TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
VAIO株式会社に求める次世代マシン
Spectre x360専用スレ Part7
ThinkPad Pシリーズ part3
【WhiskeyLake】次世代モバイルCPU雑談スレ13【IceLake】
ノートPCを延長保証使って修理に出したのだが
【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708 6【8インチ】
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう350
ThinkPad X1 carbon part24
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
【老兵】HP nx9005 part5【現役】

新品限定ノートPC購入相談スレッドその95


1 :2018/08/20 〜 最終レス :2018/09/11
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 5万以下の激安ノートパソコンを語ろう298
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1407528142/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその94
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1523971335/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・) / 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・等
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・等なんでも
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可

2 :
>>1

次スレ立てる人はできればこれもテンプレに入れてね

■5万円以下のノートはノートPC板「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」のスレで探すことをお薦めします。
ただしそのスレで質問することは避けてください。あくまでも参考にどうぞ。

3 :
>>2
荒らし乙

4 :
一応テンプレにインテルcpuの脆弱性対策による性能低下など、インテル脆弱性関連のまとめは貼っておいた方がいいんじゃないのか?
未だにどんどん問題出てきてるので、どこまで性能低下するか未知数だし

5 :
【使用者】------ 40代前半、PC歴30年ほど
【 O S 】------- Windows 10 Pro 64bit
【予 算】------- 50万円以内
【OFFICE】------ どっちでもおk
【使用場所】----- スタバ
【用 途】------- ドヤリング
【性 能】------- CPUはi7, メモリは最低16GB, 1TB以上のSSD
【バッテリー】---- 特に希望なし
【重 量】------- 可能であれば1.5kg以下
【液 晶】------- 13-15インチ タッチパネル要
【ネットワーク】--- WiFi ac
【拡張端子】----- USB3.1, HDMI
【その他】------- 2in1がいい
【購入方法】----- 商社に依頼
【ブランド】------ こだわりなし
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします

6 :
アンチIntelの馬鹿がわいたな。

7 :
単純な質問なんだが、ノートパソコンを買う時期って八月、九月がベストかな?

8 :
>>4
どんどん出てきてキリないからスレでいいんじゃないか

■ Intel CPU等に深刻な欠陥 24
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1532754003/

9 :
【使用者】------ 初心者

【 O S 】------- Windows 

【予 算】------- 10万円以内 

【OFFICE】------ 要(Word、Excel)

【使用場所】----- 車、自宅

【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, 文書作成,動画編集)

【性 能】------- オフィスがきちんと動く性能を

【光学ドライブ】-- 不問

【バッテリー】---- 不問

【重 量】------- 不問

【液 晶】----- 不問

【ネットワーク】---有線

【拡張端子】-----USB2.0

【その他】------- パソコンとOfficeを別途購入で安くなるようなら別途購入に

【購入方法】-----購入手段は問わず

【ブランド】------不問

【検討中の機種】-無し

【特記事項】----- 無し

当方パソコンに関して素人でして色々なパソコンのレビューを見ましたが何が良いのか悪いのか分からなかった為こちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

10 :
【使用者】------ 20代前半、PC歴13年程
【 O S 】------- Windows 10 Home 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ どちらでも可
【使用場所】-----基本的には自宅
【用 途】------- ネット、動画視聴など
【性 能】------- CPUはi5かi7, メモリは最低8GB, 1TBのSSHD(ハイブリッドHDD)か1TBのHDD+SSD
【光学ドライブ】-- BDドライブ
【バッテリー】----特に希望なし
【重 量】------- 可能であれば2.5kg以下
【液 晶】-------14-15インチ、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0, HDMI
【その他】------- 電源コネクタが画面に向かって左側についているのが望ましい、色は可能であればつや消しの黒
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ 今使用中のものも含めて富士通のノートPCを2台経験してきたがファンの音がうるさかった
            これがもし富士通特有の特徴であるなら避けたいが、そうでないならメーカーに特に拘りはない
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし


11 :
>>9
特にこだわりの点が無いようですので、
ヤマダ電機などで店員に聞いて買う、又は東芝ダイレクト、NEC、富士通、デル、HPあたりの通販サイトで以下のスペックを満たすものを買えば大丈夫。

Windows10で
・cpuはCore i5、
・メモリ8GB以上
・HDDは500GB以上
・officeインストール済

12 :
>>11
有難うございます!助かります!

13 :
誰か>>10について教えてください

14 :
急ぎなら店に聞いた方が良いよ?

15 :
PC歴13年なら価格comで候補を絞ったら?
ファンの音については、店頭でも行って実機を見るのが一番だろうけども

16 :
>>8
このスレ次から一応テンプレに載せた方がいいな

17 :
【使用者】-- PC歴8年 / 本人/社会人
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 7万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- ほぼ自宅 時折車に持ち込んで移動
【用 途】-- 2ndPCとしてネット/メール/動画視聴/Office作業/をスムーズに行えれば
【性 能】-- メモリ8GB SSD128以上
【液 晶】-- 13インチ以上 タッチパネル不要
【光学ドライブ】-- 無ければ外付けで対応します
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / )、有線
【拡張端子】-- USB3.0 
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【検討中の機種】-- http://kakaku.com/item/K0001059285/
宜しくお願い致します。

18 :
>>15
一応上記の条件で絞り込みました
http://kakaku.com/item/K0000935530/?lid=myp_favprd_itemview
http://kakaku.com/item/K0000981047/?lid=myp_favprd_itemview
http://kakaku.com/item/K0001006122/?lid=myp_favprd_itemview
http://kakaku.com/item/K0001006119/?lid=myp_favprd_itemview
http://kakaku.com/item/K0001006854/?lid=myp_favprd_itemview
http://kakaku.com/item/K0001006014/?lid=myp_favprd_itemview

とりあえず15万以下となるとこれらになります
BDドライブを条件に入れるだけでこんなに選択肢が減るとは思いませんでした

19 :
Dynabook VZ72を使っていますが、よく止まります。
エクセルで色を変えるとエクセルウィンドウが、大→小→大というようにすごい速さでウィンドウサイズが変わり、青丸グルグル、冷却ファン最強で止まる
ウィンドウのサイズを変えると、非常に小さいウィンドウになりサイズを変えようとするとフリーズ
Windows10 Proのことなのか。
軽くて持ち運びしやすく、バッテリーも長時間持ちますが、基本仕事用なので安定に動作するPCに買い替えようかと(前のPanasonicはとても安定)。

次を満たすおすすめはありますか?
・持ち運びはしないので、重くても良い
・ワード・エクセルなどがしていて安定していて、無駄な時間が発生しない
・メモリが16GBつめる(データ解析用)

【使用者】------ 40代、PC歴20年
【 O S 】------- Windows 10が良いの?
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 必要
【使用場所】-----自宅
【用 途】------- ワード、エクセル、ネット、データ解析
【性 能】------- メモリは最低16GB、HDD多め(SSDが良い?)
【光学ドライブ】-- 外付けでも内蔵でも
【バッテリー】----特に希望なし
【重 量】------- そんなに要望なし
【液 晶】------- 無理に小型でなくて良い
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0, HDMI
【その他】------- 画面は外部モニター、ノートPC画面の2画面で仕事
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ 東芝はダメなのでしょうか。動作安定しているブランドという考え方が正しければ考慮。
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 優先順位)安定してストレスないこと>性能(速度)>...>重さ、価格

20 :
なんか、このスレ見ていると、
金は15万20万用意できるって人ばかりで、
相談なんかせずに現ナマ握りしめて店に行って、
好きなの買えば済む話じゃね?
って感じにしか思えない・・・w

まあ、今は逆に国産が殆ど無いから、
金持ってても何を買えばいいのかわからない・・・って感じなのかもしれないけど

価格コムで「Core i7」にチェックして、
売れ筋順に見て行けば見つかりそうだけど

自分が今やってみると・・・
http://kakaku.com/item/J0000027365/
⇒Dell G3 15 プラチナ Core i7 8750H・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD・GTX 1050Ti搭載 ⇒メモリ16GBに出来ないのでNG
http://kakaku.com/item/K0001072144/
⇒Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&1TB HDD+128GB SSD&GTX 1050搭載モデル ⇒メモリ16GBでぴったりだけどちょっと高いか・・・?
http://kakaku.com/item/J0000026607/
⇒dynabook T75 T75/F 2018年春モデル ⇒東芝希望ならこれか・・・メモリは自分で8GB挿す必要がある、自分なら割高で選ばないが。。。

とか・・・値段に糸目付けないならいくらでもw

21 :
>>20
12万円代で高いならHDDとSSDのデュアルドライブを諦めるしかないように思うけど
ただ俺も以前はノートパソコンは10万円以内っていう根拠のない考えがあったからいざ調べてみるとどれもこれも高くて今軒並み値段上がってるのかな?って思うが

22 :
>>21
俺が「高い」って書いたのは、相対的な値段として・・・
絶対的に高いかどうかは買う人が決めればいいんだけど

>>20に書いた
Dell G3 15 プラチナが\107,895、
Pavilion Gaming 15-cx0000が、それにメモリ+8GBして+15000円

ここをどう思うか、だけど・・・



極個人的な趣味として、12万出すなら1kg前後のモバイルノートを買うw

23 :
>>22
んー、i5もしくはi7、メモリ8GB以上、HDDとSSDのデュアルドライブと条件を設定したらそれだけで平均価格帯が12万ぐらいになってしまう・・・
HDDだけだと遅いしSSDだけだと容量足りない

24 :
>>23
あ、いや、12万って価格そのものは否定してないよ

第8世代i7、SSD、メモリ8GB以上、さらに外付けGPUがついて12万はいいと思う
ただ、>>20に掲げたうちで、

Dell G3 15 プラチナ ⇒10万7000円でこれが一番良いと思うが、相談者の「メモリ16GB」に合致しないなあ・・・
Pavilion Gaming 15-cx0000  ⇒12万3000円でメモリも16GBだけど、先のG3と比べると割高かなあ・・・
dynabook T75 T75/F 2018年春モデル ⇒東芝ならこれになるけど、外部GPU付いてないし、メモリも8GB・・・高い

この3つならDellG3を選ぶ
メモリ8GBは自分で追加できるなら追加する

25 :
>>24
なるほど
メモリって8GBあれば十分だと思ってたけど、16GBはあった方がいいんかな?

26 :
>>20
このスレの存在意義とは
それをいったら何でもそうだろうに

27 :
>>25
俺は8GBで十分だと思う(今使ってるデスクトップも8GBで不足感じない)んだけど、
Chromeブラウザ使ってタブを大量に開きっぱなしだとメモリいくらあっても足りないらしいし、
使い方によるとしか・・・

一般的な人なら8GBでいいと思うんだけどね
メモリは後から追加してもいいし

28 :
>>27
>Chromeブラウザ使ってタブを大量に開きっぱなし
あー、俺がそういうタイプだわ
ってか逆に普通はどういう使い方なんだろう?
まずブラウザって今は結構Chrome使ってる人多いよね?

29 :
>>26
いや、もっと「なかなか見つからない」レベルってあるでしょ
カカクコムでソートしても引っ掛からないような

第8世代i3で1kg前後のノート、とか・・・

30 :
>>28
俺はPCではChromeは使ってない、相変わらずIE

そもそもChromeって別にインストールする必要が有る訳だし、
「多い」ってほどじゃないと思うよ

とか、そういう人それぞれの使い方って分からんわけで・・・

31 :
>>30
あ、そうなんだ?俺もChromeの前はずっとIE使ってたけど、動作が重すぎて耐えられなかったから一昨年にChrome入れたわ
それまではブラウザ=IEって感覚だった

ところで、よかったら>>10にある俺の相談にも乗ってくれない?

32 :
>>31
>>10もおなじじゃない?w

・・・って意味も有って>>20の、
>相談なんかせずに現ナマ握りしめて店に行って、
>好きなの買えば済む話じゃね?
って書いてしまったんだけど・・・スマソ

33 :
>>32
できればもう少し具体的な推薦を聞きたいな

光学ドライブは今まで使った3台のパソコン全部に内蔵してたからできれば今回も付いててほしいんだけど、ただ年に数回しか使う機会がないのも確かなんだよなあ
逆に年に数回は必ず使うけど
あと、昨日調べてたらふと気付いたんだけど、一部のメーカーを除いてどれもこれもノングレア(非光沢)液晶になってるんだけど・・・
よく動画見るから映りが悪いのは抵抗あるなあ

34 :
>>10のコネクタ位置は外観写真から判断付くけど、
ファンの音はさすがに現物見ないと分からんし・・・

ブルーレイドライブ付きって条件付けると途端に厳しくなる感じ・・・

折角12万とか出すなら、外付けGPUが有った方がいいと思うから、
自分なら
Dell G3 15 プラチナ
に、光学ドライブはUSB接続の物を買ってきて付けるかな・・・
一応、電源コネクタは左側のようだし

35 :
>>34
それと↓のマウスコンピューターのやつとどっちがおすすめ?
http://s.kakaku.com/item/K0001057396/

36 :
すまん、マウスって個人的に全く信用してなくて・・・w

「Dellやレノボも似たようなもんだろ!」って言われるかもしれないけど、
相手は世界中で何億台と売ってるメーカー、
マウスって所詮はショップモデルと大差ないと思ってて、
国内製をウリしているけど、開発設計そのものは中華だろうし・・・

比較にならないレベルでDellだと思う

37 :
>>36
了解、なら光学ドライブは割り切って外付けにするとして、とりあえずはDellのG3 15 プラチナで考えてみるか
いざという時のサポートが心配ではあるけど
あと、これもやっぱりノングレア液晶だな
もう国内メーカー(買収されたのも含めて)しか光沢液晶搭載のは販売してないんだろうか・・・

38 :
これも個人的な趣味だけど・・・

今時のIPS液晶は輝度も高いから、
アンチグレアでも十分綺麗だと思うんだけどなあ・・・
昔の発色悪いTN液晶なんかだと、グレアの方がぱっと見綺麗に見えたのかもしれないけど・・・

39 :
あと、
GTX1050Tiってサラッと書いているけど、かなりいいGPUだよ・・・
デスクトップのボードで買うなら2万弱はするようなもの


もう個人的には迷うレベルじゃないんだけども・・・w

40 :
>>38
うーん、ならいいか
実際並べて比較してみたわけじゃないし先入観だけで言ってるところもあるし
サポートが期待できないことを除けばGPUも付いてるし悪くない選択肢だな

41 :
>>39
調べてみたらそうみたいね
今までGPUにはあまり関心なかったけど、ネトゲ以外で恩恵を感じられるところある?

42 :
>>41
今の自分のデスクトップが数年前に買ったもので、GTX960のグラボ刺さってるんだけど、
自分の場合は4Kモニタ使ってて、youtubeで4k動画見たりするから、
それがストレスなくみられるってだけでも十分かな・・・

たとえばアマゾンプライム入ってて、ストリーミングでUHD(4k)の動画を見るとかだと、
それなりに恩恵得られると思うけど・・・

まあ普通に、同じ値段で、片やCPU内蔵、片やそれなりにいい外付けGPUってなら、
当然後者買うよね
デメリットは熱とか消費電力になるけど、
外に持ち出さないっていうなら問題ないと思うし

43 :
>>42
なるほど
まあノートパソコンで4K見れることはあんまないだろうから普段はそれほど恩恵を受けないのは残念だけど
SSDって128GBで足りるのかな?
OS以外何も入れなければ大丈夫かな?

44 :
なにがPC歴13年だよ
PCのいろはから全部聞くなら初心者スレに行けよ

45 :
今富士通のパソコンをカスタマイズで見積もり出してみたらSSD128GBと256GBでは12,000円の差なのに256GBと512GBでは3,000円しか差がないのはどういうこと?
もし本当ならだいぶ美味しいけど流石に何かあるんじゃないかと疑ってしまう

46 :
【使用者】-- PC歴7,8年程度
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 20万前後
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車、電車)あり
【用 途】-- ネットや軽い作業。必要であればメインPCに遠隔で接続予定
【性 能】-- CPU i5以上 / メモリ容量 8GB/ SSD容量 256GB
【液 晶】-- サイズ 11-13くらい/ 解像度 FHD/ タッチパネル あり
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下は絶対、できれば1.2kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11n)
【拡張端子】-- 希望あり(USB type-Aを1個以上
【購入方法】-- 通販 、 法人モデル可
【ブランド】-- Thinkpad以外
【その他】-- 指紋認証があればいいかな程度。
【検討中の機種】--VAIO Sがほんとは欲しいがタッチパネルがないので。Surfacebook2は少し重いので富士通のWU2/B3を検討中です。
よろしくお願いします。

47 :
Photoshopやイラレをストレスなく使えて、タッチペンも使用できるノートがいいんですが…なにかおすすめがありますか?

48 :
テンプレを省略するヤツには回答が省略される

49 :
>>47
surface book2

50 :
>>45
それがキャンペーンというものです。
SSDを512GBにすると、バッテリー容量を大きくしないといけないんじゃなかったか?

51 :
>>46
http://kakaku.com/item/J0000026610/spec/#tab

52 :
Intel、脆弱性パッチ適用前後のベンチマーク比較禁止の規約を撤回 
ただしパフォーマンスはお察しの模様
http://jisakutech.com/archives/2018/08/45352

53 :
>>50
いや、再度確かめてみたら勘違いでした
1TBのHDD+ 256GBのSSD(デュアルドライブ)と512GBのSSD単体だった
それで512GBのSSDが3,000円高かった
流石にいくらキャンペーンといってもSSDで容量が倍違うのに3,000円しか違わないわけないと思ったら案の定だったということですね

54 :
>>53
昨日の人だろうけど、
なんでDellにせんの?

だから相談に乗りたくないんだよな・・・だったら最初からてめえで調べりゃいいだろと

55 :
>>54
なんでこのスレにいるの?
答えるの義務ではないのだけど

56 :
>>55
当然そんなの分かってるよ
で、お前みたいなやつも出てくることも想定している

だから俺が書いた>>20になる

「相談なんかせずに現ナマ握りしめて店に行って、
好きなの買えば済む話じゃね?
って感じにしか思えない・・・w」


って結論ってこと
親身になっていろいろ調べてやった結果が、
富士通とか


あのな、俺一応某社の中の人間なんだけど、
事業売却とかで中身グダグダだよ
なんかサポートとか期待してんだろうけど、
まさかこの先も今までと同じサポート体制が維持されるとでも思ってんの?

バカだよなあ・・・w

57 :
なんで国内メーカーを俺が進めなかったかっていうと、
もうどこも中身なんかグダグダで、
ただ「昔の名前のロイヤリティ」で割高にして、
情弱に売りつける商売しているだけだから

工業製品なんか数出た方が圧倒的に信頼性も増すし、
故障も減る

それが国内メーカーのカスタマイズ品wとかw
下手すると数千も売れてないようなモデルもあるのに

わざわざ人柱にでも行ってるのか?
ほんとアホ

58 :
大体、
>>10に、「国産メーカーに限る」「富士通に限る」とでも書いてあったのか?

【ブランド】------ 今使用中のものも含めて富士通のノートPCを2台経験してきたがファンの音がうるさかった
            これがもし富士通特有の特徴であるなら避けたいが、そうでないならメーカーに特に拘りはない

で、また富士通に行くのかww
ファンの音がうるさいって文句書いておいて
ワロス


59 :
なんで面倒なテンプレがあるのか、
っていうと、この手の「後出しの条件」を出してくる奴が居るからでしょ

過去に回答した連中が「せっかく答えてやったのにひっくり返すのかよこのバカ」って思ったから、
面倒なテンプレが詰み上がってきた・・・

結局コレ
こんだけ面倒なテンプレがあって、それでもコレ

そりゃ相談書く奴が居ても「金持って店頭行けば?」になるだろ

60 :
>>20
そうそう、そのくらいの予算があるなら店頭でメジャーどころのメーカーので満足いくのが選べるよねって思う

61 :
>>59
後出し条件、まさにうざいよねw
テンプレは大事

62 :
じゃあもうこのスレ要らないね

63 :
そりゃ価格コムの結果貼り付けるだけのお仕事は要らんだろ(笑)

64 :
>>60-61
「それぐらい自分で調べられるんじゃね?」ってのが多いんだよね・・・前スレもだけど
っていうか、金持ってるしw

答えたい奴が答えりゃいい、強制でも義務でもない、
ってのは分かってるんだけど、
「こんだけ金あるなら店行った方が早いよ」って思ってしまう・・・

>>31>>10に答えてくれって言われたから丁寧に応えたんだけど、
結局、富士通カスタマイズモデルを延々弄ってるしw

65 :
>>62-63
いくら、回答なんか義務でもなんでもない、
答えたくなきゃ答えなきゃいいだろ、
って言っても、
流石に教えてもらったら仁義っつうか、筋があるだろ・・・名無し相手でも

人に聞いておいて、
そのあと勧めても居ない「富士通のカスタマイズモデルは・・・」とかやるか?普通

ちょっと頭おかしいんじゃねえのか?って思うよ

そっちがその気ならこっちもバカ呼ばわりさせてもらうよ、わりいけど

66 :
なんかちょっと見ない間にスレが結構進んでるな

>>65
誤解を与えてすまん
おすすめされたやつも含め、調べて出てくるのは1TB HDD+ 128GB SSDばかりで1TB HDD+ 256GB SSDという組み合わせがほとんど見当たらなかったから実際にどれぐらいの価格差があるのか知りたくて富士通の適当な機種でカスタマイズ検索してみただけなんだ
シミュレートするメーカーはなんでもよかったけどDellとHPはカスタマイズでもストレージは弄れなかったから富士通で試しただけ
別に富士通じゃなくて東芝でもNECでもなんでもよかった

67 :
>>66
違う、謝るとかそういう話じゃない

そもそも、自分で調べられるのに何で相談した?
更に、なぜ俺に「回答を求めた?」>>31


ちょっと頭おかしいんじゃないか?
ネットの名無しとはいえ、その先に人間が居て、
ちゃんと考えて相談に乗って、時間を割いている奴が居るってことぐらい考えろ

みんながみんなお前みたいな暇人じゃねえんだよ

68 :
相談者でもなく俺専用の新品PC情報が欲しいなら自治してないでその手の雑談スレ行けばいいのに
テンプレ守ってない奴は論外だが

69 :
>>67
リアルで友達居なさそうw

70 :
友達居なさそうなヤツと友達なくしてそうなヤツ

71 :
もう止めるけど、

俺の回答はもう>>20で終わってるんだよ

 ・金があるなら店に行って好きなの買え
 ・調べ方わからないならカカクコムで検索でチェックしろ(テンプレ記入できるならそれぐらいできるだろ)
 ・12万ぐらいなら売れ筋のDellでいいんじゃねえの?メモリ16GBじゃないけど

俺が書きたかったのはこれだけ、この1レスのみ

なのに、>>10に応えてくれと、あーだこーだと、
ノングレア液晶は?ドライブは?マウスコンピュータは?外付けGPUのメリットは??

俺、どんだけ回答したんだ?
で、結局富士通かよw

分かる?
俺相当いい奴だけど、どっちがおかしいんだ?

っていうか、質問する奴さ、
自分が検索もできないバカだって自覚持てよ

72 :
お前もキチガイ相手にしつこいね

73 :
ID:X4y/n2CA
なにこれ

74 :
アスペ

75 :
>>73
独りよがりなやつ

76 :
アスペが発狂してんのか?黙ってNGしろよスレ荒れるだろ

77 :
vaioってどうなん?
ド素人だけど3年ぐらい前は無限にネガキャンされてたけど

78 :
質問スレじゃねーよクズ

79 :
消えろチンカス

80 :
>>78
黙れガイジ
質問くらいいいだろ

81 :
>>77
業務用としてはコンパクトな割に端子が豊富で良いかと

82 :
バイオは他のメーカーが脱落していったから、消去法で選択肢に入るようになってきた
一応国内生産でDsub端子や有線LANなんかも付いててそこそこの性能で軽くてまあまあ安い

激安でも目立つようなもんでも無いけど、仕事で手堅く使うには悪くないんじゃね?
仕事で取引先相手にレノボやエイサー、アヌス出すのはちょっと格好悪いけど、
バイオならぎりぎり大丈夫かとw

83 :
ノートPC板なんでも質問スレ 21
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1526266455/

84 :
Macbook以外のUSB充電できるPCを探しています。
とりあえずHPのEliteBook Folio G1 と Spectre 13 を見つけましたが他の候補も知りたいです。

アドバイスをいただけるとうれしいです。

85 :
envyのx360モデルもいける

86 :
質問するクズ
それに回答するカス

87 :
クズしか言わんスレ汚しカス

88 :
>>86
お前死んでいいよクズ

89 :
>>84
Surface book2、Surface Go、レッツノートSV7、LV7
ThinkPad x1c、X280、T480、その他腐る程

90 :
>>86
お前が消えろ

91 :
相談にテンプレも要らず
相談ですらないくだ質もOKならもうこのスレ要らなくね?
↓で十分だろ
ノートPC板なんでも質問スレ 21
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1526266455/

92 :
自治厨必死だな

93 :
【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万円以内
【用 途】1台の4Kモニターに繋げて映画や映像作品を60fpsで鑑賞
【性 能】CPU8世代以上、GPU1060以上、メモリ16GB以上、SSD250GB以上
【検討中の機種】
上記性能で、20万円以内で一番良いスペックのものを選びたいと思い価格コムで下記2つを出しました。
Dell G7 15 スプレマシー Core i9 8950HK・16GBメモリ・256GB PCIe SSD+1TB HDD・GeForce GTX 1060搭載
http://kakaku.com/item/J0000028350/
OMEN by HP 15-dc0077TX 価格.com限定 Core i7 8750H&2TB HDD+256GB SSD&GTX 1070搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0001072146/
CPU i9をとるか、GPU 1070をとるか この2つで迷ってます
体感的には、4K表示で1070のほうが滑らかさ等の映像の良さを感じられそうとか
将来的には、i9を選んでおいて不足を感じたらGPUBOXで延命できそうとか考えてみたり…
高スペックを選びたいと思った場合どちらがいいでしょうか?
または価格コム転載品以外で上記条件に当てはまるいいものがあれば教えてください。

94 :
>>93
ゲームしないならdGPUなんていらんよ
4K60fps動画なんぞi3マシンで観れる

95 :
どういう感覚なのかよくわからんけど、
今のご時世でノートPCに20万って相当のお大尽で、
それだけ出す人ってもう「これじゃなきゃ嫌だ!」ってレベルの好事家であって、
正直、人に相談するようなもんでもないと思うんだけどなあ・・・

i9かi7か、1060か1070か、
どっちにしても大差ないと思うんだけど・・・

っていうかi9ってそういえばあったなあってww

96 :
ここはやっぱりi9じゃない?w

1060を1070ってよりも、i9のインパクトが大きいしw
後で売り易そうだし

97 :
i9推してるヤツはIPC分かって推してるのかよ

98 :
>>95
無知はすっこんでろ
1070と1060に違いがない?アホか?CUDAコアの数いくつ違うと思ってんの?
i9とi7の違いも知らない超ど素人が失せろ

>>94に追加
外部4Kモニタに繋ぐならHDMI2.0以上じゃないと4Kが60fpsに対応しない
CPUは7世代以降なら何でも良い
dGPUは不要

99 :
>>97
i9なんて生かせるわけないってか、
そもそも相談者が4k動画見たいってだけでしょ・・・それ言いだしたら1060も不要だし


ただ、20万でハイエンド級を欲しいってだけなんだろうから、
インパクト勝負でi9でいいでしょ・・・
女ウケ考えたら「1070積んでるんだぜ」なんて言うより、i9の方がイバり効くでしょ

100 :
>>98
お前も書いているけど、4k動画見るのが目的だろ・・・
実使用でなんか大差ねえよ

みんながみんなお前みたいなスペックヲタでもないし、
「コアの数が〜」なんてこだわってんのお前だけだ

もう少し相手のこと考えろよキモヲタ

101 :
>>100
大差ないんじゃなく全く差は出ない
知ってるならそう書けやアホ
少なくとも>>95は知ったかガキの糞書き込みにしか見えんぞ

102 :
>>100
またおまえか
スレの目的が理解できないなら自分専用スレでも立てて引きこもってろよ

103 :
IPCだけ見てもi78700載ってるのが最良だろ

104 :
>>100
相手の事何も考えてないのがお前
質問者がお前に騙されてi9買って後からなんの意味もなかったと気付いたらどう思うんだ?
少しは相手の身になってアドバイスしたらどうだ?

105 :
すみません、用途に主なものを記載してしまったせいで混乱させてしまいました
用途よりも20万円以内で今一番いいスペックのPCがほしいというのが相談内容だったのですが
ゲーム的な意味かスコア的な意味かでも違うと思うので
GTA5やFallout4で4Kプレイする上でi9か1070のどっちが効果的かという相談内容に変えさせてください

106 :
ゲームやるなら1070でいいんじゃない・・・


・・・っていうこと
後で出すより先に出してほしい
そうすれば無駄な言い争いしなくて済むから

107 :
>>105
GTA5を4Kプレイしたいなら1080Tiクラスが必要
1070では設定落としてギリギリどうにか
i9はなんの意味もないので不要

108 :
>>106
お前ID:X4y/n2CAだろ
口調と言ってる内容ですぐ分かるわ
そんなに喧嘩腰で上から目線からしか物言えないんならいっそこのスレから離れたら?

109 :
誰がどうみてもそうだろ
まったく必要ないi9勧めるだとか質問者がコイツの書き込みだけ見て帰っちゃったら最悪だわ

110 :
>>106
自分の書き込みを思い出せないの?
>>95を書いた池沼はだれ?

111 :
スレの趣旨が理解できないなら無理に居座る必要無いのだけど本当になにが目的なのか…

112 :
>>111
お前も煽ってるだけだしw
お前が一番無駄なレスしてると思うよ

113 :
>>111
マウンティングに決まってんじゃん

114 :
前スレでもこのスレでも、質問あっても誰も回答しないじゃん
質問だけが溜まってるような状況


むしろ俺が軽く荒らした方が雑魚が寄ってきて、
結果回答が得られるって状況

そんなに俺が気に食わないならお前らが先に回答してやれよ

115 :
>>108
こんなにもあからさまにバレバレな奴って、ほんとバカすぎて笑っちゃうよねw
誰もあんな無知なバカには聞いてないっていうのに、勝手に「自分が自分が」って前に出てくるウザい奴の典型だわ

116 :
【使用者】-- 来年大学進学予定
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用途】主にDTM
【性 能】-- CPU 8世代i5⤴/ メモリ容量 ある程度あれば / HDD・SSD容量 ssd500GB (外付けHDDを使う予定)
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- よく分からないので、無線が使えればいいです。
【拡張端子】―希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし
【その他】--特になし
【検討中の機種】-- 特になし
素人なので、無茶な注文をしているのなら申し訳ありません。

117 :
ID:X4y/n2CAを追えば上から目線でマウント取りたいだけだとよく分かる
そして>>114のように自分をエンターテイナーか何かだと勘違いしてる
質問スレってのは客観的視点で答える場所なんだよ
>>95-96みたくお前の好みだけで掻き回すならウザいから出てってくれないか?

118 :
>>117
そんな糞レス書く前に>>116答えたら?
どんだけ無駄なレスしてんだよ

あのな、荒らしを構うと居つくぞ?知らないのかお前?

119 :
>>116
http://kakaku.com/item/K0001076985/
ENVY 13-ah0038TU 4QM75PA-AAAA
最安価格(税込):\129,082
液晶サイズ:13.3インチ CPU:Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア CPUスコア:7677 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB OS:Windows 10 Pro 64bit

クラヴでナウなヤングにバカウケ
・・・Macbookの方が良くない?

120 :
>>116
もうちょっと用途を絞り込んでみたら?持ち運びのとこがよく分からない
大学で使うかどうか、DTMで使いたいアプリの名前とかも不明

ノートパソコンと言っても自宅に据え置き向きのもあればしょっちゅう持ち運びするような機種まで千差万別だよ

121 :
>>118
俺が書いてる最中に>>116が書いたんだろ
くだらんマウンティングだな、クズ

122 :
>>120
大学ではレポート作成程度しか使わない予定です。
持ち運びについては、下手な書き方で申し訳なかったです。自宅据え置きではなく、普段使いで、そこそこ持ち歩く予定です。
DTMはcubaseでやるつもりでいます。

123 :
>>118
別人のフリしても特徴ありすぎてバレてんぞ
ID:X4y/n2CA = ID:2NWVU8uO = ID:SpIM6IZz

124 :
>>123
バレバレだよねw
わかりやすいから速攻でNG入れたけど

125 :
ジジイが必死にレスしてるの生暖かく見てるのに言うなよw

126 :
>>123
えっあれ他人のふりだったのか

127 :
>>116
これいい感じよん
ZenBook 13 UX331UN
液晶サイズ:13.3インチ FHD CPU:Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア CPUスコア:7675 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB OS:Windows 10 Home 64bit
http://kakaku.com/item/K0001019195/

128 :
おっとSSD足りんかったか〜

129 :
ジジイID変えても特徴は変わんねーなぁ

130 :
価格.comしか使いこなせないのは分かったからもうあきらめろって

131 :
ID:10psnm7W完全に他人のフリ出来てるって信じてそう
sage忘れてたからバレてたんだとか思っちゃってるだろ?

132 :
つーか、なんで調べて回答してやらないんだ?おまえら
あほなのか?

>>120なんかクズの典型だよな・・・質問しておいて、回答来たら無視
居るよなあ、いかにも知ってる風装って詳しく聞いてる感じ出すんだけど、
ただのバカで無能って言う

アプリの事聞いてるけど、なんも知らないんでしょ

クソみたいなレスする前にオススメ機種挙げろよバカが

133 :
>>127
これもなかなかいいね
ありがとう

134 :
張り付きジジイidコロコロ自演始めちゃって草

135 :
ルータ再起動して必死に書いてるとか可哀想な人生やなw

136 :
>>132
君ほどヒマじゃないんでね無職爺さん

137 :
ルーター再起動(笑)

138 :
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 15万円以内(できれば10万以内)
【OFFICE】------ 要
【使用場所】----- 外で
【用 途】------- お絵かき等
【性 能】------- お絵かきが快適に出来る
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 持ち運べる重さ
【液 晶】------- タッチパネル、ペン入力可
【ネットワーク】--- wifi
【拡張端子】----- USB
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- ネットで買いたい
【ブランド】------ 特になし

よろしくお願いします。

139 :
>>138
surface pro
core i5/8GB/256GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JXXZKT/
ちょっと予算オーバーかな?

140 :
ジジイは早起きやなwww

141 :
お、学んだ

142 :
【使用者】------ PC歴20年ほど
【 O S 】------- Win10 64bit(Homeで可)
【予 算】------- 〜高くても税込み10万円以下
【用 途】------- 3Dソフト「Blender」業務目的ではないです。
【性 能】------- i5以上・Mem8GB〜開きスロットあれば4GBでも可
【液 晶】------- サイズ不問フルHD以上
【拡張端子】-----HDMIなどで外部モニタとマルチ可・もしくは4k出力
【購入方法】-----田舎なので通販オンリー

ほぼBlende(後にZburash系になるかも)の専用機で、
家でない場所での作業・プレゼン用です。自宅デスクトップあり。

購入時搭載ソフトはOSのみで可。
非SSDでも自前で増設・換装します。Webカメラ不要・光学ドライブ不要。
電車やリュックで持ち歩き無し、ほぼ車。重さ大きさ不問です。
ただし外部GPU搭載ができれば欲しい感じです。
記載ない部分は不問です。

自宅では4世代i5、8GB、SSD、グラボ、フルHDx2枚環境でやっています。
世代が古いので、これに比べるなら今時のならノートでも結構早いと思うので、
あまり高額なものでもなくていいかな、という考えです。
15万以上出すならMacBookにしようかと思います。

よろしくお願いします。

143 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CWSV5WX/
これなんかどうだ?

MSI製、フルHD(多分TNの糞パネル)、i5(4コア4スレッド)、MEM8GB、128GBSSD+1TBHDD、GPUにMX150-2GBが乗ってるが正直不要レベル性能。
HDMIの他にMini-DisplayPortがあって3画面同時出力が可能。
本日中ならタイムセールで約85,000円。
なぜこれを勧めるかというと、俺もMSIのゲーミングノートを使ってるから(笑)
半年くらい待てるなら、各メーカー発表待ちの次世代CPU搭載機種を狙うのもいいかもな。

144 :
ジジイの時間www

145 :
>>143
ゲーミングノートパソコンにも使えるんですか?
もし使えるなら熱は大丈夫ですか?

146 :
ファンは必須だと思うよ
使う場所が空調効いてない部屋だとしたら尚更

147 :
>>145
ああごめん、言葉足らずだったかな?
俺の持ってるMSIのゲーミングノートが調子いいので、同じメーカーのPCを勧めますよってこと。
上記URLのPCがゲーミングノートという訳じゃないので。

148 :
HuaweiのMateBookがいいんじゃないかね?
Xと行きたいとこだけど、Dの2017モデルなら、
i7/7500Uと一世代前だけど4k出力も可能だし薄くてかっこいいが安い。
少し前の最安が6万強、今だいたい7万弱で買える。

149 :
・・・なんでこうも変なのを勧めるのかよく分からん

人の話とか、相手の意図とか全く理解できない連中だらけなのか?
ほんと理解不能
頭が悪い、っていうか、知能足りてないんじゃないのか?

>>142読んだら
3Dソフト「Blender」、さらに外部GPU
まずこれのためにどうするかじゃねえの?

http://kakaku.com/item/J0000027363/
Dell G3 15 プレミアム Core i5 8300H・8GBメモリ・256GB SSD・GTX 1050搭載モデル
最安価格(税込):\96,803

普通にこういうの勧めないのか?
HuaweiのPCなんてそもそも人に勧めるもんじゃないと思うし、
大体、どこで売ってんだよ・・・その2017年モデルを7万弱で
リンク位貼れよ

150 :
https://www.e-trend.co.jp/items/1171189

値段で選びたいのかパフォーマンス優先かで
どっち選ぶかだけど、
DellとHuaweiが好みの差って意外にどこが変なのか教えて。
あと、こうも簡単に見つかるものを探せないからって
そんなに噛み付かないでくれよ。

ちなみにシャオミのmiも似た様な構成に値段。
外通気にしない人ならギアベストとかで探せば
もっと安いの見つかると思うわ。

151 :
>>150
HuaweiのPCってどんだけ使われてるの?

自分で趣味として人柱的に使うならまだしも、
人に勧めるようなPCじゃないだろ・・・

っていうか中国人?
ファーウェイとかシャオミとか、
今後主流になるのかもしれないが、今はキワモノでしかないだろ・・・

世界で1位2位ぐらい売れているDellとファーウエイ、
比べるまでも無いと思うけど

152 :
・・・文体くらい、かえろよ・・・

153 :
ジジイの特徴バラすなよww

154 :
【使用者】--社会人
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- あればそれはそれで
【使用場所】-- 基本自宅、たまに持ち歩き
【用 途】-- ブログ・動画
【性 能】-- フルHD動画サクサク
【液 晶】-- 14インチ以下
【駆動時間】-- 5時間以上
【重 量】-- 1.5kg以下
【検討中の機種】以下の2機種で検討中。ご意見あれば。

<Lenovo ideapad 530S>・・・税込7.4万円 (直販)
CPU:Core i5-8250U
メモリ:8GB
ストレージ:256GB PCIe SSD
液晶:14型 FHD IPS液晶
重量:1.4kg
バッテリー:7.6時間(34Wh)
特徴:バックライトキーボード

<Dell XPS 13 プレミアム 2017年版>・・・税込9.1万円 (電機店 ※ポイント付かず)
CPU:Core i5-8250U
メモリ:8GB(※拡張不可)
ストレージ:256GB PCIe SSD
液晶:13.3型 FHD AG (1920 x 1080) InfinityEdge(5.2mm狭額ベゼル)
重量:1.2kg
バッテリー:18時間 (60Wh)
特徴:バックライトキーボード、指紋認証

155 :
>>154
http://s.kakaku.com/item/K0001084144/
これの2500モデルにofficeH/B付けて
8万ちょっと

156 :
希望条件全然満たしてなくてわろ

157 :
毎朝同じような時間に、質問と回答セットで、レス付くなぁ・・・

158 :
価格コムの検索ヘルパーかよ

159 :
カカクコムの・・・ってバカにするけど、
それすら出来ない奴ばっかりじゃん・・・

質問者はPC自体が趣味ではなくて、ただ道具として使いたい、
回答者はPC自体が趣味、

なのに、回答者は「自分がちょっといじってみたい人柱見たいなゴミ」を勧めたり、
そもそも>>155みたいな「お前質問も読めないのかよ」みたいな回答する


そりゃ俺みたいなレベルのゴミが巣食うだろ・・・まだカカクコムチェックする程度でもマシ

160 :
自演ジジイは自演質問即答で遊んでるのかぁ

161 :
なんかすみません

162 :
同じ事言い続ける構ってちゃんが増えたな…

163 :
>>152
ここまでくると別に隠す気はないんだろ
叩かれることをなんとも思ってない

164 :
【使用者】-- PC歴たぶん0年 / 社会人 / 青年配者
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) ?
【予 算】-- 20万円くらい
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)ほぼ無し / 自宅主体
【用 途】-- 競馬 データの集計/動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 快適なもの
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- dell
【その他】-- / / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・
【検討中の機種】-- 特になし


よくわかりませんが…宜しくお願いします

165 :
【使用者】-- PC歴5年
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- FX(海外FX)
【性 能】-- CPU i5〜i7/ メモリ容量 8GB〜16GB / SSD 256GB
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- HDMI USB3.0 一個
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 用途はFX専用の為で必要最低限のスペックを調べで検討して見ました
出来る限り安いものが嬉しいです
【検討中の機種】-- 特になし

166 :
今話題のヤツ
このどれかでいいんじゃね?

個別株なんかやる人で4画面使ってチャート映すとかは無理だけど、
外部ディスプレイ1つならどれでもできる

117+18 :[Fn]+[名無しさん] [] :2018/09/01(土) 11:45:38.00 ID:Hntec3xX (1/2)
Ryzen5 2500UのThinkPad E585が構成をいじって5万以下で買えるんだけど
コレかなりお買得じゃない?

ThinkPad E585:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載
Ryzen 5 2500U / メモリ16GB / SSD256GB / 15.6FHD(IPS)
販売価格 ¥84,240(送料・税込)
メモリ 16GB⇒8GB / SSD256GB⇒SSD128GB 変更で ¥55,080
メモリ 16GB⇒8GB / SSD256GB⇒HDD500GB 変更で ¥49,680
メモリ 16GB⇒8GB / SSD256GB⇒HDD500GB / 液晶 FHD⇒HD 変更で ¥44,280
http://kakaku.com/item/K0001068625/

320+3 :[Fn]+[名無しさん] [] :2018/09/02(日) 17:34:04.00 ID:qO33AJFR (1/4)
【祭り】
i5-8250U
メモリ8gb
SSD256gb
15インチipsフルHD
税込み送料込み 71800円
在庫少いそげwwww
https://nttxstore.jp/_II_LN15957466

167 :
>>165
http://kakaku.com/item/K0001084144/spec/#tab

168 :
インテルCPUで購入考えてる人はこういうスレも除いて状況理解してから買ったほうがいいよ
https://itest.2ch.sc/egg/test/read.cgi/jisaku/1535269706
https://itest.2ch.sc/egg/test/read.cgi/jisaku/1526644048

169 :
相談させていただきます。よろしくお願いします。

【使用者】社会人、自作PCあり
【 O S 】Windows10
【予 算】5万円程度
【Microsoft Office】不要(余りのライセンス使用)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】出先でExcel、Wordファイルの編集、Kicad
【性 能】↑が困らない程度
【液 晶】出来ればFHD
【光学ドライブ】不要
【駆動時間】6時間以上
【重 量】2kg以下、A4サイズ+α


タッチパネルや2in1、ディスプレイが取れるタイプなど多々ありますが、それらは使いやすいでしょうか?

170 :
他で「購入相談うぜぇ」っていわれてしまったので、マルチですがお願いします。

【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) どちらでも
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 )あり
【用 途】-- 軽い事務作業と、RTSゲーム(スタークラフト2 )
【性 能】-- CPU / Nehalem 世代 core i5 GPU /GeForce GTX 650 程度
【検討中の機種】-- ThinkPad E585(高スペック過ぎ?)

購入動機
@ACコンバータ
Aハンドル固定式パソテーブル
Bポケットwifi
この3つを用意して車での外回り中にサボりゲームをする為

宜しくお願いします。

171 :
低価格・激安スレね…民度ひどいからねあそこ

172 :
同じ人間が巡回しているだけなんだけどなww

173 :
向うのスレで>>170は見ていたけど、
ぶっちゃけなんでもいいだろ?ってレベルなんだよ
自分で探せよと

さらに、「車での外回り中にサボりゲーム」ってのが反感買うよね
当然だけど

しかもスレ違いと来たww

やっぱりちょっと頭弱いんじゃねえの?
良くそれで外回りなんてやってられるね
E585買って出て行けよとww

174 :
>>172
>同じ人間が巡回しているだけなんだけどなww

暇人なんですねw

175 :
>>169
使いやすいかどうかは個人の感想だからなんとも

176 :
>>169
>【用 途】出先でExcel、Wordファイルの編集、Kicad
>タッチパネルや2in1、ディスプレイが取れるタイプなど多々ありますが、それらは使いやすいでしょうか?

使いにくいよ
キーボード使うんでしょ?
キーボードメインで入力するなら止めといた方がいい

お絵描きするなら止めないけど

177 :
>>174
いやあ、外回り中にゲームやるよりはマシだと思うよ

178 :
>>170
E585でいいと思う
メモリ8GBでいいなら>>167

179 :
っていうか、何を質問する必要があるのかね・・・・
E585みんな買ってんだから、それでいいじゃん

特別なこともしないんだしw


要はそこなんだよな・・・E585でいいのになんで相談してんの?っていう
で「外回り中にゲーム」とか書いてるでしょ
そこにちょっとしたマウンティング感じる訳だよ、マウント取りに来てる

おめーの私生活とか「サボってても金が入ってくる」なんて興味ねえよカス
ってこと
・・・っていうか、ゲームって何が面白いの?w

180 :
高橋くんかな?

181 :
やべー
触っちゃいけない奴触っちゃた
さよーなら

182 :
この程度も相談しないと決められないとか、
ちょっとバカすぎるでしょ・・・w
ほんと頭弱いよなあ・・・

出て行ったからいいけど

183 :
また・・・ジジイきてんのか

184 :
漏れも人のこと言えないけど本当にまともに質問者に答えるやつ居ないんだな…

185 :
質問がまともじゃないから

186 :
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 5万円以内
【Microsoft Office】不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 主に仕事用(ネット検索、Googleドキュメントなど)
【性 能】-- Pentium G4400以上 / メモリ8G / SSD128G
【液 晶】-- 非光沢、15.6インチ以上、WXGA以上
【光学ドライブ】-- 不要
【その他】-- 上記の性能を満たしていればできるだけ低価格低発熱で

今使ってるのがMOUSEのB503E(Celeron N4350、DDR3 4G)でメモリもCPUも性能不足(ブラウザでページ開くだけでもたつく等)なのでワンランク上にしたい
CPUはデスクトップがPentium G4400で性能に困っていないのでこれくらいあれば問題ないと思う

187 :
今使ってるのはCeleron N4350じゃなくてCeleron N3450でした

188 :
>>175
>>176
ありがとうございます。
キーボード+タッチパッドメインで使うことになるかと思います。
スレ内で見かけるE585も考えていますが、
サイズが369×252×19.95mmと少し大きく感じます。

189 :
>>184
誰にも構ってもらいない池沼だから…

190 :
いいから黙って価格コムの検索結果貼ってろよ(笑)

191 :
>>170
元がGTX650なら、Vega8だと逆に遅くなるよ。Vega10/11やMX150なら満足できるだろうけど。
予算が10万あれば、1050機買えるんでないの?

>>186
現行のNセレやCeleron以外のパソコンから予算に合う好きな奴買えばいいんでないの。
passmarkだと、G4400は3500程度だから。そのスコアは4世代のi3Mレベル。

192 :
561 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/09/03(月) 20:13:32.50 ID:h0KvKt5E [4/4]
>>538
こらw
購入動機を
出来るだけぶっ飛んだ非現実を想像して書き込んだら、
キチガイに絡まれたじゃねーかw
しかも、スレ跨ぎでw

193 :
スペック相談じゃないんだけど、VAIO同様に、ユーザーの過失破損でも
保証できるみたいなの用意してるメーカーって他にありますか?
レノボは延長保証はあったけど、破損とかはどうも非対象っぽくて。

194 :
質問スレじゃねーよクズ

195 :
>>193
HPと東芝

196 :
おねがいします
【使用者】------ 30代、自作を3台経験あり(トラブルには対応できず)
【 O S 】------- Windows10、home 64bit
【予 算】------- 9万以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 自宅
【用 途】------- ネットでの英会話、動画鑑賞(Netflix)
【性 能】------- core i5以上 8GB以上 SSD256GB以上
【光学ドライブ】-- DVD(外付け可)
【バッテリー】---- 原則据え置き
【重 量】------- 希望無し
【液 晶】------- 14インチ以上
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは2つ以上、USB3.0とHDMI出力はあればうれしい
【その他】------- Webカメラ必須(外付け可)、マルチモニター
【購入方法】----- 「購入手段は問わず」
【ブランド】------
【検討中の機種】- ideapad 520
【特記事項】-----

197 :
ideapad 520と530sで悩んでるんですが違いは液晶サイズなんでしょうか?lenovo初めてで番号の付け方がいまいち理解できず…。他にも同スペックでおすすめあれば教えて下さい。

198 :
海外アマゾンでGalaxy book12を買ったら、最初の設定で
日本語にすれば普通に使えるのですか?
海外アマゾンなら8万円で済むそうなんですが

199 :
【使用者】-- PC歴10年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home or Pro)
【予 算】-- 10万円前後
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度(外付けBDドライブを使用し視聴)
【性 能】-- CPU:core i5 / メモリ:8GB以上 / SSD:128GB以上
【液 晶】-- 11インチ以上 フルHD タッチパネル不要 非光沢
【光学ドライブ】-- 不要(別途外付けBDドライブ購入予定)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(1Gbps/外付け可)、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.0/ HDMI出力)
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- キーボード右側にテンキーなし、以下URLのPCのようにEnterキーが大きいやつ
https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbc100/

ASUSやマウスコンピュータを見ましたが、【その他】の条件で
かなり数が絞られると思いますので、候補は多ければ多いほどうれしいです。

200 :
>>199
ほい
http://kakaku.com/item/J0000024032/

201 :
ごめん全然スペック満たしてなかった

202 :
エンコードや動画編集、ゲーム配信に興味があります
Corei7-8750HとNvidiaグラボ搭載のノートが、
6コア12スレッドでクロック2.2から4.2まで変幻自在で通常消費電力が低くてコスパ良さそうで気に入っています
でもほんとに実際の使用用途に耐えられるスペックなのでしょうか?
レビューによると中には排熱がしっかりしてなくて性能を引き出せてない製品もあるようで不安です

やっぱりノートで安く済ませるのではなくRyzen7のデスクトップPCをBTOショップで買ったほうがオトクなのでしょうか
でも一日中パソコンは作業させながらつけっぱが基本なんで高TDPのパソコンにはちょっと足踏みしてしまうんです

203 :
>>194
一応購入相談なんだよ><俺にとって必須条件だから。
そういう保証があるメーカーでまず絞り込む
>>195
ありがとう、東芝はまったく予想してなかった……

204 :
>>199
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y0UI990

205 :
>>202
>>194

206 :
>>203
>>1

207 :
>>203
だから相談は相談スレでやれ

208 :
>>207
×相談スレ
◯質問スレ

209 :
【使用者】-- PC歴14年 29歳
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴、ラジオの録音、iTunesの管理程度
【性 能】-- 音楽ファイルが10.5GBあるのでそれ以上は必須 メモリ、CPUは上記が快適に動く程度で可
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 (CDをiTunesに取り込むが、外付けでOK)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n)、有線(希望なし)、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- できれば、国内かアメリカメーカーで lenovoはNG
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし

安くてサクサク動くレベルの端末が欲しいです
Chromebookも検討したが、iTunesが入れられないので却下

210 :
>>209
http://kakaku.com/item/K0001084144/spec/

211 :
>>210
ありがとうございます

212 :
【使用者】-- PC歴2年程、5年ぶりに使用
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 12万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- イラストレーターや確定申告ソフト、HPビルダー
【性 能】-- わかりません、上記の用途に耐え得る性能希望
【液 晶】-- 出来るだけ大きいのが希望
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、
【駆動時間】-- 5時間
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- wifiに繋がる
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 2つ以上
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- サポートがある事
【検討中の機種】-- 特になし

仕事でチラシやHP作り、確定申告ソフトを使うことになり数年ぶりにパソコンを使うことになりました。よろしくお願いします。Windows HP以来です。

213 :
Windows xpの間違いです

214 :
http://kakaku.com/item/J0000025777/
Inspiron 17 5000 プレミアム Core i5 8250U・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込):\88,541

画面が大きいことを最優先として、
そこそこの値段ってなると、17インチ
で、あとは「そこそこの性能」って感じだとこの位かな・・・

http://kakaku.com/item/K0001084892/
液晶サイズ:17.3インチ CPU:Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア CPUスコア:7680 ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Home 64bi
\80,784(税込)

これでも十分だとは思うけど

215 :
>>214
ありがとうございます!

216 :
下は買う時にメモリ追加しろよ

217 :
【使用者】-- PC歴10年程、Winノートは初。以前はMacbook(Core2Duo世代)
【 O S 】-- Windows10(homeでOK)
【予 算】-- 税込み8万円代まで
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅と出張先のホテルなど
【用 途】-- Fusion360でラジコンパーツやロボットパーツ設計、あとはネットなど。
【性 能】-- Ryzenとか8世代i5以上(参考値としてPassmarkCPUスコア7000程度以上)
【液 晶】-- 最大で14インチ程度まででフルHD解像度
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 不問
【重 量】-- 不問(重さよりも13,14インチあたりのサイズで小さければ)
【ネットワーク】-- wifiあり、優先ポートは不要
【拡張端子】-- 不問
【購入方法】-- 不問
【ブランド】-- 不問だけど、
【検討中の機種】-- E585がSSD128GB、メモリ8GBにすれば6万以下と安いけど、
大きさ的に躊躇。大きさ以外はほぼ希望通り。でかすぎるので。

USキーボード必須(可能ならバックライトも)
後から自分で追加したほうが安いよ、というのであればHDDのみ、メモリ4GBでも。

218 :
>>217
E480
http://kakaku.com/item/K0001027334/
これに\4320で英語キーボード (バックライト付)追加するしかないんじゃ?
あとはE485を待つか。

219 :
【使用者】-- PC歴15年程。
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) どっちでも
【予 算】-- 8万(出来れば6万台rosoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 主に自宅
【用 途】-- ネット・動画視聴・ブラウザゲーム
【性 能】-- CPU はよくわからないので1番いいやつを
メモリは出来れば8は欲しい
【液 晶】-- 15インチ
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線もあれば
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0)
【購入方法】-- 希望なし

今使っているのがxpのサポート切れの前に買った、
dellのinspiron15なのですが、
少なくともこれ以上のスペックを探しています。
よろしくお願いいたします。

220 :
どうぞ、どうぞどうぞお願い致します!!!

【使用者】-- PC歴15年リーマン
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 外出先の室内
【用 途】-- 動画配信
【性 能】-- CPU:Core i7 / メモリ容量:16GB / HDD・SSD容量:希望なし
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、有線
【拡張端子】-- HDMI出力
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・等なんでも
【検討中の機種】-- 特になし

221 :
>>218
E485はE480のAMD版、て感じですかね?
どちらでもこだわりは無いのだけど、
条件をほぼ満たすものの585よりは少し高いので、
セールなどでもう少し安くなるまで
様子見ようと思います。ありがとうです。

222 :
【使用者】-- PC歴5年 / 来年から大学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・)
【使用場所】-- 移動(/自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 動画編集 / 軽い作業
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / SSD容量 希望なし
【液 晶】-- サイズ15インチくらい / 高画質/ IPS /タッチパネルもあったらいい程度
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】希望なし
【重 量】-- 2キロkg以下
【ネットワーク】-- 希望なし
光学ドライブ 不要
【購入方法】-- / 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- / 指紋認証 / Webカメラ
【検討中の機種】-- なし
薄型軽量を重視しています

223 :
>>219
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=1&pdf_Spec116=2&pdf_Spec301=14.5-16&pdf_Spec311=7000-8000,8000-9000&pdf_pr=-85000
予算ないの最大性能がこのっ条件でいちばんよさそうなのがHP 15-db0000 価格.com限定 メモリ8GB&Ryzen 5搭載モデルでどうや
http://kakaku.com/item/K0001084144/spec/#tab

224 :
>>223
価格.com見てそれとpavilionで悩んでましたが、
pavilionはゲームをするには向かないとコメントにあったので、
それが1番良さそうですね。
どうもありがとうございました。

225 :
>>222
ThinkPad T580がカスタマイズでOffice、、タッチパネル、指紋認証 入れて週末割引で15万で済みそうだった
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/t-series/ThinkPad-T580/p/20L9CTO1WWJAJP0/customize?
重さ15.6vで2kgくらいhttps://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkpad-t580/

226 :
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec116=1&pdf_Spec118=1&pdf_Spec301=13-14.5&pdf_Spec311=7000-8000,8000-9000&pdf_so=Spec301_d&pdf_pr=-150000
あとは14インチ代だと今中から選ぶといいか

227 :
>>224
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデルの\84,240をカスタマイズで\49,680
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/HDD500GB/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/M.2スロ
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3/customize

1. Lenovoのアカウントを作成
2. 上記アドレス(Lenovo公式)でメモリーを8G or 4G+4Gに変更、HDDの500GBを選択、SSDのなしを選択
3. カートに入れてから「お見積りを依頼」ボタンを押すとすぐにお見積りが表示される
4. Rebatesログイン状態でRebatesを経由してLenovoに行く
5. マイアカウントから保存済みのお見積りを表示し注文する
6. 2〜3ヶ月後に楽天ポイント10%がもらえるかも?(実質45000円ほどで買えたことに)

M.2 SSD(2280サイズ)は120GBで4000円前後、外付けDVDSドライブ2000円前後
SSDは自分で後付してHDDと2ドライブ構成にした方が安い

228 :
>>225
ありがとうございます&#128522;

229 :
>>228
学生はoffice educationただで使えるかもしれないので資格があるか聞いたほうがいいかもしれません
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note4.html#cat-business
比較サイトのThinkPad X1 Carbon(2017)も14インチ約1.13kgで持ち運びにいいかも(14万円)

230 :
【使用者】-- PC初心者20代無職
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴・ブラウザゲーム・同人ゲーム
【性 能】-- CPU メモリ容量 希望なし /HDD・SSD容量 SSD256GB以上
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- / 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・等なんでも
【検討中の機種】-- asus vivobook x540la

今使っているパソコンのキーが効かなくなり、動作も重かったため買い替えを決めました
希望の条件で探していたところ上記の機種が見つかったのですがレビューや評価が少なく決めかねてる状態です
これの問題等がなければこれでいいかなと思っているのですが、問題がある、またはこれより良いものがあれば教えていただきたいです

231 :
>>230
今気づいたのですが検討中の機種はx540laではなくx541uaでした

232 :2018/09/11
当方218で質問させていただいた者ですが、
http://kakaku.com/item/K0001084144/spec/#tab
オススメしていただきましたこちらの商品、
納期を問い合わせたところ
部品欠品により入荷が早くとも9月下旬、
納期は10月上旬以降とのことでした。

なので、2万程で中古を買い凌いでhpを買うか、
予算にプラスして10万前後のを買うか迷いに迷ってます。
10万前後で何かオススメはありませんか?

ThinkPad Tシリーズ Part81
【DELL】Inspiron 11 Part2
【工人舎】SC/SX その15 【7正式対応】
【拡張】ノートの延長保証を語ろう【ワイド】
【VAIO株式会社】VAIO S/SX 総合 Part14
NEC VersaProスレ 24台目
【HUAWEI】MateBook Part9
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
【拡張】ノートの延長保証を語ろう【ワイド】
【Acer】Ferrari(Aspire) ONE_1 【VISION】
--------------------
パン食い放題「サンマルク」VS「フォルクス」
【大31】西武バスについて語りませいぶ 31号車
田中さんが忘れられない人のスレ
FFAえりいく改144ターン目
宝石の国アンチスレッドpart1
ナマポの晩酌スレ 4杯目
【高出力】 怪しいLANアダプター総合5 【WEP解析】
芋焼酎の質問に誰かがすごい勢いで答えるスレ
ONE OK ROCKのTaka part.37
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5999
【医療崩壊】 マスクも防護服も足りない! ニューヨークの病院で看護師が新型コロナウイルスに感染、死亡
ちんちん&#22169;っちゃった!!
アイドル活動しながら慶應大学に通う山崎怜奈ってめちゃくちゃ凄くないか?
【東方神起】(´・J・`)人(∵) part2296【万筋薫子出禁】
南アフリカに勝ったのはマグレだったんだな(笑)
ロト6 その673
【男優】こんな名前だったら売れない【女優】
【悲報】 ニンテンドースイッチ、チーターだらけになってしまう… まるでPUBGのような末期状態 [535252979]
☆【画像】7502
【怪獣映画】-軍事的考察-【ガメラに敬礼!】10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼