TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ドン・キホーテ】ジブン専用PC&タブレット 4発目
HP ENVYシリーズ Part14
Lenovo IdeaTab Miix2 (8型Winタブレット) 35台目
Microsoft Surface Laptop Part 8
Sony Vaio s part10
test
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 3
☆【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 79★
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告8【IdeaPad】

【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 22台目


1 :2020/03/12 〜 最終レス :2020/04/20
前スレ
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 20台目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1549288361/
※実質21スレ目

2 :
856:お願いします:2020/03/12(木) 19:18:00
【板名】
ノートPC板
【板URL】
https://egg.2ch.sc/notepc/
【タイトル】
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 22台目
【名前】
【メール】
【本文】

3 :
次スレは>>980が立ててください
立てられなければ、その旨を報告してください

よろしくお願いいたします

4 :
996 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/03/12(木) 14:20:05.27 ID:uWIkzCNQ
win10とか個人情報筒抜けじゃん
賢い奴はwin7使うよ

5 :
Windows 8.1 からテレメトリを排除したい人のスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/win/1578639438/

6 :
それやるとテレメトリなんか比じゃない脆弱性放置になんだけどそれはいいのかw

7 :
次スレ誘導くらいしてからスレ埋めろよ。

8 :
>>7
誘導するまでもなく
バカが次スレ立つ前に埋めやがった

9 :
990〜1000にいたるまで2日もあったんだからそれは無理ある
ここ最近は人いないし過疎だから
スレいらないと思って誰も立てなかったんだろ

10 :
前のスレッドが1000に達してからこのスレッドが立てられてるね。
誰が次のスレッドを立てるべきか、の目安がなかったのが
今回の事態の原因のひとつかも。

この手のスレッドは進行速度のムラが大きいから
一律に何番の人が次を用意するか決めるのも危険な気もするが、
前回は950から打ち止めまで8日、980から5日、990から2日だし、
>>3 の980番の人ってのは「立てられません」「じゃ代わりに」の
やりとりの可能性も考慮すると妥当かのう。

少なくともスレ立て役を回避する役に立つ。

11 :
i7-2630QMって、まだ現役でいけそうでしょうか?
物理メモリー8GB化、HDDのSSD化は済ませてあるのを
もらったんですが。
用途はネット動画、オフィス系、スマホ写真の取り込みと簡単な
補正などです。
これでいけるなら無理して最新の買わなくて良さげでしょうか?

12 :
手元にあるならここで聞くより自分で作業して試したほうがいいんじゃないか

13 :
>>11
Windows8.1が終わる頃まで使えるだろうねえ
8のプロダクトキー確認できるといいんだけど

14 :
>>13
ハァ?

15 :
>>14
8.1なら軽々動くってのと
8.1が終わる頃のWindows10で快適かどうかは分からんってことのダブルミーニングだよ

16 :
>>11
まだまだ行けるでしょ、メモリもCPUの仕様上16GBまでは載るみたいだしな。

17 :
>>15
ハァ?

18 :
>>15
10なら今でも普通にUPG出来るだろ。

19 :
>>11
個人的な体感で言うとパスマーク2000以上あると今でもストレス無く使える
3000超えてるし問題ないですわね
逆にi3とかに買い替えても変化はあまり無いかな
もっと重い作業したくなったらでいいと思うよ

20 :
オフィスと軽いweb閲覧と年賀状作成くらいなら充分だろうね
熱くなるけど
Windows7プレインストール機だったらWin10一択だけど
8.1が使えるなら、自分の用途にマッチした方・軽い方を選べばいい
Win8プレインストール機なら、選ぶ余地がある

21 :
7.8.10で別に重さはそう変わらんような……

22 :
8.1ならHDDでもギリ耐えられる
10はSSD不可避

23 :
>>21
最近のモバイルノートは軽くなったよね。

24 :
皆さんありがとうございます。
Win10にしてもらってます。元は7だったということです。
まだパソコンの重い、軽いに疎いので、書いたスペックだとどの程度なのかな?と
疑問に思って、尋ねてみました。
これから使っていって不満に感じたり、機械的に壊れたりしたら買い替えをしたいと
思います。
>>19さん、現行i3と同程度みたいですが、今後買い替えるときはその時の最新の
i3以上を選べば2630QM以上と考えて良さそうですね。
これから少しずつ勉強していこうと思います。

25 :
>>24
現行i3だと性能下がるよ
最低でもi5いっとけ

26 :
Win7 ProのダウングレードでXP入れてる偏屈ならここに
ProBook 645 G1

27 :
SandyおじさんにXP
CoreおじいちゃんにはWin98SE

28 :
2月の初めに買ったジャンクの富士通 AH35/L(Sandy i3 メモリ4GB)はWin10で使えますでしょうか?
主な用途はYouTube再生とオフィスを動かす事です。
ちなみに値段は2200円でBIOSも大丈夫です。

29 :
むしろ手元にあんなら試してその結果を教えてくれよw

30 :
>>29さん

試して結果を教えたいのですが、ACアダプターが別売りで調達が出来ないのです。
買いに行きたくてもコロナウイルスがパンデミックなので買えません。
すみません。

31 :
>>28
富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ4【法人向け】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1495185404/
ここでACアダプタの型番でも質問すればいいんじゃないの

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1495185404/386 みたいなのって参考になるんかいな

32 :
>>31さん
誘導してくれてありがとうございます。
おかげで助かりました。

33 :
>>32
すまんね
型番検索したけどACアダプタの適合表が見つからなかったわ
富士通のサイトはクソだな。。。
実際には、ユーザー多いから情報も多く出回ってて困らないのかも知れないが
AH35/LでググってFMVA35LB2という文字列にたどり着いたけど、尼に限らず適合機種分からんかった

34 :
>>33
オンラインでマニュアル探したけど型番出てないね
仕様がわかった程度
入力100〜240v 出力DC19V(3.42A)
2013夏モデルの他の機種と共通だとは思うがなあ
とりあえずここまで

35 :
ってか中古品とかの仕様見てるけど全部一緒(19V 65w 丸アダプタ)だね

結局富士通PC用ならどれでも合うかと

36 :
カタログの仕様一覧にアクセサリ・周辺機器(オプション) として
バッテリーやACアダプタが載っているが、AH35/Lは入っていない
製品裏面ラベルにACアダプタの型番と仕様がセットで記載されてるはず
剥がれてたり擦れて読めない可能性はあるが

37 :
まとめ

富士通ノートPCのアダプターは共通品だからいちいち気にすんな

38 :
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0510/users/61b9fb41fab22e8dd0e5441cc2acb80024595b55/i-img720x480-1572526554tokzws13269.jpg

FMV-AC332A、本体裏のラベルに書いてある

ヤフオクに出てる
ヤフオク! - (クリックポスト)[MA111010]格安送料込み  FUJITSU(富士通)ACアダプタ FMV-AC332A (19V 3.42A)
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e420097172

39 :
33,34,35,36,37,38さんへ
レス遅れてすみません。19Vの65Wなら大丈夫ですね。
ありがとうございました。

40 :
なんだかんだで>>38の調査結果が一番洗練されてるな
すげーな

41 :
19VアダプターはFUJITSUに限らずNEC、東芝と大概共通仕様。
だから、互換アダプター何かも売っているよ。
ただ、HITACHIの古いノートPCとかHP製は、本体側の中軸径が若干細くなっているのがあるので注意。
一応正常に電源入って起動するけど、中軸とACアダプターの接触不良でスパーク起こして先端が物凄く熱くなったりするから注意な。
要するに中軸径が2種類存在するんだ。

42 :
追加すると、HITACHIやHPの純正アダプターは当然、FUJITSUやNEC、東芝のノートPCには刺さらない。
径が違うので。

43 :
>>41
5.5x2.5mmだと思ったら5.5x2.1mmでしたってあるあるだね

44 :
あと少し前の機種ではVもAも問題ないのに富士通には使用できない物もある
いまでも長さの違いで抜やすい物もある

45 :
終了1分前で入札するのやめてよー

46 :
20年くらい前からよくあること
そういう奴の意欲を喪失させそうな値で事前入札しときゃええねん

47 :
ダメダメ、それじゃ業者の思うツボ
即、購入リストから外すのが正しい

48 :
>>45
すまん
俺もよくやるわ
まあ俺の場合はあと10秒とかが多いけどなw
もしかしたら安心しきって見落とさないかなとか思ってなwww

49 :
な?
業者だろ?

50 :
「この値段いっぱいで降りる」金額で指しておけば後悔しないな

51 :
うちにあるPCでみると、富士通のACアダプタはプラグ部分が、NECのより少し長い。なので
富士通PCーNECアダプタは接続が不安定。
NEC*PC-富士通アダプタは接続OKなんだけど、
無理して押し込むとパソコンのACプラグ受け部分が壊れる。
以前嫁が使ってたPC、電源入らないっていうからみたら、電源プラグぐいぐいおされてぶっ壊れてた。
NECでもC2DのPCだと同じプラグで15V仕様もあるので注意。

52 :
>>51
富士通はちょっと長いよね
NUCにも富士通なんだよw
NECだと短くてやっぱ不安定になる
ハードオフで65Wは300円なのに80Wだと1000もしやがったわ
富士通、NEC、東芝と汎用性高いから80W買ったけどさw

53 :
コードの先っちょのプラグをPCメーカーの違いごとにいっぱい作って売ってる製品買おうか悩んだけど
そもそもデフォルトになってる外径5.5内径2.1mmの19Vアダプターってそんなに手元になかった

54 :
>>53
そういうの使って角型に変換したけど、2,3ヶ月で接触不良になった。
いろいろなのをかったけどどれも同じ感じ。結局角型ACアダプタを買った。

55 :
>>54
あーそういう問題もあるんだね
値段的に結局大差ないんだし、オリジナルかそのコピーのアダプター買うよ

56 :
>>55
長く使うならそのほうがいいよ。結局3000円くらい買って、すてた。
最初から互換でも中古でもいいから、対応のACアダプタ買っとけって話。

57 :
>>52
俺もハドフで買おうとして意外とちゃんとチェックしてやがるなと感心することがあるw

58 :
ハドフでチェックしてあるものはボッタクリプライスで売れるから必死よ
動かないと確認されたモノも「ジャンク品」と称してヤフオクの未チェック品並の値付け

59 :
下記についてよろしくお願いします。
SSDを、HDDより少容量にする場合、パーテーション分割してSSDに収まるサイズにした後って、
基本的には、未割当領域のままにしてクローンソフトでクローンすればいいのかな?
引っ張り出してきたAH77(sandy)ってのが無駄に大容量なんで500GBのSSDに収めても十分な
感じなんですが。
win7はwin10にアップグレード済み、可能な限りプレインストを生かしたいので、win10のクリーン
インストールは考えていません。

60 :
そりゃクローンソフトとその設定によるとしか言えんな
心配なら元のドライブの容量をSSD以下に分割しておいてクローンした後に
またドライブ容量変更しろよ

61 :
ざっくりと尋ねると、
現在のHDD容量960GB
メーカーリカバリ領域20GB 謎:40GB ←固定
C:300GB(内、使用100GB) D:600GB(同100GB) ←少容量SSD化のため調整したい

SSD500GBにする場合、予めHDDのパーテーションをそれぞれ

C→200GB D→240GB に割って(縮小して)、割られた先は未割当(C100、D360)のままで
SSDにクローン作製すればいい?

62 :
検索するか自分で試して下さい
若しくは、PC初心者板/ソフトウェア板へどうぞ

63 :
>>45
すまんな、俺も残り3秒で入札する

64 :
>>61
Dのデータを外付けに出すかCにコピーしてDを削除(未割当)
そのあとリカバリも謎も含めてディスククローンしてパーテーション設定しなおせ

65 :
>>63
くそーw

66 :
>>61
その容量ならわざわざ別にしなくてもよくね?
C:200GBでコピーしたら面倒くさいことしなくて済むじゃん

67 :
>>61
どうしてもクローンするなら、Cのパーティションも小さくして250とか、
Dのパーティションも200とかに小さくして全体が500GB以下になるようにして
クローンするんじゃなかったかな

自分ならその後、linux ddコマンド でクローン作る

68 :
>>66>>67
要するに、少容量SSD化する場合、SSD容量に合わせてwin10の機能で大容量HDDを
縮小して、縮小して余った分は未割当のままでいいってこと?

69 :
Cドライブ縮小
クローン
クローン完了後、未割当領域全てへとCドライブ拡張
じゃないのかなあ
クローンやらないから知らんけど

70 :
間違えてジャンク品、買っちゃってさあ、でもCMOSクリアしたらあっさり動いちゃったぞ。
捨てようと思っていたからラッキーだったな。
でも分解するのスゲーめんどくさかった。

71 :
IVY機でUSB3.0ポートついてたけど、そこにUSB3.0のHUBをくっつけたてそのHUBに
USB3.0のUSBメモリくっつけたら。
Win10なら USB3.0で認識普通に使えるが、Ubuntu、mintだと USB3.0メモリは認識不可
USB2.0メモリは正常。USB3.0メモリを半刺しにしてUSB2.0接続だと認識。
同メーカーのHaswell機はHUB経由で問題なし。久しぶりにちょっと古いってことを認識した

72 :
>>59-69
Easeus使えば一発

73 :
>>71
そもそもLinuxでUSB3.0ってどういうメリットあるんかな?
USBからbootして起動するんなら多少は速くなるんかな?
でもUSBメモリって中のナンドによって速度全然変わるよね。

74 :
おまえのNAND今何度?

75 :
何度何何度度何度何度 度何度何度何何度

76 :
志村けん亡くなって急に中古パソコンとか店頭展示パソコンの衛生状況が怖くなってしまった

77 :
むしろ古いのは大丈夫だあ
去年の暮れから出荷されたのが変なオジサン

78 :
キーボードをアルコール消毒すればok
ていうかむしろ消毒してないキーボードは便器なみに不衛生と言われるくらいで
ネカフェだと毎日消毒してる それこそ新型インフルエンザの流行前から

79 :
そろそろネカフェでもアルコール無くなってる所も多いのでは?!
あと、店員がDQNとか。
自分で作ってる次亜塩素酸溶液でも持ち込むかなー。

80 :
きっちんぶりーち

81 :
>>76
ベロチューしなきゃ大丈夫

82 :
荒井注

83 :
人間自身が一番汚いのにそれを指摘する人いないよね

84 :
中古の人間なんて売る価値も買う価値も無いからなあ

85 :
中古の妹が先日売れました

86 :
>>85
減額返金してやれ
風呂屋の手配師も最近コロナで厳しいからな
1割に負けてやれよ

87 :
中古のいもうとさんじゅうはっさい

88 :
妹さん18歳?

89 :
ジャンキーなエリカ様は33歳

90 :
バッテリないノート落札できてバッテリアマゾンで探したら
落札価格の10倍だった

91 :
>>90
だから10分の1で本体が買えたんじゃね?
きっと売った本人もバッテリーが高いことを知っていたんだよ。

92 :
>>90-91
あるあるw

93 :
>>90
よくある。ヤフオクで安く&使えそうなのが出品されるのを待つ

94 :
ニコイチは基本だよね

95 :
そのニコイチした残骸からもう一台生えてくるのも>>92

96 :
NECの企業向けノート。
企業向けなんでDVD-ROM仕様で無線LAN無しバージョン。
DVD-ROMは簡単に置換出来たけど、無線LANはアンテナ線まで来ているのにBIOSで蹴られて起動しない。
色んな無線LANカード試したけど三振状態。
悔しい、結局USBでしか接続出来ない。

97 :
>>96
あー同じことやったよ。
俺は試してないけどあの辺のモデルはlenovoのOEMだからThinkpadの1802エラー関連の対策が有効なはず
悔しいのは、適合するwifiカードが見つけられなかったことだったなー

98 :
lenovo用の奴って売って無かったっけ?

99 :
thinkpadも無線LANは指定のものじゃないと蹴られてたな

100 :
カプトンテープか何かで端子にマスキングしてやればいいんだっけ?

101 :
LENOVOってwifiのホワイトリスト無かったっけ?

102 :
LenovoとHuaweiの違いは何だろう

103 :
遠隔操作チップw

104 :
Lenovoは生理的に無理

俺的にはAndroidなんてオモチャだし電話として使ってないから個人情報機密情報殆ど入ってないからHuaweiで問題ない気がする
トラッキングに関してはgoogleの方が酷いだろ

105 :
Core i5 3230Mっていいな
格安で手に入れてメモリとかSSDとか積んで使ってるけど快適
ゲームも出来るし

106 :
Ivyは古いけどパワーはあるからな

107 :
Ivyのオンボで出来るゲームって何?
数独とか五目並べとかか?

108 :
マインスイーバーとソリティアだろ
もしくはリバーシ

109 :
ブルスタ使うゲームを除く
軽めのゲーム全て対応できるっしょ

110 :
i5-3427U でPSO2出来たぞ。つまり3Dもいける

111 :
Ryzen出てきてintelも変わるかもしれないけど
デスクトップと違ってノートのCPUはSandyと現行と性能差がないからね

112 :
顕著な差はiGPUだけだな
「第6世代かそれ以前か」という差かも知れんが

113 :
>>110
まじか!んじゃ俺のC2D P8700も高設定いけるな

114 :
>>113
無理だよ。C2Dの世代じゃ基本スペックがなにからなにまでゴミすぎる
i5-3427U ならHD Graphics 4000だしバススピードも速いからな

115 :
P8700といえばGM45とかの頃だな
まだCPU内蔵じゃなくてノースブリッジにグラフィックが乗ってた時代。
PSO2どころか、当時すでに過疎ってたFF11すらも動作困難だよ

116 :
前に使っていたThinkPad R400は内蔵とRadeonの両方があったな
めっちゃ熱いし今からするとゴミだけど当時は役に立った

117 :
>>115
CPUに無理やりNvidiaのダイ組み込んでパッケージ化したのはデスクトップ用だったっけか?
新しい世代のノートは皆CPU直付けで交換出来ないんだよな。

118 :
>>117
CPUに無理やり載っけたのはradeon+HBMの話なんじゃ

119 :
>>112
第5世代からじゃなかったか?
まあ第5世代はあってないようなもんだから第6世代でも間違いじゃないと思うけどw

120 :
バッテリーの劣化はどうしようもないか

121 :
給電しっ放しでおkよ

122 :
>>120
バッテリーを分解して傷んだ電池を入れ替えてやると幸せになるかも?
考え方としては2個1という考え方。
でも溶接したりとか危険だから止めたほうがいいかも。

123 :
前は殻割りしてカツいれとかやってる奴もよくいたけど
最近はネットでわりと手に入るようになったからやらなくなったな

124 :
昔は割って18650電池入れ替えたりしてたけど
ロワとかが互換電池出してるからいつの間にかやらなくなったな

125 :
そもそも18650じゃなくて板状のリチウムポリマーが増えたからな

126 :
どういうことだってばよ…
https://i.imgur.com/mUAqNkT.jpg

127 :
フォントおかしくね

128 :
>>126
自分で考えろ

129 :
>>127
検索してみたけど出てきたよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q356887482
普通に良いなこれ
i5だけど4コアだから性能良いんかな

130 :
>>129
いや写真がどう見ても450G1なんだが
たったの2コアの第4世代i5(しかもU)
わざとやってそうだが

>>127
MeiryoKeっていう改造フォント(ライセンス違反)だな

131 :
>>130
なるほどね
確かにエンブレム見たら4世代目だな
俺みたいなバカだったら詳細調べずに説明鵜呑みにして落札してたわ

132 :
32.5kで終了したとなると
すくなくともマジで8350Uなelitebookが届くと思い込んで競った奴が最低2人は居たのか
業者からしたらこれだからヤフオクはボロくてやめらんないって感じだろうなぁ

133 :
この説明で写真のが来たら詐欺だけどな

134 :
写真は関係ないでしょ
8350Uって書いたからには8350Uのノートパソコンを引き渡す義務が発生
届いたものが8350Uでないなら「届いてませんよ」となる

135 :
>>129の出品者やばいな

@178@エプソン Endeavor ST160E Core i5-3210M 2.5GHz DVDRW HDD500GB メモリ4GB ノートPCより省スペースCore i3 EPSON
コメント : 「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。タイトルにあるハードディスクもメモリも入っていなかった上に、CPUも型番が全然違っていました。 (評価日時:6か月より前)

iPhone6s Plus 128GB SIMフリー A1687
コメント : この商品の説明には SIMフリーで 128GBでとありますが実際にはdocomoの端末で 128GBではなく16GBでかなり容量の少ないものが送られてきました。連絡をしましたが一切返答が無いのですが、悪い評価はしてきました。 (評価日時:6か月より前)
返答 : 【ヤフオクでしか転売できないカス】転売で利益が出来ないと難癖つけて返金要求。当方に対する評価も二転三転...頭大丈夫かよ相手出来ませんゎ (評価日時:6か月より前)

136 :
これ落札者が何掴んだか気になるな
ヲチしとこw

137 :
>到着日より 1週間以内
>・電源が入らない
>・画面が映らない
>・意図しないシャットダウン
>などの重要不具合があった場合は、 返金にて対応

商品違っても返品対象外らしいぞ、やったじゃん()

138 :
「など」とあるので列挙事項に限定されない

139 :
写真と文章が違うということは、その「どちらに該当してもしなくても」返品されても文句は言えないな
自らこんな不利なことするなんて出品者はアホなんじゃないの

ウソを複数書いてどれかが該当すればOKなんて商取引はあり得ないんだからw

140 :
前に質問した者です。
コロナウイルスでパソコンショップにいけないので、ネット通販でACアダプターを買いたいのですが、どのショップでネット通販してるのかが分からないので、どなたか教えて下さい。
何度もすみませんが宜しくお願い致します。

141 :
>>140
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui052?BUNRUICD=326

142 :
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui0151.jsp?mode=popup
こんなページあったのね
互換性のあるアダプタも探せそう

143 :
>>141>>142さん
本当にありがとうございました。
これで問題解決しました。
感謝します。

144 :
ジャンク品をすぐ使えるとの売込みはいかさまです。SSD,ドライブ、メモリ全て無しこんなひどいのは初めてだ。
絶対に利用してはいけません。返品したいが連絡付かず。 (評価日時:1週間以内)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u344926102

145 :
ことごとく悪評価つけられた後逆ギレしてて草

146 :
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aichi758tk&role=&filter=-1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q356887482
電源が入らない不良品が送られてきました。なかなか連絡もとれません。
返金すると言ったくせに先に返送しろという割に返送先住所も何度聞いても言いません。
同じような方もいるようなので確信犯だと思います。
被害者の皆さんで集団訴訟やKなどしませんか?

147 :
消費者ホットライン
http://www.kokusen.go.jp/map/

クレジットカード決済の場合はカード会社に連絡すると止まるかもしんない
いまパソコン販売詐欺が猛烈に流行してるらしいしね

148 :
利用者が連絡先もろくにわからんところを相手に裁判とかできるんだろか…

連絡元知ってる(むしろ知らないはずがない)オク運営元に責任を取らせる方向に向かわんかな…
新聞とかもろくに内容確認しないまま広告掲載して問題が起きても知らんぷりするけどな><

149 :
yahooに情報開示を求めることになるんじゃね
金額的には弁護士を入れる意味まったくないから、それ以前でどうにかせんとな
請求が確定するまでyahooが放置したら警察行っていいだろ
身近でオークション詐欺で警察に行ったケースが10年以上前にもあったよ

150 :
ノーパソ詳しくないけど商品名にEliteBookとあるのに写真のはProBookの刻印してるし
CPUのエンブレムが明らかに4・5世代のやつだから偽物だとわかるわ
まあある程度知識ないとわからんわな

151 :
入札37回あるけどこれ最後サクラじゃん
令和時代にもなってこんな古風な手口に引っ掛かるやついんの?って思ったわ

152 :
Haswellのprobookが送られてくるのかというのが見所だったが
他の悪評価見たら下手したらそれすら怪しいな
不動品は不動品でも更に古いの突っ込んで送ってある説すら濃厚だな
本スレ御用達()のC2D世代の可能性すらもw

153 :
>>151
明らかな迷惑メールでも得体の知れん奴が押し売りに来ても買うやついるしむしろアホ増えたんじゃね

154 :
>>146
例の逆ギレ君か…
怖ぇな。
もうトンズラしてんでしょ。

155 :
アキバ系情報商材屋が仲間内で吊り上げてると思ったらガチヤバい奴か

156 :
>>154
別に怖くも何ともない。

157 :
ゲッワイエンタフ

158 :
ひとりでは
解けない愛のパズルを抱いて

159 :
>>146
よくそんな評価悪いとこから買うね・・
買う方がバカでしょ
おれだったらそんな危ないとこから買わない

160 :
見かけ上、6か月以上前にエプソンエンデバーでデタラメやらかしただけだったから
ここまで多数サギると予想できた人は少ないんじゃね

161 :
落札する前に評価くらい見ろよ
なんで即落札するんだろうね・・
ヤフオクなんかジャンク扱いしか出品してないんだぞ
わかってないのかな・・

162 :
だいたい値段と性能見ただけでかなり安いとかもあるし
そんなうまい話ないからな
あとは評価の経歴とかみればわかるやろ
それ判断して落札してるなら自業自得だろ

163 :2020/04/20
>>159
落札者のコメント投稿晒してるだけだ
ここには被害者いないぞ
よく読め

Sony VAIO Tap 21 ★Part4
情弱ことせん君物語 Part.2
【HP】 Spectre x360専用スレ Part3 【Premier】
【日本HP】2230s/CT Notebook PC【Part1】
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.5
【新品】低価格以外・激安ノートパソコンを語ろう
ノートPCをデスクトップ代替で使ってる?
Windowsタブレット総合 Part76 修正
Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】
ThinkPad x260 Part2
--------------------
【韓国】日本の経済報復 早期撤回へ外交努力継続=韓国大統領府 一方在韓米軍26基地の韓国への早期返還を積極的に推進[8/30]
゚*Snow Man*゚ファンスレ Part.5
【リフレ】制服オーディション22【派遣型】
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part59
【ノイエ】Notyet応援スレ 247【大島横山指原北原】
【尼サクラレビュー】約束のネバーランド55【引き伸ばしの休載連発】
【テコンドー】岡本依子氏「牧師」になっていた!協会の大騒動にも本音吐露「神様の心が知りたい」
ゆづ萌え2063
先祖探しのエピソードを語る正し血族先祖に限る5
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3439【高田健志】
【画像】駅のホームで地べたに座りストロングゼロをストロー飲みする女が発見される [593285311]
人生の名言
これでいい これで良んだよ ソフマップ [485983549]
【美貌】川田裕美アナの妹さん【クレオパトラ】
IIJmio ユーザー雑談スレ
【韓国国会】日本超える競争力育成 素材・部品・装備特措法可決[12/27]
【もんく】春・ノート【雑談も可】 ★31ページ
北海道コンサドーレ札幌が嫌いですか?
古代祐三 総合スレッド part19
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.16
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼