TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
IDに即席麺用語が出るまで
カップラーメンの購買者 男70% 女30%
ペヤングソース焼きそば好きな奴は味覚賞状part2
韓国ラーメン総合スレ3
再販希望★日清カップライス
黒い豚カレー
やきっぺに納豆(おかめ)入れてみたら、、
☆明星食品総合スレ3★
カレー味のインスタント麺について情報交換
マルちゃん【讃岐風UDON】

【明星】バリカタ細麺と濃厚とんこつ


1 :2010/04/21 〜 最終レス :2020/05/20
うまいよね。

2 :
味が薄くない?

3 :
うまかった

4 :
こりゃうめえよ

5 :
買い置きしてあるから期待しとく

6 :
固すぎるから3分よりは30〜60秒長めに待った方が良いよ

7 :
これは久々のヒット!

8 :
>>6
おいw

9 :
トンコツ系では一番ウマイね

10 :
数ヶ月前にも売ってたよね?
お、見つけた!ってスーパーで買いだめしたら
コンビニにたくさん売ってた。
再販?

11 :
食べたのはちょっと前だけど
特に麺がかなり旨いと思った
体に悪いと思いつつスープも飲みきった
強いて言えばもうちょっとデカイカップ出してくれ

12 :
セブンイレブン売り場から消えてた・・・

13 :
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1264484899/

14 :
これは替え玉を同梱するべき。

15 :
食べました。
美味い!うますぎ!!
特に麺が素敵♪
とんこつ系カップ麺ではピカ一☆
替玉別売りして欲しいです。


16 :
近所の各コンビニから絶滅した
頭一つ抜けて美味いんだけど競争厳しいんだね

17 :
近所のコンビニに買いに行ったら商品棚から無くなっていた。
美味しいのに・・・・
商品のネーミングとか、パッケージのデザインとかがイマイチだったからかな??
宣伝もしてないしね〜
明星さん!頑張って!



18 :
明星とセブンイレブンコラボの
博多だるま美味い!

19 :
バリカタ!!食いて〜


20 :
だるまも旨いけど、麺はバリカタの方が旨いな。
でも、どちらも近所のセブンから消えた。
家にはだるまが1つ残ってるだけ…

21 :
とんこつ系でオススメありますか?

22 :
バリカタがうまいんだよ
バリカタしか考えられん
他の豚骨じゃダメダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


23 :
だるま今までの豚骨系で一番ウマイかもしれん…。
具はショボイがスープが今までのとまったく違う。が店にはもうない…。

24 :
祝復活

25 :
近所のコンビニから消えて
ちょっと遠目のコンビニまで買いに行ってたのにそこからも消えました
もう生きがいがなくなりました
ボクも消えてしまいたいです

26 :
ちぢれ太麺もマイウ〜

27 :
    〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
         ⌒ ⌒

28 :
21日に新発売だから我慢しろ

29 :
魚介醤油とピリ辛はどちらがマイウゥ?

30 :
バリカタ塩とんこつ美味かった

31 :
俺はごま豚骨の方が好きだな

32 :
うまかっちゃんの袋麺の足元にも及ばんな。

33 :
普通の味だった
スレが伸びないのも納得

34 :
これ不味いよ 決して美味くはない

35 :
わざわざ言いにくるなよww
ちなみに粉落とし好きな俺は30秒で食い始める
紅とゴマと辛子高菜入れたらもうたまらん!

36 :
根本的に200円くらいの横型カップと
120円くらいの縦型のカップのとは別もん。
横型カップのほうは多分、絶滅種。


37 :
通販も全滅っぽいけど
まだ売ってるとこある?

38 :
セブンネットでまだ売ってるよ

39 :
>>38
無かったよ

40 :
100円ショップに入荷してたwww

41 :
ロー100で大量に売ってるよ

42 :
99で買ってきた、マジでうまかった

43 :
バリカタ(笑)

44 :
イマイチじゃね?

45 :
うまいだろ

46 :
誰かヤフオクに流してくれ

47 :
スープは美味いが麺が安物

48 :
>>47
ニワカ乙w
浅草開化楼の麺でも有難がって食ってろw

49 :
むしろ麺に価値があるラーメン ”だった”のに

50 :
後継の発売予定はないのかなぁ
1回食べただけなんだよな
あれはうまかった

51 :
一度、コンビニで縦型カップに入ったバリカタを見たことがある
その後、まったくもって見かけなくなったけど
もう一度再販しないだろうか

52 :
縦型のバリカタならまだ見かけるし、横型とは別物

53 :
別物なのかローソン100で横型がなくなった
コンビニで売れよ

54 :
最近、何処のコンビニでも見かけない・・・
ピリ辛豚骨味食いたいよ・・・

55 :
OKでうってたよ

56 :
近所の店にピリ辛と醤油豚骨あったんで買ってみた
何これウメェ

57 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   濃 す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  厚  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

58 :
ジャスコで77円で売ってたので、魚介醤油豚骨を買ってきたよ。
試しに濃厚豚骨も買えば良かったかも?

59 :
>>55
熊本にはないんだよ・・・

60 :
ピリ辛豚骨投売りしてたので初めて買ってみたが何とも表現の難しい食感だな
もうちょっと買いだめしておけばよかった

61 :
縦型のチョッパヤっていうの食った
いかにもインスタントって感じだけど細麺の食感はさすが秀逸

62 :
やっぱスレタイの丼形カップのやつが一番うまいな
似てるやつ結構あるけどやっぱり劣る

63 :
ラ王無き今さまよっていたがやっと見つけた

ありがとう明星

64 :
チョッパヤ、もう少し麺の量が多ければいいのに
お湯を入れて30秒で食べ始めないと柔らかくなるよ

65 :
そだね。もう少しボリュームが欲しかった。

66 :
新しいポークペッパー醤油が発売してたから早速購入してみたが、正直これはないわ・・・・
前のままの味でいいから売ってくれ

67 :
有名な話しかもしれんが
シーフードヌードルにマヨいれるとうまい

68 :
カリ高で特濃ざーめん

69 :
>>67
ス・レ・チ!

70 :
旨辛とんこつうまいけどやっぱ濃厚とんこつだわ 再販希望

71 :
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881422178
これ、期待していいんだろうか。
シリーズは違うけど。

72 :
>71
これは期待できそう

73 :
「博多だるま」「底力 バリカタ細麺と濃厚とんこつ」が旨かったから
これも期待できる。
明星の豚骨はスープも麺も素晴らしい。

74 :
>>72-73
下のコンビニで発見!
興奮してまとめ買いしてしまった。
まだ食べてない。楽しみだ。

75 :
某カップ麺評価ブログでだるまと並ぶ星9個
俺そこの管理人と好みが結構合うから凄く楽しみ
ちなみにだるまは星9個
バリカタは星8個

76 :
これは美味そうだね。

77 :
>>71
まじで食いたい。
大砲、博多だるま、底力も最高やった。
明星のは他社みたいな油まみれのギトギト系じゃなくて
濃厚な豚骨スープで実際の博多や久留米ラーメンに近いんだよね。

78 :
横型カップ復活してたね
セブンで248円。替え玉があれば
完璧だ。

79 :
>>71
今食べたが、ガチで美味い。麺の食感がたまらん。ちょっと前に博多ラーメンの生麺を食べたが、
はっきり言ってこっちの方がはるかに美味い。

80 :
俺も食ってみたが、細めんストレートは、カップ麺にしては上出来だ。さすが明星だな。
ただ、スープが今回に限って脂ギトギト路線でガックリした。
豚骨臭や細めんストレートって言うと九州の豚骨ラーメンの再現かもしれないが脂ギトギトは有りえない。
またこの前のテレビの明星カップ麺ランキング企画で2位になったみたいだな。(1位はちゃんぽん)
料理専門家が「薄味で食べ易い」みたいな事を言ってたのが良く分かる。
つまり「濃厚」というタイトルの割りに、濃厚さはほとんど無く、脂でギトギトさせてるだけで。
よって「濃厚とんこつ」ではなく「背脂とんこつ」というタイトルの方が合ってると思う。
むしろ薄味に感じるから。

81 :
>>80
何で昨日も今日も同じ事を色んなスレで書いてるの?
同じ内容の文章ばかりで目障りなんだけど、暇人なの?

82 :
>>80
はいはい
何十回同じ事書いてんだよお前

83 :
お願いランキングでは思ったよりあっさりで食べやすいと表現してた。
脂ギトギトならそんな表現するわけないと思うがな。

84 :
そのランキングテレビっていつ頃放送してたの?
ホームページで過去放送の記事とかないの?

85 :
テレ朝の美食アカデミーが「明星食品カップ麺 美味しい順ランキング」
やってたんだよ。
放送時のランキング内容やキャプ画像は、公式サイトに出てる。
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/updated/110212/index.html

86 :
近くのスーパーで濃厚とんこつだけちょくちょく売り切れてるから
なんでこんなに品薄なのかと思ったらTVで宣伝されたのか
明星の公式HPにも「極麺 品薄に関するお詫び」みたいのが載っててワロタ
思ったより人気商品だったみたいだ

87 :
急遽入った長期出張でまだ食べてないんだ。
あの時食べていれば…。
皆様の感想を読んで、喉がゴクリですよ。

88 :
最近売ってかな?ちょっと前にセブンイレブンで見かけた気がするが・・・

89 :
全然見かけない、本当に出荷してるのか、出し惜しみしてるのかどっちだ

90 :

シリーズ第17弾『明星 ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ』
http://www.terrafor.net/files/327/a363d5eddafea73431a44c33d205b5ec.jpg
2011年4月18日(月)より、明星食品株式会社から発売予定のカップめん『明星 ラーメンの底力 バリカタ
極細麺と濃厚とんこつ』は、麺とスープの相性をとことんまで追求したという同社のブランド『ラーメンの
底力』の新商品にしてシリーズ第17弾。
同商品は熱湯を注いでわずか90秒で出来上がるという時短仕様も特徴のひとつ。気になる味付けはミル
キーな濃厚なとんこつスープと、非常に歯ごたえがあるというバリカタ細麺とが絶妙のハーモニーを奏で
ているとのこと。
希望小売価格:208円(税別)。
ALL Rights Reserved, Copyright(c)MYOJO FOODS CO.,LTD.
http://www.terrafor.net/news_ehedljJvpO.html

91 :
>>90
くそー(嬉)

92 :
明星が何をしたいんだかわからなくなってきた

93 :
明星のバリカタは18日からか
どうりでまだコンビニに並んでないはずだ

94 :
楽しみだ!

95 :
今期待しすぎるとアンチレスの大行進

96 :
90秒で麺どうかなと思ったけどまぁ良い感じ

97 :
新商品安いな。178円だった。
「底力 バリカタ極細麺濃厚とんこつ」
これ以外の明星の細麺タイプも90秒のが多いな。待たずに食べれるので嬉しい。
今回の細麺濃厚とんこつは、ニンニクのアクセントが半端じゃない。ものすごいよ。
個人的には、底力は十分に濃厚なとんこつスープを楽しめたんで、ニンニクのアクセントは不要なんだが
とりあえず、3つ買ってきた。

98 :
うまい

99 :
麺がネチャネチャしてないか?
これなら同じ90秒でくえる凄麺の
「博多ラーメン 熟炊き豚骨」の方が美味いぞ
http://sugomen.jp/product/d00164.html

100 :
>>99
kwsk
スープは? ニンニク強い?

101 :
コンビニで247円だったので買わずに出てきた

102 :
それ違うのだろ
定価より高いとかありえん

103 :
>>100
にんにくの味は前面には出てないが
スープがとにかく濃厚でコクがあって美味かったよ
ただ、細いストレート麺だからスープが麺に絡まないんだよ
麺とスープの相性はイマイチかもしれんな
そこだけは残念だったが、なんつっても凄麺だから麺は最強に美味いし
スープは言うまでもないよ
バリカタよりも数倍美味い

104 :
近所のコンビニで247円だったけど
丼型だよな

105 :
>>103
へぇ。そのニュータッチの奴買ってみるかな。
>>104
え?定価208円だよ。スーパーだとそれ以下。コンビニって高すぎるね。
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881409735

106 :
俺が見たセブンイレブンどうなってんだ
明日、別のセブンイレブンいってみる

107 :
>>105
ここを見ると218円
http://www.famitsu.com/news/201104/18042536.html
うちの近所のローソン2軒、どちらも218円

108 :
明星公式サイトに、208円と定価表示してるのに、コンビニはそれより高く値付けするんだね。

109 :
公式サイトは税込みじゃないんじゃ

110 :
ファミマ、ミニストップで買ったが218円だったぞ

111 :
今完食した
めちゃくちゃ上手い
カップ麺で久々のヒットだわ

112 :
>>106
同じセブンならどこ行っても一緒だろw
ニュータッチの方がうまいぞ(198円で購入可能)

113 :
ニュータッチのはみたことない

114 :
紅生姜がついていてもよかったな

115 :
これうまい
消えないでほしいな

116 :
今週3つ目をただ今完食
60秒オヌヌメ

117 :
このスレ読みながら((o(^-^)o))
いま食う!

118 :
旨いわ!美味いわ!
明星の傑作だわ!
一分くらいで食す麺の具合がバリカタでリアル!
スープも納得だけど
唯一の目玉的な具材としてチャーシューを厚めなトロ肉にしてくれたら
もう少し高くてもいい!
このままでも豚骨カップ麺でのクオリティーは上位かも

119 :
ハリガネ好きの俺には30秒でバキバキの麺がたまらんw

120 :
不味くてたまらんw

121 :
今週3杯目です。

122 :
これ超うまかった 定番商品にしてくれ明星

123 :
半年ぶりぐらいに食ってるが、スープの味がしつこくなったような気がする

124 :

ニンニクがものすごいな。これ。
以前の方が好きだな。

125 :
かなりしょっぱいな

126 :
これ食ったあとに、ニュータッチの極細麺のとんこつ食ったらメッチャ不味かった。
明星をバカにしてたがちょっとだけ見直した。

127 :
>>126
同意。
>>99>>112に釣られて凄麺の豚骨を食べたけど、あまり美味しくないね。
豚骨細麺なら明星が頭一つ抜け出ている。

128 :
明星は、特に究麺シリーズと底力シリーズが良い。
ただ、今回の底力・濃厚豚骨はニンニクが強すぎ。究麺・濃厚豚骨は油分が多すぎ。リピは無い。
個人的には、明らかに前回の底力と究麺の方が完成度とバランスが絶妙だと思う。
しかし、これも製品の特徴を出すバリエーションとして、あっても良いだろう。

129 :
脂っこくないのに、しっかり濃厚でうまい
麺も及第点

130 :
そうそう。よく他社で有りがちなのが、
スープにただ油を足しただけで、「こってり」や「濃厚」と称する高いだけのカップ麺。
フタを空けてみれば、油まみれのギトギトスープで、全然濃厚じゃない。
リアルさを追求した麺も、熱湯5分では芯まで湯が通らず、シャリッとした食感が残ったり
まるでゴムの様な食感の麺だったり。有名店やご当地再現ラーメンも、実際のラーメン屋とは似ても似つかない。
その点、明星の究麺シリーズと底力シリーズの完成度の高さが際立つ。

131 :
>>126-127
他スレで勧められて試してみました
麺が素麺のようで食べごたえがありませんでした
スープと麺は、それぞれ別に食べたら、それなりのレベルでしたが
少しがっかり
2つ買ってしまったので、残りをどうしようかと

132 :
なんで他スレで勧められただけで残り2つもあまる買い方をしてるのかの方が不明
人それぞれ合う合わないあるんだから、そんな買い方した時点で自業自得…

133 :
とりあえず試しに一個が一般的だろうに

134 :
確かにな

135 :
底力はじめて食べたがスープは絶品だが麺が美味くないぞ、もう少し長浜ラーメンの生麺に近付けられんかなぁ

136 :
商品入れ替わる前にもう一度食っておこう

137 :
ニンニクが強過ぎる。
ニンニクの味が消えた頃に豚骨のうま味を一瞬感じる…逆だったら良かったのに
麺は博多の極細麺を再現する気合いを感じるし実際うまいです!

138 :
ファミマにいっぱい置いてあったから、飲んだ帰りに〆のラーメン食べたくなって買ってきた。
美味かったかどうかは、食べて即2chでスレ探してる事からお察し。
しかしカップ麺でここまで表現出来るもんなんだなぁ・・・替え玉あれば完璧だけどこれは無理か・・・

139 :
>>137
俺も食べてみたが全く同じ感想
ニンニクがツーンと強烈すぎて、せっかく濃厚な豚骨のうまみがかき消されてる
底力は必ずリピートするほど好きだったが、これは無い
ただ麺を含めた完成度はトップクラスだと思う。
究麺シリーズと同じ開発部の人達が作ってるのかな?

140 :
長浜イメージした麺としてカップでは最高峰だと思うけど
スープをはちょっと改良してほしいな。

141 :
マルタイちゃんぽんの粉末スープ半分位とこれの液体スープで作るといい感じになりそう。

142 :
リピート二回目 うん やっぱ美味いわこれ
ニンニクはこれくらい強烈でいいけどなぁ俺は

143 :
刻みニンニクとすりゴマ多めにぶちこんだら味がぶち壊れたw
辛子高菜は良いアクセントになる
紅ショウガはパス
海苔、木耳と万能葱は普通に合う

144 :
そこまでアレンジしたらもう他のもんだろ

145 :
みじん切りの玉ねぎを水にさらしてからよく絞って載せてみな
シャリシャリしてすげーうまいから

146 :
ニンニクとゴマ以外は単体投入だ
まぁスープ自体はそのままが一番美味しいけどね、やっぱり

147 :
ウマウマage

148 :
常人はこれでニンニクが強いのか
俺ものたりないからラーメン屋でやるみたいにニンニク1,2片つぶして入れて食ってる
替え玉の麺発売してくれないかなー
マルちゃんのハリガネってのがあったから食ってみたけど
ただの硬いカップヌードルだった。やっぱ底力はすごいわ。

149 :
いや、スープを補完するニンニクならいんだよ。俺もニンニクは大好きなんで。
ニンニク分量多すぎで豚骨スープのうま味まで打ち消してどうすんねん!って話や。
濃厚とんこつじゃなくて、ニンニクラーメンだ。

150 :
豚骨にはニンニクやね。

151 :
このバリカタに飽きたら、マルちゃんから出てるハリガネ食ってみるといいぞ!
あまりの味の違いに驚く。パッケージとかの雰囲気は変わらないのに…

152 :
それは知らんけど、100円前後のマルタイのカップ熱湯90秒の博多がベストバランスだよ。
これより半額という事を考慮すれば十分良くできてる。
余計で不自然な演出が無くシンプルそのもの。

153 :
液体スープの袋って紫色だと思ったんだけど
今日買ってきたやつは赤い色になってる。袋が違うだけなのかな。

154 :
よく見たら粉末スープも変わってるな。
緑→オレンジになってる

155 :
バリカタ 撲滅

バリカタとか
針金とか
粉落としとか
言ってる奴は
追加料金払え
面倒なこと言うなボケ!
んで、
調子こいて
ヘンなカップめん出すな
麺は お店の人が一番いい具合に出してるんだよ ボケ!!!
気に入らないなら食うな

156 :
こってり豚骨好きなのでおいしかった。
ニンニクは最初強く感じたけど後半は気にならなかった。
最近のインスタント麺うまいなw

157 :
あまりにコレおいしくて2ちゃんまで来ちゃったよw
しかも専用スレがあるとは。
お店で食べてるようなもののそのままだね、麺も含めて。
細い麺にたっぷり汁がからんでくれるところがいいね。
っていうか、どこにもにんにくエキスって書いてないんですけど?

158 :
明星のバリカタ細麺と濃厚トンコツとかいうカップ麺が美味い
あれは良かった

159 :
誤爆した
ほんとうはニュー速に書き込むつもりだった
許せ

160 :
てす

161 :
マルちゃんのバリカタ豚骨がコンビニにあったんだけど
これはNGですか?

162 :
>>161
ハリガネ(縦型)の事かな?
それならこの間食べたけど…

163 :
>>161
ハリガネなら>>148で書いたようにオススメしない

164 :
ヘンなこと言い出すから
ラーメン屋とか
地元のモンとかが
迷惑する

165 :
気違いがまた来たぞー

166 :
ハリガネとか注文されたら
マジハリガネ入れて
食えるもんなら食ってみろって
のどに押し込んでやりたいわ

167 :
と、バイトも出来ないお子様ご皮肉をいっています

168 :
おまえの頭には
天花粉
缶ごと叩きつけて
「粉落とし」
いうたるわ

169 :
te

170 :
そうなの?

171 :
大体、次々と全開で作ってんのに
硬さを注文するってどんだけ迷惑か考えてみろ
ただ通ぶって
生とか、ハリガネとか
馬鹿かって
店員もぶっすー
周りの客も呆れ顔の舌打ち状態
雑誌かなんかに「ハリガネ」頼んだら通とか書かれて
それを信じ込んで
挙句の果てにカップ麺に「ハリガネ」だよ
撲滅されてとうぜんなんだよ

172 :
キチガイお一人入りまーす

173 :
>>171
ならば注文があった時にできませんといえばよい。やるのは商売につながるからだ。

174 :
>>173 小学生並の思考だな
んなこた、誰でもわかるわい、何したり顔してんだよアホ
迷惑だっていってんの
うまいもの出して、店もニコニコ
客もニコニコが一番良いんだよ
なに、まずいものわざわざ食って
みせも気分悪い
店側は飲んだとしても
他の客は迷惑だね
コンビニの立ち読みよりも性質がわるいね
元祖って店は知ってるな?
なんで、あそこがあんなに高くなったか。
ふん、商売か
あーあ、えれえ迷惑だよ

175 :
あ、わすれとった
>>172は、セメント風呂にご案内しよう。
バリカタなw

176 :
でもオレ、ハリガネ好きです

177 :
>>175
アウトー。キチガイだから39条が適応されちゃうかな?

178 :
マルタイの博多長浜とんこつラーメンうまいな

179 :
近所のコンビニからなくなってしまったorz
ネットでまとめ買いできるとこない?

180 :
楽天で検索してみたか

181 :
うちの周りのコンビニからも消えた…

182 :
こいつは定番化して、コンビニならどこでもいつでも買えるようにしてほしい。

183 :
とんこつっぽさはないけど、これはうまい

184 :
うまいことはうまいけど
リピする気には何故かなれなかった
これが正直な感想

185 :
カップの底の方に溶けきらないスープの塊を発見することが多かった>バリカタ細めん

186 :
日清からもバリカタ麺という言葉を使った豚骨ラーメンが出たけど
明星のバリカタと比べるとイマイチだな。まぁノンフライだから仕方ないか。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3567.html?bl_cd=9

187 :
>>186
日清のはただ細くて硬いだけで、食感とか風味とかの博多麺の再現度が
明星のそれとは比べ物にならないんだよな。

188 :
ストックが最後になりました…

189 :
コンビニからなくなったー
仕方ないから一風堂で我慢
日清のはあんまりおいしくない

190 :
これすごくおいしくて好きだけど、さすがの暑さでコレはおろかラーメンを受け付けなくなった。
そーめん・ざるそば、最高だな。
めんつゆにワサビたっぷりで。
だから今はお店に並んでなくてもok。

191 :
今更言うのもなんやけどスープは完全に熊本やん
まー油で深みが出てるな
マイナーな個人コンビニでまだ売ってたからこっそり買いに行ってくるばい

192 :
これはうまい。最近、ローソンに置いてないなぁ

193 :

博多細麺の再現度ならサッポロ一番から出てる魁龍が一番だな
でも値段的にこっちストックしちゃうね

194 :
>>193
他スレで知って食べてみたいんだけど、セブン、ファミマには売ってなかった…
東京だとどこのコンビニに売ってるのかな?

195 :
つーかこんな暑さでラーメン食う気になんの?
毎日そうめんなんだけど。

196 :
家で喰うときゃ、替玉代わりにそうめん(硬め)をブチ込むってのはどうだろ?
やってる人いる?

197 :
>>196
入れてるよ
触感は申し分ないんだけど、やっぱりそうめんの独特の風味がちょっと邪魔かな?てぐらいかな
腹減ってる時にはおすすめだよ

198 :
超美味しいけど売ってねーーーーーーーーーーーーーーーー

199 :
魁龍食べてみたけどやっぱりバリカタのほうが好き
通年販売してくれー

200 :
ストックがラスト1個。
再販してくれ。

201 :
大人買いするからスーパーで売ってくれ!

202 :
何処にも売ってないね…

203 :
究麺の方のバリカタが、今月の25日にリニューアル発売だから
底力シリーズもそのうち出るんじゃなかろうか

204 :
>>203
貴重な情報ありがとう(*´▽`*)

205 :
8月29日リニューアル発売
明星 究麺(きわめん) 濃厚とんこつ バリカタ極細ストレート麺
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881422253

206 :
やたら固い麺を食う奴はバカ

207 :
>>205
ああ、紅ショウガ付けるのか。

208 :
リニューアルが改悪にならない事を願う

209 :
究麺(きわめん)はうまいのか?

210 :
ちゃんぽん、やきそばは美味いよ。麺の完成度が高い。
ただ濃厚豚骨ラーメンは、本来の濃厚ではなく、油ギトギト系だったので今度のリニューアルに期待してる。

211 :
極めんのとんこつうまー
これと味似てる

212 :
縦型カップのバリカタ細めん 熱湯1分というのも美味いよ。

213 :
博多駅地下のラーメン屋でな店員が麺(硬さ)どうされますか〜っち聞きよぅったい
で、関東かどっかのもやしが、じゃ、細麺でって・・ 客皆でガン見しよった
じゃ、細麺でって何や? たまがったくさ

214 :
定期的にキチガイが来るスレだな

215 :
>>209
セブンイレブンでリニューアル版買ってきたよ。
美味かったぞ。 底力のバリカタに似てるよ。

216 :
バリカタとか博多じゃ一部の店しか使わんやろ
元祖でバリカタとか「生」に言い換えられる

217 :
関東のなんちゃって博多長浜ラーメンの流れだろ。
地元九州では、そんな通ぶったオーダーするのは観光客ぐらいだよ。

218 :
極麺たしかにバリカタに似てる
麺がいい

219 :
ああこれそんなに人気あったのか。
2ヶ月ほぼ毎日朝通勤途中に買ってた。
無くなったと思ったらリニューアルしたんだ。
早速食べたらうまかった。

220 :
本当麺が最高だな
お店で出てきても違和感ないレベルの麺だと思う
スープは個人的には美味いと思うが好みだしな

221 :
>>220
これ、下手なラーメン屋よりうまいなまじで。わざわざ2ちゃん検索したが、やっぱり高評価だな。めんが、別格。

222 :
明星は極細麺を極めた!まではいかなくても、かなりのレベルに到達したな。
次は超極太麺だ!

223 :
うますぎだろこれ。下手なラーメン屋よりうまいってのには同意

224 :
サッポロ一番のとんこつが最高

225 :
エースコックの奴はまあまあ美味いけど明星の麺には及ばない感じ

226 :
美味い。昨日初めて食べて、今日も買ってきた。
ニンニクをおろして入れたらさらに絶品。
次は麺を一分待ちで麺をさらに硬くして食べてみよう

227 :
究麺より最近セブンイレブンで売りだした
『博多 だるま(明星)』の方が数倍旨いべ
by静岡県

228 :
>>227
あ、復活したのか。前食ったが凄くうまかった。

229 :
さんでにかたのいっちょべたー

230 :
うますぎる。カッブ麺のなかで一番うまい

231 :
>>227
地域限定だと思って諦めていたら、近くのセブンイレブンで売ってたwwww
マジウマっすなー
明星はどっちでもいいから定番化するべき

232 :
だるまも極麺も売っていない…ストックも尽きた…

233 :
あれ?極麺の新作?味落ちた?
きのせいか

234 :
もうちょっとしたら試してみる

235 :
肛門破裂!!!極太バリカタ便秘ぐそ怒涛の一気出し!
http://same.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.sc/wmotenai/1318674167/?guid=ON

236 :
味落ちたと思う。前のほうが美味しかった!

237 :
もう売っていないな、うちのまわりは

238 :
お湯掛けて60秒で食えるから食ってる
どこかの5分も待たされる奴よりかは良い

239 :
久しぶりにコンビニに入ってた

240 :
コンビニで見かけた
4/9から再販してるみたいだな

241 :
また改良したみたいね
60秒になってる

242 :
…なんだと…探してくる!

243 :
age

244 :
ホッシャ

245 :
うちの近くはセブンイレブンしか売ってないのに、
まとめ買いする奴がいて困る
昨日たくさんあったのに、今日買いに行ったら
一つもなかったorz

246 :
久々に食べた
やっぱうまし

247 :
>>245
店に頼んで1カートン買ったら?
店頭に無いセブンでも発注は出来るからやってくれる

248 :
これ、ガチで旨かったわ
明星スゲーって思って大崎なんたらの
豚骨醤油ラーメンも買ってみたんだが物凄く不味い
口直しにバリカタ食べるわ

249 :
>>223
旨い不味い以前に豚骨ラーメンじゃないのが多すぎる

250 :
>>249
ん?
『バリカタ細麺 濃厚とんこつ』の最後4文字、読めますか?
漢字だけの国の人?

251 :
>>240
毎年この時期に再販するのかな

252 :
カップのチョッパヤなかなかうめぇ うまい豚骨。バリカタ麺ではないがスープの味と細麺がよく合ってる マジ九州ぽい味。

253 :
とんこつはラーメン会のドリアン
地獄の匂い!天国の味!

254 :
ドンキで98円だし買占めりゃ良かった・・・この値段ならケチのつけようが無い
バリカタ細麺感もバッチリで味も雰囲気も申し分無かった

255 :
評判屋ねぎ豚骨もウマいよ。

256 :
発売キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

257 :
★高校入学時★
上杉「今のうちから、学校以外の勉強しなさいよ」
生徒「...」

府中明星高校・上杉剛は真剣に進路指導をしています。

258 :
ストックが2つになったので6っつ買いました

259 :
★授業中★
上杉「本当は、早稲田に行きたかったんですよッ」
生徒「じゃぁ、なんで早稲田に行かなかったんですか...?」
上杉「お母さんが浪人させてくれなかったからだよッ」

府中明星高校・上杉剛が早稲田に行かなかった理由は、
お母さんが浪人をさせてくれなかったからだ

260 :
これを買いたいためだけに、ファミマに行ってしまう

261 :
★伝説の教師★
物理・片山は指導力がないので、授業を10分遅刻する。
府中明星高校では10月〜3月まで冬時間と言うのがあり、
授業が5分間短縮される。
(どの学校案内を見ても、記載されていない)
つまり、35分間しか授業をしないのです。
府中明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している進んだ学校です。

262 :
安売りしてたから買って初めて食べた。
文句無しにうまかったです。

263 :
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

264 :
食べたいときに売ってない

265 :
デザイン変わったね

266 :
今日初めて食べたけどこれ旨いね すごく好みの味 昼に食べたんだけどさっきまた買って食べちゃった この値段でこのクオリティーなら十分合格点

267 :
この値段ならセブンプレミアムのとんこつの方がお徳な気がした
味的には醤油豚骨の方がよかった

268 :
このメーカー、豚骨ラーメンには何故か必ずニンニク強めなアクセントを加えた商品ばかりだったが
珍しく抑えてるね。

269 :
結局、明星の豚骨は何が一番なの?

270 :
だるまと比較すると何が上?何が下?

271 :
今年一番の当たりだな麺が最高にうまい
ドンキで100円売り切りやってたから買いだめしてきた人気無いみたいだなw

272 :
>>271
100円で考えたら反則的な商品だと思うなあ、麺の粉っぽさが本格的でワロタ
スープと具はまあ無難で麺が主役と思われ、思わず替え玉とか口走るほどに本格的

ただちゃんとその麺を売りにしてるにも関わらず否定的に捉える人もいるんだな
あの粉っぽさわざわざ再現する企業努力に自分は感動したのだが・・・w

273 :
きまって粉末スープが焼豚(らしきもの)にくっついて溶けない

274 :
明星 旨打製麺所 大盛 豚骨しょうゆ 旨とろ
https://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881429368

275 :
>>274
スレチ

276 :
辛みそが出た。
旨かった

277 :
バリカタシリーズマジで旨すぎるんだが

278 :
袋タイプのがでたみたいだな

279 :
バリカタ袋5食入り298円だった
90秒茹でてウマー

280 :
>>279
ノンフライ初めて見たんで買ってきた
近いうちに食う!

281 :
美味いけどとんこつ味はあんまり人気ないのかな?

282 :
味薄いなって思ったら、水400にして最後に料理用の塩コショウを振ると完璧。

283 :
スーパーカップ白の濃厚クリーミーだな

284 :
細麺不味すぎてワロタ

285 :
バリカタ 長浜風 美味い

286 :
ここまで読みました

287 :
博多ラーメンのスープの味の特徴を 平均値として
最もよく再現してるのは うまかっちゃん サンポー焼き豚ラーメン

個店レベルの再現性なら、明星の大砲、だるま
九州という広い括りでは 五木食品のもっこす火の国のスープ

だったんだけど
今回のセブンの長浜風はそれらの集大成的なスープの完成度

主役は豚骨シンプルで余計な演出が無い
あの豚骨のうま味、あの豚骨臭

288 :
ここまで読みました

289 :
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。

そのうち5世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のR疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の実質的な党首となって
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。

290 :
ここまで読みました

291 :
ここまで読みました

292 :
水400にして作ったら旨さ倍増したわ

293 :
なんとなく買ってたべたが、うますぎてびつくり!
インスタントラーメンってこんなに進化したんだね〜〜

294 :
そんなことあるわけな・・・

と買い物ついでに買ってみたが、

う、うまい。

295 :
ここまで読みました

296 :
話題の新商品
明星バリカタ辛とんこつ
売ってる店が少なすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=ttrGBTSWQjo&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=GiZJxH6NdA8&sns=em

297 :
ここまで読みました

298 :
すずパケいらねーわ

299 :

店舗ではコンビニでしか売ってないぞ


300 :
ここまで読みました

301 :
ヒ〜ハ〜

302 :
ドンキ、Big Aで買える

303 :
ここまで読みました

304 :
この前テレビでちらっと紹介されてたの見て
夜食に良さそうなので買ってみた
すぐ茹でれるのはいいね美味しいね

305 :
ここまで読みました

306 :
とんこつは明星に限る

307 :
かやくがね麺とスープは秀逸

308 :
ここまで読みました

309 :
元ラーメン屋店主の三輪雅治です
バリカタ食べてみました
https://youtu.be/1z9j4OWR9ZU

310 :
業務スーパーで見つけて買いだめしてから最近こればっか
煮込まないでチキンラーメンみたいに丼にお湯で作ってる
粉落としみたいでうまい

311 :
インスタント麺で一袋307カロリーは破格の低カロリー
まあ替え玉しちゃうんですけどね

312 :
ここまで読みました

313 :
マルタイ棒ラーメンを替え玉にしてる
茹で時間が長いのでイラつく

314 :
昔は明星といえばとんこつと思ってたほど豚骨スープがおいしかったのにここ数年で味の劣化が酷い

豚骨臭さがなくなって豚骨というより豚骨風味になってる。
バリカタも同様にかなり豚骨らしさは薄れてスープはサッポロ一番の方がうまい
元に戻してくれ

315 :
ここまで読みました

316 :
バリカタ豚骨はじめてくったけど、
これ妙に塩分控えめで物足りないな
食卓塩ぱらぱらかけると普通の味になるけど、
デフォでこんだけ減塩だとあんま人気でないじゃないかな
スープはうまいのにもったいない

317 :
と思って調べてみたらけっこう普通に塩分はあるんだなw
なんでこんなに塩辛さを感じないのだろう?
化調が多いのだろうか

318 :
豚骨は明星!

319 :
ここまで読みました

320 :
リニューアルしたの食べてみた
変な甘さはなくなったけどまだ以前の味にはほど遠い
しばらくサッポロ一番豚骨だなあ

321 :
けっこうどころか塩辛いよ
ごはん要るくらい塩辛い

322 :
^

323 :
ここまで読みました

324 :
パリダカに見えた

325 :
https://i.imgur.com/tPwA0Oe.jpg
また買ってしまった。うまかっちゃん超えたな、これ

326 :
コスパも良いんだよな

327 :
ここまで読みました

328 :
ノンフライ バリカタ麺ニャ!

買うのがちょっとだけ恥ずかしかった。

329 :
これ微妙に野菜とあわないじゃん。

インスタントの出し入りみそを追加して
味噌豚骨にしてみて。白菜とか野菜とめっちゃ合うようになって、
一段階味がアップするよ

330 :
豚骨スープにはザク切りキャベツが合う

331 :
麺もスープもすごくいい感じでポテンシャルはあるんだけど、
あと一味なんか物足らない。スープはうまいんだけど少し少なめなので
スープ用のお湯はかなり少なめにしたうえで、以下の3パターンで現在食ってます。

・味噌を加えて、味噌豚骨にして白菜と豚肉を入れてます。
・キムチを入れて、豚骨キムチにしてます。
・最近新たに始めて、おいしかったのは、昆布だしで湯豆腐をつくり
 そこにスープをいれてとんこつ味で麺と豆腐を食べてます。

次チャルメラ3個限定で特売の時は、3個とも豚骨にすることにしたぞ。

332 :
福岡県民だけど袋の豚骨じゃこれが一番やな、麺の完成度が他と段違い

これ食べた事ないヤツらがうまかっちゃん、うまかっちゃん言ってるけどマジでもったいない

333 :
>>332
正麺は?

334 :
これ美味しいよね。新製品のカップのまぜそば食べたいんだけど、手に入らないいんだよなあ

>>333
横だけど、正麺は麺がちょっとちがくね?と思った
まあ五木の熊本もっこすが豚骨系では群を抜いてるんだけど、コスパが悪いからなあ

335 :
茹で時間を長めにしたときに
これひょっとしてそうめんじゃ
となる

336 :
何回か食ったらにゅうめんにしか思えなくなってきた
もうちょい太麺でもいい

337 :
>>332
ここでいううまかっちゃんは濃厚新味の方?

338 :
これいいね

339 :
極細バリカタの男は満足感皆無

340 :
うまかっちゃんや棒ラーよりもうまいわ、コレ越えられんのは大砲カップラぐらい

341 :
>>340
五木の熊本もっこすラーメンのほうが上だと思うけど、
あれは熊本ラーメンでから比較していいものかどうか悩む

342 :
>>341
マジかよ!それ食ったこと無いわ
今日買ってくる、情報ありがとう!

343 :
これ、コスパいいよな
大抵の場合、大盛り大の奴が100円くらいで買える
マー油付きの奴が美味かった

344 :
最近豚骨がお気に入りで、バリカタの袋麺ばっかり食べてるわ
カロリー少ないのもいいね

345 :
>>341
遅レスだがこれドチャクソうまいわ!大砲カップラとほぼ同レベル
それでいて2食入り200円と財布にもやさしい 俺今コレ主食になってるし(笑

346 :
>>345
五木の熊本もっこすラーメンは1食入りだぞ (´σ `) ホジホジ
何か違うラーメンと間違えているかもしれないなw
あと大体同じ味で、火の国熊本とんこつラーメンがあるけど、これは2食入り
そっちと間違えたのかな?

347 :
>>346
ああそれだ!スマン間違えた火の国熊本とんこつラーメンだった(笑)
でもコレすっげぇウマイよまじで 濃厚で刺激的なのに優しい味がするというか
文字で表現できないような深み?があるというか
まあこれ以上はスレチになるな 兎に角教えてくれてありがとう

348 :
リニューアルしたのを食べた
スープはしょっぱさが直ってよくなってたけど麺が変わりすぎて違和感がすごい
一言でいうならバリカタ麺特有だったサクサク感がなくなった

349 :
>>348
袋?カップ?

350 :

食べればすぐ分かるよ

351 :2020/05/20
>>350
リニューアルしたっていうので、在庫あったんだけど購入して食べてみたんだけどさ
スープは確かに美味しくなったという印象だったんだけど、麺は気がつかなかったな
塩分はスープの塩分が減って、麺の塩分が増えてる
だから同じ時間だと麺の戻りが早いかもしれないな
もっとゆで時間を短くしたほうがいいのかもしれない
あとお湯の量が450mlになってるから昔のまま500mlで調理して薄く感じるのかも

エースコック坦坦麺はなぜこんなにうまいのか?
箸なしでカップ麺を食べる人集合!
ケンミンの♪焼きビーフン♪
おまいらが年越しで食う予定のカップ麺をあげるスレ
【すぐおいしい】チキンラーメン総合 4袋目【日清】
【具が多いから】GooTa-グータ-総合スレ5【具多】
日清っておかしくない?
日清っておかしくない?
【激安】麺のスナオシ7【不変】
この世で一番うまいカップうどんはナンダァ!
--------------------
【業績苛辣】日産自動車 Part.11【役員無能】
日本代表のバスケ4選手が東南アジアで買春!選手の氏名を公開
Zopeってどうよ インスタンス4つめ
roxio Easy Media Creator Part1
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part82
妊娠・出産・育児マンガ&エッセイを語ろうPart29
世界における王制・君主制 Part.21
肴 28738
バ関東人は、なぜ近畿様にコンプレックスを抱くのか  バ関東猿wwwww(笑) part4
駅メモ!〜ステーションメモーリーズ〜 @両目
ポルナレフがありのまま起こった事を話すガイドライン246
Huawei Mate20X Part.7
TBS★篠原梨菜 Vol.6★はやドキ!BLITZ POWER PUSH
栃木県の製造業界は?
【浪人&クレクレ乞食中】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart643【2018/11から色々解禁していたらしい】
性教育っていつ受けた?
【芸能】hitomi、曲を書いてもらうために小室哲哉へ“コムコム”アピール
ナンパするなら清楚系・OL系【ギャルNG】
トトの中古何でも相談
カタツムリのK
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼