TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナウイルス】 感染者の少なくとも40パーセントが無症状
7月からコンビニでレジ袋が有料化 客「エコバッグってコロナリスク高くない?」 店員「人のエコバッグ触りたくないです」の意見も★2 [Toy Soldiers★]
【新型肺炎】国内で感染が確認された場合、法律に基づいて強制的な措置をとることができる「指定感染症」に。安倍首相
【夏休み特別企画/怖いニュース】新自殺ゲーム「MOMO」で12歳少女が死亡…SNSでの勧誘に注意
【加藤厚労相会見】「引き続き後手後手の対策を続ける」
【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に ★8
【速報】東京、パニック状態!スーパーに大行列「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」★65
【コロナ】東京で72人感染…20代が最多に 感染経路がわからない人は52人 27日 ★2 [さかい★]
【米国情報紙】安倍3選は確実 「安倍批判はヒステリックなレベルに達し、特に若い世代の有権者がそうした風に乗る気はない」
【ハンセン病】129人が再入所 元患者、療養所10年間で

【学歴】「中央法学部のライバルは早稲田法学部ではない。東大法学部だ」


1 :
「中央法学部のライバルは早稲田法学部ではない。東大法学部だ」

 中央大学の同窓会組織、学員会本部の大木田守・副会長(中央法卒)はそう語る。

 名門法学部として法曹界に多くの卒業生を送り出してきた中央法学部。かつては司法試験の合格者数で早稲田を上回り、東大と伍してきた実績を持つ。偏差値でも過去30年にわたり、MARCHの中でもトップを走り続けてきた。その構図がいま、大きく崩れ始めている。

12月16日発売の『週刊東洋経済』は、「早慶を猛追!  MARCH大解剖」を特集。新学部の設立や国際化、研究型大学への転換など5大学の最前線を追った。さらに1980年代からの偏差値40年史、大学&学部別ダブル合格時の進学率、大学ランキング、研究力、全付属校の内部進学率一覧、お受験、就職力、人事が明かすMARCH学歴フィルターの実態、経済人輩出力など、さまざまな視点から日本を代表する5大学を大解剖した。
.

■立教大の異文化コミュニケーション学部は偏差値75

 MARCH全54学部のうち、入試偏差値の頂点に立つのは立教大学の異文化コミュニケーション学部だ。2019年の入試偏差値は75(以下、すべて進研模試のデータ)。新設にもかかわらず、立教の異文化コミュニケーション学部は2012年に中央法学部と並び、2017年には逆転した。中央法学部が難関であることは間違いないが、MARCH内で「1強」の時代は過ぎ去った。
.

 2008年に開設された立教の異文化コミュニケーション学部は、英語での議論やリポート執筆などを通じ外国語の運用能力を上げ、「海外留学研修」を必須にしている。卒業生は外資系企業に就職するなど、グローバル社会で活躍できる人材を輩出している。

 立教に限らず国際系学部の入試偏差値は高い。明治大学では2008年開設の国際日本学部が偏差値73と、看板の政治経済学部、商学部などを上回る。

 法政大学でもGIS(グローバル教養学部)が偏差値73と法政の15学部の中でトップに位置する。同じく国際系である国際文化学部も偏差値71と、伝統のある法学部や文学部などの偏差値を上回っている。


MARCHの中で1980年代に偏差値70を超える学部は、中央法学部しかなかった。それが今やMARCH54学部のうち半分以上の28学部が偏差値70以上となっている。

 例えば明治。看板学部の法学部は1980年代までは偏差値が60台後半だったが、1990年代には70を超えた。その後、いったん下がった時期があったが、直近では74だ。入試科目が違うので一概にはいえないが、地方の旧帝国大学と同じか、それを上回る入試偏差値となっている。
.

 明治商学部の偏差値は1982年に63だったが、2019年は71。MARCHはどの学部も、1980年代から10ほど偏差値が上がっている。

 この2〜3年、MARCHのような有力私立大学の偏差値が上昇しているのは、文部科学省が打ち出した入学定員の厳格化によるところが大きい。文科省が各大学に学部定員数を厳格に守るよう指示したことで、各大学とも定員を上回らないように合格者を絞り込んでいる。

 さらに大学入試改革も影響している。試験方法が変わる前に受かりたいと考える受験生が急増。「現役志向が強まり、早慶志望組もMARCHを積極的に受ける」と代々木ゼミナールの川崎武司・教育情報企画室長は指摘する。
.

■記念受験という言葉はもはや死語に近い

 川崎氏によると、かつてのように「早稲田、慶応に絶対に進学したいので、早慶の複数学部を受ける」という「大学名第1志望」は減っているという。「今の受験生は進みたい学部を決めたうえでチャレンジ校、実力相応校、滑り止め校と分けて受ける。MARCHの学力レベル層は、早慶上智(早稲田、慶応、上智の各大学)がチャレンジ校、日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修の各大学)が滑り止め校となる」と分析する。各大学の難化で現役志向、安全志向が強まり、「今の受験界では記念受験という言葉はもう死語に近い」(川崎氏)という状況だ。
.

 有力私立大学の入試偏差値の上昇は以前から指摘されているところだが、MARCHはもはや超難関大学といってもよい。

 MARCH内の序列変化は、早慶に対するMARCHの下克上をも意味する。

12/16(月) 5:40配信  東洋経済 全文は↓で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00319510-toyo-bus_all

2 :
中央の法だけは昔からこうじゃね?

3 :
逃げと

4 :
任天堂法務部を倒してから言ってもらおうか

5 :
>>1
まあ近大は早稲田をすでに抜いて、ライバルは慶応だな。さすがに東大は遠いわ。

6 :
八王子なんかに行くからだよ

7 :
発達障害だらけだろ

8 :
>>6
法だけ茗荷谷に移転する

9 :
中央は大学ではない
資格専門学校だ

10 :
ちがうだろー!とかプリカ不倫とか
そんな印象なんだが

11 :
昔は中央と東大が法学部の覇権を争って
「中東戦争」ってよばれてた時代もあった

法学部が八王子の山の中に移転するまでの過去の栄光だが

12 :
ライバルならお互いに認め合わないとw

13 :
>>9
学生や事務所のニーズに合ってるわけだ

14 :
ライバルは明治の法学部と思ってましたが

15 :
確かにワセ法は無視でいいよw

16 :
>>7
君は未発達障害?

17 :
人数多いだけで合格率は低い

18 :
中央だろうが早稲田だろうが
大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

19 :
>>11
同時期に司法試験受験予備校が勃興し始めたのも大きい。

20 :
中央法学部の人って絶対、中央大学ですとは言わずに中央の法ですとか言うから面白いよね

21 :
早慶も所詮、付属上がりの内部生がいるので東大とは比較にならない。
バカかと。明大や立教と一緒の池に泳いどけ。
現役で一橋大辺りに受かって1人前の事を言えばいい。

22 :
>>11
法科大学院を後楽園に持ってきたけどいまいち効果でてないねぇ

23 :
中央の法学部で優秀な人は他所のローに行くので中央ローに中央卒が少なくなっているとか聞いたことあるな
で合格率は惨敗

24 :
東大法学部のライバルはマスコミ

25 :
大学の順位付けとかはエアプ民だけど

流石に東大と中央がライバルとかあり得ないわ

26 :
>>8
後楽園の理工の上に来るのか

27 :
>>中央法学部のライバルは早稲田法学部ではない。東大法学部だ

やはり中央大はアホだなーと思うw
今や東大なんて世界で30位とかw
中央の法学部で有名な教授とかいないしな

28 :
日大法学部だろ?

29 :
>>20
他の学部を見下しているってこと?

30 :
東大がライバルだったのは半世紀以上も昔の話だろ
中大の栄光は山奥に引っ越した時点で終わったんだよ

31 :
1位 慶應義塾大 152人 51%
2位 東京大 134人 56%
3位 京都大 126人 63%
4位 中央大 109人 28%
5位 早稲田大 106人 42%
6位 一橋大 67人 60%
7位 大阪大 46人 41%
8位 神戸大 44人 34%
9位 明治大 26人 16%
10位 名古屋大 25人 37%
10位 北海道大 25人 24%

12位 立命館大 24人 21%
13位 首都大学東京 22人 23%
14位 東北大 20人 38%
14位 九州大 20人 34%
16位 筑波大 18人 23%
17位 創価大 16人 25%
18位 広島大 14人 36%
18位 日本大 14人 15%
20位 千葉大 12人 20%
20位 関西学院大 12人 19%
20位 関西大 12人 17%

23位 上智大 11人 11%

32 :
スレタイとか記事の中味とかもうカオスだな。そもそも偏差値70ってどこの主催の
模試だよ状態。

33 :
俺は同志社法だが
中央法はむしろ下に思ってた

34 :
「げんしけん」のある椎応大学やろ、知ってるで

35 :
まあこんなのも昭和のあの人は今だよな。
墓場でもやってろよ。

36 :
予備試験合格者は1/10程度の定員しかいない大阪大学法学部と同数

37 :
中央の法学部と日大の芸術学部出身の人って、ことさら大学だけでなくその学部を出たことをアピールするよね

38 :
GMARCHの2022年卒からバージョンアップ生が来る

39 :
裁判官、特に最高裁の長官は、東大中心だろ
中央は、大半が弁護士で、実務重視
でも、裁判官は、優秀な人でないと、声がかからないんですよね
ボリュームゾーンは、学生数が圧倒的に多い中央が多いんだろうけど、質は雲泥の差がある
中央の弁護士は、庶民相手が中心で、東大卒の弁護士は、企業相手中心なんだよね
中央と東大じゃあ、学生の質が月とスッポンほど違うのが現実だよ

40 :
法曹界での中央法の立ち位置は、東大法に並じゃね

41 :
昭和の検察の内部闘争もこの辺の学閥も絡んでたらしいな

42 :
法学部は暗記だから使えない。

43 :
なんだシリツか
みっともない

44 :
箱根駅伝に東大は出てないだろ

45 :
gakurekidata/hensa1980.html

で見ると中央法は偏差値71だがなんと中大経済学部は59だ。
小さな大学でならありうる差かもだ。だが当時は夜間部をあわせて4万人とか
むちゃくちゃデカイ大学で、学部は5つしかない。
その5つの学部のトップが71で次?が59。一学部は5千人とか居て
一学年で軽く千人を超える規模の学部の大学で、医学部でもないのに
同じ社会科学系やら文系学部でここまでの差のあった大学はもう
未来永劫出てこないだろう。
そりゃここまで差があったら、受験勉強を必死こいてやって、
あ、中央大経済学部と同じくらいだから偏差値59ぐらいの人ね?と
社会一般で思われたらつらい。そこで71の法学部卒は言いたくもない説明を
せっせとつけだした「法学部卒です!」と。

46 :
問題は東大法学部がどこをライバル視してるかだと思うが

47 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA
バカがみ〜る♪

48 :
勝手に思い込んでるだけ。東大法は絶対ライバルと思っていない

49 :
異文化コミュニケーション学部

なんか、名前と立教の格好良さだけで、人気が出ているだけのような気がする。

交際交流とか、異文化コミュニケーションとか、必要に迫られたら、
いやでも外国語覚えるし、いやでも理解するようになる。

50 :
どーでもええわ

51 :
昔はそうだったな

52 :
東大以外の法学部は
東大の講師の出している参考書で司法試験の勉強しているからなw

53 :
東大法学部にライバルはいないだろ ただし法学部の人気自体が落ちているので他には負けなくても
ブランド自体は失墜していると言ってよいかもしれない

54 :
早稲田大に合格して

中央大学に行くバカいるかよ!!

バシッ

55 :
八王子の校舎が動物園の近くで、後楽園の校舎が遊園地の近くという、
何だかよくわからない立地条件が素敵なの

56 :
中央法の赤本の英語にネクタイの結び方の図解が出てたのは今でも憶えてる

57 :
どうでもいいよ


58 :
今の高校生は意味がわからないかもしれないが
30年くらい前までは本当にそうだった(中央法が私立の最高で東大と同列)

59 :
立教の経済学部ってどうなってるのだろうか?
2001年3月卒です。

60 :
中大の法学部は司法試験の予備校の機能が充実しているので、弁護士を志望する学生
は進学する価値がある。
ただそれが東大法や早大法と比べて価値があるかは、それこそ本人の価値観次第だ。

61 :
でも、入試に数学が無いんでしょ

62 :
>>18
このコピペのツボはフランスに渡米ってところ?

63 :
明治だよ

64 :
昔は東大文一の併願で最も多いのが中央法だったね

65 :
鬱陶しい

66 :
ブンケーw

67 :
>>39
一番の差は法律を使う側と法律を作る、規定する側との違い。
内閣法政局なんかは東大以外は極端に少ない。

68 :
中央法ってここまで凋落したのか
やっぱりマーチって糞だわ

69 :
>>58
30年はないと思う、50年くらい前じゃないのか?
確かに30年前は合格者は多かったが
司法合格しても地位は雲泥だったからね
当時慶応法は地位が低かった、司法無理して目指さなかったから
だから女子アナには推薦入学での慶応法卒が多い
今では院でコソコソ教えてくれるから地位が上がった

70 :
見るがバ〜カ〜♪

71 :
つっても河合だと偏差値60くらいまで下がってなかったけ中央法って

72 :
どうやって食べていくの?
仕事奪わないでくれる?

73 :
高卒の俺が言うのもなんだけど、中央ってFランのイメージ

74 :
中大はランク低いな
Top Universities in Japan 
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...

www.4icu.org

75 :
>>1
試験科目が英語だけなんだろ
分数わかる学生何人いるん?

76 :
>>64
「お約束」の出題で中央法は受験料を稼いだのだ。
早慶はとにかく凝りまくった出題で、これぞ私学の真髄!こだわり!つう
難問奇問を出しまくった。東大法を受けるやつは併願がしにくくて
仕方がない。二兎を追うことを強要されては本命の東大法がやばい。
だが中央法は、「お約束」の出題しかしなかった。一般私大では難問の
部類かもだが、東大法を目指す受験生には「お約束」の問題のみ。
さらに選択科目の「社会または数学」で数学を選べば、文系数学と自ら
揶揄する東大法学部受験生でも満点を狙えるおいしい科目。
で、中央法も、もう浪人できねえ!ってあきらめた浪人生で基本的な
数学の、論理的思考力の出来る学生をゲット出来た。そいつらが主に
司法実績や公務員実績を稼いでいた。

77 :
どれも日本から一歩外に出れば二流三流大なんだから仲良くしろよw
雑魚同士の争い程見苦しいものは無いなwww

78 :
>>74
立命館2つが3位4位な時点でもうな

79 :
西村博之の中央大文学部はどういう評価?

80 :
みんなカッコイイ大学に行ってるよなあ
お前らの唯一の心の拠り所という感じもするが

でも言っとくけど社会に出たら
重要なのは大学名じゃないよ
もちろんチンコのデカさでもない

何が重要かはここでは書かないだけで

81 :
市立文型の補助金はゼロにして旧帝の理系に回せよ
国としてはその方が良いよ

82 :
東大法学部は官僚、中央法学部は弁護士50年以上の伝統

83 :
>>76
最終的に弁護士になれるなら
東大法でも早稲田法でも中央法でも同志社法でもいいか
って層が頑張ったんだろうな

84 :
>>80
カッコいい大学って具体的にどこよ?

85 :
プッ
まずは5教科7科目、二次で数学ぐらいやってからイキれよ笑笑

86 :
>>62
ツボというほどでもないし、つまらんけどね

87 :
今は、Fランでも法科大学院で弁護士いけるだろ
弁護士の地位低下してるからな

88 :
>>76
あーそういうことね
やたら中央って資格以外も公務員試験強い印象は
そういうことだったのね
早慶は早稲田が現代文や社会、慶應が英語が難問だったから
受験戦争時代は東大合格者も落ちることもあったね
さすがにマーチで取りこぼすことはなかったから
その中で最上位の法に入った人もいるのか

89 :
今離婚裁判中の妻の弁護士が中央法だけど、びっくりするくらい無能。

90 :
.>64
昔って半世紀以上前とかじゃね?
司法試験合格者数で早稲田に抜かれてどうでもいい学校扱いになったのだってもう何十年も前だぞ。

91 :
どうせ教授が試験問題教えてるんじゃないの?
慶応が問題になってたよな

92 :
>>91
慶應にいた講師が明治でやらかした事件あったよね
慶応はやらかしてもお咎めなしだったのに
明治はかなり厳しく罰せられたのはワロタ

93 :
いやあんたもうずっぷりマーチレベルだよw

94 :
>>84
いやここに出てるような
早慶 中央
march
六大学とかさ
少なくとも小樽商科大よりカッコイイ

95 :
頭が良い奴は東大、落ちたら早慶。
高校時代から弁護士になるために中央行く奴はある意味職人みたいなもんだな

東大、早慶なら弁護士より稼げる会社に就職できるし、
弁護士は選択肢の一つでしかないから

96 :
ここ最近、慶應法が異様に強くなってる。
東大がダントツなのは間違いない。
中央法はまず慶應法を倒すべき。

司法試験予備試験合格者数 学部在学中合格 大学別累計(H25-H30)
1位 東京大 284名
2位 慶應大 165名
3位 中央大 149名
4位 早稲田大 70名
5位 一橋大 57名
6位 京都大 54名
7位 大阪大 38名

判事補採用内定者(71期)
法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

第71期検事任官者
法科大学院名
慶應 8 東大 8 京大 6 中央 6 阪大 5 早大 5
大学(予備試験)
中央 6 東大 2 岡山 1 慶應 1 一橋 1 法政 1 早大 1

97 :
20年前ならともかく今それ言う?

98 :
板違い
ニュース速報の板に相応しくないスレな。
基地外板の大学板か学歴板か法科大学院板でやれよ。

板違いのスレ立てる奴ってコンプの塊なんだよな。
中央も微妙な大学だものな、
いっそのこと、法学部だけの大学にしたらどう?

99 :
八王子の山奥に移転しなけりゃ今の上智くらいのポジションにはいられただろうに

100 :
大学なんて飾りだよ
早稲田卒で無職の俺が言うんだから間違いない


100〜のスレッドの続きを読む
【長崎BBQ】バーベキュー中、同僚殴り死なせた疑い 会社員の男(31)逮捕 同僚ら数十人が参加
【酒】ローソン、アルコール度数12%の缶チューハイを発売★4
【テストスレ】八丁味噌の使い方が難しい件について お前ら面白い使い方知ってる?
ダージリンの隣の紅茶を日本で普及させるのに貢献した男性がネパール政府運営の組織から功労賞を贈られる
【社会】接客業で出会ったヤバい客たち - 「自分の女扱い」「食べ残しを投げる」
【宮崎】小学教頭が30年無免許運転 宮崎県教育庁が懲戒免職
【言うの遅い】舛添要一氏、新型コロナで検査拒否の帰国者に「搭乗条件として誓約書を書かせるべき」
【一生働く!】生活編・老後資金2000万円の衝撃 国民の“ナーバス”浮き彫り、長生きもリスクに
【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も ★6
【ロシア】モスクワでテスラ車が事故後に爆発、炎上 ※動画
--------------------
豊川高校水泳部を語ろー。2
シュールなゲーム
起業した過ぎて震えてる
【炎上】 AKB山根涼羽とジャニーズ高橋恭平が繋がり匂わせ批判殺到 「なめてんの?」「ふざけるな」
チバテレビ実況マターリ1001
【文春】TOKIO長瀬2021年にも退所へ★4
Hotto ほっともっと その80 Motto
★豊島君はいつになったら初タイトルを獲れるのか?
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 117【栄養】
肴29347
【祓え給え】神職がまったり【清め給え】
コロちゃん
【結婚歴あり】プラモアイドル 香坂きの 9本目【AV出演歴あり】
【ジョニー】シザーハンズ【デップ】
◆薬剤師って生きてて恥ずかしくないの?15◆
トミカをディープに語るスレ 7
フォアフット走法の人に聞きたいんだが
【ケトルベル#33】
SSDの価格変動に右往左往するスレ95台
【日テレ】滝菜月 Part13【ヒルナンデス!】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼