TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【7ヨシ】
abemaTVで美味しんぼ見てるんだけど
タバコ吸ってる奴そろそろ終わりそう
ガチで痩せようと思って1日2000kcalに抑えようと思う
にちあさ
閃ハサ映画化三部作! UC2も!
【プラモ】ネ実模型制作Ver.101【フィギュア】
体力作りの為に腕立て腹筋スクワットを1日10回する事にした
ヒカキンまでは行かないとして月収40万程度のYouTuberになれたらどんな暮らしする?
V.フラリッシュ

2−0でボール回ししなかった日本死亡


1 :2018/07/03 〜 最終レス :2018/07/10
首尾一貫しろよ

2 :
ああやってパス回しに逃げるようなクズはこうやって最後に負けるんだよバーカ
という感じの良い試合だったな
ベルギーも満足だし噛ませとして活躍できた日本代表も満足だろう

3 :
回しても取られるから攻めた方がマシなだけやで

4 :
結局究極の噛ませで終わってもうたな

5 :
2点目取ってから30分以上よし逃げでしのぐのは無理だろ

6 :
負けてる状況でも10分間回し続けたんやぞ ブレすぎやろ

7 :
日本よこれがヘディングだって感じのいい同点ゴールだった
あれはもう相手が悪い

8 :
ポーランドと違って負けてる方はボール取りに来るから無理

9 :
相手が取り来ないと成立しないんだがアホがいるな

10 :
もしパス回し始めたらセネガル審判団がどうジャッジしたかはちょっとだけ興味ある

11 :
最後すごいきれいなカウンターされてたなぁ

12 :
世界中からボコボコに叩かれてこの結末なのが泣ける

13 :
最後コーナーからキープして延長戦に行けば良かったのにな
あと二人は交代できたんだし

14 :
お互い点取あっての3−2ならともかく2−0から3点取られてんだから
どうせ延長入ったらもっと点差ついてたやろ

15 :
勝つためだったらなんでもするんじゃなかったのか!
30分のパス回しぐらい余裕やろ

16 :
CKで以前点取った成功体験と本田の見せ場作りのため必ず打ってくる
だからたいしたことないそれ取ってから即カウンターと決め打ちした感

17 :
どこのニュースもお通夜になってる

18 :
前半が運良すぎただけなのを棚に上げて
後半の失点ばかり叩かれるのが笑える

19 :
恥かいて?ぎ取った試合なのにダサすぎ
サッカーは二度と応援しない

20 :
>>7
2-1にされたほうのヘディングが神過ぎてた気がする
やっぱり相手が悪かったとしか
でも選手さんらは力不足としか言えないしインタビューマジで死体蹴り

21 :
格上相手に健闘した方やろ

22 :
マギカラッシュ直撃2回も見せられて
打ち続けたら設定1やんけ!ってくらいの糞

23 :
つーかポーランド戦じゃあるまいし
パワープレーで来る相手に後ろでパス回しとか無理すぎだろ

24 :
マジ190超えでうまいやつとか絶対止めれるわけないんだよなぁ
どれだけ技術を磨いてもあれがある限り上には上がれない気がするわ

25 :
DFは大谷翔平みたいなのいないと無理だなぁ

26 :
2-0で足痛い痛いつって時間稼ぎするくらいのことはやっていかんときつい

27 :
ハリルに難癖付けて追い出して結局勝てたのは10人コロンビアのみ加えて全世界恥さらし
1%でも勝つ確率が上がりましたとはちょっと思えないです
その辺の政治力で成果取り逃げみたいなクズ思考をまずどうにかしない限り何度やってもダメだと思うよ

28 :
交代選手にやられた
西野は交代遅かった

29 :
負けた途端ここぞとばかり叩いてるのな

30 :
ボール回しジャップwwwwwwww
徹底しないから負けるんだよwwwwwwww

31 :
まあ西野からすりゃ早々に交代させるとパス回しで体力温存設定と矛盾が出るからな
それは仕方ない

32 :
ぶっちゃけガチプレスしてきたらポーランドにだって追加点許してるよ

33 :
言い訳してる奴ら
結果が全てなんじゃなかったの?

34 :
次で世代交代→次の次でベスト8狙いかな

客観的にはこういう反応だわな
https://i.imgur.com/WyR4Lld.png

35 :
パス回しの美学

36 :
次で世代交代→次の次でも相変わらず神風頼みの無戦略サッカーやってると思うよ
んで中田やハリルよろしく世界のサッカーやりたい奴らが叩かれて排除される村社会サッカー

まあでも村社会住人が楽しいのならそれでいいんじゃねと言うことだろうな

37 :
日本負けたのか
まぁ所詮そんな程度やろ
次からは出場しないほうがいいんじゃねーの
また帰国したら感動をありがとう()とか言われるんだろうな
どの辺に感動があったのか知らんけどw

38 :
次の大会はアジアは8〜9枠だからな
他が短期間でそんな強くなるとは思えないしほぼ100パー出場できる

39 :
しかし監督なのか会長なのか分からんけど運だけはあるなw
パス回しの件はともかくハリル更迭の件とかもう叩かれる雰囲気無いぞw

40 :
8枠もアジアの雑魚集めてどうするねん

41 :
パス回しは兎も角
一回自陣に戻すとかで時間稼いでも良かったんじゃないの?

42 :
>>38
次の次な

43 :
1点目取られたの中央でもたついてボール取られたからだよなあ
ああいうミスはあかんで

44 :
あんな滞空時間長いヘディング他国キーパーならキャッチング余裕だよ!(o`ω´)o

45 :
テレビ見てる世界中のやつらがみんなキーパーがキャッチすると思ってたよ!(o`ω´)o

46 :
相手のセンタリングに対応できてなくない?うち放題やん

47 :
結局、勝ったのは10人のコロンビアだけだったな

48 :
ベルギーは最弱メンバー

49 :
ポーランド戦:勝つためなら何でもする
ベルギー戦:勝つためなら何でもしないけど良く戦った!感動した!

50 :
本田今回で代表辞めるってよ

51 :
川島辞めないってよ

52 :
結果を取って糞サッカーしたポーランド戦を褒めてた連中は
結果負けた今日のサッカーは叩かないとな。

53 :
スライムがバラモス相手によーやったよ

54 :
ベルギーに感動的な勝利をもたらしたから役目は十分に果たしたw

55 :
ベルギーの最高の引き立て役やん!

56 :
常呂で川島は動き悪くなってる気がするけどピーク過ぎた?

57 :
>>52
じゃあポーランド戦を叩いてた連中は今日のベルギー戦は褒めないとな
どうもそうはなってないのが不思議だが

58 :
>>54
ベルギー人にとったら最高にスカッとする試合だなあれはw
しかも姑息なパス回しでフェアプレー賞でのこのこトーナメント戦に出てきたあほ

59 :
>>57
パス回しはしなかったが守備寄りでカウンター狙ってた感じだし悪くはなかったんじゃね?
しかしなんでこの試合で>>57みたいな返しになるんだ?

60 :
まぁグループリーグ敗退の韓国よりは格段に良い試合をしたね
良い経験も積んだ

61 :
毎度の事だが経験を次に活かす未来が見えないのがなぁとは思う

62 :
>>61
どこの国もそうだしおまえの人生だってそうだろ

63 :
サッカー負けたうえに、終盤逆転負けと聞いてスカッとしたw
悪が成敗されたなw

しかも馬鹿なサッカーファンは傷の舐めあいしてるしw
みじめ〜w

64 :
日本は良くやったと思うが「感動をありがとう」はマジに分からん
勝った試合は早々と10人になったコロンビア戦だけだしセネガル戦は勝ちきれなかった感じだし作戦としては正解だけど後味が良いとは言えないポーランド戦
ベルギー戦も明らかな力負けだったわけだし・・・

65 :
ポーランド戦は相手も乗ってきたから成立しただけやん
鬼猛攻来るのわかってて防戦のみとか自殺行為

66 :
当然の結果

67 :
結局レッドカードが全てだっただけ
西野は運が良かった

68 :
>>57
その返しはおかしくね?
悔しいのはわかるが

69 :
日本「この俺を倒したんだ・・必ず優勝しろよッ・・!!」

ベルギー「あ?格下が意見すんなやクソジャップ」

70 :
>>68
何が悔しいのかわからんのだか

71 :
鳥かごだァッ

72 :
>>45
おっさん生きとったんかわれえ

73 :
状況も違うし相手も違うし選手のコンディションも違うのに同列に語るのはどうかと
判断の是非はまた別問題だけどね

74 :
ボール取りに来るし、押し込まれてるのにボールまわししろという謎
やる気なかったポーランドとは違うで

75 :
ニワカには状況の違いとか理解できないんだろ、ニワカだからw

76 :
>>71
今やってるアニメのキャプテン翼と同じ負け方でわろたw

77 :
>>70
つまりナチュラルに日本語がわからないわけか
なるほど

78 :
日本はしっかりキャッチングにいけるキーパー育てなあかんな・・・

79 :
4戦で1勝2敗1分
その1勝は序盤早々で10人になったコロンビア戦だけだし、なぜ日本チームが称賛されるか分からん
Gリーグ前は散々決定力不足だの何だの叩いてたくせに

80 :
でも10人にさせたのは鋭い攻撃の結果だし、今まで決勝Tで無得点だったのが今回は
形を作りつつ2得点できたわけだしね。積み重ねだよ

81 :
TVとか観たら感動感動連呼してるけど感動はなかったな

82 :
テレビは相変わらず感動ポルノの押し売りやな

83 :
2敗1分でGリーグ敗退した前回も感動をありがとう言うてたしな。応援する側も、もう少し厳しい目で見んとなかなか強豪に勝てるようにはならんで

84 :
選手の能力が圧倒的に低いのに、強豪チームと五分に闘ってるんだから、
その努力は評価されて当然だろう

85 :
元々期待されてないからがんばった、とか感動をありがとう、とか適当な言葉しか投げかけられない

86 :
強くならんで、とか言われてもベスト16いってんだから無責任にもほどがあるだろw

87 :
頑張ったは事実だろうけど感動は確かに押し売りすぎるわw

88 :
グループリーグを勝ち抜けて決勝Tでの初得点を強豪相手に挙げたわけだから、確実に進歩はしたわけだしね
あとは今回の負け方を次以降に活かして少しずつ前進していければいい

89 :
世代交代してくれよな〜頼むよ〜

90 :
>>83
嘘つけよ
前回大会は批判しかなかったぞ
パスサッカーに不利な大雨とか全部無視して俺たちのサッカーwと馬鹿にし
優勝目標にしてた本田を口だけどスポーツ紙が批判してたろ

91 :
サッカーやスポーツに限らず、全肯定か全否定しかできないようでは進歩できないよね
良いところ悪いところそれぞれ評価して次に繋げていかないと

92 :
ポーランド戦で予想以上に批判されたからビビって時間稼ぎ戦法を避けたんだろ

93 :
川島が全ていけないWCだったな
切腹しろかす

94 :
川島「次のW杯でがんばります」

95 :
10代20代前半の若い選手がもっと出てきてくれや

96 :
妄想だが
前半、ベルギーが手を抜いて2-0にしといて
後半、本気出して即同点

んで、同点からパス回しでなく
勝ちきったとこ見せつけた

ってストーリーだったら
これ以上の皮肉は無いな。

97 :
正義は勝つ

98 :
1本か2本ファインセーブ(無駄にパンチング)しただけで神キーパーとかってチヤホヤされてたから勘違いしてるんだろうな川島

99 :
アディショナルタイムにパス回ししてれば負けなかったw

100 :
>>99
延長戦で5点くらい入れられて負ける未来しかない

101 :
ベルギー戦は噛み合わせも流れも悪くなかったからな、点取れる可能性もあった
ポーランド戦は駄目な流れだったな
パス回して別に万能の防御力じゃないからな短い時間なら誤魔化せるが、本気でプレッシャーかけてくる奴らから30分耐えるのは無理
条件も状況も違えは判断も変わるわな

102 :
川島をそこまで叩く気はないけど
今後の課題をポジションで単刀直入に言うならまずはGKな事は今回ではっきりしたわな
まあトルシエが16年前に言ってた事なんだけどなww

103 :
にしても3点取られるのはねーだろ
2点まではわからんでもないけどそれでも普通のサッカーなら2-0の試合で残30分で2点とかふざけすぎではって言われるレベル

104 :
ガチガチに引けばそこそこ守れてたまにカウンター行く機会もあるってのは前半が証明してる

105 :
怒濤な反撃とか、ジャンル問わずまさに稀によくあるレベルじゃないか

106 :
よく3点で済んだという感じ スタッツ見たら24本もシュート撃たれてた

107 :
これはキーパーさん切腹せんといかんね

108 :
しっかり守った上で、ベルギーがそれ超えてきたんやから、こらしゃーないで
クソでかい奴の投入もあんなんにセットプレーに入られたら高さで益々勝てんし、起用も当たったな
絶妙な山なりシュートも絶妙すぎて止めれんやろ
悔いが残るんは最後のカウンターやな

109 :
>>103
普通のサッカーじゃないんですが…
大魔王バーンとチウが戦ってるような異常なサッカーなんですが…

110 :
今回日本運良かったな。自力で1回も勝ってないのに、決勝Tだしな。コロはレッドと監督の糞采配でボーナスゲームなだけ

111 :
玉蹴りはよくわからんが勝ちたいなら33-4くらいは必要だ

112 :
>>110
今日はよく釣れるやろw

113 :
2ー0は逆に危険なのがサッカー

114 :
前回ボール回し擁護してた自称通()な人達が叩いてないのは笑えるなw
2点も取れたんだから、それこそ鳥篭やらないから負けたって叩けよw

115 :
何が釣りなんだ
ラッキーレッドで勝たせてもらえた試合以外ダメダメじゃん

116 :
こんな無気力試合で通過するくらいなら全力で散ったほうがマシだろ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1530201284/

このスレでボール回し擁護してた自称通()な人達は息してるのかなw

117 :
>>116
パス回し肯定派()
見てみたらスレ後半で論破されてるやん

これはもう出てこれんやろ

118 :
>>29
GKの重要性をまざなざと見せつけられたな
二点目は相手側が利点を最大限に生かして来たセットプレイだししょうがないけど、一点目がマジでないわ
あれで流れが変わった

三点目は交代しなかった監督のミス

119 :
どうせザコで優勝なんか出来ないんだからどうでもいい

120 :
やっぱ立て続けに二点も取っちゃうとな
守備を疎かにしてたとは思わんけど、どっか攻撃に意識に向いちゃうんやな、取れるって
前半の心底警戒した守備とは差を感じたな

121 :
日本も点取りに行けるしキーパーがまともブッフォンクラスなら優勝も狙えたな
今回はキーパーが大会最底辺の糞だった

122 :
逆転負けで主人公引き立たせるあたり

まるっきりマンガのカタキ役じゃねーか

123 :
川島がRばいい

124 :
CL決勝で丁度相手に前半で3点リードしたのになぜか負けてた奴等もいたしな
とてとて相手なら2点のリードなんてないようなもんだろ

125 :
瀕死になってあと数ミリからが本番だもんなー

126 :
本来あるべき姿(CLでの発言)
通()<2点取った時点で鳥篭やらなかったニシノ無能すぎ!

現実
通()<よくやった!

ダブスタすぎて笑える
勝ってる時にやるのが本来の鳥篭だろうに、TVでも鳥篭やらなかったのを攻める放送なし、ネットでもないし、恐らくサッカー雑誌でもCLの鳥篭は褒めても、ベルギー戦で使わなかったのは責めないだろうね

 

127 :
>>22


128 :
そこまで覆されるとは思ってなかった、は少し認識不足かもな。パワープレイに弱いのは昔から
だし、ベルギーの最初の選手交代の時点で予想してないと。そこから3点目取りに行く采配は少し
中途半端だった。ベルギーが動いた時点でドン引き守備やるくらいの覚悟でも良かったと思う

129 :
戦術的には鳥かごやってたら勝ってたんだろうな
今回は逆に美しく散る事を選んで世界からは賞賛されてるってのがもにょるなw

130 :
格上相手にボール回しなんて危険すぎる
GKの育成が今後の課題やろうね

131 :
>>128
これだよな
ブーイング来るぐらい守備に徹してれば勝てたんじゃない?
叩かれるのが怖くて中途半端にしたのが良くなかったでしょ

132 :
延長戦を戦えるだけの体力は残ってなかったランキングトップの国なら
延長戦狙いでもよかった

133 :
見てて思ったのは本田投入が遅すぎ
明らかにベルギーがやりにくそうにしてたから、1点取り返された時点で投入してたらよし逃げ出来てた可能性が高い
川島責めてるのはCLで玉回し擁護してた自称通()だろうけど、あそこまで攻め込まれたDFの責任でしょ
とりあえず無能ニシノが戦犯だな

134 :
本田が動ける時間少ないねん

135 :
本田は動けないからな

136 :
全力は無理でもその他の雑魚よりはまともに動けたと思うよ
特にDFな、他国なら亡命考える程の低レベルだった

137 :
パス回しならあんまり動かなくてもいいじゃん。

138 :
で、まぁ自称通()な人に聞きたいのは後半に2点リードしてたらそれこそ普通はゆっくり時間稼ぎするもんだけど、そこは誰も指摘しないんだよね
自称通()さんて実際はW杯(日本戦限定)しか見た事ないって事でいいのかな?

139 :
10人でゴール前に並んで方がまだ勝ちがあったと思うレベル

140 :
ドン引きできなかった理由として岡崎の負傷は痛かった

141 :
まぁ3点目取れそうって雰囲気はあったからなぁ

142 :
逆転負けする度に「パス回しすれば良かったのに」と言われ続けるだろう

143 :
川島が糞なのは紛れもない現実

144 :
当然ポーランド戦での枷があったに思うが
それでもあの時の相手の状況とベルギーとでは別なのも確か

アザール・ルカク相手にパス回しは危険、しかも手負いやし

145 :
パス取られたら即失点クラスの攻撃力なのに引けないだろ

146 :
>>116
息してるかも何も今回の試合であのパス回しが大正解だった事が証明されてしまったんですが…
今の日本の頼りない守備力であの時まともにサッカーなんてやってたら
まず確実に追加点を許して終わってたと判明したわけだから

ポーランド戦は相手がもう1点でもいいから勝ち点3を確実絶対に取りにいこうと
守り重視&余裕あればカウンター戦術に入ったんで安全策のパス回しができた
ベルギー戦は相手の超攻撃力と日本の紙装甲っぷりを考えたら
2点リードなんて全く安心できない点差なんで更に追加点を狙いにいった

一貫して自分達の力量を客観的に判断し相手に合わせて最も勝率が高い選択肢を選んだ
勿論今後根本的に改革すべき問題は山積みだが現段階で取れる戦術としてはほぼベストな立ち回りをした

147 :
日本のが少し「これから延長だぁ〜」と、でも相手は「まだまだ」

この違い

148 :
>>146
予選敗退したが最後まで諦めずがんばった

せこい手で勝ち残りその先で大逆転負けと言う日本の実力を見せつけられた

どっちがベストだったか
なにやっても勝てば正義じゃないんだよ

149 :
ドン引きで固めても高さで圧倒的に負けてるから高いボール放り込まれて終わるわ

150 :
>>120
福西も言ってたけどベルギーは前半の途中から日本の守備を見て攻撃パターンを変えてきてたんよ
結果的には得点に結び付かなかったけどあれで手応えみたいなもんは感じたんだと思う

後半はリードされたけどとりあえず前半に試してた攻撃も見せつつ
更に巨人族を投入してお願いロングボールからの空中戦も追加しリズムを変え
走り疲れにより運動量が落ちてきてた日本の守りを能動的にも粉砕した

何が恐ろしいって火力重視なチームとは言ってもただのごり押し脳筋バカじゃないのが恐ろしい
今回の試合だけでも攻めに於いては3〜4段階くらい形態変化してた

人間力が言ってたように日本は事前によくベルギーを研究して対応してたけど
ベルギーはそれを踏まえて対応に対応するという立ち回りを本番で見せた
この辺りはほんとさすがとしか言いようがない

151 :
予選突破という目標が達成出来たからあの戦術は正しかった→わかる
勝つという目標は達成できなかったけどあの戦術は正しかった→?
結果を出さなければダメなんじゃなく、俺様が気に入らない戦術がダメってことさ

152 :
トーナメントは頭脳戦術ではないと推察出来る
ガチで【コンギョ】が求められる簡単な公式w

153 :
おっw正体隠さないなw

154 :
予選の勝つ為ならボール回しでものなんでもしたくせに(個人的にそのプレーは嫌い)だが負けちゃいけない決勝Tでもその姿勢貫けよと攻めたところでやられんのみえてたんだろ?
ギャンブルするしかない状況でなにやってでもいいからやれよと思ったら
ブーイングにヘタれた監督がなんの作戦も立てずただ何もせず負けるだけっていうクソつまらん試合でした

155 :
>>147
どちらかというと
延長に入ったらベルギーが超絶有利に決まってるんだから奴らはそれを望んでるだろう
という日本の読みを外し裏をかいて決めにいったベルギーの心理戦での勝利

兵法でも向こうが一枚上手だった
あと冷静にカウンターの起点となるボールを放ったGKがただ者じゃなかった

156 :
ペクトゥサ ボンゲチョロ コンギョ
ジョンイルボン ウリチョロ コンギョ
コンギョ コンギョ コンギョチョニダ

157 :
日本も後半最後の攻撃にできるように時間使いながら攻めてたように見えたけど
一瞬やったなw

158 :
監督も責任でかいけどな。
ベルギーの監督は采配的中。交代要員の活躍がでかかった。
だが西野采配はやらかすのが分かり切ってる川島を起用。
交代要員もいいとこは本田のFKくらいで特にほたるんはマイナス要素でしかなかった。

159 :
ベルギー相手に2点先取したのはスゴいと思うがな

160 :
パス回しは別にいいとおもうけどなぁ
体格の違う外人と真向から遣りあったらR試合になるだけやん
スポーツ=知略謀略にでたらNGみたいな風潮どこからきとんの?

161 :
今野青山怪我で呼べなかったからなー
蛍も経験は有るはずなんだけどね

162 :
何でも難癖をつけて叩くこと煽ることが生き甲斐の人は居るからな

163 :
ガルカとタルタルを正面から殴り合わせて
「スポーツマンシップにあふれるなー」ってアホだろ
タルタルが勝つにはあらゆる手を使うしかないじゃん
結果負けたけど、たるが小細工つかったら責めるんか?

正々堂々なんてのは強い側の押し付けルールだわ

164 :
真っ向勝負を直球勝負と考えるバカはいるからな

165 :
>>163
今回それすらもしなかったんだけどね
勝つ為なら何でもやるって姿勢だった筈なのに今回日和って何にもしないからブレてんなって言ってんの

166 :
捕獲されたオフレッサーみたいな負け方だったな

167 :
今回で勝つためのなんでもって最後のフリーキック止められたときにファウルで止めるぐらいしかなくね
パス回しとか無理やでただでさえミス多くてカットされてたのに

168 :
フリーキックじゃねぇコーナーキックだ

169 :
だまし討ちは大いに結構
だが正正堂堂の精神も忘れてはいかんぞ

170 :
残り時間考えずフリーキック蹴った本田が責められてるみたいだね
かつてのデンマーク破ったような素晴らしいシュートだったけどそれが負けにつながるとは・・・

171 :
>>167
散々批判されてビビったからミスしたんだろ
そんな程度の覚悟しかねーならさいしょからやるなって話
悪者になってでも勝ってやるわ!位の気持ちみせろと言いたい

172 :
お前試合見てなくて批判してるだろ…

173 :
>>148
最後まで諦めなかったからこそのあのパス回しだろ
諦めるなら突っ込んで散華する方を選べばいいよ

それに1試合でも多く戦った方が自分達の実力がより分かるし経験にもなる
ただでさえ日本は欧州や南米の強豪とガチる機会が少ないのが弱点だって相当前から言われてるし

174 :
>>172
予選で負けたくないって言ってやったくせに何故今回はしないのか
格下なのも理解してんなら小汚い作戦でも何でもやればいいだろ
覚悟が足らねーって事だよ

175 :
だから試合も見てないならその問答に意味はないよ

176 :
>>170
フリーキックの後のCKでしょ、言われたのは

177 :
負けてる癖にパス回しするって経験は、確かに他のどの国も経験したことない珍事だったな。

178 :
>>174
君スポーツしたことないっしょ

179 :
>>178
君負けず嫌いじゃないでしょ

180 :
屁理屈こねてとんでもない理論で擁護する奴が最大の癌ってことは分かった

181 :
わりとマジで川島蛍以外は頑張ったと思うけど

182 :
あんなパス回しをしたくらいなら今回も引いて守って時間稼ぎしろよ
という文句が致命的に間違ってるんだよ

強いて今回の戦い方にパス回しを踏まえてケチをつけるなら
あんなパス回しをするクソ度胸があるなら今回も延長はスパッと切り捨てて
早めに本田投入で攻撃的なサッカーをして90分でケリをつける大博打に打って出ろよ
が正しい

183 :
>>163
ガルカに勝利して終わりなら良いけど、それに勝利したら次はハゲガル戦が待ってる訳で
優勝狙えない、狙ってないなら正々堂々戦って負けた方が良いよねって話
惨敗ならともかく、ベルギー戦を善戦したから許された感はある
ま、いいんですが

184 :
>>163
ベルギー戦の話して?

185 :
キープ力ないのに相手が取りに来たら無理だろ
キーパーに戻してクリア取られてカウンター食らうわ

186 :
>>174
ポーランド戦は
ポーランドがボール奪いに来ないから成立したんだよ
ベルギー戦でも後ろで回したりしたけど
ベルギーが前線からどんどんプレスかけてくるからボール回しなんてできなかった

187 :
DFラインでボール回すもベルギーがものすごいスピードでボール取りにくるから
日本は川島まで下げて、川島がロングフィード
高さがないからそのボールをマイボールに出来ず
こういう展開

188 :
モタイプにスロウもエレジーもヘイストもなく蝉回しなんて無理無理よ

189 :
>>40
そりゃスポンサー多い地域は緩くするだろ

日中韓はどれが出ても金になるしな

190 :
>>160
パス回しがダメなんじゃなくて
負けてる時に負けるべくしてやるんじゃねぇって言われてるだけで
別に勝ってる時に時間稼ぐ為にパス回しすんのは問題ない

191 :
いつやってもいいよ、目標に向かってるなら

192 :
>>190
ポイントで勝ってたけどな
トーナメントとリーグ戦で戦い方かわるのは当たり前だよ

193 :
勝った時は監督も選手も戦術が戦略が言う癖に
負けた途端示し合わせたように世界との壁ガーしか言わないのな。

ミスで負けたんじゃないよ俺の責任じゃないよって
じゃあ何の為に世界中から笑いものになったの?

194 :
電話帳で川島って奴に電話してテメーの性で負けただろ!糞がって手当たり次第かけまくる

195 :
実力で負けたってことでしょ潔いとおもうけど?

196 :
卑怯な勝ち方したら失うものがめっちゃ大きいじゃんw
むしろそっちのがヤバイ
上行っても実力じゃないから勝てないだろうしw

実力どおりなんだからいいじゃん、相手10人だから格上にも勝っただけだし

197 :
それでも守りきれるほど甘くないだろうな
運が良かっただけだし

198 :
本田が調子こいたからだろ・・・最後のFKの位置が遠すぎ、あの距離で直接決めようとか、調子こきすぎ

GKに完全に反応されてただろ、あんなの決まる訳ねぇじゃん
キーパーが出てこれない微妙な位置にボールあげて、押し込むのがあの時の戦術、セオリー、常識だろ?

何を自分勝手な事やってんだよ、本田はメッシとかにでもなったつもりかよ?

「自分は世界トップレベルのスター選手と同じ事ができるw」とか、本気で思ってたんだろうな
本当にバカ
それこそ世界の壁だよ、身の程を知れっての

199 :
>>192
セネガルの試合決まってねーのに勝ってたなんて断言できる状況じゃなかっただろ
だからお祈りパス練習とか揶揄されてんのに

200 :
ポーランド戦のボール回しは評価する、勝ったから
ベルギー戦はゴミ、負けたから
全ては結果

201 :
>>151
というより現実に起きた結果に対してなんやか理由付けして全肯定してるだけやな
そりゃ現実に起きた事だから言い合いでは圧倒的有利だからなw

202 :
>>193
今度は世界中から賞賛されてるけど

203 :
>>199
他試合の結果に運命を100%委ねる愚かさがわからないみたいだからなぁ擁護派は

204 :
>>199
日本は0-1でポーランドはカウンター狙い
コロンビアは1-0でカウンター狙いかつ時間稼ぎも可能

有利な方にかけただけだ
批判的な記事は確かに海外でも出たが
肯定的な意見もでている
同じ状況だったら自分たちの国もそうしただろうと

205 :
>>202
つまり日本みたいな弱小国は噛ませ犬やったら褒められるワン!ってことだろ
勝ちは求められてないんだろ海外様からは

206 :
>>201
ほんこれw

207 :
お前がそう思うんなら思っとけよw

208 :
>>205
自分の国以外は面白い試合してくれればいいと思ってるだけだろう
自分の国には勝利を求め
他国には内容を求めてる

ただ自分達の国があの状況だったら時間稼ぐかってなると稼ぐだろうと

209 :
あとは川島叩きみたいなことしてる奴は反吐が出る
そりゃ大したGKではないし各プレイには文句もあるが彼のせいで負けた訳では無い

210 :
1点目が流れ変えたし1点目は明らかに川島の実力不足による得点だしアレが全てだろ

211 :
まあ、あんだけポンポンシュートされるのは全体的に実力で負けてるからやからな
ただ川島が残念なのも揺るがんけどな

212 :
川島殺したい

213 :
こっちがパス回そうが「相手の出方」次第でどうとでもなる
予選のポーランドは勝ってるがゆえにソレ以上も求めなかったが故な消極性
んじゃ〜今回は?ってなると流石に2点も先制されてポーランドのように大人しくしていたとは思えない
まぁ〜数分程度試した方がよかったかもだが
当然相手も予選時の手法は知っていたが故に余計に燃えたかもしれんが

214 :
仮にポーランドに予選通過の可能性が残ってればさらに追加点とりに来たよ
決勝トーナメントは負けたら終わりやし諦めるわけがない
何もかも予選リーグとでは条件が違う

215 :
ベルギー戦の審判団がセネガルだったんだな。
公正な審判に称賛や感謝のコメントが溢れてる。

監督は人のせいにせず、本国協会はルールの是正を訴え、審判団は職務を全うする。
彼らこそ侍じゃないか。
仮に逆の立場なら今セネガルの人の日本に対する感謝のコメントが溢れてるわけだ。
なんと誇らしかったことか。

216 :
予選落ちたのをルールのせいにするのはかっこ悪くね?
そういうのは勝ったときに言わんと

217 :
>>181
一瞬ギャルゲーの女の子みたいなの想像したわ

218 :
勝負を放棄してパス回しのチームがフェアプレーで勝ち進むとか、
FIFAに抗議して然るべしだろう。

219 :
日本がFIFAランキング3位の優勝候補にも挙げられる超攻撃型の強豪国相手に
2点リードを守りきれる安定した守備力を持ってるとか思ってる奴らは
一体どこの世界線の日本を見てるんですかねぇ…

オフトの時にW杯に出て且つトルシエの後すぐにオシムに繋げてた世界だろうか

220 :
2点リードしてそのまま何となく勝てると思って試合運びした結果が2−3の敗戦だよ
無様

221 :
>>218
じゃあフランスもデンマークも抗議しないとね

222 :
明日のニュースで川島切腹がでなかったら正直がっかりする

223 :
>>104
見る目ないね
引いて守っちゃ無理だから前から行ったんだよ
前半守れたって?
後半Rイニ、シャドリと高さある選手入れて戦い方変えてきたろ
引いて守ってたらクロスでやられたよ
だから前からしか行くしかなかったんだよ
前から行ってもクロスでやられたけどね

224 :
スト2の対戦台でハメ技した奴wみたいな感じで後からネチネチ言われる

225 :
チョンが毎度毎度発狂してて楽しい
GL突破すらできずに卵投げつけられるっていう面白さ

226 :
内容じゃなく勝てばいいって思想がチョソの思想だけど、なにいってんだこいつw
ボール回しでも勝てばいいって正にチョソの思考っすよw

227 :
ID:XhVtd+p1
はしゃぎ過ぎだろw
句読点も下手くそだし

228 :
(´・ω・`)勝ち越したらすぐ時間潰し始める様になれないとね
(´・ω・`)いかにして楽して勝つかをもっと考えなきゃ
(´・ω・`)ネイマール劇場を見習いなよ

229 :
ネイマール単独で見るとホントくだらない演技言うかこいつに羞恥の欠片も無いのか?とか思うが
一方できちんと得点絡むとか見せつけられると
やっぱ真のヒーローってのは清濁併せ持つのだなとも思ったな

230 :
力富名声全てを手にしながら醜聞をものともせず勝ちにこだわるとか真の戦士だろ

231 :
>>229
清濁併せ呑むからと言ってヒーローになるわけではないけどな

232 :
ベルギーさん電通玉蹴り部を負かしてくれてありがとー!

233 :
相手に全力を出させて勝利する主人公
  vs
相手に全力を出させずに常勝する暗殺術の使い手

悪役じゃんw

234 :
どうせ2-3で負けるなら取って取られての点取り合戦してりゃ気持ち良かったんだけどな
3本連取でサクッと負けたのは切ない
まぁどのみち日本はそんな強く無いし、予想通りの結果ではあったし、そういう意味では2点取れただけでも良かった方だろ

235 :
まるで大日本帝国軍のごとし
惨敗

236 :
大日本帝国軍は世界最強相手にキチガイかこいつらと思わせる戦い方をしたからな

237 :
サッカーに政治を絡めるのはバカ

238 :
W杯自体がインフラと同じく
誘致したら経済が動く政治的もんになり下がってるけどな

239 :
セネガル「川島が日本の弱点」

ポーランド「川島が日本の弱点」

ベルギー「川島が日本の弱点」

凡ミス連発の戦犯川島

240 :
>>238
関係ありそうで関係ない話始める奴

241 :
本田の甘く入ったCKに即座に飛び出してキャッチ
日本選手の体勢整う前に前線に送って決勝ゴールの
起点になったベルギーキーパーの対応よかった
パンチングしかできない川島には絶対無理だな

242 :
サクラが混じっているな
J-NSCに都合が良すぎる

243 :
川島が許せない

244 :
こんな事いうのもあれだけどマスコミの日本の馬鹿騒ぎが終わったから落ち着いて試合を観れるようになったなw

245 :
>>244
それはある
オリンピックや世界陸上なんかも日本(と韓国)選手がいなくなると気持ちよく観れる

246 :
>>33
お茶吹いたw
ポーランド戦で擁護してた奴らが矛盾に気付いて正当化出来なくなるから核心を突くのはやめて差し上げろwww

247 :
>>57
バカ発見

248 :
https://i.imgur.com//Qz1yqF5.gif

249 :
屁理屈こねて何でも擁護する奴
何でも叩きたい奴

この2パターンはまだマシ

勝った時は引くほどの褒め方して負けた時は口汚く罵る手のひらくるくる野郎が一番の糞

250 :
3人くらいでボール囲んで寝転がってたらボール取られないんじゃね

251 :
サッカー協会は、勝てたの11人vs10人のハンデ戦だけじゃんって評価してるみたいだな。

252 :
強豪三チームに勝って引き分けて負けてリーグ突破して負けただけ
弱いのに大した成果だよ

253 :
雑魚チームにレッドカードの方が、クソ雑魚チームなんでは?

254 :
フェアプレーポイントとか日和った名前つけるから問題になる
素直にラフプレーポイントでいい

255 :
格上相手なのに0点だったのはポーランド戦だけ
ポーランド戦のパス回しは好きじゃないけど、それ以外は評価して良いと思うがなあ

256 :
ついこないだ情報p漏らししてスペイン代表だかの移籍交渉破談したばっかなのに
もう次期代表監督候補お漏らししてんのな。

257 :
他チームは楽でよかったよな
枠内に飛ばせばキーパー正面でも勝手にカエルになってゴールになるんだもんw

258 :
GKって才能ある奴は選ばんからなぁ
日本人の選手層がよっぽど厚くならんとカバー出来ないんじゃね

259 :
川島じゃなかったら、今頃ブラジルの世紀の一線、西野マジック再びで盛り上がってたんだよなあ

川島は絶対許さん長谷部じゃなくて今すぐ代表引退しろ

260 :
唯一の勝利が85分間を10人相手に2-1だからな

圧倒的ゴミっ!!

261 :
この先何十年経っても若林君みたいなGKは日本には出現しないと思うぞ
若島津くらいに格下相手には鉄壁だが格上相手だと失点しまくるGKは出現するかもしれない

262 :
んだから選り取り見取り見繕えるクラブ戦とは違って「どうにかしないといけない」というが故に

面白い

と言えるのだよw

263 :
2:40から日本vsブラジル

264 :
今見たらベルギー2点リードしてて草

265 :
川島のせいでW杯優勝逃したまであるなw

266 :
勝っちゃったよww

267 :
ほんとGK次第で優勝狙えてたよな、まじで勿体ない大会だった

予選の時から海外からも川島がネックだ言われてたのに

268 :
GKが優秀なら
〇日本2−0コロンビア●
〇日本2−1セネガル●
△日本0−0ポーランド△
で一位通過、ベルギー回避でベルギーより弱いイングランドに勝ってただろう

269 :
VRのお蔭で南米の演技派の汚いサッカーが潰されたのは良かったね

ベルギー日本戦は久々に正統派のサッカーを見たよ、ベルギーは全然倒れないし見てて強かった

その南米の汚いサッカーを醜悪にしたのは韓国だがw

ほんとフェアプレイで予選突破できたし日本で本当に良かったありがとう日本代表

270 :
ドーハの悲劇より今回はもっと悲劇?

271 :
川島はたしかに普段はスーパーセーブ連発してても、肝心なとこで凡ミスしてあっさりゴールされるイメージあるな

272 :
あんま命中気にせずヘイスト上げてる感じか

273 :
普通の人は普通に取れるボールをギリギリで対処してるから
スーパープレイに見えてるだけ。

274 :
ベルギー「2点先制したらこんな感じで動くんよ為になった?」

275 :
ラグビーほどの騒ぎにはならなかったな。

276 :
ベルギーのキーパーが川島だったら4点くらい取られてただろうな

277 :
2-0は危険なスコアではなかった!?

278 :
2-0が危険なスコアなわけないやろ
一発逆転のないサッカーならセーフティリードと言っても差し支えない

279 :
それは川島さんがいなかった場合の話
川島さんがいれば2点のビハインドなどないも同じ

280 :
川島居たから4点もしくは5点ないと安パイとは言えないな

281 :
川島さんが悪いんやなくて川島さんが不動のメイン盾な日本のGK事情があかんのや
J最堅クラスのGKが母国(ポーランド)やと無名のその他多数レベルらしいから相当深刻やで

282 :
西野が2ヶ月しかなかったから川島使うしかなかっただけで4年あれば違ったのではないだろうか

283 :
そんな仮定意味ない

284 :
昔は日本は点が取れなさ過ぎてFWが叩かれてたからな城とか、それに比べて進歩したんじゃないの

GKさえまともならベルギー、ブラジルさえ撃破できるチームまでなかったんだから

285 :
防御削って攻撃に振ってるとか言われてるけどどうなんだろうな
正直今の方が見てて面白いけどね

286 :
>>269
ネイマール代表として南米勢敗退したのがその象徴やね

287 :
GKが川口なら勝てたの?

288 :
ボール回し叩いてる奴はあれも立派な技術だって解ってねーんだよな
柳澤がいた時代だったらあれも成立しない訳で

289 :
誰も邪魔しに来ないパス回しが技術とな

290 :
>>288
流石にあれが立派な技術はワロタw

291 :
むしろパス回しができなきゃスポーツとして成立しないかとwww

292 :
>>284
決定力不足とは言われるが今は入るかどうかは別として結構枠に行くからなw
昔は良くゴール前でロケットが打ち上がってた

293 :
ナイト<サポ忍でタゲ回しは卑怯ガッチリ固定して勝たないとダメ

294 :
おいおいQBKも解らん世代になったのか
ネ実も世代交代したもんだ

295 :
そうだな。
カズとラモスに自由は与えないとかあったよな。

296 :
>>288
ボール回しそのものを叩いてるんじゃなくて
負けてる試合で負けるべくしてアレをやったから叩かれてるって擁護してる奴は何度言ったらわかるの?

297 :
仮に攻めてもカウンターでやられる可能性のが高かったんだから結果論でもパス回し敗けは正解

298 :
ボール回し中〜終了直後まではみんなで圧倒的に叩いてたのに、流れが実に日本人ぽいじゃないか

299 :
突破できたから良かったがあれでもしセネガルが1点返してたら西野は自Rる位まで袋叩きにされてただろうな
ほんま気持ち悪い

300 :
当たり前だろ
日本代表のチームの進退を他の試合に丸投げしたんだから

いくらベルギー戦で一矢報いて盛り返したとはいえ、ポーランド戦のクソ試合が無かった事にはならないからな
勝てば何しても良い訳じゃない

301 :
勝てば良かったんだよ
あそこで負けてたら何億円損してたと思ってんだ?
死ぬ気で勝進めなきゃならん状況で手段は選べんだろ?
バカはもっと頭を使え
批判するだけならアホ左翼にでもできるんだから

302 :
金や戦争とスポーツは別の問題だけど
こういう馬鹿がごっちゃにして語るからややこしくなる

303 :
>>301
うちの国はわりと経済大国だから、君んトコの貧民国と違って何億円wとかいらんのよね

304 :
もうちょいうまくボール回しすればよかったんだよ
エンドレスでフラッシュパスする感じなら叩かれなかった

305 :
もう叩かれてないけどなw

306 :
ボール回しは相手チームの合意がなきゃできないんだから
できないしやらないのは当たり前だろう アホなのかこいつら

307 :
だから攻めればいいわけで、それを批判されてる

308 :
カウンターで点取られて終わりですわw

309 :
2点差は普通にひっくり返されるから守るなら3点目が必要ってどっかのサッカーマンガに書いてた

310 :
相手に攻撃力でも防御力でも劣ってる場合に
2-0で勝ってるときに取るべき戦術はなにか?

311 :
時間によるけど後半すぐに二点取れちゃったから40分近く守りきるのは難しい、3点取れたら相手の心が折れるパターンが多い

312 :
>>307
同点に追いついて世界中から賞賛の嵐だったのに・・・

313 :2018/07/10
>>288
ボール回しが立派な技術だったらベルギー相手でもその立派な技術で立ち向かうべきw

【嘘つき安倍内閣】やっぱり韓国に謝罪してた
ラグビー日本代表「ジャイアントキリング!もはや奇跡ではない!」 ぼく「でも勝ったの外人じゃん」
【FF14】FINAL FANTASY XIV 6363
台風で関空が海になったwwwwwwwwwwwwwww
DASHQスレどこ?
コロぱんおまF 16り
ええい、ままよ!っていうやつwwwwww
ストライクウィッチーズ 52ズボンめ
よし逃げ13周年スレ乱立対策本部
§んこ
--------------------
障害年金で生活している人 Part67
【JASRAC】人気洋画の音楽使用料増へ 館主らと合意 一律18万円→15〜30万円★2
Hamburger SV 酒井高徳 part25
なぜISTPはキモメンなのか
【ミンスサポの同胞】韓国首相「私が日本の指導者なら、国益のために韓国を引き寄せる。日本政府だけがわかってない」
ねこあつめ 81匹目
ジャニーズとAKBの兼オタが集まるスレ
【数字だけ答えろよ】マネーの虎185【ムカつく女】
石橋貴明と古典芸能
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64898
【MHW】女キャラで溢れてますねぇ Part2
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE181【単気筒】
ハロソロ歌手金澤朋子ちゃんのソロライブが今夏コットンクラブで公演決定!!
【車載】バイクでカメラ撮影機材総合【ドラレコ】 4
【今年も】クリスマスツーリング2017in名古屋1【やろうぜ】
【iPhone】ノッチのない「iPhone12 Pro」の画像、iOS14から発見か
【国際フォーラム】LET IT BE 2015 いった人、語ろうぜ
【改良強化新型】ドローンの長距離輸送実験で協定 175qを自動飛行して10sの荷物を運んでみたりします
いよいよ明日にさし迫った台風19号 今年最大のイベントにワクワクが止まらない関東 そして明日は『仏滅』
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼