TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
無職ども介護職やれよ、初任給高いぞ
青LS☆春の大型BA
GANTZ全巻読んだんだけど
【新規】オデシー その3【バトルコンテンツ】
お前らのアマゾンで一番古い注文履歴は何?
FF11ファミ通生放送の発表を予想
金ロー アークエンジェルにララバイを
ネ実ミリシタスレ 桃子chanの思わせぶりにウィンク
黒子の銀英伝
獣使い葬式会場2019秋

DQXのディレクターに続きプロデューサ齊藤陽介が解任wwwwwwwww


1 :2018/08/25 〜 最終レス :2018/09/06
速報

2 :
https://imgur.com/AdV3htC.jpg

3 :
一番上もエアプ

4 :
https://i.imgur.com/gRHywC5.jpg

5 :
>>3
アンチ乙!
無敵モードでプレイしてますから!!

6 :
一応スクエニ内では吉田に並ぶ大物が担当無いとかありえんからどこかに抱き付きオバケ来るやろな

7 :
よーすぴもうやりたくなかったんじゃないのw

8 :
青山らしいでw
技術屋にPが出来るんやろか?

9 :
えマジ?ドラテンもうサ終秒読みじゃん

10 :
DQ10辞めて何やるんだろう
もうニーア新作って作ってるんだっけ?

11 :
青山って吉田追い出した実行犯じゃねーの?
不穏なことになってきたな

12 :
ドラクエ的には良い事じゃね?とは思うわ

13 :
ついにか

14 :
たしか吉田がなんか出張いってる間に人事異動をけしかけて
14に行かせたんだっけ

まあ、吉田の有能無能正否はともかく
壊れかけたMMOへ送るとかえげつない

15 :
吉田取締役によるドラクエ10弾圧が始まるな

16 :
さっきの生放送で吉田も動画でコメント寄せてたよ

17 :
おじさん移動か
てかまぁ一つのプロジェクト6年なのがそもそも長すぎだろ
ニートはずっと同じ人間が開発続けられるとか思ってんのか?

18 :
>>14
そんな権限あるわけないだろ・・・頭幼稚園児か

19 :
順調に後任が育って組織改革が行われてるね

POLの創始者にしてスクエニの技術の要の青山さんなら安心だ

20 :
技術屋がPとか敗戦処理だなぁ
おそらくオラクルサーバー導入の戦犯の一人だし
こりゃサ終のち退社のコンボだな
斉藤は相変わらずシッポ切りが芸術的だな

21 :
職人チート不可能発言で事実上のDQ10崩壊の最大のトリガー引いた戦犯やんw

22 :
斎藤は逃げたなwww

23 :
任天堂は技術者が社長やってたし結局は人の性能やろw

24 :
青山一人で吉田を追い出したとは思ってないが
DQ10のコアメンバーがチームとして吉田をハブったのは事実だろ

25 :
>>18
いんや、斎藤と吉田が一緒に出てるイベントで言ってたぞ

26 :
開発・運営だより −第44号− (2018/8/25) http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/5a1e3a5aede16d438c38862cac1a78db/

27 :
吉田が追い出された件についてはそうじゃないってコメントを今日寄せてたぞ
ネットで追い出されたみたいに言われてるが違うんだって説明しろって

28 :
>>25
それを判断するのは結局経営側人事であって青山じゃないけど?

29 :
ホントにまともな会社で働いた事のないニートだらけだな

30 :
スクエニがまともな会社であればという前提だがな

31 :
まともな会社も何も組織が存在する以上反感買う奴はいるだろ
実際吉田verはぶっ壊したんじゃないの?
ドラテンをそこまで庇う価値があるのかが不思議

32 :
吉田がどうこうより青山に斎藤の代わりが務まるとは思えないんだが
キャラ的には藤戸枠でしょあの人

PSO2みたいになりそうだな

33 :
なんか別のデカい仕事やってんだろうな

34 :
ただよーすぴにこれ以上PやらしててもしょうがないしDQX的には良い話だと思うがな
そのまま沈むよりは良いとは思う

35 :
既存事業の中で用意されたキャリアパスだから経験の踏み台になればチーム的には成功だろう
ゲームがどうなるかって部分はこの規模だと何も変わらんと思う

36 :
>>33
ニーアの世界観でオンラインとか出されたらやってしまいそうw

37 :
斎藤はVtuberアイドルのプロデュース始めたよw

38 :
ドラクエ自体はガチ安定みたいだね
Pとして成功して取締役執行役員に出世もしたしここらが潮時だと思ったんだろう

>齊藤個人としてもDQXほど安定して収支をみられるプロジェクトもそう多くはなく、当たるも八卦当たらぬも八卦なチャレンジプロジェクトよりも慣れ親しんだ環境に身を置いていた方がどれだけ楽かと考えたことが過去何度も何度もありました。ぶっちゃけますが(笑)

39 :
まぁ斎藤が抜けようがいようが藤澤居なくなった時点で終わってんだろ
藤澤時代で辞めた奴は正解

40 :
3.x一気にやったけど面白かったな
4.xも一気にやると思う
正直途中途中でやる必要はないわな
コレはFF14も同じかなぁ

41 :
吉田は和田が異動させたのに何言ってんだ
青山の意見権限でスクエニに重くのし掛かってた新生前提の旧版に異動させるとか
青山はスクエニの影の帝王かなにか?

42 :
よーすぴが吉田追い出した→いつだかの14時間放送で寧ろ14に持ってかれたの後悔

フジゲルが吉田追い出した・不仲→ドラクエ30周年イベントで否定。仲良く昔話

リッキーに出世レースに負けた・リッキーは吉田嫌い→D退く相談を吉田にする

こんな感じでドラクエ10の昔話とかでエピソード出てくる度に妄想で金玉が鞍替えしてるだけやで
FFXのエボンジュみたいなもんや

43 :
吉田が闇鍋とか魔法使いが空を飛ぶシステムとか作ってて
「このままじゃダメになる」って藤澤にチクって異動させたらしい
DQ10の料理ってバトル用でしかないから生活感増さないんだよな
だから闇鍋システム復活してほしいわ

44 :
完全に沈没してから渡すのほんとうに酷いわ
後継かわいそう

45 :
とうとうクロスゲートがくるのか

46 :
逆にDQXでポジション受け渡した奴が異動して他で成功した話あった?

47 :
>>41
急にどうした?

48 :
青山喋り下手だし前出たら余計なこと言って炎上しそう

49 :
MMOやMOは特に定期的な情報公開が必要だからトップはしゃべれる人じゃないときついよな

50 :
>>47
上でガイジが騒いでるやん

51 :
春に代表取締役に昇格したから辞めるだろうと思ってたがやはり変わったか。
役職的に開発者としてゲームを作り続けるのは無理だろうとは思ってたわ。

52 :
これ俺たちの吉田は平気だよな・・・?まだ続けてくれるよな?
14に関わってから8年経ってるし休んで欲しいという思いもあるが・・・
吉田が代わる日が来ることに恐れている気持ちもあって複雑だ。

53 :
>>16
うp

54 :
(´・ω・`)吉田だけが勝ち組になった
藤澤も吉田が取締役になって会社辞めたし

55 :
吉田は5.0でディレクター交代だぞ

56 :
長期プロジェクトで新陳代謝が行われないほうが不自然だろ

吉田は後続育てる気あるのかな?

57 :
藤澤が吉田にDQ10のディレクター任せてDQ9に行って
戻った時にディレクター2人じゃ開発出来ないからディレクター以外に移ってもらおうとしたけど
同じ時期に会社から新しいゲーム作ってくれって指示があって吉田はそっち行ったって話してた
新生で消えたけど松野組と一緒になんかやろうとしてたってやつかな

つまり吉田を排除したい何者かが藤澤が戻るタイミングで新作の指示を出させたって事なんだよ!

58 :
ワイは吉田が代わったりしたら辞めるは。
なんでんかんでん言っても吉Pが居るから続けてた感あるし、居なくなったらもう続ける理由もない。

59 :
実際は吉田が現場で仕切ってるわけじゃなくてヒロシが回してんだろ?吉田の肩書きが変わったところであんま変わらん気もするけどな
完全に離れるってことはまぁないだろ吉田の性格からして

60 :
吉田は5.0と10年って話はするけどそれ以上のことは言わないようにしてるっぽいから
5.x終わったら根性版合わせておおよそ10年だしそこで交代すると予想

61 :
取り締まられ役になった時点で遅かれ早かれ代わるだろうなとは思ってた

62 :
これがカルトの思考か

63 :
取締役になるとゲーム作れなくなるのか?
何か前に昇級した奴が作れなくなったとかで退社してたような記憶がある

64 :
>>28
俺は青山の話をしてないのだが

65 :
役員としての仕事があるし、上役は現場に出るといいことないからな

66 :
河津が現場に居たいから断ったとか聞いたきがする
その結果ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーを作ったのだ

67 :
藤澤はクリエイター気質の頑固者だから出世できなかったんだろうな
フロムでどんなゲーム作るか楽しみではあるが

68 :
人材皆無の14はあんな無能が居座ることができていいな(笑)

69 :
>>63
吉田は取締役としての仕事が増えて14への関わりが減るようなら取締役になるの辞退してたと言ってたな

70 :
ていうか14も皆川や高井がディレクター背負ってやるべきだろう時期だな
吉田は漆黒のガレマールでエオルゼア編終わりと共に勇退
吉田はユーザーにゲーム体験をさせたくて色々やるが残念ながら真っ当な社会人にはキツすぎるものが多い
皆川はユーザー側に立ってUIをガシガシ改良してくれるし高井もギミックの視認なんかをユーザー側に立って改良してる
14はユーザーを突き放し嫌ならやめろ的なコンテンツが多いから大幅に中和した方がいい

71 :
吉田さんが辞めたら何を信じて生きていけばいいのか・・・

72 :
斎藤離れちゃったらもう大した予算回ってこないんじゃねーのこれ

73 :
ドラクソのほうを笑ってたらこっちも5周年放送で吉田解任の発表ありそうで怖い…
新生して5周年でキリがいいだろうし…

74 :
青山が会社から今まで以上に金引き出せるとは思えんわな

75 :
吉田には旧FF14時代から8年もの間、最高のMMOを開発し盛り上げ続けてくれた事に感謝したい
吉田の後任が誰になるかわからんけどたまには放送に顔だして欲しい

76 :
吉田もそろそろ解任やろ
P兼Dから
取締役でもあるし働きすぎやで

77 :
齋藤と吉田の両方が辞めるような流れになってて草
まぁそろそろどっちも代わるべき時期なんだろうけどw

78 :
斎藤やめて珍宝テンパには好評だな
吉田はしがみつきそうで心配

79 :
吉田は失敗らしい失敗はしてないしなあ

80 :
失敗してないのはどっちもだろ
両方元々ただのPだったのに今は取締役に出世や

81 :
フジゲルはフロムに転職か。

82 :
>>80
豚は10以外で成功しただけ
Dが3人変わって失敗ではない。若返りとか言われても失笑しかないわ

83 :
11なんて拡張ごとにD変わってたやん
変わらないほうが異常だぞ

84 :
>>82
こいつまともな会社で働いたことなさそう

85 :
(*´∀`*)あぁ 1970年も再来年で50年前なのね

速いわね時が経つのは

86 :
ナマポでゲームしてるテンパが働くわけないやろw

87 :
まあP変更でどう考えても予算はガンガン減らされて11路線まっしぐらなところは同じだなw

88 :
詐欺豚自身が「ゲーム内容を任せられなくなったDは変えてしまえばいい」とかいうPなんだからD変更がポジティブに考えられることがおかしいでしょ
そして自分はそのポジに居続けたんだけどいよいよ泥船化してきたから自分も沈む前に逃げ出そうってのが今回の退任劇だと思う。
この権力大好き豚が逃げ出すってことは相当やばいことになってるんだと思うよ

89 :
藤澤もりっきーも自分からやめたのになんで妄想で事実改変してんの?

90 :
自分で辞めた事になってるのが妄想だろw
お前こそ本当に会社で働いたことあんのかよ
リキカスなんぞもろ責任問題で首なのに

91 :
チーム全員で吉田をハブにして追い出したって妄想を信じてる人からしたら「DQXはそういうチームなんだな」って思っちゃうのも自然かと

92 :
そもそも14みたいに責任取らされるようなことDQ10で起きてないのに何でそういう結論になるのか謎だよな
まあドラクエ憎しで頭おかしくなってるんだろうけど

>>90
本人たちの口で説明してるから過去のTVでも見てくれば?

93 :
会社組織の中で言った事をそのまま受け止めるのが浮世離れしすぎ。まじ大丈夫かこいつ・・・

本音と建て前。公式で自分は責任取って首にされましたって正直に言うやついるの?

94 :
全て憶測でものを言う信者の鑑

95 :
責任とはMMOにおいてはもちろんユーザー数の減少
ユーザー数が右肩上がりの中D変更とか他のMMOでも流石にないだろ

96 :
吉田もずっとディレクターやってるように見えて実は別の吉田に入れ替わってるよ

97 :
お前の根拠ゼロの妄想が公式発表より信じてもらえるといいな

一年半前から青山をP修行で人前に出させたりしてた事実から目そらして責任問題とか言ってるのほんと滑稽

98 :
>>95
FF11

99 :
豚はDに責任取らせて変えていけばいいってちゃんと発言してる
妄想もくそもない


そして豚がやめるのは責任問題なんて誰も言ってない。
あいつは自主的に1年以上前から逃げるつもりでいただけ

100 :
もっと早く消えとけよと
ゲームの外で遊び過ぎなんだよ

101 :
FF11は拡張ディスクごとに基本代わっていってたね
1人長かったやつもいたけど

102 :
>>99
収支安定してるなら仮に人減ってても問題ないくらいの微減なのでは?
責任問題になるくらい深刻ならこんな悠長なこと言ってられないでしょ

>齊藤個人としてもDQXほど安定して収支をみられるプロジェクトもそう多くはなく

http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/5a1e3a5aede16d438c38862cac1a78db/

103 :
14も吉田追い出せたらワンチャンあるのにな

104 :
しっかし青山さんに出たがり代わりが務まるのかね

105 :
スカドラ10

106 :
青山さんがPとかかなりもったいない・・・

107 :
P交代はタイトルが落ち目の時や盛り返す必要がある時だからな
特にスクエニに関しちゃ11、旧14みてれば明らかだし
D交代はDがCSのAAAタイトルのD就任とかありそうだけど

108 :
色々掛け持ちしすぎおじさん

109 :
なんでここにはクビにしたとかスクエニ内部事情に詳しい奴等がいるの?
適当言ってんじゃねーぞ素人 証拠だせやw

110 :
とにかくくそえにの足引っ張りたいだけのキチガイが多いからな

111 :
でたがりは課金の嘘とかPC版の嘘とか11スタッフ引き抜きの嘘とか
息吐くように嘘つくから発言は全く信用してないわ

112 :
ドラクエまだやってるやつに逆に聞くけどだったらこの豚が退任して青山がPになった方がよくなると本気で思ってるの?
Pって良くも悪くもタイトルの顔だぞ。
もし吉田が14のP辞めるってなった場合ガチで既存のユーザーの8割以上が辞めると思う。アンチはもちろん大歓喜

今この現象がドラクエで起こってるだけ

113 :
なんか新規タイトル作るとかじゃないの

114 :
ニーアの新作の話は出てるしな。

115 :
森永のトレパクを収めた手腕は大したもの
りっきーを酷使して壊しちゃった
ツールの対応は明らかに拙かったか
11や尻は売れた
現場を酷使するタイプの人間だからPより上に昇れるのかのw

116 :
吉田まで辞めるとか言わないよな…

117 :
我々のために8年もの時間を費やしてくれた吉田様に感謝して涙せよ

118 :
14は2020年で10周年だしオリンピックとコラボしてから引退だろう。
吉田さんは安部さんと同じ考えだと思うよ。

119 :
ドラクエのPだのDだの変更は別に普通のことだけど
逆に何か改善のためってわけでもないし変わった後のことも特に考えてない
事務手続きなのがつれぇな

120 :
吉田の後やるとしたらPは高井でDは皆川のヒロシコンビかね

121 :
やっぱ吉Pって凄いんやなぁ…

122 :
>>120
PはヒロシNQしかおらんね。次点でマエヒロあたりか
まあでも国内のみなら務まるかもしれんが世界相手だとどうしてもヒロシNQだと役不足になる

123 :
>>120
高井はやってDだと思うぞ性格的に
Pはどこからか引っ張ってくると思う

124 :
酔っぱらっても陽気で女に色目使うくらいだったジジイが首になって
そんなに酔ってもないのに「Rぞ」と大晦日に公言するキチガイが偉くなっていく会社

それがスクエニです

125 :
>>123
吉田も全然関係ないとこからFFに来たけどそんなレアケースがポンポンと出てくる訳ねーw

126 :
部下のことを考えるよーすぴと
部下に財布を投げつけるオナキ

一体どうして差がついた・・・・

127 :
世界相手のPとかスクエニではもう誰も務まらんよ

128 :
酒癖と女癖が悪くて頸:誰w
大晦日にRぞと公言して出世:誰っw

129 :
スクエニの開発は給料低いらしいがPとかの管理職はどんなもんやろ

130 :
プラチナとバビロン何たらをやるのかな

131 :
スクエニはPが絶対的な力を持ってるから給料はかなり高いはず

132 :
>>126
ボールペンを折ったり物を壊してないのでご容赦を

133 :
吉田は日本よりラスベガスとか北米がすげえんだよな
マジPは変わったらヤバイ
斎藤の比じゃない悪影響
Dは皆川か高井で良い

134 :
ただ今回のモンハンコラボに関しては9:1でモンハンの勝ち
欧米人にモンハンとリオレウスを知らしめた功績は大きい
一方14はほぼ利益無し

135 :
あれサボらずにちゃんとレウス装備いれとけばよかったのにな
苦労して既存装備のテクスチャ違いなんて欲しがらんやろ

136 :
14てたぶん外人人気だよな まわりにだれもやってるやついないし まじで誰がやってんのって思うわ

137 :
最初に外人鯖しか入れなかった頃に海外LS行ったがアジア圏プレイヤーがそこそこ集まってた感じだった14

138 :
>>119
安定してるからメス入れる必要もないからな

139 :
立ち上げ当初からずっといたこの豚辞めてユーザーが危機感持たないのはある意味すごいわw

140 :
開発者は前面に立つというのを激しく嫌う人が多いが
吉田は表にガンガン出てきて人と対話するというスタイル
そこが吉田が開発者から嫌われる要因
だがそのかわり開発者に吉田の代わりになる人がなかなかいない
プロデューサは開発者じゃだめなんだよ

141 :
吉田を嫌ってると明言してる開発者なんてどうせおらんくせによくいうなそんなこと

142 :
>>136
外人も同じこと思ってるぞw

>>140
運営型作品の場合空蝉になってくれるから有り難いんや…

143 :
Pが青山さんになる事でドラクエ10は大きく変わると思う
そもそもドラクエ10には恵まれた大きな土台があるからな、少し方向修正するだけで一気に人を呼び込める
フォーティーンはそうだな、土台のないミハシラみたいにいつ倒れるかわからないのに考え無しに積んでいって倒れかけてる

144 :
技術畑のPとか敗戦処理にしか見えん

145 :
前に出てくれる人を開発が嫌う理由がないぞ
まぁ勝手に仕様変更されたらアレだがなw

146 :
すげーなこのスレ
スクエニの開発ルームのメンバーどころか、社員ですらない奴らが
不十分な情報から作り出した妄想と決めつけを
さも事実であるかのように語り合ってる

みんなスクエニのミーティングルームに盗聴器でも仕掛けてるのか?

147 :
>>143
Pの仕事勘違いしてない?
ゲー厶作る責任者はDなんだけど
Pが変わってもゲーム内容は大幅には変わらないよ?

148 :
>>146
そうなんじゃない?
それか関係者なんでしょう

149 :
よーすぴはバーチャルアイドルのPもやる予定じゃんw
いろいろやりすぎなんだよw

150 :
斎藤がやってるVtuberのほうはもうアカンよ
外面は良くても魂が悪いと失敗するっていうお手本のようなグループだから
何が悪いかというと面白い魂を選べなかった斎藤が悪い

151 :
おや P変わるんか
ニーアの続編作りでも始めるんかね?

152 :
魂って何?
中の人のこと?

153 :
ニーアはレプリカントもオートマタもやったがあれヨコオの功績じゃないの?
続編は期待してるがオートマタの世界で風呂敷広げすぎでは

154 :
>>152
そうだよ
Vtuber界隈では中の人を魂、外側のモデルのことを皮って呼ぶことがある
くっそしょぼい皮でも面白いやつはバズるし逆にハイクオリティーな外面でも魂がつまらないところは全然集まらない

155 :
V tuberで当てれば先駆者になれる
外れても笑い話
ドラクエは沈む泥船
逃げれるなら理由はなんでも良かった

156 :
DQXのディレクターに続きプロデューサ齊藤陽介が解任wwwwwwwww

157 :
中の人がAV女優で完全に死んだのはラブライブだっけ?
Vtuberにしてもリスク高すぎると思う
きちんとした芸能事務所で温室栽培されたタレント器用しないと

158 :
>>153
レプリカントはゲシュタルトとか言う誰得版出したからむしろ邪魔してる

159 :
>>153
プロデューサーの仕事ってのは、そういうのを作る奴らを見つけて金を出してやることだよ

160 :
でもオートマタってプラネタリアンのパクリでは

161 :
FF14は旧FF14の名誉挽回で河本がDやるだろw

162 :
旧FF14に恥はあったけど、名誉なんてないなあ
中華の人なら名誉なんだろうけどw

163 :
根性版からやってるプレイヤーは体に貼り付けられる刻印もらえたんだろ?

164 :
元々、吉田はFF来る前まではWひろしと3人でダクソみたいな別ゲーの開発やってて旧FF14がやばくて3人組がFF14やることになったからな
この3人は多分セットで動く感じかもしれん

165 :
いつか松野と新しいプロジェクト立ち上げるでしょ。14去ったら俺もそっちいくし

166 :
よーすP+松野Dで神ゲー作ってもらおうぜ
今からはじめてリリースは15年後くらいかな

167 :
松野はいまや才能もやる気もないから無理でしょ

168 :
ひろしNQってどっかの放送でディレクター二度とやりたくないとか言ってなかったっけ

169 :
>>168
吉田の日記みたいなので言ってたな
FF14で吉田はDだけのつもりで、NQはPやりたくなくて今の旧FF14の現状では両方把握してた方が指示も素早く出来るとかなんとか言って、
吉田なら出来るとか推薦して吉田がPもやる事になったみたいだし

170 :
多分Dもある程度緒o来てPもやれる人間はFF15の田畑くらいじゃない
田畑も出たがりだし

171 :
>>168
ラスレムのインタビューで二度とやらねぇって言ってた

172 :
箱○のJRPGラッシュは後にPS3移植前提でMSから金引き出して作ってただろうから
心汚れるわ

173 :
テンはもう立て直し無理
グラやバトルシステムが古すぎる
14という綺麗なグラの本格派MMOがあるのに
一体誰がテンやるってんだよ
開発もわかってるだろそんくらい
明らかな敗戦処理
まあ14もだいぶ古さを帯び始めてるがな

174 :
ドラクエ10はドラクエ好きのためにあるもの
FF14は吉田くん信者のためにあるだけのもの

一般人ならもっと他のものをやります 残念でしたw

175 :
中年の出会い系特化にさせてくのかね?

176 :
俺もそう思ってたんだが何故か新規が増えてる謎。一体どこからきた層なのか

177 :
>>173
バトルシステムは明らかに14の方がDQXより古臭い気はする
どっちが好きかは別にしてね

178 :
そう、みんなPSO2に集まる。愛される開発、有能なPがいるPSO2に行こう!。

179 :
グラやバトルシステムが古すぎるMMO
https://i.imgur.com/X4T4gEI.jpg

綺麗なグラの本格MMO
https://i.imgur.com/scbrv3y.jpg

180 :
MMOって言葉が日本ではいいかげんだからw
ロビーで集まって、数人で遊ぶネトゲをMMOって称しても誰もきづかないよねw

181 :
グラフィックエンジンは大変だけど変える事が出来るからね
WoTとか色んなゲームでグラフィックエンジンを一新した例もある
FF14もグラ的に古めになってきたからなのか海外でのインタビューで今後グラを一新する予定があるのかとかよく聞かれるらしい

コストをかけてでもそれをやる価値があるかどうかじゃないかな

182 :
WoTというかwargamingはグラじゃなくてゲーム性で客を落としてるんだってそろそろ気付くべき

183 :
>>179
確かにこれは立て直し無理っぽいな

184 :
こんだけ有名になっても
まだ役不足って間違って
使われるんだな

185 :
青山さんになったらもう大使は増えなさそうだな

186 :
スクウェアは貴族でエニックスはヴァイキング? 人たらしでヒットに導く齊藤Pに見る“優秀なゲームプロデューサー”【齊藤陽介×藤澤仁×ヨコオタロウ×安藤武博:座談会】

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180825a

187 :
>>186
スクウェアの方が上なのか

188 :
>>186
藤澤髪増えたな

189 :
https://pbs.twimg.com/media/DlfLdaoU4AAgRSI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlfLeQdVAAII6K2.jpg

190 :
FF14に対する誹謗中傷が全て吉田に向いてる時点でお前らは所詮吉田の手のひらの上で踊ってるだけなんだよなぁ

191 :
河豚「許された」

192 :
例えば鳥山明や尾田栄一郎はなるべく表にでないように自信の姿を包み隠してるよね
クリエイターにはそういうのが重要で
開発者のナマの姿なんてユーザーに見せてはいけないんだよ

PRと開発というのは相反するものなんだ
脳が互いに両立しないようにできている
まれに両立する超天才もいるにはいるがな

>>189で斉藤が言ってることはクソな物を作りだす典型的なダメな思考パターン
プロデューサが表に出るのは良いが開発が表出てきちゃダメ

193 :
ネトゲに関して開発運営はプレイヤーの味方になっちゃいかんわ、
プレイヤーにクソクソ言われる対象として存在する方がいいと思う、表に出てくるどうこうは別として。

194 :
信仰の対象は論外ですな

195 :
2Nfy7y0R
最高にテンパっすね、キチP/Dは例外なんですか?w

196 :
>>195
吉田はP&Dとされているが実際はDの仕事なんてほとんどやらずに
現場に丸投げしている
吉田が優れてるのはあくまでプロデューサーとしてのPR力
こういう開発者じゃない人が表に出てくるのはいいんだよ

197 :
良い悪い別にタゲそらしの案山子って要るからなやっぱ
不満のガス抜き用の置物
最近の置物は勝手に燃料ばらまき出すけど

198 :
14の新生祭はじまったぞ
あいかわらず画像を見ただけで化物ゲーだとわかる
https://i.imgur.com/YKijicv.png

199 :
スッカスカじゃねーかw

200 :
>>199
100人までしか表示できんからやで。みんなやる事ないから結構集まっとる

201 :
吉田が前に出てくるのは別に良いよ

それより問題なのはゲームが絶望的につまらんやんw
同じような事の繰り返しは流石に飽きる

202 :
14は戦闘が致命的だから後から追加されていく
コンテンツで頑張っても結局面白くない

203 :
ドラテンやったとき戦闘ツマンネって思ったけど、それの遥か上を突き抜けてくツマラナサだからな14は

204 :
>>200
どう見ても100人もいないと思うけど、あなたの目には百人見えてるの?

205 :
>>186
いやー面白かった

206 :
齊藤陽介が妊娠したと聞いて

207 :
>>124
社会人童貞キモすぎ

208 :
>>204
どうにかして叩きたいんだろうが真ん中めっちゃ集まってるからそうなる
他にやるコンテンツないからみんなそこにおるだけ

209 :
やることないから集まるっての分かるけどゲームとして致命的だな

210 :
新しいPの青山ってPOL作った奴らしいぞ

211 :
>>198
人少ないなー。で、こいつら何してんの??
画面暗すぎ

212 :
吉田と田中を足したような顔だなw これ何も言わなくても部下がビビって仕事サボらない顔って奴だなw

213 :
>>210
そこまでの技術者がPやるってもう人材いないんだな

214 :
これはDQXにプラスな情報だな

215 :
>>213
ff11の松井P爆誕と同じ現象

216 :
ちなみに青山をDQXに引っ張ってきたのはナオキなんだよなぁ

217 :
>>214
新卒とかに修行みたいにやらせるパターンじゃなくて良かった

218 :
>>215
BAのスカスカ具合といい、10年早くff11と同じ展開しとるんか

219 :
遊び人良かったなぁ

220 :
よくねーよ
鎧着れるの出せやマジで

221 :
すげーな
あっという間にFF11に追い付いたじゃんドラクエ

222 :
ドラクエまだ6年目だったか。P1人D3人が消えて行った。
ユーザーはともかく開発内の士気ってどんな感じなんだろ

223 :
そもそも売り上げがニーア>ドラクエ11だったから
もうこの人自体がドラクエに囚われてスダレハゲ接待とかする必要ないもんな
ヨコオがドラクエより売れるもの作っちゃったし
同い年のヨコオ気持ちよく開発させてやってほしい
でも最近の出たがりのヨコオはあまり好きじゃない

224 :
>>222
頑張ればディレクターやプロデューサーになって数年やって解放されて
管理職やったり、新プロジェクトに携わったり、会社辞めても
フロムソフトウェアに入れたりと結構良い環境なんじゃね

延々同じ役割で文句言われながらMMORPG作り続けるよりはマシかと思う

225 :
>>224
DQXの開発ってそんな苦痛なのか…

226 :
そんな返しになるって定職(正社員)についた事がないのかな?

227 :
>>226
ゲーム業界の正社員になったことはないなぁ
webサービス立ち上げなら参加したけど、メンバー増えてチームがどんどん大きくなっていくから上の退任がなくてもポジション増えて偉くなっていくし新陳代謝とか言って上が抜ける意味がないもん
数年やって解放されるとか文句言われながらとか苦痛なんだなとしか読み取れないわ
もっとポジティブに擁護したらどうよ

228 :
この滲み出る職歴なし感

229 :
2017Q4 59億円
FF14拡張リリース 93億円
DQX拡張リリース 76億円
https://i.imgur.com/6UPYoif.jpg

粗売上
14拡張の売上 最大34億円
DQX拡張の売上 最大17億円

2倍も差付けられた
辞めるしか無いっしょ

230 :
>>229
ドラテンって国内だけじゃなかった?
これの14って海外の数字入ってんじゃないん?
国内だけの数字だとどれくらい?

231 :
印象操作に惑わされない正しいIRの見方
http://yamimesa.com/2018/08/09/post-2339/

232 :
14は海外がメインだから日本の数字は含まれてないと思うよ
海外だけでこれだけ行くとか凄くね?やっぱ神ゲーだわ。

233 :
ドラテンが海外で売れるみたいな言い方するなよ
そもそもグローバル社会で国内の売り上げに拘る必要など無い

234 :
>>227ってマジに働いた事ないんじゃない?

235 :
でもグローバルと言いながら14は外人とデータセンター別だし日本人としか遊ばないわけでしょ?

ならプレイヤーにとって大事なのは日本人の数なのでは?

236 :
>>229
これドラテンにも課金会員数って言葉使われてるやん…
アンチの武器を奪うとかIRもテンパかよ

237 :
>>230
別スレでわからないって言ってたよ
わからないけどドラクエより人口多いって顔真っ赤にして語ってた

238 :
>>230
ドラテンは中国でも展開してるぞ
つか国内だけだっとしてだからなにって感じなんだが
それで売上負けてたら結局負けだろ
結局それで解任だしな

239 :
どうみても14はドラクエ以下だろニート
irも読めねーのかテンパ

240 :
>>238
14のサービスやってる国を全部教えてくれ

241 :
拡張で
売上落とす
ドラクエ10

242 :
ドラクエの人口が減ってるのは明らかよな
あの暗黒のVer3の時代でさえふつう状態のサーバーは21時頃なら結構あった
今じゃ1鯖と9鯖だけな事が多い

243 :
MMOはサービス長くなると新規入りにくくなるし
6年もたてばこんなものじゃないのかなぁとおもってる

244 :
https://pbs.twimg.com/media/Dlj6VQfWwAAecCI.jpg

ゲボクエ嫉妬wwwwwwwww

245 :
>>244
http://hissi.org/read.php/ogame/20180827/ODRFc3ZIdWs.html

246 :
FF11だって拡張出るたびに拡張の売上も人口も減ってただろ
そういうものだって

247 :
ID消してる時点で

248 :
青山って齊藤より歳上なんだな
安西も青山と同期らしいし若い人に任せたい言いつつこれはどうなの…?

249 :
>>222
オススメも開始から6年だと石井>河豚>小川(>松井は7年目だっけ?)とD変わってるし、他所のD変更をみてもそんなもんじゃね?
他業種みても長期間プロジェクトリーダー変えないほうがやばいことになりやすい

250 :
サービスインから5年以上経ったネトゲなんて残飯処理でしかないもんな
逃げるのが正解だけど残された人は可哀想

251 :
>>246
14は2回目の拡張で最高売上、最高課金者数叩き出してるんだがw
そのときに吉田はまだ14はピークではないと宣言している

252 :
2回目の拡張売り上げって事は3.0か

253 :
>>52>>120-123
河豚がいるよな?
伊藤はどこいった

254 :
>>249
オススメは初期のコンテンツはクエとレベル上げだけという状況がピークでその後は人口減っていく状態だった
それでも国産月額MMOが皆無だったので独占市場だったが、顧客が減っていく状態だと交代は普通だろう

255 :
>>254
おすすめもプロマシアの売り上げが一番じゃなかったか?

256 :
>>251
紅蓮とき頭打ちになるだろうからと畳む先を考えてたがどんどん上向きになるので行ける先までと計画変更したなんて記事みたな

257 :
普通は現行運営しながら拡張作るとかできないからD交代するのは普通
ディレクターという一番忙しいポジションが単純に倍忙しくなるから交代したんだろう

PとD兼任して現行と拡張兼任してる吉田が単純に頭おかしいだけだな

258 :
吉田は実質ディレクションしてないから

259 :
DQXTVでアホみてーにニーアニーア言ってたり 3.0拡張前に情報を意図的にマスクして騙し売りみてーなマネしてた時にこの豚の事は見限ったよ

260 :
斎藤もドラテン見限ってるのでご容赦を

261 :
確かにドラクエは思い切った事をやった方が良いね

262 :
14の後継者が居なくて吉田も大変だな

263 :
ずっと吉田がPとDやってていいから皆川を解放してくれ

264 :
そういや河豚てまだいるの?

265 :
いやまじでもう土台が悪いから新生みたいなことしない限り100%無理だって
PS4の時代にスーファミで商売するようなもの

266 :
ドラクエの今のレベルキャップって100超えてんだっけ?
新生したら発狂するだろw

267 :
簡単にLV上がるから問題ない
昔の11みたいにLV上げがメインみたいなMMORPGがまたやりたいわ

268 :
吉田が消えたら河豚あたりが表に出てきて罪じゃないの?

269 :
消えた後も14続ける奴なんているわけないだろ
ドラクエと違ってみんな吉田信者なんだから

270 :
もうドラクエって移動操作のあるもしもしゲーやしな

271 :
別に14よりマシなMMOが出てくれれば14なんてすぐ切り捨てるけど
現状14よりマシなMMOがないから仕方なく14やってるだけだし
あ、ドラクエは個人的にグラが受け付けなくてやってないだけなんでドラクエが14よりつまらないとかそんなことを言うつもりはない

272 :
MMO自体を趣味の枠から外して
別のことすれば良いのでは

273 :
MMO依存症なんだろ言わないでおいてやれ

274 :
MMO依存症って立派な病気だよな・・・可哀想

275 :
でもお前らもネ実依存症じゃん?

276 :
時が止まった

277 :
しばらくネ実見ないと手が震えてくるわ

278 :
>>243
FF14は2010年サービス開始で8年経つのに新規が年々増え続けているんだよなぁ…

279 :
βから14やってるけどそんなイメージまったくないなw

280 :
新生初期にワッと増えてそれが頂点
ただ呼び込みが効いてるのかいつまでも新人が入ってくる希有なネトゲ
11なんか5年も過ぎたらほぼ新規いなくて既に閉鎖空間だったからな

281 :
未だにCFで若葉混じりまくってるもんな

282 :
FF11やDQ10しか知らないと信じ難いと思うが、14は新規や復帰が居ても空気だからなー
多いからと言ってそれで経済が動いたり無いし、FCに新人が入ってくるとかよほど意図的に集めないと無い
総数がそんなに増えないから大半が辞めていってるとは思うが、ものすごい勢いで最先端に行く人もいる
それも含めて空気で、説明しづらいが同じオフゲをやってる人がただ見えているだけの感覚

283 :
>>282
ネトゲは良きフレが見つかれば楽しさは何倍にもなるんだけど
14はフレありきだな
NPCだと思ってって例えてるけどボッチからしたらマジで周りがNPCでしかないからな

284 :
そんなんどのゲームでも一緒だろ
つか14は別にNPCに見えんが

285 :
ぼっちで5年目やぞ

286 :
>>282
FF11もDQ10も新規や復帰が経済動かすことなんてないよ
数の上では現役>>>>新規復帰なんだから
その数の少ない新規復帰に経済動かされるのは消費活動のない経済が崩壊してるゲームだけ

287 :
>>284
どこのゲームでもボッチなの?

288 :
>>286
新規で入った人が新規と呼ばれている間に行う売買みたいなミクロな話じゃないよ
新規が育って古参と呼ばれるまでの間にどれだけ購入してどれだけ売却するか?って話
人数割合の問題でなくてリアルと同じで、そういう代謝が無いと経済は回りにくいのよ

289 :
そんなん運営会社しかわからないやんけw

290 :
そもそもあのクソゲーの経済なんて初期しか活きてなかったじゃん

291 :
>>280
14は早い段階から無期限無料とかやってるからな
海外じゃピザのおまけでばら撒いて月額3倍拳とかかなり危ない橋渡ったりもしてるし

292 :
遊び人楽しみ

293 :
14の海外?
あー水増しで失敗してるの隠してるあの数字ね

294 :
アンチ痛々しい

295 :
移民乙

296 :
バビロンのPだってことももう公開してるのか

297 :
e3の時点で判明してたやろ

298 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


はちま


【祝】『FF14』全世界累計登録アカウント数が1400万を突破!吉田直樹氏からメッセージ公開!
http://blog.Esuteru.com/archives/9181162.html



すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
カソニゲボクエ息してるかー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299 :
天パってほんと、うおおおお〜が好きだな

300 :
はちま貼ってる時点で自分はアホですって自己紹介してるようなもんや

301 :
アンチちゃんの嫉妬が心地いいな
おまえの叩いてるゲーム売れまくってるぞwwww

302 :
(ドラクエ)アンチちゃんの嫉妬が心地いいな
おまえの叩いてるゲーム売れまくってるぞwwww

303 :
テンパって宗教じみてると思ってたけどゲハ脳の持ち主だったか

304 :
うおおおおの元ネタはぷそにじゃろ

305 :
>>304
そうだったのか。14ちゃんてマジで何でもパクるなw

306 :
>>305
皮肉もわからんガイジは消えな

307 :
ドラクエが無料って聞いたからやってみようと思ったんだが
3DS?の場合だけ無料なんかねこれ 残念

308 :
開始ひと月はどれも無料でないの?
3DS版はクソラグすぎてワイには無理やった……

309 :
3DS版はダウソ無料になったのかw

310 :
dq10 ff11 ff14全部やったけど
星歌で引退しちゃったけど一番面白かったのは間違いな全盛期のくff11
その後dq10に行ったけど面白いコンテンツが殆どなくて聖守護者のゾンビゲーで幻滅して引退
今はff14楽しんでる。装備が定期的にリセットされるのが個人的には辛い
でも新規は入りやすいしこれがいいと思う

311 :
14はストーリーだけもっと楽に進められるようにしてくれればまた課金する
正直もうギミック覚えたり装備揃えたりレベル上げたりが辛い
でも旧からやってたからストーリーだけはやりたい…

312 :
14もDQも完結してからストーリー追うのにやろうかなぁ
11もそろそろやろうかなぁ

313 :
11は星唄クリアだけなら頑張ればソロでも行けるからやってみても良いかもぬ

314 :
14はストーリー追うだけならギミック覚える必要なんて一切無いだろ
見て避けるのしかないマリオより簡単

315 :
仮にギミック知らんで死んでも大抵他の奴がクリアしてくれるし
さらに自分がタンクヒラでワイプしたとしても普通の脳みそがあれば次クリアできるな

316 :
>>311
さすがにエアプ乙としか言えんな。ストーリーに絡むIDなんてパッチ後全員が予習無し初見なんだがギミック覚えないとクリアできないなんて一人も言わんわw

317 :
許されるのは3日間だけあとは華麗にギミック対応してクリアしないとイライラして来る奴が出て来る

318 :
2.0シリーズしかやってないなら
そういう印象もあるかもな
今はストーリー追うだけなら
装備を揃える必要もないしレベルも勝手に上がるし
IDも初見宣言すればブリザガしかしない黒でも許されるレベル

319 :
正直ギスギスを生むのは>>317みたいな奴等で
こういうのがいなくなって平和になった

320 :
初見はギスるってのは言い過ぎだがさすがにブリザガしかしない黒は言われるわ

321 :
そこに住まう奴らがギスギスしてるからな
新規が来ても追出すだけよのう

322 :2018/09/06
初見をクリアさせたらボーナスでトークンやらが倍になるから追い出すやつはいないわ
零式でもモンハンと同じ3乙でサクっと解散だからMMOの中でもあっさりしてるほうだぞ、次探したほうが早いから

にちあさ
石の見るユメメ〜
おまいらってスマホゲー何やってんの?
FF14 チャH晒し雑談189
Valderotaux
クロウラーの巣で遭難した糞タルPTが無事発見されたのにお前らは
先日亡くなったネ実民の最後の2chちゃんせの書き込みが悲しすぎる
イースの思い出
今話題のプランクチャレンジやってみようぜ
4大おすすめ珍事件「取り逃げ」「モグロッカー壊した奴」「NHKでRMT身バレ」
--------------------
【埼玉県】蓮田白岡
ミスチルって素晴らしいね〜( ´∀`)
アルテスノート Chapter4
 【ナンパ塾】 藤田塾を語れ10 【ゲット=番ゲ】
【TAEMIN】SHINee☆テミン雑談スレ Part24【태민】
【悲報】次期BINGO枠はYOSHIBINGOに確定なんじゃねぇーの?
増豚松木開元豚は時津風ホモ固めからの土佐豊クンニでいかされたガチンコ妄想精神病無職ホモ78歳
三菱電機・伊丹&北伊丹製作所
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver130
クソスレだからクソゲー作るね
不要品を効率よく金に換える方法を議論するスレ
四季版バトルロワイアル
そばかうどんか
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)299【寄生虫豚】
【KORG】minilogue PART1
焼豚の見てる豚双六の世界
【ジョルジョ・マルス】石膏について【鉛筆・木炭】
ぽんきち=原作者=ひろのり で、いいんだよね?
■■速報@ゲーハー板 ver.51856■■
【+3以上】年増共の就職活動日記★2【文系】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼