TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 62食目
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 45食目
■■■ソーセージのID無しの自演スレ 2■■■
菊水
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
大晦日は緑のたぬき
美美カップヌードルみそって美味いの?味味
ケンミンの♪焼きビーフン♪
【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 Part8 【トムヤム】
青春という名のラーメン

自分の好きなマルちゃんのカップ麺を語り合ってみる


1 :2005/04/04 〜 最終レス :2020/06/13
マルちゃんのカップ麺、旨いですよね。
自分は「マルちゃん・みそ味ラーメン」と「激メン」が(・∀・)イイ!!


2 :
チャルマン‥

3 :
>>1の無理矢理感がたまらん

4 :
>>1は北海道人

5 :
今数年ぶりにホットヌードルを食べているんだが、旨い。
マルちゃんて適度なチープさがあるよな。カップ麺らしさというか。

6 :
そう、おれは北海道の人です。
マルちゃんのカップ麺って、北海道以外では売ってないんでしょうかね。
なまら旨いのに!!!!  (なまら=すごく)
みそ味ラーメンとか、グータより具が( ゚Д゚)ウマーい気がするよ。

…グータ食べたことないけど。今度食べてみようかな。

7 :
匠食え

8 :
>>6
いや、>>1で君が書いてある商品が北海道限定なのだが。
地域によって結構ラインナップが違うから公式HP見てみるが良い。
と、通販で取り寄せた、やきそばBAGOONを食いながらレス。

9 :
公式HP見てきました〜
いろんな種類があるんですね。
激メンは「販売エリア : 北海道,東北,関東 」でした
でも、カップの みそ味ラーメンと、しょうゆ味ラーメンがどこにもない…
おなじみの時計台の絵がみつからなかったです。
袋ラーメンはあったけど…。
なぜ…?

>>7 匠も食べてみます。

10 :
「昔ながらのソース焼きそば」がインスタント焼きそばの中ではイチ番好き。
「緑のたぬき」も(゚д゚)ウマー

11 :
麺づくりが55エンだった。100エンビールと共に味わうしやわせ、、、


12 :
マルちゃんのカップ麺で最近よく食べるのは「でか一」。
その中でもみそ味が一番好き。
あと、昔からある「緑のたぬき」もウマ〜。

13 :
白い力もち うどん
安かったので、買ってみました。
まあまあ おいしかった。

14 :
緑のたぬき、人気あるね。
おいしいよね

15 :
赤いきつね 、緑のたぬきとかマズ。
とか思っていたが今日、鉄丸なるものを食ったら( ゚Д゚)ウマー
マルちゃん見直しマスタ。

16 :
鉄丸って具がいいよね。
高いけど。。。

17 :
値段150円位だろ?

18 :
カップめんで150円はたっかくないか?
スーパーなんかでは100円が普通だろ。
たまに80円とかで売ってるし。

19 :
黒い豚カレーの改良版の
ハバネロ使用の辛い豚カレー食ったがマジでkareeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
この辛さについて語りたいんだがこれのスレはないのか?

20 :
20

21 :
>>19
カレー味だからな

22 :
>>19
今日初めて食べたが、すげーーーー辛いな
ガキはマジで食べないほうがいい

23 :
麺づくり 合わせ味噌 をこの前食べたけど、ちょっと味がクドかった。
やっぱりマルちゃん・みそ味ラーメンが(・∀・)イイ!!

24 :
test

25 :
ここも東洋水産の社員でいっぱいだな

26 :
アジアンダイニング トムヤムクンヌードル
ttp://www.maruchan.co.jp/osirase/new.html

27 :
焼きうどんは全然飽きないね。

28 :
黒い豚カレー。残ったスープの中にご飯を入れたら最高。

29 :
赤いきつねのマズさは強烈

30 :
昔ながらのソース焼きそば。
焼きそば系で最もシンプルでうまい。
>>29
赤いきつねはアゲだけはうまいと思うんだが…麺がね…。

31 :
たしかに赤いきつねはアゲだけはうまいが、麺と出汁は最悪

32 :
塩ラーメンうまい 
スープがとれも美味しくて今一番のお気に入り
インスタントはあまり食べないけれど、これは例外

33 :
スープがとれも・・・てorz
正→とても

34 :
イエローカレーヌードル。
けっこう好き。

35 :
ここに書き込んで良いのかわかりませんが、ほかに書くところがなかったので書き込ませていただきます。
今日、某メーカーのワンタン(小さいカップにお湯入れるヤツ)を食ってたら、1cm程の幼虫のようなものが一匹浮いていました・・・。
もう途中まで食っていたので、見つけたらすぐに捨ててしまったんですが、これってメーカーに直接言った方がいいですかね?
野菜についてる虫なのかな・・・?食べても害はないと思うんですが・・・。



36 :
赤いきつね好きです・・

37 :
チキンラーメン好きです

38 :
冬に100均で買った豚汁おいしかったな。黒か紺だった気がする。
季節のせいか今は見かけない。また売り出してくれるといいな。

39 :
マルちゃん面づくり豚骨うまい
今から食う

40 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ashem3?

41 :
95年頃のホットヌードルメキシカンが好きだった
あんま売れなかったが

42 :
九州限定だと思うけど太平燕(たいぴーえん)が旨いよ。
全国販売すればヒット間違いなし。

43 :
ワンタンが好き。
朝早いからコンビ二に寄って買ってる。
大きさ的に朝食にピッタシ!

44 :
新商品で味噌煮込みが出たが食べた人いますか?

45 :
でかまるコーンバターラーメン
10年前の学生時代に昼飯によく食べてたんだけど、最近見かけない
もう発売中止になったとか?

46 :
値段のぶんだけがんばりましたシリーズってもう売ってないのかな。
特にパスタがウマーですた。

47 :
>36
。。。そんなあなたが好きです、

48 :
バジルはなかなかいけた
東大生協で115円セール開催中!

49 :
200円の最強カレーうどん編み出した
用意するもの:マルちゃん黄色い肉うどん
         レトルトカレー
鍋でカップうどん用にお湯を沸かす(多めに)
沸騰したらカップうどんに注ぐ
鍋に残ったお湯にレトルトカレー入れて火にかけ続ける
カップうどんのふたに穴をあけ、カップやきそばの要領でつゆを捨てる
つゆを3分の1くらいにしたら、温まったレトルトカレーを入れる
まぜまぜして食う
ウマー

50 :
俺の塩

51 :
緑のたぬきさんを作るときに天麩羅はあと載せにする
麺を食い終わったら出汁がしみた天麩羅を御飯に載せて食う♪
出汁をちょっとかければ天丼気分だ♪
もう10年以上この食い方でやってます

52 :
マルちゃんのホットワンタンは神

53 :
マルちゃんあつあつ豚汁うどんを食べ終わった後、その残り汁で玉うどんを煮込むとめっさうまい。
でも、おなかがイパーイ状態なのでキツイ・・

54 :
>>49
いいなそれ。ウマそう
カップのみそ味ラーメソは具もスープも新しく変わったけど逆に不味くなったな・・・

55 :
>>45
漏れも学生時代に良く食ったよ。最近、期間限定で売ってるのを久々に食べた
やっぱりウマかったね!

56 :
やきそば弁当は麺がモサモサしてて好き。
中華スープは飲んだこと無いけど・・・

57 :
ごぼ天うどんが(゚д゚)ウマー関西にも置いてホスイ

58 :
すべてのカップ麺の中で漏れが一番好きなのは
マルちゃんの「でかまる もやし味噌ラーメン」です。
これに匹敵するインスタントラーメンと言ったら、
昔出ていたハウスの「王風麺 味噌味」ぐらいのものだろう。

59 :
>>55
俺もそれ最近見かけないんだけど、期間限定品になっちゃったの??
>>58
俺も好きです、スープの味とあのジャンクなメンも好きなんだけど、
なんていってもあれ一杯で昼飯になっちゃう、って言うコストパフォーマンス
がいいw

60 :
冬の味噌バターコーンラーメンだが、んまい!まろやかでコクも・・うーんこくまろですね

61 :
坦々麺ウマー 花山椒の香りがイイね。

62 :
ワンタン

63 :
>>59
カップの底に残ったスープの最後の一口が
スパイスの効いた絶妙な味わいで、
最高だと思う。
一時期店頭から消え、サイトの商品紹介ページからも
消えたときは「もう製造中止なのか・・・」とさびしかったが、
カップのデザインを変えて、もやしにニンジンが加わって
新たに再発売されたときの喜びは、筆舌に尽くしがたい。

64 :
激めんと緑のたぬき!!  
あとは別にいい

65 :
http://fukushimafoods.jp/tokui/prdt01.htm
ここで丸ちゃんラーメンつくってんの?

66 :
カップの山菜そばを北海道でみつけたんだけど、これは全国で売ってるのかな?

67 :
みそ煮込み。ウマイ。
名古屋人だでよ。

68 :
飲んだ後の〆 デカマルもやし味噌

69 :
今日も食べちゃったよ、でかまるもやし味噌♪ 漏れの主食なりw

70 :
ホットヌードルこがし醤油

71 :
呑んだ後はd汁うどんに七味をイパーイかけで、温まって寝ています。

72 :
ミニのワンタンメンくったが、ワンタンがほとんどなかった…
やっぱでかいのじゃないとだめなのか…

73 :
麺づくり醤油・味噌・とんこつ・焼き弁・激めん・山菜乱切りそば・スープカレーラーメン
1週間昼食はこれでオッケー!朝食には毎日ワンタンスープ♪

74 :
和歌山中華そば 醤油とんこつがかなりいいぞ マジで

75 :
俺の塩 の焼きビーフンぽい感じが秀逸。

76 :
金のたまごうどん くえん 二口で捨てた

77 :
金のたまごうどん
もしかしたら鶏油を入れない方が美味しいかも
結構癖の強い香りの油だから、入れたら良く混ぜて馴染ませないと口に運んだとき油の香りばっか鼻について一瞬ギョッとした。
鰹だしのよくきいたお汁で、油の香りに慣れたら美味しかったけどね

78 :
あれはを鳥油入れないでまず麺とえび玉を食す。
余汁を鍋に移して鳥油と焼餅と鳴門と小松菜を入れ2分煮込む。
漏れの地元で正月に食うの雑煮が再現。

79 :
>>78
鳥肉・焼餅・鳴門・小松菜の入った雑煮って家と一緒!
鳴門入れる雑煮って一般的だったんだ
鶏油は青菜類を炒めて食べるのも美味しいし、今度は油は別個に取っといて料理に使ってみようかな

80 :
「キャベツ盛り醤油とんこつ」っての食べてみたけど
とろりとしていて意外に旨かった。
でも、ちょっとしょっぱかった(´・ω・`)

81 :
ホットヌードルのカレーも市販して

82 :
太い麺だった頃のホットヌードルのはま塩が好きだった
>>80
意外と低カロリーだよな

83 :
「でかまるコーン塩バター味」1食114g!!
おなかいぱーいヽ(´▽`)/

84 :
>>82
カロリーまで見てなかたw
健康的でいいね(・∀・)

85 :
長崎ちゃんぽんウマー
太めんがいいね

86 :
辛味噌ラーメンなかなかやりよるわ

87 :
北海道チャウダーが好きだったのニー

88 :
でかまるってまだ現役なの!そりゃよかった。フト麺で旨かったの覚えてる。たしか七曲がり署の山さんがCMに抜擢されてたね。
「全部食べてね!」とか言って。

89 :
tesu

90 :
紺のきつね
豚汁うどん
カレ−南蛮そば

91 :
二度とマルちゃん食べないぞ!

92 :
今日の昼飯に食ったぞ(・∀・)

93 :
二度は食ってもいいかな

94 :
豚カレーと激めん

95 :
逆にキライなのは緑のたぬき

96 :
天ぷらソバと極細冷やし中華が美味い。丸ちゃんはめんが美味い

97 :
黒い豚カレー

98 :
お前ら正気か?
麺づくりだろ、常識的に考えて。

99 :
会社の自販機で売ってる『辛胡麻醤油ラーメン』は結構旨い

100 :
100 (^3^)v

101 :
焼き弁のもっさり感がたまらん

102 :
黄金色の天ぷら乱切りうどん

103 :
今まで多分3度売り出して販売中止になった「つゆまるうどん」が
一番旨かった

104 :
バリうまラーメンは マジ美味い

105 :
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則
                                                           

106 :
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則
        

107 :
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。

Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則
   

108 :
激メンみそ、なかなか良かった

109 :
バリうま ごぼ天うどん旨かった

110 :
黒とん高いけどかなり美味いかもしれない。

111 :
赤いきつねが一番うまい。

112 :
マルちゃん麺づくりの醤油味は豚骨より鶏ガラの風味がよく出てて美味いし麺はマルちゃんならでは

113 :
ホットヌードルはどう?

114 :
http://fukushimafoods.jp/tokui/gazou/mame.gif

115 :
「俺の塩」が一番好き。

116 :
昔ながらの焼きそばが旨い!
でも最近でた焼きうどんもかなりイケる。
カップ麺は東洋水産しか食べれないよ。

117 :
勝丸がっかり
付属の油も残念

118 :
夜食用に豚汁うどん買ってきたよ

119 :
豚汁うどんを食ってからはマルちゃん内ぶっちぎりだ

120 :
麺づくりシリーズ

121 :
やみつき屋が神

ショックで二郎食えなくなってから、あの手の味を求めていた。
胡椒入れると二郎よりうまく感じる!!

122 :
初めて食ったが長崎ちゃんぽん美味かったわ
またくいてー

123 :
>>113
ホットヌードルは普通に美味い。
因みに赤いきつねは麺が不味くなったのでもう買わない。

124 :
携帯からスマソ。
やみつき屋の塩豚骨食べた。
油濃いめはいいんだけど、ちとしょっぱい。
食後に麦茶がぶのみ〜。

125 :
味噌バターコーンラーメンうまかった


126 :
麺入ってないがワンタン大好き

127 :
赤いきつねと緑のたぬき TU→YU
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=619432
赤いきつねと緑のたぬき2 「ダンスレッスン」 編
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=619442

128 :
肉うどんだな

129 :
熊本風バリうま黒とんこつ ニンニクチップ入りで旨すぎる

130 :
さっき豚カレーくた。旨〜

131 :
汁なし麺のマゼソバうめー!
近所のスーパーに置いてなかったからコンビニで4個も買っちまった

132 :
俺のマル
味噌@でかまるバリシャキ
醤油@ワンタン(ミニ)
塩@俺の塩
ソース@昔ながらのソース焼きそば
ごちそうさま〜(´A`)

133 :
とんこつ@長崎ちゃんぽんわすれてた( ̄○ ̄;)

134 :
寒かったので豚汁うどん食べました。

135 :
やっぱり、味噌バターコーンラーメンです。味が濃くて風味も良いし、特に寒いときには格別です。

136 :
>>129に一票

137 :
・食品の安い通販発見!http://www.e-rogers.jp/

138 :
ホットヌードルこがし醤油が最近では一番のヒット。
カップヌードルの醤油シリーズより美味いのに売れてなさそう。

139 :
>>137 わるいけどガッカリした。値段はもとより品揃えが

140 :
坦々麺好きだけど新シリーズは具が結構変更あって
肉が減った代わりに野菜が増えた
あのドロドロ感が良かったのに

141 :
やはり麺づくり 緑のたぬき

142 :
味噌煮込みうどんは旨いね
スガキヤよりもよくできてる
最近のは麺も旨くなった気がする

143 :
安心して食えるという意味ではマルちゃんってスゴイな。
それはそうと、オレは緑のたぬきが好きなんだが赤いきつねは殆ど食ったことが無い。
お前らの中で緑と赤を併食している器用なヤツいるのか?
大体はどっちかに偏るはずだが。

144 :
俺も緑のたぬきのほうが好きだわ。

145 :
お、おれも

146 :
ごぼ天うどんって人気ないのかな?
一週間に一回は必ず食するんだが...

147 :
コンビニなどでマルちゃんの新作見かけたら必ず買う。
でも普通はDSで89円ぐらいのを買ってる。

148 :
>>146
>ごぼ天うどんって人気ないのかな?
九州限定品でウチの方ではまず見ない。(都内)
九州へ行くと箱買して自宅に送ってる。どん兵衛よりはこっちが好き。
ちゅうか、146はどこの住人?

149 :
マルちゃんの、もちもちワンタンメン初めて喰うんだが、旨いかな? 味噌と豚骨もあったが醤油喰ってみるわ。

150 :
>>149
レポ期待してますー

151 :
>>150おー 普通にうまかったぞ。マルちゃんならではの味だぜ。スープも旨い。量が少なく思えたな。腹減ってたからかわからんが。

152 :
あの街この味! ってシリーズはどうですか?
かなりうまいというのでもないけど、癖がないのでよく食べるんです。
でもあまりリピするひとがいなけりゃ多分終了するわけで、ほかの人はどうかなぁ、と。

153 :
本気盛り コク辛味噌!
最近一番の お気に入りです!
フリーズドライ野菜入りで価格も適正かと?麺もスープもグットですよ。

154 :
天ぷら讃岐風うどん!これも好きです
でも あまり見かけないのが残念ですね

155 :
>>148
バカ物
九州人にきまってんじゃんか

156 :
あの街この味、横浜を今食べてる。うん、普通に美味い。けどやっぱり感動はない。みそ鉄にすりゃよかった!あれは神!

157 :
今、酒Bar板で酔っぱらってきてまるちゃんのテンプラそばを今日かったスチームオーブンレンジで作ろうと思ってる。

158 :
いま近所のスーパーで
ホットヌードル醤油、とんこつが2コ105円だったので(^○^)醤油2コ買いました。
賞味期限は2月12日だけど問題無いね、ラッキー

159 :
麺づくりの合わせ味噌最高にウマー

160 :
やっぱ緑のたぬきだな。

161 :
黄色い豚汁うどん

162 :
茶色い糞汁うどん

163 :
黄緑の緑便うどん

164 :
さっき、スーパーでマルちゃんの「きつねうどん」と「てんぷらそば」が
特価78円で売ってたので買ってきた。
これ、中身は「赤いきつね」と「緑のたぬき」とは違うの?
内容量が少々少なめだったので、日清における、カップヌードルと
スープヌードルの関係のようなものかと想像しているんだが
実際はどうなのだろうか
カップヌードルとスープヌードルは容器が似ていて間違って
買いかねなかったが、マルちゃんのは赤いきつね、緑のたぬきとは
似ても似つかない色調のパッケージだった。

165 :
つーか買って来たなら食べて報告しましょうよ

166 :
>>165
そりゃそうだな。
申し訳ないw
ここなら誰か食べたことある人いるかと思って聞いてみた

167 :
結局どうなの?
赤緑と比べて差異語って下さいよ
量が少なめ、と
味は同じか?揚げとか掻揚げはどうなんだろう?

168 :
>>164
僕もたべたことないや。レポ期待してまうー 。

169 :
○ちゃんもう一度食べたくなる塩ラーメン、たしかにもう一度食べたい味だな。 薬味が香ばしさを与えていて、いいね。

170 :
>>164
変だよな、本家サイトに載ってない
俺は店頭であぁ廉価版か〜程度で手に取らなかったけど
デザインは何となく覚えてる
よかったら麺の量とか掻揚げ形状とかサイズとか教えてくれ

171 :
すんません、まだ食べてないので画像のみ報告します。
きつねのみですが。
内容量は85gで少なめ。具は、なんとアゲが入ってるだけで
卵とかカマボコは無し。ダシにネギは入っていました。
容器に「W」マークが入っていたので、赤いきつねと同様に
東西(関西があるかどうかは不明)で味付けを変えているようだ。
うーん・・・・・同じスーパーで赤いきつねが98円で常時販売しているので
そっちを買ったほうが良さそう。スープヌードル以上の省略っぷり。
http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080210211530.jpg

172 :
うーん・・・サンクス
でも麺の量がわからないな・・・
まぁ日清の廉価版うどんは63gだからそれと大差無いって所か

173 :
今、食べた。
結論
赤いきつねの具の玉子、カマボコが無くて、七味も省かれていて
麺の量が少ないバージョンだな。
ダシの味は同じだと思う。

174 :
豚汁美味すぎ!
汁にご飯入れてねこまんまにしたら美味い!

175 :
担々麺ウマ-

176 :
>>174
>>175
なんできみたちはおれなの?

177 :
やみつき屋ってのを買って来た
このスレではどんな評判?

178 :
>>177
>121>124
悪くはないみたい。自分は食べたこと無いからわからないや・・・

179 :
緑のたぬきウマー

180 :
廉価版のカップ焼そば食べたけど、口に入れる時に異常にムセる。
一口目からズズ〜→ブハッってなったよ。

181 :
赤いきつね、食べました。

182 :
ワンタン

183 :
濃厚Wソース焼そば、(バリシャキたっぷりもやし入り)ってやつ
なかなかおいしかったよ。脂質25.6gだからたくさんは食べたくないけど。

184 :
マルちゃんは俺的にハズレが全くない

185 :
とくに今回出た「にんにく」と「しょうが」のやつ激ウナー!!

186 :
>>184
ホットヌードルははずれとは言わないが当たりがない。

187 :
赤いキツネに決まってるだろ

188 :
もうカップはマルだけでで生きていける!と言っても過言ではない。

189 :
>>186
そういやぁそうだった。。縦型以外でおk。

190 :
ワンタン麺のとんこつラブ

191 :
赤いきつね食べたらカマボコが入ってなかった
隠れ値上げッてやつかなぁ

192 :
まじですか、カマボコ結構好きだったんだけどな…

193 :
>>189
こがし醤油はめっちゃうまいじゃんか。
これと比べるとカップヌードルの醤油なんか糞みてーだぜ。

194 :
でかまるシリーズは、個人的にハズレは無いなぁ…。

195 :
ぜんぶ食べてネ!♪

196 :
豚汁うどんって今は売ってないのかな?冬だけ?

197 :
マルちゃんの商品急激に減ってるのは何故?

198 :
そうなの?気づかなかった

199 :
でかまるのもやし味噌。

200 :
激メン食べながら、200get

201 :
とろみ坦々麺ってうまいの?

202 :
>>196
リニューアルして最近でてない?

203 :
赤と緑のではないきつねと天ぷらそば買って来た!

204 :
ワンタン麺の豚骨が好きだー

205 :
緑も赤も 好きだー

206 :
でかまるもやし味噌
カップ麺で一番好き

207 :
マルちゃんの和庵(なごみあん)は旨い?
今、きつねうどんと天ぷらそば、\100ショップで買ってきた

208 :
強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
東洋水産は何を隠している???

209 :
ワンタン麺の豚骨。
ワンタンが結構入っててよさ気。

210 :
ごぼ天うどん

211 :
>>164
何度も食ったことある。確かに赤のがうまー。
旨いが、具が無いw

212 :
>>199味は大味だがあの量はクセになる

213 :
激メン激ウマ

214 :
ワンタン麺大好き
マルちゃんのワンタンはどの会社より旨いね

215 :
メキシコに出張したおやじのみやげのひとつにメキシコマルチャンがあったけど、そこそこうまかったぜ

216 :
ビバ! メヒコー!!

217 :
めかぶそば
発見、食べてみてまさにインスタントで初めて求めてたものが出たって思った。

218 :
東洋水産のインスタント面は何故、二流品と思われているのか?
流通から言わせてもらえれば、流通業者に丸投げしているからだよ。
流通業者からみれば、丸投げされると ”かかる費用” は全て無駄になる。
そうなると、その無駄を削ることしか考えない。 見えない部分にダメージが及ぶような
(責任の所在がはっきりしない)ものは、躊躇無くやる。雨が降らなきゃ何日でも外に放置。
積んであるパレットを3段も4段も重ねる。 そのつけは結局 ”客”がうける。
あれ? ほこりっぽくねぇ? あれ? なんか変形してねぇ? あれ?ぬれてねぇ? 
あれ 中身 シャッフルされてねぇ? 麺 ばらばらになってねぇ?
日清とは違うよね? でも安いからしょうがねぇか・・・・ その繰り返しだ。
無駄な経費だが やってはいけないこと。 やらなければいけないこと。 そのルールがまるでない。
まさか・・・・一流企業が・・・・などと おもっていないよね。 みなさん。
一流食品メーカーが、今まで何をやってきました? 産地偽装・正味期限偽装等々。 もういまや
人にモラルを当時代ではないにもかかわらず、未だに丸投げ。 投げられた方はむちゃくちゃ。
せっかく、新しい工場作ったのだから、いい加減お客様に届くまで責任を持てる体制に変えてみたら?
 

219 :
やっぱ、でかまるもやし味噌かな
スーパーカップの味噌味に比べれば
結構バランスがとれているし

220 :
激めんの塩とんこつを初めて食べたが糞まずい
普通の奴は美味いのに…

221 :
>>218
携帯キャリアにたとえたら
間違いなくau by KDDIだなw

222 :
スーパーで特価で売ってたんで
激めんの塩とんこつ今食べてるが
なんじゃこりゃ!?
不味すぎ。。。。。。
ラーメンに魚介スープは鬼門なのかも。

223 :
濃厚タンメン食べた
お湯の量間違えた?って思うほどあっさりしてた
でも、あっさりしたのが好きなので丁度いい
量があるのにカロリーがそれほど高くないのはそのせいだな>あっさり

224 :
オラの地元ではもう消えた「焼そばバゴォーン」
あの付帯スープは魅力だった、カップ焼きそば+スープ癖ついた
いまだに、他のカップ焼きそばを食う時には
茹で汁+コンソメ+塩コショウでスープ作るでw

225 :
焼きそばバゴーン スープでスープ焼きそば

226 :
俺の塩うまみ塩焼きそば 激ウマ上げ

227 :
あげてなかったあげ

228 :
ageてねーしw
マルちゃんの明日も食べよう

229 :
赤いきつねと緑のたぬきが残って黄色い博多ラーメンが消えたのはなぜ?

230 :
>>218
>あれ? ほこりっぽくねぇ? あれ? なんか変形してねぇ? あれ?ぬれてねぇ? 
>あれ 中身 シャッフルされてねぇ? 麺 ばらばらになってねぇ?
はあ?
そんな不具合のある商品が店頭に並べられるかよ。

231 :
限定品らしいが天ぷらそばのカップはうまいな。
だいたいあの袋入りの天ぷらそばが大好き。

232 :
真骨頂ってまだ売ってるの?

233 :
あんかけのやつ美味しいな
ちょっと感動して涙が止まらない

234 :
ごつ盛りって凄くね?
麺130gマヨネーズ付きで、100円だよ!
おいしいし。

235 :
夜食緑のたぬき美味すぎ

236 :
マルちゃんはカップよりも袋のがうまいぞ

237 :
麺づくりウマー

238 :
>>234
俺も焼きそば食べた。
うまかったけど、具がしょぼい。
キャベツが少なすぎ。
年寄りにはきつい食塩量。

239 :
コンビニで見つけたマルちゃんの縦カップ型吉田うどん。
旨し!!!

240 :
赤いキツネ、緑のたぬきはよく食べる。
他にでか一 醤油ワンタンは量が多くて好きだ。

241 :
ここまで四季物語なしかよ
毎シーズン楽しみにしてるのは俺だけなのか

242 :
>>241
四季物語は知らんが語ってくれ。

243 :
ごつ盛が105円。
めちゃくちゃうまい

244 :
夏はカップ麺が全般的に安売りするから助かる。

245 :
麺づくり
醤油味
めちゃくちゃうまい
ラーメン屋でも勝てないうまさだよ

246 :
>>245
日高屋くらいならそうだろうな。

247 :
麺づくりの麺は絶品。
もはや他のが食えません。

248 :
マルちゃんファン歴40年
豚汁うどん  初めてマズいと思った

249 :
バリうまごぼ天うどん、最高に美味い

250 :
わかるわ・・・!!!ごぼてんうどんは美味しい!ごぼてんの再現度もすごすぎる。
あれって九州限定なのかな

251 :
ごぼ天うどん、かしわおにぎりやイナリと相性が抜群

252 :
ごぼ天うどん、昨日はじめて食べた
あれは(・∀・)イイ!! 美味い!
何時でも手に入るようにして欲しい

253 :
ごぼ天って全国区?

254 :
>>250
>>253
九州限定商品みたい
東洋水産HP
http://www.maruchan.co.jp/products/search/9.html
でもアマゾンとかでも売ってるからその気になればどこでも手に入るね
さて、今からゴボ天食いまする

255 :
今からごぼ天食いまする(`・ω・´)

256 :
コロッケそばけんちんうどん
65円でセールしてたから2コづつ買ってきたお。
まず今日はけんちんうどん食った、
うんま〜〜〜
一度に2コ食べなきゃ気がすまん!

257 :

中森明菜ヲタの通名山本

258 :
ごつ盛り豚骨最高

259 :
ごつ盛りQUOカードちっとも当たらん(´・ω・`)

260 :
やはり麺つくりのみそが最高

261 :
黄色い博多ラーメン

262 :
なめこおろしを買って喰った。
感動したのは蕎麦。カップ麺で太打ち麺、
こだわりの熱湯5分は伊達じゃない。
完成度高杉だろ。
これはたまらんわqqqqqqqqqqq

263 :
>>262
今食べて、これはっ!と思って来てみたら
やっぱりね なめこおろしそば 旨いよな
蕎麦の風味と歯ごたえがカップ麺レベル超えてしっかりしてて
つゆにもそば湯みたいなそばの風味が感じられるほど
蕎麦好きなら一度食べて損ないな

264 :
カップヌードルビックのミート担々っての、美味しい!
コンビニに売ってる

265 :
クールなDリフ
ペンギンみてえに
お高く
すてーれっ

266 :
赤いきつね 緑のたぬき
ごぼう天うどん
などなどマルちゃん の うどん と そば は神だな。
スープに麺が旨い!


267 :
バゴーンも食えない可哀想な地域の人たちは宮城にボランティアか観光に来なさい。
そして黙ってバゴーン食っとけ

268 :
麺づくり美味い

269 :
くっそーなめこおろしそばどこにも売ってない・・・(´・ω・`)

270 :
コロッケそばのパッケージリニューアル版がスーパーに置いてた
味は一緒だろうか

271 :
力うどんが何気に好き。

272 :
ほくほくのコロッケそば
つゆが濃くて近年まれにみる満足感

273 :
>>271
同意。

274 :
ウチの近所でもコロッケそば復活
知ってる人も多いと思うけど、CM置いときますね
>【コマーシャル】 コロッケそば 【作ってみた】
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16458180

275 :
湘南獅龍麺(だったかな?)とかいうのを、夕食に食べようと思ってる。

276 :
1位『たまごとじうどん』
2位『緑のたぬき』
3位『コロッケそば』
3位『ゴボウ天うどん』

277 :
ごぼ天なんてあるのかと思ったら九州だけか

278 :
昔ながらのやきそば
粉末と液体、
両方のソースが付いてるのが嬉しいです

279 :
誰かやみつき旨辛酸辣湯麺を通販してるとこしりませぬか

280 :
本気盛り 煮干塩 めちゃくちゃ美味かったー

281 :
100均で売ってる豚骨ごっつ盛り
マルちゃんにしては美味かった
ラー油があればと悔やまれる

282 :
マルちゃんの担々麺好き。
最近出たhanautaの担々麺も、意外なほど美味しかった。

283 :
ハナウタはどっちもおいしかった。

284 :
煮干カップ麺 高いけど美味しいね

285 :
あのさー
「緑のたぬき」より、廉価版のはずの「和庵 天ぷらそば」の方が・・・・・
美味いんじゃないか?どう思う?
俺の個人的な好みかなぁ?

286 :
黄色と黒の「本気盛がっつり豚骨醤油」って、二郎インスパイアだな。
特売で買って気に入ったが、もうレギュラーメニューにはもやしでは無いホウレン
草の(家系?)赤いパッケージの新しいのになっててガックリ。
で、黄色の方はスープは二郎系だが麺がイマイチなので「麺づくり」で出て欲しい
なとオモてたら既に豚骨醤油が出てるんだな。
自分とこの周りではまだ出回ってないが、これってスープは本気盛の黄色パッケー
ジと同じ味?

287 :
マルちゃんのカップ焼きそばは最高だ
ワンタン麺系も安い割に満足
きつねたぬきももちろん大事だし
マルちゃんは相当高評価だわ

288 :
ワンタン麺の醤油が好き
スープがちゃんと美味しい。
先にこれしかないのかと味噌食べたが買ってきた母親を呪ったくらい美味しくなかったわ(´・ω・`)

289 :
白い力もちうどん

290 :
俺はこれ↓ばかり大人買いしてるw
「麺づくり 醤油とんこつ」 ノンフライ太麺
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2013/10/post_897.html
4月に発売されたのは知らなかったが、それを先月さらに研究開発し旨さをアップしてリニューアル発売らしい。
こうした熱心なマルちゃんの商品開発部社員はこの味を低価格で出したことを誇って良いと思うよ。
OSでも初期よりバージョンアップしたほうが格段に良いのは定説。
家系ラーメンが好きな俺には、はじめてのマイカップ麺だ。

291 :
気に入ったから熱心とか思っちゃった?

292 :
久しぶりにごつ盛りワンタン醤油食べたが、意外にワンタンが多くて(4個か5個入っていた)良かった。
ワンタンは皮だけかと思ってたら内部に肉もちゃんと入ってたし。

293 :
メキシコにマルちゃんがあるが、メキシコ仕様のマルちゃんを
日本で買えないだろうか?

294 :
>>293
メキシコ物産展などがあると売っている場合があるね。
あとはネット通販か。

295 :
>>294
なるほど、有難う。

296 :
麺家 うえだ 焦がし風醤油
スープはチキンベースの焦がし醤油で焼き鳥のような風味、独自性があっておもしろい
ローストガーリック・フライドオニオンが加わっててラーメンマニアが喜びそうな仕上がり
縦型の場合、油揚げ麺のせいなのか、たいがいスープの良さを減殺してしまう嫌いがあるが、
この商品はスープ自体がもともと強烈な個性があるためか、油揚げ麺に邪魔されずうまく再現できてるのではないか

297 :
マラちゃんなら、でかまらの塩バターコーンラーメン1択
あれほど他に類を見ないオンリーワンな塩ラーメンはない

298 :
今日カップ麺のシーフード食ったけど
靴下束売りで束を止めるプラスチックみたいなの入ってたわ
まぁ味は問題なかったけど

299 :
濃厚鶏ニボ食ってみた。
鶏白湯も煮干も好きな方だけどこれは鶏白湯の
不自然なとろみと煮干の生臭さがキビしかった><

300 :
緑のたぬき。
生麺風の麺づくり
スタンダードな一番有名な方のカップワンタン←スープの袋を廃止すればなお良い。理由はぬるぬるしてるから。

301 :
カレー饂飩が気に入っている

302 :
朝飯にハリガネ長浜風とんこつ味食べた。
ストレートかと思ったら縮れ麺でまずは脱力したが麺の細さが新鮮な歯ごたえ。
湯戻し1分のところを45秒にしたのが良かったかも。
スープもうちょっとまろやかさが欲しいけどカップ麺でこれなら上等。

303 :
>>285
ほう?今度食ってみよう

304 :
マルちゃん大好きです
コンビニで新しいの見つけたら必ず買って食べてます
でも「本気盛(マジモリ)濃厚煮干白湯」これは生臭くて食べれなかった

305 :
他社のスーパーカップが迷走するなか、でかまるの塩バターコーンラーメンは不変
しかし店頭で最近全然見かけないんだが、定番商品から季節商品に格下げされた?

306 :
うちのとこはバタコンは見ない時は全く見ないけど、いきなり店に大量に置くときがあるなぁ

307 :
いつのまにか消滅してた
●豚汁うどん● Part.2
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/nissin/1387932318/

308 :
あつあつ豚汁うどん、美味しい

309 :
近所のスーパーで1ケース880円で売ってた。
赤いきつね
緑のたぬき
黒い豚カレー
あつあつ豚汁
白い力もち
昔ながらのソース焼きそば
これは安いよね!!
無難に赤いきつねだけを購入しました。。

310 :
フラッと入ったスーパーで「黄色い博多ラーメン 普通サイズ」発見!とうとう出たんだな。
持ち合わせが少なかったんで、明日まとめ買いしてくる。

311 :
今年はいつまでも寒かったので豚汁うどんは重宝したわ

312 :
でかまるのとんこつ高菜を手に入れたから食べたら美味かった

313 :
激にぼ、食いたい…
まだ見かけないけどどこにある?
@仙台

314 :
>>313
東北は、マルちゃんのカップ麺自体かなり弱いよな…
定番なのは、赤きつねと緑たぬきと豚汁うどんくらい
ところで、マルちゃんのカップ麺のちゃんぽんだが、
バリうまちゃんぽんと普通のちゃんぽんの違いって何?
容量も全く同じちゃんぽんだが、違いがよくわからん…

315 :
>>313
生協で発見。
あと、ファミマだかデイリーだかどっちかで見た。

316 :
でかマラの塩バターコーンラーメンを全く見かけない@九州
あれって、でかマラシリーズの定番中の定番じゃないのか?

317 :
押し入れからごつ盛りの合わせみそうどんが出てきたから食ってみた
他とは違う薄めの味でなかなかうまい
人気なくてもう売ってないと思うけど、再販しないかな

318 :
マルちゃんの汁なし担々麺今まで食ったカップ麺の中で一番マズかった

319 :
でか丸塩バターは昔のが美味かった
ツルツル太麺には違和感しか感じねーわ

320 :
>>319
麺が変わったの?いつ頃?
かなり久しく食べてない…
売ってないから仕方ないw

321 :
男のスタミナ みそ風味

322 :
でかまる担々麺 家にあるすりごま
たっぷり入れたからかもしれないが
美味かった

323 :
コーン塩バタ全然売ってない…
あれって定番扱いなのになぜ?

324 :
遂にあの日本初の女性ラーメン評論家が、マルちゃんの新製品プロモーションに登場!

325 :
あ、そういうのいいです

326 :
でかまるコーン塩バタラーメンは、いつの間にか秋冬の季節限定商品になってた…
モヤシ味噌みたいなどーでもいい商品よりも、塩バタこそ定番にすべきだろうに…

327 :
豚汁うどんのうどん抜きなんてやんねーかな
うどんを足せば豚汁うどん
麺づくり味噌ラーメンの麺を足せば、札幌三平の味噌ラーメンの原形風みたいな

328 :
はなうたに期待!
自称日本初のラーメン評論家、本谷亜紀先生も、はあちゅうを従えて動画で推薦するって!

329 :
知らねえし興味もねえよ

330 :
超ー久々に赤いきつね食ったらどん兵衛よりゲロマズになってた。
カツオの他にサバなのかわけわからんダシ入れたせい?
本題に戻って好きなマルちゃんカップは
1 昔ながらの焼きうどん(醤油)
 これは大好き
2 味噌煮込みうどん
 昔、たまたまイオンで見かけて珍しかったので2個お試しで購入。うまかったので翌日箱買い。
 濃厚でさすがに毎日は食えないが、熱湯注ぐ前に生卵落として、うどん完食後卵を溶いてごはんを投入するとめっちゃうまい。
 お試しあれ!
@川崎

331 :
ごぼ天うどんはマルちゃん独壇場
コーン塩バターラーメンも独壇場
しかし肉うどんはどん兵衛の独壇場

332 :
今日はマルちゃんカップ麺、59円税抜き各種5個までだったから、
紺のきつねそばと鴨南蛮そばを計10個買った。
鴨南蛮そば最高!
@福岡

333 :
黒豚骨にハマってしまうw

334 :
麺づくりの鶏だし塩はうまい

335 :
和庵肉うどん初めて食べたけど凄いな
見た目とパッケージがカレーうどんっぽいから実際食べると味のギャップで衝撃が来る
いやおいしいんですよ

336 :
マルちゃんに限らず揚げ麺にはアクリルアミドが多く含まれていると聞き、怖くなった。

337 :
ちょっと謎の和庵カレーうどん。
廉価ブランドから出ているはずなのに麺の量は黒い豚カレーと同じで全体の量やカロリーもたいして変わらない。
カレー味は香辛料や油脂でコストが嵩むから廉価麺では忌避されがちに見えるのだけど、どういう加減なんだろう。
ウコンをケチるべく着色料に頼ったりはしているけど。
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2922.html
http://www.maruchan.co.jp/products/search/6.html

338 :
何のとか庵

339 :
>>285
たしかに美味しい

赤いきつね
緑のたぬき
紺の天ぷら だっけ?

麺も出汁もチープだとおもう
いかにもインスタント
好きな人は好きなのだろう 

340 :
やっぱ断トツで「昔ながらのソース焼きそば」でしょ
キャベツが別袋なのもいい(自分、カップ焼きそばのキャベツ好きじゃないので)

341 :
マルちゃん匠
醤油 塩 食ったが
美味すぎだろ

342 :
ごつ盛りコク豚骨。
きくらげが入っているのがうれしい。
きくらげって一人暮らしだと用意しにくいですからね。
山の上で濃い目に作って葱追加。激うま。

343 :
和庵 きつね・天そば・肉うどん・カレーうどんが69円(+税)だったので12個買うてきたった。

344 :
肉そば、時代を刷新するウマさで驚きを禁じ得ない
スープは従来のカップめん特有の風味を維持して新しさに欠けるが麺が本当においしい

345 :
本家のカップヌードルが劣化したので久々にホットヌードルの醤油を食べた
やっぱいいねえ、この昭和のカップラーメンっていう感じの味わいw
久しぶりに食べると懐かしさもあるがめっちゃ美味しく感じる

346 :
>>345
たぶんそれはホットヌードルNEO? 
こないだまでのホットヌードルは廃止になって、マルちゃんヌードルが名前だけホットヌードルNEOになって製造販売継続になっている。

347 :
山菜そば・・・どこに売ってるんだ

348 :
30代後半で女と交際した事ない引きこもりの童貞のバカ発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

349 :
>>348
ポナルポじゃないか?

350 :
季節限定で売ってるカップうどんが好き
ラーメンもある

春は桜えび
夏はもずく天
秋は芋煮
冬は知らん

351 :
>>313
激にぼウエルシアっていう薬局で30%引きだったから買ってみた。
そんなにうまいの?

352 :
たんちゃん麺復活キボン
あのゴマ油の匂いと野菜たっぷり
あったのは85〜95年頃かな?

353 :
ググったら自販機にあるのか
近所にカップ麺の自販機が無い・・・@藤沢市
地方へ行ったらカップ麺自販機捜してみるか・・・

354 :
まるちゃんカレーうどん(袋)最強に旨い

355 :
クラムチャウダー味旨かったわアサリは入ってないけど

356 :
世界のグル麺は容器が酷いな
内側に3段ぐらいギャップがあって食べる時に箸がつっかかってしょうがない
なんであんなので販売に踏み切ったのか理解出来ない

357 :
ここまで読みました

358 :
ここまで読みました

359 :
ここまで読みました

360 :
ここまで読みました

361 :
ここまで読みました

362 :
ここまで読みました

363 :
スーパーで特売してたから買ってきたが

みそ煮込みうどん名古屋の味・・・・ 別にみそ汁飲めばいい話だからリピ購入しないだろう
白い力うどん           ・・・・ モチが旨い
おそば屋さんの鴨だしそば  ・・・・・ スープが脂っこいがまぁイケる味

364 :
バゴーン
焼きそば弁当
東京のコンビニでも焼きそば弁当売ってるのか今はw

365 :
ここまで読みました

366 :
ここまで読みました

367 :
ここまで読みました

368 :
ここまで読みました

369 :
ここまで読みました

370 :
ここまで読みました

371 :
ここまで読みました

372 :
勝ちメン華麗なテクニック

373 :
ここまで読みました

374 :
ここまで読みました

375 :
ここまで読みました

376 :
ここまで読みました

377 :
ここまで読みました

378 :
マルちゃんなら何でも美味しい
味覚音痴と言われてもいいよ

379 :
ここまで読みました

380 :
激めんワンタンメン

液体スープが粉末化

381 :
期待せずに買った
激めんワンタンメン スープカレー
https://www.maruchan.co.jp/products/search/3735.html
が非常に旨かった。

382 :
縦型カップでモリモリ野菜ちゃんぽんってあるけど
こんなのだったら「たんちゃん麺」を昔の味、昔みたいな麺で復活させて一般販売してほしい

383 :
ぶっちぎりで激めんだよな。
扱ってない店はカップラーメンというものをまるで分かってない。

384 :
マルちゃんなら何でも美味しい
味覚音痴と言われても気にしない

385 :
まめカラフルパックを近所のスーパーが置かなくなって悲しい

386 :
マルチャンのナポリタン風やきそば

387 :
やみつき富山ブラックと担々麺はなぜホムペに無いのか

388 :
黄色い博多ラーメン ダイレックスで買って来た

389 :
汁なし牛すきうどん(すき焼きをイメージした甘辛つゆ)マルちゃん
牛肉をフライパンで少し炒めたのをトッピングしたら
ほんとにすき焼きしたみたいでメチャメチャ美味しかった
香ばしいすき焼きタレがGOOD

390 :2020/06/13
マルちゃんの冷やしぶっかけたぬきそばを食べた。
予想に反して、異常に美味かった。また買おう。

皆さんはどのメーカーが好きですか
【カップ麺】ニンニクラーメンチャーシュー抜き【エヴァ風に語れ】
スーパーカップって麺が不味すぎじゃないか?
インスタントラーメンAkiba Noodleさくら
袋麺うどん総合
さよなら、日清食品の縮れ麺
【ナポリ】スパ王NEXT【カルボ】
なぜドカチンはカップラーメンが大好きなのか?
インスタント麺は生協の味一番が一番うめえ
マルタイのカップ麺
--------------------
【Rakuten】楽天市場総合 Part309 【楽天】
【附田祐斗】食戟のソーマ 250皿目【佐伯俊】
月曜から夜ふかし Part31
丹久枝が最高や〜6
●●● 尖閣は日本の領土です
steamトレード質問・雑談スレ
『ロンハー』深夜枠に降格後も評判最悪… [148691645]
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ6
エキサイトメール Part12 excite
バカやアホを釣る会
ライオンのグータッチPart3
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 284ハート
【ピンククレス】☆PINK CRES.を温かく見守るスレ☆Season65【夏焼雅・小林ひかる・二瓶有加】
龍ケ崎市生まれの猥褻好き小高周一郎
初めてギックリ腰になったんだけどこれ無理ゲーじゃね?w
伊藤沙恵応援スレ Part7
【米中貿易戦争】シューズメーカー170社、対中関税は「破滅的」 トランプ氏に公開書簡 ★3
【ドラマ】半ナマ同人総合 PART9【映画】
【安倍首相】新型コロナウイルス「国民の命と健康が最優先。やるべきことは躊躇なく決断する」 ★5
イアン・ソープ総合スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼