TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【VivienneTam】HP Mini1000 Part6【Uzu渦】
【ASUS】 U24シリーズ総合 7 【U24E/U24A】
HP ENVYシリーズ Part17
【Ryzen】AMDのノート用APU/CPU Part52【Picasso】
マウスコンピュータ まどかマギカ
【laptop】Lenovo IdeaPad Flex10【stand】
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
Chromebook Part20
【HP】 Spectre 総合スレ Part9 【13/x360】
【ソニータイマー】VAIOは壊れやすい

Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part18


1 :2011/09/24 〜 最終レス :2016/03/11
AMD Sempron/Turion/Athlonを搭載した個人向けPC Inspiron 1501と
同スペックの法人向けPC Vostro 1000のスレッドです。
Inspiron 1501 マニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1501/
Vostro 1000 マニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos1000/
AMD Turion
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_13909,00.html
usyWiki
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Inspiron%201501
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Dell%2FVostro%2F1000
蹴茶
http://kettya.com/
前スレ
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part17
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1273940922/

2 :
関連スレ
【個人事業主】Dell Vostro ノートPart24【SOHO】
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1309393561/
【個人】DELLノート総合 14冊目【法人】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1273298877/

分解マニュアル
Ins1501
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1501/en/sm_en/index.htm
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1501/en/sm_en/sm.zip
Vostro1000
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos1000/EN/sm_en/index.htm
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos1000/EN/sm_en/sm_en.zip
Vostro1000 XP 再インストール手順
http://uss7.hp.infoseek.co.jp/vostro1000/
Vostro1000 分解
http://crispysoft.nobody.jp/vos/index.html

3 :
前スレ984で落ちたんで、とりあえず立てるだけ立てました
リンク切れ等あるかもだけど、テンプレはそのまま貼っただけですスマソ

4 :
>>1乙です

5 :

俺んのXP、TL-50、1Gだけど、HDD交換したらまだまだ使えるいいものだよ。

6 :
乙 俺も50 60にすればHD動画もカクらないのかな夢広がりんぐ

7 :
>>1乙 ありがとう
>>6
TK-57以上、メモリ2G以上
VideoDriver Catalyst9.3
でかなりパフォーマンス上がるよ
1080p動画など最初だけもたつくが後はスムーズ
現在はTL-60、メモリ3Gだけど
1080p動画のストリーミングに関しては変わらない
エンコードのスピードは上がったけど、あまりやらないので
恩恵が実感できない。

8 :
メモリ注文しちった
CPUはネットやるだけなら50のままでいいかのう

9 :
2chくらいなら現状維持でいいんちゃう

10 :
>>1
スレ立てありがとう。
そろそろ、蛍光管とコンデンサ辺りが逝きそうな予感。
4年フル稼働で頑張ってくれたからなあ。

11 :
キーボードの左のほうからジジジジジジって音がするようになった

12 :
秋だからなー
 よく振ってみな!直るよ

13 :
>>11
左上だったらCPUクーラーがあるね。ファンが悪いのか、どっかと共振してるとか。
たまには分解して掃除するなりして様子見

14 :
過疎ってんなぁ
メモリ、尼で安かった牛ので増やした、問題ない模様

15 :
1501だが、Knoppixを入れたUSBメモリでブートできない
起動時F12で、選ぶのはUSBなんとかだよね?
Removableのほうじゃないよね?
なぜかUSBメモリから読み込まれず、勝手にHDD起動になってしまう・・・
同じUSBメモリで、他のInspironノートでは問題なくブートできたのにヽ(`Д´)/

16 :
>>14
牛ってなんですか?

17 :
>>15
HDD取り外して試してみたら?
それでも起動しないなら、USBメモリ側の方が相性とか何かしら問題があるのでは。

18 :
>>16
バッファローでんがな・・・

19 :
牛で連想するのはモーモーGatewayなんだ!

20 :
Aspire5750、Thinkpad E520、G570辺りが随分安いようなので
乗り換えようかと思ってます。
廉価品なので、液晶の質はそれなりでしょうけど
Vostro1000やInspiron1501に比べて質の違いがどんな感じか
分かる方いらしたら、教えて下さい。

21 :
質問。
現在購入時状態のメモリ、サムスンの512M*2ですが、一枚抜いて
BUFFALOのこれか
http://www.amazon.co.jp/PC2-5300-DDR2-667-D2-N667-2G/dp/B00243GS2U/
Transcendのこれに
http://www.amazon.co.jp/PC2-5300-DDR2-667-JM667QSU-2G/dp/B000Y9KLTW/
しようかと思っているのですが、
どちらでも問題無いでしょうか?

22 :
>>21
牛は分からないけど、Trans〜のほうは自分が今使ってて全く問題なく動いてる
ただ、型番まで一緒かどうかちょっと分からないや

23 :
>>22
ありがとうです。
Transcendでいってみます。

24 :
vostro 1000のHDDをSSDに変更しようと思います。お勧め又は、地雷を教えて下さい。

25 :
>>25
35 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/05/31(月) 15:10:34 ID:ChZx5irI
CPUをTurion 64 X2 TL-66 、HDDをIntelのSSDに換装した
どっちの効果かわからんが、かなり快適だ
477 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/12/13(月) 01:23:19 ID:MEOi+w2t
inspiron1501買ってもうすぐ4年、保証が切れる
3年近くたったときに、一度不具合があり修理にだしたが(結果はファンの故障)、
それ以外は順調、よく働いてくれた
turion64 X2 TL56も破格に安いのに、なかなかよかった
今はメモリーを2GBに増設、HDDを64GBのI/OのSSDに換装しているが
まだまだ現役でいけそう
547 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/01/22(土) 17:41:37 ID:lK8fbK29
Vostro 1000
A-DATAの30GBのSSDに換装。快適になった。

26 :
24です。
早速の返事ありがとうございます。
参考にします。

27 :
前スレのVostro1000の修理報告を参考にPC39,PC40,PC57,PC58全部交換した
PC39がショートしてた、これを外すだけで起動しました(なくても動く)
本当に25V 10uFなんだろか?交換したらACアダプタさすたびにバッチて音する
PC40なんかはマンハッタン状態だった
http://jisaku.155cm.com/src/1318623443_1f178736a8d27451d141a3dddfc9a172712b41c0.jpg

28 :
>>27
PC39がショートで不良、開放でおk、
しかも交換したらACアダプタさすたびにバチッて音するのであれば、
おそらく、DC入力端子に近いということなんだろうね。
10μFもあれば充電する関係でバチッとはなるんじゃない?
うちのやつも普通になるよ。

29 :
>>27
おめ。参考になってよかった。
>本当に25V 10uFなんだろか?
google先生にお伺いしたら、回路図pdfがあったのよ。それで確認した。
http://repair-notebook.com/download/schematic/Dell/dell_vostro_1000.pdf
あれ以来ずーっとBOINC100%で回してるけど、平気で動いてる。

30 :
usyWiki などを見て DVD ドライブが換装できるのはわかりましたが、
ベゼル部分を元のと交換しないで見栄え的に引っ込んだり飛び出たり
しないのはどのメーカーがおすすめでしょうか。

31 :
GBASって規格でどれもほぼ同じだよ。
でもこれの元のベゼルは微妙に違うけど。
交換するの簡単だから交換すればいい。

32 :
>>31
ベゼルの規格が同じってのは調べて分かったのですが、100%ぴったりじゃなくても
このメーカーのドライブなら段差も殆どないって情報はないでしょうか。

33 :
自作ショップで売ってるドライブは規格同じなら寸法も同じ
元のベゼル付ければピッタリ

34 :
>>33
やっぱり元のベゼルをってのが前提なんですね。

35 :
元のベゼルが使えることに価値があるんだ

36 :
これのベゼルはGBASじゃないからね。
GBASベゼルより縦横とも2〜3mmくらい大きい。
スキ間が空いててもいいなら使えるかも?

37 :
勘違いしてるぞ >36
Generic Bezel Attachment Specificationのこと

38 :
CPUファンが逝ったらしい・・・スゲー音がしてる。
サポートに電話して日本語不自由なネーちゃんと話したらメールで見積送ってくるって話になったが・・・
無理やり聞き出したらCPUファンとグラフィックスカートの交換で3〜4万くらいとか言ってるし。
もうダメか・・・逝ったまま起動しつづけてると良くないだろうからシャットダウンするか(´・ω・`)

39 :
>>38
音がするってことはまだ廻るんだよね
俺なら、まずファンのグリスアップを考えるな
コンデンサの交換に比べりゃ簡単だと思うよ

40 :
ジャンクあさってファンだけ移植じゃね!

41 :
>>38
CPU ファンだけ交換したら安いよ。自分でできるなら。若しくは
メーカー外の修理に出すとか。

42 :
>>24
古いSSDだが、CFDのCSSD-SM30NJは使えなかった。

43 :
CPUファンは半年に1回ぐらい掃除しろ
びっくりするほど埃ついてるから
夏場に電源切れるのはこれが原因

44 :
>>43
半年って、それはいくらなんでも早過ぎないか?
下に1cmくらい下駄履かせてれば、多少ましだと思うよ
自分は掃除機でこまめにすってたので、
4年後でも分解の意味がないくらいキレイなままだった

45 :
PCの掃除もあるけど、あまり掃除しないホコリがある部屋だと
吸気してればすぐ溜まるだろうな。

46 :
うちのはホコリはともかくカビまで生えてた・・・・
ツナギのつもりで買ってすぐに替えるつもりだったんだが、
Xpで組んで1年ごとぐらいにリカバリかけてるから、
新しいwindows7パソコン買っても実感できるほどヌルサクになり得ないのが悲しいところだ。

47 :
1年に一回は分解掃除してるけど
掃除機で吸排気口から吸出しでも
効果あるぞ!

48 :
Firefoxでの動画鑑賞がきつくなってきた。
購入時のメモリ512M×2じゃだめだな。

49 :
(`・ω・´) メモリぐらい乗せ換えろよ

50 :
SSD
TOSHIBA THNSNC064GBSJ
に換装。
値段を考えるとよい。

51 :
丸4年たった
XPのサポート期限切れるまではこれで行きたい

52 :
>>51
家のも来月でまる4年でつ。
HDDと蛍光管も載せ替えたから、サポート切れるまでこれで行きます。

53 :
ubuntu入れてみた。XPのあとも使うよ。

54 :
いいスレだな

55 :
SLIC2.1化すれば7もおk

56 :
スレチ

57 :
1501だけどExpressCardスロットを埋めたくて
MECA-GNET01てのを購入、ギガビットなんちゃら環境に
回線速度を測ってみると
下り48.53Mbps 上り52.63Mbps

下り75.01Mbps 上り84.61Mbps
おお効果出てるぽい(転送量グラフ見るとかなり不安定だが)
ちなみにマルチセッションとかいうやつ
下り51.24Mbps(接続数2) 上り94.05Mbps(接続数2)

下り154.2Mbps(接続数4) 上り92.12Mbps(接続数3)
ゆめがある
ExpressCard54も挿せるように大きめのスロットなんで
ぐらぐらしてる 隙間を埋められるものってないかな
あとはこの邪魔でしょうがない状態を我慢できるかどうか
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9402.jpg

58 :
キーボード使い込んでるな

59 :
>>57
指の脂凄そうだなw

60 :
> 隙間を埋められるものってないかな
オレはダイソーで見つけたクッションパッド(円形・直径38mm厚さ4mmくらい・ポリウレタン製?の硬いスポンジみたいなの)を
真ん中で二つに切って細く切った両面テープでカードの側面に貼り付けてる。

61 :
あ、これってキーボードカバーかぶせてて、カバーが汚れてるのかな?

62 :
そそそ カバーしてるとカチャカチャ感が軽減されて好き
あと汚れてるというより擦り切れてる感じ 脆いから…
結局隙間を埋めるやつ注文した 送料込みで2400円とか
そんなアホな買い物もたまにはいいよねorz

63 :
>>57は、廃熱スリットの周りに切込みがあるから、カバーしてるんだな。
この機種、キーボードはレタリングも機構も丈夫だと思うよ。
相当使い込んでるけど、ヘタりはそれほど感じられない。
アームレストと、タッチパッドはかなりみっともなくなったけどw
使い始めるとき、クリアでも塗っときゃよかったかな・・・

64 :
Vostro1000のバックライトが駄目になったようなので(映らず時々パチッと音がする)
外部モニタ接続して使おうと思いますが、
今主流のフルHDの物でも解像度対応してますか?
他注意点がありましたらよろしくお願いします

65 :
書類閉じたファイルをぶつけてキートップのハメる部分が割れたw
キーボードたかいよね

66 :
隙間埋めるやつが届いたのでさっそく付けてみた
まだちょっとぐらぐらしてる!/(^o^)\
きっちり固定したい人には自作お勧め
隙間に消しゴムのかけら詰めよう…

67 :
>>66
消しゴムは周囲のプラスチックを劣化させるかもなので、
他のものにした方が・・・

68 :
>>65
どっかのブログでキーボードだけ送って貰ったての見たけど
確か、2、3千円だったような。(他の法人向け機種)
この機種は発売から4年以上立つから、ストックが少なくなって高く付くかも。
以前、AC電源の見積もり出してもらったら1万もしたから。
オクかネットで探した方が安くは付くと思う。
兎に角、DELLに問い合わせて見るのをお勧めする。


69 :
>>65
キートップって、キーの一つだけが壊れたの?
それなら会社の倉庫とかで廃棄予定のDellノートでも探してみるとか

70 :
Vostro 1000だけどキーボードの種類複数あるので、キートップだけ交換は注意
自分はInspiron 1300の流用できた

71 :
inspiron1501を使っています
YouTubeで720pの動画を見たいのですが、カクカクしてしまいます
スペックは
vistaの32bit
CPUがAMD Turion 64 2.0GHz
RAMが1.5GBです
単純にメモリが足りないのでしょうか?それともCPUやグラボの問題でしょうか?分かる方いたらお願いします

72 :
グラボの限界す

73 :
てs

74 :
>>71
Vostro1000(TL-60)だけど、余裕で再生されるけどなあ
ただOSはXPSP3にDGしてあるけどね

75 :
ACアダプタの中古を1000円で買ってみた、新品の方がよかったかなー・・

76 :
新品いくら?

77 :
3150円

78 :
>>68
>>68
キーボードに思いっきり分厚いファイルがぶつかってキートップが吹っ飛んだ
キートップだけ、キーボード全体をヤフオクだとかで買えばいいんだけど
今回は、パンタグラフの足の部分に木工用ボンドつけて
応急処置した DellノートはVostro1000一台なので部品取り出来ない><

79 :
推敲してから書き込もうな?

80 :
多分キーボードが壊れたままなんだよ
察してやれ…

81 :
それより突っ込むところはここだろ
> 木工用ボンド

82 :
キートップ側にあるパンタグラフの足の部分をはめ込む部分が壊れたので
そこを固定するのに木工用ボンドが使えるってブログがあったんでその通りやってみたらうまくいった
なぜ木工用かというと失敗したら剥がせるし、プラスティックと完全に癒着しないから
キーを押したときにパンタグラフの接合部が動くからってのもある。

83 :
のりで十分

84 :
e-TRENDで500円で売ってたロジクール Stereo Speakers Z120届いた
あれだけノイズってたミニジャック端子から出したけど、全然ノイズ無くて良かった
これでまたVostro1000が活用できる

85 :
1501で3Dオンゲしてたらとうとうグラボチプ逝ってもた。
オクで1000の中古マザー安く手に入れて組んだら復活。
ただ同じオンゲが時々カクつくようになってしまった。
CCC9.3入れてVRAM256M設定にしたんだけど治らず。
なんでだろ?

86 :
どうしてグラフィックが逝ったと分かったの?

87 :
1501。
いつしかほとんどのキーが利かなくなって、修理するよりは、と
外付けのキーボードで使ってたら、今度は時々”g”のキーが押されっぱなしになるという事態発生。
ちなみにgはPC本体のキーボードからは押せないキー。
仕方ないからリストア、と思ったけど、立ち上げ時からgが押されっぱなしの認識なのか、
プー、プーというブザー音鳴りっぱなしでF2もF11も認識されないまま普通にOSが立ち上がってしまう。
もうメーカー修理しかないか…

88 :
誰か俺の1501買わない?
ぶっちゃけほとんど使ってないから新品同様・・・とまではいかんがキレイ
キーボードカバーもつけてるんで恐らくキーもキレイ
っていらんよなあ・・

89 :
>>87
外してみたか?


90 :
>>87
内蔵キーボードはPS/2接続だから、
コネクタをはずして、USBキーボードをつなげば
本体さえいかれてなければ問題なさそうだけど
キーボードのメンブレン接点が汚れているとかなら、思い切って洗っちゃうとか・・・
きちんと水気を切れるようならば復活する可能性もある

91 :
>>88
LED液晶でUSB3.0やらバッテリ6時間持続やら
機能満載でも3万でお釣り来る新品ノートが出てる。
よほどの高級機でもない限り
中古を買うなんて損なんじゃないかと最近思う。

92 :
たまにctrl押しっぱなし状態になる 押せば直るがいつまでもつか…
xp終焉をこいつと見届けたい

93 :
まあな、新品買った方がいいなんてのは誰もが承知の上なんだがな

94 :
>>88
オクで10000円くらいで売るか、
ttp://kakaku.com/used/pc/ca=0020/shop/11200/p13444/
知り合いにこのページを見せて20000円くらいで交渉してみるとか

95 :
>>91
>>94
だよなあ買うわけ・・・ないよな
しかもここで聞いてどうするんだ、皆持ってるのに
故障したので部品どりでってことならまだしも・・
まあ、おとなしく使い続けるよサブで
考えたらこれ買ったのって2007年だ
もう連れ添って5年目だし、なんのかんので愛着もあるし
しかし、3万はないわ
それとも店で売り出すとなったらこんな値段になるもんなのか
いずれにしてもスレ汚してスマンかった

96 :
遂に液晶が薄暗くなってきた。
自分で取り替えようと思うんだけど、
お勧めのネットショップあったら教えて下せえ。

97 :
CRT出力じゃだめなんか?

98 :
なぜCRT?

99 :
>>97
今の環境だとモニター置くのは厄介だからなぁ。
調べてみたら、蛍光管が2千円前後で買えるみたいだから
取り替えてみる。

100 :
2007年に購入
今年HDDを60GB→500GBにして、ファンを掃除してみた。かなり生き返ったよ。
こいつの寿命を延ばすためにCPUを交換したいです。
現在のがMK-36なんだけども、みなさんのオススメはありますか?
とりあえずTL-60があればよい?

101 :
うちはTL60のモデルだけど、とりあえずBD再生できない位で
後は全く困らない
ようつべFHDは再生余裕だし

102 :
TK-55だけど、ようつべ1080Pカックカクですわ。
780Pはいけるけど、激しい動きのはカクつく。
CCC9.3だけど、バッファサイズのメモリ割り当てって
大きくしても効果ないって、前スレで有ったけどどうなの?

103 :
うちのはTK-53からTL-58に換装したよ!
違いは全然分からん!!

104 :
まさか書き込めるとは思わんかった
内容がないこと書いてすまんかった

105 :
dualからdualの換装ってあまり意味ないと思う
singleからは体感できるほど違うけど

106 :
MK36はシングルだぜ?

107 :
あくまで一般論で言ってるだけだよ
このスレ的にいうと、TL-40でも十分だってことだ

108 :
BCM70015とか付けてみた奴いる?

109 :
TK-55のVostro 1000のWin7のx64なんだけど
4965AGNMJPWB追加したのはいいんだが
Win7のSoftAPに必要なMicrosoft Virtual WiFi Miniport Adapterに対応してない。
Centrino Ultimate-N 6300,Advanced-N 6200,+ WiMAX 6250,WiFi Link 1000,5300,5100あたりなら対応してるみたいなんだが
内蔵で動作報告上がってるやつってありますか?

110 :
まさかこんなに回答がもらえるとは思っていませんでした。
MK-36はシングルコアなので相当効果があるんでしょうか。
資金に余裕ができたらTL-60を購入しようと思います、ありがとうございました。

111 :
ぶっちぇけ>>103が一番有益なコメント

112 :
CPUをTL-60にしようと思うのですが、冷却のためのグリスを用意すべきでしょうか?

113 :
買ったCPUにグリスが塗ってないなら必須だべ。

114 :
>112
オクに性能いいのが80円で売ってるよ
でもHDDだCPUだと金かけてグレードアップするなら
27000円で売ってたレノボの最新ノート買った方が遙かにいいと思う
俺はマザー(TK-55付)が送料込5千円かからなかったから修理したけど

115 :
同感だな
SempからTL-60に換えてメモリ4GBにして試しに7(x64)入れてみたけど遅かった
XPである限りは快適なんだが・・・(XPに戻して使用中)
とにかくグラフィックが足を引っ張ってる
3万出せば「今の」ハードウェアとOSが買える
1501はXPで気持ちよく使う方がいいと思える

116 :
■■■■■ DELL Inspiron 1501のキーボードが壊れたときの対処法 ■■■■■
本体に付いているキーボードを無効化し、代わりに2000〜3000円くらいのUSBキーボードを買ってきて使うことが出来ます。
1、http://crispysoft.nobody.jp/vos/ に書いてある通りにキーボードを外す。
2、キーボードのコネクタを抜いたままの状態でキーボードを元に戻す。(コネクタはテープ等で絶縁、固定する)
3、本体のフタを元に戻す
4、USBキーボードをUSBコネクタに刺し、PCが正常に起動出来たら成功。
欠点) USBキーボードではモニタの明るさの調整などが出来ない。(解決方法があれば補足よろ)

117 :

ちなみに最初にモニタ下のフタを外すときは右のほうから左のほうに向かってシールをはがすようにめくっていきます。
左から取ろうとしてはいけません。
キーボードのコネクタを外すときはキーボードをゆっくりと上に(地面に向かって垂直に)引っ張っていけば
コネクタがそのまま取れます。サイトにも注意書きが書いてあるので見落とさないように。

118 :
普通にUSBさして設定すれば使えないのか

119 :
どう壊れてるかによる 暴れてる場合は無効化しないと

120 :
Vos1000から乗り換えようかと思うけど、
最近の廉価品だと、レノボ、エイサー、ASUS辺りが売れてるようだけど、
Vos1000に比べてどんなもんだろか?
こいつはグラフィックで厳しいけど、他は満足してんだよな。
4年以上シバキ倒してるけど、壊れる気配が無い。
また、DELLにすっかな。

121 :
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_6b00/
これ買った。まだ納品されてないけど。

122 :
56,700のやつ?
いいなあ
無線LANがn規格に対応してるけど、これって300Mbpsなのかな?
150Mbpsじゃなきゃいいな

123 :
分かんないけどこのスペックで1501の買った値段よりより安いのがすごい。

124 :
時代だよなあ

125 :
縦長いのになれてるから17インチがいいかなぁ
>>121のが非光沢選んでたらレポしてちょ

126 :
該当機種のスレ行けバカ。

127 :
te

128 :


129 :
この機種を4年ほど使っててそれほど不満はないんだけど、
他の人も挙げてるように唯一グラフィック面だけが不満なんだよね。
ゲームはやらないんだが、画像検索や動画視聴の時のカクつきや処理時間の長さが気になる。
これってCPUを交換したりSSDを積んでもかわらないんだよね?
ビデオカード積めないとなると、PCを買い換えるしかないのか・・・

130 :

我がInspiron1501、Sempron3500+をTurion64x2・TL-60へ、
512MBだったメモリを4GBへ、60GBだったHDDを320GBへ交換したけど
NT6系は重くてダメダメ
SSDに期待してた時期もあったが、今はWin8に淡〜い微かな期待を抱いている
でもXPマシンとして終わるんだろうな・・・
Turion64x2っていいCPUだと思うんだけどな〜
何か勿体ない

131 :
愛しのVostroちゃんの
HDDが虫の息なの・・・
Infoでチェックしたら、異常の警告・・
約14000時間。
PC弩素人のお袋にあげようと思ってたのに、困ったもんだ。
100G以下でも5,6千円するし、安いのないの?

132 :
タイ洪水前ならかなり安かったのに・・・
買っておかなかったのが悪い、俺も7000出して500GBのHDD買った

133 :
>>132
ですよね。
オークションで安いの落とすかな。
利用したことないけど。

134 :
XPでデータ溜め込む必要なければ
こんなのもいいと思う
ttp://nttxstore.jp/_II_SL13482470

135 :
>>134
SSDの割に随分安いな。
シリコンパワーは地雷って聞いたけど
これでもいいかな。

136 :
>>131
うちのも同じでHDD情報が「注意」だった
でも転送速度が異常に遅くて、時すでにお寿司な状態だったから320GBに入れ替えたわ
交換作業自体は素晴らしく簡単でいいやね

137 :
筐体はこのままでSandy入れられたら・・・

ごめんね、てゅりおん64・・・

138 :
そりゃ、6400(だっけ?)でも無理な注文w

139 :
富士通製のノートパソコンに外付けテンキー付けて、テンキーから入力する際に
わざわざNUMLK押さなくて良かったのですが、
Vostro 1000にするとNUMLK押さないといけない上に、Fnキー押しながらでないとUが4とか表示されます
これは回避しようのない仕様なのでしょうか?
外付けテンキー使えて、テンキーパッド機能取り消すような設定ありませんか?
よろしくお願いします

140 :
>>139
それって、テンキーのほうに自動的にNUMロックする機能が必要で、
PCのほうではやりようがないのでは?
自分が使ってるテンキー(PCのNumLockとは連動しないタイプ)はPCの方はNUMロックすることなく、
そのままテンキー使えてるよ
テンキー numlock 連動 でググれば、何を言ってるかは大体わかると思う

141 :
調べてみると、テンキー側の問題のようです。
回答ありがとうございました

142 :
保守記念
CPUを変えたくてTL-66を注文したんだけど、(今使ってるのはTK-57)
グリスの塗り方にさえ気をつければ熱暴走とかは気にしなくてもいいかな?
それともヒートシンクとかファンを変えたほうがいいのだろうか

143 :
他の機種もいろいろセットアップしてきたけど、この1501だけMicrosoft UpdateをONにしてると
システム全体が異常に重くなるこの問題が発生する
http://support.microsoft.com/kb/927891/ja
Windows Updateに戻してからFix入れて、その後にまたMicrosoft Updateに戻せば解決するけど、
この原因を突き止めるまで苦労した…

144 :
Vostro 1000の液晶を割ってしまったんですが、この機種は液晶部の交換は可能ですか?
一応、この機種の内部のホコリ清掃や、
昔自分でソーテックのノートPCの液晶交換はしたことはできました。
また、お安く液晶部が手に入るのは、やはりヤフオクでしょうか?
宜しくお願いします。

145 :
>144
ヤフオクで探すしかないでしょ!

146 :
>>142だけど、CPUを交換して動作確認したので、一応報告。
いろんなベンチマークを動かしてみた限りでは1.2倍ほど処理能力が上がってるみたいだが、
体感的にはほとんど変わりがないw
内部温度に関しても冬場なせいかほとんど変化はなし
ただ、夏場を考えると高性能グリスや外部ファンを用意する必要はあるのかも。
あと調べてわかったんだけど、ノートPCのファンって専用のものが使われてること多いから、交換が難しいみたいね。
分解してわかった型番やサイズをもとに調べても、合いそうなものが見つからない。

147 :
Inspiron 1501をSSD化したついでにWin7を入れたんですが、
有線LANのポート(broadcomのやつ)が認識されなくなってしまいました。
Win7対応のドライバって無いんでしょうか

148 :
さすがに対応は無理かと

149 :
>>147
broadcom

150 :
144です。
ジャンク品を落札しモニター交換して何とか使える状態にしました
が、やっぱリュックに入れて持ち運びするには重いw

151 :
でも愛着がわくだろ?

152 :
どうだろうw
知人を通じ中古で買った矢先に壊してしまったんで、まだ愛着云々ってほどはw
ちなみに、修理したvostro1000はちゃんとOSインスト用のメディアも前ユーザーに付けてもらったんだが、
後で確認したら、XPproとビスタビジネス?の2つのメディアだった。
だけど、何故かPCの底にあるはずのプロダクトキーのシールが剥がされていたw
なので、まだOS再インスト作業とかしての自分色に染めてはいない・・・・。
そして落札してモニターを剥がしたvostro1000にはビスタベーシックのキーのシールが貼ってあった・・・。

153 :
Inspiron6000から1501に先月買い換えたけど、これ画面キレイで速いねw
32Bitの7Proに移行させるつもりだけど、ドライバーはみんなどうやってるの?

154 :
1501に以前7(x86)を入れてみたことがあるけど
BIOS画面後の起動画面のアニメーション(4色の玉が旗になる)が
全然動かないままOSが起動してた
理由はわからず
TL-60・2GBx2・320GBの構成
しかしながらグラフィックが弱く、いまいちだった
現在はXPに戻し快適Dell Life
>>153
Vista用のが流用出来たと記憶してます

155 :
>>154
Thanks!^^
ググってみたらXPのドライバーでも大丈夫みたい^^
今までシングルコアしか使った事の無い僕には高性能PCに思える^^

156 :
1501って、メモリー4Gを認識するの?
ググったら、認識するみたいだけど・・・

157 :
4GBx2の8GBで動いてるよ

158 :
>>156
認識はする。するが、OSによっては3Gしか使えない事がある。

159 :
>>157
4GB×2の8GBも可能なんだ〜
>>158
XPやVISTAなら2GBでも良いのだろうけどね〜
その前に、4GBは64bitOSじゃないとね〜

160 :
なぜ今になってこんな古いのを買ったw
BIOS更新したけど縦縞フリーズするわ…3ヶ月に一度ぐらいする

161 :
縦縞フリーズはうちのもなることあるけど、
メモリ周り(memtest86+はパスする)かOSか、原因はわからんが
例外なくスワップしてるときになるな

162 :
inspiron1501で内臓CDドライブが壊れてます。
外付けUSBのドライブを使って再インストールしたいのですが、
方法を教えてください。
マニュアル横目にやってみたけど、
内臓のドライブが優先されてるみたいで挫折。

163 :
>>162
電源ON→DELLのロゴ表示中にF12→USB

164 :
vostro1000を付属のメディアで再インストしたんですが、
OSしか?インストールされずにドライバー類がインストールされてない様なんですが、どうすれば宜しいでしょうか?


165 :
HDDのリカバリ領域からリカバリかければいいんじゃね?
インストールDVDから入れたんなら自分でドライバーインストールCD使って自分で入れる
ttp://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&l=ja&docid=233366_ja
できる人は最新のドライバを揃えてからやったほうが幸せになれる

166 :
ご親切にありがとうございます
フォーマットしたのかもしれないから、リカバリ領域あるのか調べてみます

167 :
>>163
親切にthx。試したけど、外付けUSBドライブでかつ
付属CDからの再インストールはできないんじゃねと判断。

168 :
Latitude131Lもココのスレでいいっすか?

169 :
>>167
できるって。
どうしてもダメなら、F2押してBIOSで起動ドライブの順番をUSBに変更すればいい。

170 :
外付けUSBドライブのほうに問題があるんじゃないか?

171 :
>>165
そのCDで一個ずつドライバインストして何とか再インスト作業は終了しました。
ありがとうございます。
ウインドウズのアップデートも全てやりましたが問題が・・・
有線ではネットは普通にできますが、無線が繋がらない・・・・
もちろん無線の状態をチェックすると、接続完了、電波強い等の正常な状態のようですが、
なぜかブラウザを起動させてもログイン画面に繋がらない・・・・
どうなってしまったんだろうか・・・・

172 :
単に無線LANの接続方法が分かってないだけやろ。
あんなもんSSIDとPASSさえ入れりゃ3秒で繋がるもんや。

173 :
基本はチェックしたか?
無線ルータが正常にインターネットに繋がっているか?
ルータの設定は間違ってないか?
LAN側のIPアドレスは正しいか?

174 :


175 :
すいません。
OS(XP)インストールし普通に使ってるんですが、今になって起動時にパス入力とかロックとかできないのかな?
って思ってるんですが、そういった設定はできるんでしょうか?

176 :
>>175
BIOSでパスワードを設定すれば突破されにくくなる
されにくくなるだけだが・・・

177 :
何の予兆も無しに、いきなり電源が入らなくなりましたorz
5年目のVOSTRO1000君です。
電源ON→NUMキーとかの3つのLEDが一瞬点灯してすぐ消灯。
ファンはシュルッっとちょっとだけ回ろうとするも、すぐに停止。
中でチーっという静かな音がしてすぐ無音になって終了。
バッテリー抜いてACアダプタだけでも、ACアダプタ抜いてバッテリーだけでも全く同じ。
BIOSすら立ち上がらない。
何かヒントはありますでしょうか?それとも素直に修理送りでしょうか?
修理するくらいなら新しいの買った方が良さげだけど、
データ取り出したいし、困りましたorz

178 :
ケースと別のPCがあればデータはレスキュー出来るんじゃね

179 :
>>177
まずはメモリをソケットから脱着してみる(接触不良の改善)
メモリエラーが出ると、電源は要らなくなることあるよ、この機種
買って3日目に同じような状況になった
それでだめなら、だめかもしれない

180 :
訂正
電源は要らなくなる → 電源入らなくなる

181 :
>>178
新品購入になった場合、面倒だけどそうしようと思ってたのですが進展がありました!
>>179
メモリの抜き差しはやってたのですが、ご指摘頂いたので、もう一度やってみました。
抜き差しでは何の変化も無かったのですが、2枚挿し→1枚挿しにしてみると、
なんと!無事に起動しました。
で、メモリを入れ替えたり色々やってると、片方のスロットにメモリが刺さると動かなくなることが判りました。
もう一方にはどちらを挿しても起動します。
という訳で、とりあえず明日、データ取り出し完了後、vostro1000君と同時にXPともお別れするか、
1GBのメモリのままで使い続けるか、家族会議することにしました。。
ともあれ、ピンポイントなヒントを頂きありがとうございました!!

182 :
そんな事があるんだねぇ

183 :
メモリを1Gから2Gに増設
あっさり認識したから拍子抜けだな

184 :
>>176
それしか方法ないですか?

185 :
液晶が尿液晶になってきたので、交換した方が良いのかな?
それともバックライト交換だけでOKかな?

186 :
>>181
片方のスロットだけ、接触がシビアになってる可能性もあるよ
うちのは、製造時無理やり突っ込まれてばねが弱くなってたみたいで、
片方のスロットだけが丁寧に入れないとメモリを認識しなかったんだよね
同じ可能性もあるから、試してみて

187 :
>>184
BIOSロック以上のセキュリティを求めるならば
使わない時に金庫に入れとく事をお勧めする

188 :
windows8 cp x64入れたけど快適だね

189 :
>>181
BIOSをアップデートして治るケースもあるみたいだ
http://junknote.jpn.ph/contents/inspiron1501.html
BIOSのバージョンを確認して、2.6.1ならアップデートを試してみる手もあるよ
まあメモリーも安いから購入するのもありかもね
デル純正でも1GBが2022円(送料込)だよ

190 :
vostro1000ちゃんにSSDいれて延命させようか迷うな

191 :
>>190
ネットを徘徊してofficeソフトを使うだけなら、まだまだ現役で行けるからね〜
さすがに動画は辛い場面が多くなってきたから、買い替えるのもありなんだけどね〜

192 :
4年でHDD逝ったよ。
ヤフオクで2千円の中古落として
サブ機として使ってる。

193 :
>>186
ありがとうございます。
その後、エアダスターで吹き飛ばして見たり、
角度とかw色々と試してみましたが、やはり片側のスロットに挿すと駄目でした。。
>>189
そのサイトのと全く同じ症状でした!
で、これは!と思って、脊髄反射でデスクPCで最新のBIOS2.6.3をDLして、
颯爽とフラッシュメモリに入れ、そもそもvostroでDLすれば良かったのにね、
と、苦笑いしながらフラッシュメモリを握りしめ意気揚々とvostroの起動画面を見たところ、、、
BIOS ver2.6.3でしたorz
そう言えば以前うpしたのでした・・・全く同じ症状なので、なんか悔しいのですが・・・。
という次第で、5年間のお付き合いでしたが、良いマシンでした。ありがとう、シックな黒のヴォス君。
ちなみに、トータル7万弱くらいで購入したので、年間14,000円。月々換算で1,167円。
一日換算(くどいw)では、なんと39円/日!安い!!その割にはよく働いてくれました!
ハードの不具合を持ったままでは信頼度は下がるしかないので、ここで隠退です。
でも、とりあえず片挿し1Gで動くので、それなりに使っていこうとは思います。
子供とかお年寄りとか用という感じですかね。
それはそうと、こういう良いスレを持ってるマシンは良いですね。
という訳で、皆様、本当にありがとうございました。。

194 :
XPS17の導入で非常用へと引退したInspiron1501を、液晶パネル交換とWindows7のインストで親用にするのは無駄投資かな〜
さすがに2014年にサポート期限の切れるXPを使い続けるのもどうかと思うけどな〜

195 :
  ∧_∧
⊂(#・д・)  ここはチラシの裏じゃねェ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

196 :
>>194
2014年になってから考えろ。
Vistaが延期されたのは2ヶ月前だったじゃん。
その頃にはWindows8も出てるだろうし。

197 :
これが高級機種ならともかく、5000円以上の投資はさすがに全く勧められん

198 :
ネットを徘徊していたら、格安でWin7を販売しているショップを見つけた
http://www.esoft-shop.com/products/detail8.html
どうやら、DELLのOEM版を販売しているようだが、大丈夫なのか?

199 :
持ってるノーパソで一番新しかったけど、流石に鞄に入れて持ち歩くには疲れてきました・・・・
もっと小さくて性能も良いか同じくらいでお安いノーパソってどんなのが候補としてありますか?
あまり詳しくなくてすいませんです。

200 :
>>199
13インチ以下のモデルならそれなりに軽いけどね〜
その代り性能は・・・
軽さを求めるなら、タブレットも検討してみても良いかと思うよ
基本的にメイン機としては使えないから、別途メインPCを用意する必要があると思うよ
メイン並に性能を求めると、今度はバッテリの持ちがね〜

201 :
テスト

202 :
Windows7 Pro 64bit版をインストしてみた
グラフィックメモリが256MBに固定したいけど、どうすればいいんだ?

203 :
>>202
ATI Catalystの設定から256M選んで再起動じゃなかったかな。

204 :
>>199
INSPIROM M102Zはオススメしない。
ファンの音がうるさめでリビング使用には向かない+縦の絶対的なディスプレイサイズが小さくてイライラする。
そもそも Win7 64bitにfusionM450だと XpにTurion60よりすべての動作がもっさり。
13インチ以上、core i5以上で探したほうが幸せになれる

205 :
>>203
設定を探しても見つからない
動画を再生させると、OSを巻き込んで落ちそうになる(;_;)

206 :
>>205
動画再生ならVRAM関係なくね?

207 :
XPress 1150のドライバ、Vistaまでなので仕方ないから
7に入れて使ってみたら7起動時のアニメーション(4色の玉が旗になってピカーン)が
途中で止まるのは仕方ないのかな?
もっとも7で使ってもグラフィックが弱いのでこれはXPまでかな・・・

208 :
>>207
確かにグラフィック性能は弱いけど、XPより軽い感じがするけどね
まあゴミファイルの溜まったXPと、クリーンインストした7を比較するのは間違っているかもしれないけどね

209 :
>>208
XPの軽さは1〜2年の賞味期限付きって感じはする
特にいじってないつもりなのに段々具合が悪くなっていく。

210 :
>>207
旗停止はデバイスの認識で止まるので、
高性能なサーバ機でも普通にあるよ

211 :
>>210
どうもありがとう!
そうなんだ・・・デバイスの認識か〜
やっぱりグラフィックドライバかな?
たしかに使えることは使えるんだけど
SSDに替えたら7でもイケるかも知れないね

212 :
ssd+7で動かしてみてるけど、これなら割といけそう
起動30秒ぐらいだし
オンボードLANは使えないから、何か別のものつけないと駄目だけど

213 :
>>212
Vos1000にWin7用ネットワーク・ドライバーが対応してないの?

214 :
>>212-213
自分はInspiron1501だが、有線と無線の両方ともOS標準ドライバで認識しているけどな〜
OSのインストール段階で、!は一つもなかった

215 :
>>212
SSD+7で実際に使ってる人が嬉しい
これで物理的に故障するまで8年闘えるな
サブに回るかもしれないが、それでもじゅうぶんだ

216 :
>>212
Vostro1000でSSD+Windows7で利用している。
OSのインストール段階ですべて認識された。
DELLのサイトにあるVista32bit用のドライバを試してみては?

217 :
有線LANのドライバは、以下から入手可能
http://www.broadcom.com/support/ethernet_nic/4401.php
まあ7用じゃなくて、Vista用だけどね

218 :
メモリ1Gで頑張って来たけどいいかげん辛いな

219 :
>218
DDR2は底値より若干上がったがまだまだ安いぜ
OSなんだかしらんけど?32bitなら2Gx2でも認識は3Gちょいだけど
XPなら2Gはほしいね!

220 :
CPUファンと放熱フィンのホコリを取るための分解清掃を
かれこれ3回か4回しているが、最後にやった時にやり方がまずかったのか
頻繁にクラッシュするようになった。ブルースクリーンになって
メモリーチェックを勧められたり、縦縞フリーズする。
PCゲームやると開始早々に必ず縦縞フリーズだ。以前はPCゲームで1日中遊んでも、
熱暴走以外ではクラッシュしなかったんだが。
分解するために外すネジって長さの違いがあるけど、
どこかで間違えてしまったかな。どこかで本来よりも長いネジを使ってしまって
回路のどこかを短絡させたりしてしまったんだろうか。

221 :
誰か似たような体験をした人いますか。

222 :
頻繁にクラッシュするようになった事があるが、
HDDが壊れていただけだった。
仕方が無いので、9,5mm厚の2.5インチHDDを購入して、
HDDまるごとコピーのツールでコピーしてからリカバリーすると見事に復活。
160GB→320GBになって快適になった。

223 :
>>220
分解清掃のときに、ヒートパイプ/ヒートシンクが微妙にずれて、
チップとのスキマができたとかじゃね?
特にグラフィックのチップセット。

224 :
>>222,223
ありがとう。まず後者をチェックしてみるよ。
サンクス!

225 :
>>224
CPUとヒートシンクとが接する面に、
ちゃんと熱伝導グリス塗った?

226 :
ファンの分解清掃をするとき、ヒートシンクを外す必要あったっけ?

227 :
はい といってもファン自体は分解できないわけだが…
1000の方はできるのかな

228 :
>>227
ファンのカバーの片側を分解した方が羽根の掃除はしやすいな

229 :
過疎ってますなー
ヒートインク掃除するなら
ファンも掃除したほうがいいじゃろ
通常はエアブローでホコリ吹き飛ばしてから
綿棒にアルコール染ました状態で汚れ落としているぞ。

230 :
今更メモリ増設を考えたけど、少し気になることが・・・(´・ω・`)
・1Gメモリチップ
という表記にメモリがなってる。
これを買った場合大丈夫なのかな?
XPRESS 200Mなのは調べて分かるけど、対応メモリチップまではどうなんだろう?
1GBを増設するつもりで、1Gメモリチップ対応か分かると安心できるのになぁ・・・

231 :
俺はバッファローの2GBx2だけど大丈夫だよ

232 :
>>230
まっとうなメモリならデータシートに書いてあるよ

233 :
エレコムのET667-Nシリーズは1Gbitチップ搭載のメモリ
http://www2.elecom.co.jp/memory/et667-n/
これが対応しているのだから、無問題

234 :
保守!

235 :
vostro1000使ってるんですが、
モニターを閉じてしまうとプログラムが休止状態になってしまうのは解除できませんか?
ダウンロードしていて、離席の際にうっかりモニターを閉じてしまいしまったって事が多く・・・・

236 :
節子、それVostro関係ないで。
Windowsの電源管理から設定するんや。

237 :
ありがとうございます
できましたw

238 :
ディスプレイのヒンジがもうガクガクだけど、SSDに変えたら爆速になってしまったからしばらく離れられないな。


239 :
ウチの1501のヒンジはガチガチ
開くときにキーボード側を抑えないと浮き上がるレベル
何とかならんかね

240 :
うちのもそうだわ

241 :
"ー"と"い"の入力が反応しなくなってきた
どっちもよく使うキーだけにめんどくさい
ジャンク手に入れてキーボード変えるか
そんなめんどくさいことするなら新しいの買っちゃうか迷う

242 :
キーボード分解して掃除してみるとあっさり直るかも

243 :
うちのはテカテカしてきた

244 :
普通に動作もっさり(´・ω・`)

245 :
ほしゅ?

246 :
だね

247 :
SSD化しようかなー

248 :
もう少し投資すれば新しいPCが買えね?

249 :
1501使ってるけどグーグルマップが激重いんだが
これって性能の問題?
それとも回線が遅い(今時ADSL、実質4M)せい?

250 :
描画機能だろうな
TL-60、決して悪くないと思うんだが
もうオンボのグラフィックが処理しきれない

251 :
>>249
1501の性能の限界
同じ環境でi3だと段違いに早い

252 :
ありがとう
やっぱり5年前のPCの限界か・・・
でもまだまだ使い続けるお(`・ω・´)

253 :
MBP13"2012の標準搭載メモリをDELLのvostro1000に乗せ変えたいけど可能ですか?

254 :
Inspiron 15R 限定!ベーシック
i5のノートが44,800円だわさ
何なの?この安さ

255 :
だって旧式じゃん

256 :
>>253
不可能

257 :
>>256
ありがとう。
やっぱり無理かー
vostro1000につめるおすすめメモリがあれば教えてください
ちなみに何ギガまで増設可?今1.8Gって表示されてるから2G積んでるのかな?

258 :
XPなら3GちょいがOSの限界
今2G積んでるなら特に増やす意味はないと思う

259 :
4GBx2までは行ける

260 :
オクでtl-64買っちった
tl-50からだけどすんごい無駄使いした気分だぜぇ

261 :
これからの季節、CPUもグラフィックチップも(左上)HDD(右脇)も熱くなるぜえ

262 :
>>257
動作報告だけなら、4GB×2=8GBまでOK
ただしXPを使い続けるなら、2GBまでで十分
4GB以上にするなら、OSを64bit版にする方が良いが、ドライバの問題が出てくるかもね〜

263 :
皆様ありがとう。今のまま使うことにします。
ただこの前OS入れ直したんだけど動作がいまいちもっさりなんだよなぁ
手軽に高速化する方法他にありますかね?
cpuはTK-57 1.90GHzです

264 :
TL-60・4GB ・320GBで使ってる俺
XP使い
もっさりを避けるためには
・ソフトは最小限
・IE8は重いのでIron利用
・OSのチューニング
それで何とか使えてる

265 :
>>264
OSのチューニングkwsk

266 :
>>263
CnQ切るとか

267 :
>>265
XPだから視覚効果オフとかクラシック表示とかとにかくスッキリサッパリ
スタートアップも最小限、余計なサービスもオフ、フォントも音も最小限
レジストリクリーニングして・・・そんな程度です
7〜8年前雑誌でやたら特集されてたようなことだけ

268 :
>>267
ああ、そういうことか。
XPだったらメモリはあんまり関係ないんだね〜

269 :
XPをやめて、Win7にしたわ

270 :
今日、突然、起動しなくなった。
ACアタプタの緑ランプは点灯している。
電源ボタン押すと、電源ランプがついて、CPUファインが回り、
CDドライブのアクセスランプがつくが、
BIOS起動画面も出ずに、画面がブラックアウトしたまま。
ビープ音も無し。
修理に詳しい達人が居たら何卒教えて下さい。

271 :
>>270
バッテリー付けたままにしてたらとりあえず外してみる。
以前それで起動しなかったことがある。

272 :
>>270
メモリースロットにアクセスして着脱してみる
購入3日目にトラブった時、それと同じ症状だったと思う

273 :
>271
>272
レスありがとう。2つともやってみた。
バッテリー外して電源ON。
状態変わらず・・・。
メモリ一度外して、再度取り付け。
ビープ音が3回→4回鳴った。
変化無し。
これは、どういう状態?
すみません。教えて下さい。

274 :
ビープ音の回数でハードウェアエラーの内容が分かるみたいなんだが
鳴り方ってどんな感じ?  DELLに書いてたらいいんだけど、ちょい見つからない

275 :
もう一度、メモリ外してつけてみたらビープ音は無くなった。
(BEEP音が鳴ったということは、BIOSは生きているのだろうか?)
そして、他にもおかしな所が出てきた。それは、電源ボタンを押すと、
電源ボタン左のインジケータランプの「A」が高速で点滅するようになった。
また、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

276 :
>274
DELLマニュアルで見てみたが、このパターンは無かった。
恐らくメモリの指し方がおかしかったのかと思う。
以前、ディスプレスは真っ暗なまま・・・。
ご指導願います。

277 :
>>276
ううむ・・・この機種はHDDをSSDに交換するだけでパス認証を求められたり
一回トラブルが起きると結構大変なんだよな。
音がするって事はマザーが死んだわけではなさそうだが、ちょい難しい  すまん

278 :
>277
わかりました。色々とアドバイスありがとうございます。
自分でも、もう少し考えてみます。

279 :
外部ディスプレイにつないでみたら?

280 :
>279
駄目でした。信号が来ていませんでした。
もう駄目かなぁ。

281 :
>>280
内蔵バッテリー交換してみた?
キーボードの下にあるよ

282 :
あと、HDD、DVDドライブ、電源バッテリを外して
メモリ2枚なら1枚にして、アダプタ電源でBIOSが起きるかどうかだな
メモリスロット、無理やり突っ込まれることもあって
接点がイカレてることもあるみたいだから

283 :
>281
>282
メモリ一枚差しはやってみたが駄目だった。
バッテリも外したが駄目だった。
全部外しは、分解が必要で、時間が掛かると思うので、週末までにやってみる。
アドバス感謝です。
結果は、また週末までに書きます。

284 :
>>283
参考までに、内蔵バッテリはちょっと面倒だけど
HDDは2本、DVDは1本のねじを外すだけだよ

285 :
やっぱ暑さで飛んだのかなあ?

286 :
内蔵バッテリって、ボタン電池のことかいな?

287 :
1501をSSDにしている人に質問したいんだけど、
シリコンパワーのSP064GBSS2T10S25のSSDに変更したんだが、ネット上に投稿されてる
sata2につないだベンチ結果に比べて、writeがあんまり早くないんだけど設定とかあるのかな?
アライメントは取ったんだけど…
http://club.coneco.net/user/5299/review/76980/image/2/他の方のレビューで悪いんだけどwriteがこんな感じなんだ
readは普通に早くて、サクサク動くから特に問題じゃないんだけど


288 :
同じシリコンパワーでも一つ古い方のV30を使ってたがそれを更に悪化させた感じだった
もし4k QD32の値がHDD並に落ち込んだらSSDを変えたほうが良い

289 :
270です。
分解、電池交換、外せる物は、全部外したがダメだった。マザーボードが逝ってしまったようです。唯一の手がかりは、電源ボタン横のAランプの点滅だけど、もう諦めようか…。

290 :
駄目だったか〜。でも年数を考えるとよく頑張ったほうかな?
HDDは生きてるかもしれないので
USBで接続できる機器とかあれば、データのリストア出来るだけやっておいた方がいいかも

291 :
>>289
意外と、ACアダプタへの電源供給不安定が原因だったりして
タップを使用しているなら、コンセント直指ししてみると治るかも?
あとは、ACアダプタを交換してみるとかね
これでダメなら、あきらめても良いかもね

292 :
オクで本体だけ売ってないか?
2〜3,000円だったらアリだと思うけど
でもな・・・・自分も使ってて思うけど
やっぱ描画がとろいわな
いい加減古い
釣音は悪くないと思うけどXPress1150がいかんせんトロい
IE8でMSNですら紙芝居状態だもんな

293 :
ヒンジがガリガリ言い出した
もう閉めるの止めよう

294 :
もういい加減閉じてあげてもいいんじゃないかな

295 :
オクで落としてヒンジ交換すればいいよ

296 :
556挿せばええやろ

297 :
豚まんの脂を挿せってこと?

298 :
1051だが、最近、電源が入ったり入らなくなったりしてきた。
バッテリ外して放置後、復活することが多いんだが…電源系統が寿命かな。

299 :
>>298
コンデンサがヤバイのかもね
電源系統の寿命以前に、性能的に終わっている機種だからな〜

300 :
微かにカラカラコロコロ音がしてる・・・ぼちぼちかのう

301 :
Win8 RTMを入れてみた
グラフィックドライバはVista用、基本デバイス!はこれまたVista用のチップセットドライバ
ところがまあ〜CPUFANが唸りっぱなし!
やっぱりこのPCはXPまでだね
TL-60・4GB

302 :
WEIは順に
4.6
5.5
2.4
3.3
5.5

303 :
>CPUFANが唸りっぱなし!
CPUを何の処理に使ってるのか、プロセス調べろよ。
インストール直後は、OSが何かやってるんじゃないのか。
いくら時代遅れのCPUとはいえ、そんなにCPU負荷が常時かかってたら
最新のCPUだろうとウザいだろ。

304 :
会社でVostro1000がお下がりで来たんだけど、VISTAなのでイライラです。
前のペン4+XPのデスクトップの方がキビキビしてた。現行の低価格SSD 64GBで
OSの再インストール無しの引越しだけで使えるものが判れば教えて下さい。
古い年賀状ソフトとデータとか入っているのでOS再インストールでは無理なんですよ。

305 :
HDDパスの問題があるからな〜
成功報告があるのはインテルのSSD(X-25M辺りなので結構古い)
現行の物だとMZ-7PC128B/ITが普通にコピーだけでいける。
むしろ他SSDにチャレンジして人柱になってもらいたい所  C300はダメだったので多分m4もダメっぽい

306 :
事実上の高速化バージョンであるSP2まで出てるのにVistaのせいにするなよ
お前みたいな奴はCrucial m4 64GBでも買ってしまえ

307 :
>306
意味わからん

308 :
この機種でびす太は地獄だよなあ
アップグレードパッケージのXP入れて使ってるよ

309 :
俺も俺も

310 :
今度ファンの軸がへたったら新しいノーパソにしよう 分解めんどい

311 :
>>305
インテルSSD 330シリーズの240GBは何の問題も無く移行できたよ
最近同じ画質でもフラッシュプレイヤーなんかの負荷がかかる仕様になったのか、
Chrome使ってYoutube見てても以前は余裕だった720P動画がカクカクだな。
そろそろWindows8に切り替わる前に買い替えかな

312 :
SSDSC2CT120A3K5が5480円だったから換装してみたけど、これマジ快適だなw
YoutubeHDは前からXPSP3@TL-60でもフレーム落ちしてた
ただ最近のflashは極力スキップさせないようにチューンされてるらしく
顕著にカクカクするようになっただけ

313 :
>>312
クリーンインストールではなく引越しですか?
パスワード聞かれませんでした?

314 :
>>312
瞬間価格だとは思いますが、どこで購入されました?
60GBならまだしも120GBならびっくり価格です。

315 :
SSDSC2MH120A2K5の投げ売りなら知ってるが、
SSDSC2CT120A3K5もそんな投売りがあったのか?

316 :
月に6日使うかどうかの1000なので、ケチって元のHDDと同じ60GBの
SSDSC2CT060A3K5注文した。2000円ちょい足せば容量倍だったにゃ。

317 :
5年ぶりくらいに来たこのスレ
Inspiron1501は5年前に買ったわ
とっくに退役させてたんだが気まぐれでWin7入れて復活させてみた
Win7入れるとBIOSアップデートできないのな…
起動時の↓のメッセージ消したかったのに
warning:The battery cannot be identified.
This system will be unable to charge this battery.
仕方ないのでWinXP入れてBIOSアップデートしてから再度Win7入れた
起動時のエラーメッセージも出なくなった
Win7標準のWMPでフルHD動画再生もできたな
ただ、FireFox上からYoutubeの1080p再生は無理だった
720pすら動き激しいところが厳しかったな(Adobe Flash Playerは最新)
また気が向いたら128GBくらいのSSDに換装してみる

BIOSダウンロード先
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/Product/inspiron-1501?s=bsd
ATI Radeon Xpress 1150グラフィックドライバ
(Notebook Graphics→Auto Detect and Installを選択)
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

318 :
なぜか10.2が蹴られるんで、未だに9.3のまま
Auto Detectでは10.2が選択されるんだけどね

319 :
Win7入れてすぐにAuto DetectしたらそのままCatalyst10.2入ったな

320 :
Inspiron1501
CPU:AMD Athlon64X2 TK-53 1.70GHz 2core
RAM:PC2-5300 1GB×2=2GB
GPU:ATI Radeon Xpress 1150
HDD:Seagate ST9120822AS 120GB 5400rpm
OS:Win7HP64
Windowsエクスペリエンスインデックス
CPU:4.4
RAM:5.0
グラフィックス:2.6
ゲーム用グラフィックス:3.2
HDD:4.7

321 :
10月25日発売の優待価格のwindows8予約したんだけど
入れるのは32と64ビットどっちがオススメでしょうか?
メモリ2Gしかないし、現時点だとやはり32でしょうか?

322 :
メモリは2GB?2に出来る(自分はそうしてる)ので、x64を入れるつもり
ただSSDにして7にする予定ですけど
8は余ったデスクトップで様子見ですね
どっちにしても1501(Vostro1000)では荷が重いかも

323 :
2GBx2で4GB ということですね
?になっちゃった

324 :
荷が重いですか〜、そうですよね。
買う前にちと評価版いれて遊んでみます

325 :
グラフィック、ですよね
>>320 氏のスコアにあるとおり
うちはTL-60・RAM4GBだけど、実のところXPで終わろうか・・・?とも
考えています
今、安いですからね・・・

326 :
321,324です
さっそくvostro1000にwindows8評価版32bitいれて遊んでみました
何も問題なくスムーズにインストールできました
その後にデルの公式でvista用ドライバを一通り入れたところ画面解像度も飛躍的に上がり綺麗になりました。
家のネット光回線にも差し込むだけで問題なく使えます。重めのmp4動画ファイルや音声も問題なく、ファンがうなる事もなく静かな物です。(うなる人は分解清掃必須かと)
とりあえず30分しか遊んでないので、使い込むうちに問題がでてくる?かもしれませんが、これだけ動けば自分的には問題ないので優待版買おうと思います
みなさんもいかが?w 一緒に人柱なりましょうよ今ならパッケージ版5400円で予約できますよ〜

327 :

ちょ・・・
ちょっと心が動いてしまうじゃないですかw

328 :
>>326
ダウンロード版なら3300円やで

329 :
>>328
それも考えたんだけどメディアがほしいので自分はパケ派かな
自分でDVD焼くと数年後に読み込めなくなる事もあるのが嫌でw
あとネットでクレジットカード使いたくなかったのもある、Vプリカって手もあるけど

330 :
あ!ちなみに優待価格のパッケージ版は数量限定で
ダウンロード版は来年一月まででそれを過ぎると定価1万5千円程度になるそうな
だから決断は早めにね、みんな!一緒に人柱になろうよw

331 :
Win8ってWin7より軽くなるんだよね
どっちみち新しくPC買うとWin8インストされてるしDL版でいいかな
年末年始あたりにSSDとセットで考えてみる
Win8Pro \5481
http://www.amazon.co.jp/dp/B008N6SO6U/
Win8ProDL版 \3300 10/26〜
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/home

332 :
7使ったことないからわからないけどXPやビスタよりは起動は早くなったよ
ただwin8は人間側の動作が劇的に遅くなる、ほんとクソOSだったw
自分はとりあえずサポ期限4年以上延長されたビスタに戻ります。
新PC買う人全てにこの8を強制させるとは恐るべしマイクロソフト・・・
サポ期限間近のXPの人には7もありかもよ?と声を大にして言いたいw
思ったけどこのPCの人は選択肢があるだけ幸運かもねw

333 :
あ、それとWindows8としての速さとしての操作感は普通です、XPやビスタと変わらない
これはどのPCでも同じだけどハードとしての規格の限界だから
それ以上の速さを求めるならHDDからSSDに換えるしかないね

334 :
>>333
>HDDからSSDに換えるしかない
同感だ
体感的に一番効果がある

335 :
まだこの機種を頑張って使用している人いるんだね。
押し入れに眠ってるV1000を引っ張り出して使ってみるかな。
HDDが死にかけて、物理フォーマットしてOSをHDの穴の方に移動したら
調子よくなったけど、SSDにしてWindows8入れて遊んでみる。
しかし、8はダウンロード版だと3,300円とは随分安いね。

336 :
>>332
>ただwin8は人間側の動作が劇的に遅くなる、ほんとクソOSだったw
おい、そんなのに人柱への誘いかけたおまいの責任を問うニダ

337 :
もう休ませてやれよ…

338 :
>>336
慣れたら使いやすくなるニダw
だからみんな!人柱になってよ^^

339 :
>>326
当方INSPIRON1501でWindows8評価版を入れたのですが、
グラボドライバがあたらず、1024×768で7再インストしたのですが、
Vistaドライバ入れたら解像度上がるんですか?

340 :
>>339
と言うか、Vista用のドライバしか当てるモノはないのだが・・・
7用のドライバはないしね

341 :
>>340
やっぱそうですよね・・・
64bit版入れたいので諦めるしかなさそうです・・・

342 :
>>341
AMDのサイトに、64bit用のVistaドライバがあるよ
それを入れてみたらどう?

343 :
>>342

早速人柱ってみます!
教えて下さってありがとうございました。

344 :
今日発売のwindows8買いました
サクサク動くしけっこういいよ

345 :
同じく8入れたが、グラフィックドライバが入らず、縦につぶれた感じ
どーすればいいんだ

346 :
びす太ドライバ

347 :
amdのサイトにはない?
dellのサイトには繋がらないw
まぁぼちぼちやるべ

348 :
8専用のドライバは無いので、Vista用のドライバを流用するしかないのだけどな
32bit用は以下
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/integrated_vista32.aspx?type=2.7&product=2.7.2.3.2&lang=English
64bit用は以下
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/integrated_vista64.aspx?type=2.7&product=2.7.2.3.2&lang=English

349 :
サンクスですが、
標準ドライバを削除して、上のをインストールして再起動しても、
標準ドライバになってるorz
まぁ、徐々に情報が集まってくることを期待して、寝むる

350 :
デル公式の古いドライバ入れろ

351 :
今起きて公式ページからVistaドライバをダウン(やはり混んでたみたい)、
インストール、
「'MOM.Implementation, Version=2.0」がなんたらとエラーメッセージ、
アンインストール、インストール、
なぜかタッチパッドドライバもついてきたのでインストール、
os設定をパフォーマンス優先
で、今使えてます
みなさんサンクスでした
以上素人の人柱報告

352 :
デル公式の古いドライバ入れてから
新しいドライバにバージョンアップすると
競合起こしてネットがうまく使えなくなったので
二つインストールしたグラフィックドライバのどっちか適当にアンインストールすると
エラーメッセージも消えて使えたような記憶があります(評価版の時)
エラーメッセージはなにかすると消えるようになりそうですが検証必要かもしれませんね

353 :
ふんふん
まだ8入れてないが、とても参考になるわ
とりあえず老体にムチ打っていずれ1501に8入れてみるつもり

354 :
おいらもお試しに8入れてみようかな。
でも、メモリ1G なんだよね。
7より軽いって噂だけど、厳しいかな。

355 :
8をクリーンインストール成功
DellサイトでVista用ビデオドライバをダウンするもインストールできない
以前のバージョンをダウンしてインストール成功
再起動するとMOM.Implementation〜のエラー
アンインストール
インストール
使えてるみたい
疲れた

356 :
>>355
人柱お疲れ様ぐっじょぶです^^

357 :
Windows 8のMOM.Implementation〜のエラーが気持ち悪いので、
Windows7をクリーンインストして8にアップデートしたら普通に使えた。
ただSpec不足は否めないのでWindows7で使うのが妥当かなと思った。
>>354

358 :
>>354
メモリ安いから4Gか8Gにするといいよ。
1Gじゃ辛いでしょう?

359 :
DDR2はそれほど安くないでしょ。

360 :
Inspiron 1501(XP home SP3)を使ってきましたが、
最近HDあたりからちょっと異音がすることもあってぼちぼちかなと思い、必要なデータをDVD-RWに焼こうと思い、
Roxio Creator LE Dell Editionというのを初めて開いて1枚焼いてソフトを閉じたらブルースクリーンになってしましました。
パワーボタン長押しで一度終了してから起動したら問題なく起動でき今のところ特に問題はありません。
試しにもう一度同じ事をやったらまたブルースクリーンになって、再起動で復帰しました。
「Roxio Creator LE Dell Edition」「エラー」といったワードでぐぐってみるとエラー例がいくつか出てきましたが、
まったく同様の例は見当たりませんでした。
当方パソコン音痴でデータをDVDに焼いたというのも初めてです。
どうした良いのか・・・
ここに来る方々はかなりパソコンの扱いに慣れ詳しいようなので助言を頂けたらと思い書き込みました。

361 :
外付けHDDとかUSBメモリとかないのかい?

362 :
>>359
安いからググってみて。
4Gで4Kなら十分安いと思うんだが。

363 :
今、PC事態が安いから4Kだすなら本体買っちゃうかな。
14年4月までXPが使えるかし、その時点で壊れてなかったら
考えるけど。

364 :
>>361
ああUSBメモリってのがありましたね(;´∀`)
確保しておきたいデータは12G程度なので16GのUSBメモリを買って入れておけばいいですね。
ヒントをどうも。

365 :
いえいえ

366 :
今さらですが、WinXP 1GB×2枚のRAMで稼働中のVostro1000に
4GB(WINTEN WT-SD800-4GB)×2枚のメモリを楽天で購入し入れてみました。
バッテリー外し忘れで挿し替え(大汗)してしまい「A」が点滅し起動せず失敗。
バッテリーを一旦外して、再度取り付けて電源を入れるも「A」点滅し起動せず。
そこで、バッテリーを外したまま、1枚だけ挿して起動すると、うまく起動し
BIOSで4GB認識しました。次に、もう1枚挿して起動すると、問題なく起動し、
BIOSで8GBを認識しました! WinXPでは2.62GB RAMと表示されています。
近くSSDが手に入るので、Win8Pro 64bitをインストールして確認してみます。

367 :
XP環境に8評価版入れてみたけど
なんすかこのOS・・・
ちょと弄ってたら固まるし、強制シャットダウンして
立ち上げようとしたらダメだし。

368 :
化石に入れてゴネられてもMSも困ると思う

369 :
化石PCじゃなくてもフリーズと新青画面の嵐なんですけどね

370 :
>>366
この機種、メモリスロットの接触がいまいちよくないみたい。
深く差し込み気味にするとかえってうまくいかない感じ。

371 :
もうだいぶ古い機種だから、
メモリースロットの端子が曇ってるのかも
その場合は何回か抜き差しすると良くなるかもだよ

372 :
8の評価版を入れてみた。
1Gと貧弱なメモリでもWin7よりは軽快に動くのは間違いない。
ビデオドライバーは、MS標準の状態にDell公式からVista用のを入れた結果、問題なし。
まだ大して弄ってないから、今後なにかトラブル有るかもしれんが報告。

373 :
>>367 >>369
その症状はインストールに失敗してるんじゃない?
クリーンインストールしてみ、あとハードの各種ドライバは必須
このPCでwin8ちゃんと動くよ
あとは64ビットであればメモリ必要量足りてるかどうかだな

374 :
Intel SSD 330 60GBが手に入りましたので、まずDellのXPSP3をクリーンインストール
してみました。やはり、プロパティではRAM 2.6GBの表示でした。
(次に今までしてなかったOverwriteSLICとかいうのを焼き付けてから…)
DellのWin7 Ultimate 64bitをクリーンインストールしたところ、8GB RAMを
無事に認識しました。今のところ問題なく動作しています。
あと、64bit用RicohのSDドライバをDELLページより検索してインストしています。
多分Win8Proも問題なく動作すると思いますが、Win7の方が使いやすいかな…
Windowsエクスペリエンスインデックス(Vostro1000 Win7SP1 Ultimate 64bit)
CPU:4.5
RAM:5.3 (4GB x 2)
グラフィックス:2.9 (ドライバはAMD HPのVista64bit用Xpress1150のを使用)
ゲーム用グラフィックス:3.3
HDD:7.2 (Intel SSD330 60GB)
参考Windowsエクスペリエンスインデックス(Optiplex755 SFF Win7SP1 Ultimate 64bit)
CPU:5.8 (Core2Duo E6550 2.33G)
RAM:6.1 (4GB x 4)
グラフィックス:4.0 (Radeon HD2400XT)
ゲーム用グラフィックス:5.5
HDD:7.5 (Intel SSD X25-V 40GB)

375 :
>>370,>>371
そういえば、最初に差し込んだ時、グイッとしっかり押し込みました。
それがよくなかったかもしれないですね。また、抜き差しをしたことで
うまく認識できるようになったのでしょうか。レスありがとうございました。

376 :
HDD簡単に交換できるから、ガチャポンパッでXPでも7でも8でも使い分けできるな。
SATA端子ブッ壊れたら諦めりゃいいし。

377 :
>>374
ボストロちゃんのCPUは何?
釣音?明日論?

378 :
左Altキーちゃんが死んだので 左Winキーと入れ替えてやった。。

379 :
>>377
すみません、書き忘れていました^^;
AMD Turion X2 TL-56 1.8G です。

380 :
TL-56か
うちのはTL-60だから同じようなもんだろうね

381 :
WinXPSP3インスト後、Win8Pro 64bitをアップグレードインストしてみました。
ダウンロード版で作成したメディアではインストールできず、パッケージ版での
メディアでインストールに成功、メモリは8GB認識できましたが・・・
Win7SP1 64bitで使用できたAMD純正のビデオドライバが入りませんToT
無理やり手動でドライバをインストールすると砂嵐のような画面になりますwOw
(2回やりましたが同じでした。あまり見たくない画面です)
OS純正ドライバでは解像度1024x768のままです。これでは使いづらいですね。
Windowsエクスペリエンスインデックス(Vostro1000 Win8Pro 64bit XPSP3 Upgrade)
CPU:4.5 (Turion X2 TL-56 1.8G)
RAM:5.7 (4GB x 2)
グラフィックス:2.0 (ドライバはWin8ProのMicrosoft基本ディスプレイアダプター)
ゲーム用グラフィックス:4.0
HDD:7.0 (Intel SSD330 60GB)
AMDからWin8用のドライバが出るでしょうか??? Win7までですかね〜

382 :
>>381
ビデオドライバだが、Win7用のドライバは存在してないぞ
Vista用のドライバを流用するしか無いのが現状だな
AMDとしてもサポートをしたくないだろうから、Win8用のドライバは出ないと思う

383 :
こんなサイト見つけたけど、Win8持ってないんで、人柱キボン。
Vostro1000でWindows8(ディスプレイドライバの更新)
ttp://blog.livedoor.jp/makoto1m/archives/52575115.html

384 :
試したこと無いんだけど、ぶっちゃけ動画とブラウジングなら
XPとWin7どっちがいいん?

385 :
この機種ならXPのほうが基本的に軽くていいと思う
OSとしてはWin7のほうがより新しい動画再生支援機能とか使えるけど対応してるハードとドライバがないと意味ないし

386 :
なるほどあんがと
それじゃXPで使い続けるかな

387 :
windows8用ビデオドライバ
32bit http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/integrated_vista32.aspx?type=2.7&product=2.7.2.3.2&lang=English
64bit http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/integrated_vista64.aspx?type=2.7&product=2.7.2.3.2&lang=English
これをコントロールパネル>プログラム>以前のバージョンのwindows用に作成されたプログラムの実行からインストール

388 :
言語を日本語に変更してダウンロード
vista用だけどwindows8 CP/RP/RTM/x64/x86全てで利用してる
CCCのコンパネが懐かしい奴だけど

389 :
所有PCは
Vostro 1000
WinXP Home SP3
Athlon64X2 TK-55
2GB RAM
です。
MP4でH264のHD動画をGOM PLAYER(初期設定)で再生すると一時停止のようになって
うまく再生できません。そこでffdshowを外部フィルターとして使用
したいと思っております。
その際動画再生支援DXVAが使用可能であれば使いたいと思っているのですが
使えるんでしょうか。
またスペックが非力な上記PCでより快適に上記のような動画を再生する
方法はありますか。
どうぞよろしくお願いします。

390 :
再生支援はない。
ffmpeg-mtかできればCoreAVCを使えば、
1080p/30fpsまではなんとか再生できるものも多いはず。
CoreAVCより良いデコーダがあったら調べてくれ。

391 :
AtomN280のネットブックにはMedia Player Classic使ってたよ
軽いのでおすすめ
http://ringonoki.net/tool/movie-p/mpc.php
GOMは機能性いいんだけど低スペPCだと再生できない動画多いんだよね
Win7入れたInspiron1501だと標準のWMPでも1920×1080動画再生できた

392 :
あとついでに、Inspiron1501+RAM2GB+Win7+FireFoxだとYoutubeのHD動画がつらかったが、
GoogleChromeにしたらスムーズに再生できるようになった
Chromeは起動もブラウジングも軽いね

393 :
Chromeは怖いのでSRWare Ironをお薦めしたい
1501はMSNのページでさえ重たいがIronを使うとヌルヌルでいい

394 :
GesPlayerとffdshowでそこそこ見れてる。
GesPlayerは軽さとジェスチャ機能、ffdshowはAvisynthフィルタが決め手になった。
さすがにHDは無理だけど、SDなら60fps化しても何とか処理してくれてる。

395 :
>>390
ffdshowはすでに標準でffmpeg-mtをマージしてるし、
LAVFiltersでもおなじこと。
いまやCoreAVCの出る幕無し。
環境さえ構築すれば、DirectShow対応のプレーヤなら、どれでもいっしょ。
ようつべは、FlashPlayerのデコードが重いからしょうがない。

396 :
TL-60だけど、1080pのでCoreAVCの方が10%くらいCPU使用率が低い。
720pならffmpeg-mtでいいんだけど、1080pはギリギリだから
この微妙な差で動きが激しいシーンとかのカクつきコマ落ちが違った。
TK-55ならさらにシビアだろう。
まーCoreAVCは有料だけどね。

397 :
ffdshowはffmpeg-mtってもう選べないぞ
いまはlibavcodecしか選べず、それが大幅に性能が向上している。
何時の話をしてるんだ?
ffdshow tryouts r4489 と CoreAVC 2.5 で比べても、有意な差は認められない。
それでも印象としては、ffdshowのほうがやや軽い感じ。
で、CoreAVC 3.0に移行する理由がなくなったわけだ。
TL-50だけど、以前とは異なり、HDでもだいぶ楽に再生できるようになった。

398 :
みなさんご丁寧なレス本当にどうもありがとうございました。
レスが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
うまく再生できないファイル(以後問題ファイルとします)を
真空波動研SuperLite 121014 / DLL 121014 Unicode
で見てみると、
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4 Unspecified Progressive 29.97fps 124235f 5002.53kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 188.46kb/s
[Extra][2]
MP4 Base Media v1
MetaData
[MPEG4] 01:09:05.350 (4145.350sec) / 2,694,126,262Bytes
でした。
Vostro1000は今年の9月ごろWinXP Home SP3 をクリーンインストールし
GOM PLAYER(内蔵コーデックインストール、初期設定の状態)とWindows media player9
のうち今回上記の問題ファイルに出会うまでは特に何も意識せずに
なんでも動画再生にはGOM PLAYERを使っていました。それ以外のコーデックは
このPCにインストールしていません。問題ファイルがうまく再生されないため
ググるとCoreAVC Video Codecがいいらしいので、CoreAVC Video Codec
を無料でインストールするために
Codec 8.4
http://www.free-codecs.com/download/codec.htm
のオプションでその中のCoreAVC Video Codecのみインストールしました。
またGOM PLAYERのオプションの[環境設定]→[フィルタ]→[停止フィルタ]
→[高速再生モード]で高速再生モードのチェックを入れました。
すると直後からいろいろな動画ファイルがたくさんあるフォルダを
開くと「問題が発生したため、explorerを終了します。」というエラーメッセージ
が表示されるようになりました。CoreAVC Video Codecをインストール
したのが原因のようなので結局効果を試す前にCoreAVC Video Codec
をアンインストールしました。
次にffdshowをインストールするために
http://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/releases/
の「Official Release」→「generic build(stable)」の
ffdshow_rev4422_20120409.exe
をインストールしました。
インストールするコンポーネントは「VFWインターフェース」
のみにし、そのほかは何もいじらずインストールしました。
この状態でGOM PLAYERのオプションの[環境設定]→[フィルタ]→[停止フィルタ]
→[高速再生モード]で高速再生モードのチェックを入れ問題ファイルを
再生してみるとちゃんと再生されるのですが
タスクマネージャーのパフォーマンスのCPU使用率は常に90%前後、使用物理メモリは
1GB強で早送りがうまくいきません(例えば今再生しているところから
10分後のところにスライダーを持っていくと10秒くらいたってから
再生が始まります)。
この時点でこのスレに書き込み、みなさんにお聞きしました。
Media Player Classic
GoogleChrome
SRWare Iron
GesPlayer
についても調べてみますね。

399 :
>>397
そうなのか、時代が変わるの早いなスマソ。

400 :
いかがわしいファイルを観るためにCoreAVCを割ったってことか

401 :
>>398
r4422 をいれたとか、VFW だけとか、いろいろ突っ込みどころがあるなぁ。
それだとおそらく、GOMのまま変わってないと思うよ。
とりあえず、
GOM をアンインストール、
LAVFilters をすべてチェックを入れてインストールして、
Windows Media Player で再生してごらん。
これ以上詳しいことは、それ専用のスレでよろしく。

402 :
Inspiron 1501
最初から載っていた富士通製・60GB にWindows 8をインストール
WEIは上から順に
4.8
5.5
2.4
3.3
4.5
スペックはTurion64x2・TL-60(2GHz)、DDR2 667 2GBx2
グラフィックドライバはAMDのサイトよりVista用10.2を流用
トロいHDDに入れても起動やIE10の表示も速く
軽い使い方ならまだまだ現役で行けそうです

403 :
xp 32bitでDRAM4GBつんで、管理領域がどこまで増やせるか試そうと
UMAフレームバッファサイズを思い切って16MBにしたら、
大きなビープ音がして立ち上がらなくなってしまった。
セーフモードではCCCが起動せず、これは詰んだかと思ったが、
BIOSリセットで何とかしのいだ。
そのせいかわからんが、クイックブートをenableにしてもDRAMチェックが止められなくなっちまった。
しかも、一瞬5,000MB台に乗った後、3,966MBってよくわからんw
でも、RAM Diskも普通に使えてるし、これといった不具合は出てない。

404 :
そもそもユーザーが差したら使えたよ!って 言ってるだけで
1501は4GBサポートしてない(RAM合計2GBまで)
不具合それだけなら良かったじゃん

405 :
正式対応か、そうじゃないかの違いが微妙だけど、
2GBオーバーはBIOSレベルでの細かい不整合が見られるようだね。
UMAフレームバッファも、期待した値ではなく、
128MBと256MBではちょうど2倍(256MB)で変化する。
まぁ、そんなもんだと割り切って使っちゃえば、別に困るわけじゃないけど、
なんとなく、気持ち悪いわな。

406 :
いまPCの前にいないから調べられないが
メルコかバッファローのメモリー検索でDell非公式だが2.5GBまで使えると書いてあったと思う
非公式の調査をするなら間違いなく4GBでもやっているはずだか
2.5GBまでしかサポートしないという事は何らかの問題が発生したと考えられる
その問題がBIOSの容量表示だけの様な軽い問題なのか
データが消える様な重大な問題なのかは不明

407 :
バッファロにあるやつだね、たしかに2.5GBとなってる。
ただ、検証時期により2007年以降のもののみ2.5GBとなってるから、
それ以上の搭載については検証・更新してないだけみたいだよ。
出たころの標準は512MBだったから、2GBを足してください、みたいな、
そんな書き方ではあるね。

408 :
Inspiron1501とVostro1000って個人/法人の差しかないんですかね
実家で親父が使ってるInspiron1501で液晶割っちゃったらしいんですが、
たまたま今自宅でFreeBSDを入れて自宅鯖にしているのがVostro1000で、
液晶offにして使っている状態
差し替えられるなら、HDDとメモリ入れ替えて、液晶生きてるVostro1000を
親父に譲ろうかと思うんだけど.....できるかなぁ

409 :
>>408
できる

410 :
投票行ったら、身元確認のおばちゃんが使ってるPCが
Vostro1000だった。
頑張りやがるぜ、ボストロールの野郎・゚・(ノД`)・゚・。

411 :
>>409
ありがと
今週末引取りに行って交換してみるか

412 :
いま、inspiron1501から買い換えるとしたら何がオススメかな?
最近買い換えた人は何を買ったか教えて。

413 :
>>412
おすすめもなにも、基本的には1501よりスペック的には上の機種ばかりだからな
OSを7にするか8を選ぶかしかないだろ
後は、メモリの搭載量とかHDDの容量、モニターサイズで選ぶしかない
結局は、何をしたいかで選定機種が決まると言える

414 :
>>412
俺は去年、HP dv4-3141TXを買い増した。
i5-2430(2.4GHz) + RAM4Gx1 +HDD750GB(7200rpm)
+ RADEON HD6750(1GB)
+14inchLED + Blu-rayCombo で5万円。

415 :
vostro1000(TK-55)80GBHDD 512GBRAMx2 XPsp3に
toshiba MK5076GSX(5400回転500GB) と crucial2GBx2(PC5300)
を入れて、win8にしてみました。
背面のメモリとHDDの所結構熱いですね。
布団の上で動かしたら布団乾燥機使用後の様でしたw

416 :
>>412
マルチに色々やるならK53Tシリーズかな
Vostro1000やInspiron1501のCPUはまだまだいけるんだけど
GPUが貧弱で買い替えという人多いんで
CPUは倍程度の性能だけど、GPUが6倍になるK53Tは悪くない選択
俺はNI75がヤマダで投げ売りされてたからそっち買っちゃったけど
やはりSandyはGPUが中途半端なのでCPUを持て余してる感じ
GPU性能比較を分かりやすく書くと
Vostro1000やInspiron1501のXpress1250を1として
SandyやIvyオンボードが3〜3.5、K53Tシリーズの6650Mが6という感じ
K53TシリーズはCPU側にもGPUあるんで、そっちも含むと8〜10倍くらいの性能になる

417 :
ダブルスクリーンで使用しているのだが、
何度かまともに表示されなくなり、
その度に7をインストールしなおしている。
ドライバは、7標準だと、調子が良いが、
何かの拍子で落ちて、ログインで
セーフモードのメニューが、でると、
もう駄目。CCC9.3入れても駄目。
誰か同じ症状だったけど、直せた人、
どうすれば、良いか教えて下さい。

418 :
1501にWin8を入れてみた
認証もとおりドライバはビスタ用流用
でもその後MCを入れたら認証不可
また一からやり直しても同じ
何でだろ?
それとWin8 x64にてK-Liteコーデックパック入れて
MP4やflv見たら画面がぐちゃぐちゃ
やっぱり快適に使うならXPまでなのかな・・・
ビスタや7じゃもっさりだ

419 :
>>418
MCって何?

420 :
Media Center Packかな?

421 :
Windows8入れてみたけど
どれも上手く行ったのはいいんだが
チップセット(?)とCPUがすぐに熱くなって
やたらとFANが回るようになった
XPだとほとんど静かなんだけど、
8はよく回る
使えないことないけど、買い換えた方がいい
それが結論だな

422 :
xpとubuntuのデュアルブートにしたよん

423 :
V1000の1Gメモリに8体験版入れてみたけど、重いし糞GUIで即削除。
メモリを買い足せば良いんだろうけどDDR2は結構なお値段するし、金掛けるだけ無駄だね。
XPのサポ切れたら、ubuntuに決まり。

424 :
そうか、うぶんつでもいいね
どうせブラウジング専用だし

425 :
windows7 oemのcdでインスコしたけど認証聞かれるんだな
xpだと聞かれなかったんだけどな

426 :
>>425
ヒント 過去スレPart16の>>717

427 :
win8、グラフィクスドライバーが上手く入れられないようで、8立ち上げのときに何かファイル?が足りないと吐き出す。
MPC-HCでmp4再生するとグラフィクスドライバーが止まったと怒り出す。
同じドライバーでwin7動いてるのに。次sp1(出るかわかんないが)に期待。
問題なく動いてる人いるの?

428 :
米デル<DELL.O>が近く身売りで合意、評価額240億ドル超える可能性=関係筋 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT828614020130201

429 :
7でもだめだった。

430 :
結局 win8 x64。
グラフィクスドライバーでなく ccc が入らないみたい。
動画ソフトは gom、vlc はダメ。wmp が一番まとも (なんかびっくり)
ssdに交換して間もないから諦めきれないんだ。でも ram を 8G にはできない・・・。
win8 まあまあ快調。

431 :
カタリストは11.11が7互換モードで入れることができた
ガンマやコントラスト調整したいから助かった
しかしながら、ファンがよく回るのでうるさくてXPに戻した
TL-60・4GB・500GB

432 :
128GBのm4入れてみた
メモリは2GB
Win7とAMD Auto Detectでグラフィックドライバ入れて、タッチパッドドライバ入れたくらいか
Synaptics
http://www.synaptics.com/resources/drivers
75秒くらいかかってた起動が35秒になった
ブラウザにChrome使えばすげー軽快だな
Windows7 エクスペリエンス インデックス
CPU:4.4
RAM:5.0
グラフィックス:2.6→2.9
ゲーム用グラフィックス:3.2
HDD:4.7→7.3
なぜかグラフィックスが上がった
Sequential Read :        40.547 → 239.001 MB/s
Sequential Write :        38.924 → 162.469 MB/s
Random Read 512KB :     20.005 → 212.573 MB/s
Random Write 512KB :     20.001 → 165.062 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :.  0.313 →  22.565 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) :.  0.507 →  46.656 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) : 0.464 →  25.734 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 0.496 →  69.415 MB/s

433 :
動画再生はWindows Media PlayerならFHDがいける
ブラウザからだとChrome使ってもYoutubeのFHDがスムーズじゃない
HDならいける

434 :
グラフィックスカードに難有り過ぎだろ。俺のも頻繁に止まる。直ぐに復帰するけど、重くなってきた。もうそろそろ限界かな。

435 :
グーグルマップがカクカクなのはGPUのせいなのか、激遅ADSLのせいなのか・・・

436 :
GPUだろうけど、CPUもちゃんとフルクロックで稼動してるけ?
省電力が変な設定だと、800MHzのまま100%でもたついてる可能性も。

437 :
買ってから5年と半年、ついに電源入れてもBIOSすら立ち上がらない状態になった・・・
いままでお疲れ様ー
HDDとメモリは無事だから適当にジャンク品買って動くか試してみるかな

438 :
>>435
家もADSLだけど、Intel HD Graphics Pentium機にしたら結構サクサクだよ。
やっぱり最近のオンボCPUには圧倒的にGraphic性能が劣るよ。
だが、PCの性能の差が、ネットライフの決定的差でないと言うことを教えてやる
って婆ちゃんが遺言に残してた。

439 :
1501と一緒に使ってたE8400&DDR3のデスクトップ、
セロリンG540機に換えたら速い速い
驚きました

440 :
少し前にvostro2520を9998円で買って、1501使わなくなっちゃったから
外付けHDDつけて地デジの録画サーバーにでもって思ってるんだけど、KTV-FSUSB2/V3使ってる人とかいる?
XPとTL-64にメモリー2Gで動くか心配なんだが

441 :
コンピューターについての詳細
コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual-Core Processor TK-53 4.3
メモリ (RAM) 4.00 GB 4.9
グラフィックス ATI Radeon Xpress Series 2.0
ゲーム用グラフィックス 1855 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.1
プライマリ ハード ディスク 空き 186GB (合計 224GB) 7.1
動画は諦め、無理

442 :
数年落ちのノートが最近発売のPCより早いと言う矛盾 SSDってスゲーなw

443 :
SSDは最近珍しい体感速度が上がるパーツだな

444 :
win8でupdateが止まるのでググったら、ビデオドライバ削除しろと出た
削除したら進んだ

445 :
7や8ではこの機種(Inspiron1501・Vostro1000)は
CPUクーリングファンがうるさくありませんか?
上にも書かれてますけどやっぱりXPまでですかね?

446 :
Win7+SSDいれたけど全然うるさくなかったと思う
むしろ快適すぎた。普段使ってないけどな
排気口からエアダスター吹きかけてみれば?

447 :
SSDは必須そうですね
ストレージが速ければ
グラフィックチップやCPUの温度が
上がる前に処理されるのかな?

448 :
SSD+HDDが主流

449 :
ファンが五月蠅いってなんかおかしい。
ファンは今の時期ほとんど回らない。寒い部屋だからかな・・。
タスクマネージャーでcpuの使用率とか周波数、速度とかどうなってるんだろ。
vistaを乗せた1501もあったよね。
ssdに交換してもcpuの処理速度、描画性能が上がるわけではない

450 :
なんで回らないのか 故障かと思ってたらそれがデフォだったんだな
ノート初めてだから知らんかったorz
>>449
まあそうだけど 起動速度とかは確実に体感できるね

451 :
Core Temp を常駐させておけば、どの温度のタイミングでファンが回るとかも分かるから、
Crystal Disk Info と共に常駐させて、温度管理するのがおすすめ。
ちなみに、Cool'n'Quietの動作を確認する意味でも入れておいて損はないと思う。
Cool'n'Quietってよく動作がおかしくなってファンが回りっぱなしになるからね。
うるさいっていうのは多分これが原因だと思うよ。

452 :
中古のVostro1000にTL-60載せてみたけど電源入れても画面真っ黒でした。
BIOSは最終の2.6.3
載せたのはTMDTL60HAX5DC
65nmのTL-60ではダメなんでしょうか?どなたかご教授下さい。

453 :
TL-64(65nm)で動いてるという報告も過去にあった気がする・・・

454 :
>>452
part17 818に書き込んだ者です。
Vos1000でTurion 64 X2 TL-60 TMDTL60HAX5DC (TDP 31W)
BIOS:2.6.3で問題なく動作してます。
TL-60に換装する前は起動していたのならTL-60自体の故障か
組み上げるときに配線チョンボしたか?どちらかだと思います

455 :
>>454 
>>452です。
その過去LOGを目にして、同ロットのTL-60を用意しました。
本体バラして、電池外してCMOSクリア、いざ通電…だったのですが、
通電後、電源ランプ・HDDアクセス・CPUファン回転ののち、
postまでたどりつかない感じです。
ちなみにその後元のSempton3600+に戻してみると、あっさり動作OKでした。
うーん、何故だ?

456 :
TL-60の新品or中古?
Sempに戻して起動なら、TL-60の故障臭いですな

457 :
>>456
>>452です。
TL-60は動作確認済みの中古をショップで購入後すぐに取り付けたので、
ショップの言うとおりであれば初期不良は考えづらいです。
>>455さんのVos1000は、元々が65nmのTK-57だから65nmのTL-60がOK
>>452の私は、元々が90nmのSempton3600+だから65nmはNG
その違が明暗を分けているのかな?

458 :
>>457
CPU交換前後で結果が出ているかと
Vostro1000のチップセットはこれだけ
         ↓
チップセットATI(AMD) RADEON Xpress 1150(RS485M/SB600)
CPUAMD Turion64 X2 TL-60(2.0GHz) / TL-58(1.9GHz) / TL-56(1.8GHz)
AMD Athlon64 X2 TK-57(1.9GHz) / TK-55(1.8GHz) / TK-53(1.7GHz)
Mobile AMD Sempron 3600+(2.0GHz)

459 :
>>458
>>452です。
今回はCPUの当たりが悪かったと諦めます。
ありがとうございましたm(_ _)m

460 :
Vostro1000を新品で持ってるんですが購入後の推奨作業とかってありますか?

461 :
ヤフオクで売って現行機種買ったほうがよくね?
新品なら15kぐらいで売れそうだし
それでも使いたいならメモリー増設してSSDぐらいかね

462 :
新品送料込みで5千円なら買うぞ

463 :
>>460
未開封でデュアルコアですか? > 1台持ってるが買いたいです。

464 :
眠ってたvostro1000を蘇らせようと、HDDパスの問題あるの知らないで
CFDのS6TTS2Q CSSD-S6T120NTS2Q買っちゃった
2日後くらいに届くから金曜日くらいには結果報告出来そうだ

465 :
HDDをLLFしたい。
しかし、それをするとリカバリ領域まで消してしまうことに・・・(´・ω・`)
何でリカバリ領域をDISCに焼けないんだろうなぁ・・・

466 :
普通にイメージ保存しておけばいいでしょ?
後で戻せばいいんだし…

467 :
素人以前!初心者が多いな

468 :
まあ、そこま見守ってやれよ…。こうやって経験を積んでいくんだな。

469 :
イメージ保存??
1000のリカバリイメージは、DISCには焼けないみたいだけど・・・
もしかしてHDDを二台繋いでコピーしろという話?
端的すぎてわからないけど。
当然それくらいは考えたけど、ノート一台環境なので無理

470 :
>>469
USB接続のHDDケースでも買えば?
安いのだと1,000円ぐらいで買えるはずだし
普段は予備のHDDをデータ用にしておけば無駄にはならないはず。

471 :
最低限の知識もないんじゃ、イメージ保存とか言ってもトラブルの元だろうて。
新しいHDD買って交換して復元なり再インストールすればいいじゃない。
元のHDDは、残しておけばいいんだから。

ネジ4本外してガチャポンパくらいできるだろう、情弱でも。

472 :
この機種にリカバリ領域なんてはなから無いでしょ。
Diagnosisならあるけど。

473 :
>>472
それXPだからだよ。

474 :
windows7全然問題なくインスコ出来ました

475 :
Vostro1000 XPだけどFlashplayer更新したら4k2kで再生できた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bMW1dnSa804

476 :
>>471
こういう対してアドバイスもしてないのに偉そうなバカって
どのスレにも一人はいるよなぁw
>>465>>469読んでそんな発想しかできないバカは答えないほうがマシ。
全然解決してないだろw

477 :
お前が一番役に立ってないな。

478 :
TrueImageHomeとかで、元のHDDの内容を
USB変換した新しいHDDにクローンコピーして
新しいHDDと交換してから、リカバリを実行するといい。

479 :
久しぶりに押し入れから出して使用したけど、浮き石型キーボードばかり使ってたから
Vostroのキーボードに違和感。
今思うと結構反発強くて重いよね。
上の4k2k画質再生出来るけど、やっぱりカクカクしてる。1080Pも同じく。
ADSLで実測9.5Mbps位だけど、4K2kが主流になったら回線厳しくなりそう。

480 :
セラミックコンデンサの半田付けができる人で不動の1501ほしい人いる?
症状はACアダプターを挿すとアダプターのLEDが消灯。
宅急便着払い100サイズでよければ送ります。
本日23:59までに応募がなければ廃棄します。

481 :
>>480
こんなところに書くより、ヤフオクにでも出せば売れるだろ
1円スタートなら、買い手はいると思うけどね

482 :
>>480
何というタイミングだろうか。
モニターは使えますか?
俺のモニター割れたままなんで移植できるようならありがたいです。

483 :
私、千葉です。

484 :
>>482>>483
15.4インチの光沢液晶で割れはありません。
ただ1501の動作確認そのものがとれていないので映るかどうかは?です。
それでもよければ捨てアドにメール下さい。

485 :
>>482>>483
液晶モニター部分のみ発送で構いませんか?
発送は関東からヤマト宅急便着払い80サイズです。

486 :
全部引き取ってやれよ。

487 :
最近vostro1000がやたらと熱で落ちるので分解してグリス塗ってみた
before アイドル時60℃ 負荷時80℃〜90℃
after アイドル時50℃ 負荷時70℃
もっと下がるかと思ったんだけどこんなものかね?

488 :
OSがVistaや7ならそんなもんかも
XPならちょっと高いな
グリスはシルバーグリスだよね?

489 :
>>488
osはxpです
シリコングリス(シルバー)TK-P3Sというのを使用しました
グリス初めて塗ったので塗り方がよくなかったかも・・・
グリスってGPUの方には塗らなくても大丈夫ですよね?

490 :
>>489
自分は1501・XPだけどCPUをセンプロンから
TL-60に交換する際にシルバーグリスを塗った。
効果はあったみたいで、今現在アイドル時で43℃(GPU)、
CPUで36℃くらい。ちなみに室温は23℃。
重い動画や(滅多にやらないけど)ゲームやると
一気に67℃とか行くけどFANが回ると一気に冷える。
そしてGPUが38℃を切るとFANが止まる。
以前Vistaを入れてみたらXPよりも平均して5℃くらい高くなった。
自分はGPUには塗らなかった。ただ掃除をけっこうやったなあ。
CPUに塗り直してみたらどうだろう?XPならもう少し低くなると思う。
室温などの環境も大事だけどね。

491 :
>>490
低いですねー羨ましい
細かいデータ参考になります
それにしてもVistaにするだけで温度が上がるとは・・・
GPUは見たところ綺麗に銀面が出ていたので特に手をつけませんでした。このままにしておきます
CPU高負荷時には80℃近くまでまだ行くみたいなので、グリス塗りなおししてみます。ありがとでした

492 :
健闘を祈ります

493 :
結局>>482>>483からはメールきませんでした。
そこで、>>27を参考に駄目元でPC39を外したところ無事起動。
だがしかし、モニターがインバーター不良のようで偶にしか映らない。
インバーターの修理ができる人で映らないモニターほしい人いる?
宅急便着払い80サイズでよければ送ります。
本日23:59:59までに応募がなければ廃棄します。

494 :
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

495 :
出すHP6535S起動不良←→ほしいinspiron1501起動不良

496 :
>>493さんはもう破棄しちゃったかな・・・
出遅れてしまったけど、欲しかった・・・orz

497 :
>>496
まだあるよ。
もし必要なら今日中にメール下さい。
wxga1501あっとyahoo.co.jp

498 :
>>496
追伸
症状は稀にしか映らないが映るときはクッキリ映る。
送るのはモニター部分のみ。

499 :
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

500 :
vostro1000にwindows8を入れようとしてるけど、うまくいかない
32bitも64bitどちらもダメっぽい
入れられた方って、何か方法みたいなのありましたか

501 :
結局>>>496からはメールきませんでした。
そこで駄目元でインバータを交換したところ無事起動。
>>480とあわせて修理完了しました。

502 :
>>500
何がダメなのか詳しく書かないとダメじゃん?

503 :
>>502
ダウンロード版で、インストール途中の最初の再起動で
windows8のロゴと白いくるくる回る奴が出て、そこで止まる
dvd32,64bit版でも同じ症状。biosは2.6.3です

504 :
>>503
ダウン厨かよ( ゚д゚)、ペッ

505 :
ハードチェックで止まってるんだろ
起動に必要な最小限の構成にしてみるとか、
メモリーを刺しなおしてみる、エラーチェックしてみる、新品にしてみるとか。

506 :
>新品にしてみるとか
pcでなくメモリーな。

507 :
お前ら本当に使えねーな(゚Д゚)ゴルァ!!

508 :
セキュアブートがうんたらかんたらggr

509 :
>>505
メモリは標準でついてたのに変えてみたり、今試してみたけどダメでした
hddも、最初からのやつはもうないのですがssdにしてみたり
試したけど同じくダメでした
エラーチェックは、ドライブのって意味ですかね?これから試してみます
cpuがathlon tk-57だからかなーと若干思ってます
>>508
セキュアブートってよくわからないから調べてみます
>>507 なりすましって初めて見たわ

510 :
>>509
TK-53でも大丈夫だよ
ダウンロード版って¥3300のやつ?DVDってそれを焼いたの?
vista32bitからwin8 32bitにアップグレードインストールの場合は画面が真っ暗で非常に時間がかかるよ
クリーンインストールならvista32bitからwin8 64bitにするのも可能
セキュアブートはUEFIじゃなから関係ない(1000はBIOSだから設定できない
元のOSとアップグレードインストールかクリーンインストールか、教えて
あと、win8評価版を落として入れてみたら

511 :
7の方が使い勝手いいんじゃない

512 :
>>510
元のOSはvista32bitで、アップグレード、クリーンインストール両方試しています
クリーンインストールは32,64bit共に試していて、3300円のやつでDVDはMSから送られたものを使っています
時間がかかるということなので、止まってからしばらく待ってみようかな

513 :
8にする利点ってなに?

514 :
>>512
vista32bit/TK-53/2x2GB/HDD120GBのvostro1000で、win8x64をパーティション全削除してフォーマット、新規インストールで15分くらいだよ
8のインストールでは確かに真っ暗になる場面があり、不安になるけどHDDのアクセスランプは点滅してるから、進んでるんだなと確認できる

515 :
>>514
暗くなってから数回アクセスランプがついて、そのままダンマリってかんじなんですよねぇ・・

516 :
>>515
MSのDVDが不良=別のPCでダウンロード版を落として焼く、又はwin8 90日評価版を落として焼く
ドライブが不良=外付けを持っていればそれで、又はDVDの中身か落としたISOファイルをUSBに入れてUSBブート
HDDの不良=vista上からCrystalDiskInfoで健康状態を確認
何が原因なのかな?
win8はbetaからテストしてるけど、1000でそうなったことは一度もないから、原因が推測できないな
vistaの再インストールは普通にできるの?

517 :
>>516
横レスゴメン。
Win8ってたしか必須解像度がこの機種の液晶解像度超えてた気がするんだけど
実際使ってみてなんか不具合とかあったりする?

518 :
>>517
?Windows ストアにアクセスし、アプリをダウンロードして実行する場合は、
インターネット接続と 1024 x 768 以上の画面解像度
アプリをスナップする場合は、1366 x 768 以上の画面解像度
一応必須解像度は超えて居るぜ?

519 :
>>517
1280x800で何の不都合もないよ(横1366無いから推奨解像度以下だけど
ビデオドライバを入れるだけでドライバは終了
AMDからチップセット、Xpress1150、vista64bitを選択しダウンロード、
以前のバージョンのウィンドウズ用に作成されたプログラムの実行からインストール
(カスタムにしてCCCのチェックを外し、ビデオドライバだけインストールすること)

520 :
>>518
Amazon.co.jp: Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026): ソフトウェア
http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Windows-Pro-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%84%AA%E5%BE%85%E7%89%88-2013%E5%B9%B41%E6%9C%8831%E6%97%A5%E3%81%BE%E3%81%A7/dp/B008N6SO6U
ごめん、ここを参考にしてた。
必須環境は一応クリアしてるのね。

>>519
ありがとう、とりあえずパーティション切って評価版試してみる。

521 :
>>516
vistaは普通にインストールできます
ssdはIntel330なのですが、vostro1000+windows8で使っている人のブログをみたので
ドライブかメモリーか、メディアですかね
メモリはBUFFALOですが、メディアからまた試してみます

522 :
>>521
vistaがインストールできるなら、SSD、メモリ、DVDドライブが原因じゃないよね
SSDは手持ちのsandisk、kingstonで評価版を入れてみたけど普通に入ったからSSDだからじゃないし
MSから送ってもらったDVDメディアが不良というのも考えにくいしね
¥1200(¥3300)のアプグレ版は1526に入れたけど、別に癖は無く普通に入った
何を見落としているだろう、わからん

523 :
Vostro1000で90日評価版32bitならあっさりインスコ出来たけどなぁ
ただメモリ1Gじゃ当然キツいから消したけど。

524 :
32bit版入れてみたけど、特に問題なく完了。
ただ、レイアウト変わり過ぎてて使い辛ぇ……

525 :
オークションで1501を落札したら出品者から
「私と取引するには誠意が必要だ。」
って言われたんだけどどういう意味?

526 :
ひょっとしておしぼりとか観葉植物のこと?

527 :
デュアルからシングルに換装する夢を見た
なぜかCPUがホットスワップできた

528 :
>>525
相手は中国人?
日本人でそんなこと言うのいるのかなぁ

529 :
vostro1000 WindowsXP 内蔵DVDドライブ故障
にWindows7をインストールしたいと思っています。
Windows7 USB/DVD Download Toolを使ってMSサイトから
ダウンロードしたWindows7のISOファイルのイメージファイル
をUSBメモリに作成してこのUSBメモリを使ってインストール
できるのでしょうか。
BIOSは最新の2.6.3でUSB Legacy Supportはenableとなっており
ます。
上記のようにUSBメモリを作成。
電源ボタンを押してDELL画面の時にF12を押す。
BOOT順位をUSBストレージを一番上にする。
PCにUSBメモリを接続。
実行を押す。
で大丈夫でしょうか。
実際にされたことのある方、方法をご存知の方
どうぞよろしくお願いします。

530 :
>>529
それでインストールはできる
基本的にはOS標準のドライバでほとんどいけるけど、一部不具合も出る場合があるから、Vista用で良いからある程度のドライバを揃えておくと吉
あと、メモリだけは最低限2GBまであげた方が無難だよ〜
まあクリーンインストールなら、不具合はあまりでないと思う

531 :
>>530
ご丁寧に教えていただきどうもありがとうございました。

532 :
1501をXPで使っている諸兄は、一年後までにどうされるご予定なりや?
1 7or8をインスコ
2 Linux系をインスコ
3 PCごと買い換える

533 :
金が出来りゃ3
無理なら7を入れる・・・かな?
でも遅くてイライラしそう
SSDでも入れるか

534 :
数年前に南米に行く機会があったので現地で使用しようと思い、Inspiron1501を購入
向こうで東芝製80GBHDDがぶっ壊れたので、怪しい台湾人の店でWDの120GBのを購入し換装
その後その台湾人店でメモリを購入し、1GB→2.5GBにアップ
帰国後もまだまだ元気に動いてくれてる
最近ルータを無線対応のに替えたので、無線LANインターネットも可能に!
キーボードとタッチパッドが壊れたので、ヤフオクでジャンク購入し自分で修理した
まだまだ行けるぜ俺の1501!古き良き時代のDELL最高!ヒャッホー!!

535 :
このPCにSSD付ける時って、HDDのソケットにそのまま挿せばいいの?
てことはSSDって2.5インチHDDとそっくり同じサイズなん?

536 :
サイズどころかコネクターの位置までぴったり同じですが何か

537 :
久しぶりに立ち上げて色々うpだてしてたら、HDDお亡くなりになった。
5年も経つから当然か。
XPサポートも後わずかだし、Ubuntuに備えてSSDかHDDを入手したいが金掛けるのもバカらしい。
32Gで良いから、お安いSSD有るかしら

538 :
>>537
安いのは、16GBしかなかったぜ。
ttp://item.rakuten.co.jp/frontier-k/83699/?scid=af_pc_etc&sc2id=66742679
32GBだと、ソフ地図の4480円(送料無料)だな。

539 :
なんでSanDiskみたいなウンコSSDを勧めちゃうの。。。

540 :
>>538
わざわざどうも。
32Gなら4千ちょっとで有るみたいだね。
しかし、よく考えたら最悪の事態に備えたネット閲覧程度だから、お金掛けずにオクで落とす事に決めた。
+メモリも1Gだから物色してみる。

541 :
ちょっと前だけど、Inspiron 1501 に Windows 8 Pro 64 bit を入れた
ので、記録も兼ねてここに書いておくことにする。ドライバは全て
Windows 7 や Vista x64 のでいけるんだが、ATI Radeon Xpress 1150
のドライバを入れるのに往生した。Vista X64 のドライバしかないわけ
なんだが、入れようとしてダメ、を何度も繰り返して、もういいや、と
放棄して次の朝見たら入っていたw いやマジで。とにかく苦労するのは
ここだと思うが、おそらく VC++ ランタイムライブラリとの絡みで
動作が変わるんだと思う。あのインターフェイスが気に入らん場合は
Classic Shell 入れりゃいい話だし、アップグレードお薦めしておく。

542 :
ふと思ったんだけど、1501ってWin98SEはインストールできるだろうか
やっぱりドライバを揃えられないかな?

543 :
そろそろ1501を引退させて、新しいのを買おうかと思っています。
1501を買ったのは、たまたま2chで「お買い得!Dellサイコー!」と祭になっていたのを見たのがキッカケだったんですが、
今ならお買い得なメーカーってどこらへんなんでしょうか?

544 :
お買い得ならHPかDELLじゃね、今でも(大メーカーならね)
けどDELLはご存知のように数年前からサポート要員を中国人女にしたので、質がだだ下がり
今ならやはり、世界No.1メーカーにのし上がったHPを選択するのが吉ではないだろうか

545 :
世界No.1で壊れやすいけどな。

546 :
2008年4月購入のVos1000、今だ現役
バッテリーは2年過ぎた頃に一度交換
他のノートPCもあるけど、使い勝手がいいのでメイン機で使用。
解像度も1280×800がちょうどいいのかも

547 :
vostro 1000 XPバージョンに
64bit windows8がきれいに入ったよ!
DL版だとだめだったけど、DVDブートなら
全く問題なし。ディスプレイドライバも、
ネット情報通りだね。
戸惑ったのはディスプレイドライバの展開フォルダが
c:\ati以下だったことくらいかな。
32bitだと大体2.5Gくらいメモリを認識して、
64bitだと4G弱認識するので、64bitにした。
余ってたUSBメモリ4Gをreadyboostでさしてるけど、
もともとサクサクだったから、効果はよくわかんない。
正直、32bitでも十分な反応だった。

548 :
メモリ認識範囲が広がってエガッタじゃん!

549 :
ヲヲ、レスありがとう。
至って快調に使ってるけど、FIREFOXで、
flash動画を全画面で再生するとディスプレイドライバ
エラーが出るね。まあ、ドライバが古いから仕方ないか。
IEでは問題ないし。

550 :
VideoドライバCDのA06はインストールできません。
互換性がないという、とんでもないエラーが出ます。
A08では不具合が発生するとのことなので、
再インストールガイドの指示に従ってA07を入れましょう。
* A07のリリースは2007年10月30日ですが、
 ドライバとしてはかなり古い(Catalyst 2006年10月11日)ものです
ATIのリファレンスドライバ(Catalyst 9.3 2009年3月リリース)を
入れることもできます。
* Catalyst 9.3が最新です。9.4以降は対応していません
* Catalyst 9.3は上書きインストールに対応しています
* Catalyst 9.3を入れる場合は事前に.NET Framework 2.0以上をインストールしておく必要があります
* Catalyst 9.3でSize of UMA Frame Bufferを変更した場合、
 アダプタRAMのMemory Sizeが700MBと表示されることがありますが、
 Hyper Memory仕様なので正常です

551 :
8.1インストールできた
ディスプレイドライバで苦労するのはお約束w
いろいろトライして、ATIドライバ8.362.0.0のSetupを互換モード、管理者権限で起動したら成功したようだ

552 :
Win8.1でてたんだね〜
サブノートに入れる前に、Vostroにインスコして試してみるわ。

553 :
8から何が変わったか3行くらいで説明してくれ

554 :
>>553
↓ここで書いてある程度。
ttp://freesoft.tvbok.com/win8/windows81/preview.html
結局、スタートは、ショートカット設定するかClassicShell
入れるかして、自分で復活させるしかない。

555 :
Inspiron1501のアス64X2 TX-55のメモリ2.5GBなんですが
Win8.1は32bit版と64bit版のどっちがいいですか?

556 :
64 快適でいいですよ

557 :
メモリ2GBだけど、俺も64bit入れたわ。
グラフィックは、VISTA用の10.2を互換モードでインストールしたら入った。
タッチパッドは、Synapticsのホームページから落として入れた。
後は、Win8.1の標準ドライバで問題なしだった。
ただ、初期HDDだと起動が遅いな。

558 :
自分のInspiron1501のスペックは
・Turion64 TL-60 (2GHz)
・4GB (2GBx2)
・320GB HDD (東芝)
現在XPを入れて使ってて、Vista・7・8・8.1と入れてみたけど、
個人的にはXP止まりかな〜?って気がしてる。
Vistaはモッサリしてるし、7以降はCatalystが入れられず(機能せず)
コントラストやガンマの調整が出来ず色味が変えられない。
XPでは殆どファンは低速回転で済んでいるけど(今の時期は熱がこもるので回るけど)、
Vista以降にするとグラフィックチップは70℃行くし、HDDも60℃近くなって壊れそう。
このPC、Vistaモデルがあったけど、XPで終わりなんじゃないかなあ・・・?
Linuxは試してないのでわからないけど。

559 :
Vostro1000に付属してた、WindowsXPインストールメディアって
他のPCにも流用出来たよね?
OS無しのデスクトップPC貰ったから、来年4月までこれで遊ぼうかねーって思いまして

560 :
>>559
DellのXP以降のPCなら自動認証だけど、
Dell以外なら、プロダクトキーいるよ。

561 :
>>560
なるほど、Dellオンリーって事だったのか
ヤフオクなんかで前見かけたけど、DellPC向けだったのね

562 :
>>561
win8.1がただで使えるから、しばらくwin8.1使っとけば?
Win8は、メモリ2GBでもなんとかいけるよ。

563 :
>>560
というと、今自分の手元に自作PC+DSP版XP(無印)と、Dellのノート+付属のXP(SP2)があるんだが、
自作PCにXPを再インストールする際に、Dellノート用のXPを使ってインストールし、
プロダクトキーはDPS版のを適用することが可能ってこと?
それが可能なら、多少再インストール後のアップデート作業が楽になる・・・といっても、
あと一年のうちに再インストールする機会なんてせいぜい一度だけど

564 :
>>562
ありがとう
体験版があったね。これでしばらく遊んでみる

565 :
キーボードのキーがとれたり反応しなくなったりしてるから
交換したい

566 :
ちゃんとキーボードカバーつけて置けば良いのに。
もう買って7年だけど、キーボードはまだ新品同様だぜ。
ただし、バックライトがヘタって来て暗く感じてきた。
win8の時はダウンロード版3つも買ったので、
1501用には買えなかったから、8,1でも安売りあるといいな。

567 :
うちのもバックライト劣化が目立ってきたな
赤黄っぽくなってる
普段そんなに使ってないやつだけど

568 :
バックライトの交換は半田付け出来る人なら出来るよ
ググれば解説してるブログある

569 :
バックライト交換だけだと安く納めることが可能だが、一種の博打的要素もあるからな
諭吉様を出せば、パネル交換が可能だけどね

570 :
RAMが1G+1G環境だけど、
1G+4Gって使えたっけ??
32bitだから余るのは他で使うのでいいんだけど・・・
購入時は4G詰むなんて思わなかったからなぁ・・・(´・ω・`)

571 :
Vostro1000の液晶割れジャンクほしい人いる?
着払いで送るよ?
捨てアドよろしく!

572 :
テレビの液晶のバックライトより明らかにPCの液晶のバックライトのほうが駄目になるの早いよね
安いの使ってんのかなあ

573 :
品質もあるけど、元の最大輝度が全然違うからじゃね。
劣化してもTVは多少カバーできる。
最大輝度でTV見てることなんてあんまないからな。
このPCは最大輝度が映像観るのにちょうどいいくらいしかない。

574 :
ジャンクならパーツ回収用にヤフオクで買う人がいるんじゃないかな

575 :
XP終了まであと半年か・・・
買い換えは年明けでいいかな?
そのころにDellがナイスなキャンペーンしてますように

576 :
やっぱこいつで7や8はキツイか・・・
そろそろ売る準備でもするかな
6年間よく働いてくれたわい

577 :
メインPCのHDDが突然死したんだけど、Vostroちゃんがネット検索や注文で助けてくれた!
もう6年にもなるけど、Vostroちゃん助けてくれてありがとう!

578 :
いやVISTAが動くのに、7や8が動かんわけなかろう・・・
VISTAsp2で別にネットくらいなら困らないし。

579 :
パーツの寿命が来ない限り10年は使うつもりだけどなあ
今のところ逝ったのはバッテリーだけで壊れても眠ってるVostro1500があるからこれでもう10年いける

580 :
>>576
SSDに換装してWin7入れればさくさくだぞ
でもそろそろバックライトの寿命がきそうだ

581 :
SSDに相性とかある?

582 :
SSDで相性問題が出たとかはあまり聞いたことがない
今これがちょっと安い
9980円でポイント950
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4718390729352/

583 :
インテルのは平気だったけどCFDのはダメだったとか聞いたことがあって・・・
プレクなら平気かな? 芝コンは歓迎だし、インテルの砂コンは嫌だしなあ
いずれにしてもSSDで寿命が延びるなら売ることねえな
まだまだ使えそうだ

584 :
>>582
東芝製NAND採用なら安心やね
おいらは11200円でCFD東芝製買ったよ

585 :
マイ1501はOSがXPなので、今さら延命手術をする気にはなれない
どうせサブ機だし、Vistaにしておけばよかったと少し思う今日この頃

586 :
>>585
Linuxでもインストールしてみれば?

587 :
オクでDELL用Vista買えばいいやん。
ライセンス? (∩・Д・)アーアー聞こえない

588 :
7入れてみたら長時間使用すると熱で電源が落ちるようになったよ…

589 :
もはや延命するような機種でもあるまい

590 :
ググっで出てきたHP参考に分解清掃してファンに溜まってた埃とったら電源落ちなくなった…っぽい

591 :
じゃあ延命は諦めましょうということで処分する場合、どこに売ればいい?
ソフマップもじゃんぱらも引き取り額0円とか言われそうな気配だけど・・・
オクはめんどいからパスで

592 :
8入れてサクサクってのは珍しいのか?
SSDでもなくてデフォのHDDでも結構使えるぞ

593 :
売っても二束三文。

594 :
>>592
いや、8もGUI以外はそんなに悪くないよ。
7と8はメモリ2GB積んでおけば十分使える。

595 :
>>591
ヤフオクが一番金になる
そうでないならこれくらいしか思い付かん
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/xp_migration_campaign/notebooks.html#Lineup

596 :
>>595
それって結局ソフマップの買い取り=買い取り額0円=HPのキャンペーン対象外
というオチでは・・・

597 :
構成パーツ次第ではばら売りできると思うよ
HDDなら500GB以上、メモリなら1枚で4GBのモジュールとか
本体はゴミだね

598 :
>>596
壊れてなければ1円は付いたはず

599 :
>>597
HDD160GB(´;ω;`)
1Gモジュールメモリー(´;ω;`)
>>598
Hpキャンペーン対象=買取額100円以上(´;ω;`)

600 :
五年前に5万くらいで買ったから一年に一万払ってると思えばまあ元は取ったんじゃないか

601 :
この機種と言ってもCPUが、TK-57とTL-60じゃかなり違う。
TL-60ならOS位は楽々だしな。
まぁ液晶が酷いから買い替えもありだろうけど・・・
この頃のDELLの品質のひどさは半端無かったな。
今は改善してるんだろうか?

602 :
さすがに0.1GHzとキャッシュ512KBの差でそこまで変わらんよ。
コマ落ちする動画とかFlashとかで差が出るくらいはあるだろうけど。
MK-36やらTL-52あたりと勘違いしてないか。
液晶は悪かったが、筐体はいいと思うけどね。
安っぽいけど、今のどこのでも薄型なPCよりメンテもしやすいし。
どうせ15型以上なんて日常的には据置がメインだから、
そこまで薄型とかにこだわらんから。

603 :
液晶は青の発色がキツかったけど色調整で見れるようになったから気にしてないな

604 :
この筐体の安っぽさと言いプラスチックみたいな作りとか酷い限りだと思うがな。
オフィス向けだからこんなんでも許されたんだろうけど。
納入されたの結構見てたが、この機種かなり壊れてる。
結果、DELLからhpに購入先が変わったな
次の更新時に客を逃すようなもの作ってりゃそうなる。
凋落してからのDELLの現状が証明してるわ・・・

605 :
HPのi5-2430(RADEON HD6750)を2年前に5万ジャストで買って、
こっちは友人接待用サブとして使ってる。
Turion64 TL-56(1.8GHz)なんだが、
重すぎて起動やブラウザ程度の操作でもストレスがたまる。
そろそろOSを変えないとダメかも。
一応Vista HP 32bit/Windows7 64bitのライセンスが余ってるが、
どっちも重すぎるのかな?
ubuntuにするのが一番軽い?

606 :
>>605
SSD化が吉
OS変えるより効果絶大

607 :
>>604
2013年Q2国内クライアントPC市場、デルが2けた成長でシェア4位に---IDC Japan調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130813/498282/
デルは、家庭市場で前年同期比2.7%増、ビジネス市場で同比25.2%増となり、
全体では20.4%増だった。

608 :
>>606
もちろんSSDの120Gが余ってるからそれに換装するつもりなんだが、
ちょうどいいからそろそろXPから変えたいのよ
VISTA-32か、7-64か、ubuntuか、
はたまた、8.1まで待って8.1にするか

609 :
>>608
以前Ubuntu入れてたことあるけど、Unityだと結構重いから安易に選ばない方がいいよ。
今はScientific Linuxで安定してる。

610 :
通電したり、しなかったりみたいな人いる?
ある程度時間置いたり、バラした後は起動することがあるんだよね。
どうも電源ジャック付近のMOSFETの動作が怪しいみたいなんだけど。
修理経験のある方いますか?
↓にあるFL1のチップインダクタの問題ではなさそうなんだ。
http://mayohardware.blogspot.jp/2010/01/dell-inspiron-1501-dead-no-power-wont.html

611 :
それはもう買い換えよう…寿命が来たんだ

612 :
色々調べてみたけど、自分の技術じゃお手上げだ…
修理しながら騙し騙し使ってたけど、これでおさらばだな。
みんなのは長く持つといいね…

613 :
いや・・・うちのは健康だけど、来年の四月までには退役させるんだ・・・
よくやってくれたよ・・・

614 :
>>608
3ヶ月前くらいに中古でTK-57&Mem4GBを購入して、XP,Vista_32,7_64,8.1_64入れてみたけど、
結局、7_64で使ってる。(Biosゴニョゴニョして、Dell版の7インストール)
_____起動__動作__メモリ
XP___:普通__軽快__消費少
Vista:遅い__重い__消費多__HDDアクセス多く重い
7____:早い__軽い__消費中__ニコ動Qで不具合(旧バージョンはOK)
8.1__:早い__軽い__消費中__Flashで不具合多い(特にモダン)
8.1は、ブラウザで閲覧エラーが多く、モダンアプリの動きも もっさり。
A10-4600MやCorei3-3217Uノートと比べるともっさりしてるけど、
ブラウジングやネット動画(480p)程度なら、個人的には許容範囲内だと思う。
あと、外部モニタ出力で不定期で画面が乱れてたけど、クロック可変OFFにしたら、
まったく、乱れなくなった。

615 :
>>609>>614
ありがとう。すごく参考になった!
8のモダンver.IEは元々Flash対応して無かったしね。
仕方ないね。
8.1が安く出なければ、7-64で使おうかと思います。

616 :
今のところ32bit7SP1で安定してるかな…
でも動画プレイヤーのレンダラーの出力の設定次第でディスプレイドライバが停止してブルースクリーンが起こったから気をつけて!

617 :
>>607
http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2013/07/0729.html
2013年7月29日(月)
米パソコンメーカー・デル 経営権めぐる攻防
追い込まれる 米デル
商品の品質面でのトラブルが相次いだ2006年以降、
消費者を引きつけることができず、シェアは低下。

この機種が売られてた同時期の話だからな
これが現実

618 :
2007年1月に買ったからもうすぐ7年か。
さすがにrailsとか厳しくなってきた。
買い換えるかSSDにして延命するか迷うところだ。

619 :
自分は買い換え予定。XPだし
1501は、「祭り」と言われてた頃にノリで買ったんだけど、
今買うとしたらオトクなのはどのへんの機種なのか誰か教えて
Dell以外でもいいです

620 :
この前3万で祭りあったけど、もう終わった。

621 :
inspiron15Rでクーポン使って398のやつ買ったわ

622 :
女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!
女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&feature=channel&list=UL

男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。
女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。

623 :
8から8.1アップ成功
ATIドライバを再インストールしろと出たのでドライバアンインストール→インストールで問題なし

624 :
7の32bit入れて使用中
ここのところ朝晩冷えてきたので
冷却ファンが回ってもあっという間に冷えて
すぐに止まる
じゅうぶん使えますね
ヘヴィなことさしなければストレスもない

625 :
8.1でグラフィックドライバを起動時に掴みそこねて、OSが起動しても画面が真っ暗という状況が発生する
・windowsキー+iでチャームを出し、↓キー4回、→キー1回、enterキー1回、↓キー3回、enterキー1回で再起動
・画面が映ったら左下右クリックで電源オプションを出し、高速スタートアップを無効にする
以上、8.1previewから8.1enterprise評価版になっても治っていないv1000特有の現象
(ドライバはvista64bit用8.593.100.0)

626 :
v1000 windows8.1x64 TK-53 1GBx2 HDD
windowsエクスペリエンスインデックス(コマンドプロンプトより起動
CPU 4.9
メモリ 5.0
グラフィックス 2.4(ドライバvistax64 10.2
ゲーム 3.2
ディスク 4.5

627 :
ちなみに私の1501 Win7 x86 TL-60 2GBx2 320GB HDD
WEI
CPU 4.6
メモリ 5.4
グラフィックス 3.0 (Vista 10.2)
ゲーム 3.3
ディスク 5.8

628 :
DQ10の体験版をやってみようと、まずベンチマークを試してみたのですが
速度以前にEXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONエラーで起動すらできないという有様でした。
多分ビデオカードのスペック不足だと思うのですが、オンボードの構成で起動できた方っていますかね?
ちなみに、ベンチマークは↓です。
http://www.dqx.jp/windows/#text14

629 :
Inspiron 1501のXPSP3で、Radeonxpress1150のVRAMを700MBに増量成功。
http://youtu.be/4R3EeaiQEnE
こちらの方法を応用すれば、最新版のドライバーが組み込まれます。

630 :
>>629
追記
CPUはTurion 64 X2 TL-68 2.4GHz
RAMはDDR2 2GB DELL純正
この環境でのゲームは画質次第でヌルヌル動く。オンラインでも固まらなくなった。

631 :
>>629
ゲームは全然しないんだけど、
それ実行したらGoogleMapも早くなるかな?

632 :
>>631
RAMが少ない場合、バックグラウンドで実行してるプログラムを少なくした方がいいかも。後はネットワークの環境次第でサクサク動きますよ。

633 :
とりあえず、Vostro1000にVer.10-2入れてみたけど、特に変わった感じはしない。
>>629の言う最新版ってどこまでバージョン上げてるの?

634 :
あれから色々調べてみたのですが
Vostro1000のオンボードGPUはShaderModel2.0までしか対応してないらしく
ShaderModel3.0以上必須のDQ10は無理のようでした。

635 :
>>633
ドライバは、Ver8.593.100.0でリリースは2010/02/10。

636 :
windows8 → 8.1(64bit)へのアップデート成功
特に不具合もトラブルもなし。
3.6GBのファイルをDLした時間込みで
おおよそ4時間かかった。
グラフィックドライバももともとインストールされていたものを
そのまま認識、バージョンは8.593.100.0。
TK-55だけど、メモリは4G。あとはデフォのまま。
まだしばらくは現役で使う予定

637 :
Win8入れてみたけどカタリストが使えなくてガンマや
コントラストの調整ができない。
それで7で使ってます。

638 :
確かに、カタリストはwin8.1でも使えないです。
ただ、当方は外部モニタをつけて、そちらをメインに使っているので
気にしていませんでした。オフィスワークなら気にならないです。

639 :
さすがに7が限界か
TL-64・メモリー3G+SSDだとストレスあんまりないんだよな

640 :
ついにその日が来たかも…
今朝になって突然ファンのノイズが、モーター音が、ハンパないことになった
分解清掃して組み立て直したけど、どっかネジが緩んでいるとかではなく
やはりモーター音みたい
起動後暫くは静か〜モーター限界みたいなノイズ発生〜ノイズ止まらず
(送風口からは微弱な温風を感じるw)
取り敢えず、昔、羽が1枚欠けた不良ファンがあったはずなので、探して交換してみますが…
PCは使える…WindowsXP…ファンのコントロールとかできるツール無かったでしたっけ?

641 :
>>639
i5でメモリー8GB+7200rpmHDDの方が速いぞ

642 :
inspiron1501にwindows8.1アップデート、BIOSも「System BIOS, v.2.6.3, A16」
にしたいのだが出来ない 
方法を教えてくれ

643 :
BIOSってXPじゃないとアップデート出来なかった気がする
Win7入れた1501をわざわざXP入れ直してからBIOSアップデートしたよ
BIOSアップデートするとバッテリーエラーがなくなるんだよな
OS入れ直しめんどうなら一時的に別のHDDに入れ替えるとか

644 :
>>643 やっぱ既存のOSじゃないと出来ないのですね
HDDは予備が有るので差し替えてそれにXPを入れてBIOS更新完了させて
Windows8.1が入っているHDDに戻した際にBIOSバージョンが変わっていて
「認証されていません」と認証が拒否とかにエラーにならないか心配なんですが
Windows8.1の認証はPCのどこを見ているのか?

645 :
頑張ればUSBメモリかなんかからDOS起動してBIOS更新できる。
試したことないけど、Winodws PEで更新するのもいいかも。

646 :
AMDもこの機種向けにWin8.1用のCatalyst出してくれりゃいいのにな
Vista向けじゃガンマ調整とか効かなくて7止まりだ
まぁ7でも不満はないが(遅いけどね)

647 :
>>645 アドバイスありがとうございます
結局 HDD差し替え方で行うことにしました。
まず、余っていたHDDにXPをいれてBIOSを更新を終えて
windows8.1が入っているHDDに戻したところ今まで通り認証されていて
問題ありませんでした 

648 :
いつも使ってるノートを修理に出したので、以前嫁が使ってたvostro1000
久しぶりに出してきたらバッテリー完全に死んでた。
満充電してる筈なのにアダプター抜いた途端に落ちる。
仕方ないからebay 物色したら、これのバッテリーって意外と安いのね。
9セルでも送料込みで3K位。

649 :
>>648
ボタン電池が死んでるとかじゃない?
キーボードめくり方ググれる?

650 :
>>649
昔無線LANカード交換した時に外した記憶はあるけど。でも恐らくバッテリーだと思われ。100パー充電の表示のすぐ後に、また充電始めやがるし。

651 :
互換バッテリーとか買うといいよ

652 :
>>651
うん、とりまebay で購入した。

653 :
Win7の64ビット用ドライバって、1501にも1000にも用意されていないですよね?
Dellの公式を見ても、Vistaの32までしかないみたいだし。
自分で頑張ってドライバ集めて、64ビットでも使えているという方はいますか?

654 :
>>653
ディスプレイとカードリーダーのドライバ以外はwindowsが持ってるドライバでいける。
両方ともvista 32bit のドライバでOK。

655 :
このPC で使える、L字でコンパクトなアダプター知ってる人いませんか?

656 :
>>653
Win7入れる前にXPの状態でBIOSアップデートしておくことをおすすめする
Win7だとBIOSアップデートできない
グラフィックドライバはコレ
ATI Radeon Xpress 1150グラフィックドライバ
(Notebook Graphics→Auto Detect and Installを選択)
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

657 :
別にebayを漁らなくても、楽天で2980円(送料別)で売っているのにね
先日新品バッテリを購入したが、問題なく使用できているよ

658 :
>>654
レス遅くなりましたがありがとう。
Win7の評価版で試してみます。
>>656
ドライバありがとうです。
BIOSは2.6.3が入っています。
でもメモリ2GBじゃ、Win7にしても意味無いですかね・・・
32でも64でも使えなさそうなら、素直に買い換えます。

659 :
>>658
メモリ位買えば?DDR2安いじゃん

660 :
Vostro1000に日立の320GHDDを入れて使っています。
予備のためにオクでほぼ同じと思われるVostro1000(HDDなし)を入手して、
動作確認として上記320Gを入れて起動させたのですが、Bios上で認識しません。
元々ついていた日立の120Gを入れてみると異常なく起動します。
機種によってHDDの容量制限があるものなのでしょうか。
容量制限があるとしたら、何GまでOKですか。
Biosは2台とも、2.6.3です。

661 :
その行為が正常にできるのか知らんけど、2TB以下でHDD容量制限は無い
BIOSかHDDにパスワードロックでもかかってんじゃないの

662 :
ebay で注文したバッテリー、来ない…ロストしたかな?

663 :
海外は時間かかるよ

664 :
海外からだと、下手すりゃ船便だからな〜
で、通関に手間がかかるとさらに遅くなるし・・・

665 :
んと、到着予定日が11日〜18日ってなってたのよね。まあまだ全然慌てる状況じゃないけど。海外からだと今まで最高で3ヶ月遅れたとかあったし。

666 :
先日、vostro1000に4GBのメモリとSSD入れて、windows7にアップデートしました。
しかし動画見てると頻繁にグラフィックドライバの停止と回復を繰り返します...何か対処法はないでしょうか?ドライバーを変えたらいいのでしょうか?
ドライバーはATI Radeon Xpress 1150です。

667 :
>>666
ドライバを入れ替えても無駄
対処方法はないに等しいのが正解
自分が検証した感じだと、GOM Playerだとクラッシュ率が高い
WMPの方が安定している感じ
まあGOM特有のクラッシュらしいけど、他のPlayerを使ったことがないのでわからないな

668 :
>>667 
ニコニコ動画でもだめなのでかなり困ってます...対処法なしですか...ありがとございます

669 :
ハードウェア再生支援しようとしておかしくなるんじゃない?
機能無いから

670 :
>>666
ドライバー設定の省電力をオフじゃだめ?
クロムが頻繁にそれになったから試したら治まったけど

671 :
>>670
とりあえずアクセラレーションを有効化をはずしたら何とかなりました!感謝です

672 :
>>671
とりあえずよかったね
俺の場合はwin7の32ビットで新規インストールだったけど動画は普通に見えてた気がする
ただクロムブラウザでしょぼいゲームをやるとドライバの停止と回復が頻繁におきていた
ググったら省電力オフにしろってあったからやってみたら治まった
どっちにしてもwin7正式対応のドライバじゃないからまだ気付いてない不具合とかありそうだけど

673 :
グラフィックとチップセットのドライバに関しては、Vista版までだからね〜
どっちにしろ不具合があっても、メーカーがサポートを打ち切っているからドライバの更新は絶望的だしね

674 :
>>671
この設定ってどこにあるの?

675 :
長い間お世話になったけど、もうすぐお別れのようだ。
さすがにスペック的にきつかったから、OS買い替えついでに新しいのポチってしまった。

676 :
俺は7を入れるぞジョジョーーッ!

677 :
>>676
おっおう(;・ω・)

678 :
新しいの買ったとたんになかなか立ち上がらなくなって
だいぶたってからUnknownErrorって出て終了
とっととデータ移しておいてよかった

679 :
Windows7Pro64を入れたら普通にインストールできた。
ドライバはググって新しいの入れたけど。
まぁ、HPのi5ノートも買っちゃったから接待用として余生を送ろう。

680 :
まさかメモリー512MBで使ってる漢はいないよな?
512MBならあまってるんであげようか?age

681 :
まさかシングルコアで使ってる漢はいないよな?
TK-57ならあまってるんであげようか?age

682 :
68くれ

683 :
>>682
2年前のことだがあんまり欲しくてアキバまで行って買ってきたw
今じゃ滅多に売ってないもんな

684 :
>>683
TL-68使ってるの?
うちTL-56で、もはやネット見るだけでも重いんだが、
68に乗り換えたら体感できるくらいの性能差ってある?

685 :
>>684
スペック
CPU:TK-55→TL-68
RAM:1GB→2GB (DELL純正)
OS:XP SP3
起動が劇的に速くなった。
YouTubeとかニコニコとかはChrome使えば快適に見れる。(HD動画閲覧も可)
一番良かったのはオンラインゲームが固まらなくなったことかな。

686 :
>>685
ありがと
結構効果あるみたいだね
5000円くらいなら買いたい
でも66は見つかるけど68が売ってない・・・

687 :
>>686
おれも68探してるけど66しか出てこないw
クロックは大差ないし妥協しようとしている自分がおります

688 :
>>686
>>687
個人的には0.1GHzくらい妥協してもいいと思う。
代わりにRAMを増量すれば最新OSとかHD動画とかも余裕で動くはず。
(余談 最大RAMについて、かなり前のスレで8GBまで動作したという記録を見たような)

689 :
メモリーは今の2GBで忍耐です
そして68を待つでごわす
でも66買ったら使用感教えてね>>687

690 :
ssdってどれがいいの?

691 :
日本製が良ければ東芝
韓国製でも良ければSamsung
なんとなくブランド志向ならIntel

692 :
SATA2でも速いCrucialM550がオススメ
それか、ランダム性能が高い、HG6かな。

693 :
>691
>692
動作確認がとれてるSSDは?って意味でした
せっかく教えてくれたのに申し訳ない

694 :
最初からそう書けよばーか

695 :
動作確認とれないのなんて他の機種でもダメだろ

696 :
今時、よっぽど日頃の行いが悪くない限り、
相性で動作しないSSDなんて出くわしません

697 :
サブ用に中古を手に入れたんでスペックアップさせてみたで〜
CPUはTL-66(68欲しいけど売ってない)
メモリはKomputerbay 4GB 2X 2GB DDR2 667MHz PC2-5300 PC2-5400 DDR2 667 (200 PIN) SODIMM
HDDはSeagate LAPTOP Thin SSHD 2.5インチ SATA3.0 500GB 64MBキャッシュ 5400rpm ST500LM000
無線LANに4965AGNを追加した
Chromeでタブ20個くらい同時に開いてYouTubeやらニコニコやら見てるけど不快感ないわ

698 :
ほす

699 :
>>699
7入れてからデバイスマネージャー覗いて、「?」が付いてるドライバだけ入れればいい
「?」が一つもなければ何も入れなくていい
汎用ドライバが勝手に当たってるから

700 :
317 :[Fn]+[名無しさん]:2012/10/08(月) 02:05:16.78 ID:38mYhOdt5年ぶりくらいに来たこのスレ
Inspiron1501は5年前に買ったわ
とっくに退役させてたんだが気まぐれでWin7入れて復活させてみた
Win7入れるとBIOSアップデートできないのな…
起動時の↓のメッセージ消したかったのに
warning:The battery cannot be identified.
This system will be unable to charge this battery.
仕方ないのでWinXP入れてBIOSアップデートしてから再度Win7入れた
起動時のエラーメッセージも出なくなった
Win7標準のWMPでフルHD動画再生もできたな
ただ、FireFox上からYoutubeの1080p再生は無理だった
720pすら動き激しいところが厳しかったな(Adobe Flash Playerは最新)
また気が向いたら128GBくらいのSSDに換装してみる

BIOSダウンロード先
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1/Product/inspiron-1501?s=bsd
ATI Radeon Xpress 1150グラフィックドライバ
(Notebook Graphics→Auto Detect and Installを選択)
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

701 :
1501でXP卒業→7にしたので結果報告
ついでにCPUをTL-56(1.8GHz)からTL-66(2.3GHz)にして、
さらにメインマシンのお古のSSDも載せてみました
OSはとりあえず90日間有効の評価版Win7で
ドライバ等は公式のVista用再インストール手順を参考にしつつ
ttp://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpbsd1/KCS/KcsArticles/ArticleView?c=jp&l=ja&s=gen&docid=225932_ja
XPで必須だったプロセッサドライバは、上記ページに記述がなかったので不要と判断
チップセットドライバと有線LANもインストール不要
必要だったのはNotebook System Software(要るのか?)、VGA、
Ricohカードリーダー、SigmaTelオーディオ、Synapseタッチパッドくらい
それぞれDellやAMDからダウンロードしてインストール
エクスペリエンスインデックスは、やはりグラフィックスが最低スコアで3.0
ちなみにCPUは4.9、メモリー5.5、SSDが7.0
謎の不具合として、セーフモードでは起動できず(途中で強制リセットされる)
結果、XP+TL-56+HDDでは、普通のネット閲覧でも重たいページが多かったのが、
劇的改善・・・とまではいかないものの、そこそこサクサクになりました
当面はこれで行けそうです
でも、今からアップグレード用のパーツを買うのであれば、
中古CPUと最安クラスのSSDでも計10000円前後、それに加えてOSも新規購入となると・・・
やっぱり微妙かもしれません
>>699
「標準VGA」とかも、特に「?」は付かないわけですが・・・

702 :
余ったTL-56、中古で売っても査定10円っぽいですが、
欲しい方なんています?

703 :
SSDは何を載せたん?

704 :
>>703
Intel335の240GBです

705 :
うちの1501+VISTAはこんな感じ
ttp://upup.bz/j/my46084ajtYtV7VrZZkOHfA.jpg

706 :
>>705
MSE重くないですか?
2GB積んでるとそうでもないのかな

707 :
>>704
d
6Gb/sのSSDもRるんだな

708 :
>>701
RAMは、何ギガ積んでますか?
SSDは、どこ製?
自分のvostro1000は、まだ現役です。
でも、そろそろ限界かと思ったけど、702さんのレス見てもう少し頑張ってみようと思いました。

709 :
>>706
MSEが重いって言うよりは、なにをするにも重いんで
友達が来たときに接待用にネット見るくらい。

710 :
>>708
RAMは2GB、SSDはIntel335の240GB
ちなみ自分はTL-68探しをあきらめた根性なしの>>684です
分解掃除ついでと思って、アップグレード頑張ってください
何なら内蔵ボタン電池も替えたら清々しい気分になれるかと
もし結果に満足できなくても、SSDは新しくノートPCを買ったときに流用できるでしょうし

711 :
TL-64+SSD+RAM2G win7だと、つべHD動画とかじゃなけりゃどうにかなる
MSEも重く感じないなぁ
人生初PCで今はあんまり使ってないけどいつまで持つやら

712 :
グラフィックがチップセット内蔵で、再生支援がないからその辺は厳しいよな

713 :
今になるとグラフィックが癌だよな

714 :
側面にSDカードのスロットがありますが、みなさんのは問題なく使えますでしょうか?
私のはSDカード入れても認識せず?読み込み書き込みができないです。
何か原因分かりますでしょうか?

715 :
XPやVistaでSDHC修正パッチ当ててないとかでないなら、相性とかかな
MicroSDにアダプタ付けてるとかだと認識が悪かったりするけど
USBカードリーダーで読むしかないな
100均とかでも売ってるから
SDXCに対応できるのかは知らない

716 :
>>714
購入時にカードリーダーがデフォで付いてた?
デバイスマネージャー>SDホストアダプター>SDホストコントローラー>正常動作を確認/ドライバを更新

717 :
Vostro1000をwin8.1&SSD化
普通に使えるマシンに復活した
http://gazo.shitao.info/r/i/20140513204621_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140513204737_000.jpg

718 :
>>714
スロットに数年分のホコリが詰まってるとか・・・

719 :
>>717
グラフィックドライバ入れたらもっとグラフィックスコアが上がるはず

720 :
>>717
やりますねえ、我が家のvos1500XPもチャレンジしようかなぁ
OSとメモリとssdで3万円の費用を考えると勇気がいりますね
あと参考までに8.1にして、ドライバ関連等の不具合無かったですか?

721 :
俺706だけど、3万掛けるなら新しいノート買ったほうがいい。
5万円で、↓だよ。
ttp://upup.bz/j/my48475iZPYtV7VrZZkOHfA.png

722 :
>>720
目を覚ませ

723 :
>>721
正直、同意w
よっぽど今のマシンに愛着があるとか、
もしくは新しく買う機種を探すのメンドクセ(←実は自分のことです)とかいうのでなければ・・・

724 :
>>717
vista用グラフィックドライバを以前のバージョンのwindows用に作成されたプログラムの実行からインストール
>>720
上のグラフィックドライバ以外のドライバはアクションセンターで自動検出されるよ(例としてv1000ならリコーのドライバ

725 :
715です。
アドバイスありがとうございます。
以前は問題なく使えてた気がしたんですが、いつの間にか今の状態になってしまいました。
>>715
XPで、一応今回の最後のアップデートまでは済ませました。
いくつかSDカード試したんですがどれも認識しませんでした。
仕方なく今はUSBのカードリーダーで読み込みしてます。
>>716
ドライバの更新がされてないんですかね?
そういった最新のドライバは今はどこでダウンできますでしょうか?
>>718
念のためそれも考え、エアーをやってみましたがダメでしたw

726 :
721です。複数の方からアドバイス有難うございます。
1500は私のノートPC購入1号機で、当時使用中のデスクトップ機より
高性能でお気に入りでした。皆様方の声を聞き、今後はオフ機で使用します

727 :
バッテリーや ACアダプタも傷んできてるので、買い換えた方が良いよ

728 :
久しぶりにここを見て引退したVos1000を引っ張りだして試してみた
Vostro1000:XP3 Turion 64 X2 TL-60 TMDTL60HAX5DC - TDP 31W
メモリ:2Gx2  HDD:ST9250410AS 
Radeon Xpress 1150 とCatalyst09.3 ←この組み合わせになっていた
>>629 参考にさせてもらい CCCのみ10,2 インストール
Catalyst Control Center バージョン 2010.0210.2339.42455
ドライバを変更
Radeon Xpress 1150 →ATI Radeon Xpress Series変更
**************************************************************
BIOS バージョン 008.050I.058.00
BIOS P/N BK-ATI VER008.050I.058.002
BIOS 日付 2007/09/19

メモリ サイズ 700 MB
メモリ タイプ HyperMemory

コア クロック  (MHz) 401 MHz
メモリ クロック (MHz) 401 MHz
YouTube動画 FirefoxもChromeに拡張機能
「User-Agent Switcher for Chrome」4Kでもヌルヌル再生
ttps://www.youtube.com/watch?v=6D-A6CL3Pv8

729 :
さすがにXPはもうやめて差し上げろよ

730 :
同感でござる

731 :
コア2、メモリ2gb、gefo8600のvos1500で
win8.1は使えますか? osしか金は使いたくないから上記の構成で意見下さい

732 :
>>731
v1000/TK-53/2GB/120GBで8.1update1x86が快適に動作中です

733 :
>>731
Windows 8.1 Enterprise 評価版のダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx

734 :
win7 エクスペリエンスのグラフィックスが2.2なんだけどこんなもの?
ググルと大体2.9前後が多いんだけど

735 :
732です。多数の方から価値ある情報サンキュー
なんとかイケそうですね、サブ機としてOSだけのアップします

736 :
新しいPCを買うならともかく、
古いPCのOSを新しい物に入れ替える意味なんて無いよ。
MSが危険と言っているのは、売り上げ確保の為に
乗り換えを強要してるだけなんだが。
Win7/8.1に替えたところで、ウイルスに感染しなくなったり、
流出した個人情報の回収や被害額の補填なんてありえない。
それに、Flash Playerが抱き合わせで入ってて簡単に削除出来ない
Win8の一体どこが安全といえるのか。

737 :
ベニヤ板で作ったようなボロ屋の住人が、
「大地震があれば鉄筋コンクリートのビルだって倒れる、だから今のボロ屋でいい」
とか言い張ってるようなものですな
「より安全な方を選ぶ」という発想すらない>>736はリアルホームレスでしょうか

738 :
>>737
例えが変だし、発想も間抜けだな
ベニア板は日本では普通合板を意味するけど、それでボロ屋だなんて
合板使ってない家なんてどこかのお大臣の家でないかぎりないじゃん
構造用合板っていう家の構造自体を支えるものが耐力壁などに使われてることを知らないなんて・・・
人のことをとやかく言える立場じゃなさそうだな
キチンと監理された木造建築と、ずさんな監理の鉄筋コンクリート建築
どちらが安全かなんてことは分かるよな

739 :
建築の工事現場で行われる建築士の業務に「工事監理」があります。
また、これと似た 用語として、一般的に「監理」と呼ばれる業務もあります。
この二つの用語は、混同される ことが多いのですが、似ているようで違うものです。

740 :
>>738
で?
XPと8、どっちがキチンと監理された木造建築で、
どっちがずさんな監理の鉄筋コンクリート建築なの?w
つか、釣るなら釣るで、もう少し面白いこと言えば?
無理難題だったらごめんね

741 :
>>736
完璧な安全は無いのは間違いありませんが
サポート切れでセキュリティパッチの更新すらしないOSを使い方が危険度は高いのではありませんか?

742 :
>>733
8.1EnterpriseならWindows To Goも試せるしね
金はかけたくないが暇があれば俺もやってみたい

743 :
vostro1000でubuntu14.04を使っています。
立ち上げるとき、画面に縦縞が入ってグチャグチャになります。
直し方を探していたら、下記の記述がありましたが、さっぱり理解できません。
どなたかリナックスの初心者向けに解説していただけないでしょうか。
カーネルのバージョンが3.12迄の場合
/etc/modprobe.dに次のような中身のファイルを置きます。
options video use_bios_initial_backlight=1
バージョン3.13は
options video use_native_backlight=1
カーネルモジュールvideo.koの設定を変えます。
「中味のファイルを置く」やり方。
「カーネルモジュールの設定」の変え方。

744 :
>>743

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1392621494/

745 :
>>744
早速のアドバイス、ありがとうございました。

746 :
>>741
毎月のようにセキュリティアップデートが公開されている(=狙われやすい)
Flash playerが標準で入っているOSが安全だと思うなら好きにして下さい。
OSの種類よりも使っているソフトウェアや利用方法の違いによる差の方が
はるかに大きいので、OSの違いは誤差範囲にしかならない。
(IEはWindowsUpdateにしか使わない。Flash/Javaを削除。)
安全確認をしながら走る軽自動車と全く気にしないワゴン車のどちらに乗りたいですか。

747 :
何言ってんの

748 :
>>746
で?
XPと8、どっちがキチンと監理された木造建築で、
どっちがずさんな監理の鉄筋コンクリート建築なの?w
つか、釣るなら釣るで、もう少し面白いこと言えば?
無理難題だったらごめんね

749 :
>>746
>毎月のようにセキュリティアップデートが公開されている(=狙われやすい)
セキュリティアップデートが公開されないOSは狙われにくいんですか。
じゃあXPってとても安全なんですね。
ついでにXPが狙われにくいという根拠も教えてください。
貴方のようなスーパーバカでもない限りは、セキュリティホールが発見されても
それに対応したアップデートが提供されないOSのほうが危険なのは明白なのですが。
>OSの種類よりも使っているソフトウェアや利用方法の違いによる差の方が
>はるかに大きいので、OSの違いは誤差範囲にしかならない。
え? OSの違いは誤差範囲?
毎月セキュリティアップデートが公開される7や8の方が狙われやすい、
みたいなことを言ってたバカはどこのどなたでしたっけ?
>安全確認をしながら走る軽自動車と全く気にしないワゴン車のどちらに乗りたいですか。
なぜ「安全確認をしながら走るワゴン車」という選択肢がないんでしょうか。
自ら安全確認をするということができない究極のバカなんでしょうか。
>(IEはWindowsUpdateにしか使わない。Flash/Javaを削除。)
あれれ?
「Flash playerが標準で入っているOS」云々と言ってる以上は、
貴方はFlashが標準で入っていないOSを使っているわけですよね?
入ってないFlashをどうやって削除するんですか?
ついでに、貴方のOSにはJAVAも標準で入っているんですか?
>>748
たぶん、釣ってるんじゃ無くて、本気で自分の主張が正しいと思い込んでいる真性ドバカだと思います。
引き籠もりで友人もおらず、人と議論した経験なんてないんでしょう。

750 :
色々な意味でスレ違いなのでよそでやってください。

751 :
ここまで全部俺の自演

752 :
Security Intelligence Report (SIR)
http://www.microsoft.com/security/sir/default.aspx
WindowsXPを使い続けるよ Part28
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1400533032/
>>750
迷惑かけてすまないが、これだけ貼らせて下さい

753 :
ヤフオクにTL-68出てた
落札額10000円
TL-66の相場の倍以上
とても手が出ない・・・っていうか新しいPC買った方がいいような

754 :
vostro1000で給電しなくなりました。acアダプタのledは緑に光りますがpc側は光りません。
acアダプタの出力をテスターで測ったら5v程度でした。acアダプタの不良でしょうか?

755 :
>>754
ACアダプタの定格出力を見ろよ
19.5Vなけりゃいけないのに、5Vしか出力してないのならアダプタ死亡で結論だろ

756 :
メモリ4GBプラスSSDにした。
もう少しいってみる。

757 :
>>756
私が選ばなかった未来を選択した貴殿を尊敬します。
ちなみにOSは7? 8?

758 :
>>755
充電してないから定格まで出ないのかなぁと。。と少し思ってみたりしたので聞いてみました
様子を見ていたらどうやら接触不良な気がしてきたので、プラグを交換することにしました

759 :
DELLのサイトで今は同型のACアダプタ売ってないんだが、
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=492-11685
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=492-11424
これらは使えるのかね?
互換性には書いてないが、物理的に互換があるのかないのか
調べても分からんな

760 :
電圧が完全一致(19.5V)で、
電流(アンペア)が同じか大きいなら大丈夫だと思う。
例えば元のが19.5V 4A (80W)だとしたら、80W以上のアダプタ(100Wとか)が対象になる。3.5A(70W)とかだと容量不足。

761 :
>>759
元々のACアダプタの定格出力が、19.5Vの3.34Aで65W
よって、使えるが結論
ただ、DELL側が使えるかの検証をしていないだけだと思うよ
まあDELLのサイトで注文しなくても、尼とかで純正が売っているけどね

762 :
確実にプラグの形状も同じなの?

763 :
初歩的な質問で申し訳ありません。
Vostro1000とテレビのDVI 端子をつないで、
画像を映すにはどうしたらいいでしょうか。
これまではシリアルケーブルでつないでました。

764 :
DVI - D-Sub変換アダプタ

765 :
>>764
ありがとうございます。
テレビにはHDMI端子しかないのですが・・。

766 :
>>765
自己レスです。変換アダプターがあるようですが、高価なのであきらめます。

767 :
>>765
>テレビのDVI 端子をつないで
うん
>テレビにはHDMI端子しかないのですが・・。
うん?
前提条件が大きく崩れたけど、USBグラボでなんとかならない?【サインはVGA】の類似品とか

768 :
>>766
残念だけど、それが一番賢いと思う。

769 :
マイアカウントにアクセス出来ないのだが、
古い注文に関する内容は
自動的に消えるってことか?

770 :
誰か液晶のLED化やってくれマネするから

771 :
新しいの買ったほうが早い・・けど
テンキーがついてなくて15型のノートでお安いのあんまりないんだよね

772 :
このスレも過疎化してるな。
Vos1000 XP元気に使っているぜ1

773 :
使用7年目突入した
動画見るのが辛いな

774 :
カスタマイズしてますよ

775 :
>>773
>>728 >>629
これ応用すれば4k動画もヌルヌル観れるぞ!

776 :
自分のVostro1000は6年と4ヶ月経過
5年前にHDD:ST9250410AS 7200rpm交換
3年前にTK-57からTL-60に換装
メモリは2G×2枚
今回で6回目の分解掃除。
キーボード左右の吸気口に埃が目立ち始めたのと
4K動画観てると80℃近く内部温度が上昇するため、何とかしなきゃと3年ぶりに決行
ばらして見て思ったほど内部は汚れていなかったよ。。。
100均で買った、丸い硬質なスポンジで上げ底してるせいかな?
ヒートシンクにわずかに埃があったのでエアーダスターで吹き飛ばして
ファンは綿棒に水と無水アルコールで埃を落とした。
前回はCPUに定番のAS-05を塗り
GPUとヒートプレート?の隙間を埋めるためラムダ・ゲルシート二枚重ねで処理
今回はCPU・GPU共に「MX-4」を塗ってみた。
GPUは四隅にマスキングしてから盛るような感じで塗布
今日は外気温20℃/室温23℃で参考にならないが
4K設定 /アクセラレーション=ON
ttps://www.youtube.com/watch?v=AI1N7oelEW0
   
   前            後      MobileMeter計測
CPU:1.99Ghz     CPU:1.99Ghz 
Tenp:69℃       Tenp:66℃   
HDD:47℃       HDD:46℃
気温が高い日に、また計測してみるべ!

777 :
アイドリング状態   室温24℃
- AMD Turion 64 X2 Mobile Technology TL-60 (/amdcpu/0)
| +- Bus Speed : 199.491 199.491 199.491 (/amdcpu/0/clock/0)
| +- CPU Core #1 : 797.965 797.965 1994.91 (/amdcpu/0/clock/1)
| +- CPU Core #2 : 797.965 797.965 1994.91 (/amdcpu/0/clock/2)
| +- Core #1 : 44 43 60 (/amdcpu/0/temperature/0)
| +- Core #2 : 42 41 56 (/amdcpu/0/temperature/1)
| +- CPU Total : 6.25 0 76.5625 (/amdcpu/0/load/0)
| +- CPU Core #1 : 7.8125 0 100 (/amdcpu/0/load/1)
| +- CPU Core #2 : 4.6875 0 93.75 (/amdcpu/0/load/2)
|
+- Generic Memory (/ram)
| +- Memory : 24.7126 17.7709 26.6202 (/ram/load/0)
| +- Used Memory : 0.733166 0.527222 0.789761 (/ram/data/0)
| +- Available Memory : 2.2336 2.17701 2.43955 (/ram/data/1)
|
+- ATI Radeon Xpress Series (/atigpu/0)
|
+- ST9250410AS (/hdd/0)
| +- Temperature : 46 46 46 (/hdd/0/temperature/0)
| +- Used Space : 59.3226 59.2777 59.3226 (/hdd/0/load/0)

778 :
https://www.youtube.com/watch?v=suWsd372pQE
↑これの1080pならCPU=800固定でもストレス無く再生
アクセラレーション=OFF

+- AMD Turion 64 X2 Mobile Technology TL-60 (/amdcpu/0)
| +- Bus Speed : 199.501 199.501 199.501 (/amdcpu/0/clock/0)
| +- CPU Core #1 : 798.005 798.005 1995.01 (/amdcpu/0/clock/1)
| +- CPU Core #2 : 798.005 798.005 1995.01 (/amdcpu/0/clock/2)
| +- Core #1 : 51 38 60 (/amdcpu/0/temperature/0)
| +- Core #2 : 49 36 58 (/amdcpu/0/temperature/1)
| +- CPU Total : 42.1875 0 100 (/amdcpu/0/load/0)
| +- CPU Core #1 : 6.25 0 100 (/amdcpu/0/load/1)
| +- CPU Core #2 : 78.125 0 100 (/amdcpu/0/load/2)
|
+- Generic Memory (/ram)
| +- Memory : 31.0478 17.6334 45.1626 (/ram/load/0)
| +- Used Memory : 0.921116 0.523144 1.33987 (/ram/data/0)
| +- Available Memory : 2.04565 1.6269 2.44363 (/ram/data/1)

779 :
キャリブレーション結果
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Dell%2FVostro%2F1000#gfe99e3b
同じ型の液晶を使っていて、経年劣化が似たようなレベルだとしたら、
このICCプロファイルをインストール・設定することでマシな表示になるかもしれない。

780 :
このVostro 1000、使用時間はまだ1千時間にも達してないかも。

781 :
>799
Wikiの参考資料ありがとう
アクセラレーションはFlashPlayeのハードウェアアクセラレーション
画像、画面の事を指摘してるのではありません
「動画再生支援機能」のオン・オフをレポートしてあるだけです。

782 :
Inspiron 1501入手しましたがACアダプターがありません。
いろいろ調べましたがもう純正のACアダプター新品で購入できないみたいです。
これなら使えるという互換品ご存知の方いらしたら教えてください。
あと無線LANでネットに繋ごうと思っているのですが、無線LAN内蔵されてないので、
USB無線LANアダプターで接続するつもりですがおすすめの商品あったら教えてください。

783 :
>>782
http://www.amazon.co.jp/dp/B004H3FHWM/
これでいいんじゃないの?

784 :
>>783
すげー評判悪いなw
アダプタはヤフオクで何回か買ってるけど
すぐに断線するのはどこのも一緒なのか?
日本製PCではそんなことなかったのに

785 :
>>782
自分で探せよ

786 :
ded落ち

787 :
ほんとに消滅する勢いだな!

788 :
>>787
テスト

789 :
DELL Vostro デスクトップ板に書き込みができないので、ここでおたずねします。
1ギガのvostro200に、ubuntu14.04をインストールして使っています。
2ギガ(2枚組)のメモリが安く手に入ったので、これを装着したところ、
ubuntu14.04が動かなくなりました。再インストールしようとすると、途中で止まってしまいます。
仕方がないので、XPをインストールしてから、改めてubuntu14.04を入れようとしましたが、
やはりうまくいきません。XPは普通にインストールできます。
試しに、2枚組の1本を抜いて合計2メガにしてみたところ、無事にインストールできました。
快調に動いています。これって、なんでしょうか。3メガ以上は使うなということですかね。

790 :
>>789
未だに Vostro 200 4GB で XP 使ってるよ
Vostro じゃなくて ubuntu の問題じゃないの?

791 :
>>790
やはりubuntuの問題でしょうね。
3ギガの状態で起動すると途中で止まってしまいます。
2ギガにすると、ちゃんと画面が開けます。
もしかするとディスプレーに問題があるのかもしれません。
もう少し調べてみます。

792 :
>>791
メモリのハードウェアエラーじゃないのかな?
dellに限らないと思うけど、メモリスロットの接触が悪いということが結構あるよ。

793 :
>>792
biosを見ると、3ギガになってましたから、認識はしているはずです。

794 :
ubuntuとメモリの愛称じゃろ
もう片方の2Gx1枚ではどういう状態になる?

795 :
>>794
もともとは2枚組で1ギガ。これに2枚組で2ギガのうち、1枚だけさして合計2ギガにして動かしています。
2枚さして動かそうとすると、2枚のペン先が罰点の形をしたポインタで出てきて、そこから先に進みません。
新しいメモリのうち、1枚だけだったら動くという状態です。

796 :
すれ違い

797 :
>もともとは2枚組で1ギガ。
※512MB×2=1G
>これに2枚組で2ギガのうち、1枚だけさして合計2ギガにして動かしています。?
※2枚組で2Gなら、1枚は1Gだろ!
2枚組で4Gのうち、1枚だけさして2ギガの間違いじゃろ?

>2枚さして動かそうとすると、2枚のペン先が罰点の形をしたポインタで出てきて、そこから先に進みません。
新しいメモリのうち、1枚だけだったら動くという状態です。
※新しいメモリは両方1枚挿しなら不具合起こらないの?
切り分けする為に1枚ずつ挿してどちらで発生するか検証しましょう
2枚挿しで不具合が発生しているので、メモリ同士の相性も考えられるよ。

まず 日本語と小学校の算数、もう一度勉強してからだな。。。
話はそれからだ!

798 :
>>797
たしかに日本語がおかしいですね。我ながら笑ってしまいます。
算数については反論したいのですが、いずれにしろ、もう少し勉強してみます。
みなさん、いろいろありがとうございました。

799 :
Vostro 200のメモリースロットは4本あるんだが、まさかとは思うがちゃんと白と白、黒と黒のスロットにメモリーを装着しているよね〜?

800 :
>2枚組で4Gのうち、1枚だけさして2ギガの間違いじゃろ?
(512MB×2枚)+(1G×1枚)=2ギガ
>>797
算数ができないのはお前のほう

801 :
>>799
その通りにしています。ただ、ばらばらにさしても構わないとの書き込みもありましたが。

802 :
>>801
購入先にメールをしたら、速攻で返事が来ました。
相性が悪いか、初期不良の疑いがあるので、返送してほしいそうです。
お騒がせしました。後ほど結果を報告します。

803 :
メモリの相性なんてよくある事
1枚挿しなら問題ないけど
2枚挿しで起動不良なんてよくあるよ!
原因をキッチリ判別しないと今後のためにならんと思いますが?

804 :
>>803
算数をキッチリ勉強しないと今後のためにならんと思いますが?

805 :
はいそうします
>1枚だけさして合計2ギガにして動かしています
ここに惑わされたんじゃ!

806 :
和んだw

807 :
メモリテストしろ

808 :
windows10入れてみた
英語版しかないけど、日本語IME選択で自動的に日本語キーボードに
vista用グラフィックドライバでOK
普通に使えてる

809 :
>>808
7や8と比べると動作はやっぱ重い?

810 :
>>809
8/8.1/8.1update1とあまり変わらない
vistaや7よりは軽く感じる

811 :
Vostro1000のメモリって、PC5300の2GB*2でそのまま認識できますか?
まだ動作は問題なさそうなので、4GB積んでWin7 64bitへの乗せ換えを検討中です。

812 :
チップセット内蔵のVGAなんで、問題あるぞ。遅すぎる。再生支援も期待できんし。

813 :
>>811
PC2-4200の作動速度になるけど、PC2-5300の2GBx2で問題なく動くよ
けど、DDR2のメモリって今4、5千円するんだね

814 :
>>812-813
Vostro1000はPC5300じゃなくPC4200でしたか。
本体の劣化やOSの購入代も考えると
4万ぐらいの激安ノートを買った方が無難そうですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

815 :
今、お買い得なノートってどのメーカーなの?
この1501も、たまたまどこかのスレで祭とか言ってるのを見て衝動買いしちゃったんだけど

816 :
先日、うちのvostro1000が逝去されました。(BIOS起動不可)
メモリは初期装備の512MB*2だったけど、OSをubuntuに切り替えてからはなかなか快適だった。
>>815
おれはHP買ったよ。
法人モデルの型落ち品がときどき投げ売りされてたりする。

817 :
DELLロゴも出ないの?

818 :
ファンが一瞬回る以外は反応なし。
ボタン電池が切れたのかと思って交換しようとドライバーでこじった所、電池ソケットごと基板からもげた。
あっぱれな最期であった。

819 :
電池・・普通に手で取れるだろ・・・

820 :
うちの1501、SSDに換装しているにもかかわらず、
なぜかHDDのアクセス音みたいなのが聞こえてくるんだな
ファンに何か絡まったのか、
あるいはもう引退させてくれというメッセージか・・・

821 :
>>818
あのボタン電池ってファンを動かすためのものだったの?

822 :
>>821
>ファンが一瞬回る以外は反応なし。
で、なぜそのレスなん?
BIOSが起動しないってことやろ

823 :
今回で7回目の分解
前回CPU・GPU共に「MX-4」を塗ってみて経過みていたが
経過が思わしくないのでGPU側だけラムダ・ゲルシートに戻したよ。。。
室温:21℃なので前回よりPC環境はいいのだけど
@アクセラレーション=ONだと最大画面で暗転して何も映らない
のでOFFに設定
中のWLAN横のチップにヒートシンクがまずかったか?
メモリ部分からすごい発熱!
OpenharHwareMonitorでCore温度は#1=65℃ #2=63℃

4K設定 画面:最大
ttps://www.youtube.com/watch?v=AI1N7oelEW0
 @=ON      ゲルシート交換後@=OFF
   前            後      MobileMeter計測
CPU:1.99Ghz     CPU:1.99Ghz 
Tenp:75℃       Tenp:67〜68℃   
HDD:43℃       HDD:45℃

824 :
量販店で7搭載のASUSを買おうと考えてたら、あまり使い込んでない無印VistaBasicの1000を譲って貰った。6年前の夏の新聞広告を見て買ったと言われたが、あと何年戦えるだろうか?

825 :
用途がネット閲覧とメール確認、簡単な文書作成とかだったら、永遠に戦えるかも。

826 :
>>824
普通にネット見るだけでも、アナログモデム時代に戻ったかのような錯覚
それが気にならないなら2017年(Vistaのサポート期限)までは仲睦まじく暮らせる

827 :
Vistaで戦うことをあきらめれば、最低でも8.1のサポート期限が終わるまでは戦える

828 :
ネットだけなら Chromium OS にしてしまえ

829 :
我が家のかわいいヴォストロ1000ちゃんが
電源投入時に液晶がちらつくようになってしまった
CCFLとかインバーターの寿命が近いんですかね・・・

830 :
持ってるノートPCがvostro1000だけなので、
この機種だけなのか、他もそうなのか分からないんですが
プラグインとか更新してshockwaveってのが原因らしくフリーズになったりするようになりました
これを無効化すると普通に使えるんですが、他の方もそうですか?

831 :
3ケ月程前に中古でこれ買ったけど最近2時間程使用してると突然電源が落ちるようになった
ファンは先月掃除して見たけど、グリスとかいうのも塗り直さないといけなかったのかな

832 :
>>831
ただの思い込みにてきとうな思いつきで対処したところで解決できないよ
まずは正確な原因の確認・絞り込み
とりあえず温度を疑うならなんかのソフトで実際の温度を確認しなよ

833 :
>>831
>ファンは先月掃除して
ヒートシンク脱着してなければグリス塗りなおす必要ないだろ。
833が指摘してるように原因は他にあるメモリとかHDD

834 :
>>833
必ずしもそういうわけじゃないよ
安物グリスの場合、時間経過とともに干からびて、
冷却性能が落ちることはあり得る
とりあえず>>831は、>>832の言うように温度監視ソフトを試すとか、
あとはバッテリーを外して電源アダプターのみで使っても落ちるかどうか試してみるといいかも

835 :
vistro1000ですwin7の64bitで稼働中USBの無線LAN接続で使っていたんだけど
まれにデータがクラッシュするんで有線LANに戻したらタッチパッドが効かないというか変な動きをして使い物にならない
しょうがないのでタッチパッドのドライバを上書きしたけど症状変わらず
で、LANケーブルを抜くとタッチパッドは正常に動くようになる何だコレwww

836 :
一言で言うと壊れてますね。
まぁ、マジレスすると割り込みがかぶって
IRQ共有がうまく働いていないのかと。

837 :
割り込みが関係してるならLANケーブル挿しても挿さなくても同じ症状になるでしょう
物理的に何か干渉してんじゃないの?

838 :
>>835
100円ショップで買ったLANケーブルなんか使うからだよ

839 :
LANケーブルをCAT6に変えてみたりいろいろ試したんだけどNTT光のルーターと相性が悪いみたい
他のルーターだと症状が出ない

840 :
vostro1000とvostro1510に載っているWindows7proで、WindowsXPをインストールして使いたいのですが、可能ですか。
メモリの増設以外に注意することがありましたら、教えて下さい。
あとXPS M1530でもXPを使いたいのですが、可能でしょうか。板違いかな。

841 :
>>840
XPモードで普通に使えると思いますよ
XPSはスレ違いですね

842 :
>>841
やっぱりxpsはすれ違いでしたか。ありがとうございました。

843 :
Dell Inspiron 15 5000シリーズ 価格.com限定 プレミアム Core i5 5200U搭載モデル
コレ欲しいんです。
CPUも良いですし。
DELLのPCは初めてなのでサポートが不安です。

サポートどうでしょうか?

844 :
サポートが不安なら、NECでも買ってろ

845 :
フフフ・・・我が愛機1501で、
JRAのアホ企画、「日本スモウダービー」なるサイトにアクセスしたら、
ディスプレイドライバの警告みたいなのが出まくった後、
ブルースクリーンで落ちたぜ・・・

846 :
1000で覗いてみたけど問題無いな

847 :
自分だけなんだろうか うーむ・・・
一応環境
Win7 32bit
TL-66 1GB×2
Firefox ESR 38.0.1
Flash 17.0.0.188
VGAドライバ Catalyst 10.2

848 :
1501ですがSDカードスロットが今までSDHCも読み込めていたのがいつの間にか
2GB以下しか読み込まなくなってしまいました。復旧できますか?詳しい方
宜しくお願いします。

849 :
>>848

http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jppad1/Drivers/DriversDetails?driverId=4FG0J&fileId=2731094141&osCode=WLH&productCode=inspiron-1501&languageCode=JP,EN&categoryId=CS

↑が1501に搭載されてるSDカードリーダー用のドライバのはず。
これ使って再インストールしてみて。

850 :
>>849
ありがとうございました。再インストールしてみましたがやはりSDHCは
だめでした。
このスレ面白いですね。私も1501が気に入っていてサブで使い続けています。
過去スレ見て感心してます。ウェブメーターとか。最近もファンの掃除を
したら40℃位で安定しています。

851 :
>>848
ありがとうございました。再インストールしてみましたがやはりSDHCは
だめでした。
このスレ面白いですね。私も1501が気に入っていてサブで使い続けています。
過去スレ見て感心してます。ウェブメーターとか。最近もファンの掃除を
したら40℃位で安定しています。

852 :
ウェブメーター×→モバイルメーター○

853 :
Vostroスレなんてあったんだな。
TK55の1000、、、引退させてたけど久々に触るとキーボードタッチの良さに惚れ直す。
最近の安物ペチペチなれるとあのしっとり感が( ・∀・)イイ!!

854 :
最近中古で購入してメモリも4GBに増強、更に無理かと思っていたWin10のInsiderPreviewのインストールも出来て、
問題のグラフィックドライバについてはDell公式に上がっていたVista32bit用を使えばOK。
今では1280x800で快適に使えています。
メモリの一部をRAMディスクにして実用上は問題ないし、落ち着いたらCPU換装に挑戦しようかと思います。

855 :
『Dell公式にのVista32bit用』はどうダウンロードすればよいのでしょう
1500のタグしかないので取り出し方が分かりません。

856 :
>>855
サービスタグを使わなくても、デル公式からOS指定で普通に落とせるぞ

857 :
1万でwindows7買って
1万でSSD買ってやろうか迷うなぁ

858 :
android-x86-4.4が動くね

859 :
まじか…アンドロイドって選択肢も出てきたんか

860 :
>>857
俺もwin7買って7年使ったVostro1000延命させようかと思ってたけど
やっぱ安いパソコンで買い換えたほうがいいと思って
レノボのアウトレットで3万5千円で買った。
いまならHPで14インチのAmd4コアCPUが送料いれて3万3千円ぐらいだか
そっちのほうがいいかも
Turion64-TL60のVostro1000 6万ぐらいで買ったがほんとう名機だったわw
英語キーボードだしVistaだし今でも全然全然使えるからなあ。

861 :
>>860
今15.6インチの買おうとすると全部テンキーついていて躊躇している
14インチにするしかないかなぁ

862 :
>>857
とりあえず買うのはSSDだけにして、OSは評価版Win7で、
満足できるパフォーマンスか試すといいよ

よっぽど愛着があるのでもなければ、
10年近く前の機種に今更2万円の追加投資は・・・
正直おすすめしない

863 :
Vostro1000 って、バーチャルPCには、対応してないよね。

864 :
>>863
その「バーチャルPC」とやらがMicrosoft VirtualPC 2007 SP1のことであれば、動く。
ただしコア数やUEFIの部分で古さが目立つからあまりオススメしないなぁ

865 :
>>861

レノボのノートPC2週間ぐらいつかったけど
結論から言うと買い換えてよかったわ
VISTAのサポート期限もあったけど
処理は早いし、なにより液晶が違いすぎる
タバコ吸わないのに1000は黄色っぽくなってて
レノボのほうはめっちゃ綺麗だった。
キーボードはテンキーだけど
15インチのワイドで横にながいから
日本語キーボード使ってた人は違和感ないと思う
ただマウスパットは使いづらかったからUSBのマウス買ったw

866 :
それは過去と現在の比較だよね
時代が変われば性能も良くなる

867 :
Windows10へのアップグレードやってみた人いる?
異常なし?

868 :
予約からはビデオドライバの関係でアップグレードできず
MSのサイトでいろいろあるうち、アップグレードを選択していろいろクリック
8.1からwindows10、32bitアップグレードインストール完了
例によってモニタドライバーが無効になったのでdellサイトにあるVista用ドライバを再インストールしたら認識された
とりあえず一報

869 :
まだいけるのか
すげえな

870 :
アップグレードするか新しいの買おうか迷うなぁ・・・

871 :
USBメモリからアップグレードする方法でWindows10にしたら>>868と同じ様にディスプレイで
手作業を求められる事に。具体的には1024x768と認識され間引き表示になった。

でどうせならとAMDサイトから最新の肩をDLし実行したらディスプレイ関連の
項目が無い。設定出来るのはCPUや電源の管理などチップセット関連の項目だけなのか?

アンインストール完了し再起動したけどなぜかまだ肩がトレイで常駐してる。オソロシヤ・・・
インストールされたのアプリ一覧からはちゃんと消えてる。
なのでvista用の旧版が「既に最新状態です」と蹴られてインスコできねぇw

色々試して駄目なら、クリーンインスコ試すチャンスと思って諦めてやり直すか。

872 :
結局したくなってクリーンインスコした。当然知っている人が殆どだろうけど、念のため記載すると
USBからインスコするので予め下準備はしておく事。いざインスコするときの電源投下時にF12キー連打で
起動Bootを選択出来る。
  Windows 10のDLとメディア作成ツール ttp://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

インスコ時に途中プロダクトキー2回求められたが、当然7用ではダメなのでキャンセルでOK。
またネットワークの設定でも牛の無線LANの接続がダメだったがDHCP向けなのか、固定IPの設定がこの画面時に
出来ないので上手く行かずここもスキップ。インスコ終了後にいつも通りIP-V4のローカル固定IPとゲートウェイ
[192.168.0.xx/24など]を振ったらネットも動作。プロダクトキーも特に入れなくてもMS認証サーバーと勝手に
通信してたらしく前回の10アップデートインストール時の情報と同じハードって事で正規承認されていた。
ネット上では1ヵ月未満ならクリーンインスコも何も問題ないと言う記事見たけど、真偽は知らない。ここで
イメージバックアップを作成しておいた。システムの復元を確認してみるとなぜか無効になっていたので5GBほど
割り当てて有効にした(致命的なインスコ失敗とかあっても戻せるから)。

で肝心のディスプレイドライバだが、Vista向けのがHDD内に有ったのをVerとか気にせずに適当に
実行してみた。結果は「該当するデバイスが存在しません」みたいなエラーで終了。
んで、ドライバのインスコ時には一度unzipで解凍してc:\amdとかc:\atiとか作業フォルダを作成して
引き続き解凍したてのsetup.exeを実行するんだけど、このsetup.exeを右クリックして互換モードをvistaに
してから実行すると上手く行く。
  適用後のデスクトップ画面:ttp://www.img5.net/src/up26533.png

回りくどく長ったらしい解説文になったけど、初心者向けと簡便してね。

873 :
100人中99人くらい判ってると思うけど、7/8→10のアップグレードを一度でも行っていないハードは
いきなり10の新規クリーンインストールは出来ないから注意。
いきなり新規クリーンインストールすると10のプロダクトキー無いので終了だ。
7/8をインストール→アックグレード→とやりなおしになる。

874 :
100人中の残り一人の私には色々参考になったTHX

で、性能的には使い物になりそう?
当方はTL-66 + SSD + Win7だけど、
ちょっと重めのサイトを見るだけで限界を感じる

875 :
8.1で安定してるので上げるのなたんでる。
ディスプレイドライバは安定してる?
突然ブラックアウトしない?

876 :
安定が必須であるなら今は待て!としか言えないでしょ。とくにこのPCを常用しているなら。
あと丸々1年の猶予があるから、年明けてから考えても遅くは無いと思う。

オレのInspiron1501は実験の用途で利用しててかつ、MSのかっての神だった頃のサブスク
リプションで購入していた検証用のWindows7が100Lほど余っていたので気軽に試せたけど。

安定は判らない。まだ数時間しか試してないからねー。特に不具合は何も発生していないけどね。
個人で使うなら動画や軽めのオンラインゲームなどもあり得るからなぁー、その辺は試してもいない。

1501は320GBのHDD/5400rpmなんだが、元が今となってはヤマタノオロチ並にボトルネックだらけ
なので7との差を特に感じなかった。ちなメモリ4GB

実質色違いなだけのBOSTRO1000も持っててSSD/128GBを搭載はしているけど、
今もSOHO業務に使っているので10化は当面しないのでブラウザの評価は出来ないな。
そっち関連は新型ブラウザのエッジに淡い期待でもしてくれw

877 :
おうっ!!なんてこった!!
× BOSTRO1000

878 :
>ヤマタノオロチ並にボトルネックだらけ
なんちゅー例えだwww

879 :
7からwindows10にアップグレードしてみた
ソフトが立ち上がるのがものすごく早くなったけど、それ以降がもっさりしてるw
いいんだか悪いんだか・・・・

880 :
今気づいた
アップグレードのおまけで入ってきたWindowsDVDプレーヤーが使えない。DVD入れても認識しない。

VLCではDVD再生できるからソフトそのものが悪いのかな?

881 :
DVD再生機能は無くなったよ。それなりにライセンス料金の圧迫があった模様。
初心者は兎も角、多くに人は無くても濃いグレーゾーンだけど、完全Free環境で揃える事も
出来るし問題も少ないのだろう。自力でググってサクサクと情報誌仕入れる事出来ないならば
PowerDVDでも買ってろレベルかな(酷だけど)。

一度、雑誌でも「できる10」本でも何でも良いのでアップグレードするつもりなら
なぁなぁで無く、自分の目で予め情報は確認しておくべき。

すべてが分かるWindows 10大百科 ttp://news.mynavi.jp/special/2015/windows10/
  ↑の■第2章 (3)- DVDビデオやUSB-FDDが使えない? Windows 10で消える機能を参照。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Windows 10から以前のWindowsに戻る
 Windows8.1編 ttp://news.mynavi.jp/column/win10tips/001/
 Windows 7編 ttp://news.mynavi.jp/column/win10tips/002/

882 :
>>881
メディアセンター入ってた環境からの移行なら、
アップグレード限定で、DVDプレイヤーが入ることになってるんだぜ。

クリーンインストールだと入らないらしいが。

883 :
Windows 10にしたら動画の再生コマ送りになった
7は問題なかったのに

884 :
vostro1000で安定した8.1→win10にしてvista用ビデオドライバ当てたら頻繁にフリーズしました(;´д`)
とほほ。

885 :
情報ありがとうございます
ウェブブラウザを使っていなくてもだめですか?

886 :
ブラウザ関係なしにタスクスワップ発生時にフリーズしている気がします。

887 :
なるほど。それだと使い物にならないですね。
8のまま使うことにします

888 :
Windows10 入れてみました
http://shokuko.com/myblog/2015/08/windows10%E3%80%80%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

889 :
そのサイト+信憑性 でくぐったら
トラップサイトと出てきたんですが^^;

890 :
>>888
そのサイトとはドライバを拾われたサイトですの事でした。

891 :
>>884
うちはそのドライバ問題ないけどなぁ・・・
同じ環境でも問題あるのとないのがあるのかな?

892 :
>>891
同じ環境、って言えばメモリを4gbにしています。(認識は2.62gb)
hddは5400回転500gbに交換しています。(もちろん32ビットインストール)
ドライバMSに戻しても時々フリーズします。
メモリの相性ですしょうか?
妙にキビキビ見せようとしているのも気になりますし。
メモリの相性でしたら自分はペンティアム3(tualatin)以来久しぶりです。(/´△`\)

893 :
このドライバ例のvista用でしょ?
だとすると不具合が出る出ないは
環境依存かね?

894 :
win8.1の時はうまくいってたので不思議なんです。ただ、win10でのドライバが当たった状態では妙にキビキビしていて、例えて言うならmacos9のフリーズする感じに似ていました。

895 :
Windows10その後2
http://shokuko.com/myblog/

896 :
vostro1000 2gb にwindows10いれた。
ディスプレイドライバはDELLもATI本家もエラーが出る。
んでとりあえずDELLのを>>872のようにを右クリ互換モードでおk。
必要ならタッチパッドのドライバいれる。

起動だけが早くなっただけでもっさり。ubuntuよりトロい。
外観は醜いし何か設定するにも一手間、二手間よけいに掛かる。
firefoxだけでもMem 0.9〜1.3GB CPU 70〜80%、ほんとにWin10は軽いのか?

予備機だからWin7/ubuntuで使ってて5年後まだ生きてたら軽量Linuxかな。

897 :
【スパイウェアOS】Windows10 [転載禁止]&copy;2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1440496399/

読めば分かるが、すでにWin7も安心して使える状況では無いよ。

898 :
Vostro 1000へのWindows10 64bit版導入完全決着。
CPU TK-57 / メモリ 4GB(PC2-5300 2GBx2) 32GB SSD装着

一旦Windows8.1 Pro 64bitを入れた状態から10 Pro 64bitにアップグレードしてプロダクトキーを吸い出し、
再度そのプロダクトキーでクリーンインストールしたが認証に問題なし。

唯一の問題がビデオドライバだったけど、
DellでリリースしているVista 32bit版(A08)だとシャットダウン状態からの起動でブラックアウトする(一旦閉じてスリープから復帰すれば画面が出る)ので、
下のサイトから8.591をダウンロードしてインストールすればブラックアウトがなくなった。
https://driverscollection.com/?H=Radeon%20Xpress%201150&amp;By=ATI

なおそのままではエラーが起きてしまうので、
ここを参考にテストモードにしてドライバをインストールする。
http://wpteq.org/windows/windows10-manual/post-5426/

899 :
>>897
読んできた

>>898
うちは32bitだけど64bitだとテストモードがいいんだね

900 :
>>898
参考になった。

ひとつ
Windows8.1 Pro 64bitを入れた状態から10 Pro 64bitにアップグレードなら
プロダクトキーを吸い出さなくても
クリーンインストール時にキー入力スキップしてインスト
その後、自動認証で認証されるんじゃないのかな。

901 :
>>899
一旦初期化してテストモードにせずにインストールしたけどそれでも大丈夫みたい。

>>900
SSDを128GBにするとかCPUをTL-66に換装する予定があるので、
その際に試してみるわ。

902 :
>>901
ありがと

903 :
TK-53&SSD128GBだとwin10は厳しいな
常時重い
そろそろこのVostro1000はお役目御免かもしれん

904 :
SSDのファームウェアアップデートをかねて、
プロダクトキー入力をスキップしてWin10 64bitのクリーンインストール。
結果オーライでライセンス認証も通ってたね。
ビデオドライバのインストールも問題なかった。

>>903
メモリどのくらい?うちは2GBx2でストレス感じないけど、
もしトータル2GBだったらメモリ増やす価値はあると思う。
あとCPUの換装も視野に入れてみては?TK-53なら重いのも無理ない。

905 :
当然だけど用途によるでしょ。

一般的なブラウザ閲覧や2ch、Office程度ならメモリ4GB&SSDならボトルネックの
原因ツートップは排除出来ているから例えTurionでも「常時」は無いと思うけどなー。

もちろん10化済みでの感想(TL-50 (1.6GHz)、4GB、Intel520-128GB)。

個人的に思うネックの原因 (使う環境により順位は異なるとは思う)
 1位 極端に少ないメモリ(10なら4GB必須)、極端に性能低いCPU(シングルコアや1.2Ghz以下)
 2位 遅いHDD(特にランダムアクセス遅い5400rpm以下)、性能かなり低いCPU(デュアルでも1.5Ghz以下)
 3位 内蔵VGA、性能低いCPU(デュアルでも2Ghz以下)、HDD(SSHD除く)

ただブラウザ閲覧と言っても激重サイトを複数タブでいつも巡回してたり
Officeとはいえ、百万行のセルを云々とかは除くけど。

906 :
PCのソフトウェアは新しいほうが良いとは限らないのに、
よく公開デバッグ中のWin10なんて入れるね。
スパイウェアだの常時監視されるだのそんなOS要らないんだが。

907 :
こんなクソ古いPCがメイン機な訳無いだろ、あほくさ。
7の猶予はあと5年あるとは言えいずれ全てが10にする時期は来るから。
(その頃にはPCなんてどーたらこうたら論は無駄だから却下)
無料の今の内にズタズタにする気持ちで検証するのさ。

これ以上の板違いの話はOS版へ行こうぜ?

908 :
長話をするつもりは無いよ。
ただ、Win10のインストール = MSに個人情報を提供することに同意
ということは書いといてくれ。
なおWin7も情報を抜かれる改悪がされてる。続きは >>897 でいいかい。

909 :
こういう人って知らない人への啓蒙活動のつもりかも知れないが、
なぜ、わざわざ板違いを言わないと気が済まないのか。
まぁ反応しているオレも同じなんだけどね・・・

ここに居る殆どの人はその程度のアンテナは持っているだろうし承知の上だろーさ。
それこそスマホ使ってりゃ、、、リンゴも窓も昔から、、、
会社はCisco機器やら各社のチップ側に埋め込まれた米中露など国家間での情報統制、、、
言い出せば切り無い事も、ニュース見たり煽り煽られ討論していたり
しているのは最低でも何回かは目にしているさ。多くの人は飽き飽きするほどに。

910 :
>>898
すんません、8.591ってどれでようか?

911 :
15インチでテンキーなしでおすすめあるじゃろか
Vostro1000きつくなってきたわ SSD と7で延命しようかな

912 :
知人の事務所からTK-57 1024MB 80GB の端末回収。

メモリ+SSD増設+OS購入くらいすれば
一応使えるのかなぁと思いつつ。

するきもないので遊びでWindows10入れようとしてるんだけど、
インスト再起動時にカーソル出たまま停止。

メモリを一時的に増設してやってみたり、
HDDを外付けで領域テーブル初期化したりもしたけどインストできません。

何がおかしいんでしょ・・

913 :
>>912
自己レス。
ATAコントローラかドライバ不足か、ライセンシングの問題か、ネット接続かとか
半日以上つぶした挙句、
Vostro1000のBIOS設定だった模様。 USB Legacyはオフで栗ンインストもいけた。

914 :
これから同じトラブルに当たった人の役に立つことだろう

915 :
web髢イ隕ァ縺ォ菴ソ縺」縺ヲ縺殼ostro1000縺ョHDD縺梧ュサ縺ォ縺九¢縺ヲ縺&#65533;k縺ョ縺ァ64GB縺ョ謇矩&#65533;&#65533;↑SSD繧定&#65533;∴縺ヲ縺セ縺&#65533;
縲繧ェ繧ケ繧ケ繝。縺ゅj縺セ縺吶〒縺励g縺&#65533;°&#65533;&#65533;
隱ソ縺ケ繧九→pass閨槭°繧後◆繧顔嶌諤ァ縺ゅk繧医≧縺ェ縺ョ縺ァ

916 :
ずいぶん役に立ったと言ってます

917 :
その後の経過。
いろいろいじくり回しているうちに起動後再びカーソル以外ブラックアウトする現象に遭遇し、
ggrksして原因をいろいろ調べた末に行き着いた結論。

『高速スタートアップを無効にする』これでブラックアウト問題が解決。

田マーク右クリック→コントロールパネル→システムとセキュリティ→
電源オプション→左メニュー「電源ボタンの動作を選択する」→
シャットダウン設定(下にある)の「高速スタートアップ設定を有効にする」のチェックを外す→再起動

これでドライバをインストールすればブラックアウトせずにいけると思う。
お試しあれ。

918 :
>>910
亀レススマソ。
一番最初に出てくるCatalyst10.2。
これを一旦実行して解凍後のインストール画面になったらキャンセルで。

919 :
取り敢えずWindows10環境が落ち着いたんでまとめてみる。

Windows10を新規インストールする場合を前提に話を進めるとして、
インストールして最初の画面まで到達させることは可能。
但し解像度は1024x768で横長の状態になるので、
田マーク右クリック→コントロールパネル→システムとセキュリティ→
電源オプション→左メニュー「電源ボタンの動作を選択する」→
シャットダウン設定(下にある)の「高速スタートアップ設定を有効にする」のチェックを外す→
ディスプレイドライバインストール→再起動

ディスプレイドライバは下記から入手。
https://driverscollection.com/?H=Radeon%20Xpress%201150&amp;By=ATI
ここにあるCatalyst Software Suite 10.2をダウンロードしてインストールする。

もし高速スタートアップ設定を無効にしなかった場合、
ディスプレイドライバをインストールして再起動後に、Windowsマーク→ブラックアウトで中央にマウスカーソルだけという現象が高確率で発生する。
特にシャットダウン状態からの発生の可能性が高く、一度カバーを閉めてから開いてスタンバイを解除すれば元に戻るが現実的ではない。
これは32bitでも64bitでも同様の現象を確認できている。

参考文献
http://freesoft.tvbok.com/win10/boot_speed_up_tips.html

Windows10では高速スタートアップがあるにもかかわらず古いドライバがそれに対応していないために弊害になってるらしく、
いっそ切ってみたら一気に解決したというわけ。

○CPU Turion64 X2 TL-66 2.3GHz(元Athlon64 X2 TK-57から換装。)
○メモリ PC2-5300 2GBx2
○SSD Kingston製32GB(中古品をファームアップデート済)

分解等は自己責任で。これで安定してWindows10が使えてる。
8年落ちの機種もまだまだ現役でいける!

920 :
>>919
おつかれ つ茶

921 :
>>913
自己レス、ごめん。解決してなかった。BIOSのUSBオプション関係ない。

クリーンインストール時、Windowsファイルコピー終了後、
最初の再起動前にカーソルのみ表示で停止状態。
まだ解決せず。 

ライセンス済み7からのインストでも、タイミングどこかよくわからんけど停止する。
数字の周りに円が出て何%って表示画面まではいってた記憶。


ドライバの話とかでてるけどOS自体はいらないよ。
原因なんだ。 簡便してくだちい。
HDDでもかえたらインストできるかな。

922 :
>>921
BIOS何になってる?
おいらは元々2.6.2だったのを、仮インストールしたWindows2000上から2.6.3にアップデートして、
それでクリーンインストールできたけど。
最新は2.6.3から動いてないみたいね。

923 :
>>922
レスどうも有難う。

PC譲り受けたときからはいってた 2.6.3 だけど 再起動で止まるね。

電源制御のオプションとかも見てみたけどそれらしきBIOS項目もないし。

分解して色々外して・・・までやる気力がわいてこないけど
動いてるって人がいる以上ためしてもみたくなるよねえ。


ただでもらってきた端末にWin10で遊ぼうとしただけで
こんな無駄に遊ばれようとは・・・w

924 :
>>923
うーん、最初のファイルコピーがうまくいって再起動して止まるのはどうも腑に落ちない。
7がまともに動いていたのなら動いても何ら不思議ないんだけど。

DVDメディアからダメならUSBメモリからの起動をトライしてみるとか、
あるいはその逆とかやってみるといいかもしれない。
おいらはちなみにUSBメディアからのインストールで成功した。

925 :
>>924
続いて重ねて有難う。

7はDVDからのクリンインストで
WindowsUpdate、Win10の予約通知くるとこまで問題なく動作。

BIOS:2.6.3


クリンインストで停止タイミング:
最初のコピー終了後、〜秒後に再起動、
(すぐに再起動ボタンも表示)の画面で、
〜秒経過した後、青地にカーソルのみ表示で停止。


USBメモリもDVDもダメなんだよね…

インストール先デバイスを変えてみるかとか思ったが、
空きのある2.5”SATA デバイスがなかった。。
適当なパーツの空き出たらまたやってみよう

926 :
>>925
うう…辛い。
ひょっとしたら10インストール用のUSBメモリをMicrosoft純正ツールで作成して、
それを起動した上でクリーンインストールした方がいいのかも。
プロダクトキーはスキップできるのでとりあえずインストール可能かどうかの確認はできる。

ちなみに7の32bit Homeは手元にあるんだけど、
そこからの10アップグレードは未検証なのよね。スマソ。

927 :
これは雑談になるんだけど…
高速スタートアップってWindows8から正式にサポートされてて、UEFIに対応してるかどうかでまともに機能するかどうかが決まるみたい。
そもそもVostro1000ってもうじき10年迎えようとしている老兵だから、UEFIもへったくれもないんだよね。
むしろ動くことの方が奇跡かもしれない。

うちにはWindowsタブレットもあって速度的にはむしろこっちの方が高速だけど、
だからといってタブレットばかり使うわけにもいかないから、
そこそこ大きくもなく小さくもないVostroが愛着あるってわけさ。

正直、10のインストールで苦戦してる人のVostroを直で見させて欲しい気持ち。

928 :
>USBメモリをMicrosoft純正ツールで作成
からの停止状態なんだ…残念ながら…w


ほんとのメインは古いThinkpadなんだ…すまない。でもアドバイス有難う
手に馴染んだ時代のデバイスは触ってて楽だからつかってやりたいね。


若い人はタブレット&スマホのが得意みたいだけど、
Qwerty配列のキーボードと、ドットの見える中解像度フォントのエディタが
一番らくだわ。Macとかクリアタイプとか逆にしんどい。
これが老害か。

929 :
>>928
いえいえどういたしまして。おいらも似たような世代化もしれんし。
愛着が出てるなら使い倒せるところまで使い倒してあげたいからね。
ということは現在は7に戻した状態なのかな?

HDDにInsider Preview入れてた時は、10074からのアップデートに思いっきり時間要して、
2時間位かかったことあったからHDDに入れて半日ウンともスンとも言わなければ深刻かもしれんな。
HDDに不良セクタ出来てましたとか実際ある話だし。

SSDに交換して10インストールしてからは起動もシャットダウンもかなりスムーズなんだけどなー。

930 :
vostro1000 win10 32bit
ディスプレイの電源が切れないんだけど何か情報あります?
USB等なにも付けてないんだけど。

-------------------------------------------------
めも
タッチパッド ドライバ: Dell R175658
ドライバ入れたらパッドをトントンでダブルクリックが出来なくなったら
タッチパッドの設定 → タッチチェック を最小または無効にする

ずっとデフォだったからこれは盲点だったわ

931 :
>>930
fn+F1のことかな?それは64bitでも起きてるね。
代替策としてコントロールパネル開けてシステムとセキュリティ→
電源オプション→電源ボタンの動作を選択する→電源ボタンの動作を選択を「ディスプレイの電源を切る」に設定している。
これでいけるかと。

スリープだと作業中のプログラム再起動させられそうで怖いんでディスプレイの電源だけ落としたくなるんだよね。

932 :
>>931
こんばんは

fn+F1 ・・・無反応
電源オプション 電源ボタンの動作を選択を「ディスプレイの電源を切る」・・・一瞬切れるだけ
電源オプション 時間指定・・・無反応
です。

933 :
その後 Win10 うまく入らなかった
SATAコネクタフックして 3.5HDD外付けしてやってみたりしたが、
ファイルコピー後再起動せずに停止。
いよいよ本体むいて・・・とかになるけどそこまでする気力がない・・


ChromiumOS 入れてリビング用のGoogle端末にしますわ・・・・・w

934 :
>>932
バッテリーを外してACアダプタだけで使っても変わらない?

935 :
>>934
どーもです

変わらないですね。
5〜6年前に電池死にました。互換バッテリってどうなんですかね?
日本製電池使ってるものならおkですかね。まぁ無くてもいいんですがw

936 :
今から互換バッテリー買うなら、やっぱり新しい機種を買うのがオヌヌヌヌヌメ

937 :
うちのVostro1000はWin10 Pro64bitのInsiderPreviewで10565が落ちてきた。
アップデートも無事終わったんだけど、
何故か高速スタートアップの設定が元に戻っていたようで切って再起動して事なきを得た。

Edgeもなかなかいい出来でIEより全然安定しているからおすすめなんだけどね。
一応動作報告。

938 :
>>936
ですよねー。
Lenovoの29,800バックドア付きのほうが性能いいですからね。

939 :
>バックドア付き
やめいwwww

940 :
Advanced-N 6230動作確認
mini PCI Expressフルスペックが必須とか但し書きされてたけどBluetoothも問題なし

941 :
ジャンクでひろってきた 1024MB PC6400S-555-12
Vostro1000でうごかなーい。

サムスンの512MB 6400S-666は動いてるんだけどな・・・

942 :
XPから7にしたvostroを予約で10にしvistaのディスプレイドライバを入れて問題はありませんでした。
その後、キーボードが故障して色々触ってから交換しましたが重くなったり真っ暗になるので10のクリーンインストールしたらvistaのドライバが入らなくなりました。
仕方ないので7に戻してから10にしたら今度はドライバが入りましたが起動すると
「Catalyst Control Centerは、有効化したグラフィックアダプタのドライババージョンではサポートされていません。ATIグラフィックドライバをアップデートするか、ディスプレイマネージャでATIアダプタを有効にしてください。」
の警告が出ます。プログラムと機能にはATIのプログラムが1個ありますがこれを削除すれば良いのでしょうか?

なおOS入れ替え時にその都度、office2010を電話認証で使う確認IDでインストールしていましたが最後の10で認証されなくなりました。
マイクロソフトとチャットで相談しインストールID等を伝えましたら新しい確認IDを発行してもらえました。
海外で購入したofficeでしたがチャットでは何も言われませんでした。

943 :
1501にSSD載せていますが何をするにもカクカク
流石にもう引退させようかと思えてきた今日この頃

8年前に買ったのは、なんか超お買い得とか祭りになってたので便乗してみたんだけど、
今なら「お買い得」と言える機種はどのあたりなんでしょうか?
用途はネット程度、メーカーは特にこだわりなしです(バックドア付きレノゥボゥは除く)

944 :
>>943
3〜4年前くらいの円高の時に買うのが一番お買い得でした。

945 :
>>942
記憶だと...
ドライバインストール後に再起動のメッセージが出ないとエラーになって
Catalyst Control Centerは、有効化したグラフィックアダプタとか...
'MOM.Implementationがどうしたとか...
○○ファイルが無いとか... その都度違う文句をいわれました。

んで、
>プログラムと機能にはATIのプログラムが1個ありますが
これだとCatalyst Control Centerだけ削除されました。デフォのままで輝度や色合い等設定しなければそれでおkです。
ちゃんとインストールしたいならその後上書きインストールで大丈夫でした。
た だ し 、 高速インストールだとうまくいかないので(こいつが原因らしい)、カスタム(手動だっけ?)インストールすればなぜかうまくいきました。

うちの場合は
Win10クリーンインストール
ビデオドライバVista互換でカスタムインストール
再起動のメッセージ(← 判定基準)
無線LANが不安定だったのでオフラインだと
.net framework 3 がねぇぞって言われた
8.1と同じやり方でオフラインインストール
ttp://fanblogs.jp/honeycome/archive/42/0
(ネットに繋がっていればメッセージに従えばおk)
でした。めでたしめでたし。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


946 :
>>945
自分の間違いがわかりありがとうございました。
vista互換にせずに高速インストールしてました。
再起動のメッセージは出ていませんでした。
高速スタートアップを無効にしたらCatalyst Control Center・・・は出なくなりましたがドライバーを後でもう一度、入れ直してみます。

947 :
>>943
これ
http://shop.asus.co.jp/item/X550ZE%20%EF%BC%88X550ZE-FX7600%EF%BC%89%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

948 :
ファンの音が気のせいか大きくなってきました。
それに常に回っているようです。
10にしてからかもしれませんがよくわかりません。
とりあえず板に足を載せて浮かせるようにしてますが変化なしです。

ラジエータ部分の埃は2か月前に掃除しましたがファン本体は開け方がよくわからなかったのでそのままでした。
ファン本体の分解、清掃、ファン用グリス注入は難しいのでしょうか?
CPUの上にグリスも適当に塗ったのですが少なかったのでしょうか。

949 :
うちは逆にファンが回り出すのが遅くて困ってるよ。
62-65℃になってやっと回り出すんだけど、一旦回り始めたら32℃ほどに下がるまで止まらない。
30℃以上の高低差があると、あまりよくなさそうだし、ちょっと心配。
低負荷が続いた時には簡単にファンが止まってしまうので、アップダウンを繰り返してるわ。
以前は50℃台で回ってたはずなんだけど、どうだったかなぁ。

950 :
逆に32℃までCPUファン回すだけで下げれるのかよ

951 :
TL-50というのもあるのかもしれないけど、Core Temp読みでは
最大66/63℃、最小33/31℃となってるから、そこまでは確実に下がってるみたい。
起動時の測定開始時には既に50℃台に上がってるからね。

952 :
948です。ファンを分解しました。
底のネジ4本を外すと底の蓋が取れます。
表のシールを剥がすと軸受けが見えます。
C型リングが見えます。
金属だと思ってカッターナイフで取り外すと樹脂製でした。
カッターナイフは使わない方が良いです。
ホームセンターで買ったスプレー式のリチウムグリスはサラサラでしたのでリングを外す意味が無かったみたいです。
グリスを塗ってリングをはめなおしてからグリスを垂らしました。
どうなるかわかりません。
明日、ファンだけの問題では無さそうなのでCPU用グリスの高いのを買ってきてCPUの方も清掃、塗り直しをしてみます。
クリックするだけで唸るので。

953 :
スプレーのグリスは最初は液体ばっかり出てきたけど後でドロドロしたグリスが出てきたので再度、ファンを分解して塗りました。音は静かになりました。
しかしファンのあたりからギーと言う音が時々、聞こえるようになりました。まあそれほど気にはなりませんが。

954 :
>>952-953
もう遅いかもしれないが、
樹脂部品に金属用の機械油/グリスを使用すると、
それぞれの材質の組み合わせによって樹脂の割れや膨張を招き、
ファンだけでは無くPC本体に止めを刺すことがある。
ちゃんと樹脂用と表示されたグリスを使っていれば大丈夫だろうが。

それから、書き込む時はメール欄に "sage" を入力するようにしてくれ。

955 :
チラ裏
今更だがWindows10試したくなってたらちょうどTH2が出たので試したら
Windows7のプロダクトキーでも新規でクリーンインストール出来た。当たり前だが。

10をUSBメモリに展開してて手持ちのPCIExpressカードのUSB3.0が2.0としても
認識しなかった。本体のUSBに刺したけど、DVD-Rよりは若干速い気はした。
ISOイメージはこれからもコロコロ変わるだろうから数百円で買ったこの安モンの
8GBのUSB3.0メモリを専用にすれば良い感じ。

956 :
Windows10にアップグレードして数か月たつが最近妙にもっさりしてきた
もう限界かなぁ

957 :
>>954
了解

958 :
vostro1000がbios立ち上がらなくなった。
電源は入るのだけども、bios画面にはならない。そこで電源長押しで落とそうとしても無反応。
分解して内部のボタン電池も入れ替えてみたがダメ。
これだとほぼマザボに何らかの異常が発生しているとみて間違いないですかね?

959 :
外部ディスプレイつないでみては

960 :
>>1
メモリの差し替えも試してみる

961 :
Windows10にアップデートしたら起動音とか音がしなくなった
何が悪いんだろう?

962 :
inspiron1501をリカバリしてxpress1150のドライバを入れ直そうとしたら
AMDのサイトから落とせなくてショボーン
以前は自動インストールで出来たのに出来なくなってる
Dellサイトにあるインストーラを試したらwin7には使えないらしく
ブルースクリーンになった、互換モードでもダメ
PCをデュアルブートにしてXPかvistaもインスコしてそこに1150の
ドライバを入れたらwin7からも使えるようになったりするのかな、
あとで試してみる予定、だめだったら>>629してみる

963 :
>>962
参考までに、自分が1501+Win7で使ったのは、
10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exe
というファイル名のドライバ
これとは別に、Dellから落としたと思われる、
「R168685.exe」というファイルが手元にあるが、
これでインストールに成功したかは覚えてない

964 :
>>693
レス貰えるとは思ってなかったので嬉しい、ありがとうございます
ところがXPをデュアルブートにして入れようと思っていたら誤って
HDD全体をフォーマットしてしまい(←アホ)HDDのドライバすら
無くなってしまうという大ポカをやらかしてしまいました・・・
inspiron1501のデバイスのドライバのほとんどが飛んだので復旧まで
しばらくかかりそうです、もし復旧出来たら試してみますね、情報ありがとです

965 :
>>964
ttp://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/inspiron-1501/drivers
ttp://www.dell.com/support/article/us/en/19/SLN1862/JA
まあがんばって

966 :
>>965
どもです、XP SP1を入れたらSP2にする手段が無く終了
win7はHDDのドライバが無いためwin7をインストすることすら出来ずに終了
今XP SP2のインストCDを見つけてインストール中です
XP SP3のインストールディスクを作ってなかったのは痛い・・
win10の無料バージョンアップ期間が終わる頃に新PCを
買う予定なので(win8.1機の暴落待ち)1501はオフラインのXP機として
使おうと思います、dell 924 プリンタが動きますしw
いろいろどもでした、感謝です m(_ _)m

967 :
XP SP2 → SP3 に出来ました、未だに windows update が動いててビックリ
XP にはHDDのドライバが入ってるのでこのドライバのファイルをCDに焼けば
win7 のインスト時に使えるかも
Xpress1150 のドライバも同じように XP から移植すればいけるのかなぁ
余裕があればあとで試してみます

968 :
HDDのドライバって何ぞや??
XPでも7でも、1501にクリーンインストールするのにそんなもん必要ないけど?
>>965の一番目のリンクで「OSの変更?」ってとこをいじればvistaドライバ一覧が出てくるし
二番目のリンクはXP用の手順だけど、探せばVista用のページもちゃんと存在するし

969 :
>>968
win7を入れようとしてもインストーラがHDDを認識出来ないらしく
「ハードディスクのドライバが入ったCDを入れて下さい」 と出るんです
これはたぶんHDDが寿命なせいだと思います
HDDのデータを全消去するためのブートCDでも「不良セクタがあるから出来ません」
というメッセージが出て出来なくなりました(以前は出来ました)
ポカしてHDD全体をフォーマットしたときにHDDのドライバが消えたのかと
思ってましたがHDDの不具合が原因と考えたほうが自然ですね
ずっと前にwin7を入れたときはHDDのドライバなんて要りませんでしたし
SSDに交換したいけど今更1501に6000円も使いたくない(-_-;
あ、vista用のページの情報どうもでした、これ知りませんでした

970 :
(日記) nLite でXP SP3 のインストールCDを作ろうとしたけど挫折した
nLite についての解説サイト
http://pc-zero.jp/pages/nlite.html
「Windows Updates Downloader」でwindowsの更新ファイルをダウンロード
する過程があるんですがダウンロード出来ないファイルが多数あったため諦めました
XPが終了したらすぐやるべきだった http://www.windowsupdatesdownloader.com/
それと 「 DriverMax 」 というソフトで今使ってるPCからドライバを
抽出して保存・復元出来るソフトがあるんですが、ドライバをインストする前の
XPにこれでドライバを入れてみたら全てのドライバが一気に入って正常動作し、便利だと思いました
ただ、「 DriverMax 」をインストールすると怪しい常駐ソフトが
レジストリに登録されます↓
C:\Program Files\DriverMax\innostp.exe
DriverMax
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se495336.html

971 :
(つづき)
「 DriverMax 」で復元されたドライバと元のオリジナルのドライバを MD5 で比較してみました
バイナリ比較 Bn_Cmp
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se497006.html?ds
結果は完全に一致、ドライバに何か仕込まれてる等の心配は無いです
これが win7 でも動けば win7 に Xpress 1150 のドライバが簡単に移植出来ますね
HDD不良のせいでwin7が入れられるか分かりませんが入れられたら試してみます

972 :
何か勘違いして、すごく遠回りしてる感じがする

973 :
ぶわぁぁぁぁああああ、win7 に Xpress1150 のドライバが入りました!
>>963さんのレスにあるvista用の「R168685.exe」で簡単に入りました
今まで出来なかったのはXP用の「R168684.exe」で試してたせいでした
XP用のドライバで出来なくてvista用のでは出来るという発想がありま
せんでした。これに気づかなかったせいでえらい苦労したなぁ...
せっかく最初から教えてもらえてたのにすみませんorz

974 :
ちなみに↓このページの 「 E1006610.exe 」でも成功しました
FMV-BIBLO-NB55Rのドライバ更新
http://webosaka.net/pc/fmv.html
もしDellサイトがダウンしても他メーカーのサポートページから入手
出来るということですね (非推奨ですが)

975 :
>XP用のドライバで出来なくてvista用のでは出来るという発想が
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (>>973⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
XPよりVistaのドライバの方が7で使える可能性が高いのなんて当たり前だろうが!
基本だよキホン!
喰らえ天誅!!
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´  >>973 ___ <_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

罰としてSSD買って、あと10年1501を使い続けるように!

ま、何にしてもよかったね

976 :
いやぁ、お騒がせしました、スレ汚しまくってしまってすみません^^;
もう解決済みなんですが個人的にまだ気になる点があって
それを調べてみようと思ってるので分かったらまた来ます〜
(疑問点
・ATIのサイトからvista用のドライバをダウンロードしてもwin7には
入れられない、その原因と対策を探してwin7に入れてみたい
今のインストーラはvista互換モードにしても何故かDOSプロンプト用の
プログラムと認識されてしまうらしくて正常に動かないんですよね、
OSをvistaにしてvista上でファイルを展開し、それをwin7に読み込ませれば
いけるのではないかと思ってるのでそのうち暇つぶしにやってみる予定です
では一旦失礼します、ご教示ありがとうございました m(_ _)m

977 :
vostro1000に SSDぶっこんでWin10入れようか悩んでる
キーボードに慣れてるからなぁ
最近のはpage up とか単体でついてないし

978 :
>>977
自分はUSBキーボード使ってます
ノートPCのキーボードは画面に近すぎて目に悪くなるし
テンキーが無いから不便、amazonでバッファローで600円で買いました

979 :
>>976
そのvista用ドライバとやらを晒してみよ
また全然関係ないドライバとかだったら次は髪の毛むしるぞ

980 :
> 今のインストーラはvista互換モードにしても何故かDOSプロンプト用の
> プログラムと認識されてしまうらしくて正常に動かないんですよね、
最初のインストーラは自身を解凍するだけ
その後解凍した先の実際のドライバのインストーラが自動的に実行される
というタイプのインストーラなら
最初のインストーラを普通に実行して実際のインストーラが起動したらキャンセル
その後解凍後の実際のインストーラを探して改めて
互換モード、それで足りなきゃ管理者権限も追加して実行で上手くいくことがある

981 :
>>979-980
http://support.amd.com/ja-jp/download を開き、
「手動でドライバーを選択」
Step 1: 「integrated MotherBoard Graphics」
Step 2: 「Radeon Xpress Series」
Step 3: 「Radeon Xpress 1150」
Step 4: 「Windows Vista - 32Bit」
を選択して 「Display Result」を押す、すると
「Catalyst Software Suite」
「WDM Integrated Driver」
の2種類のドライバが表示されるので
「Catalyst Software Suite 95 MB 10.2 2010/02/24」
のほうをダウンロードして下さい

982 :
>>980
起動に失敗するのは最初に解凍するほうのexeです
つまりサイトからダウンロードしたexeそのものです
実行するとDOS窓が開き、一瞬で閉じてしまってそれで終わってしまいます
DOS窓に表示されるエラーメッセージは↓とまったく同じです
インストールしようとすると、エラー メッセージ
"Program too big to fit into memory"  が表示される
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/316573
win7では動かないのでvistaで解凍すればいいのではないかと思ってます
解凍したものをwin7にコピーしても動くか分かりませんが...

983 :
>>982
それ、俺が使ったドライバと同じじゃん
試しに落としてみたけどDOS窓なんか出ないで普通に起動できる
つまり、 お ま 環

984 :
>>983
試して頂きありがとうございますm(_ _)m
なんと、同じ1501なのに動作に違いが出るとは...
考えられる原因はメモリ容量かな?エラーメッセージもそう言ってそうだし
こちらは 2.5GB 積んでるんですがこれじゃ足りないのかも
とりあえずATIのインストーラの互換性に問題が無いと分かっただけでも
収穫でした、どもです
これからwin10入れてみる予定だけど動くかな〜

985 :
>>984
自分自身で>>982に書いたリンク先でインストーラのダウンロードに失敗した
(壊れてるインストーラを実行した)ときに出るエラーだっていわれてるじゃん
もう一度ダウンロードしてみなよ

986 :
>>985
あー、そういうことか!正しくダウンロード出来てなかったようです
何度ダウンロードを試しても95MBまで到達出来ずにダウンロードが終了します
ダウンロードが止まるタイミングは今のところ3種類あって必ずこのどれかの
ファイルサイズのところで止まります
約35MB
約60MB
約70MB
もう30回はダウンロードしてますが95MBまで届いたことは一回もありません
サイトには 95MB って書いてあるのにファイルサイズが小さくて違和感は
あったんですがこんなものなのかなと思ってスルーしちゃってました...
しかし何故ダウンロード出来ないんだろう、クッキーは有効になってるし
ブラウザの設定を既定に戻してもダメ(IE11、firefox44.02 の両方ともダメ)
inspiron1501 だけでなく win8.1 の dellデスクトップPC でもダメ
うちの回線の問題??? 他のサイトではまったく問題ないんですが..

987 :
IEの インターネットオプション セキュリティ 信頼サイト に AMD と
ATI のドメインを追加してもダメ、 キャッシュ容量が小さすぎるのかと
思って見てみたけど 250MB あって問題なし、キャッシュを消してもダメ
AMDとATIのサイト側で何かをトリガーにして弾いてるのか、うちの回線が
糞なのかは分かりませんがこれ以上打つ手が無いのでこの話題終了ってことで..
関係ないけど win8.1 の dellデスクトップPCの信頼サイトに dell.com が
知らぬ間に登録されてた、消去推奨

988 :
ウイルス対策ソフトかフィルタリング系でも利用して悪さしてるんでないのとしか

989 :
ルータかますのやめてネットとPCを直接繋いだり
winファイヤーウォールやウイルス対策ソフトを無効にしたり
OSインストしてまっさらな状態のPCで試したりしたけどダメでした
こちらの回線の環境依存っぽいので諦めます、特に困るわけでもないし..
そういえば windows update がよく「読み込み中」が永遠に続いて進まない
不具合がよく起きるんだけどこれも回線のせいなのかな〜
こち環 でお騒がせしてすいませんでした、ATIから落とさなきゃいけない
ときはネットカフェにでも行きますわ

990 :
おーちーるーぞー
といっても次スレいるのかね?
次スレはあっても1000いくことなく自然消滅がほぼ間違いないだろ

991 :
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part19 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1457623558/

一応スレ立てた
テンプレはリンク切れの変更やら削除やらしておいたけど、
改善あれば追加して

992 :
最初は早めにレス増やしておかないとすぐ落ちるかもね

993 :
じゃあまずこちらを落とそう

994 :
梅ついでに
SSD化するかしないか悩ましい

995 :2016/03/11
うめ

【hp】Pavilion Notebook PC dv4/CT Part10
なつかしの DELL vostro1500 XP 神杉スレ
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会 2カフェ目
【デル】 DELLノート総合 31台目
中古ノート総合スレ 44台も買うなんて  [無断転載禁止]2ch.net
G570おっさんスレ part1
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #3
Inspiron 1501 / Vostro 1000 Part19
【ARM】スマートブック スレートデバイス【AtomZ6xx
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part9
--------------------
格板は我々ホモが完全制圧した part.31
湖南腐ツイヲチ Part.10
【神作画】炎炎の消防隊はなぜ爆死したのか
お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その142
SUKEBENINGEN
Jack
アンドエンドレスについて語ろう! 4
宇都宮市「これからの高齢化社会や温暖化を見据えてLRTを導入します」車カス「渋滞するやろ反対!」
東海実況
第30期 女流王位戦 Part4
【WT】Warthunder part468
【貿易戦争】トランプ政権、中国に制裁関税第2弾発動
こんなビートルズショップはイヤだ!!
取組編成【13】 [無断転載禁止](c)2ch.net
【TBS日曜劇場】 「この世界の片隅に」をドラマ的視点から語るスレ
☆日本から世界へ☆エアドロップ・名無しトークン★2
【鉄道】JR東、羽田新線環境アセス着手 都へ計画書 開業は2029年ごろの見込み
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part5
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!18減目
【ニュースウォッチ9】桑子真帆 Part24【新婚さん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼