TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【日本初】 ASUS U30JC part1 【Optimus】
Chromebook 雑談スレ Part14
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.28
Microsoft Surface 3 Part16
Microsoft Surface Pro Part129
富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ4【法人向け】
Chromebook 雑談スレ Part12
☆【鴻海シャープ】東芝dynabook&Qosmio総合 80★
ThinkPad x260 Part3
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう405

外付けGPU総合 eGPU 2


1 :2019/12/10 〜 最終レス :2020/04/17
前スレ
外付けGPU総合 eGPU
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1493539383/

2 :
そもそもコストパフォーマンスなんていう貧乏人の考え方で買うものではないだろ、これ
便利だから使うだけで

3 :
貧乏人のコスパ話は禁止で。
もちろんeGPU同士のコスパの話ならスレチじゃないので構わないだろうけど。

4 :
本当にあるのか分からない物や条件が違うものと比べられても困るよな

5 :
ノートPC板の他のスレでも国産より中華の方が安くて高性能という意味不明の書き込みを繰り返しているようだし
単にカネが無いから妬んで書き込みをしているだけのようだ

6 :
「モバイルノートにeGPU買い足すよりも、デスクトップPC買い足した方が、同じ値段でスペック上になるね」
「だからeGPUはコスパとか気にしない人向けの趣味のアイテムなんだよ」

>>2が言ってることはこれと一緒だなw
>>4前スレにパーツ構成まで挙げたが?

7 :
あれ中古品とかバッタもんの構成だろ?
正規品とか言ってたwindowsはボリュームライセンスの切り売りだから正規品でも新品でもない
文脈を読めば当然他のパーツもしかりだよな?
まさか大口叩いてるお方がそんな事も解らなかったなんて考えられないしな
そもそも製品名がなくてどんな物かもわからないから動くかどうかもわからん
それにBTOのリンクはどうなった?
そもそもその構成はコスパが悪かったんだが?

8 :
余ったグラボを流用するなら3万円程度の箱を買うだけで使えて、性能低下しても
用途的に気にならないならコスパだってそこまで悪くないと思う。
他にもノートとデスクトップのストレージや環境の同期をしなくて良いってだけで
コスパが気にならないくらいメリットを感じる(便利だと思う)人もいるんだろ?
ノート標準のキーボードやタッチパッドの方が外付けより使いやすいと思ったり、
モニタもノートの方が良いと思う場合もあるんだろうし。
そもそも最初からゲーミングノートを買っとけば不要だってのは思わなくも無いが、
普段使いはモバイルノートの方が良いとも思うので、やっぱりeGPUにもメリットはあるな。

9 :
>>6は前スレ荒らしだろ
>>2はコストで選ばないといっているだけで趣味で選んでいるとは言っていない
あくまでも便利だから使っている
基地外とは平行線しか無いのだとよく分かる書き込みだ

10 :
>>7
文脈www
お前は価格.comのリンクも貼ってやったのに、中古だと思ってるのかw
少しは自分で調べろよw

実際、BTOと比較するならノート(eGPU)側のGPUを最低1660tiクラスにしないと、比較対象が存在しないw
eGPU側の性能が低すぎてなwww

デスクトップ内蔵のRTX 2060と同じ性能が欲しけりゃ、RTX 2080ti買わなきゃいけない世界だからなw


>>8
余ったグラボを流用してる時点でデスクトップ持ってるだろうがw

モバイルノートしか持っていない状態で
 1.eGPUを買い足す
 2.デスクトップPCを買い足す
この2つで、2の方が価格とスペックで見たコスパ高いよね、という話だ


eGPUにそれ以外のメリットがあるのは一切否定していないのに、文脈w読めないアホが否定されてると思いこんでるだけw

11 :
ノートPCに外部GPUを追加すると便利という用途なのに
『デスクトップPCと同じ性能を得るには〜』って繰り返すのは何かの病気なのか・・・

12 :
病気です。
無視できないなら煽りましょう。

13 :
お前がこれを書いたんじゃないのか?>OS:Windows10"正規"ライセンス(1,000〜10,000円お好きなとこで)
これが価格.comのどこで売ってるんだ?

そして「コスパで優れるデスクトップは無い」と言うことか?

お前はどこを見て何を言ってるんだ?

14 :
>>10
ん?あんたへのレスではないぞ

15 :
病気すぎて気の毒になってきたw

16 :
>>13
文脈読めるんだろ?
中古かどうか、価格.comで見られるかどうかは、パーツの話だろうがw(しかも最安値製品ではなく、余裕を持たせた見積もりになってる)

Windowsライセンスの中古ってなんだよそれwww
それこそ"文脈"読めばわかるだろうがw

で、DSP版って知ってる?w
そうでなくともマイクロソフト自身が一万千円程度で売ってるなぁw
メモリセットでもニ万切るぞw

あ、これもお前からするとバッタもんなんだっけw

17 :
>>16
訂正
一万千円→一万五千円

18 :
早く精神病院行ってこいw

19 :
お前は本当に馬鹿だな

最初からお前の日本語がおかしいと言っているだろ
パーツの事にして有耶無耶にしたいと思ってるのか?
大体「お好きなところで」に価格.comは入ってないのか?なぜ?

お前は中古の事もわからんのか
よくコスパとか覚えられたな
ボリュームライセンスは一回ユーザーが買った商品なんだよ
それを切り売りして転売してるんだから中古だろ

それに誰がDSP版の事を聞いた?
お前はDSP版が価格.comでこの値段で売ってるのを見て書いたのか?
>OS:Windows10"正規"ライセンス(1,000〜10,000円お好きなとこで)

20 :
DSP版が1万円で買えるとこ教えて〜
教えて〜

21 :
ボリュームライセンスは中古www
アホすぐるwww
「お好きなところで」で近所のスーパー行って「売ってないぞ」と怒るのかwww

で、アホのために百歩譲っても、メモリ16GBとWindows10(DSP版)で二万

CPU:Core i3-9100F(9,400円)
マザー:Mini-ITX H310(10,000円)
   (MicroATXなら6,500円)
メモリ&OS:DDR4 8GB×2+Windows10 DSP版(20,000円)
GPU:GTX 2060 (40,000円)
↑前スレで2060にしろという指示
SSD:500GB(6,000円)
ケース:Mini-ITXないしMicroATXケース&電源(10,000円〜お好きなものを)

ざっくり見積もっても10万円切る

これと同じスペック(fps)をeGPUで出そうと思ったらハイエンドのモバイルノートに繋ぐとしても、最低でも(CPUその他のボトルネックを考慮して)
eGPUボックス+RTX 2080 SUPER
クラスが必要

これが10万円未満で買えるのかぁw

そもそもGPU抜きでの性能が圧倒的に違うからな
ボリュームゾーンのデスクトップ用パーツと、モバイル用のハイエンドでは、圧倒的なスペック差がある

22 :
ガイジ「理論上はあーなってこーなってそーなってだからそれ以外考えられないこれは小学生でもわかること(壊れたロボット)」
ワイ「ほーん、で、誰もが定量的に損失が分かる実測値は?」
ガイジ「はい、これが理論値ね」
ワイ「」


ガイジすぎるw

23 :
俺はosが売ってないのではなく、正規のOSがその値段で売ってないと言ったんだが
お前は他人が知っているプロダクトキーを新品と思って買うのか?
そこまで言わないと理解できないか?

小学生くらいしかそんな屁理屈言わないぞ
まぁお前が小学生程度の頭しかないのはわかってるが

はっきり言うとそのざっくり計算は何の意味もない
製品名が分からないと確かめられないからな
これ以上リストの不備を指摘するのも馬鹿らしい

つまりお前はこう言っているんだろ?
デスクトップのコスパは証明出来ない
コスパの良いBTOが何なのか教えられない
ボリュームライセンスを正規品だと騙していたのか説明できない

24 :
DSP版が1万円で買えるとこ教えて〜
教えて〜

25 :
コスパドン・キホーテ
偏差値20のガイジの俺がeGPUスレに転生したらコスパとコピペで住人に勝利した(ガイジ視点篇)

ファイッ!

26 :
>>23
だから、Windowsのライセンスが問題なら百歩譲って>>21で終了だろうがw

お前はWindowsのライセンスの話をしたいのか?
デスクトップの方がeGPUより価格とスペックを見たらコスパが良い話じゃないのか?

どっちが話がズレてるんだよw

で、価格が信じられないっていうならググれよw
根拠もなく「俺が信じたくないから、その値段で買えるなんて信じない」とか、アホかとw

27 :
>>23
だから、Windowsのライセンスが問題なら百歩譲って>>21で終了だろうがw

お前はWindowsのライセンスの話をしたいのか?
デスクトップの方がeGPUより価格とスペックを見たらコスパが良い話じゃないのか?

どっちが話がズレてるんだよw

で、価格が信じられないっていうならググれよw
根拠もなく「俺が信じたくないから、その値段で買えるなんて信じない」とか、アホかとw

28 :
連投スマソ

https://www.dospara.co.jp/

挙げたパーツ全部ここで揃うから価格.comが嫌ならここで調べてみろw
多少割高になるが、それでも10万切るからw

29 :
eGPUとグラボを買い足すよりも、デスクトップPCを買い足した方が、同じ値段でよりスペックが高いものを買えるor同等のスペックでより安く買える

これが主旨だろうがw

で、「デスクトップの方がコスパいいのはわかってるけど、eGPUにコスパは求めてないから、それでもeGPUを選ぶ」というのは一度も否定していない
「いやeGPUの方が安上がりのはずだ」というアホを否定してるだけw

例えば>>28で挙げたドスパラのGALLERIAにしても、eGPUでどうやって同じ値段以下でスペック上回るんだっつーのw
あるいは>>21に挙げたパーツ構成を、eGPUでどうやって同じ値段以下でスペック上回るんだっつーのw

H付CPUやデスクトップ向けCPU積んでるノートじゃなきゃ無理w

アホ以外のeGPU使ってる人間は、俺含めコスパ悪いのわかった上で、それでもeGPUを使ってるんだよw
eGPUの方が安上がりとか言ってるのは一部のアホだけw

30 :
よく読めよカスが
既に20万円のグラボ持ってる層の話をしてんだろうが
だれが一からグラボを買う貧乏人の話をしたか
次はお前の番だ答えろ!

31 :
仕事でノートパソコンで2DCAD使ってるんだけど
たまに、容量の大きなファイルがあるので
eGPU買おうと思うけど
みなさんのおすすめはありますか?

ThinkPad X 390
i7 8565u 16GB使ってます。
出張が多く どの環境でも同じ環境になるように
ノートパソコンを選んでます。

32 :
>>26
お前は本当に馬鹿だな
os自体が問題じゃない
嘘をついてた事が問題でお前は百歩どころか一歩も譲ってない
BTOはどうなった?
それも嘘なのか?
ドスパラならどれがそのコスパの良いやつなんだ?
リンク位張れるだろ?
価格.comを信じてないんじゃない
お前が信じられる物を出していないんだよ

33 :
>>26
ほらお前のレスを貼ってやるぞ
コレを証明して見せろ
>15万のモバイルノート+8万のeGPU
>15万のモバイルノート+8万のデスクトップ
>この条件で、デスクトップの方がスペック上になるという話だろ?

34 :
>>30
こいつとうとう何言い出したんだw
Thunderbolt3搭載のモバイルノートPCを持ってて、
1.eGPU買い足すか
2.デスクトップ買い足すか
どちらの方が価格・スペックのコスパいいかって話なのに、なんで20万のグラボを持ってる前提なんだよw
持ってるノートがハイエンドでも、せいぜい
Core i7-8565U
メモリ16GB
SSD512GB
こんなもん
これにeGPUを買い足すか、デスクトップPCを買い足すか
で、eGPUだとグラボのスペック減少する(=2クラス〜上のグラボを使ってデスクトップ内蔵と同等スペック)から、その差額とeGPUボックス買う金で、上記スペックを超えるデスクトップが買えちゃうだろw という話

35 :
>>32
CPU(9,328円)
https://kakaku.com/item/K0001157347/
マザー(6,681円)
https://kakaku.com/item/K0001086111/
メモリ8x2=16GB(6,156円)+5,000円で16x2GBにできるが、そうすると対抗できるノートがほぼないw
https://kakaku.com/item/K0001042850/
SSD NVMe 512GB(5,980円)
https://kakaku.com/item/K0001113948/
ケース(2,915円)
https://kakaku.com/item/K0000982296/
電源(2,948円)
https://kakaku.com/item/K0000793727/
OS Windows10home(DSP版12,500円、ないし単体16,000円)
https://kakaku.com/pc/os-soft/itemlist.aspx?pdf_ma=121

計46,508円
最安eGPUボックスが35,000円
ここまでで11,508円の差。

で、デスクトップにRTX 2060積んだとするとノートPC側は同等スペック得るには少なくともRTX 2080 SUPER以上が必要
(根拠)
https://www.pc-koubou.jp/magazine/13464

RTX 2060(34,980円)
https://kakaku.com/item/K0001217229/
RTX 2080 SUPER(78,566円)
https://kakaku.com/item/K0001176900/

価格差-43,586円
11,508-43,586=-32,078円

全て新品パーツで揃えても、デスクトップの方が32,078円お得な上に、CPU性能も上
おまけに長時間ゲームなどで稼働させてもノートPCと違って排熱の心配はほぼない

デスクトップ側のグラボを2060ではなくGTX 1650などにした場合でも、ノートPC側は1660tiでようやく同等程度だから、ここで約15,000円の差がついて、結局デスクトップの方が3,000円ほど安上がり

しかも、この価格差はグラボを買い換えれば買い換えるほど、スペックを上げれば上げるほど開いていく

で、どうせ自作は手間が〜とか言うんだろうなw
eGPUの方が値段が安上がり、という話だったはずなのになw

36 :
>>33
>>35の構成(46,508円)+GTX 1660ti(29,201円)=75,709円
https://kakaku.com/item/K0001133883/

レイトレ対応の差が出るが(他に対象となるグラボがないので)
eGPUボックス(35,000円)+RTX 2060 SUPER(44,800円)=79,800円
https://kakaku.com/item/K0001176827/
あるいはGTX 1080

これでデスクトップの方がゲームなどでは1.3〜1.5倍のスペックになるなw

で、BTOだがCore iかRyzen載ってる一番安いの選んで、グラボ載ってないならGTX 1660あたりのグラボを追加すればいい
1660でもeGPUの1080や2060 SUPERよりスペック優位な上に、一番安いBTOでもCore iかRyzenならCPU性能はモバイル用より上だからなw

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=8661&sn=1381
これならメモリ追加するだけで8万でいけるなw

37 :
俺はこのゴミデスクトップを池に捨てた
やれやれ、最後の最後で筋トレの役にはたったようだ
痛む肩を右手で押さえながら帰路につく
そうすると------

38 :
病院行ってお薬もらって来いレベル

39 :
>>37
このゴミを薦めてきたバカ店員の言い分は、概ね>>35>>36だった
あまりの勢いに推されて買うはめになった---あの時の俺をぶん殴ってやりたい。勿論店員も---
それなりにワクワクしながら配達を待っていた
暫くして届いた箱を開けたとき、俺は愕然とした
ディスプレイが……ない
おまけにキーボードもマウスすらも付いてない
騙された!
追加で3万の出費だ
コストは逆転した
しかもノートPCであればせめてスタバでコーヒーを飲みながらインターネッツサーフィンを楽しむこともまだできただろうが、この住居の一角を完全に占拠してるゴミはそれすら出来ない

40 :
そもそも考え方がおかしい。
全く移動しない(家の中も含めて)人がノートPC買うか?
そんな奴はコスパ以前に「デスクトップ買え!」なわけよ。
ノートPC買うほぼ全ての人が、少なくとも家の中では移動させるわけ。
そうなるとデスクトップを買ったところでノートは別途必要になる。
コスパ考える時単体で考えても意味がない。
結果的に幾ら使って要望を満たせるかになるから
「デスクトップ+ノートPC」と「ノートPC+eGPU」を比べなきゃ意味がないよw

41 :
怒りに震えそこら辺に置いてあったモノを手当たり次第掴みゴミデスクトップに投げつける
ひとしきり暴れたあと、割れにかえって床に散らばる無惨なゴミを片付けていたときにふとチラシが目に入った
「なんだ……コレ、は……」

外付けGPUボックス(35000円)

ノートPCのグラフィックを強化できる……らしい
グラボは別に準備する必要があるらしい、幸いにも俺の手元にはゴミデスクトップの中に唯一光輝くRTX 2060 SUPERが残ってる
ノートPCは別途購入する必要があるが必要不可欠なものだし高い授業料だと思うことにした
俺は急いで着替えると、チラシの電気店に行くことにした

42 :
>>35
お前は底なしの馬鹿だな

その構成で実際作ってみな
完成しないから
お前のおすすめデスクトップはパフォーマンス0だよ
金払って動かないPCを買うのがお前のコスパか?

それに誰が作るんだ?
パーツの相性保証はあるのか?
その電源で足りてるのか?
ssdが遅いし容量は半分だ
itxでできるとか言って無かったか?
送料はかからないのか?

BTOも同様ssdのスペックを合わせてその値段なのか?
メモリなんたら言ってるがBTOを買う国に消費税は無いのか?送料は?
そもそもドスパラなんかで買わないがな

お前は馬鹿だから前提も言っておくよ
ノート+eGPUで満足してるって事はそれ以上のスペックは必要ないんだ
追加で金を出す時点でデスクトップはコスパが悪いんだよ
eGPU+2060で7万か?
じゃあ7万以下に押さえろよ

43 :
電器店まで後10歩

その時、世界が揺れた
続いて何かが倒壊する音
甲高い悲鳴が鼓膜を突き刺す

揺れが収まった後、俺は少し迷って電器店に入ることにした

そこには崩れ落ちてゴミと化したデスクトップの山に埋もれて首から上だけなんとか出ているあの店員がいた

「……チラシのeGPUとTBケーブル何処にあります?」
「ブヒィ、コ、スパ」

俺は仕方なく瓦礫の山を探すことにした

44 :
小一時間ほど探して目当てのものを見つけると、俺はeGPUボックスとTB3ケーブル2本分の代金を置いて店を出た
物言わぬ彼のクビに稲妻のマークが光るネックレスが輝いていた

「さて、帰って快適なゲームの旅にでよう」
肩がズキリと、鈍く痛んだ
-fin.-

45 :
>>40
文盲w
最初っから「既にハイスペックなモバイルノートPCを持っている前提」で
1.それにeGPUボックスとグラボを買い足す
2.それにデスクトップPCを買い足す
この2つで、2の方が価格とスペックで見たコスパが良い、と言っている
1.ノートPC+eGPU
2.ノートPC+デスクトップ
(もちろんノートPCは同じもの)
これで同じスペックなら2の方が安上がり、もしくは同じ金額なら2の方がスペック上だ、と言ってるの
>>42
人には根拠求めてソース貼らせたんだから、お前も根拠示せよw
>その構成で実際作ってみな
>完成しないから
>お前のおすすめデスクトップはパフォーマンス0だよ
根拠は?
>それに誰が作るんだ?
値段の話してるんだから、自分で作れよw
>パーツの相性保証はあるのか?
35,000円のeGPUボックスは相性保証あるのか?w
>その電源で足りてるのか?
400wで十分足りるなw
計算してみろw
>ssdが遅いし容量は半分だ
ノートのSSDより遅い根拠は?
お前のノートPCはこのSSDより速くて容量倍なんだな?
>itxでできるとか言って無かったか?
マザーとケースitxに変えろよw
>送料はかからないのか?
送料無料の文字が読めないのかなwww
>BTOも同様ssdのスペックを合わせてその値段なのか?
>メモリなんたら言ってるがBTOを買う国に消費税は無いのか?送料は?
リンク先見ろよw
>そもそもドスパラなんかで買わないがな
お前の好みは知らねーよw
んなこと言ったらそもそも35,000円のAKiTiOのeGPUボックスなんて買わないがなw
>eGPU+2060で7万か?
お前がデスクトップのGPUをRTX 2060にしろって言ったんじゃねーかw
デスクトップでRTX 2060だったら、eGPUはRTX 2080 SUPER以上じゃないとスペック同等にならないだろw
eGPUに2060使うなら、デスクトップのGPUは1650 SUPERで十分だな
これで7万切るなw

46 :
コスパ
コストパフォーマンス(cost performance)の略語。費用対効果。支払った費用(コスト)と、
それにより得られた能力(パフォーマンス)を比較したもので、低い費用で高い効果が得られれば「コスパが高い」と表現される。
「費用」は金銭だけでなく時間・労力・精神的負担なども含まれ、「パフォーマンス」は、作業なら結果、工業製品なら性能、食べ物なら味、ファッションなら材質・デザイン性、人間関係なら他人から得られるものなど、様々なことに使われる。

47 :
>>45
ああ動かないは勘違いだな
だがnvneの速度は出ないようだぞ
itxはどうなった?

何故俺が作るんだ?
お前はデスクトップのコスパの話をしてるんだろ?
作るコストも当然計算するだろ?
eGPUみたいに刺すだけで動くのか?

ssdは倍の速度倍容量で計算してくれ

48 :
>>47
>itxでできるとか言って無かったか?
マザーとケースitxに変えろよw

>何故俺が作るんだ?
>お前はデスクトップのコスパの話をしてるんだろ?
>作るコストも当然計算するだろ?

>>6
"同じ値段でスペック上になるね"
値段って日本語がわからないのねw


>eGPUみたいに刺すだけで動くのか?
ケース入れるとネジ留めが必要だが、他はマザーに挿すだけで動くなw

>ssdは倍の速度倍容量で計算してくれ

>ssdが遅いし容量は半分だ
ノートのSSDより遅い根拠は?
お前のノートPCはこのSSDより速くて容量倍なんだな?

ノートPCにeGPU繋いで使うのとの比較なんだから、CPUやメモリ周り、SSDなどストレージはノートPCのスペックと同等ならいいわけだ

どこに倍の容量で倍の速度のSSD積んだノートがあるんだ?w

お前の脳内だけの最強モバイルノートには、そりゃスペックでかなわないわw
でも、実売されてるハイエンドの13〜14インチのモバイルノートは、>>35の構成より確実にスペック下だからなw

「モバイルノート+eGPU」と「モバイルノート+デスクトップPC」
ゲームなどGPUが必要な作業をする時に、どちらの方がより安く、より高スペックでできるか

この状況でデスクトップはGPU以外ノートと同等のスペックがあれば、あとはGPUの性能差で圧勝w

49 :
>>46
付け加えるなら
何故デスクトップ用のGPUやCPUは単価とスコアだけで語られるのか(語ることができるのか)?
→議論がしやすいため。デスクトップに組み込まれる前提なので廃熱や電力供給に差が出にくいため
ただしこの場合でも静音PCを目指していたり省電力・省スペースを目指していれば最初のグラボ選定で除外が発生し、残った製品のなかでのコスパに意味があり、全製品を比較するにコスパに意味はない
ようはグラボ単品のコスパを議論したい場合は有効で、製品全体のコスパを議論したい場合には限定的に有効だ
前者はスペック厨コスパ厨用であり後者は実際のユーザー目線だな

ではコレをeGPUとGPUの比較に使えるのか?
→GPUで向上させたいグラフィックス性能としてはある程度有効、システムで実現したいことがある実際のユーザー目線では無効だな
彼は荒らしたいだけなので見たくないものには目を閉ざし聞きたくないことには耳を塞いでるか、モノホンのガイジの何れかだが確認出来ないしどっちでもガイジだからどうでもいい

50 :
そしてこのスレの議論の暗黙の前提はeGPUはグラフィックスのスコアはフルでは出せない
ついでに既にある設備には個々人に依るからコスパ議論は意味をなさないだな
ここら辺の話は前の初代eGPUの100レスまでにほとんどあがってる

51 :
残る選択は
1.ガイジと闘う
2.ガイジと共生する(無視する)
3.ガイジが飽きるまでスレを暫く離れる
の何れかだな
一番コスパ()が良いのは3かな?

52 :
>>48
おいおい買ったのはパーツだろ?
単体で動くのか?そりゃすごいな
osもインストール無しとは

ssdの速度はssdとマザーのスペック表だか製品紹介に書いてあるぞ?

ノートのssd性能はググればいくらでも出てくるが
数年前からハイエンドなら当たり前の性能なんだが
hpならこれか
https://thehikaku.net/pc/hp/18Spectre-x360-13.html

gtxとrtxでレイトレのベンチマークは無視か?

53 :
コスパ以上に重要なのは便利だな

コスパだけに拘るのは学生か青二才

54 :
>>51
自分から逃げるのか
コスパ最高だな

55 :
流れ

「eGPUに手を出してみようと思ったが、調べたらはまだまだ高いので、しばらくはデスクトップとモバイルノートの2台運用がよさそう」

「いや外でも家でも作業する人にはeGPUがいい。トータルコストも自作みたいに色々買わないから抑えられる」

俺「いやいや、eGPUで使うとデスクトップ内蔵より性能下がるから。結局その性能差分、eGPUではランク上のグラボを使わなきゃいけなくなる。だからデスクトップの方が安上がりで、eGPUの方が高くつくよ。ま、それでもeGPUにはロマンがあるから俺は使うけどね」

アホ「ノートを使う人は外で作業するからノート必要。デスクトップ一台では賄えない。結局デスクトップとノート買うから高くつく」

俺「アホかw ノート&デスクトップの話だw
 ハイエンドノート&eGPUよりも、ハイエンドノートと同等スペックのデスクトップ&準ハイエンドノートの方がトータル安上がり。ハイエンドはコスパ悪くて値段跳ね上がるし、モバイルCPUとデスクトップCPUでは超えられない壁がある」

アホ「バリバリのノートユーザーはハイエンドノート使うからその視点が抜け落ちてる」

俺「ハイエンドってH付やデスクトップ用CPUノートか? 発熱w 重量w
ノートのCPUを8665Uを8350Uにする差額だけで、8665Uの1.5倍速いデスクトップCPUとマザー買えるんだぞw
 そのくらいモバイル用とデスクトップ用は差がある
 家ではノート&eGPU、外ではノートよりも、家ではデスクトップ、外ではノートの方が安上がり」

アホ「eGPU+RTX 2060で10万円くらい。ノート+eGPU+RTX 2060と同じくらいのスペックのデスクトップが10万円で買える?」

俺「買える。なんならよりスペック高いのが買える。だからデスクトップの方がとeGPUよりコスパいい」

アホ「コスパの意味がわからないのか。価格とスペックの話ならノートPCがすでにあるのだから
eGPUの金額で買える「ノートPC+eGPUのスペックを超えるデスクトップ」があって初めて「いやeGPUよりデスクトップの方がコスパ良い」となる」

俺「だからそう言ってんだろw
今あるモバイルノート+eGPU
今あるモバイル+デスクトップPC
これで後者の方が同じ性能なら安上がりor同じ値段ならスペック上だって言ってんのw」

アホ「買えるなら具体的に構成書けよ」
構成挙げると
アホ「構成だけじゃ信じない。ソース出せ」
>>35
アホ「その構成じゃ動かない。パーツは誰が組むんだ。ドスパラのBTOなんて嫌だ」

ノート+eGPUよりもノート+デスクトップの方が安上がり

eGPUとグラボを買い足す金で、同等以上のスペックのデスクトップが買えるか否か
という話だったはずなんだがなぁwww

56 :
>>52
お前が挙げたHPのノート
https://thehikaku.net/pc/hp/image/18Spectre-x360-13/ssd.jpg

俺が挙げたSSF
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_451235_f.jpg

お前はこれを見て、HPのノートの方が倍速いように見えるのかwww
マジキチじゃ仕方ないなw

57 :
>>54
そう、僕はコスパ()かもしれないし
君がコスパ()かもしれないし
あるいは3つのID全部がコスパ()かもしれないね
証明しようがないし興味もない

58 :
>>56
おれはスペック表を見たからな
hpのノートはスペックが解らないから証拠となるベンチマークを乗せただけだ
それに今買ってそれが出る保証もない
お前が気にしてるのはスペックだろ?

それにこれが同性能と言えるのか?
デスクトップのスペックは容量半分性能3割減で良いのか?

59 :
>>49
最初っから、価格とスペック(性能)の話だから

同じ価格ならeGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方がスペックが上
同じスペックなら、eGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方がスペックが上

これしか言っていない

eGPUが便利だとか、場所取らないとか、帰ってきたらケーブルニ本繋いで即作業の続き&ゲームできて便利だとか(実際の俺の使い方)、何よりノート外付けグラボとか超ロマン、とかそういう部分に関して俺は一切否定していない(むしろ肯定している)

で、それなのに「いやeGPUの方が安上がりだ」「eGPUより安上がりだと言うなら根拠出せ」と言ってるアホがいるだけw


>>50
だから既に持っているノートPCの想定を「現状のハイエンドモバイルPC」とeGPU側に有利な条件にしている
これにデスクトップPC買い足すより、eGPU+グラボの方が高くつくとなれば、他ノートPCでもそうだからな
具体的には、

重量1.5kg未満
Core i7-8565U
メモリ16GB
SSD512GB(NVMe)
Thunderbolt3ポート有

こういうノートを想定している
これに「eGPU+グラボを買い足す分の金額」と、「上記のノートPCにeGPU繋いだのと同等スペックのデスクトップ」と、どっちが安上がりか、という話

60 :
コスパは関係ないの捉え方も違ってるんだがな

eGPUで十分だからeGPUを買う
デスクトップが必要ならデスクトップを買う

それを買うときは金額で選ばない
それなりのメーカー品は自作するよりも高いがある程度の金額差は無視するってだけで

61 :
俺は条件によってコスパは変わるとしか言ってないが
それに比較だから有利も不利もない
通常販売している条件しだいでどちらかとは言えない

62 :
>>58
お前はベンチ結果貼られても理解できず、3割減のスペックに見えるのかw
マジモンのアホだなw
シーケンシャルリード以外、全部HPの方が遅いじゃねーかw
そもそもノート一台にeGPU買い足して済ますのと、メイン用途はノートで、GPU必要な時用にデスクトップ買い足すんだから、一台で済ませる時ほどストレージ容量要らんわなw
ゲームなどGPU必要な作業以外は全部ノートでやりゃいいんだから

で、それでも1TBで早いのがいいならこれでも使っておけ
(14,499円)https://kakaku.com/item/K0001153541/
リード同等、ライトは3倍速いぞw

>>35の構成より8,519円アップするが、それでもデスクトップの方が23,559円お得だw

63 :
同じ価格ならeGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方がスペックが上…わかる

同じスペックなら、eGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方がスペックが上…わかる

eGPUよりデスクトップの方がコスパ良い…!?

64 :
同じスペックなら、eGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方が安いだったわ

65 :
>>62
何言ってるんだ?
お前のマザーでその速度が出るのか?
pci2.0x4だぞ?
最初に書いただろ?

66 :
>>63
ここでは価格とスペック(GPUが必要な作業でのパフォーマンス≒fpsや3D Markなど)の話だからな
安上がりかどうか

それをコスパと呼ぶのに語弊がある、という指摘なら甘んじて受ける
煽るためにあえてコスパコスパ連呼してるからな


ただ、

>同じ価格ならeGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方がスペックが上…わかる
>同じスペックなら、eGPUボックスとグラボを買うより、デスクトップPC買った方が価格が安い…わかる

ここがわからギャーギャー騒ぎ続けてるアホがいるんだよw
eGPUが価格面や性能面でデスクトップより優位じゃないと死んじゃう病気なんだろうなw

67 :
>>65
おっと、チップセットが対応してなかったな。すまんすまん

じゃあB365マザー(7,293円)でいいなw
https://kakaku.com/item/K0001182096/
差額612円
これでもデスクトップの方が22,947円お得

もしくはいっそH370いっとくか(9,839円)
https://kakaku.com/item/K0001044816/
差額3,158円
これでもデスクトップの方が20,401円お得

さぁ次はどこにケチつけるのかなw

68 :
>>67
ケチをつける気はない
自分の言った事を証明してないと言ってるだけだ

何で新しく選ぶときにitxにしないんだ?
組立費は?
レイトレのベンチマーク差はどう考える?
新しいパーツ一覧を出してくれ

69 :
>>66
俺はどっちがコスパが良くても良いんだが
そうなれば俺の認識が違っていただけだからな
お前がごまかさずに最初から証明していれば何も言わんよ
発言量で言えばお前がデスクトップが優位じゃないと死んじゃう病なんじゃないか

70 :
>>59
詰まるところ君の認識が完膚なきまでに間違っているということだな
誰も単価とスコアのコスパの話しはしてない
eGPUのコスパは要件定義してないから議論不可能
君の言うコスパはこのスレで言うコスパとは違うのに頑なに自分の定義で言うコスパコスパを貫いてお前らのコスパは間違ってると荒らし、
他の諸氏が親切にも説明しているコスパには意図して耳を貸さないことを暗に認めたワケだ
何がしたいのかは表面上理解できんね

71 :
一部構成変更
CPU(9,328円)
https://kakaku.com/item/K0001157347/
B365マザー(7,293円)
https://kakaku.com/item/K0001182096/
メモリ8x2=16GB(6,156円)+5,000円で16x2GBにできるが、そうすると対抗できるノートがほぼないw
https://kakaku.com/item/K0001042850/
SSD NVMe 1TB(14,449円)
https://kakaku.com/item/K0001153541/
ケース(2,915円)
https://kakaku.com/item/K0000982296/
電源(2,948円)
https://kakaku.com/item/K0000793727/
OS Windows10home(DSP版12,500円、ないし単体16,000円)
https://kakaku.com/pc/os-soft/itemlist.aspx?pdf_ma=121
計55,586円
ちなみにこれと辛うじて戦えるThunderbolt3付のノートPCは
https://kakaku.com/item/J0000029203/
など
ノート一台で済ませるなら全部ノートにインスコする必要があるが、デスクトップと使い分けるなら、GPU使うソフトをノートに入れる必要がないからストレージはもっと少なくて済むな

72 :
>>70
最初から価格とスペックの話をしている>>55
それに対し、「eGPU+グラボと同じ価格で同等スペックのデスクトップは買えない」と言い続けているのは誰だ?w
「買えない」と言うお前に対し、俺は「買える」ということを示しているだけ
お前は必死にサイズや組み立ての手間やドスパラは嫌だの、「価格」以外の話に持っていこうとしているが、お前は「デスクトップの方が価格が安上がり」ということを否定してきたんだからなw
便利かどうか、手間がかからないかどうかは、最初から俺は「一度も」言及してないw
ログしっかり読んでみろよw
ただ
ノートPCにeGPUボックスとグラボを買い足すなら、同じ値段でデスクトップ買った方が安上がり
ということだけしか言っていないw

73 :
>>72
俺は条件次第でコスパは変わると言っている
俺がそう言ってるのに勝手に噛みついてきただけだろ?

単純にeGPU+ノートの値段でそれ以上のコスパのデスクトップが買えるならばそれはそれでいい

俺はドスパラで買わないと言っただけで比較対照として嫌だとは言ってないが?
組立はコストがかかると言ってるだけだが?
パーツが勝手に組み上がってデスクトップパソコンになるのか?
それにitxでもって言っていただろ?

俺はお前が出してくるパーツ構成に不備があるから比較にならないと言っているだけだ

74 :
>>72
お前って誰だよww
すでにeGPU板のすべてが共有無意識で繋がっていて敵認定かよwww
あまりにwwwヒドイwwwww
もうお互いテレパシーで大宇宙の共有バンド使って直接通信しようぜww
君なら出来るww多分w

75 :
そもそもこの板はノートPC板だからデスクトップの話題はスレチなんだが
いつまでくだらない書き込みを続けるんだ?

76 :
構ってちゃんだから逃げられると悔しいってレス付けてるし
年末でもないのに一時帰宅の許可が出たと考えるのが自然か

77 :
Thunderbolt3対応の高性能ノート持ってるならデスクトップマシン買うよりeGPUボックス買うのが安いって話か

78 :
>>77
このスレの住人なら高確率でデスクトップも持ってるしお下がりのグラボもあったりするかも

79 :
>>73
自分で組み立てるのに金はかからないわなぁw

価格とスペックの話をしてるだけで、俺は一度も「便利かどうか」「導入が楽かどうか」は言及していない
ただ「同じスペック出すだけなら、デスクトップの方が安く済む」と言っている
それに対し「そんなことはない」「そう言うなら構成挙げてみろ」って言ってきたアホがいるだけだま
なんならログ貼ってやろうか?w

で、itxがいいなら、何度も言ってるけどitxのマザーケースにすりゃいいだけだろw
+10,000円もいかないぞw

80 :
>>77

Thunderbolt3搭載のノートを持っていても、eGPUとグラボ買うよりデスクトップPCを追加で買った方が安い
って話

>>78
だろうね
俺はデスクトップのお下がりじゃなくて、デスクトップからグラボ抜いてeGPUにしちゃったけどw

81 :
>>71をitxにするなら

itxマザー(11,980円)
https://kakaku.com/item/K0001122473/
itxケース(4,480円)
https://kakaku.com/item/J0000017761/

11980-7293=4,697円プラス
4480-2915=1,578円プラス

結果、トータル61,891円
最安値eGPUボックス35,000円
価格差26,891円

デスクトップにRTX 2060積んだとするとノートPC側は同等スペック得るには少なくともRTX 2080 SUPER以上が必要
(根拠)
https://www.pc-koubou.jp/magazine/13464

RTX 2060(34,980円)
https://kakaku.com/item/K0001217229/
RTX 2080 SUPER(78,566円)
https://kakaku.com/item/K0001176900/

価格差-43,586円

26,891-43,586円=16,695円デスクトップの方が安い
しかもこのitxケースは、eGPUボックスより小さいw

82 :
>>79
自分で組み立てないなら金がかかるな

俺は初めからお前の言うとおりなのか聞いているだけだぞ?
お前が買えると言うなら証明しろとな
お前が言い出した8万で同等のデスクトップが買えるのか?とな
俺が買えないと言っているのではなくお前が買えると言ってるんだぞ?

で?
パーツは買えてもデスクトップは買えてないよな?

お前の言ってたことは事実なのか?

>自作は駄目なら、最初に挙げたスペックのデスクトップ買って、後からGPU足せば同じ値段で終了w
>ハイエンドモバイルノート以上のスペックが、デスクトップ(自作)なら4万円ちょっとで手に入る←事実

83 :
組み立ては1万円程度でOSインストールまで代行してくれるところあるからなぁ。
ショップでパーツ一式から組み立て代行まで頼めば総額から割引してくれるし、価格comの最安値でパーツ集めるよりより安くなる。
自作したことない人は、秋葉原や日本橋などが近ければ、このスレに出てる構成と価格を店員に見せて、組み立て代行まで見積もりお願いしてみるといいよ。

自分だったらゲーム専用なら2.5インチSSDの512ギガで十分だし、サイズもATXでもいいから、ノーパソと張り合う程度のスペックでいいなら、46Kくらいで組めるかな。
ただ将来性考えると電源とマザーはもう少しいいのを使っておきたいから、組み立て代行まで入れて60Kってところかな。
もう既にデスクトップ3台転がってるからこれ以上はいらないけどね。

84 :
まあそもそも論としてeGPUスレでデスクトップがどーのと言ってるのが頭おかしい
比較して違いを認識すんのはいいと思うけど、認識は既にある、が大前提だからな
過去ログ読めとしか言いようがない
これが真実であり全て

85 :
>>82
ということで

>ハイエンドモバイルノート以上のスペックが、デスクトップ(自作)なら4万円ちょっとで手に入る←事実

itxだのSSDは1TBだの縛りをつければ別だが、そうでないなら>>35にあるよう(マザーをB365に変えても)少なくとも5万円は切る。
間違いなくCPUスペックが上で、メモリもSSDの速度も上。

4万円ちょっとではなく4万強だったな。

86 :
>>85
お前の定義なんて知らねえよ
>ハイエンドモバイルノート以上のスペック
これをmini-itxで出来るかどうかなんだよ

俺が出来ないと言ったのではなくてお前が出来ると自分から言い出したんだぞ?
勝手に言い出してさんざん言い訳して勝手に条件甘くしてようやくそれか?

お前の言ってたことは何なんだ?

87 :
さて彼の中ではデスクトップの方が単価に対するGPUベンチスコアが高いことを認めさせることはレスバに勝ったと認識されるのだろうか?
ガイジの心理も一応表面的にでも理解してみたいと思うのだが、教えていただけないかね?
通常の知能が有れば、ある話題をしてるグループに、2日間張り付いて全く違う話題をし続けることは耐えられないんじゃないかと思うんだ
顔が見えないから、直接的には関わりがないから、俺は荒らしだから、とかいう思考があるのかも知れないが、
少なくとも俺はその考えが最初にあったとしても多分あまりの不毛さに耐えられない
多分2時間が限界

88 :
>>84
過去ログ読んでみたけど、終盤300レスはこんな争いを続けて2スレ目に突入してるのな
コスパ言ってる人も、むきになってそれに反論してるeGPU狂信者も、どっちもどっちレベル

89 :
実はガイジのフリをするっていうのは本当はガイジじゃないと耐えられないんじゃないかね?
その時点でガイジのフリはフリではなく真実のガイジになるわけで、
金等の全く異なる利益があるか、暴力などによる強制がない限り実はガイジのフリってのは論理的に不可能なんじゃないかと思ってきた

90 :
>>88
俺も前スレ読み返して見たんだが恐らく彼が770のレスを付けてから776で2度目レスを付けているがいきなりデスクトップとeGPUのコスパ()の話をし始める論理的飛躍がどうしても見当たらない

771-775までのレスで776のデスクトップの話題に繋がりそうなのは774のデスクトップのGPU性能向上を誉めてるレスしかないのだがどうしても話が繋がらない

91 :
いや違った770の別人のレスに対して772の初レスでいきなり飛躍があったんだな
>>90
は間違い

92 :
サンボルよりm2をpcieに変換したほうが遥かに安くつくぞ

93 :
>>88
前スレではコスパガイジはいたがeGPU狂信者はいなかったな

94 :
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイw

95 :
デスクトップが買えるかどうかとか、細かいパーツとかほんとどうでもいい。

デスクトップの方が性能上!

ふーん、せやね
で終わり。

それいちいちパーツ書かせたり、itxがどうこう指摘するから調子に乗って長引くんだろ。
自演か?

96 :
デスクトップの方が性能上。それでもeGPUに魅力あるから情報交換するのがこのスレだと思っていたがどうやら違うみたいだ…

97 :
>>96
ノートPCのグラフィック性能を上げるためには買い換えるしか無かったのが、eGPUによって変わったのは魅力的なことだね
パソコンの中身引っ越すのって結構手間だし
もう少しGPGPU使えるアプリが増えてくれればとは思う

98 :
あとeGPU単品というよりはGPU付きのドッキングステーション
有線LANや光学ドライブ、カードリーダー付きの
最近の薄型トレンドでこれらを端折って使い勝手が悪いノートが多いからな

99 :
ドッキングステーションで思い出したけど
TB3つなぐだけでeGPUボックスに接続してるマウス、キーボードとか使える?
USB上手く動作しないみたいなレビュー見たんだけど実際不具合あるの?

100 :
iggかどっかでモバイルgpuみたいなのやってたけどアレどうなった?頓挫したのかな

101 :
パーツ書かせたり駄目出ししたり、何がしたいのって感じ。
コスパコスパ言ってるのもスレ違いだけど、それにいちいち食って掛かってデスクトップのパーツの話してるのもスレ違い。

マカーに向かって、Mac買うよりWindows買った方が安上がりって言うと、過剰反応するのに似てる。
Windowsの方が安上がりなのはみんな知ってるけど、それでもMacにはWindowsにはない魅力があるから使ってるんだよ。で終わる話。

ゲーミングデスクトップとか買って、それとノートパソコンと使い分けたほうが、安上がり。そんなことはみんなわかってるけど、それでもeGPUに魅力があるから使ってる。
それで終わる話。

102 :
>>101
ガイジは何回でも同じ話を繰り返す
終わった話が彼のなかで終わらなかっただけ

103 :
スマホが出た頃も
10万のスマホ買うよりコンデジとミニコンポと固定電話を揃えた方が
音質も画質も良いと言っていたのだろうか

104 :
ノートでゲームする前提で以下比較が知りたい。デスクトップが一番なのは分かってる
RTX 2080搭載ノートvsRTX 2080 Max-Q搭載ノートvsノート+eGPU内にRTX 2080
これから買うならあなたはどれを選ぶ?

105 :
ここはノートPC板

106 :
>>104
彼の猛威の後なので激しく釣り臭いが
俺なら+eGPU
何故ならがGPUが乗ったノートは等しく持ち歩く気がしないから
持ち歩くなら12インチ以下1kg以下が自分的な閾値
eGPUに拡張ディスプレイ

107 :
>>104
ゲーミングノートならデスクトップを選ぶよ
なぜなら寿命が1年半しかなく、爆音で、重く、タッチパネルにも対応してないから

逆に言えば、長寿命、静音、軽量、タッチパネル付きでRTX2080の性能があるなら
もちろん内蔵型だよ

108 :
なぜデスクトップ+軽ノート+スマホという構成にしないかというと
OSを3つも管理するのがイヤだからだよ
3つに音楽入れて、3つにオフィスツール揃えて、あのファイルはどこへ行ったか分からない
理想で言えばスマホしか持ちたくない

109 :
終わった話を繰り返してるのはむしろ買えるデスクトップ出せとかパーツ書けとかこれ変えろとか言ってたヤツでは?
コスパくん自体が、eGPUにはスペックや価格とは別に魅力があるから使ってるって言ってるのに、執拗にコスパいいデスクトップ出せそのパーツじゃだめだとか、どっちがコスパにこだわってるんだか。

どうせ自演なんだろうから別にいけどさ。

110 :
ここは、ノートPC板

111 :
>>93
コスパに反論するために、Thunderbolt4とか
書き込み時点で製品としての仕様もわからんもの持ち出してたら狂信者に見えるさ

112 :
>>104
ゲーミングノートが選択肢に入るってことは、外に持ち出すことはあまり考えてないんだよね?
もし自宅以外に持ち出して重いゲームすること考えてるならゲーミングノート一択。色々デメリットもあるけど、外でGPU使ってゲームするなら実質これしか選択肢がない。

でも外でゲームしないなら、とにかくCPU良いの選んでおけば、eGPUでグラフィックボード交換していけばゲーミングノートよりも長く使える。
予算無視なら、俺だったらCPUが9750Hで1.8kgくらいのノートと、eGPUの組み合わせを選ぶ。

モバイルも考えてるなら持ち運んでも苦痛にならない範囲の大きさ、重さで、CPU性能が極力高いもの。
今なら10510U搭載のノートかな。

113 :
現時点でThunderbolt3ではボトルネックになって、内蔵と比べてGPUの性能が発揮できないのは事実だからな。
デスクトップPCだけじゃなく、GPU内蔵ノートPCと比べても、ベンチ結果がはっきりと物語っている。
それこそ2060内蔵のノートとeGPUで2060のノートでは、他の条件同じなら内蔵の方がベンチ結果は良い。

そういうデメリットがあるのは間違いではない。
が、デメリットがあることと、それを選ばないかどうかはイコールではない。
でもデメリットがあるということ自体が許せない人がいるんでしょ。

114 :
>>106
自分的には1.5kgぐらいが許容範囲。ラッコスタイルができるぐらい
>>112
実家帰る時にノートを持って帰りたい
実家で重いゲームをする必要はないけど軽めのゲームはするかも
自宅ではそこそこ重いゲームもしたい
>>113
MAX-Qは性能抑えてるけどそれでもeGPUより内蔵の方が性能上なんかな?

115 :
ショート基板をR43SG-TB3で使うのにちょうどいいケースないかなあ…

116 :
>>114
軽いゲームだったらIceLakeとかで動くんじゃね?

117 :
>>114
軽いゲームと重いゲームの定義によるがデスクトップ不可ならゲーミングPC+そこそこ大きめのゲーミングではないノートPCになるかな
重いゲームが入った時点でゲーミングノートかHPノートしか許容されないが、重いゲームが出来る条件だと1.5kg以下はなかなか少ない

俺ならsurfacebookだね
100g重くなるけど重量は近くてそれなりに動く
1台で済む
ただし真に重いゲームは出来ない

118 :
>>114
2kgまで許容されるならゲーミングノート一択
ヘソが焼ける臭いを嗅ぎながらになるのでFPSの臨場感が上がる
1.5マストなら+eGPUしか選択肢がないヘソが焼けないから臨場感は落ちるかも

119 :
>>114
追加で俺ならデスクトップ+GPU無しの軽めのモバイルPC
管理運用面除外なら全ての項目を満たせる
ヘソも焼けない

120 :
みんな回線ってどうしてるの
ポケットwifi?それとも光+LET?

121 :
そういえばMAX-Q認定のeGPUっていまだ無いな
コスパは更に悪化するがGPUのランクを上げる事で
ワッパを向上させる力技ではあるが
モバイルeGPUを作るとしたらこの方法しかなさそう

122 :
ココはノートPC板

123 :
>>121
maxqって
-ゲーミング用にしては凄まじいほど薄いノートpc
-ワッパ重視

の2つが必要なのでノートの外に出す時点でmaxqにはならん
近いのはザルとasrockが展示してたegpuか?

124 :
>>111
コスパに反論も何もここの住人はコスパ君以外コスパは大して重視してないからその理屈はおかしい
eGPU狂信者に見えるんじゃなくてコスパ君がeGPU狂信者を作りあげたいだけだろ

125 :
以下コスパという単語を使う奴は例外なくガイジ

126 :
>>124
>その理屈はおかしい

反論するために根拠もない技術持ち出したりしないだろ、このスレの良識ある住人は

127 :
良識ある住人はeGPU意外の話なんかしない

128 :
>>126
コスパ君あぶりだされてて草
すぐエサに食い付くからほんと分かりやすいw
このスレの良識のある住人はとか取り繕って味方を増やそうとしてるのがなんとも滑稽w

129 :
やめたれw

130 :
良識ある住人はコスパが−とかいわない

131 :
このスレいつの間にこんな賑わってんの?

132 :
新商品は出ないけど代わりに
マスコットキャラが誕生したからかな

133 :
 ここはノートPC板

134 :
コスパを重視してなはずなのに、パーツ構成に文句つけたり安く買えるデスクトップ出せっていったり、やたら価格気にして反論してるやつが一人いるな

135 :
>>134
その人は現在コスパ君の相手をしてくれる唯一の人だね
なんとかコスパ君の思考回路がおかしいことを気づかせてあげようとしてるけど他の住人同様そろそろ諦めると思う

136 :
>>135
その人とコスパ君、どちらも思考回路おかしいと思われてるよ

137 :
>>114
実家でやる軽いゲームがどの程度を指してるのかわからんと、アドバイスのしようがない。
MX 250程度でよければ1.5kg未満で載ってるのあるから、それとeGPUでもOK。
MX 250では非力なら、1.5kgを諦めてゲーミングノートを買う選択肢しかほぼない。

138 :
>>135
その人ってお前自身のことじゃないの?
デスクトップの方が安上がりだっていうのを否定してる人間はこのスレで一人くらいでしょ

コスパくん「デスクトップの方が安上がりだ」
コスパの相手「デスクトップの方が安上がりというのは間違いだ」
それ以外の大勢「ここノートPC板だしデスクトップの方が安上がりなのわかってeGPU使ってるからどーでもいい」

139 :
突然ですが、
↓この箱にぶち込めるGPU最高峰はGTX1650でOKですか?
http://www.century.co.jp/products/cpciboxtb3.html

140 :
60wまでなんで最大75wいっちゃう1650だとフルで回せないが抑えて使う分にはいける

141 :
コスパとか関係なく利便性でeGPU買っただけだから
いくら、コスパで強く来られても何も響かないわ

142 :
>>138
いや、その人は自分じゃないよ
パワー系認知症のコスパ君の相手をするほどの気力体力は持ち合わせてないからね
ノートPC板の住人の視点だとノートの利点を説くコスパ君の話し相手のほうがまだマシでコスパ君のほうがキチガイに見えるんだよ

143 :
>>139
120W ACアダプター別途用意すれば行けるんじゃない
AKITIO Node Liteは120W電源でGTX 1050TIは行けた

144 :
>>143
ありがとう。
とりあえず、
・当該 拡張箱
・クロシコ GTX1650
・12V10A アダプタ
は注文した。

うまく動作したら報告する。

145 :
この板はノートPC板

146 :
XPS13 7390 + X Chroma + RX580でいくつかゲームをやってみたが
エースコンバット7 起動後しばらくすると落ちる
Dirt Rally 2.0 fHD 中品質でも60fpsでない
バイオハザード eGPUが使われない
って感じで思ったよりすんなり使えない感じ ラデのドライバのせい?
980Tiで再挑戦しようと思うが他の皆は動かないゲームってある?

147 :
アプリにeGPU有効にする設定はしたの?
高パフォーマンス GPUを指定って設定。

148 :
>>147
ディスプレイ設定からのやつでexeファイルは一応指定してるけど
ここのやり方が間違ってるんかなぁ…
radeon settingからもできるみたいだけど、バージョンアップで
インターフェースがコロコロ変わるんでよくわかんなかった

149 :
>>147
ラデオンドライバーの糞さ知らなそうな能天気発言で草w

150 :
なんか伸びてると思ったら、昔ゲームノートスレに出没したGTX750Mコスパ最強君っぽいのが湧いてるのね。

151 :
うむ
ここはノートPC板なのにな

152 :
AORUS RTX 2080 Ti GAMING BOX
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N208TIXEB-11GC

これが欲しい

153 :
>>152
40Gbps=5GB/sなわけでコレってPCIe 3.0 x4(4GB/s)+PCIe 3.0 x1(USB×3+LAN)で動作って考えていいのかな?
上の揉めてた時の記事だとPCIe 3.0 x1程度の速度しか出てないとのことだったけど、
この状態で2080 Ti載せる意味ってのはCPU→GPUのデータは少ないがその後のGPU演算は多い(複雑な機械学習モデルのような?)が
ゲーム等の逐次的なデータを送って処理する必要がある場合には下位のグラボでも対して変わらんってことなのかね?

154 :
144じゃないけどcpciboxtb3で1050Ti使えた
ファンがめちょくちょ煩いから即交換するわ

155 :
>>144
報告。無事動作確認。
意外とあっさり動いた。

156 :
>>152
画像でみると、熱対策?で放熱板が後ろに飛び出る構造が面白いね

157 :
>>156
放熱版じゃなくて、掃除のためにフィルターが引き出せるようになってるんだと思うよ

158 :
>>157
なるほど

159 :
>>153
Thunderbolt3の実効速度はコントローラーチップの性能などPC本体側に依存するから
PCIeと単純比較できないんだよね
2レーンで最大転送速度40GbpsのThunderbolt3に、PCIe3.0 4レーンの信号を送るというのはね・・・
もめてた時の記事が2年前のものだったから現状は多少改善されてるかも

160 :
放熱版と言われるとこれを最初に思い浮かべる70年代

https://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1515594000_1_10_e722561bbda518b2e41930f0e9aca707.jpg

161 :
>>159
まああの記事の時はこの際PCIex1程度の実力だったとして、どこまで向上する余地があんのかは気になるな
ま、コントローラの性能がいくら上がってもPCIex4以上にはなりようがないんだが

162 :
上げすぎたらフリーズするからわざと速度落としてるしな
理論上はケーブル超8cmまでだし

163 :
理論値最大でPCIe3.0×4の速度
実際はそれをUSBやらなんやら、メモリ以外の全てと帯域共有してるから、実測はPCIe3.0×1程度と同等で何の不思議もない

164 :
>>163
まあそうなんだが
GbEthernetで1Gbps、USBは3.1GEN2で10Gbps、GEN1なら5Gbps
理論値マックス出る仮定ならGbイーサ+GEN1引いて34GbpsだとやっぱPCIe3.0x4は出てほしい(多分そうはならないがPCIe3.0x1にはなってほしくない)
ついでにコレはあくまでバスの速度だから即ちGPUのスコアとは=ではない
ようはCPUとのやり取りが少なければPCIeの速度によらずeGPUを活かせるんだが、通常のアプリだとどんなのが向くのかね?
視点移動など生じない動画エンコード補助やディープラーニングみたいなGPU処理では(コントローラーによるが)フルに近く出せて
ゲームみたいなのは出しにくいってことなのかねー

165 :
>>164
向いてるアプリはそちらの予想どおりかと
ゲームのプレイは、CPUとのやりとりが多くなる分
Thunderbolt3での頭打ちの影響が顕在化しやすくなるんだろうね
2年くらい前のノートPCだとThunderbolt3ポート搭載でも、PCIe3.0x2の設計になっているものがあったり
ttps://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/qna44089/thunderbolt-3-40-gbpsのデータ転送レート?lang=ja

こんな意見もあった
CPUとGPU(グラボ)のバランスについて 2019
ttps://pecolife.com/cpu-gpubalance/

166 :
>>165
コレの上のリンクは各帯域が分かりやすいな
映像出力ってやっぱかなりheavyだね
USBも重いけど常にデータやり取りするような使い方はあんましないからこっちは大丈夫か
でも映像出力は今後そんなにはデータ増えないだろうし、TB4か5あたりではかなりeGPU/GPU比パフォーマンスは改善しそうかな

167 :
TB3の最大使える帯域は32Gbpsか22Gbpsと覚えておけばいい

168 :
>>160
今だ、出すんだ、ブレストファイヤー!w

169 :
理論上の最大値で、実測はその半分以下だと覚えておいたほうがいい

170 :
例の人もう逃亡したのかw

171 :
すみません。dynabook z でrazer coreで内臓ディスプレイで使えますか

172 :
>>171
例外なく使える

173 :
>>172
ありがとうございます。購入検討します

174 :
いまNVIDIA系のゲーミングノート買うのって地雷だろ?
絶対RX5000シリーズやその先のシリーズ待つべきだろ?

いまMX250買う意味って何?

175 :
水冷のgpu を格納出来ますか?
今のノートパソコンが煩いので、静音化も、兼ねてegpu を導入したく

176 :
ナチュラルに嘘つくやついんだな

177 :
面倒くさいので買っちゃいました。
水冷は無理なのはわかりました。
rtx2060のsuperってのは凄いですね。
今まで、内臓の1050の3gで頑張ってたけど、
今の所、全てのゲームがフルHDの最高設定で60フレーム出てる。

178 :
比較的、静音で推移してるのも良いかな。
egpu側は全く煩く無い。
ノートパソコンは若干煩いがスーパーブーストにはならないから、
寿命も上がりそうな予感。
内臓gtx1050時代は、常にだったからなあ...
それにしてもegpuはデカイね。
ショートサイズで、良いの出ないかな。

179 :
ノート用のGPUより消費電力に物を言わせて圧倒的な破壊力があるからね

180 :
>>171
内蔵ディスプレイに映すとさらにオーバーヘッドがかかるから注意な
外部ディスプレイに表示するとかなりマシになり、ならNUC買っても良くね?ってなってNUCにeGPU付けた俺がいるよ

181 :
NUCにeGPUは中途半端すぎてロマンがないな

NUCはモバイルできんし、NUCならグラボ内臓コンパクトPC買うわ

182 :
eGPUと一緒にモニタ置けば良いだけじゃん…
NUCでeGPUとかイミフ

183 :
>>180
ありがとうございます。やっぱり外部モニタが必要なのでしょうか。。。

184 :
NUCがロマンが無いとかイミフ

185 :
今のところ持ち運べるまともなeGPUボックスがない以上、モニタとセットで設置するのが一番利にかなってる
内蔵ディスプレイに出してもいいけどかなり恩恵は減るかもね

186 :
ノートPC+eGPU+グラボ
ノートPC+デスクトップPC+グラボ

価格も性能もデスクトップ買った方が上という結論がとっくに出てる

187 :
まず出ないけど、eGPU内蔵ディスプレイとかあったらコンセプトは面白いな
絶対買わないけど笑

188 :
まぁここeGPUスレだからこういう事あんま言いたくないけど
GPU欲しいならグラボ付きノートかデスクトップ買うのが殆どで効率悪いeGPUなんてやってる奴ほぼ居ないからなぁ

189 :
・その名はTiger Lake、IntelがノートPC向け最新CPUを発表:CES 2020
https://ascii.jp/elem/000/002/003/2003016/

「従来比で4倍のスループットを実現するThunderbolt 4対応USBポートなどが確認できる。」

190 :
>>189
結局TB3も40Gbps=PCIe 3.0x4+1の速度以上に制限かかってそうなところを見るにCPU単品というよりはその先のマザーボードの構成が支配的なんじゃないかね?

191 :
気付いてるだろうけど打ち間違いだよ

192 :
ここ、ノートPC板なんだな

193 :
いやThunderbolt 4出てるぞ>>191は訂正する

194 :
TB3とUSB4との統合もまだだってのにTB4が発表されるという…

195 :
Razer、NUCベースのPCモジュールを利用した小型ゲーミングPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227814.html
Razer built a compact modular gaming PC around Intel's new NUC
https://www.engadget.com/2020/01/07/razer-tomahawk-modular-gaming-pc-nuc-9-extreme/
Razer coreにNUC入れちゃいました感が・・・。

196 :
>>195
浪漫を感じない(´・ω・`)

197 :
組み込み向けの世界ではまだサイズ規格として使われるけど
コンシューマではもう既にNUCは本来の4x4インチルールから少しずつ外れて
単にノートPC用のマザー使った超小型デスク枠に
そこから単にベアボーンにまで拡大解釈され
そして今度はサーバーまで視野に入れたモジュール規格になった
もう当初の面影は全く無いよね

198 :
>>146だがあれから980Tiに変えつついじった
結果DR2やバイオは快適に動くようになったよ
eGPU側のモニターをメインディスプレイにして
ノート側のモニターをOFF(PC画面のみ)に
すると大体動くっぽいね
ただRX580の時はこの条件でもダメだったような…

ゲームをする時ノートが文鎮になるのが惜しいが
省スペースでPCを統一できるのはいいと思う

199 :
5700XTをegpu接続しても、エラーになるのはwindowsの問題?

200 :
もっといい性能が出ていい気がするのに微妙な感じなのはCPUが足を引っ張ってるのかなぁ@vega64

201 :
そのうち、CPUはAMD、GPUはディスプレイ内蔵か外付け(eGPU)のIntel GPUな時代が来るのかね?
AMDがThunderbolt3をチップセット内蔵にしてくれればの話だが

202 :
vega64は低電圧耐性がいいと聞くけどな
当たり石ならそっちで攻められるんじゃないの?

203 :
モバイルCPUがデスクトップCPUとは比較にならないくらい足引っ張るし、そもそもThunderboltが帯域不足で足引っ張る。
Thunderbolt3自体の規格は40Gbでもその先がボトルネックで帯域不足。

204 :
ノートによるけどTB3でも「20Gbしか対応してないコントローラー」がついてるノートもあるんで注意な
どっかのサイトにノートに載ってるコントローラ一覧があったが忘れた...

205 :
TigerLakeで発表されたThunderbolt4が結局なんなのかわからんな???
eGPUに限って言えば大きなトピックなんだけど
intelのCPUがTigerLake時点でもPCIe4.0に移行してないから進化できるとも思えない
USB4対応TB3とかクソリネームだったら萎えるわ

206 :
リネームテクノロジー

207 :
民主党から民進党みたいな?

208 :
次はPCIe4.0(5.0)とDP2.0が出そろってからのはずだし
あとケーブルコスト問題もあるな
パッシブは20cmぐらいだからほぼ不可、アクティブでも精々1mが上限
本命の光ケーブルは現状TB3の価格が70k円+5k/m
2mケーブルで80000円、5mで100000円程度
とてもじゃないがコンシューマに降ろすのは無理

209 :
TB3×2でのリンクアグリゲーションができれば帯域は解決するのに
TB3ポート4つ位欲しいけど。

210 :
解決しないよ。
何度も出てるが、チップセットの帯域がボトルネックになる。
結局CPUとチップセットのやり取りが遅いのに、チップセットとeGPUのやり取りだけ早くなっても意味ないでしょ。
オンダイでThunderbolt4が実装されるまで、どうやっても無理。

211 :
Razer Core X Chroma に余った RTX 2080 無印インストールして使い始めた
職場なのでライティングオフにしてるし状況的にゲームもできないけど
ノート PC がパワーアップした感覚は楽しい

212 :
>>210
CPUとチップセットの帯域てどれくらいあるの?
今のグラボはPCI Express 3.0×8レーン=7880MB/s位確保すればほぼボトルネック無いけど。

213 :
>>212
Uとかは普通にOPI
HはDMI3.0
MBPなんかは直結だから関係無い

214 :
thunderbolt3は接触が悪いのー、どうにかならんものか

215 :
CPUとチップセットはPCIe3.0 ×4レーン分の接続。
これでSSD、HDD、USB、Thunderbolt、LAN、WiFi、Bluetooth、サウンド、全てを賄っている。
ビデオカードにはCPUから直接x16が出てる。
つまりThunderbolt用にCPUからレーン出さないと、Thunderbolt自体がどんなに早くてもその性能は発揮できない。
そもそもチップセット経由でそんなに帯域を使うものを繋ぐことは想定されてなかったが、NVMeやらeGPUやらで帯域が足りてない。

216 :
ttps://en.wikichip.org/wiki/intel/microarchitectures/ice_lake_(client)#Thunderbolt_3_I.2FO_subsystem

IceLakeのTB3実装と従来の実装について

217 :
>>214
ケーブルが異様に衝撃に弱いよね

218 :
★eGPU経由でモニターをつないでいる人に朗報な情報

【Windows10の場合】
1、画面を右クリック
2、「ディスプレイ設定」を選択
3、eGPUからつないでいるモニターを画面から選択
4、「これをメインディスプレイにする」にチェック


これをするだけで、ほとんどのアプリで優先的にeGPUを使うようになるので
ノートPC側のGPU処理が軽減されて熱など色々いい事ばかりで
ノートPCのディスプレイをメインにしているよりサクサク動くようになります。

219 :
akitio nodeを使ってる人に質問です。ノートpcを外している時は、本体の電源をいちいち切ってますか?ずっとつけっぱなしですか?

220 :
>>218に追加で
これでも動かないアプリ、ゲームはメインディスプレイのみの出力にしてやるとOK

221 :
グラボ、電源、ケースが余ってるからR43SG-TB3買えばegpuになるじゃん!
と思っている俺は浅はかなのかどうか教えろください

222 :
いけるいける
情報が少ないからついでにレポートしてくれ

223 :
結局USB4ってTB3だよな

224 :
R43SG-TB3 面白そうだな

225 :
>>221
M2スロット接続バージョン(R43SGでRTX2060SuperをIntel NUCにつなげて問題なかった。

226 :
>>224
これはすごいな
https://infornography.blue/egpu/r43sg-tb3/

227 :
最近TB3版出たよね
フォーラムみてると一定数いるからねぇ
マージン削りきった専用ケースを自作する人達は

228 :
USB5が出るまでは、40どまりだろうなぁ

229 :
ゲーミングPCとノートPCをTB3で繋いで、ゲーミングPCをeGPUとして利用する事は出来ないのだろうか?

230 :
ムリ

231 :
それじゃeGPUじゃなくてPCクラスタじゃん・・・

232 :
TB3切替器の方が現実的

233 :
ネットワーク接続でeGPUを共有できたら面白いかもね
40Gbitイーサネットが必要になるかもだが…

234 :
頭の固いintelがNVLinkサポートしてThunderbolt後継規格に取り込んで
NividiaがNVLinkのスイッチを3万円ぐらいで売ってくれればればいけそう・・・

235 :
NVMeは最近ネットワーク経由で共有できるようになったんだけどね
あとVMwareはメモリの共有を実験してたりする

236 :
Wi-Fi 12 ぐらいになれば40GBps以上の速度が出るようになって
無線でeGPUが使えるようになりそう

237 :
無線PCIeやDPはWiGigの領分だったね
ドッキングステーション持ってた
後に11adとしてWiFiに統合されたが
いくら帯域やレイテンシに優れても60Ghz帯の扱いがあまりに難しいので商業的に失敗した
現在は20Gbps目指して11ayが進行中だけど
GPUの無線化にはもっと先のそれこそ100Ghz超高周波帯を使う必要がある

238 :
WiGigは無線と言っても指向性のあるのが面倒でね…
赤外線通信かよ

239 :
光ファイバーでいいやってならないのがPC業界の不思議

240 :
>>236
その頃にはさらにグラフィック機能が要求するデータ転送速度が増加していて
無線でeGPUなんて実用レベルに至らないという可能性も大

241 :
>>239
業務用では普通に使われてるけど

242 :
>>239
コンシューマ層の機器取り扱いにおけるリテラシを鑑みて
光ファイバは現実的ではないと考えられているのでは

243 :
コンシューマ用途が光のコストと消費電力という壁を越えるのなら自然と普及するでしょ
俺はTB3の50mケーブルを30万円で購入しておうち外にeGPU設置しようとは思わないな
野良猫のストーブにされるわ

244 :
光ファイバーが安価にならないとダメだな(´・ω・`)

245 :
Mini pcieをノートからケーブルで引っ張り出してpcie変換で外付けパターンとかそういう自作ネタはどうなの?

246 :
もはや過去の話

247 :
だがしかし
それが良い!

248 :
古とまでは言えないんじゃない?
ノート業界でもintelの供給不足とAMDの猛追が表れ始めてるしさ
AMD系にTB3コントローラー付けるのは面倒だし
USB4だってTB3互換もPCIeもオプションになってるから
おそらくはeGPUのプラットホームではメインストリームにはならんし

249 :
USB4の製品化楽しみ

250 :
USB4が出たらThunderboltは消えるんかな
それともまた新しくThunderbolt4なんて出すんだろうか

251 :
>>250
予想では、Thunderbolt3がUSB4に吸収される形で終了かと

つまり次のTB3の進化型はUSB5と予想

252 :
USB4が従来のThunderbolt3のポートで動くのか気になる

253 :
この前のCESでIntelの発表のスライドにこっそりThunderbolt4の記述があった
詳細は不明

254 :
そもそもUSB4自体はオプションでThunderbolt3互換になるだけでTB3とは別もの
将来的な統合は・・・どうだろうな
USBとTBは規格の着地点が異なるので単純な統合はお互い足引っ張ると思うが
Type-CはUSBに譲ってよりハイエンドの方向に移るような形ではあるかもしれない

255 :
そもそも別のものだから統合する必要なし

256 :
USBはスマホとか組み込み向けの事まで考えないといかん規格
逆にTBはPCIeとDPをベースにハイエンド用途を目指してきた
I/Oは消費電力やコストやケーブル運用性がクリティカルな問題で解は無い
完全統合してメリットがあるとは思えない

257 :
せっかく買ったMacBook Proを使わなくなることがもったいなくてeGPU検討してたけど、Bootcampでゲームするには使い勝手悪そうやね

258 :
TB3とUSBはコネクタが同じなのが紛らわしいし、統合しろという意見が出る原因であって、コネクタ変えれば誰もそんな事気にしないと思う

259 :
USB2と3が紛らわしいのは単に上位規格

これだけで許されるのだから別に良いだろう

260 :
IEEE1394の失敗に学んだ結果なんだが?

261 :
>>260
IEEE1394のときは大して速度も性能も違わない同じような用途の規格が平行してあったからユーザーにとっても不便だった
どちらかが覇権を即座に取って負けた方が消えてれば問題はない
コネクタが異なることによってコネクタが刺されば問題なく使えるというメリットもある
USBとTB3はコネクタが一緒になったが機器側で対応非対応が別れるのが紛らわしい
強制両対応ならこの方式でもいいが価格的にできない
用途も微妙に異なる
素直に別コネクタ別ケーブルにすべき

262 :
素人質問ですみません。
今、ノート+2ディスプレイの3画面環境です。

cpuのサポート画面数が3なので、上限です。

この状態で、alienwareのような外付けGPUボックスをつければ、更にディスプレイ数を増やせるのでしょうか?

263 :
>>262
GPUのポートの数だけ増やせるよ

264 :
eGPUのボトルネックはサンダーボルトという記事を見たのですが
じゃあサンダーボルト2本使えばいいのでは?
2本じゃプログラム的に対応できないんでしょうか

265 :
そういう製品がないって事はできないって事だろ
二本使うなら信号を同期させないといけないし

266 :
口が2本でも根っ子は同じなんで...
USBハブで4本に分けてもスループットが4倍になる訳じゃないのとにたようなもん

267 :
>>264
サンダーボルトのせいじゃなくて通信速度の問題でしょ

サンダーボルト3のおかげでようやくeGPUが使い物になるようになったのに、サンダーボルトがボトルネックとか言われたら可哀想じゃん笑

268 :
サンボル3のコントローラーは遅延も大きいしね
4に期待

269 :
サンボル笑える

270 :
サササーササ
サササーササ
サンボル、スリー
サンボル、スリー
サンボル、スリー、ゴー!

271 :
だからTB4=USB4フルオプションだから帯域はまんまだっての
そもそも大本のCPUがPCIeバージョン3.0の現状では明白だろ
ノートPCは切り捨ててレーン数増やすぐらいしか帯域増やすぐらいしか無いんだからさ

272 :
>>271
帯域はそうだけど遅延が酷いから、コントローラー変わってそこは改善されるという噂

273 :
>>270
いいね

274 :
>>270
愛と

275 :
>>262
PC側の電力供給不足になるかもしれんからやめとけ

276 :
サンボル自体の帯域じゃなくて、その上のチップセットの帯域の問題だっちゅうに。
例えるなら、社長(CPU)と副社長(チップセット)の間の情報伝達が遅い。
意思決定には社長の決裁が必要なのに、副社長と社長は紙でやりとり。
どんなに社内でITが進んで、社員→課長→部長まではPC上で一気に稟議書回るようになっても、副社長が印刷して様式まとめて社長に紙で渡して〜ってやってたら、結局そこで遅くなる。

277 :
根本的に何の問題ってそりゃ最終的に電力の問題だよ
PCHもチップセットもTBの帯域もに末端の話

278 :
>>266
根っこはPCIeだから
普通のデスクトップと同じ程度まではパフォーマンス上がるのでは?

279 :
>>271
現状、PCIe3.0でパフォーマンス劣るゲームなんてないけどな
ほんと帯域を馬鹿みたいに使う一部のベンチ用ソフトだけ

280 :
>>278
PCIeの帯域も無限じゃないし、高速→高速のプロトコル変換はオーバーヘッドもデカい

281 :
>>279
ゲームだけはな

282 :
>>263
ありがとう
gpu付属のって高いんですね。
仕事用で多画面で使うだけなので能力はそんないらないと思うんですが、安いもののオススメってありますか?

283 :
>>275
egpuに直で電源供給するやつのほうがいいってことですね。

284 :
GeForceMX250とかその程度の性能でいいから、大きめのモバイルバッテリーくらいの小さなeGPUって出ないもんかね…めっちゃ欲しいんだが

285 :
多分需要がない

286 :
そんな中途半端なもん何に使うの?

287 :
ゲームはしないから4k再生支援用のカードが欲しい

288 :
>>285, >>286
ノートPCと一緒に持ち運べる現実的なサイズのeGPUがあれば、モバイルノートの購入選択肢がずいぶん広がるんだけどなぁ

289 :
>>288
確かに
後は、給電ドック+α って位のサイズに収まるやつなら出先以外にもデスクでも嵩張らなくていい
せっかく汎用規格なんだから、ゴリゴリのハイスペック以外にもミドルスペックの小型egpuドックがあっても良いんでない?
前にlenovoで出てた1050積んだドックみたいのがあれば欲しい

290 :
ミドルってRTX2070とかなんだけど、電力的に無理じゃね?

291 :
https://little-beans.net/exposition/mx250/
やはり需要は殆どないと思われ

292 :
今まではMXの存在価値はあったんだけど
intelの積層パッケージがこなれてきたら
NVはローエンドdGPUは撤退するんじゃないかな
積層パッケージでiGPUの足枷が無くなったら意味無い市場だもの

293 :
自分の需要が超マイナーなのはわかってるけど、安くて手軽なeGPUなら性能はIntel HD相当でもいい

vmwareで仮想化したmacOSはGPUアクセラレーションが一切効かなくて、マップアプリなんて描画すらされない
解決する唯一の手段がeGPUなので・・・

294 :
明らかに売れないと分かってる製品を作るはずもない

295 :
Mac買って、WinをVMで動かしたほうが・・・

296 :
Win/MAC2台運用してもいいのよ?(´・ω・`)

297 :
razer core xとrtx2070super買ったわ

298 :
これナウイね

eGPU TB3 Extension Cable
http://www.adt.link/product/R43SG-TB3.html

お値段的に2万円でおつりがくる

299 :
玄人志向、ショート基板を採用した「GeForce GTX 1660」搭載ビデオカード
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0550/id=92259/

玄人志向は、ビデオカード「GF-GTX1660-E6GB/SF/P」を発表。3月上旬より発売する。

NVIDIAのGPU「GeForce GTX 1660」を搭載したモデル。ボード幅168mmのショート基板を採用しており、
PCケース内のスペース確保や、Mini ITXサイズのPCケースへの増設にも適している。

300 :
流石に単体GPUや電源の話は自作PC板でいいんじゃね
ショート基盤だろうが外部電源不要だろうが
ノートの領域の話題じゃないし

301 :
やっとRTX2070買ったんだけどこれでぼくも幸せになれますか

302 :
なれるよ、三時間くらい
そして
慣れるよ、三時間くらいで

303 :
https://www.amazo---n.co.jp/dp/B07XRB7NYH/
PCIe x1ライザーカードのUSB3.0端子って、アサインはデファクトスタンダードみたいなのがあるんだろうか?
PCE164P-N06 VER 008SっていうPCIe x1をx16形状で外に引き出すボード(ジャンクで入手)があるんだけど、このカードと組み合わせてPCIe x1からではなくM.2スロットから引き出したい
更には、NVMe SSD向けのUSB3.0アダプタを噛まして、ノートPC→USB3.0→PCIe x1(M.2)→PCIe x1(x16)→GPU としたい。
会社PCの映像出力端子を増やしたいんだけど、USB3.0のやつ買ったらCPU食って固まったりするので、グラボ付けたいと思った。
ゲームする訳じゃないので、Aeroが動けばそれでいい。

304 :
うるさいのが嫌だから外付けGPUなのに、
サンダーボルトが50cmの至近距離じゃないとダメってのが糞
2mは最低条件なのに・・・

305 :
さっさと光ファイバーケーブル出してほしいよな
50cmとかギャグかってレベル

306 :
4Kはまだまだ浸透してないし、
スタンダードになるまで5年くらいではきかなそう。
そのころにはiGPUでも4K動画余裕で編集できるスペックになってそうだし。
今背伸びしても無駄な散財になりそうではある。
サンボル3もレガシー化するだろうし
そう考えるとeGPU環境を構築するのは今ではないなと。

307 :
欲しいときが買い時

308 :
せいぜい合わせて10万なんだから悩まず買えばいいのに
数年は確実に使える

309 :
>>304
デスクトップで使ってるのと変わらないよ
それをうるさいと言うならまあしょうがないけど

310 :
>>304
外付けCPUってそういう目的じゃないから
嫌なら使わなけりゃいいじゃん

311 :
>>305
光ケーブルならあるよ
ただしなぜ銅線を採用し続けるのか現実を思い知るだけだぞ
ttps://www.shop-syr.com/products/list.php?category_id=37

312 :
M.2接続でギガのRTX2080GAMINGむき出しで使ってるけどほぼ無音よ

313 :
>>311
ワロタ
高えww

314 :
>>295
WinでVMWareでMac動かすのもあり
パッチ必要だが
ただ、Appleが認めてない

315 :
>>314
WinでVMwareの場合、ゲストOSにeGPUってつなげられたっけ?

316 :
五月蝿いのが嫌ならデスクトップ一択だろ

モニタ、キーボードとマウスなどを置いて、デスクトップ本体は隣の部屋へ。
モニタだけは無線だと辛いが、10m程度のケーブル買うだけで幸せになれるぞ

317 :
>>316
別にそれってeGPUでもできるでしょ…

318 :
単純に静音PC関連の市場とノウハウがデスクトップには蓄積されてるだけで
やろうと思えばeGPUでもやれん事はない

319 :
同じことをeGPUでやろうと思ったら、ノートパソコンである意味がなくなるな

320 :
>>304
Activeケーブルなら2mでもいけるよ

321 :
>>319
家ではデスクトップ的に使って、出先でも同じ環境って使い方もあるでしょうに
想像力が貧しいね

322 :
ノートはクラムシェルでeGPUと一緒に隣の部屋へ
モニタ、キーボード、マウス、スピーカーのみ置く
これで一応できると言えばできる

323 :
流石にeGPU程度で静音関連なんてないだろうと思ったが
そういや思い出したがGALAXがフロリナートにGPU沈めたeGPU開発してたな
(フロリナートが高価すぎるので)展示以降だけで音沙汰なしだから売る気は無いのかもな
あとクラウドファンディングで確か水冷化したeGPUがあったような?

324 :
egpuってthunderboltで接続するやつが主だけど
usb3.1で接続できるやつって技術的に無理なのだろうか

325 :
>>324
USBは帯域保証できる仕組みじゃないからかね

326 :
技術的に無理ってことはないと思うけど、ドライバを専用に作らないといけないだろうからなあ
ThunderboltはほぼPCIeと同じように使えるので

327 :
egpuデビューしたが一発でちゃんと認識して拍子抜けした

328 :
>>327
余ったところを足りないところに挿してなんか上手くイっちゃうのは日本人の本能だからな

329 :
アッー!

330 :
>>321
まぁわざわざそんなクソ面倒な事してるのは物好きな俺らぐらいだけどな

331 :
1年半くらい使ったAkitioNodeが今朝突然全く認識されなくなってしまった。
別電源から補助電源を貰ってGTX1080Tiを無理やり動かしていたのがいけなかったのか…
1年半動いてくれたことに対する感謝しかない。本当に生活必需品だった。

332 :
ナムナム

333 :
GPD Win Max full specs revealed: Thunderbolt 3, backlit keyboard, and an 8-inch landscape screen to tempt handheld PC fans
https://www.notebookcheck.net/GPD-Win-Max-full-specs-revealed-Thunderbolt-3-backlit-keyboard-and-an-8-inch-landscape-screen-to-tempt-handheld-PC-fans.456334.0.html

こんな小さいノートにもサンボルが付いて外付けが出来そうなんて、夢が広がるw

334 :
>>333
これはすごい!

335 :
最近Razer Core Chome買ってみたけど、こんな快適になるならもっと早く買えばよかったよ

336 :
買う前から分かってたことだけど
大きいなこれもうPCそのものじゃん

337 :
>>336
ギガバイトから出ているセットの一体型売りのGPUなら結構小さくてオススメ
さらに携行バックまでついてくる

338 :
>>366
気付いた?

339 :
Razer Core X Chroma 見た目に惚れて買って、実際かっこいい。デカいけど
その後m.2接続に替えてしまったのでデカいカラ箱として鎮座しているよ 売るの面倒で

340 :
>>339
メルカリなら簡単に出品できるよ

341 :
Razer core x chroma、おらも買ったで
今日届いてこれからセットアップ。ワクワクだわ
これと2080tiで最強のXPSにするんだー

342 :
macのparallels用にeGPU買いたいんだけど似たような環境で使ってる人いますか?いたら教えて欲しいんですけど設定でwinにVRAM割り当てする時のサイズはGPUのVRAMサイズ/2って計算でいいんですかね
今の自分のmacの設定だと2GBしか割り当てられないのでもし8GBのものを買っても2GBしか割り当てられないのではもったいないですよね

343 :
知人より PowerColor Gaming Station を譲っていただいたので
余っていた GeForce GTX 750Ti を刺して使用しています。
Gaming Station 側のUSBにキーボードやマウスを接続している
のですが、たまにマウスの引っ掛かりやキーボードの入力遅延が
感じられます。
eGPUは一般的にちょっとした遅延は発生するものなのでしょうか。
一昔前のeGPUだからでしょうか。
ちなみに、TB3ケーブルは、たぶん20GBpsの2mのパッシブケーブルを
使用しています。

344 :
>>343
なんで外付けGPUにマウスやキーボード繋げてんの?
そもそもそれが普通じゃない
PCに繋げてみろ、それでも遅延が出るかどうかで判断
もちろん有線だぞ

345 :
>>344
ドッキングステーション的に使ってるってことでしょ
それは間違ってるわけじゃないよ
>>343
知ってるとは思うけど、0.5m以上のパッシブケーブルはやっぱり避けた方がいいんじゃないのかな?
それが遅延の原因になるかどうかは分からないけど、ボトルネックにはなり得るよね
出力先の解像度にも依るとは思うけど…
とりあえず短いパッシブかアクティブに替えてみたらどうでしょうか?
興味があるのでむしろ結果を報告してもらいたいな

346 :
PC本体が非力なだけじゃ?

347 :
>>346
もちろんその可能性も十分あるけど、
>>344や>>345を試してからでもいいんでない?

348 :
RX5700がめちゃくちゃ安かったから買ったんだけどおすすめのボックスってありますか?今はRazer Core Xが100W給電にも対応してるのでいいかなと思ってます

349 :
>>344
>>345
おっしゃる通り、ドッキングステーション的な使い方をしておりましたので、eGPU
のUSBにキーボード・マウスを接続していました。
キーボード・マウスをノートPCに直接繋げましたが、変わらず遅延や引っ掛かりが
感じられました。eGPUを使用せず、直接ノートPCにHDMI接続すると、何も問題は
ないので、分かったこととしては、キーボード・マウス・USB云々は問題ではなく、
ケーブルまたはeGPU Gaming Station本体起因による画面描画の遅れなのかなとの
結論に至りました。
ノートPCはLenovo X280 (i7 8550U/Mem16GB) 、液晶1920x1080が1枚です
ので、そこまで無茶な環境ではないと思っています。
ちなみに、
アクティブ40GBpsの2mケーブルを購入したことがあるのですが、別の問題があり
評価できませんでした。
eGPUとノートPCとの間で接続・切断が頻発し、常用に耐えられなかったので
(高かったし)早々に返品してしまいました。初期不良だったのか、40GBpsが
原因だったのか、アクティブからなのか、eGPUが原因なのか、今となっては
分かりませんが、買い直した2mのパッシブケーブルでは接続・切断の頻発は起きて
いません。その代わり、今は遅延や引っ掛かりが気になっています。
アクティブケーブル40GBpsの短いの(1mくらいを予定・0.5mは事情により難しい)
を買ってみて、ケーブルの問題なのかeGPU本体の問題なのかを確かめたいと思います。
また報告します。

350 :
eGPU付属の0.5mケーブルで試してみましたが、やはり遅延があります。
ホイールを回し終わってから画面がついてくる感じです。
0.5mてことはたぶん40GBpsかと思うのですが、そもそも1920x1080の
1枚程度で2mのパッシブ(20GBps)から1mのアクティブ(40GBps)に変更して
果たして効果があるのかどうなのか...。
やっぱりeGPUが旧型だからかなあ。とケーブル調達に腰が重くなってきました。

351 :
OS再インスコしてみたら

352 :
うちもActiveケーブル2m届いたけどeGPUボックスと頻繁に切れる…なんぞこれと思ってここに辿り着いたけど同じ症状みたいだね
負荷かけなくても落ちだして使えたもんじゃない
ちなRazer Core X Chroma
Activeケーブル、ちゃんと使えてる人はいる?

353 :
いや、だから本体側の問題なんじゃないの?

354 :
そもそもwinとThunderbolt3の相性ってあんまり良くないんじゃ

355 :
>>350
TB3ケーブル0.5mで遅延が発生してる状況
自分ならばもうケーブルは調達しないね
結構高いし、空振りに終わりそう

356 :
結局razer core x買いました
ポイント分引けば29000円だったのでこっちも安く済みました、RX5700と合わせて6万で済んだのは中々運が良かったです

357 :
楽天すごいなw

358 :
Razer Core Xに2mのアクティブケーブル繋げてるけど何の問題もないよ 帯域も4レーン分出てる
ケーブルはBelkin
ちなみにCore XのUSBドライバは色々と問題起こすので気を付けてね

359 :
どう問題で
どう気を付ければいいの

360 :
>>358
帯域ってどうやって確認してるの?

361 :
>>358
俺もどう気をつけてどう対処したのか知りたい

362 :
『何も調べず買いました』
『自力で調べることが出来ません』
『かわいそうな私にご教示ください』
というのは悲惨だよね
そういう人が買う製品じゃ無いと思う

363 :
>>362
皆が>>358に聞いてるのは解決策じゃなくて、何言ってるの?ってことだと思うよ

364 :
core x chroma買って概ね満足なんだけど、BitLocker使ってると、接続してからの起動時に回復キー求められるの、なんとかならんのかな……
回復キー入れたら入れたで、eGPU接続してないと、また構成が変わったことで回復キー要求されるし

365 :
AsmediaのUSBドライバだよ。例えばHwinfoを使うとPC完全フリーズが起こったりする
windows標準ドライバに置きかえると解決
帯域はCUDA-Zで確認する

366 :
>>364
俺は諦めてBitLocker外した

367 :
>>364
俺も外した

368 :
やっぱそうだよね
BitLockerの仕様上仕方ないか
仕事のデータがたんまり入ってるので、OS起動後にeGPU接続する運用で回避するわ
ありがとー

369 :
ひとまずハンコンもつけて、NewXPS13での4K60FPSゲーミング環境整えてみた!
デスクトップPCでやれば、もっと安価に、高性能にできるのは重々わかっとるのです。あえてモバイル13インチでやるのがロマンなのです
https://i.imgur.com/B2Qh9Xr.jpg
https://i.imgur.com/I4mxfGI.jpg

370 :
良いじゃん。

371 :
eGPUと書いて浪漫の欠片と読む

372 :
その心は?

373 :
旅 立 つ 男 の 胸 に は ?

374 :
良いGPUとは?

375 :
死んだeGPUだ

376 :
1mの40GBps TB3ケーブルを調達しました。
結果、改善しました。今のところ問題はありません。

今回のトラブルでなんやかんやで計4本のTB3ケーブルを試しましたが
どのケーブルも値段の割に作りが安っぽいなあ、と感じました。
うまくいったケーブル・問題があったケーブルはあえて書きませんが、
興味ある方いらっしゃいましたら、なんとなく分かりそうな情報を
後ほど追記します。

相談に乗ってくれた方、ありがとうございました。

377 :
>>376
興味ある
1mってことはActiveかな?
メーカー知りたい

378 :
あくまで、私の持っている PowerColor Gaming Station での感想です。
ほかの機種では問題ないのかもしれません。

Cable Matters Japan 2m 40GBps 100W充電 アクティブケーブル ブラック
 切断・接続を繰り返して常用できるに至りませんでした
Cable Matters Japan 2m 20GBps 100W充電 パッシブケーブル ブラック
 切断・接続頻発問題はありませんでしたが、画面描画に遅延がありました
Stouchi-JP 1m 40GBps 100W充電 ナイロン編み USB4.0 認証済み
 今のところ、問題はありません 遅延もないように思います

上記、仕入れ元はすべて尼.jpです。
eGPU仲間の方への参考になれば。

379 :
すみません。dynabook vz62 と razer core x(gtx 1650)とつなげているのですが、発熱があり
非接続時のアイドル状態のcpu温度は42度くらいですが、つなげているときは48度くらいになります。
何が原因かわかりません。それともこんなものなのでしょうか。vz62はthunderbolt端子が一個しかなく
そこで充電するタイプみたいです。

380 :
たぎるCPU

381 :
>>379
とりあえずタスクマネージャーのプロセス見て
eGPUつなげているときと外しているときでCPU負荷の変化を確認してみたら?
パフォーマンスでGPU使用率の変化とか

382 :
>>381 ありがとうございます。接続時だけcpu負荷が高いようです。

383 :
>>316
それを試したことがあるがやっぱ無理
うるさいPCを引き取りたい部屋なんて無く、
あったとしても冷房かけてやらないと真夏を越せないし
10メートルのケーブルを這わせることがすでにいろいろと自由を奪うから
多少我慢しても手元に置くのがベストって答えになる

384 :
グラフィックボードはなぜ私たちをこうも苦しめるのか
大きい、熱い、うるさい、高い

385 :
>>382
接続時に上がるCPU負荷が、どのプロセスなのかを見ないと解決しないよ

386 :
>>385
ありがとうございます。いくつかプロセスを終了させましたがあまり変わりませんでした。

387 :
すみません。dynabook の件で質問したものです。どうやら別モニタに映したら温度が下がりました。ノートpc内蔵ディスプレイだと熱くなるようです

388 :
すみません。dynabook の件で質問したものです。どうやら別モニタに映したら温度が下がりました。ノートpc内蔵ディスプレイだと熱くなるようです

389 :
まだよく分かってない技術なんだなー

本当はUSB4が普及してて、
ファンレスグラボくらいが刺せるドッグステーションが5000円くらいで売り出され初めてから揃えれば
今の5分の1くらいの投資で済むし、安定動作もするんだろうな。問題はそれまで待てないということ

390 :
そんな未来来るんかよ(´・ω・`)

391 :
R43SG-TB3届いてからケースと干渉することに気付いた
動作はバッチリなんだがケース改造がめんどくしゃい

392 :
素人ですみません。困っていて教えていただきたいです。
SONNET eGFX Breakaway Box 550に
MSI Radeon RX Vega56 AirBoost 8GBが入ったものを購入しました。
これをノートPCにつないで多画面(6画面ぐらい)にしたいのですが、反応しません。
PC環境は、
・windows10 64bit CPU:corei7-9750H メモリ16GB
・ディスプレイアダプター:intel(R) UHD Graphics 630
             NVIDIA Quadro T2000
PCとEGPUはサンダーボルト3で繋ぎ、EGPUは電源にもつないでます。
EGPU時代はランプがつき動いているようですが、EGPUから分岐させたディスプレイが写りません。
すみませんが、教えていただけるでしょうか。
お願いします。

393 :
New XPS13 + Core X chroma使ってる者だけど、微妙に不安定だな
・数日に一度のフリーズ
・アイドル時にもかかわらず、まれにGPUファンが急回転、停止を繰り返す
・PCをスリープから復帰させてサンボルつなぐと、まれに外部ディスプレイが認識されない。再起動でなおる
など。
BitLockerの件も仕方がないとはいえ、おれの使い方だと痛い
まだ人柱なシステムなのだな
みんなは安定してる?

394 :
>>392
コントロールパネルのデバイスマネージャーでVEGA56のGPUが認識してるか確認したら?

395 :
>>394
ありがとうございます。
確認してみます。

396 :
USB4はPCIeがオプションだからそんな今と状況変わらんだろ
スマホ用ARMは電力の関係でPCIeなんて採用しないし
現実問題として40Gbpsのフル機能USB4コントローラーは
Intel以外で開発できるところはASMediaとかに限られてるし
コストが安くなる要素なんてあんまなさそう
だからIntelもフル機能版にTB4とか名乗って出すんじゃないの?

397 :
>>395です。
接続してみたところ、このようになっています。
素人にはハードルが高かったかも。。。
色々と調べてみます
https://i.imgur.com/ACH3Qly.png

398 :
>>397
ドライバをごちゃごちゃしてここまでいき、Hdmiを刺しても反応しない。。。
https://i.imgur.com/KyJ4ajQ.png

399 :
>>397
「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。(コード12)」への対処法

1. regeditを起動
2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PnP\Pci を開く
3. 新規[DWORD (32 ビット) 値]で「HackFlags」を作成する。
4. [16 進]を選んで値を600と入力する。
5. regeditを終了する。

400 :
>>398
Vegaまでは認識してるんだから
ディスプレイの設定→マルチディスプレイの検出でVega
につないでいるディスプレイが検出されないならHDMIケーブル不良じゃないの?
別のHDMIケーブルに交換してみたら

401 :
>>400
ありがとう。
HDMIはegpuに刺すと反応しないが、ノートpc本体に刺すと反応しますので、
hdmi自体は大丈夫だと思う

402 :
別のGPUカードは無いのかな
別のGPUに差し替えて出力できるか見たほうが近道かも

403 :
>>402
これしかないんです。
何せ初めてのGPUなので

今日の夜にまたドライバーごちゃごちゃやってみます
PCI系がだめなのかなぁと思ってます、

404 :
dGPU(Quadro)を無効にするとか
https://egpu.io/best-external-graphics-card-builds/
ここで似たようなビルド探してみるとか

405 :
>>404
ありがとう(T_T)
ちょっとバタバタしてて、また手が空き次第なんでも試してみます

406 :
boitcampでrtx使うと余裕なのにradeon使うと必ずerror12出るのはamdのドライバの問題なのかね

407 :
Folding@home
ttps://foldingathome.org/

408 :
最近、新商品がでないのは下火になってきたのか?

409 :
>>408
もともとそんなにポテンシャルない業界で、TB3が搭載されたノートが出始めたのが二年くらい前、既に旬は過ぎた
次は余程野心的な製品が出るかtigerlakeまでは小休止だろ

410 :
>>409
なるほどー TigerLake待ちか

リビング用の2台目に手を出すならそれからでも遅くはないか〜

411 :
>>409
チップセットに統合された第10世代の今回がタイミングかと思ってたんだけどね
Tigerlakeでも期待薄だな

412 :
MacBook Air2020特盛にeGPU繋げば本格的な動画編集に使えますか?

413 :
使えます

414 :
>>412
レッツノートが、FFなどの3Dゲームが最高パフォーマンスで動くようになるんだから余裕でしょ

415 :
MacBook特盛で動画編集ならRazer Core X ChromaにRadeon viiがふさわしい

416 :
>>411
となるとTB4かね

417 :
ノートのiGPUの大規模化に必要な
2.5Dや3Dスタックの技術がそろろろ現実味を帯びてきた
大規模なXeとHBMをパッケージ化する時代になったら
少なくともノートでの廉価dGPUやeGPUは終わりだろう
その前に一花咲かせてしまえばその先生き残れる目処がたつんだけど

418 :
>>417
仮に性能が上がったとしてもノートは消費電力で載せたい載せたくない決まるんで細々と需要は残るんじゃないかね?
バッテリーが超性能かすれば別だが

419 :
なんか外付けグラボって繋ぐ元のノートがthunderbolt3に対応してても肝心のCPUがUシリーズだと全然スコア悪いのな

420 :
>>419
なので元々頭でっかち、グラフィック弱めの異形PCが向くんだろうな
ストレージとIOのみノートPC側使用、TB 2ラインでCPUメモリ、グラボをジャックする仕様ができれば、繋げれば同じ環境で性能大幅アップ保証とか出来そうだけど
つまりノートがeGPUを使うんじゃなくてストレージとIO無しのベアボーンがノートを使うイメージの

421 :
>>420
自分で書いててここまできたらデスクトップ買うよなとは思うけど

422 :
>>421
いやそれいいと思った。
MacBook AirだとCPUボトルネックになるみたいだからeGPUに高速なCPUも付いてたらそれが一番無駄が無い気がする。モバイルにはそこまで高性能なCPU必要無いし。まぁそういう使い方をする場合。

423 :
>>419
Uシリーズと言ってもi3でしたとかいうオチだろ
i3ってのはCeleronだからゲームやるのには向いていないぞ

424 :
メーカーがeGPUを想定したノートは
HにdGPU無しでレーンを確保する仕様なんだよな
CPUボトルネックとレーンの確保がままならないY/Uは
今の大がかりなeGPUには根本的に不向きだから
モバイル市場があるといいんだけどね

425 :
>>423
工房のGPU搭載ノートのラインナップに丁度分かりやすい例が載ってるから見比べててみ

426 :
>>420
気づいてしまわれましたか…それこそが我らの理想なのですよ!!!

427 :
Core X Chromaと2070をAmazonで買った
楽しみ 到着が三週間後とか…
ま、いいか

LenovoのタイプCドックも不用になるといいな

428 :
>>427
なんのインターフェースで繋ぐヤツだっけ?

429 :
>>428
LenovoのドッキングステーションはUSBタイプCだよ
サンダーボルト接続もあったけど
レビュー少なかったから確実なタイプCにしただけ
ちなみにThinkPadX390の去年モデルで使用する
予定 8th、i7のUだね 
用途は二次元CAD用
仕事柄、出張ばかりで自社デスクにほぼいないので
モバイルをメインにして、サブは本社デスクのリモートホスト用にデスクトップにしてる。支店にもデスクはあるけどモニターとタイプCハブしか置いてない

430 :
Ryzen4000乗せたノートでeGPU使ったらいよいよデスクトップ要らなくなりそう
今のところThinkPadくらいしかThunderbolt3載せてるの見てないが

431 :
ノートにHDMI入力ついてんのあるんだな
映像を専用ポートで迂回してPCに戻せば
内蔵モニタ単独でのeGPU性能低下を防げるから
これはもっと機種増えてほしい機能だな

432 :
>>431
それってHDMI入力中はただのモニターになるから
ノートのPC機能は使えないと思われ
ちなみに性能低下2〜5%だから気にする事はない
FFベンチで確認済み

433 :
PinPで表示できるHDMI入力が付いているノートPCはそれほど多くないが
キャプチャー機能を持たせるための物の場合はたいてい出来る

434 :
外付けGPU使うくらいならノートの意味なくね?ってのは禁句?

435 :
普段は軽量小型なのに、環境変えることなく家ではパワーアップ出来ることにロマンがあるんだよ

436 :
↑の方でCPU付いたモデルも欲しいってコメあったけど、出る可能性あるのかな?

437 :
ケーブル一本で給電から周辺機器までつながるから、快適過ぎるよね

438 :
ノート側の資産(熱設計)を無駄にしない
これが今後eGPUの生き残りには絶対不可欠必要な要素
DX12のEMA(非対称マルチiGPU/dGPU)の普及は最低限
新Max-QのDynamic Boostのような
CPUとGPU合算電力制御の汎用規格の整備
こういったルール整備を積み重ねて
地道に周りから固めていくしかないと思う
もちろんTB自体も改良は必要だけどね

439 :
>>434
最近それは思う
どの機種でも強化できるんならまだしも
使えるノートPC限られてるからな

440 :
439だから434って言う理屈がわかりませんね。

441 :
デスクトップ用のGPUをバッテリーで動かせるような省電力モードをドライバーに仕込んで、
バッテリー内蔵のモバイルeGPUとかを出してくれれば、バッテリー駆動時でもそれなりの性能で動かしたり、
動画のエンコード用途に使いやすくなりそうなのだが、
NにしろAにしろ、むかしから省電力設計が下手くそなのが…

442 :
>>434
禁句じゃないよ、誰も気にしないから
そんなことを悩むような人が使うデバイスではないのだよ
全然ニーズが違うから
>>435
ステキ!抱いて!

443 :
つまりこういう事だよな
https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/un2/pb04/special/sec01.jpg

444 :
ノート用GPU使ったモバイルeGPUが欲しい

445 :
PD給電で動くコンパクトのeGPUが出てくれると非常に嬉しい

446 :
それどんな用途があるんですか?

447 :
補助電無しのGPUはPCIe給電75W基準だから
PDの20V/5Aじゃ無理だな
まずPDの機動力を活かす用途にまで本体小型化できんのもある

448 :


449 :
PD60Wで動くeGPUとか余裕じゃない?

450 :
MXじゃ流石にモバイル用でも需要無い
1650など補助電源無しのGPU(mxm版も同じ)を動かすために
75w+ブリッジボードの電力が必要
母艦がTypeC-2ポート持ってる前提で
PD給電機能/USBハブ機能は全部取っ払って
20V/5Aアダプタでギリ足りるかどうか

451 :
USB-PDバッテリーからの給電と、PCのUSB-PD端子からの給電の2入力給電にすればよし

452 :
ゲーミングノートか普通のノート+eGPUのどっちがコスパいいか結論は出てますか?

ゲーミングノートは廃熱が心配だし
eGPUはUSBのボトルネックが心配

外じゃGPU使うようなことはしないから
家の中でのパフォーマンスを知りたい

453 :
>>452
SV7は最高パフォーマンでFF11がeGPUで動くようになるから
ただのノートで十分

454 :
ちなみに使っているのは「AORUS GTX 1080 GAMING BOX」

455 :
ただ最近のモバイルノートPCはThunderbolt3端子が付いてないの多いから選択肢が意外と少ない
富士通の698gのやつThunderbolt端子付いてたら買ったのに

456 :
777gのやつならThunderbolt付いてるんだな
https://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1905/u939a/

457 :
持ち出し先でgpuが必要か否か?
どの程度のパフォーマンスが必要か?によるんじゃね?
同等レベルのCPUパフォーマンスはだせない。(Hプロセッサで廃熱ガンガンのゲーミングの方が上)
GPUパフォーマンスはeGPUの方が上限が高くなりそう
中くらいのパフォーマンスで良ければ、同等パフォーマンスではゲーミングの方がやや安いんじゃないかな

458 :
>>452
コスパ考えるならeGPUはやめとき
そういう人が使うものじゃないんだわ
お金かかってもモバイルと据え置きを全く同じ環境で揃えたいという変人向けだよ

459 :
いろいろ難しそうですね
優先度をちゃんと考えてくる

460 :
eGPUは、コスパ房には理解できない浪漫がある

461 :
んー、買いたいスペックの範囲がある程度定まってりゃコスパの議論も出て来て然るべきだけどな
このゲームをこの設定で動かすに足るスペック帯で、ゲーミングノートかeGPU、つまりノートPCで、とか
家の外にいるときはGPUスコアは不要で、家の中で使うときはスコアこれくらいのスコア欲しいけど、とか
前のコスパ()みたいに上限設定せずにデスクトップ含むとかやるとおかしくなるだけで

462 :
あんまそういう掘り下げは辞めた方がいいと思うけどね
普通のコスパ視点、ワッパ視点だと
肝を握るI/O効率がeGPUは悪すぎるから
常にしんどい感じになるし

463 :
>>462
まあそうなんだが、俺的にわかりやすい指標は欲しいよねって感じ
eGPU板住民ですらロマンとしか思わなければ一般にもうちょい普及するのに敷居が高いかなーと
それで売れなくて無くなるのもヤだし、値段が高止まりするのも財布に悪い
少なくとも手持ちのノートにつけたときにある程度スコアのアップ値が簡単に推測出きる程度にはなりたいところだ

464 :
指標が欲しいならスレ立て時に
iGPU.ioのアドレス貼り付けとくとかすればいいんじゃね
I/O効率に目をつぶっても
eGPUの初期投資は自作デスクPCやってる人ぐらいしか緩和できんし
やっぱコスパ論はちとしんどいかなと

465 :
同意。
コスパ言い出したら、家ではデスクトップが最強になるのは目に見えてる。
どうしても一台で済ませたいけど、重いノートPCは持ち運びたくなくて、でも家ではグラボ必要なゲームもしたい。
そういう要求前提のアイテムだからね。

二台持ちでも構わないとか、外でもゲームやるとかだったら、eGPUじゃなく別なものをオススメする。

466 :
eGPUでエクセルや画像処理ソフトなどがサクサク動くようになるから実用的である

467 :
NVも次のMXからPCIe4.0に移行するっぽいね
MXはx4で繋いでるから急いだかな
Thunderboltにもはよ

468 :
Max-Qシリーズ使えば外付けってほぼ不要な気もする

469 :
外付けと内蔵の違いは電力、重さ、製品サイズをGPUが不要なときに最小化できるか出来ないか、だろ
外付けの優位性は失われない(勿論内蔵の優位性は増えるが)

470 :
>>468
2080 max-qでも2060 SUPERに負けるからなー。
ノーマル2060以上の性能はあるから、ほぼ不用ってのは間違って無いが。

471 :
元々GPU搭載ノートならいいが
非搭載のノートだとCPUがほぼ低電圧系しかないから幾らいいGPU使ってもほぼ内臓モデルに負けるんだよな

472 :
>>471
ある程度の性能あれば実用上ボトルネックにはならないよ

473 :
>>466
エクセルと画像処理ソフトならiGPUでいいだろ
VRゲームとか4K動画編集だろ
そんなのやらないが

474 :
最近VAIOや富士通からi7-9750Hとか載ったの出てるからここいらにeGPUってどうなんかね?

475 :
>>474
去年モデルのVAIO S15でRazer Core Xを繋いで使えますよ。
GPUはRADEON VII

これは自分の環境だけかもしれないけど、OSが立ち上がってからRazerを繋がないとGPUが正常に動作してくれませんでした。

で、現在は>>397と同じ状況に陥り、対処方法を探してるところ。
一度、出荷状態に戻そうかと考え中です…

476 :2020/04/17
>>475

>>399は試した?

VAIO Z part136
ゲームマシン討論 ノート編 63
【Picasso】AMDのノート用APU/CPU Part45【Stoney】
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 ★14
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう355
ASUS Kシリーズ総合スレ K53U K53Eなど
ゲームマシン討論 ノート編 74
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part4
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part5
Windowsタブレット総合 Part61
--------------------
JA京都やましろは? Part1.5
○ o 。○ o 。 名香智子 14 。o ○ 。o ○
【野球】広岡達朗「水分摂り過ぎはスタミナなくなる」「星稜の奥川はマウンドで笑い過ぎ」→ダルビッシュ「えぇぇ。。。」★3
毒親あるある
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者30
【独立失敗】福山潤アンチスレpart12【とうとう失速】
バイクの「あるあるwwwww」×193
妊娠中のサプリ
【PM】iQOS アイコス 113本目
びっくりくりくりくりっくりー!くりもびっくりくりっチョコ!
食べ過ぎ(特に肉や小麦)→腸に穴→花粉症になる
ヤマダ電機のスマホサポートがエゲツない件 アプリインストール1300円w10個セット5700円www [426957453]
【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス質問スレpart37
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】
【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★4
オンラインカジノの知りたい事全て答えてやる★79
【丸】まるひろ百貨店【広】
【PS4】3on3 FreeStyle Part38【フリスタ】
【日テレ】郡司恭子 Part21【Oha!4・夜バゲット・プロスタ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼