TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ファン限定】鎌倉千秋ファンスレ Part2
【ファン限定】わくまゆファン クラブ Part2【アンチ厳禁】
スパイ防止法案が嫌で嫌でたまらないNHK
長谷川三千子NHK経営委員「受信料は払わなくてよい」
地球ドラマチック 02
NHK紅白歌合戦総合スレッド part70
おかあさんといっしょ22
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part208
【東京マーケット情報】加藤桂子さん【BS1】
【休職中】橋本奈穂子 Part62【なぽこ】

ムジカピッコリーノ モンストロ3体目


1 :2017/10/28 〜 最終レス :2018/09/05
モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”を蘇らせろ!
Eテレ木曜午後5時35分〜 午後5時45分&土曜の朝8:25〜8:35(再)に放送されている音楽教育番組「ムジカピッコリーノ」。
レトロなブリキの質感が可愛いモンストロに、スチームパンクな世界観、そこに挿入される現代日本のシュールな映像。
ムジカピッコリーノについて、皆様語りましょう!

公式サイト http://www4.nhk.or.jp/musica/

前スレ
ムジカピッコリーノ モンストロ1体目
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1397911290/
ムジカピッコリーノ モンストロ2体目
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1471761007/

2 :
放映時間
・本放送→金曜夕方 17:35〜
・再放送→土曜朝 8:25〜

放映期間
・パイロット版 2012年8月25日 - 9月8日(全3回)
・第1期 2013年4月6日 - 9月28日(全24回)+2013年12月30日(ウィンター☆スペシャル『真冬の夜の夢』)
・第2期 2014年4月5日 - 8月23日(全20回)+2015年1月3日(ウィンター☆スペシャル『風』)
・第3期 2015年4月3日 - 8月14日(全20回)
・第4期 2016年4月8日 - 8月19日(全20回)

レギュラー出演者
・パイロット版
ドットーレ・マルコ(浜野謙太)、アルベルト(山口康智)、フランチェスカ(天内千尋)
・第1期、第2期
ドットーレ・マルコ(浜野謙太)、アリーナ・モンテヴェルディ(斉藤アリーナ)
アルベルト(山口康智)、ペペ(サンコンJr)
ローリー司令官(ROLLY)、モレッティ連絡官(森啓一朗)
・第3期、第4期
アリーナ・モンテヴェルディ(斉藤アリーナ)、リヒャルト船長(鈴木慶一)
エリオット(戸松恵哉)、ポン・ジョルノ(ASA-CHANG)
ゴーシュ(徳澤青弦)、ゴンドリー(ゴンドウトモヒコ)
ローリー司令官(ROLLY)、モレッティ連絡官(森啓一朗)
・第4期のみ
謎の男/ミスターグレープフルーツ/ドクトル・ジョー(オダギリジョー)
・全シーズンナレーション リリー・フランキー

3 :
第5期出演者

アリーナ・モンテヴェルディ(斎藤アリーナ)
レオ(奥田弦)
ルチオ(ケンタロウ)
ルネッタ(佐藤奏)
ブルーノ(武嶋聡)
ハッチェル(ハッチハッチェル)
ピッピ(西條妃華)
ハッチェル
ROLLY司令官(ROLLY)
モレッティ連絡官(森啓一朗)

4 :
ムジカ・ピッコリーノ『ムジカ・ピッコリーノ アポロンファイブの挑戦』発売記念イベント
■2017/11/05(日) タワーレコード錦糸町店 店内イベントスペース 15:00〜

【会場住所】東京都墨田区太平4-1-2 オリナス オリナスモール4F
【イベント内容】スペシャルインストアイベント&サイン会 ※観覧フリー

【出演者】斎藤アリーナ / 奥田弦 / 佐藤奏 / 西條妃華 / 武嶋聡 / 森啓一朗
【イベント特典】「サイン会参加券」をお持ちのお客様は、終演後、出演者によるサイン会にご参加頂けます。

対象店舗にて店着日(10/31(火)夕方以降)より、下記対象商品をお買上げの方に先着にて「サイン会参加券」を差し上げます。
「サイン会参加券」をお持ちのお客様はミニライブ終了後のサイン会にご参加頂けます。

【対象店舗】タワーレコード錦糸町店 / タワーレコード秋葉原店
【対象商品】2017/11/1発売『ムジカ・ピッコリーノ アポロンファイブの挑戦』(COCP-40168・¥2,300+税)

5 :
最後までアリーナはわがままだったなぁw

6 :
1乙
いい最終回だった
録画して見たら最後10〜20秒くらい切れてしまったんだけど、「次はどんな子が来るんだろう」で終わってしまったの?

7 :
>>1
乙です。
最後は、
アリーナ「ありがとう、おじさん」
ローリー司令官「おじさんじゃなーい!」
のくだりやって欲しかった

8 :
>>6
あ〜最高のエンディングだったのに残念だったね。一生後悔するだろうな

9 :
>>1
ありがとうおじさん!
>>8
これこれ!あんまりからかうもんじゃない!

10 :
>>8
追い討ちやめれw
昨日録画して最後切れてて、再放送リアタイで見ようと思ったらうっかり見逃した
本当に後悔だよ…

11 :
>>6
横から突然ピッピ登場。
「はーい、ピッピだよ!次からは私がムジカドクターさんを目指して頑張るから、みんな見てね〜!」

ローリー「ぬわんですって!」
モレッティ「い、いや私も何も聞いておりませんがっ!」

END

12 :
インストアライブにルチオが出ないのはなんでだ???行くか迷ってたけど行かない決断ができてしまった

13 :
お客として来るかもよ〜

14 :
スピンオフ企画で
・ルチオ&ゴーシュのチェロ談義(ウルフとか解説してほしい)
・鍵盤男子座談会
・ビアンカ、フランチェスカのその後
とかいろいろやってほしい企画たくさん…、公式ファンブック(1〜5期コンプ)をDVD付きで販売してくれないかな

15 :
いつから始まったのかわからないけど「アポロン5号の挑戦」の広告出てるね
ジャケ写と11.1 on sale!だけのシンプルな正方形デザインと左から順にハッチェル・ピッピ、ルチオ、アリーナ、レオ、ブルーノ・ルネッタの写真がついてる横長の長方形デザインの2パターンかな?

16 :
>>11
これで脳内補完するよ
ありがとう

17 :
ハッチェルだぶってたな、すまぬ

18 :
演出の石原さんが言ってた謎(バッジとムジカエートスの関係)よりもアリーナのギターの方が気になる
ムジカエートス持ってるからギターが無くてもおkってことですか?

19 :
単に、番組初期から使ってた、あのスチームパンク風ギターとは卒業と共にお別れ、ってことじゃない?

20 :
一昔前の迷走していた紅白ならアポロン5号のメンバーを出してたかも知れんが…
今はなさそうだな

21 :
アリーナのギターって初期から同じ物を使ってるんだっけか?もし同じ物だとするとピッコリーノ号の備品?

22 :
>>21
ピッコリーノ号の備品かなあ
1・2期推しとしてはアリーナちゃんがドットーレからもらったゴーグルを使い続けてるのも胸熱

23 :
>>21
1期の3話で、ピッコリーノ号の備品であろうスチームパンク風デザインのギターを勝手に使い始めてから、ずっと使い続けてるね。
https://i.imgur.com/1tA6NOj.png

ただ、フジロックに出た時とか、メロトロン号にようこその時は、おそらくアリーナの私物であろう、別のエレキギターを使ってたこともあった
https://i.imgur.com/cp4mXrw.png
https://i.imgur.com/Ditky57.png

24 :
修了証を貰うアリーナの目が潤んでてリアル卒業なんだなと
オラもわくわく通り越して泣きそうになった

>>11
まじですか?

25 :
>>24
「次はどんな子が来るんでしょう」に司令官が「楽しみね」って返して終わった

26 :
>>25
ありがとう!かなり焦ったw
これからもわくわくできそうだ

27 :
華麗なスレ立て1おつ

ゴンドリーとゴーシュ間違えちゃ駄目だよねー
お祭り騒ぎというわりに落ち着いた明るさの歌だし
ムジカエートスの現象にも意外とアッサリな反応など
最後まである意味これまで通りの脚本だったね

でも続きが見たい!!
新しいメンバーで続くように見せかけてマジで終わりなのか

28 :
「ギターともお別れ」発言についてだけど石原さんのTwitter見る限り「視聴者のみなさんともお別れ」っていう意味っぽいね

29 :
>>27
ムジカエートスは取ってつけたような説明10秒だったからやっぱり考えてなかったんだろうね。

30 :
取って付けたわりには、上手くまとめたよな。あのまま放ったらかしにしておくより良かった。

31 :
今回、歴代キャストが全員集合したタイミングでムジカエートス発動させたのも、バッチリと言えばバッチリだったし

32 :
ムジカエートスの話、娘はナウシカと同じだ!って喜んでた

33 :
うろ覚えだけど二期ラストで治療困難なモンストロを治療した後の

ドットーレ「アリーナ、君の歌声にはモンストロを、そしてみんなを元気にする力がある」
ペペ「俺もそう思うよ」

って部分に中二っぽい能力名を付けたって感じだな

34 :
スーパーサイヤ人とか、ニュータイプとか、そんなのみんな好きなのよ

35 :
修了式の回の冒頭、ハッチェル楽団がポンさんとエリオットに「ハッチェルハッチェル!!」を教えてるけどポンさんが全然できてなくてピッピちゃんが「全然違う!!」って怒ってるね、かわええ

36 :
何度目かの修了式の録画を今朝も見た。
出演者や撮影スタッフからの「アリーナ愛」みたいな物が感じられて、何度見ても気持ちがジーンとする。

それと同時に「Happy」の間奏の時のレオの手叩きが下手くそ過ぎてニヤニヤするw

37 :
青弦さんと並んで演奏しててもルチオチェロ上手だなぁ

38 :
レオがアカデミー勤務を希望した時、後ろでうなづいてるアルベルト良いわ。
改心前のレオのわがままぶりにアルベルトは苦労したんだろうなぁ。

39 :
1・2期はストーリーや解説、4・5期は選曲と編曲が素晴らしいと思うんだ、3期は個人的には今ひとつ
衣装もスチパンぽくないし迷走してる感じがある

40 :
みなさんが好きな回、好きな曲はなんですか?
1期の「鳴かない!?」(4分33秒の回)は神回だと思う、珍しくロケしてたし

41 :
アリーナ越しに歴代の鍵盤男子が映り込んでいるところ。みんなアリーナのこと好きだったんだろうな〜、って思って見ると面白い

42 :
エリオットずっと手拍子だったよね

43 :
>>39
1〜5期に通して感じる事は、ここまで話題になるとは思ってなかったんじゃないかな?

【企画段階】
プロデューサー「これこれこういうコンセプトで楽曲の歴史や歌手の紹介して、音楽を楽しめる番組はどうっすか?」

【1期】
企画通りで制作。思った以上に人気出ましたね!

【2期】
ますます人気で続編すっか!キープコンセプトで制作。
世界観に奥行き出したり、同級生を出してみますね。
ビアンカ登場。

【3期】
続編もいいけど、そろそろマンネリ化して来たので、
楽器の成り立ちを紹介したり、乗る船を変えたり目先を変えてみますね。
ピリオドモンストロ登場。

44 :
【4期】
ありゃちょっと3期で変え過ぎましたかね?もう少し2期寄りに戻してみますね。
あとオダジョーさんが出たいらしいので、キャラクターを増やしてみたっす。
ドクトルジョー登場。

【5期】
そろそろ〆に入ります。
悩めるアリーナを導くのはドクトルジョーでは無くて、もう少し賑やかな人を入れてみますかね?
ハッチェル・ピッピ登場。

【特別編】
大円団。

個人的な感想だと
1-起
2-承
3-転(大)
4-転(小)
5-結
って感じがします。

まぁ私の勝手な妄想なので異論もあると思いますけど、それはそれとして音楽と同じで自由に楽しめばいいかと。

45 :
細かい話していい?
One More Timeの「You know we're gonna do it rightタッ Tonightタッ」のタッがスリラーのゾンビちゃんから教えてもらったことを活かせてるなーと思ったよ

46 :
>>35
ピッピちゃん良い子だよね。ウチの子もあんなだったらいいのに

47 :
ピッコリーノ編からメロトロン編に変わるきっかけは、ハマケンのスケジュールがおさえられなくなったからだと思うな。
あの時、仮面ライダーやってたし、その後の売れっぷりを見るとね。

48 :
>>38
わかる。こういう細かい演出良いよね。
一瞬のシーンで画面に出てない所での
アルベルトの軌跡を感じられて。

細かい演出というと四期ラストでゴーシュがゴンドリーをゴンちゃんって呼ぶシーンがあって
たった一言なのに二人の関係性やキャラがなんとなく垣間見えて良いと思った。

49 :
ピッコリーノ号のときのイベントで「ドットーレ、時間がありません。巻いてください」とか
ドットーレ「うわぁ!なんじゃこりゃ〜!!」
アルベルト「…モンストロです。」
みたいなアルベルトの冷静なツッコミ好き

50 :
メロトロン号はゴーシュとゴンドリーの中低音コンビが至高。

51 :
>>42
威風堂々で鍵盤弾いてなかった?ハッチェルとかぶってて見えにくいけど

52 :
担当楽器がかぶってるメンバーも一曲ずつ持ち回りで弾いてたよね
演奏中アリーナが皆に近付いて行った時にアルベルトが照れてるように見えて、久しぶりの収録だからかな?それとも思春期?とか考えてしまったw
アルベルトそのまんま大きくなってたなぁ

53 :
歴代キャスト大集合知ったときはトリプルドラム!?と思ったけど一人一曲ドラム叩いたね
ルネッタちゃんがあの大所帯、あのメンバーをまとめててカッコよかった

54 :
ルネッタにドラムのテクを教えてもらうぺぺとポン、みたいなコント見てみたかった

55 :
モレツティがキレキレ過ぎて他のメンバーに中々目がいかなかったw
ほんと良いキャラだわ

56 :
NHKの音楽番組の歴史に残る名作やね
多分次期はないだろうがリアルタイムで観れたことを後々自慢できるレベル

57 :
>>35
ポンさんの何一つ正しい部分のない間違いっぷりもいいけど、地味ーに曲げる指が違うエリオットも好き

58 :
ピッピ奥様は取り扱い注意に出てたのか
最初のところだったんだろうけど気付かなかった

59 :
アリーナ 周り男ばっかりで嫌じゃないのかな?強姦されちゃうでしょ?ずっと一緒にいたら
最近セクハラわいせつ事件多いからね〜
( ̄◇ ̄;)

60 :
電子レンジで解析キター\(^o^)/
腰が、、

61 :
サイン会はアリーナだけサインしてくれるのだろうか

62 :
>>61
去年、おととしは出演者みんなしてくれたよ

63 :
>>62
おお!それは楽しみです!
コメント考えておかなきゃ…

64 :
アリーナは365での酷い演技で損してる

65 :
あの電子レンジ、去年までうちにあったわ
ナショナルのきわめて初期の奴 すげー高かったらしい
ガラスに入ってる網が、今みたいなパンチングメタルじゃなくて極細線の網なのな
シルクスクリーン思い起こすほど繊細なつくりだった ガラスだけは

66 :
このシーズンはオダギリジョーをもっと出すべきだったよね

67 :
第3シーズンにオダギリジョーは出ませんよ

68 :
今日楽しみだー

69 :
キッズエリアすでにいっぱい

70 :
出演者のサインとメッセージが展示されてるんだが、ありがとうございました、とか、楽しかったです、とか
もうこれでラストのイベントになっちゃうのかな

71 :
サウンドチェック終了
曲は、わらの中の七面鳥

72 :
発売記念イベント、30分ほどで終了しました
曲は、イエヴァのポルカ、シング・シング・シング、ハッピー

MCで、オープニングテーマ曲のナレーションをあてたいとレオの提案で、レオ、ルネッタ、ブルーノさん、あとお子様とお母さんがナレーションをし、その流れでアリーナが呼びたい人がいると言って、会場に来てたエリオットをステージに呼んでエリオットもナレーションをした

73 :
>>72
会場に来ていたのはエリオットではなく、戸松恵哉だったよw

74 :
>>73
失礼、あまりに似てたので間違えましたwww
学生服だったしね!

75 :
エリオット似の彼、ただのイケメンだったなw

76 :
サウンドチェックの『わらの中の七面鳥』は2回披露してた
1回目でマイクの調整がしきれなかったからみたいなんだけど
慣れないマイクで歌うピッピやそれを気遣うアリーナ、最後のキメに入り損ねて苦笑いのブルーノさんとか
貴重なシーンが色々見られてよかった
レオとルネッタの演奏の安定感はリハでも本番でも変わりなくすごかった

77 :
ムジカ・ピッコリーノ『アポロンファイブの挑戦』リリースイベントに、出演メンバー6人が番組から飛び出し登場
http://uroros.net/feature/mujikapikkorino2017-11-5/

78 :
“昨日15:00よりタワーレコード錦糸町店での
ムジカ・ピッコリーノ「アポロンファイブの挑戦」リリース記念イベントでは沢山のお客様にお越しいただきありがとうございました!

当日の写真を少しだけ掲載させて頂きます。...”
https://m.facebook.com/ColumbiaKids.Official/posts/1744152065629085

79 :
インストアライブ行かれた方に質問です、ルチオ不在はどうやって説明してましたか?

80 :
>>79
ルチオは『ガリバルディー号ですでに旅をしている』という説明がレオからあった
ハッチェルは『おなかが痛くて』来られなかったそう
(ピッピがトランシーバーで無線をつないで連絡をとるシーンもあった)
ちなみにアリーナは『一人旅を中断してきた』そうなので、設定上は、終業式後しばらく経っている、ということみたい

81 :
>>80
ピッピのことまでどうもありがとうございます

82 :
ガリバルディとはイタリアの偉人なのか、タワーオブパワーのドラマーなのか

83 :
>>80
アリーナ号から来たんじゃないのか

84 :
モンストロ図鑑のメロトロン編とアポロン編も出版してほしいな

85 :
アリーナとピッピがおじさん達のモンストロに襲われる薄い本下さい

86 :
今日の放送の男の子見てたら何故か「風のマラしゃぶろう」ってゲイビデオのタイトル思い出してorz
アリーナ若いなあ…演奏に自信なさげなのがまた…栗コーダーカルテット最高
おかあさんといっしょで沢山の素敵な音を聴かせて貰ったわ
静かにワクワクしてる

87 :
>>86
どうしてゲイビデオなんて知ってるんですかねえ

88 :
>>87
そりゃあ、その筋の方だからだろうw

89 :
>>87
あ〜いじって欲しそうだからスルーしてたのにぃ

90 :
もう新作は無いってことなのかな?

91 :
もちろんムジカピッコリーノのなw
最終回、何度見てもアリーナがずっとウルウルしてて感動モノ

92 :
ムジカは、4月〜9月が新作シリーズ、10月〜3月が再放送。
新作が放送されるとしたら、来年の4月からだよ

93 :
>>92
ありがとう!
来年かあ…先は長いね

94 :
Twitterで知ったけど4期CDのディスクとったら見える面にムジカ文字で「コノオハナシハ コドモタチノ アカルイミライノタメニ」って書いてあるんだね
仕込んだ人も気づいた人もすごいなぁ

95 :
ピアノ、やっぱりヤマハじゃないんだな
トルコ行進曲は…キモいムジーク思い出したorz

96 :
>>95
ミカンゾンビw

97 :
>>96
わかる人がいたかw
案外ムジカでやってもいいかも、なんて思ったw

98 :
ミスターエイチというかゼトさんは最近だとこれが超かっこいい
https://m.youtube.com/watch?v=cu0xngof_tY

99 :
保守

100 :
大晦日に「アリーナの旅立ち特別編」再放送だよ
http://www4.nhk.or.jp/musica/

101 :
今放送してるやつ衣装とか内装ひどくない?
モンストロの欠片とか欠片感ゼロじゃん
ただの楽器のパーツじゃん…いや、それで良いのか…
なんかしっくりこない…

ただアリーナは可愛いい、可愛いすぎる。

102 :
それは思うけど、本質は音楽教育番組ということで飲み込むことにしてる。

103 :
エリオットがモンストロの欠片を電子レンジに入れる時にいつも笑ってしまう
いや、設定上電子レンジじゃないのはわかってるんだけどね

104 :
ピッコリーノ編からメロトロン編への移行には色々あったんだよ、多分。そこは察してやってあげようや

105 :
なにがあったんだ?
1.予算が削られた
2.歌のネタが尽きた
3.鈴木慶一が「俺も出せや」とゴリ押ししてきた

106 :
ストーリー的に言うなら
『船や船長によって雰囲気が違う』
『モンストロとピリオドモンストロで治療法が違う』

メタ的に言う、というか製作側の事情を勝手に想像するなら
『浜野謙太が出られなくなった(3期の撮影・放映時期は仮面ライダードライブなどとかぶる)』
『サンコンJr.が出られなくなった(ウルフルズが活動再開を発表。2015年9月発売のアルバムは、3期と同時期に製作のはず)』
『山口康智が出られなくなった(劇団のスケジュール、あるいは学業が理由?)』
『(他の仕事の兼ね合いなどで?)演出担当者が変わった』
『(他の仕事の兼ね合いなどで?)編曲者が変わった』
『出演者が演技に慣れていないメンバー中心に変わった』
『ギャラ、衣装、映像合成などにかける費用の額や配分が変わった』

あとは>>105の言うように『解説映像のネタ(映像化しやすいものやストック分)が尽きてきたので視点を変えた』とか?

107 :
>>105
3.いるか?
それ言うなら、鈴木慶一がゴリ押しよりもむしろ、ハマケンが番組から卒業せざるを得なかった、という方があり得るだろうよ。
当時、仮面ライダードライブのレギュラーにサケロック解散に在日ファンクの活動、その後の日9のドラマや朝ドラ出演などを考えればね

108 :
ムジカって、ドラマパート撮影、音楽室での演奏シーンの撮影、スタジオでの演奏シーンの音の録音、もちろん曲を覚えてきたりリハしたりと、たかだか10分番組なのにとんでもなく時間取られるからね。
ハマケンは事務所の稼ぎ頭だから、拘束時間の割にギャラも露出もそれほどではない(だろう)Eテレの10分番組レギュラーより他を選択したのは当然と思われる

109 :
アリーナ意地悪なのが可愛い

110 :
>>102
オイラは二胡を出演させたという事で飲み込む事にしている

111 :
特に弓が胸当たるシーンは名作といえるだろう

112 :
ミザルー演奏中のアリーナの太ももアップ好き

113 :
まわり男ばっかだからアリーナおR舐められてRされちゃわないかね

114 :
オヤジどもどいつもこいつもアリーナをRしそうだな とくにジジイ船長

115 :
>>112
舐めれば

116 :
>>114
「しそう」なんじゃなくて、もう既に…

117 :
定期的に沸いてくるのな、アリーナのアンチみたいなのが

118 :
アンチじゃなくてアリーナの下半身を舐めまわしたいだけ ハァハァ
ε-(´∀`; )

119 :
今日の再放送見たらローリー司令官からクッキーが送られて来てた
エリオットが食べちゃったクッキーのお詫びかw

120 :
風俗も飽きたし アリーナの太もも見てもチンチン勃起しないな (・Д・)ノ

121 :
第3シーズンはどちらかと言うと、エリオットとローリー司令官の物語よね

122 :
アリーナに首四の字固めをかけてもらいたい
顔は正面で

123 :
あとお互い全裸で抱き合ってベロちゅうしてちんまん擦り合いな ハァハァ もうがまんできない
ぅぅぉおおああ! ( ̄O ̄;)

124 :
アリーナのブーツって収録後は蒸れ蒸れですごい臭いしそう

125 :
https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009071344_00000&og=D0009120351_00000

126 :
>>124
ブーツはみんな履いてるけどな

127 :
>>125
ハマケンがこんなにムジカ・ピッコリーノについて語ってるの珍しいな

128 :
大晦日は昆虫からのムジカ

https://www.cinra.net/news/20171203-konchuusugoize

129 :
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=qW-_JVBGOXA

130 :
>>129
Hello, everybodyって言ってるのピッピちゃんだよね?
結構前からやってるcmだけど最近気づいた

131 :
二胡だよにもう一度会いたい

132 :
>>131
ようつべでみればいい

133 :
アリーナは

134 :
足臭そう

135 :
アリーナの足の指の味は最高

136 :
荒らすなよロリコン

137 :
まあ再放送の間はそもそも書き込み無いしな
新シリーズ来て欲しいぜ

138 :
ピッピになるのかルネッタになるのか

139 :
メインを張るのはやはり唄だろうから、全くの新人になるんじゃないかな?

しかしアリーナ最終回の「Happy」は何度見てもいい!
歌いながらメンバーの所に行って、目を瞑りながら笑って首を左右に振るアリーナが最高に楽しそうで可愛い。

140 :
今日の放送、初見だった
無伴奏良かったなあ

141 :
無伴奏?
では俺が聞いていたリベルタンゴは何だったのだろうか?

142 :
リベルタンゴも良かったけど途中のお面被って演奏したのがね
あれ、バッハ様の無伴奏じゃない?

143 :
良いゴーシュ回だった

144 :
毎度電子レンジで笑う
数年前まで稼働してたんよあれ

145 :
絵を描いて、仕事の話をして、楽器の専門家としての姿を見せて
解説映像の『無伴奏チェロ組曲 第一番 プレリュード』をアレンジして、パンダも務めて、って
まごうことなきゴーシュ(徳澤さん)回だった
このあとゴーシュ単独でのセリフって、4期最終回までないんじゃなかったっけ……
泣ける

146 :
セリフ切られたの船長への忖度が働いた結果だから

147 :
この、船長を無理やりディスってるやつウザ

148 :
ゴーシュはむしろ喋らず黙々とチェロ弾いてるほうがキャラが立ってる気がする。
ビジュアル的にも眼鏡で名脇役臭がパンパない。
脇をしっかり固めつつ超絶演奏するのがゴーシュの真骨頂だと思ってる。

149 :
今回のアリーナがそうだったけど、座って足組んでギター弾いてる姿っていいよね

150 :
女性アーティストには、ああいう健康的な色気も必要。昔の森高みたいに

151 :
古いの見返してたらさあ…
やっぱガタンゴトンはいいわあw
演奏シーンもVもかっこいい

152 :
ガタンゴトンは再現映像の女の子が可愛い
へそだし衣装が健康的なエロス

153 :
あの子かわいいよな
座席に座って上を見上げた顔が綾瀬はるかに少し似てる
踊りもキレッキレだしw

154 :
太鼓の女性オカマ?

155 :
口タブラすげー

156 :
実況板盛り上がったよー
みんな肯定的だったしね

157 :
ブルーノさん、紅白に星野源のバックバンドで出てたね

158 :
ハッチェルとピッピのキャラクタはなんか感情移入してしまう
彼らはこの先どういう人生を歩むんだろうなんて考えてしまう
やっぱこのシーズン作った人は神だなあ
https://youtu.be/6DcpaY9zucQ

159 :
バグパイプって虫パイプじゃないんだ…orz

160 :
「Roll,quick,march」ってどういう意味なんでしょ?

161 :
quickmarch!は 速足進め! 

Let's roll! が さあ行こう!なのでrollは 行け!って感じかな?
冒頭のドラムロールを促す掛け声かな?

162 :
>>161
なるほど、ありがとうございます

163 :
今日の曲はボサノバってジャンル?
こういう曲大好き

164 :
「fly me to the moon」はジャズのスタンダードですね。
ただ、ボサノヴァ風アレンジのバージョンもあるようです。
https://youtu.be/Zvf-TsHSxhM

165 :
>>164
ありがとうございます!
聴いててワクワクしてきます

166 :
タワレコ錦糸町閉店とか寂しい

167 :
ムジカのイベントの聖地が…

168 :
>>164
エヴァンゲリオンでも使ってたね

169 :
斎藤アリーナさん、学業優先でレプロ契約終了とのこと

音楽は続けてくれるかな

170 :
やっと、ムジカドクターとして活動出来る環境に身を置けるようになるんじゃないのかな、アリーナちゃん。

171 :
目指してるのは音大なのかな?ミュージシャン目指すなら
せっかくギター弾けるんだし作曲はきちんと学んでおいたほうがいいと思う
まあもちろん独学でもいいけど理論は体系的に学んだほうが効率いいから

172 :
音楽関係ない普通の大学とかでも良いと思うわ
まだ若いんだから普通の世界でも全然やり直しきくし
番組ファンとしては寂しいけど自由に学んで一番好きな人生を歩んで欲しいよ

173 :
英語ペラペラなんだし、どの学部でもやっていけるでしょう。なんなら留学でもするんじゃないかな?

174 :
そっかー寂しいな
素敵な人生になることを祈ってる
でもいつかまたアリーナの歌を聴きたい

175 :
10年後、国際ジャーナリストとして活躍する斎藤アリーナの姿が


マジでありそう

176 :
ツイッター始めたみたいだから、芸能活動続けるんじゃないかな
https://twitter.com/AlinaSaito23/status/958898078173425664

177 :
つまり学業優先という体にして、レプロは終了。
新規にツイッターを始めて、新しい芸能プロダクションからの誘いを待つ。

という事かな?

178 :
しばらくはフリーで活動するんじゃないかな?ムジカの共演者のコネで、ライブに出るくらいなら問題無さそうだし

179 :
レプロってのんか揉めて辞めたとこだっけ
ほんと闇だな

180 :
枕営業強要か?

181 :
https://twitter.com/AlinaSaito23/status/959604067122151429

アリーナちゃん誕生日おめでとう

182 :
保守

183 :
新エピソード来て欲しいけどアリーナいないのも寂しいな保守

184 :
オーディションするのかな
歌、演技、多言語対応力、楽器演奏力 ルックス 
これらをバランスよくテレビで披露できるレベルで持ってたアリーナ
さすがにこのクラスとなるとそうそういないと思うけど

185 :
あえて子役に拘らずGACKTかhydeあたりを主役とかどうだろ

まあ、歌唱力と演技ならジャニーズやAKBなんかのアイドルから引っ張っても良いんじゃないかな

ムジカアカデミーの追ってるモンストロがごく一部って名言されたし
アカデミー外のお話でドクトルジョーとハッチェル楽団絡めてとか…

186 :
>>185
GACKTかhydeって、あんたが見たいだけでしょw
歌唱力はともかく、楽器の演奏力だけなら、子供だけでも何とかなると思うけど。
ポンキッキーズでもキッズバンドみたいなのやってたしね。

187 :
あずきとマロンと抹茶で

188 :
今売れっ子のHey!Say!JUMPの山田君でいいやん
この番組良い作品なのにいまいち地味で目立ってないので
アイドル人気でブーストしよう

189 :
芦田メンバーでいい

190 :
マーティ・フリードマンを船長で...
濃すぎるかw

191 :
>>190
「毎度おなじみ流浪の空耳ムジカドクター」を友人として連れてきそうな人選…

192 :
>>190
オダギリジョーみたいなキャラでなら実現しそう

193 :
>>191
船長は安斎さん(笑)

194 :
安齋さんて一応ミュージシャンなんだよね。タモリ倶楽部でコンサートやってたし

195 :
>>193
遅刻するから幻のキャラクター。

196 :
アリーナ「あれ、このモンストロ、『あの…イボ痔…』って歌ってるよ!」
安斎「よし、この続きを演奏するぞ」

197 :
ここはオッサンしかおらんのかww

空耳歌詞で間違って記憶したモンストロを正しい歌詞に治療するっては面白そうだけど実現は難しいやろうな...

198 :
まあ、タモリ倶楽部でならそれもアリだと思うw

199 :
アリーナはタモリ倶楽部でも上手く立ち回れそう

200 :
>>199
鉄道か地図か相撲好きならゲストで出れるのに

201 :
>>200
??「私鉄道が昔から大好きでー鉄道の本とか買いまくってるマニアなんですよー!好きな鉄道は新幹線です!」
とかくらいやれないと芸能界では生き残れないんだよなあ

202 :
>>201
「タモリ電車クラブ」

203 :
>>201
マニアなら「好きな鉄道はいすみ鉄道のレストランキハです」位言わないとなあ

204 :
アリーナなら、空耳アワースペシャルのゲストだろ。ローリー司令官と一緒に正しい発音担当で。

205 :
みんなタモリ倶楽部好きすぎだろw

衣装とか大変かもしれないけど、とりあえずいろんなアーティストがムジカドクター化したらいい。
アルフィーとか。

206 :
>>203
201は矢口真里やで
どんな話題でもマニアを名乗って首突っ込んでくるけど全く詳しくないという図々しさ

207 :
てか来年もムジカ決定って本当?

208 :
30年度の編成に載ってるね

209 :
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/30jikokuhyo-kokunai.pdf

210 :
どうみても斎藤アリーナの「あん」というタレントさんやろなあ

211 :
全然上手くない、ヘタ

212 :
>>203
それだと太鼓の人呼んでヘソ出しで踊らなきゃw

213 :
ちょっ…今日の放送にルネッタ出てたじゃん
めちゃくちゃカワ(・∀・)イイ!!

214 :
やっぱり、ルネッタだった?
めちゃくちゃ、楽しそう。
素人目だけとドラムも上手だと思う。

215 :
ルネッタ役してる時の方が幼く見える謎
衣装のせいか

216 :
>>214
クレジット無かったけど目元と前歯で判定

>>215
そうかな?
顔の輪郭や笑顔が幼く見えたし前髪が細くてふわふわしてて小学生に見えた

217 :
>>214
上手だと思う、なんて失礼な。
コメント欄見ても分かるように、世界中にファンがいるのよ、ルネッタちゃん
https://youtu.be/JEhP73Ryr6U

218 :
保守がてら妄想

ピアノのドクターで上原ひろみとかゲストで出てくれないかな
楽しそうにピアノ弾くし世界観にも合いそう

219 :
そろそろ新シーズンの発表ありそうね

220 :
Eテレの子ども番組全般そうなのかもしれないけど、新シーズンの告知って結構直前だよね
去年は4月入ってからだったし、一昨年も3月の下旬だった
2,3週前から番宣もおもちゃのCMもバンバン流れるニチアサとかと比べちゃってるからか、
新シーズンあるのか再放送なのかわからなくて不安だからか、遅く感じる
新シーズンあってくれ

221 :
>>217
昨日娘が「ドラムってなに?」ってきくから、
「ほらムジカで後ろの方で女の子が太鼓とか叩いてたやつだよ」って答えたら
「え、あれは男の子だよ」だって

ルネッタすまぬ、すまぬ…

222 :
ルネッタちゃん、高校合格おめでとう!

223 :
もうネタ尽きてるから、
ピリオドモンストロみたいな感じで
踊りと音楽の新しいモンストロが出来て欲しい。
演奏と踊り子が必要なの。
踊りには、必ず音楽が必要だし。

224 :
メインキャラの1人をボーカロイドにしよう
1人だけCGで←(素材はライヴ用のを借りればいい)

別の客層掘り起こせるし
ボカロももはや音楽の1ジャンルといっていい存在

225 :
一回ネタでならありかもしれんが
あの機械声を毎回なんて拒否
番組にヲタ臭がこびりつくのもイヤ

226 :
アリーナ「あれ、このモンストロ、アニメ声にしか反応しないよ!」
ナレ「二次元に反応」

227 :
「全部同じ声に聞こえる」
ナレ「別人」

228 :
Perfume昨日テレビでみたけどみんなババアになったね

229 :
今日が3期最終回、土曜日に再放送があって、あと二週間は何するんだ?
今クールは10月にアリーナ卒業編があったから、再放送スケジュールが遅い
例年のまとめ回のまとめ(?)みたいなやり方はできないはず
野球とかでつぶれるのか?

230 :
来週の予約しようと思ったら、甲子園で潰れてましたわ

231 :
>>224
演者が歌って演奏するというムジカのコンセプトが台無しになる。あったとしても一回こっきりのテーマだな

232 :
今日の再放送、最後に「また あおうね」って出てた

233 :
ローリーがムジカエートスの力が本物なら新しい時代が訪れるって言ってたが最終回で一言だけ取ってつけたように言ってたがオチは違う内容だったな

234 :
言ってる意味がわからんが、ゆる〜く見ましょうよ

235 :
新しい時代…AKBとかに毒されてそう

236 :
音楽を学ぶ番組だからな

商売の仕方を学ぶ番組じゃないしそこは流石に大丈夫じゃないか?

237 :
>>236
ムジカドクターズが全員AKBから採用

238 :
Eテレの朝夕の10分番組なんかにAKBとか手出して来ないよ

239 :
すいえんさーの実績あるしなあ

240 :
将棋番組には誰か出てるぞ

241 :
すイエんサーは30分番組だし

242 :
つか、ルチオとかピッピとかハッチェルとか、こんなニッチなキャスティングする番組が、AKB起用とかそんな安易な事する訳無いだろ、ニワカかよ。

243 :
今度は男の子が主役、こころ君とかかもよ

244 :
男子は声変わりをどうするかなんだよね
変声し終えた子だと数年で大人になっちゃうから初々しさがなくなる

245 :
>>242
そこが信頼できないのが近年のNHK

246 :
どうでもいいけど、そんなにAKBに出て欲しいの?

247 :
多分まだ言っちゃダメなんだろうけどハ○○○○さん次期もレギュラー決定か!

248 :
となると◯ッ◯もか?

249 :
えっハロウィンとグッチが出るんか
だいぶ雰囲気変わるな

250 :
ジャーマンメタルだけで一期もたせるのか...(困惑や)

251 :
ハッチポッチでグッチが出てる番組なら知ってる

252 :
>>243
来年度のメンバー、個人的にはYouTuberの磯田怜くんを起用して欲しかったけど、無いよね…。

253 :
アリーナがドクターになってどの船に乗るか聞かれるのってどの回だっけ?
探しても無いんだが、、それともあのシーンは俺の夢?

254 :
アリーナ卒業SPECIALの一番最後の回じゃないの?

255 :
>>254
卒業スペシャルだったか。どうもありがとうございました

256 :
最終回見て確認したけどアリーナが自分の船を持ちたいって言って認められたよね。

次シーズンも船長役でアリーナ続投かな。ドクター志望の新しい子供がアリーナ号に乗り込むシーンからスタート

257 :
男は船
女は港

258 :
>>256
スペゲスで一人船長のアリーナが助けに来る回はきっとあるな

259 :
例年通りなら今日新シリーズ(?)についての発表あるだろうね

260 :
せっかくアートに凝った世界観のある番組なのに
サイトに関してはいつまで経ってもまったくやる気がないよな
長いシリーズになったんだし、きちんと作ればいいのにね

261 :
どうか続きがありますようにー!

262 :
次シーズンはAKB

263 :
特に何も情報解禁とかはされなかったね
脚本・演習の石原さんはTwitterで「3月末までお待ちください」って言ってたから来週は流石に何かしらの発表はあるはず

264 :
×演習
○演出

265 :
来週なんですね。ありがとうございます。

266 :
昨日はセンバツでつぶれましたが、24日(土)朝は『スライド』の再放送
30日(金)夕方と31日(土)朝は『レコード』再放送があるようです。
24日(土)の15時からは『お願い! 編集長』枠として、第2シーズンの16,17,18話がまとめて放送されます。

267 :
>>266
ウチの録画予約番組表だと高校野球のままだなぁ

268 :
>>267
そりゃそうだろ

269 :
アリーナちゃん、ムジカ卒業後初ライブだね。頑張れ!
https://twitter.com/AlinaSaito23/status/977480234202144768

270 :
>>269
まだ卒業って決まった訳ではない

271 :
いやいや、卒業スペシャルやったでしょ
https://i.imgur.com/aWuPcdn.png

272 :
結局、4月からやるの?やらないの?
ホームページは今週までしか書いてないよね?

273 :
NHKの平成30年度放送計画にはちゃんと「ムジカ・ピッコリーノ」の文字がある
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/30jikokuhyo-kokunai.pdf

274 :
新シリーズなり再放送なりで番組は4月以降も放送されることは確実かと

275 :
ピ◯◯とハ◯◯◯◯がメインやで

276 :
>>275
ピッピがムジカドクターを目指してアリーナ号に乗り込む事になるエピソードが第一回

277 :
>>275
泉ピン子とハマショーか…だいぶ大衆的に振ってきたな

278 :
―あれから200年後―

そこにはピッコリーノ号と名付けられたハイエースで旅をする
泉ピン子とハマショーがいた…

279 :
ピン子長生きだな。

280 :
ピッコリーノ6期きたね!

281 :
【特報】ムジカピッコリーノ6期決定
お待たせしました!新しいメンバーで旅が始まります!
メンバー紹介 ジュリオ/オカモトショウ ロッソ/長岡亮介 ピッピ/西條妃華 フローラ/高沢英 ルネッタ/佐藤奏
ローリーさんもハッチェルも!

282 :
うおおおお ピッピさんもルネッタもいる!
もうひとり女の子増えた! 

283 :
歌担当は真ん中のお兄さんなのね しかもすでに売れてる人やん

284 :
>>281
またチームでやるってこと?

285 :
僕のルチオちゃんは?

286 :
一期再放送してくれないかな
てかDVDだしてほしい

287 :
イメ写見たけど、ピッピだけ浮いてるな
もっとスチームパンクしてほしい

288 :
ピッピさんのキャラもあるからな
Suzuki Andesとスチームパンクはちょっと合わないし

289 :
ピッコリーノ隊、メロトロンズ、アポロンファイブときて次はザ・ベルカンツ?

290 :
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/preview.html?i=13961

291 :
リリーフランキーも続投?

292 :
>>290
アリーナ時代にはこんな動画上がらなかったのに…

293 :
ルネッタちゃんがちょっとお姉さんになっている

294 :
ルネッタの衣装はマイルドに膨らんだお胸を感じられるものにしていただきたい

295 :
>>292
実はメインキャラがべつにいて隠してるとか

296 :
OKAMOTOSのボーカルの人か!
面白そう
んで、本当にピッピがムジカドクター目指す展開になったのか

297 :
>>296
ハッチェルはムジカドクター目指しちゃイカンの?

298 :
>>297
(おっさんすぎて)いかんでしょ

299 :
・・・。

300 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

301 :
wikiみてたら、ルチオがピッピのこと好きという設定みたいだけど、そんなシーンあったっけ?

302 :
そんなシーンだらけだったじゃん・・・ そもそも出会いからして 
むしろどう見てたら気づかないのか知りたい

303 :
『ラブ・ストーリーは突然に』を歌った回じゃないかな?

304 :
>>301
えっ、ルチオはピッピにひとめぼれしたじゃん…

305 :
>>301
https://youtu.be/6DcpaY9zucQ

この回のとき告白した

306 :
>>305
見逃してたかも

307 :
ルチオがピッピにひとめぼれしたシーンの背景にある山は富士山だよね〜

308 :
という事はルチオがゲスト出演する事もあり得るか?!

7期あたりでアリーナも「新進気鋭のムジカドクター」として出て来てくれると嬉しい。
6期で出ると圧倒的な存在感過ぎて、主役の子たちを潰しちゃうからダメだな。

309 :
ルチオが助けに来る展開は普通にありそう

310 :
>>309
次シーズンの最終回は15年後の結婚式のシーン。

311 :
>>310
ハッチェル号泣ですな。

312 :
1〜5期のメンバー達もチョイ役で出てくると、時間経過とか別の地域で活動しているという背景が生まれるので、世界観に広がりが出て良いねー

313 :
6期、ピッピの部屋にルチオの写真が飾ってあり、ピッピが眺めて溜め息をつくシーンとかあると良いな。

314 :
>>311
ハッチェルとピッピは親子なのかな?
そういうバックストーリも今後のシーズンで明かしてほしい。

ピッピのお母さん登場とか(笑)

315 :
>>301
何を見てたんだ

316 :
>>315
ルネッタの小さなお胸

317 :
うちの嫁さんはルネッタを男の子やと思ってたわw

318 :
>>314
高嶋ちさ子がアップを始めました

319 :
その人だけは勘弁w

320 :
>>318
そうなったらスタジオパークなどの番宣で事あるごとにチョコレートファッション時代の映像を流す刑に処す。

というか金剛地武志本編に登場しないかな。

321 :
新シーズンいい感じだったね!イラスト復活してたね!

322 :
フローラがなかなか良さげ。曲紹介イラスト復活は意表を突かれた

323 :
明日の朝見よ

324 :
ネタバレにならない程度に…
フローラの脚(*´д`*)ハァハァ

325 :
お!もう放送だったか。
家に帰ったら見よ!

326 :
今回は歌詞からの導入なのかな
フローラの棒っぷりもアリーナ彷彿させてなかなか良かった

327 :
えー初回はルネッタ出番なしかよー
浮雲さんはヨカタ

328 :
え、浮雲出たんか
相変わらず贅沢な番組だな

329 :
>>322
曲紹介は教育番組なんだから無くちゃマズイよな

330 :
ピッピとフローラのアニメカワ(・∀・)イイ!!
そして朗読の優河さん?滅茶苦茶好き

331 :
>>301
この動画の最初の曲
少しだけ出会いのシーンが出てます
https://youtu.be/IwCF5XtCleg

332 :
フローラちゃん声綺麗だね  

333 :
ピッピの演技の上手さとフローラの大根ぶりに対比がいいね

334 :
今期時間なくて今日初めて見た
女の子二人でキャッキャしてて何だか癒された
今期青い鳥文庫みたいで好き

335 :
ネイティブな英語が聞きたいです

336 :
アリーナも第一回はフローラ位の年だったんだよね

337 :
オープニングの曲変わったんだな
前の曲が好きだったのに

338 :
フローラはアリーナとはまた違った種類の歌の上手さだね
名前が「はな」ちゃんだからフローラなのかな
というかピッピは「ひはな」だったのか
ずっと「ひめか」だと空目してた…

339 :
フローラいくつなの?

340 :
フローラもアリーナみたいにムチムチになる日がくるのかなあ

341 :
アリーナは白人的なムチムチさだからなあ
フローラにそれを求めるのは酷かも

342 :
アリーナは白人的じゃないだろ。
どっちかと言えばラテン系でしょ

343 :
ルネッタはいつ出るのよ。フローラは地味な印象だったけど歌を聞いておーってなった。ギャップ萌えだね。

344 :
フローラはあの反っ歯がダメだわ

345 :
>>342
???

346 :
超絶棒読みの人キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
もうたまらん!

347 :
>>346
フローラも同じレベルだが。
ピッピの演技だけプロ並み

348 :
>>347
なまじ演技できてるからピッピ浮いちゃってるよーw
しかし二人の男とかわいい女の子3人とはけしからんな!

349 :
アリーナの絶対領域が懐かしい

350 :
次回はついにハッチェルさん登場だっけ

351 :
>>350
ピッピのお母さん登場だと嬉しいな。
ハッチェルさんの自由な生き方についていけず出ていったが、ピッピがムジカドクター見習いになった聞いて会いに来る

352 :
アニキキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
ピッピかわいすぎる(*´д`*)ハァハァ

353 :
今期の主役ってピッピ?フローラ?
それとも2人とも主役?

354 :
ダブルヒロインみたいな感じだと思うけど、「アベマリア」で単独ボーカル務めたあたりを見ると、フローラを推してる感じ

355 :
アリーナ無しのでは考えられないと思ってたんだけど
なんとかなるもんだねぇ

新キャストがフローラって、ドラクエですか

356 :
ここはやはりビアンカも欲しいな

357 :
フローラ歌上手いのにサックス吹くなら歌えないじゃん、と思ったらボーカル交代制なんだ
それぞれ個性がある歌い方で良いな
ハッチェル一人になっちゃって淋しいね

358 :
ハッチェルさんは楽団ひとり状態で今なにやってんだろ 
思いっきり不審者だったけどw 
しかし今期は演奏力もすばらしいね

359 :
えー、ハッチェルの演技力微妙でしょw
もちろん、そこを攻めるつもりはないけど。いいキャラではあるけども

360 :
>>355
ピッピひとりだったら厳しかっただろうね。フローラを発掘したのが大ヒット

361 :
周りが下手くそ過ぎるからー

362 :
フローラかわいくないのがなあ・・・

363 :
フローラ普通に可愛いでしょ

364 :
ルネッタ「…(演技力とかより演奏よ)」

365 :
色々と微妙に残念な顔じゃね
脇ならいいけどメイン張るにはちょっと・・・

366 :
>>359
フィドルはあのくらいアバウトでいいんじゃないの?
演奏力はどちらかというと若い子らの能力の話 
歌もアリーナの総合力を2人で穴埋めしてるし
(まあアリーナは英仏葡〜ヒンディ語まで
ハイレベルにカバーしてたんで異次元だけど)
思った以上にいい感じだなあと 兄ちゃんも悪くないし 

367 :
>>366
あーごめんなさい、演技力と演奏力を勘違いしてた。
もちろん、演奏力は間違いないです。今期はルネッタとハッチェルのドラム共演とか見てみたいですわ。

368 :
>>364
ルネッタかわいいよルネッタ

369 :
アリーナがチートすぎた

370 :
確かにアリーナはレベル高かった

371 :
オリヒロのCMでてるのビアンカ?

372 :
フローラは可愛いけど、旧日本顔というか日本人形的なちょっと古風な顔立ちだと思う。

373 :
>>371
ずっと出てるね

374 :
ピッピは衣装の可愛さで3割増し評価。顔立ちは意外と普通だよね。

375 :
>>373
やっぱりそうか。見覚えがある顔だと思った
ビアンカ復活は無いだろうなあ(スペシャルに期待)

376 :
ドラマパートのピッピ見てると指が凄い柔らかいのに驚く
ちょっと普通じゃないくらい曲がるのな

377 :
今回はミュージカル仕立てか

まるでミニミュージカルみてるみたいなハイレベルの仕上がり
今シーズンも期待できそうだなあ

第二シーズンは黒歴史になりつつあるな

378 :
第二シーズンって、ビアンカが出てたの?
どこが黒歴史なのかよく分からんw

379 :
シーズンそれぞれ個性があって黒歴史なんて無いと思うけどな
あるとするなら各人の感性と合う合わないだけ

380 :
>>379
80年代家電とオールナイトニッポンのテーマは無いわ

381 :
『旅立ちの歌』『祈り』『怒り』『歌って踊って』と4話きたから、今週の『目覚め』はまとめ回?
今まで、アリーナやアルベルトが書く報告書って形で回想してたけど、今回はどうなるんだろう
やっぱり報告書だとしたら、視点(ナレーション)は2人で半分こするのかな?

382 :
>>380
あなたの感覚を押しつけないでね。
ちなみにそれは、第3・第4シーズンだからねw

383 :
本放送時は1.2シーズンの余韻があったのでシーズン3のビジュアルには結構強い違和感があったけど
再放送ではあまり感じなかったな そのおかげでゲストミュージシャンの演奏がより堪能できたよ
ポンさんとかリヒャルト船長にも親しみがわいた

384 :
前スレで団塊がどうとか妄想キモかったおっさんまだいたのか

385 :
女の子2人が主人公だろうけど、前シーズンからの流れでどうしてもピッピを主に見てしまう。
あとは今後フローラがどれだけ化けるか…だな。

386 :
ピッピかわいいフローラ頑張れルネッタ…演技は考えなくていいよ、ウン
みんないいじゃん、個性的

387 :
ピッピは少し子供っぽすぎるんだよな〜
新シリーズは、核というか芯が無いのがちょっとな。

388 :
ルネッタかわいいよルネッタ

389 :
そういえば3期やってた時のサイン会行ったな
ポンさんは目が笑ってなくてテレビとは結構違う雰囲気だった

390 :
これまでは常に経験豊富な指導者的存在がいたけど
今回はみんな成長途中で可能性ありまくり
船長以下みんなが今後どう成長するか楽しみじゃん
おらわくわくしてる

391 :
ピッピは演奏もうまいしコミュ強で天真爛漫で悩みなんかなさそうな所が
可愛いけど感情移入できないから主役を張るのはどうかなとか勝手に思っていたけど
先週は彼女なりに考えることもあるんだなって何かほっとした

392 :
6期スタートから早や1ヶ月
ここまでジュリオの話題ゼロ
良いも悪いもなしw

みんなどう思ってんだ

393 :
ジュリオは専門の楽器無さそうだけど
、ローリー司令官的にあれはいいのか?

394 :
>>393
専門の楽器があるのはメロトロン号に乗っているような『専門家』で
ドクターは得意楽器があるくらいなんじゃないかなと思ってた

ドットーレはトロンボーンだけじゃなく、ギターも歌も担当したし
リヒャルト船長も歌以外にギターとベースとピアノ弾くし

ドクターの合格者が少ない上に、ボーカルができるアカデミー生は貴重そうでもあるから
モンストロの分析・曲の特定・治療ができれば、歌とパーカッション担当でもOKなのでは

395 :
単純に歴代の出演者を見ても、楽器の出来ない人いないよね。ジュリオはハーモニカはいけるみたいだけどね…
今回はバンド編成のバランスがイマイチだと思うわ。

396 :
ジュリオがボーカルでフローラがサックス専念ならバンドのバランスはいいけど、
フローラをボーカルにすると、サックス吹けなくなるし、ジュリオはやること無くなってしまう(アヴェマリアの時みたいに)
ピッピはメインでボーカル張れるほどのものでもない、はっきり言えば、前回のような洋楽ボーカルはチト荷が重い。

397 :
>>395
そろそろ人材が尽きつつあるね

398 :
今年は中低音楽器担当はいないのかな。
去年までは必ず誰かいたよね。

ロッソさんはギター固定っぽいし
フローラちゃんがバリトンサックスは想像したくないなあ

399 :
こじつけな気もするけど、今回の船の名前がベルカント号
ベルカントは声楽用語(イタリアオペラの理想的な歌唱法)らしいからボーカルに力を置いてる、とかどうだろう
今回はピリオドモンストロじゃないし、楽器そのものをとりあげるより歌い方を主軸にしてるんじゃないかな
現に今シーズンのモンストロはいまのところ全部歌い方で治療してるし
まぁ視聴者的には楽器の幅がもっとあればいいのに…と思うけどw

400 :
>>399
「歌」に注目
第6シリーズの見どころってとこにありますね。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/preview.html?i=13961

401 :
わぉ!公式でコンセプトだったのね
教えてくれてありがとう
長文お恥ずかしい

402 :
ハッチェルさんのライブにアリーナが参戦!

https://twitter.com/umahachi88/status/994079990168858624

403 :
>>402
ちんちんなでしこってなんだよ・・・

404 :
明日はロッソ回らしいけど、このスレ的にはどうなんだ、ロッソ人気は?

405 :
>>404
今の所、たいした見せ場もないし空気でしょ
ロッソ回次第で人気出るんじゃない?

406 :
まさかのロッソさん普通にかっこよかったwww

407 :
オカモト、パーカッション出来るのに以前の手拍子はなんだったのか…
今日は素敵だった

408 :
ロッソも皆も格好良かったな
最後の方、ピッピがロッソに話しかけてる後ろでにこにこしてるルネッタが可愛かった
台詞無くても芝居してるね

409 :
いつもニコニコのルネッタはかわいい
前歯(*´д`*)ハァハァ

410 :
反っ歯と斜視で減点だわ

411 :
一通り得意技を紹介し終えたのかな
これからの裏技楽しみ

412 :
>>410
いや、斜視は違うだろ

413 :
ルネッタかわいいよルネッタ

414 :
ピッピおっぱい膨らんできた?衣装の胸元がきつそう

415 :
>>414
巨乳顔やから将来楽しみ

416 :
>>410
斜視ではないな、ぜんぜん

417 :
ルネッタじゃなくてフローラだった

418 :
普段もかわいいけどサックス吹いてると2割増しくらいになるな
セプテンバーはベースの進行もカッコイイのでピッピは左手で頑張ってほしかった
つうか編曲がもう一つだったな やはり低音要員は必要だ

419 :
「September」、アリーナが歌ってたら…と思ってしまうのは仕方ないところ

420 :
船長、ハマさん呼んでー

421 :
今期は今期。比べるよりいいところ見ようよ、楽しめるよ
俺は毎回わくわくしてる

422 :
ベースの音きこえるけどね。収録と演奏別じゃん。いつも。

423 :
>>422
だから今回は、ベース音はピッピのキーボードでやってたのよ。
「スリラー」のときのルチオもそうだった。

424 :
ピッピちゃんと付き合いたい

425 :
録画したの観たけど「ぱーりらー」ってとこでテーマ曲「Saturday in the Park」だと思ってた

426 :
俺はレベッカのフレンズだと思ってた

427 :
>>426
それな

428 :
なんか、前回実家もうちも同時に機械不良だ録画できんかった。
再放送ないよね。

429 :
今シーズン終わったら、空いたところであるかもよ、9月くらいに。

430 :
私は最初のロッソで「夜明けのスキャット」かと思った
スキャットってハマケン時代にやったような気がするけど思い出せない

431 :
>>429
どこかで5期の再放送してほしいな

432 :
真っ赤なポルシェ。
OKなんだ。

433 :
これにはエグゼクティブプロデューサーもおかんむり

434 :
フローラ頑張ったな
歌のジャンル的には専門外だろうに

435 :
でもやっぱりイマイチだったわ。迫力がないっていうか。
仕方ないんだけども。

436 :
ポルシェ博士が泣いて喜んでるよ
フローラのこれからに期待ワクワク

437 :
やはり低音担当がいないのが完全にネック
低音がないだけで曲が薄っぺらな印象になる
音楽を聞き慣れてる人が見る番組なんだから
そのへんはしっかりやってほしかったな
ベースの役割がいかに重要かなんて基礎の基礎でしょう
もともと低音が主役だったという音楽の成り立ち考えても
歌はキャラも出ててよかったね  

438 :
ジュリオの健康状態が心配

439 :
ベースは歴代でも固定の担当はいないけどね。

440 :
>>437
×音楽を聞きなれている人"が"見る番組
◯音楽を聞きなれている人"も"見る番組

メインターゲットはこれから音楽に親しんで欲しい子供たちじゃないかな。

441 :
>>439−440
だよね

442 :
キモい大きなお友達しか観てないやん

443 :
Wikiの受売り

同番組は、東京30キロ圏に住む幼児を対象とした調査で
「NHK・民放でよく見られている番組」ランキングがベストテン入り(視聴率24.7%)している、トップクラスを誇る人気番組である

444 :
メインターゲットは、ちびっ子とその親だよ。

445 :
固定のベース担当がいないのは、もはやそういうポリシーなんじゃない?
ただ、今シーズンのバンド編成はややバランスを欠いてる感じするし、パワー不足だとも思うけど。

446 :
>>439
確かにベース固定はいない!

中低音パートだったら
1・2期→ドットーレさん
3・4期→ゴンドリーさんとゴーシュさん
5期→ルチオくんと時々ブルーノさん
ってことかなあ

447 :
ステージに置いていかれたマイクのモンストロちゃんでしたね…
金剛地氏は本編にいてもいい気がする。

448 :
オルガンベースの場合、スピーカーのスペックが低い為に再生されない事がある。

449 :
だから演奏シーンの音は別録り。

450 :
船長「ピッピから」
ピッピ「はーい」
かわええ…

451 :
楽器にマイクついてないし、画面にない楽器もなってるしね。

452 :
ミラージュボールがでるとピッピが嬉しそうなのは何かの伏線かな

453 :
ピッコリーノのCD聴いてて思ったんだけどテレビの演奏と微妙に違うところがあるんだね
テレビのがそのまま収録されてるものだと思ってたから気付いたときにはちょっと残念に思ってしまった

454 :
ピッコリーノ号編のサントラには、何故か、本編には無い音まで足されてる曲があるね。あれは余計。

455 :
ハッチェルまた来たw
準レギュラーなのかハッチェル

456 :
アリーナちゃん、Youtubeチャンネルきたね

457 :
ハッチェルさんが加わることで生まれる安定感

458 :
ハッチェルに助けてもらってると減点なんじゃ…
ルネッタ棒読みキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
いくら棒振るのが仕事とはいえ棒すぎる!ヽ(゚∀゚)ノ!

459 :
>>456
ええい!使えんヤツめ!
https://youtu.be/T5w1GrzD5Ks

460 :
>>458
ルネッタにワイの棒をだな

461 :
>>459
めんごめんご〜

462 :
減点はドクター試験だったからでは?

463 :
>>460
ポンさん「またスティック折っちゃったよ…。お、こんなところに手頃な棒が!」

464 :
>>462
それだ!っていうかそれか失礼

465 :
>>458
でも前シーズンのピアノの男よりまだマシじゃん

466 :
ハッチェルは今期まで出るって話、本当だったのか。

467 :
この番組はミュージシャンの拙いお芝居を愛でるのが正しい見方

468 :
ルネッタちゃんは通常会話もあんな感じ 
実はあれは棒演技じゃなく普段の会話に近い自然な演技

469 :
https://twitter.com/yoga2ch https://twitter.com/SyndiK10/status/1000758016520568833

470 :
ピッピちゃんもフローラちゃんも飛び入りでステージ上がったんだね

ムジカでやった曲も演奏したしハッチはドラムも叩いたし、このライブ行った人は勝ち組やで…
行きたかったなぁ…

471 :
娘ちゃんがハッチハッチェルバンドをとっても気に入った様子なんだが、奥様が馬並みリズムと息抜きマンボは聞かせたく無いって言うんです(´・_・`)

472 :
みんな可愛いなー

473 :
妥協してピッピちゃんレベルでも彼女候補にしてるのに彼女できない

474 :
>>473
は?ピッピかわいいだろ

475 :
ベースを軽視するのは日本人の悪い所だな

476 :
>>474
ピッピは顔というより雰囲気が可愛い

477 :
彼ピッピ

478 :
ピッピもフローラも、あの衣装から私服になると割と地味だよね、その辺の中学生と変わらなくなるw アリーナはちょっと別格だけど

https://i.imgur.com/XtuRPgA.jpg

479 :
>>478
一番地味なのはルネッタちゃんじゃないか一瞬誰かわからなかったぞ  
ドラマーも一流になる人はみんなキャラが強いぞ がんばれ
ピッピ普通にかわいいやんか アリーナはさすがって感じ。芸能人歴長いからな

480 :
ルネッタ小さいなー

481 :
ピッピとフローラってこんなに身長差があったの?
ルネッタは特に小さいねー
アリーナの髪型はアップにしていた方が可愛いのにな。

482 :
>>479
右端のコ、ルネッタじゃないよw
ピッピかフローラの妹さんとかじゃないの?

483 :
ルネッタじゃないって笑

484 :
>>478
あの年で派手な格好して芸能人オーラ出してるよりは、年相応で安心するけどな

485 :
フローラちゃん可愛い

486 :
>>478
ピッピのマイルドに膨らんだお胸がかわいい

487 :
今日のはアレンジ今一だったなぁ
せっかくルネッタ上手いんだから原曲ばりに手数多く叩きまくって欲しかった

488 :
ルネッタ回はよ

489 :
ピッピッて名前幼稚じゃないか?

490 :
こっちを思い出す奴はジジイ
https://pbs.twimg.com/media/Ctqp_ozUEAAP_Ub.jpg

491 :
>>465
彼は次回再登場ですよー

492 :
船長の後ろで手をもにゃもにゃするピッピかわいいなあ

493 :
レオがおじさまに誉められて笑ったりジュリオ(ピッピも?)に会って笑ったりしてて何か感慨深い
アルベルトとレオとジュリオは同じ年にムジカドクター試験受けててアルベルトだけ受かった感じなのかな
何気に今シーズン一話目だけ見逃したんだけどその辺説明あった?

494 :
回想回にしてはストーリーと連動していて良かったね。
レオが笑っているシーンは私も嬉しくなってしまった。
ジュリオたちが治した一体目のモンストロの話は「こんなん有ったっけ?」と思ったけど、私が忘れているだけなのか?見逃したのか?

495 :
>>494
5/11「ロッソの秘密」
ロッソさんの裏声にフローラとピッピが「お化けがでた〜!」

496 :
>>495
あ!思い出した!
録画がエラーになってて観られなかったヤツだ。
サンクス。

497 :
今更だけど金曜日本放送、土曜日再放送
録画失敗したら土曜日に!

498 :
>>497
それが土曜日も失敗していたんですよね。
ディスク容量が足らなかったみたいで、要らない録画を削除したら大丈夫になったよ。

499 :
アリーナのアイアンメイデン回を超える回がまだないな。OASISでちょっと持ち直したけど

500 :
>>499
One more timeの方が神回
まあ現メンではこれからよ

501 :
>>493
説明は特になかった

・ジュリオは2年目のドクター(何の2年目かは不明。船長2年目かもしれない)
・合格、修了1年目から船を持ったドクターは、アリーナが初めて
・アルベルトとレオ(1回目)の試験はアリーナたちの前年。合格者はアルベルト1人
今まで出てる関連情報はこれくらい?
5期と6期の間に1年以上の時間経過がないなら、ジュリオの合格はアルベルトの前ってことになるんじゃないかな
「ジュリオはアカデミー卒業までに丸10年かかった」ってセリフはあったから
落とした単位の再履修で授業がかぶってたとかで「ジュリオくん」「レオくん」の仲になったのかも

502 :
>>500
メイデン回とワンモアタイム回はどちらも引けを取らないけど、メイデン回当時アリーナ13才という点ではメイデン回かな。

503 :
個人的には、モンキーマジック回も入れたい

504 :
そういえば、今までの流れで行けば、6〜7期はジュリオの船に乗って、8期があるば乗船する船が変わると思うけど、ピッピ&フローラはペアのまま船が変わるのかな?

あと今回はレオが特別出演したけど、ルチオもそのうち出るのかな?
その時ルチオとピッピの恋の行方がどうなるか楽しみw

ルチオとピッピが再開して、一緒の船に乗る事になり、フローラ単独のストーリーになるとか?

仕事中なのに、気になり出したら妄想が止まらなくなった。

505 :
>>504
その妄想に
ピッピが離れちゃってベルカント号の鍵盤担当がいなくなったので、楽器の研究が一通り終わったレオが異動
を追加しておいてください

506 :
ピッピはムジカドクターになったらアカデミー以外の船には乗れなくなるんだよね…
(資格だけ持ってて治療をしなければいいの?)
ルチオが迎えに来る云々の前にハッチェル楽団解散の危機だよ!

507 :
>>504
その妄想見たいからもっと広げてください

508 :
>>506
ハッチェルさんが乗組員としてピッピの船に乗れば解決
ドクターから操縦士の例もあるし、方法はあるんじゃないかな

509 :
ハッチェルのドラムが聴きたい

510 :
妄想と夢の話はあまりしない方が…

511 :
そろそろジャンゴ君の登場ですね
次回タイトルが「なぞの少年」だし

512 :
>>509
それはハッチェルじゃなくてハッチー・ブラックボウモアでは

513 :
>>512
ドラムやってたのは、デキシード・ザ・エモンズだね。
こないだのアリーナとのライブでもドラム叩いてたみたい。ルネッタとツインドラム見てみたい。
https://youtu.be/Ru7w40pk7T8

514 :
ハラナツコさんたまらん(*´д`*)ハァハァ

515 :
棒読みは覚悟してたけど予想外にふわふわした声と関西弁に「!?」ってなった
ハッチェル良かったね!もう一人じゃないよ!
演奏中のジュリオの顔芸がいちいち目に入ってくるw

516 :
>>515
仕上げの演奏中、モンストロが飛んだ直後のジュリオのカメラ目線には私も笑ったわw

ジャンゴは準レギュラーになるのかな?
ハッチェル、ジュリオに続いて、暑苦しいキャラがまた増えたね。でも憎めない感じ。

フローラの歌声もまあまあ良かった。
数年後、どんな歌姫に育ってくれるのか、今後に期待です。

またオダジョー出てくれないかなぁ…

517 :
ジャンゴの親がスゴイ人とかありそう。
そしておっさんと認めるハッチェル。
どこかのローリーおじさんに見せたい。

518 :
>>517
お、おじさんじゃなあ〜いぃ!

519 :
>>518
申し訳ございません。
お・じ・さ・ま!

520 :
お・じ・さ・ま☆

521 :
ウィキペディア、ジュリオとロッソが逆なんだけどどうやったら直せるだろ。

522 :
長岡の方がオカモトズって顔してるしな

523 :
ハッチェルがライブ中に課すルール、手刀を切ったら「おっさんです!」、両手をキツネの形にしたら「ハッチェル!ハッチェル!」と声をかける。
あれ変な緊張感があって楽しい。

524 :
>>523
へ〜!じゃあ今回の話の最後はライブネタだったのですね。ライブ行ってみたいな!

525 :
デキシーのライブは楽しいよ

ハッチェルバンドやオーケストラも楽しいけど

526 :
ウクレレの子、11歳でアルバム出したりしてるんだな
はじめて4年であのレベルってすげえな

527 :
下八の方のネタも織り込んで欲しい、、、
https://youtu.be/I77YDr1HHzM

528 :
トロッコと言えばテレビでアラビア語

529 :
かなでちゃんカワ(・∀・)イイ!!

530 :
プリンはピッピ個人のおやつで一人分しか無かったのかな
ジュリオ何で食べたんだw

531 :
ルネッタちゃんの孤高の棒演技に笠智衆が見えた

532 :
寝坊して演奏の途中から見たらクイーンかと思った

533 :
土曜の朝に見るの、時間が中途半端でなあ
ついついチコちゃん見ちゃうんだわ

534 :
モンストロかわいいのにマダニに見えてしまう

535 :
ハッチェルの登場回が楽しくて仕方がないw

Amazon musicでムジカのサントラの「くだらない音頭」を毎日聴いてると元気になる!

536 :
最近発見したんだけど、ハッチェル楽団の曲ってハッチェルさんのオリジナルなんだね
YouTubeにフルで歌ってるライブ版いっぱいあってテンション上がった

537 :
ロッソさんが元東京事変って最近知った

538 :
>>534
この子、声がどうぶつの森のとたけけにそっくりだった!

539 :
将来のスペシャル版の妄想

ジュリオ「この辺でモンストロの反応があったんだけどなぁ…?(キョロキョロ)」

ピッピ「あ!あそこにモンストロが!(嬉しそうに指をさす)」
フローラ「待って!先に誰かが居るわ?」

誰かA「…これがこうで…やっぱり分からないわ…」

誰かB「うーん…すぐに上手くいくとは思っていないがこれは厄介だな…」
(2人でモンストロに何かをしている様だ)

ジュリオ「待て!ムジカドクター以外のモンストロの治療は禁止されているんだぞ!」

ピッピ&フローラ『そうよ!そうよ!』

誰かA「ちょっと待って!私は…(と言いながら振り向く)」

ピッピ「え?アリーナ?」

誰かA(アリーナ)「ピッピ?どうしてここへ?」

ピッピ「私、ムジカドクターを目指して、今は研修生として船に乗っているの!そしてこちらがジュリオ船長。と同じく研修生のフローラ」

ジュリオ「ピッピの知り合いかい?」

フローラ「初めまして、フローラです」

ピッピ「私がムジカドクターを目指すきっかけになった、すっっっごいムジカドクターさんなのよぉ〜!」

ジュリオ&フローラ『へー!』

ジュリオ「ところで、そちらのもう一人の方は?」

誰かB(ジョー)「まっずいな…Mr.グレープフルーツこと…ドクドル・ジョー…です」

ピッピ「Mr.グレープフルーツ?」

フローラ「ドクドル・ジョー?」

ジュリオ「あ!聞いた事がある!無許可でモンストロを治療している人で、確かブードラジオも放送している…?!」

ジョー「ローリーちゃんには内緒にしておいて欲しいなぁ…」

続く

540 :
ピッピ「ところでアリーナ?モンストロの所で困っていたみたいだけど、どうしたの?」

ジョー「それは僕から…このモンストロの治療にはムジカ・エートスの力が必要だと思い、無線でアリーナに連絡してここに来て貰ったんだが、どうやらそれだけでは無いみたいなんだ…」

アリーナ「そうなの…私もローリー司令官からムジカ・エートスについて調べる様に言われてるんだけど、まだ私だけの知識や経験では分からない事が多くて、ジョーとは時々連絡を取って一緒に調べたり治療したりしていたの。それでここに来たんだけど、モンストロちゃんがなかなか元気にならないの…」

ジョー「まっ…そういう事…」

・・・

ローリー「ハッ…ハツクシヨン!」

モレッティ「お風邪ですか?(ティッシュを差し出す)」

ローリー「何かしら?何か大変な胸騒ぎがするわ?!」



そんなスペシャルが有れば良いなぁ〜…と
仕事中なのに妄想が止まらない(笑)

541 :
まあもうジョーは出ないだろね

542 :
妄想はご自分の脳内に留めておいた方がね…

543 :
ここではなくピクシブあたりに投稿したら需要はありそう

544 :
チラ裏

545 :
気持ちはわかるが、2次創作嫌いな人もいるからね。

546 :
つか
仕事しろよwって突っ込み待ちがアリアリで

547 :
(´・ω・`)ショボーン

みんなごめんよー
もう止めておくね

548 :
今期は歌が焦点だし、ヴェルディの怒りの日をあの人数でやったんだから第九も聞きたいな
この番組のおかげで子供達がメジャーな曲を知る入り口になってて嬉しい

549 :
自分の端末だと一行目が途中で改行されて
九が丸に見えて
今期は歌丸が笑点だしと空目して、
いやそれじゃ文章が成り立ってない、笑点というより昇天か?
などとよくわからない思考の連鎖が広がったんだが

550 :
奏ちゃんかわいすぎ

551 :
ルネッタとデートしたい

552 :
保守

553 :
のんヲタからも不安の声

@
のんちゃんのツアー
大阪はなんばHatchになったがこれで抽選に外れるとかなったらうそでしょう?って感じだよ。
もっと小さいところでやると思ってた。
2000人って、大きく出たなぁ。
#のん

554 :
>>553
スレ違い、失礼

555 :
ピッピのフローラで、今日何歌うのかな?
https://twitter.com/nhk_Etele/status/1019854390717571072

556 :
ピッピって胸あるよね

557 :
二人ともかわいい

558 :
ポケモンストロ?

559 :
近藤彩香さんの会いたかった〜♪って随分前にあったよね
なんかキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!って嬉しくなったし滅茶苦茶かわいい

560 :
ピッピとフローラのツインボーカル可愛かった
ジュリオはピアノも弾けるんだ
ハッチェルさん頻繁に呼び出されるから淋しくないね

561 :
朝霧Jamにムジカピッコリーノの枠がある……!
ソースはディレクターさんのtwitter

562 :
参加メンバーが気になる。
やっぱり大人中心になるのかな。

563 :
現メンバー以外もサプライズ出演して欲しいなぁ

564 :
最近ムジカピッコリーノハマったものだけど、2台のピアノのためのソナタやった時ってピッピがいなかったらモンストロは治療不可能だったの?それともピアノ2台使わなくても治す方法はあったのかな?

565 :
今回の仕上げの演奏で、最初のピッピのアップの時、マイクにガッツリ「NHK」と映っていてワロタw

566 :
怒ってるピッピめちゃ可愛いな

567 :
ピッピかわいいよピッピ
音楽を抜きにすれば

568 :
ピッピ最初より多少歌上手くなってきた?
せっかくだからもっとピアノ目立つ曲あってもいいのに

569 :
RIP SLYMEってもう忘れられた曲扱いなんだな
ちょっと笑ってしまった

570 :
は?

571 :
ファンタスティック☆

572 :
新し目で言えば、Perfumeもアリーナの初期にモンストロになってたな

573 :
ジュリオのリップスライム上手かったよ
合ってる

574 :
>>572
テスト用のダミーという設定だから位置付けはちとちがうかも

575 :
>>573
ピッピは聞けたもんじゃなかったな

576 :
台詞が棒だからせめて歌ぐらいは

577 :
>>575
というか曲と声が合わないのか、女子がラップ歌うと途端にこっぱずかしい感じになるな、と聞いてて思った
アリーナの時も然り

578 :
小学低学年に何本気出してんの?

579 :
>>577
女子も、というか、正統な西洋音楽とラップはやっぱ違うんやろなって
アリーナの東京ブロンクスも、メロディに乗せた歌に引っ張られすぎてた
もっと抑揚つければいいのに

580 :
>>578
誰の事?
ピッピの中の人は中2だが。

581 :
東京ブロンクスのアレンジカッコよかった

582 :
あと2回か、どうなるんだろう
https://twitter.com/nhk_etele/status/1024927806982107137?s=21

583 :
次期はジュリオのみ更迭で

584 :
冗談でしょ なんだかんだ言って彼がいないと締まらんよ
女の子達は才能あるけどやはりジュリオの存在はでかい
ベースパートの専従メンバーが欲しいところだな

585 :
ドラムの子はポニテが見える瞬間が可愛いから、帽子のデザインを小さくしたらいいのに

586 :
フローラやめないで〜

587 :
フローラはアリーナの後継として期待以上のものを見せてるし
いなくなったら穴はでかすぎますよ

588 :
アリーナの後ろの穴がでかいだって?

589 :
あのメンバーでの演奏がもうちょっと見てみたい
続ければ演奏がどんどん変わっていくんじゃないかって期待がある

590 :
朝霧、6期メンバー+司令官が出演だね

591 :
>>585
ルネッタのポニテかわいいよな

592 :
>>362
…ネ-( ´・ω・)(・ω・` )ネ-
フローラて名前が全く合わない和顔よねw

593 :
>>592
それ言ったらアリーナとローリーおじさん以外みんなそうじゃん。

594 :
ハマケンの役名は丸子先生

595 :
ローリーさんの顔はくどい

596 :
ローリーも寺西一雄だけどな

597 :
ウクレレの子は不人気なの?

598 :
んなことないw

599 :
>>593
おじさんじゃ、なーーーーーーーいっ!

600 :
>>597
まだ出番少ないしなぁ

601 :
>>600
家族とはぐれた設定は、今シーズンでは明らかになりそうも無いね(それでいいのか?)

602 :
今週の曲…Twitterでネタバレしてたよ
元ツイは消されてたけど

603 :
なあに大したことじゃあない

604 :
何をやるかではなくてどんなアレンジでやるかだ

605 :
今週の曲良かった

しかし解散するとき荷物全く持たず荒野に散っていくって不自然すぎw

606 :
>>605
みんな徒歩で何処に帰るのかと心配になったw
せめてアカデミーで解散すりゃいいのにと思ったけど合流してモンストロ治療する流れだし仕方ないのかな

607 :
飛ばなそうなモンストロだと思ったら予想外の飛び方したw

608 :
「行くわよ、フローラ(ご両親を説得しに!)」

609 :
>>608
私もそれだと思った!

610 :
あのモンストロは本当に治療が必要だったのか

611 :
>>609
いやみんな分かってるだろ・・・

612 :
お母さんは高嶋さちこ 

613 :
>>612
うわぁ…絶望しかない…

614 :
>>612
誰やねん

615 :
最終回はフローラの養父兼養母で司令官の従兄弟登場

616 :
>>615
それはぜひ聞いてみたい。

617 :
最終回って決まってるの?

618 :
今回初登場のカルタさんってこれから(来期?)もレギュラー出演なのかな

619 :
>>615
従兄弟の曲の歌詞の登場人物全員男だと思って改めて聴いてみると結構戦慄する

620 :
金ちゃんへの歌やで

621 :
これまでこんな治療してきましたーでまとめやって両親に認めてもらう流れかな

622 :
実は母親が以前、ムジカドクターをしていて危険な目にあった。とかなんとか…

そうでもないと、この世界観の中で尊敬される対象のムジカドクターに反対する理由が分からない。

623 :
伏線っぽい所

フローラの飼ってたモンストロ

フローラに憧れる少年

624 :
>>622
貴族とか代々の富豪で労働自体を嫌悪しているのかも。

625 :
想像してみた
フローラの家は代々超絶ドクターの家系
だからモンストロも飼ってた(飼えた)し、あの世界で超名門になれてローリーもオシッコちびる存在
でもお家はフローラに普通の子になって欲しい→山口百恵の伏線でモンストロも隠してしまった
最終的には血は争えないって事で認めて万事上手くおさまる

626 :
ルネッタかわゆす(*´д`*)ハァハァ

627 :
シーズン6終わりかよ
7はよ

628 :
春から?

629 :
結局、ティノは影も形も出てこなかったな。伏線投げっぱなしはこの番組ではよくあることだが

630 :
ピッピのお手紙かわいい
出す前に戻ってきてくれたから結局フローラには渡さないのかな

631 :
>>629
シーズン6と7は続いてるお話なんじゃ?
ピッピの生い立ちが明かされてないし

632 :
朝霧JAM行きたいけどハードル高いな

633 :
>>631
多分、そういうつもりなんだろうけど
シーズンとしての纏まりがない感は否めないと思った
司令官が説得してくれました!って…
でも司令官の歌は面白かった

634 :
funkasticでピッピちゃんがPIPYって言うところ
なんかエッチな声出てたと思うんだけど再放送が見たい

635 :
現時点で来シーズンは決まってないでしょ。
ただ、このランキングから外れてしまっているのはヤバいかもね。
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20180717_1.pdf

636 :
>>631
そんな事言ったら、アリーナの生い立ちだって全く明かされなかったし。

637 :
>>635
はなかっぱとわしもの人気

638 :
>>636
アリーナは登場した回の舞台が自分の村?だったのでは?

639 :
>>638
あれ、生い立ちってほどのもんでも無いでしょ。
親は出てこなかったし。

640 :
ピッピ超カワイイ!

641 :
>>635
この視聴率ランキングにはずっと入ってたんだよね。
打ち切りまではなくとも、予算縮小くらいはあるのかも…

642 :
>>635
園芸番組に負けてる

643 :
シーズン1〜5の頃は、ムジカムントの世界観への謎とアリーナの成長というストーリーの主軸があった。

しかしシーズン6はフローラやピッピが頑張っているのは分かるけど、 1〜5のテンプレをなぞっているだけで、ストーリーが希薄な気もした。

それが最終回のフローラの家出と親の説得をローリー司令官が解決してしまった事とも関係して、いまいちストーリーに深みが出てこない。

フローラがモンストロを飼っていた理由とか、ピッピがハッチェルと一緒にいた理由とか、ムジカドクターを目指す気持ちになった理由とか、家族と離ればなれになったジャンゴとか、掘り下げる内容は色々とあると思うんだけどなぁ

644 :
10分番組で演奏部分もあるしなかなか難しいでしょ
やるなら別枠で音楽部分なしのスペシャルドラマにでもしないと
でも視聴率が下降線みたいなので望み薄ですな
個人的には今期メンバー結構好きなんだけどなあ

645 :
バンジョー君が完全に空気で可哀想

646 :
10分枠で、物語を深く掘り下げるのは厳しいよね。今でも時間いっぱいいっぱいだし。
それよりも、分析のVTRが一本になって、しかもつまらなくなってるのが残念だった。あのVTRがこの番組のもう一つの核だったのに。

647 :
総集編を減らせばいいんじゃね

648 :
>>647
総集編は穴埋めだから

649 :
10分で深みを出すのは大変だろうけどいままでのシーズンではやれてたからこそ
今シーズンのストーリーは微妙に感じたし人気が落ちたと言われると納得してしまう
ちりばめた設定の断片がほとんど投げっぱなしなのはどうなのよ
楽曲紹介や一枚絵の使い方なんかの良い要素もあるのにな

650 :
ムジカって世界観の斬新さとデザインワークが秀逸だったので
ちょっとヲタクっ気のある視聴者(褒め言葉)が色々期待してしまうんだけど、
基本的には10分間の音楽教育番組だからね
思わせぶりな用語とか出してきて奥行き感出すけど、実はハリボテだから
あまり期待しすぎないほうがいいよ
せっかくこれだけいい番組作ってるのに、あのやる気のない番組サイトもねえw
せめて昆虫すごいぜくらいのボリュームのページ作って欲しいよ

651 :
俺はミラージュボールがどうしても馴染まなかった...
ご都合でもいいから「あれっ?これは何?」って普通にヒントを見つける方が
不思議アイテムで無理矢理解決よりもスッキリすると思うんだが

652 :
たしかに、第2話でフローラがモンストロ飼ってたなんて、思わせぶりなフリ投げといて、その後それ放ったらかしは無いよな。

653 :
フローラやピッピが「ムジカドクターになりたい」という動機付けが弱いから、ストーリーに深みが出ないんだと思うんだよね。
それを展開させるにはシーズン6の最初の方で、

・ピッピ編
アリーナが去ったあと、ムジカドクターに憧れてハッチェルにムジカアカデミー入りを告げるピッピ。
ハッチェルは泣き落としで引き留めるがピッピの意識はかたく、ハッチェルと別れの演奏をする。

・フローラ編
飼っていたモンストロが逃げてしまい、そのモンストロを探す為にムジカドクターになる事を決意。
曲名は分からないが、メロディーを奏でてモンストロの手掛かりとする。

とか音楽を絡めて、2人の目的をハッキリとさせておけば、もう少し何とかなったんじゃないのかなぁ?

総集編を何度もやってる場合じゃないよーw

654 :
総集編はこれまでもやってる流れだからしゃあない。

655 :
>>654
まーねー!フローラやピッピも、現実での学校やら演奏や歌の練習や演技指導(?)も有るだろうからね。
しゃーないよな…

656 :
いや、前フリ投げっぱなしにしておいてしゃあないわけがない

657 :
まぁ炭坑節をやるくらいなら、エピソードを掘れたんじゃねーかな?とは思うねw

658 :
だれがうま(ry

659 :
ピッピの生い立ちはこんなの希望

ハッチェルは実はピッピのお父さん(ムジカは実は親子ネタ以前にあったよね)

そしてハッチェルのいい加減な生き方に愛想を尽かして出て言ったピッピのママ登場(美人)!

ハッチェルはママから逃げ回るのをピッピが仲直りさせる

みたいな話

660 :
>>659
ちょうど今「ムジカアカデミーへの入学は親の承諾が必要なのに、ピッピはどうしたんだ?やはりハッチェルが父親…?」とか考えてたw

そういえばアリーナはどうだったんだ?

661 :
>>660
アリーナは孤児っぽかったから、ナザリオおじさん(だっけ)が親代わりだったんじゃない?

662 :
アリーナ孤児感あったね
テンペスタの影響?と思ったけどあれは大昔の災害だし戦争はなさそうだし世界観が謎
ピッピも孤児なのかな?
ジャンゴも家族と離れ離れになったわりに楽団員として普通に生活してるしムジカの世界って家族の絆が希薄だよね

663 :
限られた時間の中、家族についての描写が少ないだけで、家族との絆が希薄というわけではないでしょ。

664 :
>>662
ディストピアだから、裏設定で両親殺してるくらいのことはしてそう

665 :
西洋音楽と現代音楽中心で来たから、目先を変えて雅楽のモンストロ希望。

666 :
龍笛吹ける人さがさなきゃ

667 :
>>659
ピッピのママ役は誰がいいかな
最後一緒に演奏するから音楽家が良いよね

668 :
高嶋

669 :
>>668
やだー!こわーい!

670 :
>>667
平原綾香を推したい

671 :
二胡は若すぎるなあ

672 :
ここでまさかのフジコヘミングウェイ登場

673 :
ヘミングだ。イングウェイとごっちゃにしちまった

674 :
突然の貴族化に草

675 :
宮本エミリたん\(^o^)/

676 :
ユジャワンでお願いします

677 :
お父さんがYOU THE ROCK

678 :
いいかげん妄想語り気持ち悪い

679 :
今週からは6期の後半?の再放送だけど、それが終わって10月からは4期の再放送になるのかな?どうなんだろう

5期の再放送は今後あるんだろうか…DVDとかでないかな

680 :
>>679
例年通りなら、5期の再放送は来年の10月からでしょ。
DVDは音楽の権利関係が難しいから、諦めるしかないね。
NHKに、一挙放送のリクエスト送った方が可能性あるんじゃない?

681 :
>>667
宮本えみりとか?

682 :
>>680
レスありがとうございます。
5期は小田和正の曲があるから特に権利関係は厳しそうですね。
再放送、気長に待ちます〜

683 :
一挙放送のリクエストは、お願い編集長で叶えたばかりだから数年は無理だろ

684 :
権利関係は、邦楽より洋楽の方が難しいと思われ。
朝ドラのあまちゃんも、ヴァンヘイレンの曲がDVDではカットされてた

一挙放送って1期からって事だよ。難しいとは思うけど、DVDよりは可能性無くはない

685 :
>>684
ヴァンヘイレンってライブツアーの決め事が電話帳みたいに細かいらしいね
控え室に置くm&mチョコの種類の比率まで決まってる

686 :
>>685
m&msの項目は金銭問題で揉めないように、ちゃんと規約全部細かなところまで目を通しているかわかるようにわざと入れてあるんだよな…

687 :
>>685
ボクシングの会長みたい

688 :
>>687
だから違うんだって
ちゃんと読んでるか確かめるための項目だから

689 :
>>687
控室のm&mチョコを見れば、そこのプロモーターがちゃんと契約書を読んでて実行してるかわかるって仕組みらしいぞ
そんな連中だから、権利関係もきっちり履行してくるだろうねってこと

690 :
関係ない話題で自演しないでくれるかな?

691 :
前半の再放送してくれ〜録画逃したんや

692 :
>>661
ナザリオおじさんは育ての親、って公式本にあったよ
https://i.imgur.com/CRSnqas.jpg

693 :
>>692
やっぱりそうだったのね。

694 :
7期のムジカでは、「ああ、やんなっちゃった」をジャンゴに歌ってほしい。

695 :
ジャンゴが「ふっとい爺ちゃん」と歌いながら登場したのは

696 :
ああ…何度見ても近藤彩香ちゃんかわいい(*´д`*)

697 :
なんだあの小芝居
キモいただキモい

698 :
フローラの声好きだわー

699 :
見逃した
今って再放送?

700 :
再放送だったよ、だんしんぐくいーん

701 :
ダンシングクイーンでフローラ・ピッピのお遊戯みたいなダンスが可愛くて好き!

702 :
>>697
彩香ちゃん見られればなんでもいいw
彼女のわきの下(*´д`*)ハァハァ

703 :
フローラとピッピッはもちろん、ルネッタにも続投して欲しいな!

704 :
佐藤奏ちゃんのドラミング、小学生の頃から注目してるけど、当時から他のお子ちゃまドラマーとは一線を画していた。
大体みな目立つ事しか頭に無い大道芸みたいなパフォーマンスの中、奏ちゃんは一貫してちゃんと音楽を演奏して来た。
派手なパフォーマンスでアンサンブルをぶち壊すドラマーには、あのルネッタのポジションはムリ!

705 :
>>703
フローラいらん

706 :
はあ?フローラは重要だろ  というか誰が欠けても厳しい感じ

707 :
船長は交代

708 :
>>707
ワァオ!

709 :
ピッピの歌はいらん

710 :
フローラがいたからアリーナの穴埋められた。
ピッピだけじゃ到底無理よ。ピッピは鍵盤演奏に専念して欲しいな

711 :
フローラは交代でいいと思う

712 :
何が嫌なんだ?

713 :
ほんまやでフローラめっちゃ可愛いやん

714 :
>>708


715 :
可愛いってほど可愛くは無いだろ

716 :
ちょっと垢抜けない感じがいい

717 :
ビアンカ出せよ

718 :
フローラ最初はイマイチな印象だったが慣れたらかわいくなってきたし、なにしろマルチな才能がすごい 
あの年齢で歌(多言語で発音もそれなりにキレイ)+楽器+演技力となるとそうそういない 
ラップもサマになってたし

719 :
フローラはまだまだ伸びしろ有りそうだけど、ピッピはどうかね。

720 :
Wヒロインとはいえピッピはピアノ担当だからなぁ
前シーズンで言えばレオにボーカルを期待する様なもの
(まぁレオの One More Time も良かったけどね)

あとピッピも5年後くらいにはめっちゃ美人になってると思うぞ!

721 :
>>720
北陽・・・

722 :
>>717
自レスするとすイエんサーガールズはいろいろ手つけされてそう

723 :
公式サイトのバックナンバーページ、最終回が載っていないんだが、あれかな?総集編扱いって事かな?前期まではどうだった?

724 :
>>723
最終話を含めた総集編回は載らない。
新たなモンストロが出ない回は無いと思えば間違いない。

725 :
フローラのプロフィール公開!

https://www.sma.co.jp/s/sma/artist/493?ima=0000#/

726 :
おもちゃのことです

(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

727 :2018/09/05
誤爆スマン

なぜNHKは親韓なのか?
皆様でなく電通様のNHK
゚゚・*:.内藤裕子さんファンクラブPart13。..。.:*
【NHK名古屋】酒井麻利子【ほっとイブニング】
【NHK大阪】石橋亜紗さん その18【ニュースほっと関西】
【首都圏ネットワーク】山田大樹【帰国子女】
世界ふれあい街歩き 47th St.
【内藤やすまさ書込み禁止】Eテレ・バリバラ13週
名古屋放送局キャプ転載スレッド 1
NHK関連会社について考えるスレ 3
--------------------
【マジで】日本の住宅を安くするスレ【考えよう】
五輪スポーツって汚いしつまらんよな
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 67食目
【コロナ】元NHKアナの住吉美紀さんが新型コロナ感染
テスト
【雷豚】LITE-ONスレッド その20【計測】
【太陽】地球寒冷化【火山】
東方MMDerサボさんのファンスレ
[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part18
質問!中国人と野犬のどちらが行儀がいい?
Rubyについて(アンチ専用) Part005
【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h
自スレを荒らされて敗走したF9
【Coca-Cola】コカ・コーラBJI part11
SPACE BATTLESHIP ヤマト 95万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト
午後ヲタヲチスレ13
【中央日報】 今度は少女像前 「集会申告」 で対立…保守・進歩の激戦場になった水曜集会 [06/03] [荒波φ★]
JAVAでOSを作る
B級グルメで忍法帖 !ninja テストスレ
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23699人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼