TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
運動音痴は笑い事じゃない。真剣に考えてほしい
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】
体脂肪率10%以下の人全員集合!
バレーのコツ教えて
運動音痴に不向きな職場
うんちがためにいままでにした最高にいやな経験
【大阪】赤井英和・児童にスクワット350回強要【DQN】
【無謀】ぶれいくだんす【絶望】
スポーツ万能だった香具師は今・・・。
【学校】運痴の為の風邪ひき教室【公欠】

モヤシ呼ばわりされてる高1だけど何したらいい?


1 :04/10/05 〜 最終レス :2018/02/26
170cmで48kg
とりあえず体を硬くして少しまともな体格にしたい、体力をつけたいんですけど
何をどうしたらいいかわからないんですよ。
同級生にも恥ずかしくてこんなの相談できないんでお願いします。

2 :
多分初の2get
ご飯を一日三食しっかり食べ、ウエイトアップ系のプロテインを飲んで、
大きな負荷をかけて筋トレをする。自分でできないならジムに入る。
以上

3 :
>>1
体を硬くしたらイカンだろ?! 体を頑丈にしたい、じゃないの?! 俺は
ダメだったが、俺の友達のウンチは空手部に入って、ボクシングジムに通って
かなり頑丈になったらしい。
俺自身はスポーツは何をやってもダメだったが、やれば出来る奴もいる。

4 :
吊れ

5 :
>>1
もやしの根っこを丁寧に取れ。

6 :
>>1
運動部に入れ。

7 :
ブルワーカー

8 :
運動部入ろうとしたら拒否されました

9 :
ジムはやめた方がいいな。多分うんざりするぞ。
とは言え何か運動は始めた方がいい。自室で漠然と筋トレやっても続かないから。
バドミントンとか軟式テニスとか一見大人しそうなやつがいい。DQNが多い部活
だと居るのが嫌になるからな。運動量は結構あるから大丈夫。
それが出来たら、毎日プロテインをたっぷり摂れば半年くらいでマッチョの入り口
くらいには立てる。

10 :
身長がそこそこあるっていいよなぁ・・・。
俺も高1だよ。
163cmで44kgだ。

11 :
>>1
ワンダーフォーゲル部なんてどうだ?
もし無いなら毎日2kmくらいのランニングを欠かさないこと。
漏れも消防の頃いじめられっこだったけど厨房から毎日2kmくらいの
ランニングしてから体力と自信がついて高校の時かつていじめてた奴を
ボコって子分にすることが出来た。

12 :
走るだけで喧嘩が強くなるかよ

13 :
奇形って呼ばれてる40代だけど何したらいいか教えて欲しいキケー!

14 :
まずは飯をもりもり食え。
話はそれからだ

15 :
美味しんぼネタが通用しない板なのか _| ̄|●

16 :
体作りたいなら、ラグビー、アメフト、格闘技などの
フルコンタクト系のスポーツを始める事。

17 :
>>12
当人が喧嘩が強くなった云々ではなくてむしろ
いじめてた奴が元々弱かっただけと思われ。
いじめる奴なんて元々そんなもんさ。

18 :
陸上長距離

19 :
グリーンウェルとかブロワーズとかディアーを応援すればいい

20 :
17才のとき174a53` 腕立て1回で死亡、5年後→178a85`ベンチプレスで120`以上挙げれるようになっていた、 さらに5年後→179a103` ベンチプレス160`以上挙げれるようになっていた。 ウエイトと格闘技してます。 頑張って体鍛えてみてください

21 :
>>20
筋肉オバケじゃんw

22 :
きもぉぉぉぉぉぉぉぉいぃぃ!

23 :
キモイいうなーぁ、 たしかに着る服がない…スーツはオーダーするしかない…。でも恐そうな兄ちゃんも道あけてくれるし…。よく考えたらここまで大きくなったら不便だわ…

24 :
>>1毎日走れよ。ちょっとだけでも良いからさ。

25 :
>>1
スーパーとかで品出しのバイトでもしろ。
物運んでるうちに多少の力はつく。
モヤシ状態でいきなり筋トレやれなんて言ってもまだ体力無いだろうし
長続きせんだろうから体を動かさざるを得ない状況を作った方がいい。
本格的に鍛えるのはそれからでいい。

26 :
ランニングでも何でもいいから継続してできる運動をみつける事だな〜
半年くらい運動してると明らかに体つきが変わってくるよ。
無理なくできて、飽きないで継続してできる運動がいいと思う。
高校時代に体力つけておくと、後々助かる場面が多いと思うよ。
社会人になってハードな仕事をこなさなきゃいけない場面だってあるし。
そういうときに若い頃の資産が活きてくるんだよね。デスクワーク系の
仕事でも体力で乗り切る場面もあるんだ。
ちなみに漏れは高校時代、180cm、55kg、ひょろひょろの運痴だった。

27 :
勉強しまくって政治家なり官僚なりになってください。
そしてこの世から運動会と体育の時間を消し去ってください。

28 :
体育の時間は必要だと思う。特に日頃から運動する機会のない人には

29 :
>>20
腕立て1回しかできないのに53キロはおかしい

30 :
何もする必要は無い。
おれも昔はモヤシだったけど
最近体重が増えて
170cm60数kgで落ち着いた。
生まれてこのかた
全くスポーツはしてこなかったけど
BMIは22。

31 :
とりあえず軽いダンベル2キロくらいので運動して
ご飯いっぱいくえば多分55キロくらいまでは5ヶ月くらいでなるよ
俺も167の48キロからそれくらいの時間で55キロなったでもそれからが
かなり増えにくいね1年半くらいやってるけどまだ61キロ
普通くらいにはなったから、もう現状維持でいいと思ってる

32 :
食え。食え。とにかく。もういやだってくらいお肉がつくから。
毎日ちょっとずつの筋トレもいい。腕立てとかありきたりだけど胸の筋肉
腕の力、バランス結構つくよ。あれはいいよ。

33 :
もやし君よ まずはダンベルやバーベルをかおう じょじょに重さをおもくして やってけば自分のかのうせいにびっくりするはず あの角田だってがりがり君だったんだよ たしかきみぐらいの体格だとおもうあと空手もやりなさい

34 :
SWATに入隊することを勧める

35 :
>1
俺も中3の時はそのくらいの体型だったけど、
今(21)は177 66キロになった。
飯食って運動すりゃ普通に増えるよ。

36 :
少しでも興味あるスポーツを遊び程度にやってある程度汗をかき、その分たくさん食事をとる。
筋肉質になりたいならたんぱく質を多く取れば良いし、とりあえず体重をつけたいなら、ご飯を多く食べればいい。
少しは動かないと食べる量が多く出来ないからジョギングでも、遊びのバスケやサッカーでも良いから、軽く何かした方がいい。
それによって疲れて寝る時間も早まって、健康的になれる。
寝不足や栄養バランスが悪いと、太る人はどんどん肥満体に、痩せる人はガリガリになっていく。
身体や、運動神経のコンプレックスは、少しづつでも動くことの相乗効果によって解決できると思う。

37 :
間食をできる限り避けて三度のご飯をしっかり食べた方がいいと思う。

38 :
オナニーもやめろ

39 :
オナニーすると体力・記憶力が悪くなる。

40 :
はっきり言ってチームスポーツは同じクラスのレベルの奴らで
やらないと半端じゃなくだるい。
一人レベルが低い奴が居ると物凄い迷惑な事実。これは

41 :
監督がしっかりするべきところなんだけど
どうしようもない現実もある。

42 :
たとえば流れが落ちたら、すっごいシンドイわけだよ。
まあ、難しい問題

43 :
削りあいが激しくなる相手が一番いい。
ちょうど殴り合いみたいになる感じかなぁ。。。大袈裟に言えば

44 :
まだ高1なのか…
もう大学二年、取り返しつきません
>>1さんがんばれ

45 :
>>44
まだ大丈夫!

46 :
太りたいだけなら20代半ばになれば勝手に太ってくるよ。
お腹がぽっこりしてくるだけなんだどね。
中年太りとも言うな。

47 :
理想の身長と体重ってどれぐらいだろう?

48 :
理想の身長と体重ってどれぐらいだろう?

49 :
デブよりはましだよ

50 :
>>1
ただ、ひたすら食べるのみ!!がんばれ

51 :
>>1
大学入学時身長166cm,52kg。
大学三年今、身長変わらず、体重60kg。
もち体脂肪は変わってないか減ったと思う。
線が細い家系だけど、トレーニングして肉食ってればえ体重増えるよ。
あきらめずに続けることが大切やね。


52 :
>>1
とりあえず筋肉質な体系を目指すことです。
無理をせず毎日腕立てでもいいから続けることです

53 :
太りたいときには痩せている。
でやっと太ったと思ったときには今度は逆に太りすぎて痩せられない。
人生ってそういうもんさ。

54 :
>>1
走って筋トレ。
そうすればそれなりに体力は付く

55 :
俺は今高3で、半年ぐらい前までは175cm・50kgの体型だったけど、
筋トレをしてる友達に「強くしてくれ」って頼んでからメッチャ強くなった。
一人でやる筋トレはすぐ怠けたりするけど、友達がいると行かされるし
「はい、あと3回」とか手伝ってくれるし、何より楽しい。
結果、最初はベンチプレス40kgだったのが今では70kg上げられるよ。
体重もその友達に「まずはたくさん食え」と教え込まれたおかげで60kgまであがった。
ようは、良い友達を見つけて一緒に筋トレする事だ。そうすれば自然に
良い体になっていく。

56 :
>>37
ほぼ同意。
ひょろ体型は何食べても太れないから今そういう体型なわけだし、ヘンに食事
増やしたりすると内臓に脂肪が付着して外見変わらないのに危険な状態になっ
たりするから気をつけてくだされ。
長身の人は中国拳法とかやるとすっげー見栄えいいしかっこよく見えまっせ。
オトナになっても長く続けられるのは太極拳とかだけど、若いうちなら長拳、
査拳で名をあげる!とか・・・。

57 :
俺は今高一でジム行ってる。
ぶっちゃけ、マシンの使い方が全然分からず
説明見ながら見様見真似でやってたがそれなりの結果は出てる。
ウェイトはけっこう上がる様になったし体が引き締まって筋肉が目立ってきた。
やり方間違ってたら係員サンとか丁寧に教えてくれるし良いと思うよ。
非ウンチ連中は「部活入れよ」なんて言うかもしれないが
ウンチにはそんなに簡単な事じゃない。あのグループ組まされる時の
相方のこっちを蔑むような押し潰すような視線が・・・
その点、筋トレの良い所は「完全に一人でできる」所だな。
他のスポーツは個人競技でもなんだかんだでグループ組まされる事が多い。
俺も個人競技だと思って入った陸上部で欠員出てリレーやらされた時は参ったよ。

58 :
>>57
俺も高一で、最近スポーツクラブへ行き始めたんだが、あれは週に何回くらい行ったらいいもんなん?
とりあえず冬休みは毎日行くつもりなんだが

59 :
>>58
横レススマン
10代なら毎日行ってもいいよ。単調できついから週3くらいが長続きする
と思うけどね。気をつけるのは成長痛(膝とか肘)と急激な負荷。
瞬発力を鍛える日と持久力を鍛える日と別メニュー作ってもらったらいいよ。
ウンチ板にしては何か前向きな人間多いね。ここ。いい傾向だと思う。

60 :
>>58
とりあえず案内には「最低週1,2回程度来れば〜」とか書いてあった。
今(冬休み)は二日に一回だね。毎日は流石に萎えるし間接が痛くなる。

61 :
レスサンクス。とりあえず暇のある時は行こうと思います。まあ独男なんで毎日暇ですが
変化が目に見えてくるのはいつ頃くらいなんでしょうか?

62 :
>>61
人にもよるし目標にもよる。継続していけば、必ずどこかで化ける瞬間は
あると思うけど、だらだらやってたら自分の変化にさえ気づかないかも。
3ヶ月、100日意識を継続できればビフォーアフターの感想は絶対持て
るはず。頑張ってくれたまい。
今ふと思ったんだけど、61の言う目に見える変化って、もしかして体型の
ことかい?w
体型なら・・・どうだろ。うーん・・・こういうのって遺伝だしね。
インストラクターに相談してみて困らせてあげよう!w

63 :
あげるか

64 :
>>58
毎日行く場合はスプリットルーティン法が良いよ
これは上半身を鍛える日と下半身を鍛える日をきめて
交互に鍛えて行くやり方なんだけど
これだと筋肉が48時間やすめるしオススメ
腹筋だけは回復が早いから毎日やっても良いって人いるけど
基本的に激しい筋肉痛の時運動は控えた方が良いらしい

65 :
まあ、格闘技すねw

66 :
"インアウト""インアウト"
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄                                       _________
      ___                                        /     /       〕
  γ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
  | | 松 尾 橋 [臨]| ||________________________________ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |   |  |    |   |     || ̄ ̄ ̄|| |    |    |   |   |    |     |. |
  | ∧∧          ||  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      ||      || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.   |. |
  | (゚Д゚ )          ||  ||  || |     |        |      ||     || |    |.      |.      |    |. |
  | ⊆⊇⊂         ||  ||  || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ――――.||  ||  ||[出口][203]二\   [入口]|====== ||┌┐                  三 |
  | 三三\▽/三三三 ||  ||  ||―γ ⌒ ヽ―ヽ ロ \      |       ||└┘  γ ⌒ ヽ..             三 |
 [|ロロゝ\ / ノロロ[|||  ||  ||  |  ∴ |   \\ 二二二 |二二二 || 二二 |  ∵ | 二二二二二二二 三 |
  |―=― ┌―┐―=― ||___||___||_|  ∵  |   ゝ――――|――― || ―― |  ∵  |―――――――― |〕
   ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞ ゝ___ノ ̄ ̄

67 :
DHA EPA お刺身

68 :
175センチ 80キロ ですけど筋肉つければ痩せますか?(´・ω・) ショボンヌ

69 :
あたま

70 :
>>68
体脂肪何%?10%くらいなら俺の理想

71 :
「光速度不変の原理」のために「自然界の最高速は光速」であるという約束がある。
この意味を解説しよう。
そのためにもうひとつ補足する
「自然界の最高速は光速」のために「光速度不変の原理」であるという約束がある。
2つは別の原理であるが片方が成り立たなければ、もう片方も成り立たないということ。
したがってこの2つの原理は間接的に運命共同体の「おたがいさまの原理」となる関係にある。
したがって
「光速度不変の原理」のために「自然界の最高速は光速」である

「自然界の最高速は光速」のために「光速度不変の原理」である
となる。
じゃあ、運命共同体の「おたがいさま」とは?
相対論をある程度理解してる人はもうお気付きですね?

72 :
>>1
とりあえずは水泳をお勧めしておく。

73 :
簡単に筋肉つけたから、一日ごとに違う場所を鍛えろ。
 筋肉っつう物は2、3日、間をおかないと強くならんからな・・
一箇所ばかり鍛えるのは、よせ!アイフルになるぞ!!

74 :
いいなぁスポーツジムいける人 住んでるところ田舎だからそんなのねぇよ
走りたいけど人の目が気になる

75 :
俺、飢餓体型なんだけど腹筋が弱いからとかいう理由だった。
今は腹筋トレーニングしかしてないけどランニングとか大事かな?

76 :
>74
田舎なら日の出時にランニングとか。

77 :
>>1 一日3食規則正しく、2人まえ食べろ! らーめん2杯軽くたべろ!
一週間に一度食べ放題バイキングで倒れるまで5人前くらい食べろ! 吐くなよ!
ヒンスクワット・腹筋・背筋各100回欠かさずやれ!
毎日万歩計つけてかならず1万歩歩け!
スタイルいいかどうか別にして、体力だけはつく!
北海道の旭川と富良野に移住汁! 毎日雪かきに終われ嫌でも腕力がつくわい。

78 :
>>1
ボクシングやれ

79 :
あまり気にしない事が大切です。体力面なら散歩をしたり水泳は、どうですか。本格的に思うならスポーツクラブで
インストラクターに相談してみては?後は年齢的に希望や可能性もありますね。10年、20年後に、きっと
16歳頃を懐かしく振り返る日が来るとおもいます。勉強や読書も大切にしてください。
心の成長も貴重です。後、仕事面では知識が有った方が活躍の場が増えたり
経済と言う土俵での相撲は強いと思います。

80 :
フレー!フレー!

81 :
>>1
170cm48s、普通じゃない?その程度、中学・高校周りにゾロゾロいたんだけど。

82 :
>>81
マジなら全員病的に痩せてるな

83 :
まずは初心者向けのトレーニング本を一冊買いなさい。
1500円前後で買えるだろう。
それをしっかり読みこなしてから、栄養と運動を考える。
栄養に関しては親まかせじゃなく自分でも作ることだ。
材料に関しては、「強くなりたい」といえば多分たくさん買ってくれるだろう。
運動に関しては近くに公営ジムがあれば通えるだろうね。
民間だと年齢制限があるかもしれない。
内臓が弱いなら一回の食事量を無理に増やさず、食べる回数を増やすこと。
これなら内臓への負担は少なく、カロリー量を増やせる。
下手に有酸素はやらないことだ。消費カロリーを増やして余計痩せかねない。
まずは無酸素運動と食事で脂肪と筋肉をつけることを目標にする。
K-1の角田が出しているトレ本は自宅で出来るプログラムが豊富だから一度見てみると良い。
中1で140cm40kgだった俺だが、栄養と運動のおかげで170cm83kgまでになった。
努力すれば体は嘘をつかない。

84 :
>>81
痩せ杉

85 :
>>82>>84
レスありがとう、だってホントなんだもん。自分だけガリガリなのかなぁと思ってたけど、
体育の着替えの時見たら自分と大して変わらない連中ばかりだったから。

86 :
170cmだったら60kgはないとガリ決定

87 :
↑デブじゃない?

88 :
俺は身長178cmで体重58kgですが何か?

89 :
あのシルベスター・スタローンだって子供の頃はいじめられっこだったらしいよ
つまりおまいらもスタローンなんだよ

90 :
177で62

91 :
>>83
それは思春期ででかくなっただけじゃないか?

92 :
モヤシは"萌やし"と書くんだぜ。
最初知ったときは萌えた(w

93 :
そりゃそっちが元の意味なんだから。

94 :
ttp://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=mo302

95 :
なんだかみんな良い人だよな。
>>4以外

96 :
とりあえず原付免許とれ。ペーパーだけだから。
んで雨の日に合羽着てこけまくれ。スポーツより実用的でかつそれなりに腕力もついてくる。

97 :
>>1
とりあえずジムとか通って筋トレしながらプロテイン飲めばヤセマッチョになれるかもね。

98 :
ビリーずぶーとキャンプ

99 :
あぁ…、体育で水泳始まる…。
人生オワタ…。

100 :
100

101 :
1日1リットルの牛乳で万事解決

102 :
アホだろ

103 :
ho

104 :
逆にさらに絞って、人類初自力で空を飛ぶ人間を目指せばいいと思う

105 :
 好きな運動を見つける。(チャらお系やDQN系はダメ)
 一生懸命やるでいいんでない?? 
 あまり長距離ばっかやると、もともとモヤシ系のひとは、男性ホルモンが分泌
されにくくなるから、なおさら燃やしになる

106 :
運動神経鈍くても、腕相撲とか強ければ一目置かれるから、体鍛えまくれ。
筋力つけて、クラスの奴らを逆立ちさせたれ。

107 :
そんななぁモヤシ呼ばわりされてるようなやつがな、クラスで一目おかれるほど強くなるのは短い学生生活では無理。
筋肉や筋力なんざそうあっという間にはつきません
一年間必死に鍛えてクラスの腕力あるやつと腕相撲してみ?まず負けるから

108 :
MAXで鍛えてMAXで食うんだよ。
相撲取りだってもともとガリガリな奴もいるんだぜ。

109 :
無理無理。相撲取りと同じだけやれるのか?一高校生が。無理だよ。しかも相撲取りだって結局あんだけ無理やり鍛えても何年もかかってる。
そんな簡単にはクラスの腕自慢には一高校生がどんだけMAXでやろうと無理

110 :
やってみればわかるよ
そんなに甘くはない。

111 :
俺は高校の時のスポーツテストで一年の時は
70人中60位ぐらいだったが、三年の時には8位まで上がった
まぁ、三年間糞真面目な運動部で頑張ったからだが
自分だけで体鍛えようとしたら相当な覚悟が無い限り三日坊主で終わるだろうな

112 :
先ず一番大切なのは、ポジティブになる事だと思う。
学校にはだいたい少なからず、チビとかゴリラとかモヤシとかメガネとかあだ名のついている奴は居る。
だけどそんなのネタというか、申告に受け泊めてる奴はそんなにはいないもんだと思う。
もし、モヤシって言われてそれが何かそんなに申告な事態なんだとしたら原因は別にあるんじゃないか?。
かってな事言って済まん(´・ω・`)
ただ少しそんな気がした。

113 :
 いくら才能なくても、たかが一般のクラスで威張れるくらいの能力なら、
頑張れば付くよ。 これが、サップと喧嘩するんなら話は別だが

114 :
つかへん。クラス全員帰宅部なら別だが

115 :
 なわけないじゃん・・・ 絶対付く! けど、強くなったり、ごつくなっても、
威張れたり、もてたりするわけでないからね。

116 :
付いたからといって元が低いやつがたかだか一年二年でクラスでトップクラスにはならん。
せいぜい普通。
運動部以下

117 :
そんなのやり方次第
二年もあったらいくら元が低かろうが、効率的に体鍛えてたら確実に普通以上にはなる
まぁ、問題はやり方とか期間じゃなくてそれを根気よく続けられるかだけど

118 :
だから普通以上になっても一年の時点で普通以上の運動部もいるわけ。
運動部も当然鍛えるの。
したらまぁ冷静に考えて負けてるだろまだ。
普通以上対ガリからのスタートでお互い鍛えまくり。二年程度じゃ簡単には超えれん
帰宅部相手に威張りたいなら別だが

119 :
運動部って言っても色々あるだろ。
クラスにラグビー部や相撲部、柔道部などのゴツイのがいなければ、一番も夢じゃない。
事実、俺がそうだった。
目安としては、サッカー部員の過半数に腕相撲で勝てるくらいにはなれよ。

120 :
だから負けとるやんか。
柔道部やラグビー部に。
いわゆる力が普通以上の人に。サッカー部なんて元から腕力自慢じゃない。
元々クラストップクラスじゃない。しかもそれでも過半数なのかよw
全員薙ぎ倒せやw
柔道ラグビー野球の元々体格良く力もあるやつの話や

121 :
>>118
悔しいが同意

122 :
サッカー部にもたまに腕力自慢はいる。ただサッカー部なら多くは力で凌駕出来るって話だ。
俺の経験上、そんなにゴツくなくてもバレー部なんかには腕力自慢がいたりするな。あとはテニス部かな。
まぁゴツイ奴と一部例外を除いた多くには、ガリでも勝てるようにはなるよってこと。
クラスで一番はメンバーにもよるが、三番くらいにはなれるだろ。
まだ高校一年みたいだし。

123 :
そんな普通程度のやつに勝ってもな…
力あるやつらからしたら鼻で笑われるレベルだしな。俺もそうやって調子乗ってた時期あるが、野球やラグビー柔道に軽く捻られたからな。クラスで三番くらいにゃ運良くなれてもそれ学年に換算したら余裕で上いるってことだし。
まさに弱者に勝って威張る雑魚やね

124 :
威張るために体力つけたいのか?

125 :
いや形容しただけ。
つまり井の中の蛙(しかもかなり小さい井)ってことが言いたいんだよ

126 :
頑張る気持ちが大事なんでは?

127 :
>>1はどうなったのだろうか

128 :
おしりxwww
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/33-  

129 :
ほす

130 :
1は20代半ばか

131 :
>>127
もやし炒め定食

132 :2018/02/26
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BJH0M

【継続は力なり】一日一回軽トレマラソン
【A】スポーツテストの総合判定を挙げる【E】
運動音痴でもスポーツしよう(バドミントン編)
運痴だけど武道・格闘技やりたい 其の参
めざせ100! ボウリングが上手くなりたい
運動音痴板自治・ローカルルール・板設定議論スレ2
車の免許が取れなかった人
    喧嘩の強さは体重!!!!   
一人っ子が運痴の原因
運動音痴でもスポーツしよう(バドミントン編)
--------------------
回転打ち=日本のゴルフスイング パート2
【韓国の日本製品不買運動】アニメまで打撃受ける=韓国ネット「小さな行動が愛国」「ワンピースだけは勘弁(笑」[07/22]
DJWWWW 【Lil $ega】 Wasabi Tapes
地球規模で絶滅に向かっているドマイナースポーツ野球
【相鉄線】横浜市西区・保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・大和【横浜〜大和まで】
 【仙界】 封神演義 【崑崙山】 
【宮城県】ルネサンス【長町南 新富谷 泉 南光台】
【3DS】マリオテニス オープン 32回戦【晒し禁止】
30代になってもまだわからない事は?
■■速報@ゲーハー板 ver.52528■■
けものフレンズ3 プラネットツアーズ【2フレンズ目】
懐かしの限定解除
goo Simseller|NTTレゾナント
自分はこれでは上位に入るっていうのを書いてくれ
【視聴率】大泉洋主演の日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」第4話視聴率10・6%で2ケタ維持
【地味だけど燻し銀】五十嵐一夫【長距離砲】
【注目】MSNチャットコミュメッセPart2【潜入】
【元NMB48】矢倉楓子 応援スレ☆65【ふぅちゃん】
【ガチホモ】今江珍隆41
2017天理高校ラグビー部
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼