「ファンタッド」は対象外としています。
> メリットポイントの調整
> 「ほんきだせ使用間隔」の能力値1につき、「しじさせろ」の使用間隔が2秒短縮されるようになります。
> 短縮できる上限値は変わりませんが、短縮のための装備を他のものに変更することで、
> 装備の選択肢が広がるかなと考えています。

フィードバック見る前に書いたものだとは思うけども…

596 :
メリポの調整みたときはどうしようもねえビーストヒーラーとRルハウルもどうにかしてくれるとちょっと期待したんだがな…

597 :
ちょっぴり弱体しますw

598 :
>>591
こいついっつもこういう理屈だな

599 :
理屈も何も実際そうだろw
野良身内問わずナ盾はいくらでもみたことあるけど獣なんかみたことないぞ

600 :
ちょっと嘘ついた
詰みカードキャンペーンの時にジョブ不問枠でどうでもいいところに
押し込められてる獣は見たことあるわ

601 :
ほんと今の獣はアタッカーとしての火力も器用さもどちらも掛けてるからなぁ。
連携主体の戦闘で頑張ってペットとLV2しか出せないのは融通利かないし、技の発動早くなったとはいえ他の前衛と一緒に殴りづらいしでまじでアタッカーとして使い勝手が悪すぎる。
まだ召喚みたいにパッセ並みにアンリで火力だせるなら呼ばれもするんだろうけど、開発はどうやっても共闘やらせたい感じだからなぁ。

602 :
個人の環境持ち出していいなら、ナなんて絶滅状態だなw
特に両方もってたらナ出すことなんてないし

603 :
>>601
与TPがある獣のが火力低いってのがね
しかも今回下げられてるわけだし

604 :
まぁ現状遠隔ですら活躍の場がほぼ作られてないから
安全圏から指示で十分削れるようになっても結局狩ぐらいには不満がでるし
いざ遠距離物理のターンが来てもそいつらと食い合うことになるから劣化問題は発生するし
そういう意味じゃ共闘というか近接のがまだ未来がある気すらするぞ

605 :
遠距離物理のターンはきてなくて
現在、近距離物理のターンですが
共闘で出番ありますか?w

606 :
まとめ
松井:そして、最後になりましたが獣使いへのフィードバックありがとうございます。
内容はすべて拝見しており、日本語/英語同時にお返事できるよう準備をしておりますので、今しばらくお待ちください。

607 :
返事いらないよな!?
とりあえず一番問題になってるの解決すりゃいいだろう!?

608 :
>>603
耐久力、範囲攻撃、連携能力
これらのどれかを捨てたら召喚くらいのダメージもらえるんちゃう
召喚は強敵かつ単体特化で雑魚狩り能力がほとんど無いから許されてる部分もあるだろうし

609 :
まあなにかしらあるなら待つだけだな

610 :
今の獣がベストとは思わないが全部クレクレしかしないアホは一定数いる

611 :
>>608
連携能力って元は獣は共闘っていう開発の妄想だからな

612 :
耐久力については再詠唱でいくらでも呼べる召喚もどっこいどっこいじゃねえの
リューサン並みになれとでもいうのか
雑魚狩り能力なんざ青にでも任せるわ、というかあいつらに勝てねえからいらねえわw

613 :
テグミナの範囲の狭さはいつ見ても笑うわw その距離でもうだめなのってw

614 :
>>604
距離指示が伸びたら近接で殴ることが出来なくなるわけではないけどね

615 :
>>608
毎回谷口君っぽいアウアウがいて受けるw

616 :
>>612
それは継戦能力ではあるが耐久力とは言わないでしょ
敵の集団の中に召喚獣放り込んだら履行する前に死ぬわけだし
カットの影響半分だしHP少ないからムルスムも意味ないし

617 :
敵の群れの中にペット放り込むって島で範囲狩りでもしてえの?
その列挙した耐久力だの範囲攻撃だのは全部雑魚狩り専門の能力なの?
いらねえよマジでくれてやるよ召喚に

618 :
群れの中に放り込んでサンダースパーク2発で、割とよくオーメンで範囲狩りしてるんだが

619 :
だからHP1700にして範囲技も単体化する代わりに威力上げて距離もどして!って言えばいいのではという話

620 :
あやつるでその辺歩いてるPCキャラを乗っ取れるようにしよう
暗黒あやつって一人で二人分の働きをするんだ

621 :
だからじゃねえよ
範囲攻撃2,3発で消し飛ぶ体力のカットもねえ5分リキャのペットを何につかえってんだよ

622 :
カットもねぇって召喚のダメカット能力は獣以下だよ
勘違いしてる奴多いけど、召喚の物理カットは装備のカットを半減させるおまけ付き
属性攻撃には更に無力

623 :
>>622
全部盾がいれば解決ですね

624 :
なるほど、カット装備つけてただでさえたりてねえ命中攻撃を捨てろとおっしゃるのか
バカかおめえ

625 :
>>623
そうだよ
だから獣も盾必須状態になれば色々もらえるんちゃう?

626 :
マスターが巻き込まれる可能性がある獣とほぼないであろう召
ここですら差が付いてるから比べるまでもない

獣マスター「アムネ^^;あと麻痺^^;あとすげースリップ食らった^^;」
召マスター「ばかじゃねーのw」

627 :
>>625
獣も盾必須ですが、、、

628 :
>>624
獣はカットと命中両立ある程度出来るはずだけど…
他に付けるオグメも無いし

629 :
アムネや麻痺はパッセも終わるやろ
獣本体がSP中に死んじゃうような数百のスリップだとやっぱり召喚獣も死ぬやろし

630 :
>>626
その状態になる相手だと召喚獣は何も出来ないけど

631 :
与TP0だから、アムネや麻痺技もってようが、必ず発動する要素もってない限り無駄だw

632 :
流石にジョブチェすべし

633 :
>>631
正直ね、忍者より少ない獣の与TP程度で討伐難度が変わる相手っていないと思うの
単純に火力の問題でしょ

634 :
>>630
え?

え??

635 :
>>630
何言ってんだこいつは

636 :
獣の耐久力に対する信頼感がマジで意味不明だし
雑魚狩りの異様なこだわりも謎だし
召喚の再呼び出しをまるで無視するし
与TPが少ない?攻撃あたってねえんだよ

637 :
>>634
召喚獣を保護出来るバフデバフ状態の時に本体の位置なんてどうでもいい
本体の方が魔回避高いのに、本体が異常食らうような状態ならそもそも戦術が破綻してる

638 :
>>637
一応聞いておきますが召PT入ったことありますか?
ノーガード・ノープランで召喚獣ぶつけてると思いますか?
そもそも何故召PTが流行ってるのか理解されてますか?

639 :
>>636
パッセ中に再呼び出しして何すんのよ?

640 :
なんでミュインを切り離して考えるんだろうなw

641 :
エリニスみたいなミュインがいるような敵だと獣構成だろうが、召喚構成だろうか必要なのは変わらんからじゃね
与TP0とは言え、召喚構成ならミュインが必要なくて獣だと必要な敵ってなんやろか

642 :
ID:t8LfdvZTa は召喚と獣やったときあるの?

643 :
パッセの話は知らねえよ俺、召喚やったことねえんで
HP1700に落とした汁ペットの話だよ

644 :
召やったことないのに語ってたのか、お疲れさまでした^^

645 :
1700だと島NMに4発くらい殴られると終わるな
下手すると3発か
よびだし5分なんだが・・・

646 :
>>643
基本的に召喚の用事=パッセなわけで、召喚的な強さが欲しければそうなるわけよ
オールラウンダーになりたいのか、特化ジョブになりたいのかの選択が必要なんじゃない?

647 :
バッタって素でHP6000くらい無かったっけ

648 :
>>641
仮にオーディンにミュインが効いたとしたら獣でもやれたかもね
現状はおらんな

649 :
ああなるほど…しじ距離を伸ばして召喚みたいに遠くからアンリーシュというパッセみたいなことしたければ
範囲攻撃能力と体力を捨てて5分呼び出しの貧弱坊やになれといいたかったのね
全力でそんなのになりたかねえけどオールラウンダーでもねえからもうなんでもいいわ、お前の獣像俺知らねえから多分話通じねえ

650 :
このアウアウは獣に限らず開発は絶対正しいって奴だった気がする

651 :
>>646
バ開発並みのアホだな

FF11でオールラウンダーにPT需要が無いなんて常識中の常識だし、逆に特化ジョブでもフェイス以降はどこでも
ソロ活動出来るってのに、それでもオールラウンダーを選ぶアホなんて本物のアホかバ開発くらいだわアホ

652 :
パッセ召喚しかみないからこういう考え方になっちまうんだろうな
初期のフォーラムではよく見たけど、未だにいるんだな

653 :
オールラウンダーの青が全盛期の時はもう青だけでよくね?ってなってやん
その後装備更新ハブられまくって転げ落ちてったけど

654 :
ていうかPT6人だから基本近接構成で召喚入れないけど
白要らないとかで召入れた場合意外と召喚の範囲強化って近接前衛にも有効なんだよな
パッセ以外ゴミクズってわけでは決して無い
その召喚のパッセ並に獣のアンリ強化するならHPも範囲も何もかも捨てろとか視野が狭いにも程がある

655 :
その程度の強化で入れるなら赤はハブられてない

656 :
>>653
当時の青は他の追随を許さない特化性能が沢山有っただけで、開発の言うオールラウンダーとは全然違うわw

開発的にもそんなのダメだから今の青は相対的弱体によって範囲属性攻撃魔法以外の出番を削られたんだろ
それでもPT需要が1つ残ってるだけ獣よりは100万倍マシだわな

657 :
10秒を捨てろともナメクジ捨てろともいたわる捨てろとも言ってないのに
何もかも、ねぇ?
短期特化ならだいぶ獣が強くなるように条件出したつもりなんだけどな

658 :
どんなに言葉を並べようと、召喚はPT需要が有る時点で議論の余地も無く獣より上の性能だし
そんな事は開発以外のヴァナ中の人間が知ってる事なのに、一体何を言い争ってんの? アホなの?開発なの?
召喚=パッセで絶対的地位が確保されているが、パッセ弱体が来ても「絶対防御」や「ミュイン」で出番が有る可能性が高い
獣=ペット距離もつぶされ、キバレ弱体でアンリも潰され、青と同じく相対弱体までされて、BAが来たと思いきや弱体だった

659 :
スケないから大地の鎧で(不都合は特にない)あたりできるし、
場合によっては詩どかすor代わりも可能だからな

ニルパッセしか見てない、ニルパッセがなければ獣アンリワンチャン・・・!
とか思い込んでる奴はどうしようもない

660 :
絶対防御とかいつの時代の話をしてるんだ
ミュインも新しい敵には全部効かないじゃん

661 :
スケ鎧も貫通だらけだよ
コンテンツ見よう?

662 :
新しい敵には効かないが、それでも尚「まだまだ人がいるコンテンツ」で猛威奮ってるだろw

663 :
スケ無効・鎧無奥のコンテンツのほうが圧倒的に少ないね
そもそもそういう局面では召は出てこないから「召さんもうだめっすねw」って
烙印押されてるわけじゃねーのよ ちっとは頭使おうぜ?

664 :
タムルト絶対防御複数で余裕でしたw

665 :
近接構成で詩人の代わりに召喚ってジョブポか何かなのか?

666 :
>>663
鎧で召が出せるって言い出したのは貴方です
ほんで鎧目的で召喚が編成されるコンテンツを私は知りません
具体的に何?

667 :
召喚をダシにネガるのはちよっとな

668 :
>>666
非パッセおでんBFで戦術の一つとして取り入れられました
ロール・歌が確定で消されること、範囲ダメの軽減のためです
例を出しましたが何かありますか?
「ごくごく一部のまれな例なのでノーカン」
「俺はそんなのに頼ってない」
等の言い訳はご遠慮ください。私は例を出しました

669 :
特殊な例をだしても特殊な例ってなるだけで意味がないのでは?

670 :
おでんなんか赤エン削りでやったわ、とか来そう

671 :
>>669
極論を言ってしまえば近接物理で単純に殴って削る以外は全て特殊な例だけどな
やたら優遇されて出番あるから感覚麻痺してるが黒なんかも確実に特殊な例で出番あるだけだし
狩も黒と性質一緒なのにまったくその特殊な例が実装されないから日陰者だ
今のこのほとんどコンテンツが追加されないオススメにおいて特殊な例ってバカにできんよ

672 :
>>668
その例みたいな状況でよければ獣はナメクジであちこち行けるけど、そういうのが望みなの?
あれ魔命とランク高いから無効以外は全部入るしロック出来るよ

673 :
もう召喚の話はいいって…、召喚は「様々な技」でコンスタントにPT需要が有るって時点でエリートジョブ確定だっての
PTに呼ばれるエリートジョブと、PTに呼ばれないジョブの中でも最底辺の獣比べるとかアホ過ぎだろ イジメかよ
それより「英語にもして同時に返事したいから時間掛かる〜テヘペロ!」なんて苦しい言い訳をしてる開発を断罪しようぜ?
英語と同時にする意味が分からんし、今時翻訳なんて大して時間掛からんし、英語できる人に頼めば5分ですむだろに

674 :
>>669
特殊な例でも「事実、攻略に十分意義のある戦術であった」点は重要だぜ?
「俺は召の鎧が有効だったコンテンツしらねーんだおせーておせーてww」って
周りが見えてない方が異常なだけ

675 :
望月の上司のモルボルに土下座して翻訳してもらうから時間かかるんだよ、うん

676 :
>>672
どうぞどうぞ、ナメクジが有効でぐうの音も出ない程の
ソロ攻略やPTに混じって難攻不落のアレを超接待近接並に早く倒せた!とか語ってください!

その前に「俺は鎧が有効であったコンテンツなんてしーらない」って点についてはなにか言うことなーい?

677 :
「できることの多彩さ」なら圧倒的に召喚なんだよな
なめくじは基本殴るばっかりの獣ができる数少ない多彩要素

678 :
>>672
普通にだせえなお前

679 :
>>676
風水耐性や風水歌カウンターのある奴に出張ると確実に討伐が早くなるよ
エリニスやアルブメン、アンバスのキキルンとかね
鎧が有効な相手知らなかったから他にも教えてよ

680 :
みんな落ち着いてスレタイ読もう?

681 :
>>679
僕がまず欲しいのは
「色々な手段があるなか、それも確かに有効でしたね、ごめんなさい」
だけなんだけど日本語苦手な感じ?

そっからナメクジガーナメクジガーしてくれないかな?
できないならもうレスつけなくていいですよw

682 :
「鎧の有効なコンテンツ教えて、知らないんです」
「おでんで鎧は有効だったよ」
「そうなんだ、ナメクジのほうがすごいから!」


頭の中もナメクジなんだろうな

683 :
>>681
ごめんなさい、有効なところあるんだね
というわけで他にも教えてください

684 :
>>683
しつけーよ、引き際を知れ

685 :
倍率ちょっとなめくじが上だけど竜さんがアンゴン投げたら済む話ではある

686 :
>>671
馬鹿にはしないが今話してることでは意味がないだろうな
今回のこの話は特殊な例を必要としてるわけじゃないんだろ

687 :
アンゴンは防御アップで上書き余裕でした&消されたら終了なのがな

688 :
特殊な例で活躍出来ればそれでいいってんならアクエフ出してもいい、ジバコと違ってこっちはやたら魔命高いし
そんな活躍の仕方でいいならだけどね
単純に耐久落として履行位の対単体火力もらったらいいじゃん
チャージ制を無くせともチャージ時間を調整しろともMPリソース的なものを出せとも言ってないし、いたわるの異常回復も据え置きなのに何が不満なのかわからんよ

689 :
そんな風に召喚に寄せても、召喚の下位ジョブにしかなってないんだがそれは
やっぱり共闘路線が良いって言わせたいんだろうか

690 :
共闘するにしても指示距離が短すぎる。敵はさんだら共闘出来ない問題なんとかしろよ。

691 :
なんやかんやみんな言ってるけど、指示距離戻してPTに呼ばれる火力持たせたら獣以外いらねー
って事実は過去に証明済みだから、開発がそう調整することは二度と無いと思うぞ
その上で獣の今後のベクトルをどうしたいのかだよな

692 :
距離戻してPTに呼ばれる火力よこせと未だにほざいてる知能指数低い奴は流石に議論に加わる価値なし

693 :
>>690
意図は敵のターゲット中心範囲WSを敵を挟むことによって回避したいってとこ
だがそれを開発がどう考えてるのかと、敵のデカさによって挟む距離が変動するからな

694 :
別に元に戻せと言ってないだろうんこたれ。2ガルカ分もあれば充分だ。

695 :
運営にもこういうオナニー屁理屈をこねくりまわすアホがいるんだろうな

696 :
仕様の意図が本体が特殊技を避けれない範囲に止めておくことだから
それを維持しつつ不発をなくすにはペットが敵にめり込みながら密着するようにすればよさそうかな…

697 :
>>694
これだけ言えばいいのに
>>695
をわざわざ言うから頭悪いって言われるんだぞ

698 :
>>696
意図がそれなら開発は獣を完全に前衛として考えてる
それなら平常時はペット強化and本体強化、敵のWS時はペットカットand本体カット、それぞれが状況に応じて出来る様に調整や装備の追加をして貰わないとおかしい

699 :
前衛ジョブだから盾がいるPT前提な

700 :
ペットに盾させてならそれはソロ前提の話だから矛盾する

701 :
>>653
当時の近接が青一強だったのは、青以外は命中が確保できなかったから

702 :
踊り子と竜騎士は命中確保できたよ

703 :
その2ジョブは光出せる強WSがない上に、命中も青に劣ってる

704 :
ちゃんと過去形にしとけよ
グングンゲイルは今じゃシャンデより格上のWS

705 :
>>691
だから距離も火力も両方あげませんってかw

706 :
今の近接や遠隔の火力やカット装備の充実考えたら、今の獣が元通り遠くから指示できても問題ないと思う
それでも獣出す機会はないんじゃないかな

707 :
そりゃ両方はまずいでしょ

708 :
まあ近接は盾がいない場合は自分が被弾する事になるけど
獣の場合はペットに肩代わりさせられる部分があるからねぇ
蝉なんかも範囲で全消しな上にダメージもあるけど、
タイマンの場合は総被ダメのおける通常攻撃の割合も相当なもんだし
者の火力が抑えられてるのと似たような事情やろな

709 :
どうしても共闘させたいなら、本体強化装備や本体への強化魔法や回復魔法が全てペットにも適用されてスタートラインだな
ペット技発動時の本体硬直も無くして欲しい
ここまでやっても火力はまだ全然足りてない

710 :
ペットだけにもどすにしろ共闘するにしろどのみちしじ距離が短すぎるからそこをもどさないとどうにもならんけどな
共闘といいつつペットと連携するにもきついからそれだけじゃ共闘できないけど

711 :
>>707
現状両方ないじゃんw

712 :
共闘という呪縛がある限り獣使いは使い物になんねーんだ

713 :
ペットと一番共闘してんの業者だから、業者の強化にしかならんのよね

714 :
共闘勧めるなら開発が大好きなマウントでペットに乗れるようにして行動させてもらおう
判定はペット>ペット乙で下馬

715 :
5年間何もアイデアでなかったんだろうな、松井も
結局リスクが〜くらいしかいわなさそう

716 :
業者向けのVUだったのに業者はデサルタ取らないから
相変わらずチャルメラっていう

717 :
モンプレみたいにペット操作して戦えるように

718 :
こんな明らかな不具合マクロが正常に機能しないものを
いつまで放置しとくんだろ

719 :
共闘させたいならまずガルカ1体分指示距離を伸ばせ。

最初のやり過ぎた指示距離短縮がずーっとそのまんまなんだけど。

720 :
しばらく様子見でこれだけ放置する松井だしな
松井<皆さんの意見はよくわかっています
松井<ですのでこれからデータをとって調べますのでもう暫くお待ちください
来週の金曜にこんな発言してあと3年はこのままかな
はやくて藤戸の言ってるユニティ装備の強化コンテンツが全部終わってからだろう

721 :
割と手間かかってそうな調整なのに。竜騎士なんてあれ修正案件として見ればめっちゃ簡単そうなのに神vu扱いという

722 :
ユーザーが求めてない事が来たらどれほど手間をかけても評価はクソだよ
どっかのゲームが極上クオリティのおにぎり作ってたでしょ、それと一緒

723 :
ユーザーが求めるもの言われるがまま与えたらバランスブレーカーになって弱体されたのが獣なんだが?

724 :
獣弱体してもバランスはとれなかった。
その後他ジョブがバランスブレーカーに入れ替わっただけというのが事実だけどね。

725 :
てか全然話繋がってないね。
触っちゃダメなやつだったか

726 :
母体となるILが壊れてただけだろ

727 :
この時間にアウアウの方が触っちゃいけない奴っぽい気がする

728 :
アンチ獣から見たらそう見えるかも知れんが獣から見たらアウアウの言う事は別に何も間違えて無いぞ?
つかヴァナ住民的に普通の事しか言って無いし反論するなら内容で反論しろよ

729 :
あの頃よりは今のほうがバランスは取れてるんじゃね
今明確なバランスブレイカーって何かいるかねぇ
ナは剣より劣ってる部分は多いが何だかんだギミック等でしか殺せない無敵の存在だし
風や召は露骨な耐性を入れて締めていて
白も近接の主戦場たるアンバスではカット装備の充実で不要なケースも増えた

730 :
獣が強化されると他ジョブを不快にするからしょうがない

731 :
>>729
なら剣や風や白が居ないケースが有るかと言うと極々極々極々一部のアンバスくらいだし
言い訳にしても苦しすぎるよ

732 :
俺がアンチ獣に見えてるのかw
獣を最強にしろっていう奴はやっぱ周りが見えなくなるんだなw

733 :
バランスブレーカーの意味を調べてきた方がいいよ

734 :
まずコンテンツ全てで盾やヒーラーが必要なわけじゃない
ソロならフェイスで食い易かったり、不要になる枠でもある

ぶっちゃけ今のカット充実環境だとCL139くらいなら盾白はほとんどいらんで
アンバスはお供がいっぱい出てきて寝かし無効だったりするからむしろ盾や白が必要になるほう

735 :
アホ(青)魔導士でも削りでは暗黒の半分だからな
獣共闘してもアタッカーとしてPT入るのは無理だよ
ペットミサイルの時代に戻してほしいよ
どうせPTでアウトレンジで削る敵は減ってるわけだしね

736 :
>>732
だから内容で否定しろっての
獣でもアンチでも無いのに獣スレに居て、剣風白召はジョブバランスが取れてるとかドンダケー

737 :
>>730のこれが理由でアビセアが出るまでの8年間放置された事実があるね獣使い

738 :
アビセアガチ初期あたりはフル薄準廃よりナズナの頭突きの方が強くて笑ったけどなw

739 :
開発の奴ら見ってるーーー?w aa

740 :
ナイトのここを変えてほしいで毎日書込続けてるおっさんたちを見ても
もうこのゲームに熱入れてやってる層はキチガイしかいないのがよく分かるw

741 :
こういう熱いスレもネ実には必要よ

742 :
>>731
そいつBAスレでもユーザーが悪い論でやってるからなw

743 :
>>739
明らかみてるから、内容にたいしての反論じゃなくて中傷が露骨に増えてるな w

744 :
>>738
アートマ取り初期とかはペットミサイル主流だったね
プラレンのデマから弱点判明でボロクソに叩かれたけど

745 :
ブリアレオス初めて倒したときナズナだったw

746 :
まともな支援乗せたらペットはやばいんだなってわかった感じだったな当時は
今はPCと差が開きすぎてしまった

747 :
Ninは、迅を実行。→Clionidに970のダメージ。
NurseryNazunaは頭突きの構え。→Clionidに1713のダメージ。

748 :
アビセアはIL前だからなあ
アドゥリン初期のペットは弱すぎてどうにもならないよ

749 :
そのフル薄準廃がアドゥリンショックで
キンキの誰だっけ高1だっけみたいなのが大量がやめったわけかw

750 :
クルオ支援やアートマが行き渡るまではアビセアNMの
無慈悲な攻撃にHPもMPも持たなかったからね
プレイヤーにアートマはすごいんだぞ^^が上から下まで浸透してきて、
邪鬼灰燼凶角アートマ持ちが出始めてくるともう出番なくなったけどw

751 :
死闘覇者はまだ高かったトレハン持ちのユリィを連れてる人も見かけた記憶がある
その後に裏がリニューアルされて取り合いになった事で不評を買って
トレハンが弱体されてしまった

752 :
親衛でソロ遊びできた当時のほうがまだ出番あったかもしれんw

753 :
結局ペットトレハン装備も追加されずじまいだったな

754 :
今じゃサポシなしで本体トレハン4行けちゃうからな
今となっては別にいらんっちゃいらん
それ追加して調整と言われるよりはもっと他のところをどうにかしろと思う

755 :
獣使いが完全に終わったのっていつだっけ
スカームの頃はまだトカゲやトンボの範囲攻撃でモテモテだったよな
エスカルオンが実装されたあたりかな
アマリク装備とかのおかげで黒や青のほうが強くなっちまったもんな
って今ググったらヨルシアスカームのわずか半年後にエスカルオン来てたわ

756 :
要するにそんな独自スタイルの獣をエンドコンテンツで火力前衛としてPT参加したいと開発に訴え続け獣を前衛の一括りにしたザラキ
それを鵜呑みにして一気に強化し過ぎて獣以外前衛ジョブ不要なバランスブレーカーにした当時の開発
こいつらが戦犯ということでよろしいな

757 :
当時のエンドコンテンツで獣以外の全ジョブ要らない、みたいなジョブって今いないよな
バランスの差はまだあるにせよバランスブレーカーはいないな。居たらフォーラム大炎上してるわなw

758 :
シニスターのあたりはモテモテだった

759 :
2015年09月16日:指示の距離短縮
2015年11月10日:醴泉島を実装
2015年12月10日:テレス以外の隠しも追加、エリニス等はまだ獣でやってた
2016年11月10日:履行が全段倍率化
2016年12月13日:オーメン実装
召喚は11月の前から何回かに分けて強化されてて、
オーメンの頃には獣は完全に死んでたから2016年の間に徐々にだろうな

760 :
うちはエスカルオンの十徳くらいまではぎり獣の募集あったな、それで最後
そのうとはもう見かけてない

761 :
一回のBAで超絶強化された獣もそれまでは段階を踏んでちょっとずつ強化されてたな
でもフォーラムでこんな微妙な強化を毎回毎回アホか何も分かってねぇ、って言われてたなw
思い返せばフォーラムやここで同じことが起きてるなw

762 :
敵の回避が下がったことと範囲ダメがタゲ持ち以外は軽減判定もだな
「このコンテンツ、今まで無理だったごくごく普通の前衛構成でもやれるんじゃね」
ってシチュや敵がどんどんと出てきたのもあるだろう

763 :
2016年08月03日:敵の回避が下がる
2016年12月13日:オーメン実装によりAF+2+3やウトゥで両手の命中が増加
2017年02月10日:敵の回避が更に下がる、歌強化、風水弱体
両手が台頭してきたのはもうちょい後やな
それまでは青で交互マイティとかしてたはず

764 :
タリアがあれでわりと喜ばれてたから
そこまでは死亡ジョブってほどではなかったってみていいんでない
まぁあれも喜ばれてた一方でアンバスからのしめだしがきつくてどうにもなってなかった時期なきもするが

765 :
距離戻して火力召喚並にしても近接のお株は奪えなくなったしバランスの問題はないけど、劣化召喚になるだけなんだよなあ。

766 :
タリアがでるまでまともな(魔・飛)命中装備なかったからね
ただ、タリア追加されるのが遅すぎたよ

767 :
もういっそのこと方向転換して初心者におすすめするジョブを目指したらどうだろうか
業者みたいな運用はノーカンで

768 :
もう戦士に獣使い要素足して、獣使いは削除でいいや

769 :
>>765
もしかしてそれ本気で言ってる?
10秒チャージの単体連携可能な召喚が今の召喚の劣化?

770 :
>>769
本気くさいぞw

771 :
獣本体が殴るメリットがねえよなあ
普遍的な物理PT入る前提で前衛と組むとして、
獣のWSは遅いし伸びないし連携の融通効く技が属性WSに喰われすぎだし
ペットは10秒でもチャージ遅いし与TPも増えるし支援も個別ビーストするくらいしか手が無いし
前衛+獣+ペットで曲がりなりにも回せるのってペット技をMB専にするか、
前衛のエンピWS相当のWS(連携属性含め)をペットが持ってて
本体のTP吸って撃てるようにするくらいしかないんじゃないの

772 :
あやつってあーだこーだが無くなった時点でただの回りくどい、開発が持て余すだけのジョブになってしまったな

773 :
>>769
火力が召喚並って言ったら
チャージ2のしじ技でボルスト並の威力やぞ?
どうやって連携するのかね

774 :
>>773
普通に1技のトスからやるだけでしょ
あと獣の物理技のチャージは連携属性で決まってるから別に威力の話じゃないけど

775 :
何にせよ火力が召喚並っつってるんだから
トータルで召喚並って意味にきまってるでしょ

776 :
トータルってどういうことだ
20秒に1回履行撃ってる召喚並ってこと?
どう見てもそんな文面じゃないけど

777 :
勘違いさせてごめんね?
そんなかっかしないでよ

778 :
取り合えず「属性火力の権化」である召喚獣の「物理火力」が高い不具合を修正するべき
獣の強化の話はそれからだ

779 :
fjt< 指示距離戻して火力もっと上げてテストしてみましょうよ
mti< ...うん、こんな調整はやっぱり無理だね。
fjt< けもの調整難し過ぎっすね。カラクリみたいな方向性で行けばまだ楽だったっすよ
みたいな会話開発でしてそう

780 :
-2秒じゃなく-3秒にして装備無しの素で10秒上限を実現できれば
今回のむしろ弱体とか言われてる部分を帳消しにはできるのか
じゃあまさしくそれをやって済ましてくるんじゃないかね今回は

781 :
>>779
藤戸がゲームバランスの会話できるわけないじゃん。もぎヴァナでの実機プレイwとかみりゃ一目瞭然

782 :
メリポのキラー効果とRルハウルに5振りしてキラー効果UP装備で武装すれば島の隠しも王将も死ぬまで固まるんでないの
NMの範囲攻撃を恐れずに親しく近づきアンリーシュでパッセ並みに瞬殺できるはずなのよ

783 :
>>780
最初から炎上見込んでやってるかもなw
根本的な問題は解決してないけど修正して納得させるみたいな

784 :
ジョブ別メリポが実質固定ってのはまあ他ジョブでも珍しくないけど
ここまで開発側が悩ませる気もなく「これに必ず振ってください」って
意向で調整してきたのもぶん投げ感ある

785 :
そもそもゲームのディレクターは該当ゲームのバグ取りとかバランス調整も仕事だから近年の11のグダグダさはハゲ起因なんだよな

786 :
>>780
距離は維持でも調整しないみたいだから良くてそれで済ませるだろうね

787 :
共闘してる獣使いなんて実在しないんじゃね?

788 :
狩人もそうだけど一度距離修正されたジョブは奈落の底に落とされてる気がする
もうこれ絶対這い上がれないやろなぁと思ってしまう

789 :
ホーリーは戻ったんだ
しじももどそう

790 :
>>785
バランスもバグも認知する能力がないからね
無敵と即死コマンドを配信で平然と使えちゃうし
たまに普通にプレイすりゃ操作も覚束ない

791 :
大本営発表あとどれくらいかかるの

792 :
>>790
コンテンツ紹介で無駄に時間かけたりネタバレされても困るから
GMコマンド使用は普通の事だぞ

793 :
GMコマンドが普通のことだからといって非エアプの証明にもならないし
エアプで良い事の裏付けにもならないんだな

794 :
そんなことを目的として使ってるわけじゃないだろうなw
因縁つけてもしゃーない

795 :
>>791
金曜日にまとめにちょろっと書くだけだけじゃない?
そうするれば土日は無視できるし炎上しても火曜日までには収まるから

796 :
>>792
普通のゲーム紹介で、無敵コマンドや即死コマンド乱発するようなディレクターって藤戸くらいだよw

797 :
3日前に日本語英語同時に返事できるように準備してるとか苦しい言い分けして
今日もコメント無かったら流石にもう言い分けが効かんぞ?
でもまぁぶっちゃけ、弱体の不具合が直った所で今のままじゃ出番なんて100%無いし
「3秒に変更します!更に何かしらの超絶強化をします!」と言うコメント以外は
「仕様です。このままです。」ってコメントと大差無いんだよな・・・

798 :
それをわかってるからやりたくないんだろうね

799 :
タセッツは火力とトレードオフで仕様ですとか言って火に油注ぎそう

800 :
>>797
仕様ですって説明するだけじゃないかな
修正するならもう発言できてるでしょ

801 :
まあ白のときも遅かったろ

802 :
年単位でまつのは獣くらいだけどな

803 :
そもそも何故発動を早くしたんだろw
現場の人間もド素人がゲームいじくってるんだろwめちゃくちゃやなw

804 :
来月は獣の修正するからジョブ調整はそれだけな^^
マジでありそう

805 :
>>804
下げた性能を元に戻して「強化しました」ってかw

806 :
>>803
たぶん連携しやすくする為でしょ

807 :
>>806
言うほど今まで連携しにくかっただろうか

808 :
チャージ確認するコマンドなんだっけ?

809 :
>>807
ペットが〆WSでも1秒ちょっとだけだったし普通に連携受付時間内に出来てたよ
ペットと連携をし辛い原因が有るとしたら本体のペットアビ硬直による得TPの遅さの方だろにな
二刀流× マルチアビ特性× ストアTP特性× 頻繁なペットコマンド硬直〇

810 :
間接的なアンリーシュ強化なんでは
VU前後でどのくらい連発数変わったんかね

811 :
試したが召喚獣の技と違って、ペットの技のモーションが終わらないと次のが撃てないから全然変わらん
0.25秒発動だし1秒間で4発撃てたらサイコーだったろうけど、流石にそれは無いわな

812 :
多少は変わってると思いたいけどな^^;

813 :
>>807
本体とペットの連携しやすさだと思ってる。というかそれくらいしか思い浮かばない

814 :
アンリーシュしてもペット技撃ってから
入力受け付けない時間が2〜3秒ぐらいあるから実質変わってない
説明どおり連携しやすくしただけだろう

815 :
技の出が早くなったところで、次の技出せるまでのディレイ(硬直)が3秒くらい?あるから全く変わらないな
ディレイが0ならアンリテグミナの強化にはなっただろうけど

816 :
>>807
パトリックで一人核熱MBやれてたから別に遅いとはおもわないな
ただ、本体はほぼ殴れてなかった

817 :
本体のTP溜まるの遅くていつも待ってられないw

818 :
TPといえばペットTPボーナスは本来なら召向けで獣のが効果大きいのは想定外だったんだろうなーと

819 :
召喚のTPボーナスは属性履行にしかなかったろ
そもそもTPボーナスつけれる装備がない

820 :
>>819
物理履行はTP増やしても影響がほぼない。70履行やその上位。
オグメで付けられるものは無いが、防具に付いてるものはある。

821 :
>>820
適当言うなよ、エンタイサーやレリックのTPボーナスは元々特修履行にしか効果がなかったろ

822 :
>>817
着替えでtpロストしてたら貯まらないのは当然かと 。今ならデシメ→リッバー→デシメで光だせるんじゃない?

823 :
>>822
それじゃ出せない
ラプトルのリッパー⇒デシメ⇒分解⇒デシメ⇒光なら出来るけど、その場合はデシメのソロ2連が必要だな
ソロでの趣味としてはたまにやるけど、片手斧は間隔が中途半端でマルチやストアTPも装備頼りでやや不安定だし
しかも他の前衛も居る一般PTじゃ「ペットと連携(笑)」なんて長尺のネタはウケが悪いんだよなぁ

824 :
メリポを3秒にして装備品を不要すれば解決なのに
なにをちんたらやってんだ
ツール使用前提でこのゲームやれってことなの

825 :
今日もコメントなし
英語の翻訳にどんだけかかってんのよw
それとも、うかつに出せないくらいの爆弾内容なのか?

826 :
考えるのを辞めて石にでも成ってんじゃないか?

827 :
島ドメインの4〜5分遅ポップも、あれだけフィードバック受けてるのに一か月以上放置してるしな
仕様か不具合かさえも説明できなくなっている

828 :
>>823
指摘ありがと。
光までいくにはデシメが一発たりなかったか。

829 :
一時期に比べて明らかに松井藤戸の現行調整に対する言動がおかしいのは、次の席決まったんかな

830 :
うぉ…まだ返事無いとか、マジで今日も返事なしコースかよ…w
これでコメントが「仕様です。変更する予定は有りません。」
「It is a specification. No plans to change.」(グーグル翻訳)だけだったらマジ許す卍・・・

831 :
11のサービス終了が決まったのかもな
ユニティ装備強化でコンテンツ追加終わりとか

832 :
20周年で終わりでしょう
業者、BOT、ワープ、壁抜け、Dupe
すべて放置してる時点でお察し

833 :
ありがとうFF11

834 :
片手斧でペットに中継ぎさせての3連携だと、
炸裂>収縮>分解or湾曲
重力>分解>核熱
あたりだけど、収縮持ちは微妙なペットしかいない、
分解持ちに至っては119のペットがいない、チャージ3の針?本のサボテンだけ
トーレット持ってエヴィ>切断>エヴィのがマシなんじゃね?
バッタなら、
エヴィ>センシラ>エヴィでも、テグミナ>エヴィでもいける
あとは支援効果のある為とか

835 :
何にしてもペットと連携なんて悠長な戦い方は今の高速WS連打時代じゃ使い物に成らないんだよな
開発が獣は共闘スタイルで前衛だ!と言うなら、ペットの支援力をイドアビ込みの風魔法1種分レベルにするとか
K・インのスーパー強化で動植物の敵なら獣1人は必須レベルにするくらいしか思い浮かばんわ
本当はキバレと距離の弱体を戻して、範囲が痛くて高魔法耐性の敵でのミサイル役が、手間もないし獣使いらしいけどなー
斧使いなら前に出るのは分かるけど獣使いが前に出るとか色々おかしいし、FFシリーズでもトキハナツとかでミサイル攻撃だったし

836 :
現状だとペットとの連携で一番マシなのはキヨマロのスイープガウジ→ドリケナスデシメの分解だと思う。
スイープガウジは防御マイナスの効果があるからドリケナスデシメで2万ダメージ超えるときもあるし、さらにデシメーションを重ねることができれば光3連携にもなる。
もっとも獣使いはTPめちゃ遅いからコンスタントに光3連携を出すのは厳しい。でも2発目のデシメーションで光にならなくてもそのまままたスイープガウジを出せば硬化になるから分解3連携を狙える。むしろこっちのほうが実用的かも。
なおスイープガウジは前方範囲な上にキヨマロ自体が打たれ弱いからソロジョブポくらいでしか使えない。

837 :
キヨマロはモンクタイプで一見HPは高いけど、
防魔防にマイナス補正、
被物理ダメ(厳密には斬突)+補正が入っててめっちゃ柔らかいからなw
ゼラススノートのカウンター頼りになるんだけど、
今は使うと本体のヘイストまで効果時間の短いので上書きするのがな

838 :
さすがに今日には発表あるだろ
あると言ってくれ

839 :
>>837
最後強化に見せかけた嫌がらせされてて笑う

840 :
今はソロでもフェイスの強化があるし、ペットの強化を本体に移すよりは
本体の強化をペットに移す竜みかん方式のほうが良かったな

841 :
ジョブ強化で弱体とかホントもう最悪の想像の斜め下どころか完全に真下行ってるもんなぁ
本人達に悪気が無いどころか良かれと思ってやってるってのが治し様が無いから尚更悪い
頼むから開発チームは一般ユーザーと同程度にはFF11をプレイしてくれ
それが無理ならコンテンツ参加率の低いジョブの強化だけし続けてPTジョブを順繰りさせてくれ

842 :
今更新規とか入ってきても殆どがヴァナコレだから課金ミッションの売り上げとか気にする必要ないだろ
メリポのしじ短縮を3秒にしてチャーマデザルタを両方とも葬り去れば良かっただけだよな
開発はアホの巣窟か

843 :
3秒すると強くなりすぎるおそれが〜とか言うんだろう

844 :
松井「ジョブ強化?そんなこと言ったか藤戸?」
藤戸「ジョブ調整ですよね。松井さん」

845 :
なお、谷口ジョブはどんどん強化される模様

846 :
なぜ指示距離1ガルカ分伸ばすことを頑なに拒むのだろうか…?それだけで獣は幸せになるのに。

847 :
自分達の間違い認めることになるから

848 :
>>847
地盤が高いから土を削った後に、時代が変わって地盤沈下して来たら土を戻す。なんて当たり前の事なのになぁ
それを「ただ元に戻すのではなく、違った形で提供を〜」とか言う、誰も得しない訳の分らんポリシーのせいで
床が斜めだから室内で平らになるようコンクリで埋めてみたり、コンクリに当たってドアが開かないからドアの下を切ったり
ドアが小さく成ったから梁を切ってドアを拡張してみたり、梁を切ったら耐震性に不安が出たから・・・・
ドアホがあああぁぁ最初から土を戻せやぁ〜〜〜〜!!!!!!  っていうね
せめてペットとの距離だけじゃ無くて敵との距離も参照してくれと思う

849 :
わたしゃ単発チャージ2以下の分解wsが欲しいよ

850 :
新ペット追加でワンチャンあったのにアレだからなー

851 :
いまやソロで光りや闇がでせる前衛ばかりなのに獣はペットによっては湾曲や分解をだすのに一苦労だからな
これのどこが強いのやら

852 :
LV3連携ペットTP技はチャージ3とか発想が貧困過ぎて笑うわw

853 :
どうせLv3連携が3Pなら激ツヨのベビーモスを追加して欲しいわ
・ワイルドホーン、3P、単体物理攻撃、フル強化+支援でパッセ履行並みの強さ、光/分解連携持ち
・サンダーボルト、3P、範囲雷属性攻撃、フル強化+支援でパッセ履行の8割、精霊の印並みに魔命の高いスタン付き
アンリ前提だけど、召喚の物理瞬殺席を競合〜または共存して、お供沢山NMの時の範囲雑魚焼きの席を確保とかな

854 :
闇は出せるけどクラウドスプリッタは装備揃えても1.5万くらいしか出ないのがな
オンスロートって今はどうなの?
倍率4.25 DEX80でレリボーナス+60%だとTP2000のカラミティくらいは出そうだけど

855 :
RMEA専用矢弾があるんだから専用汁があってもいいな

856 :
英語翻訳に6日掛けるとかあり得ないし、ここまで返事をせずに貯めてるって事は
簡単に返事できるはずの不具合修正に加えて、アレやコレやと色々追加する発表もしたくて
発表前の確認作業が多いから返事が遅れてるんじゃないか??
いや、絶対そうだよ! うん、絶対そう! オラ、ワクワクして来たっつぉ〜^^

857 :
金曜に投下して2日炎上させて疲れきらせて放置して逃げるつもりなだけ

858 :
逃げるのは構わないけど何から逃げてるのかね?失敗?批判?今さら痛くもかゆくもないだろうに。修正作業が手間?別にPがコード書くわけでもないだろうに。

859 :
それともスルーし続ければ獣使いプレイヤーが諦めて大人しくなるとでも思ってるのかな?
10年以上前の取り逃げ騒ぎが未だにネタになってるこのねちっこいプレイヤーの皆さんがそんなので諦めるわけないのに。

860 :
ニル持ち召喚士はまぎれもなく特別な存在に昇華してるんだから、
ガトラー、アイムールもそういった存在になるような調整いれりゃいい
ファルシャはどうでもいいけど

武器性能を変えられないはずがないのは白魔改造時にダイバー青武器性能を
全面刷新した前科(?)があるから「出来ません、出来かねます」ってことはないだろうしな

861 :
>>860
残念ながら開発的にRMEAに関してはその道理は通らない

862 :
単純にこれ以上修正しなくていいような上手い言い訳考えているだけだろ

863 :
>>862
令和なのに昭和のやり方だなそれ

864 :
Dが昭和組の中でも更に産廃だもんな

865 :
>>860 >>861
レリがまだ高嶺の花だった頃にガトラー専用ペットのアイデアが出て開発も乗り気だったから、道理は通らないって事は無いよ

当時はガトラーを手に入れられない層から猛反発があって立ち消えになったけど、今の難易度なら誰も反発しないだろうし
超絶強いガトラー専用の物理攻撃&支援特化ペットと、超絶強いアイムール専用の属性攻撃&支援特化ペットの実装でOKじゃね

866 :
>>865
召喚じゃないのでダメです

867 :
しじですら装備が必須になるのは〜なんて言うのにそれはないな

868 :
なんとなくオンスロートの性能見たら倍率2.75とかゴミすぎだろw

869 :
2019年12月1日〜2019年12月31日 2,744 約40億
2019年11月1日〜2019年11月30日 2,027 約377億

いまだに業者や外人BOTが跳梁跋扈してるのに誰がこんな数字信じると思ってんだか
40億とか一鯖平均2.5億だけど、本当だとしても少なすぎるな

870 :
何の話や
気に成る

871 :
ごめん誤爆しました

872 :
いやだから根絶出来てないから少ないんだろ?w

873 :
もう公式でRMTやっちゃえばいいと思うんだけどな?
業者から買う人が居るから業者ツーラーBOTが増えるわけで、BANの危険の無い安全安心の公式RMTが有れば
業者から買う人が居なくなって業者ツーラーBOTが消えるし、開発の資金源にも成ってサービス向上で一石二鳥やん
初期の頃なら「他で稼ぐなら課金無しにしろやー!」って人も多かったろうけど、色々大変なのはもう伝わってるだろうし
ユーザーもいい歳だから若い頃と逆で「お金有るけど時間が無い」人増えただろうし、需要と供給がマッチすると思うんだけどな?
と、誤爆の話題を広げてみる

874 :
そういうのソシャゲだけでお腹いっぱいなんで

875 :
常識的に考えても公式RMTは突破しなきゃいけない法律が多すぎ
要はギルを仮想通貨扱いにするってことやぞ

876 :
有用なアイテムを競売可にして課金のみで販売するだけやぞ

877 :
>>876
プレイヤー間で取引出来たらギル買う奴が増えるだけでは

878 :
>>877
ギル買うリアルマネーがあるならそのリアルマネーで有用なアイテムを直接買えよw

879 :
RMT導入するとなるとまた調整とか必要になるわけだが
今のままの維持すら人手がたりないっていうのにどこからそんな金と人材もってくるんだ?

880 :
>>878
ギルが無価値化するまでは業者から買う方が安いでしょ
わざわざスクエニが相場決めてくださるわけだし

881 :
>>853
今後のコンテンツでパッセ瞬殺は否定されたから獣アンリ瞬殺もないよ

882 :
>>865
からくりと同じジョブベクトルならそれもアリだっただろうけどPTジョブになった時点でその調整は無理じゃないかな

883 :
これで明日、松井からの説明がなかったら笑うわ

884 :
金曜かと思ったけど、もっと先で呆れかえるの待つのかもね
誉められないとやる気でないとか言える人はDやめればいいんだけど、
11のDじゃなくなったら、信者が持上げてくれなくなるから執着するんだろうな
伊藤だって11のD離れてソシャゲ爆死して完全に消えたし

885 :
fjt<ミシックは苦労するからいいんです!
ファルシャ獣4人あつまってもアンバス瞬殺できません!隠し瞬殺出来ません!
これについて以前モギヴァナで説明を求めまくったら、横のPCポチポチしてNG入れやがったぞ。
fjtはマジでゴミ、開発として社会人として以前に人間としてクズ。

886 :
NGワラタ

887 :
そらミシックの話しててファルシャとか言い出したらNGやむなしだろ

888 :
珍事件で居なくなったユーザーと思えるような人が居ますね
暴れ方がどことなく似てるというか・・・w

889 :
ふじとも苦労してるんだろうが自分の携わってるゲームにもっと興味持って真摯に向き合って欲しい
じゃないとよい仕事なんてできないよ

890 :
>>889
こんだけ長く携わって、ゲーム操作すら覚束ないのはね

891 :
伊藤のソシャゲはひどかったな
あれだけ叩かれても11にいたのはああなるのわかってたからなんだろうな

892 :
>>891
伊藤信者も伊藤が11から外れたら、伊藤に見向きもしなくなったな
藤戸はそれみてるからしがみつきそう

893 :
獣についてきてるな
まあまあいいところに落ち着きそう

894 :
獣死亡確認(1ヶ月ぶり3度目)

895 :
まとめ
・着替えをしないプレイヤーが不利になるので本来は仕様だが、今回は以前できたことだから修正してやる
・履行の75フレームではなく60にするからequipsetではなくequipを使え
・発動距離は死んでも直さん!1ガルカ分すらも絶対に許容できない!

896 :
もうだめだこいつ

897 :
>>894
3度目ワロタw
いや、笑えねぇ

898 :
獣使いは前で戦え!

899 :
前に出るにしてもしじ届かねえんだわ

900 :
指示距離短過ぎて不具合レベルなのに、指示距離伸ばさない宣言する藤戸谷口は頭がいかれてやがる

901 :
マイルドに3ガルカ分くらいに修正すればみんな納得するし、敵の範囲攻撃の外に出られるわけでもないのに、なんでここまで固執するのか理解できん
敵を挟んでしじ出すのがそんな困ることか?

902 :
でも別に敵を挟む必要もあんまないんだよな

903 :
まぁ今だと挟む意味はないね
ペットがタゲ取れるわけでも両手前衛みたいに自分がタゲ取りながらフェイスを逆に配置するような戦い方でもないし

904 :
>>895
BAスレに獣の着替えが反映しないのは仕様って言い張ってた奴が沸いた事あったんだけど、やっぱりあれ観測気球だったんだろうな

905 :
>>895
挟むはともかくペットにタゲとらせて横から殴るとかはさせてほしいけどな

906 :
まず大前提として、短縮が-3になっても、しじを距離戻しても
今の召喚に何一つ勝てない
その上で共闘という強大なリスクに見合うメリットが何も無い
ペットの強化共有もフェイスで事足りるどころか、ゼラスの魔法枠ヘイストでヘイスト2を潰される弱体修整
そもそも不具合出しといて、2週間も放置して、まだ謝罪も無いし修正もされて無い…

907 :
これから修正してやるからありがたく思え

908 :
クソ開発が
もうこのジョブ削除しろよ

909 :
希望通りにしたら死ぬんかこいつら

910 :
てかしじさせろ距離が現状維持でリスク背負って共闘させたいなら、
ガチで共闘するとウッコ戦あたりなんかもう相手にならないっすね、くらいにしないと
本体もペットもがっつり食らった挙げ句弱いじゃないですかー!とか話にならん
コローシブウーズに夢見てるアホの戯言は聞かなくていいからさ

911 :
なんか切れてね?藤戸

912 :
ハゲから目線の文章まじ感じ悪い

913 :
保証してません(ガチギレ

914 :
もぎヴァナ見てればわかるけど
割と瞬間湯沸かし器タイプでしょ

915 :
/equipset」はもともとコマンド実行から装備の反映完了まで時間のかかるコマンドですので、
それに合わせた発動時間の調整となると召喚士と同じ75フレームの待ち時間を与えることになります。
ただこれだと今までよりも発動時間がまとめて遅くなってしまうので、装備変更をしないプレイヤーにとっては単なる弱体化になってしまいます。

じゃ召還も現行獣と同じに待ち時間のままでいいのになんで調整したんですかねぇ?w

916 :
結局前と同じに戻るだけでほとんど変わらずこの後年単位で装備更新もなく放置か
装備処分してもよさそうだね

917 :
その通りだなw
召喚はわざわざequipsetでも間に合う75フレームに調整して、獣はequipしか間に合わない60フレームなのは筋が通らない
この論理なら、召喚も着替えないプレイヤーが不利になるので60フレームでないろ理屈が通らん

918 :
単純に当時の召喚は変更箇所が多かったからじゃないの

919 :
>なお、アビリティ発動距離については繰り返しお伝えしますが、発動距離の変更は今後も考えておりません。
>2020年1月の調整は獣使い本体が前に出ることのメリットを増やすための一環でもありますので、
>獣たちを上手に使って立ちまわっていただきたいと思います。

完全に戻せとは言わんが距離は少し緩和しないとマスターが思うように前でれないってのw
0か100か二者択一だったとしてもなんでいつも悪い方に全振りしていくんだよw

920 :
どうあがいても上手く立ちまわれないから文句いってんのにな

921 :
召喚は本体と連携するタイプじゃないからでしょ

922 :
つまりバ開発的には
着替えずに前で殴れ、ペットの特殊技の回数が減る?知らねーよ本体で削れよバーカw
って事なんだろうな、着替えない人が不利になると書いているんだからw

923 :
そんなことよりもアビ硬直廃止と10秒デフォぐらいがスタートライン
ほかいじっても何にもならないよ

924 :
アビリティ発動距離については繰り返しお伝えしますが、発動距離の変更は今後も考えておりません。
繰り返しお伝えしますが
繰り返しお伝えしますが

925 :
藤戸の親殺した奴はちゃんと謝れよ

926 :
上手く立ち回って下さいヘタクソ^^;

927 :
獣使いの場合
後ろから殴りたいのに
しじさせろが届かない^^;>【獣】→【敵】←【ペット】<何の命令も来ませんね^^

召喚士の場合
    【イフ】<フレクラ!フレクラ!   【召】ぽちっと^^
【敵】 【じじい】<ボルスト!ボルスト!   【召】ぽちっと^^
    【ねこ】<にゃーんにゃーん   【召】ぽちっと^^

928 :
今後も未来永劫しないからやりたければ召喚になってください^^;

929 :
そうだな
ニルつくるわ

930 :
>>901
要望の指示って文字を見た途端に「安全な位置からペットミサイルさせろ」って脳内変換しちゃうから
ちょっとだけ伸ばしてほしいとか要望してもその部分は読んでないから無駄だよコレ。
帯装備まとめの件とか開発は人の話最後まで聞かないからで3年位もめたしね。

931 :
>>903
>まぁ今だと挟む意味はないね
だから指示の距離はペットと密着のままでOKって言いたいの?

932 :
まぁ、着替え問題解決したならええわ
俺はどのみちファイボ乱獲にしか使ってなかったしな

933 :
装備セット非推奨ジョブww

934 :
今度こそマジで獣使いの修正終わっちゃったの?ワンチャン無さそう?

935 :
次も葬式スレだなあ

936 :
>>933
www

937 :
>>931
PTで盾がタゲ取ってて敵の後ろで獣とペットが殴るから構わないった事だろ

938 :
>>937
この仕様でPT前提はないわw

939 :
どうしても挟んで後ろから殴りたい人はサポシなんじゃね

940 :
3回も無駄なことして何も変わらなかったな

1回目、使い物にならないゴミが2匹
2回目、使い物にならないペット共有バフ
3回目、2回目の不具合修正

結局、得たのはチャーマメルランを捨てられただけ

941 :
バ開発の考えてそうな立ち回りをしてもPTには呼ばれない、それどころか与TP多くて地雷
ソロだとバ開発の考えている立ち回りはしない

課金停止して正解だったわw

942 :
お前らこの獣さんの惨状を見て、まだ「ナ狩忍の調整ひどい;;」とか言い続けるの?

943 :
>>911
俺様の思し召しがわからないカスどもがって感じなんじゃねーの

944 :
>>924
ハゲはネ実でしつこく書いてるのが周知と勘違いしてるのか知らんが、日本語で説明したの最初の変更の時くらいなはず

945 :
なんでメリポしじ短縮2秒を3秒にしないんだろうか

946 :
距離は別にもういいんで強力な強化とタフなペット追加してくれれば
ひきつけろでヘイト気にしないアタッカーになれるわ

947 :
今更になって課金装備保護とかなんだろ

948 :
>>946
タフなペット?
開発がタフなペットとしてクワガタ入れたんだからそれ使えってことじゃね?w

949 :
60にしてマクロがちゃんと動くか確認しろって単なる嫌がらとしか思えないなw

950 :
>>949
いや、ちゃんと動かないのはもう藤戸のお墨付きだw
装備セット使えないってもう言ってるからな

今まではテスト環境でいけても、実装後の環境は違い出るのかなって思ってたけど、今回の発言でやっぱりテストしてないだけって判明した w

951 :
シニスターの調整クソじゃね?

なんでもソロで出来ると思うなよー(怒

クソイラつくわオグメジョブポ10000にしちゃるわ!
こんな感じだから甘えるようにお願いしなきゃダメ

952 :
あ60だと1秒だからwait2にしないといけないから75と大差ないね
これをJOB調整とかいっちゃてる時点でちょっと頭おかしいんじゃないだろうか・・ww

953 :
>>952
ちょっとですむのかよw

954 :
バ開発の獣に対する認識がアレ過ぎてワロ・・・ワロ・・・エナイ・・・

955 :
獣を竜騎士のようにするのかからくりのようにするのか
どっちだだな
着替えで2秒も装備外れるとか前で戦うにはあっとうてきにフリすぎw

956 :
これ60だとwai2だと短縮装備が反映されずに
wait1wait1だと今度は着弾装備判定さないんじゃないんかな

957 :
業者保護のためには仕方ないんですわ

958 :
獣使いの修正は今後も小出しに続くと思うよ
おそらく開発の考える獣使いの最終的な仕様はとっくに固まっているけどそれはいきなり丸ごと提示すれば反感買う内容なんだろう
例えば「アビ発動距離は今後も一切伸ばさない」と言っておきながら「やっぱり1ガルカ分だけ伸ばすことにした」と言われれば
昔並みの長距離を求めていた層もたったのそれだけかよ!とは思わずまぁいいかな♡って気になるだろう?開発流のお前らとの交渉術だよ

959 :
破綻してるのに交渉とは?

960 :
自爆芸は秋田

961 :
>>958
ないな

962 :
RMEAAで強力な矢弾が取れるのにペットの出てくる片手斧はない。
それどころかRMEAA全片手斧よりアンバス斧のほうが強い始末。
そのドリケナスデシメーションもTP命中率修正だからTP1000以上貯めてもメリットがない。
共闘路線を謳ってるのに敵を挟んでしじが出せない。
ペットのWSは最短で10秒、一方両手ジョブなら5秒に一回WS出せる。
ペットのWSも偏っているのでドリケナスデシメを活かせるペットが非常に少ない。
ドリケナスデシメを活かせるペットはせいぜいキヨマロ、イブキ、ラインハルトくらい。
キヨマロは打たれ弱いしwsが範囲、イブキも範囲、唯一単発のラインハルトは防御マイナス効果がない。
本体には自己強化アビや特性はほとんどない。
片手武器をメインに使う前衛ジョブで二刀流ないのはナイトと獣使いだけ。
もちろんナイトは役割が違うので二刀流の有無はジョブ評価に影響しない。
---
ただしRMEの初期段階を作るだけなら割と便利。
あとRMTのファーマーやるならぶっちぎりで最速最強ジョブ。

963 :
召にここ数年内に与えられたもの、与えられる予定のもの
・イオ活動での圧倒的地位
・一部アンバスのお手軽パッセ周回、パッセでなくてもミュイン要員での参加
・パルーグクラウン
・パルーグピアス
・パルーグリング
・召喚獣セイレーン
召にここ数年内に与えられたもの
・パルーグリング
・クワガタ、スイカマンドラ
・装備セット非推奨韓国
・ヘイストIIを上書きするヘイスト(1分)

964 :
「シーフはトレジャーハンターがあるのでトレードオフとして例えばモクシャなどは追加しない」←モクシャより強力な二刀流が追加される。
「獣使いは強いジョブなので」←命中攻撃それぞれ1000も行かないペットを追加される。さすがにこれはないだろうと騒いだら弱体される。本気でフォーラムで訴えたらPに逆ギレされる。

965 :
逆に考えるとチャーマメルランを捨てるためだけに3回もバージョンアップが必要だったとも言える。

よく分からないけどSQL一発でできそうなのに。

966 :
>>963
しかも発言で開発公認のお墨付きももらえたw

967 :
これが開発の考える立ち回りのテンポがよくなるような調整か

968 :
多分連中はキャラ性能も装備もいじり放題なのに、Ginすらソロでやれないんじゃないかね
そんなんで装備変更せずに適当なモブを殴って「これくらいのダメージが与えられればいいだろう」とか考えてそう
「前に出る機会」が本当に増える修正だと思ってるなら脳みそお花畑すぐる

969 :
距離調整担当してたのがいなくなって戻せなくなってるので仕方なく見栄はってるならまだいいんだが
がちでこの距離でいいと思ってるならまじで鳥肌たつわ

970 :
思ったよりもずっとフォーラム荒れてるなw
いいことだ

971 :
葬式開きまくりやな

972 :
祝勝会場であって欲しかったが無理

973 :
葬式会場を越えて、国葬なレベルw
我々はひとつのジョブを失った、これは敗北を意味するのか?

974 :
もう装備処分しようと思うが、アルスカ装備の倉庫送り待ってるのは未練がましいか

975 :
通常のディア4グロフレイル貰える程度の支援だと本体のDPSどんなもんなの

976 :
後衛さん「獣さん、敵のTPがたまるので殴らないで下さい」

977 :
装備変更をしないプレイヤーにとっては単なる弱体化になってしまいます。

これは業者、ツーラーのことw言ってるんのかな?w

978 :
>>975
つーまんみる限りじゃドリケナスで3900らしい。2017年の忍者くらいの火力

979 :
ガチ殴りの詩人さんより弱そうね(´・ω・`)

980 :
装備変更をしないプレイヤー・・・・・・

981 :
>>980
業者との癒着疑惑ってブラックジョークが笑えなくなってきた

982 :
というかまだ新春なのに燃えすぎ
次スレのタイトル考えなきゃいけないじゃねーか

983 :
獣使い火葬会場でいいじゃん

984 :
>>930
そうそうw
獣「1キャラ分だけでも指示距離伸ばせませんか」って要望に
fjt「リスクなしの安全なところから指示が出来るようにはしません」
って頓珍漢な事言ってきそうだね。
過去にも似たような事が何件かあったし。

985 :
>>981
ちょっと前まで業者はギア使うから有利とか言ってなかったか?
笑えないのは朝三暮四のその頭だろ

986 :
>>984
藤戸って自分の理屈にあわせて都合よく変換しちゃうんかな

987 :
>>974
からくりで使えるテーオンはともかくアクロはもう処分していいだろ

988 :
獣を火葬してたらハゲが死体キックで燃えてる棺桶蹴り飛ばして
火が会場に燃え移って大炎上してる、って噂は本当だったか^^;

989 :
まぁ着替えをしないスタイルだとレイジしてあと殴るだけだし
着替えをしないプレイヤーとか考慮する必要はないな
現状だとペットの攻撃に期待する装備をすること自体が弱いし

990 :
>>985
短縮装備に変更しないプレイヤー=まともにミッションなどを進めておらず、短縮装備を揃えてないプレイヤー=業者
>>980-981は「開発が業者の事を憂慮してる!」って事にツッコミを入れてるだけだろに、何を勘違いしてキレてんだ?

991 :
>>990
じゃあ上の方で業者がツールで着替えるから有利とか言ってたのがウソってことかね?
適当すぎだろ

992 :
獣を共闘前衛ジョブでも良いから、召喚と同じく短縮装備はIL119でひとつ防具で追加してくれ
そして本体ペット共に命中確保しないと前衛として機能しないから共に命中確保できる装備
WS装備は発動が別々だから装備も別で良い
敵のWSに合わせてカット装備にするから本体ペット共にカット装備
エンドコンテンツでも機能するこれらの装備を実装してから

993 :
>>991
表示バグってるんでなければ、そんな事は書いてないぞ

994 :
火葬どころか死体遺棄では

995 :
>>993
100辺りからのレスは見えますか
その程度の頭でフォーラムで騒ぐからまともな強化が来ないんだろうなって話
まともに考える気が無いんだろ

996 :
獣使い死体遺棄会場

997 :
>>991
・短縮装備を使って効率よく稼いでるツーラーや業者にとっては強化w
・短縮装備すら手に入れずに使い捨て感覚で獣をプレイしているのは業者
良く読めよ〜、業者は1人じゃ無いんだから何の矛盾も無いんだよ、この勘違い男
すこし落ち着けよフジト〜

998 :
業者の話とかどうでもいい

999 :
>>997
書いてないんじゃなかったのか
つーか何かにかこつけて業者って言いたいだけだろ?

1000 :
成仏してくれw

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ネ実映画スレ 天空の花嫁
で、でたーwヤッセの狩り場のBOTwww
ソロっとヴァナディール102
城島・国分・松岡・長瀬 4人組アイドルグループです
嫁に趣味を否定されるとかちんとくる
台風びびりすぎワラタw
抜けるエロ漫画、作家を教えてくれ
なぜ最近のトヨタ車のデザインはクソダサいのか
よしひろ全肯定スレ
韓国がホワイト国日本除外wwwww
--------------------
ビレッジマンズストア part5
【台風21号】タンカー衝突で関空連絡橋4メートルずれ 鉄道も50センチ
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合430
【ロハス裁判の行方】リフォームのオクタ
海外アニメ漫画板初心者総合質問所
【古館春一】詭弁学派四ツ谷先輩の怪談4
【コモド】 COMODO Internet Security 01
道端ジェシカアンチのヲチスレ vol.3
◇◆◇ドラマ視聴率2020年1月期【17】◇◆◇
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64144
【NJPW】新日本プロレスワールド part.725
ヤマノススメの雪村あおいちゃんのご機嫌をとるスレ
【太極拳】推手を語ろう【意拳】
☆【画像】7508
デュピクセント(デュピルマブ)を語る16
windows2000のための最強PCを組む#4
一般道の制限速度について語るスレ 2km/h
古いプリンタでまたーり
東京ドーム公演のサプライズを予想しよう
品川区のスロ事情 part5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼