TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三菱UFJ、コンビニATMの手数料見直し 毎月25日と月末の日中は無料 通常日は値上げ
【01/14】Windows 7終了まであと5日 ★3
【峰宗太郎医師が検証】新型コロナの死亡者数、日米でなぜこれほど差ができたのか【馬の骨】 [首都圏の虎★]
【コロナ】ここって日本なのかな?マスク騒動で修羅場を味わったコンビニ店員達のぼやき
【新型肺炎】イタリアでも患者急増、計62人()
【新型肺炎】フィリピン、インドで初の感染確認 セブ島を訪れる
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火 死者10人超? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★24
【武漢肺炎】菅義偉官房長官「本人に結果はお知らせしない」抗体検査結果、5月1日にも公表 東京と東北での献血活用 [ちーたろlove&peace★]
【名古屋】爆発物「魔王の母」を製造し逮捕された男子大学生(19) 自宅から手投げ爆弾も見つかる 金属片で殺傷能力を高める作り
【01/14】Windows 7終了まであと7日 ★2

【宮城】大川小津波訴訟、10日上告期限 石巻市長8日までに判断「まだ決めていない」苦悩にじむ★4


1 :2018/05/06 〜 最終レス :Over
 東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市大川小の児童23人の19遺族が市と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決を巡り、亀山紘市長は1日、市議会の丹野清議長と会い、上告か判決受け入れかの判断を8日朝までに決めることを申し合わせた。亀山市長は1日までに市議会全会派に判決内容を説明、同日は市教委や市側代理人と対応を協議するなど慌ただしく動いた。報道各社の取材に「まだ決めていない」と厳しい表情で語り、苦悩をにじませた。

 亀山市長は1日午後、菅原秀幸副市長らと議長室を訪問。丹野議長、大森秀一副議長と約40分間協議し、検討状況を報告した。
 終了後の取材に、亀山市長は「いろいろな意見交換をした。(上告の判断は)全く決めていない」と述べた。丹野議長は「8日朝までに連絡がなければ議会で対応できない。そこまでに決定してほしいと伝えた」と説明した。
 上告する場合、臨時会での議決と市長の裁量で行う専決処分の方法がある。丹野議長は「専決処分は議会軽視になる」として臨時会を開く方向で調整するように伝えた。
 判断の期限とした「8日朝」は上告期限の10日から逆算して設定。その場合、9日に臨時会を招集し、関連議案を審議する。上告しない場合は招集しない。
 丹野議長によると、亀山市長は「上告するにせよ、しないにせよ大変な思いだ」などと話し、悩んでいる様子だったという。
 議長との会談に先立ち、亀山市長は市側代理人の松坂英明弁護士、市教委と市長室で話し合った。松坂氏との協議は判決翌日の4月27日に続き2回目。判決解釈の説明を受けたとみられる。松坂氏は取材に「意見交換をした。一般的には期限の2、3日前には決めてもらいたい」と述べた。
 亀山市長は2016年の控訴判断の際、一審仙台地裁判決の2日後に方針を固め、臨時会の招集を申し入れた。採決の結果、賛成16、反対10で可決された。
 今回の上告判断を巡っては、当時控訴に賛成した議員からも「勝訴の見込みがない」と危ぶむ声が出ている。市議選(20日投開票)を控え、前回賛成した議員が判断を変える可能性もある。採決の行方は見通せず、亀山市長の判断を一層難しくさせている。
 判決後の記者会見で亀山市長は「早い段階で判断したい」と述べたものの、決断は大型連休明けとの見方も出ている。
 一方、県は4月27日に県議会の会派会長懇話会で、判決内容を説明。1日も一部会派への説明を続けた。出席した県議の一人は「控訴時は判決から時間を置かずに決断し、批判を浴びただけに、今回はぎりぎりまで悩むだろう」とみる。

◎どちらもリスク/市長・一問一答

 亀山紘石巻市長は1日、市役所で河北新報社などの取材に3度応じた。主なやりとりは次の通り。

 −自身の考えは。
 「まだ決まっていない」

 −悩んでいるのか。
 「市の立場としては慎重に考えないといけない」

 −議会は必ず招集するのか。
 「(その前に)上告するかしないか、どちらもリスクがある。そのリスクをどのように最小限にするか検討中だ」

 −大型連休中の議会招集はあるのか。
 「(市議選に向けた)活動があるから難しいのではないか」

2018年05月02日水曜日
河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180502_11012.html


前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525403690/
1が建った時刻:2018/05/02(水) 12:33:44.92

2 :
上告するだろ。だって払えないしなこんなの

3 :
最高裁ならソンタクしてくれる

はず

カネカネ遺族

4 :
>>1
金の亡者遺族に屈するな

あんなの誰も予測できない

5 :
市民は奴隷の立場  市長は行政の味方で勝ち組

 

6 :
自然災害だろ
争えよ

7 :
これって教員が変な方向へみんな誘導して全滅したやつか?
子どもの名誉のために過失を認めさせたいのなら賠償金10円くらいにすれば全世界が感動するだろ

8 :
これは最高裁までいくべきだろ
「自然災害でどこまで人の責任が問えるのか」
今後その前例判決となる意義は大きい

9 :
その賠償金は血税やぞ

10 :
子供が逃げたいって訴えても一蹴され、逃げたら追いかけられ引き戻されたあの対応
逃げる自由を奪ったのは致命的

11 :
上告以外ないだろ
最高裁の判断を仰げ

12 :
自然災害で死んだのではなく
裏山に逃げなかったから死んだんだよ

13 :
選挙で敗けたくなくて
今、市長と市議会が上告決定を押し付け合い中
結局市議会での決定になる模様

14 :
>>8
>どこまで人の責任が問えるのか

人ではなくて公務員の責任がこの訴訟では問われております。

国家賠償法
昭和二十二年十月二十七日法律第百二十五号
第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。
2 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。
http://www.japaneselawtranslation.go.jp/law/detail_main?re=02&vm=01&id=1933

15 :
防災対策の不備、っつー結論だから
不備がなければどんな大規模な自然災害でも責任は問われない、という判決だったんだが
遺族叩きは読解力が病的にぶっ壊れてるよな

16 :
市議会では否決されそうだな
控訴の時は16対10で可決
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/05/03/20180503kho000000013000c/001_size4.jpg

17 :
悩むことは無い。上告一択だ。

18 :
>>2
歳入1兆4300億円の宮城県からしてみれば鼻糞みたいな金額

19 :
天災ではなく人災
天災の中でおきた人災

20 :
>>11
最高裁は事実関係の判断はしないから事実関係に不服なら上告しても意味がないの、民訴法312条の規定でね
上告却下(not棄却)で判決がこのまま確定するのはほぼ確実

自分から受け入れるのは面子が許さない、という方向の問題
ただ無駄に税金が使われるだけ、裁判費用以外にも賠償金にかかる法定金利とかもね

21 :
この事故の特徴は、
ニュース記事をさらっと読んでいる程度→遺族批判、
上記から少し踏み込んで能動的に記事を追って読んでみる→行政批判
このようになることが多いということ
つまり、知れば知るほど行政へ批判的になる
裁判は長引けば長引くほど行政への批判は高まるだろうな

22 :
>>19
そういう構図なんだが
5chのレスバトラーは一本線上の二元論でしか物事を認識できないんだよな
現実を立体的に理解できない

23 :
>>11
上告不受理率96.4%

知らないやつが多いみたいだが、日本の裁判は実質二審制

高裁の判決がひっくり返ることは、ほぼ無い

24 :
>>1
学校も全て民営化されそうだな
混乱状態のなかで判断ミスはあろうがその教師もろとも死亡しているし、全て丸投げにして自然災害の責任を問うのはなあ…
社会の福祉や憐れみで共同体のカンパから補償や支援がされるけれど、それはぶん取るものじゃないしな
同情と図々しいという気持ちで揺れ動くなあ

二審が14億3617万円の賠償の判決で原告の被害児童23人だと一人頭約6000万円
児童と教職員計84人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校
教師もいるけど残り61人も可哀想にね

25 :
>>24
わざわざ長文で馬鹿だと自己紹介しなくていいのに

26 :
>>24
死んだ教師は共済から多額の保障を受けている

何度も言ってるがこれは人災

児童を津波に特攻させ大量死させて過失ナシなんてありえない

27 :
>>25
国家の責任にならないよう公立を廃止して自治で学校運営にして貰えばいいだろ
お仲間の判断ならお仲間同士で責任を問えばいい
お客様にならなければ自由だろ

28 :
>>27
義務教育を必要としているのが日本社会
これお忘れですか?

29 :
>>16

石巻市議選、来年5月13日告示 動き活発 新人6人出馬へ
http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2017/12/20171227t13012.htm

なるほど来週5月13日告示、5月20日開票なのですね。
勇退組は前回同様でしょうか。
控訴反対・立候補組が上告反対は判りやすく自由票につながる。
控訴反対・立候補組が上告賛成ってのは口が立つ政治家ならやりそう。

さて控訴賛成・立候補組はどうするのか。
控訴賛成・立候補組が上告賛成は判りやすいが自由票につながらない。
控訴賛成・立候補組が上告反対ってのは判りやすく自由票につながる。

2014石巻市議選 30人決まる 投票率は過去最低52.82%
http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2014/05/20140527t13008.htm

投票率が低いのであれば自由票は少なく、
投票率が高いのであれば自由票は多くなるでしょうかね。

と思ったら立候補者が定数ぎりぎりで落選がほとんどいない選挙ですね。
となると控訴審の議会投票と同じで上告賛成が多数になりそう。

30 :
直接的にはその場の最高責任者の責任だけど
裁判で問われたのは無知、不備の罪
避難計画が無かったことが悪いという判決

31 :
>>24
> 全て丸投げにして自然災害の責任を問うのはなあ…
冷静に考えてみ?
自然災害で学校側がやるべきことをしていたら児童の犠牲は防げていたとしたら?
「自然災害だから〜」は馬鹿げた考えだと気づくはず
一般的に、自然災害は想定が困難で、安全を確保する時間的猶予がないことが多く、だから、過失ありとなることが少ないというだけ
予見なし、回避義務なしと評価されるわけだ
これを、自然災害だから過失なしと考えるのは論理飛躍で、感覚的に物事を判断しているに過ぎない
もう少し考えてみたら?

32 :
>>16
議会を軽視することはよくないが、今回は選挙を控えて上告への妙な逆風バイアスがかかる可能性があるため議員も冷静な判断を下しにくい。
だが、将来の日本の防災行政上、できもしない事前被害予測を単に教育の専門家でしかない学校に押し付ける今回の高裁判決は禍根でしかない。今回賠償金を払ってよかったねじゃないんだ。
県知事も市長も苦しいだろうが、日本の将来を本当に考えるなら、英断によって専決で上告を決めてほしい。
俺は、いじめ、偏差値、部活顧問のサービス残業、不審者、モンスターペアレントなどの様々な問題を抱え苦しむ学校に、さらに過大な責任を負わせるのではなく、
防災部門の被害予測の高度化、権限の強化、予算の増強につなげるのが筋だと思うし、そういう判決になるべきだと思う。
亡くなった住民の方の中には、ハザードマップを信用して行動した人だって少なからずいたはずだろう?学校の避難計画だけがガチガチに強化されて妙にねじ曲げられた地域社会になることを望んでいないはずだ。
上告理由策定は難しい作業になるだろうが、あと数日、熟考して、防災と公的教育の本質を突く問題点を最高裁に問うてもらいたい。

33 :
>>28
それは国のため人のためを思って作った制度だろう
共同体が協力してお互いになすべき事にお客様顔しているのだから
国家という大枠が負担を手放して、より小さな仲間集団に戻ればいい

34 :
>>33
学校保健安全法により保護者の学校に対する信頼は強い保護が働いている
これは親が安心して子供を学校へ通わせることが出来るためのものでもある
義務教育といっても親が安心して通わせることができなければ機能しないからね
ということで法定されているんだよ
学校の児童に対する保護義務が
勿論、結果責任ではない
すべきことをしていれば過失となることはない
ここを知らずに、「自然災害だから〜」って、小学生レベルだよ?

35 :
>>32
> だが、将来の日本の防災行政上、できもしない事前被害予測を単に教育の専門家でしかない学校に押し付ける今回の高裁判決は禍根でしかない。
これ、誤解でないか?
校長は、学校がハザードマップ非浸水域であったが、堤防決壊により浸水する恐れについて話し合ったことがあると証言しているよ?
つまり、「できもしない事前被害予測」なんてことではなく、現に予測していたといえる

36 :
普通に最高裁の判断に委ねるべきだろ
結果論で「こうすべきだった」なんていくらでも言えるわけで
今この瞬間、箱根山が爆発して右往左往してるうちに先生児童みんな巻き込まれて
後になって「災害マニュアルがあってだな」「このルートでこう避難すべきと書いてある」みたいなことなんだから

37 :
>>29
控訴の場合は、「税金なので地裁だけでなく慎重を期して高裁判断も」と言えたけど、
今回の上告はね、控訴したあげく、被告側のダメージ大きくなっているし
前回賛成議員も、絶対賛成から苦渋の賛成までいろいろだっただろうし
今回は逆転もあり得ると思う

38 :
【ニワカの特徴】

・最高裁に上告すれば判決がひっくり返ると思ってる

・判決骨子すら読まずに高裁判決を批判

・訴訟に至った経緯を何も知らずに金目的と的外れな遺族批判

・事故の経緯を何も知ろうとせず、死んだ教師がかわいそうの一点張り

39 :
>>34
今の法律を前提で絶対だと思ってるから話が通じない
義務教育制度を止めてこいつらは自治で自分達で作った学校に通わせろということだ
民営化されるのではないかと危惧するのは
国家運営の負担が大きくなれば小さくして福祉や憐れみは終わりにされるということだ
この人達が統治する側をすればいい

40 :
>>32
>できもしない事前被害予測を単に教育の専門家でしかない学校に押し付ける今回の高裁判決

そんな大げさなことではなくて、
危険を認識していながら曖昧なまま放っておくなということだと思う。

波が来たらどこへ逃げるか、被災数日前に校長らが相談していた
https://news.yahoo.co.jp/byline/katoyoriko/20160408-00056393/

【仙台高裁】大川小津波訴訟 市教育委員会の元職員「マニュアル確認せず」と証言 石巻市
https://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1507816518/l50

<大川小訴訟>元校長証言「(震災2日前の)地震で津波の堤防越え考えた」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171115_13012.html

>上告理由策定は難しい作業になるだろう

学校管理下の事故について公務員の過失が問われているのであって、
政策が問われているでのはありませんよね。

41 :
>>1
悩んだふりして上告するだけなんだから早よやれよ

42 :
>>35
それ、豪雨による河川増水のときのことじゃないの?豪雨で堤防決壊のおそれがあるなら相応の避難をしていたろうさ。
津波も教員間の話しに出たことはあったが、そういうこともあるかなあという程度で、結局結論は出ていないのだから、認識していたレベルというのは強弁だ。
こないだの中国人工衛星地上落下事件のとき「この学校の上には落ちてこないだろーな?」なんて会話があった学校も少なからずあったと思うが、会話しただけで避難計画やら訓練していないと責任を問われることになるぜ?
人工衛星が落下する明確な認識があったということだからな。
そんな会話などしていないというなら、さらに悪質な情報収集不足だ。

43 :
一部改訂

・最高裁に上告すれば、一から審理をやり直し、判決がひっくり返るかもと思ってる

44 :
>>39
それなら、君の主張は違ったものになるはず
法改正を主張すべきとなる
ただし、法は遡及しないことが原則だから、今回の裁判には影響しない
論点変えてレスバトルより冷静に指摘された点を考えてみたら?

45 :
>>40
今回の高裁判決は政策そのものだと思うよ。
高裁裁判長が拡げた風呂敷を、都合によって小さく畳むことは今さらできないよ。

46 :
>>42
> それ、豪雨による河川増水のときのことじゃないの?
違うよー

47 :
津波なんて港からのテレビ中継で来たのかどうかわかんない波がチャプチャプしてるイメージしかなかっただろ?マスコミが津波警報をオオカミ少年にしたんだよ 逃げる判断なんてする訳ない

48 :
日本は慈悲深いし寂しがり屋だから上告しても判決は大きく覆らないだろうがね
さっさと国家解体されて似た者集団で自治にならないのが不思議だわ

49 :
>>42
人工衛星の話と同じにするには無理がある
そもそもが、宮城県第三次想定で大地震による津波が想定されていた地域
(ハザードマップでは学校は非浸水域だったけど、大きなくくりでの地域と考えてね)
で、話し合いでは具体的な避難場所の話まででている
確かに、「口に出せば想定になるのか」は難しいところあるけどね

50 :
>>44
法は遡及しないも法に書かれたことだろ?
法律がー法律がーって麻生ちゃんかな?

51 :
教頭が過度に責任を回避しようとした責任が問われてる
裏山に逃げてたら生き残っても責任問われてたし
バスに一部逃がしてどっちかが死んでも同様に責任問われてた

行政側にとってはマニュアルに書かれたことしかしない教頭は
組織としてもっとも守るべき人間であり責任はまったく無いとしなければいけない

52 :
>>34
これ。
義務教育(小中学校)教員をしてると当然知って理解してるはずで本来裁判なんか開く必要はなく税金と時間の無駄。
生き残った大川小の教員は充分に分かっていながら責任逃れに必死って言う教育者にあるまじき行為で人間性の欠片もない。
こんな偽教育者のために犠牲になった小学生と遺族は本当に可哀想。

53 :
石巻市には他に20以上の小中学校があって津波被害にもあったけどほぼ死傷者は出なかったってのも大きいだろうな
大津波警報が出ていて保護者や広報車からも忠告を受けてたのに
大川小だけ特別悪条件だったわけではない
上がとびきり馬鹿だったってのは本当に運が悪かったと思うが

54 :
>>42

教師には安全配慮義務が課せられており、これは憲法26条からも明らか。
http://libdspace.biwako.shiga-u.ac.jp/dspace/bitstream/10441/9129/1/jinbun60pp.17-.pdf

「学校における危機管理の手引き」の基本的な考え方
https://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700021/kikikanri-souron/kihontekinakangaekata.pdf

この危機管理の手引きを学校長や教育委員会職員が手抜きをして作成、
現場教員も地震や津波の危険を認識していながら詰めずに放っておいたよねって判決。

>会話しただけで避難計画やら訓練していないと責任を問われることになるぜ?

学校管理下って、そういうことなのよ。

55 :
>>45
> 今回の高裁判決は政策そのものだと思うよ。
安全配慮義務の法理の機能によりそのような判決にはなるよ

56 :
>>24
教員遺族は労災&遺族年金でウハウハ

57 :
>>56
羨ましくて仕方ないのなら教員と争えば良いのでは?
つーか、教員はお金もらってるのに!俺達にもよこせ!!という事じゃないだろ…

58 :
共産党が支持した馬鹿な市長。日教組とパヨクで搾取した市民の税金を使えよ。
 
 

59 :
>>36
お前みたいなアホに諭しても無駄かもしれないが、津波は地震から一定のタイムラグがあるんだよ
避難する時間が与えられるし、高い場所に避難すれば助かるんだよ
その2つをクリアするだけなんだから他の自然災害とは一線を画すんだよ

60 :
>>57
そんな事は誰も言ってないが?
冷静に議論出来ないの?朝鮮人?

61 :
>>42
>>49の、これの続きだけど、
> 確かに、「口に出せば想定になるのか」は難しいところあるけどね

市教委から、津波避難訓練の実施、津波避難マニュアル整備、これらの指示があったけど校長は放置
入手した防災資料から得た知見を総合的に考慮すると津波浸水は予見できたというのが高裁判断
実際にその資料ってどこまでもとめられるのかってとこあるけど、今回の場合、市から防災資料として配布されたもので、現に配布されていたものだった
わざわざ、校長に図書館に行って勉強しろとか、大学の防災学の教授の論文読めとか相談しろとか、そんなこと求めていない
日頃から防災意識を持っていれば十分に対応可能であったこと程度しか求めてないよ

62 :
>>53
石巻市だけに限らず、3.11に学校管理下で死者を出した小学校はここだけ
しかも74名という大惨事

63 :
>>60
だったら何なんだ?
死者とその親族も憎いんでしょうか?

56 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 08:18:39.81 ID:CrWXYEM80
>>24
教員遺族は労災&遺族年金でウハウハ

64 :
>>61
単純にいうと「避難マニュアルを作成して、それに合わせた避難訓練を実施しろ」これだけ

学校はサボっていたんだよ

65 :
>>50
どんどん論点が変わっていって、最後は、俺が麻生ちゃんか?までになったのな

66 :
>>65
最初の書き込みと論点がズレてるからだよ
現在の法の話をしてるのではない

67 :
>>66
へー、麻生ちゃん、君が持ち出しておいてねー

68 :
>>63
>>56のレスした理由は、>>24が原告以外の遺族はお金を得ていないかのようなレスしてたから反証しただけ
俺は別に金に困ってないしお金に対する妬みの感情なんて皆無です、残念でした

69 :
>>59
津波てんでんこをした子供を無理やり連れ戻し、津波に突っ込ませた罪は重い。
最後の遺言が先生は何で解らないんだだった。
 
そう、子供は大津波警報を聞いていたのだ。
 

70 :
>>56

実際のところ、教員遺族っていくら貰うのだろう。
教頭となると税込年収で1000万前後あるだろうし。
公務災害補償、遺族補償年金
遺族年金共済扱いだから職域加算あるだろうし等々。
遺族補償年金だけでも、平均月給×153ヶ月以上出るよね。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=342AC0000000121&openerCode=1
月30万平均としても4500万かな。

生存教諭は公務災害補償、障害年金コースかな。

71 :
災害にしろ火災にしろ学校授業時間で
児童が亡くなった時に一律で保証金出せる仕組みないの?

72 :
このスレでも、教員擁護派は法に基づいた論理的思考が出来ない連中ばかりだという証明しかされない訳だ

73 :
まだ、まともな上告理由は出てないな。

教員派はバカとゴロツキだけだな。

74 :
>>64
おかしいな?防災訓練ないな?と誰も気付いて言わなかったのかね
教育に対して任せっきりで無関心なのも事態を大きくしたし
教員たちと親族間でただのサービス提供者とお客様のような心のない争いになる
小規模なコミュニティで自治のようなかたちにした方が相互に律し合って不幸な者や失敗に対する情もあつくなる

75 :
>>68
俺は別にお金に困ってないとは原告のひとりかね?

76 :
一方で児童となると、学校管理下の事故への補償はこれだけだよね。
教師に過失があろうとなかろうと、原則はこれだけ。

日本スポーツ振興センター災害共済給付制度
死亡見舞金の額は、2,800万円
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kyouiku/031071.html

77 :
>>74
そうだね
地域や保護者とのコミュニケーションは重要だね
それについては、先ずは、学校の義務として学校保健安全法で法定されている

78 :
>>74
上告理由は、生徒の被災に関して保護者の責任も認めろということか?

79 :
>>67
法律が法律がと言って人間の感情やそれを作った基礎を考えずに振り回すのは良いことであれ悪いことであれ盲目的すぎる
悪法もまた法なり

80 :
公文書偽造で先日の役人も退職金減額されただろ
校長は名指しなんだ 上告しないなら退職金を没収しろ
ついでに先生も殺した事に為るんだ 校長以上を逮捕しろ

81 :
>>76
今回は500万円

82 :
>>74
>教育に対して任せっきりで無関心

君は我が国の教員の安全配慮義務がいかなるものか調べ、理解した方がいいよ。
http://libdspace.biwako.shiga-u.ac.jp/dspace/bitstream/10441/9129/1/jinbun60pp.17-.pdf

83 :
【ニワカの特徴】 ver1.1


・最高裁に上告すれば、一から審理をやり直し、判決がひっくり返るかもと思ってる

・判決骨子すら読まずに高裁判決を批判

・訴訟に至った経緯すら知らないのに、あれやこれやと遺族を中傷

・事故の経緯を何も知ろうとせず、死んだ教師がかわいそうの一点張り

・助かるはずの命が失われたという問題の本質を理解できず、天災だからしかたがないと完全に脳死状態

84 :
>>81

救えた命だってのに、尚更それは酷いわ。

85 :
>>79
具体的にはどれのどこが悪法なの?
別に振り回しているつもりはなく、その趣旨を理解することは大事だと言っているつもりなんだけどね
それに、対立の解決は法を基準とすべしとするのが先人の知恵
他に基準とすべきもの何かある?

86 :
>>77
うーん、だからレスして突っかかってきてるけど最初から論点が「法律にそう書いてあるから(書いてないから)…」の話ではないからなあ…

87 :
未曾有のことで時間ない中、正しい判断ができるか、そんなの責任問えない

88 :
>>1
でも結局税金から支払われる訳で
自分の懐は痛まない

あくまでも「悩んでるフリ」でしょ?

89 :
>>84
あとね、これはあんまり書きたくないんだけど、行方不明の児童は、判決で損害賠償金が高い
これ100万
遺体が見つかった児童の親も計り知れない悲しみ
だけど、我が子が行方不明で今も探している
荼毘に付してあげることも出来ない
金額に換算するって裁判だからしょうがないけど。。
提訴するとこういう現実が遺族に突きつけられる
自ら提訴を選んだとはいえ残酷で哀しいと思うわ

90 :
>>88

国賠の判決では仮執行が付くことはほとんどないそうだね。

上告して不受理であれば大抵1年以内に通知があるらしい。
通知が来てから慌てるのではなくて、備えられるべし。
http://www.courts.go.jp/vcms_lf/20509011.pdf

と考えるとやはり石巻市議員選挙の争点になりそうですね。

91 :
>>86
「法を基準に解決ではなく俺の感覚を基準にせよ」ってこと?
それとも「俺の感覚では〜」ってレス垂れ流しているだけ?

92 :
これで最高裁も負けなら知事も責任取らなきゃな
人殺しの教師に肩入れしたんだ・・
市議会はこの20日で選挙らしいから
この判断で 裁かれればよい
市民にしてみれば 役所がデタラメ誘導して死者出しても
議会の推挙で無罪で御座いと高みの見物って話だしな

93 :
賠償された税金で我が子の二の舞が起きないように防災の支援にあてるのかな

94 :
>>93
勝訴確定したとしても、他人の金の使い方に口出ししようと思わない

95 :
賠償金は親のモンだろ
間抜けの市長やら校長選んだ責任は
市民にも有るわね 防災費ケチられるか
上乗せで支払えばいいわさ
まともな奴選んでおけば こうはならなかった

96 :
>>89

学校長、教育委員会職員、生存教諭、補償を享受する教員遺族はどういう気持でいるのだろう。
学校長や教育委員会職員はあのとおりみたいだけど、自らの過失をどう考えているのか聞いてみたいね。

97 :
>>93

学校長、教育委員会職員、生存教諭、補償を享受する教員遺族はどうよ。

98 :
>>96
感情抜きにして、行方不明の我が子を今も探し続けていて、経済的負担だけでも割に合ってないのは明らかなんだよね
こんなんで、金目当てとか、反吐が出るよね
校長は、直後から行方不明児童の捜索には一切協力したことがなく学校の金庫探していたぐらいだしね
さっさと辞めているし
何とも思ってないのかもね

99 :
>>96
自らって教員遺族の過失じゃないだろ

100 :
何が市長が苦悩しているだよ
加害者側のくせに馬鹿かと

生き残った教員を雲隠れさせたりしているくせに


100〜のスレッドの続きを読む
【社会】「少年A」を産んだ母親の悲しすぎる末路 ★2
【新型コロナ】若いから「大丈夫」? アメリカでは感染した人の29%が20〜44歳 —— 米疾病予防管理センターが警鐘
【北海道地震】安倍首相、あす北海道視察へ「被災状況、この目で確認」 ★2
【富山】大型のイサキが大漁 富山湾で異変 漁業者も驚く
【ゴーン反撃開始】今夜10時会見、事件の背後にいる政府関係者の実名暴露 安倍政権は戦々恐々 ★2
【アメフト】日大アメフト部父母会が会見 「大学の対応に憤り」「選手は一致団結する声明あげてる。それを支援する」
日本に住む香港人からのビデオメッセージ「香港に関心を持って頂いてありがとうございます」
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に弁護士への懲戒請求を出させる→管理人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★13
【不要不急】ジャニーズ公演は開催 新型コロナで事務所方針「マスクの着用を」 ★3
【タンザニア】オイルタンカーの爆発で少なくとも50名が死亡 またしても漏れたオイルを集めようと集まった人々が犠牲に
--------------------
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 61食目
ナラタージュ有村架純その4
【最高傑作】ランドクルーザープラド112台目
★【ツイキャス】喧嘩凸者総合スレ【ニコ生】Part13
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2906【コテ・課金・ちゅまんとゆか夫婦・ルピナス 禁止】
興行収入を見守るスレ2483
☆サンリオピューロランド・29匹目★
総合デベロッパースレpart7
【mobage】グランブルーファンタジー質問スレ167
夏休みモカルツ軍団 憩いの場 part83
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ2
【雑談】白猫プロジェクト 1223匹
【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.2
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ丹久枝おでん始めました
☆ノモンハン事件は日本軍の圧勝だった
初めていきなりステーキ行った
今日の生放送くそつまらなくないか?
静岡県のスパ銭と健康ランド part2
【社会】「Abe Shinzo」 人名表記は「姓→名」で 河野外相 報道機関に要請へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼